暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch987:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 07:58:31.67 q8uuhzML0.net
>>927
独身者には分かりにくいからな。

988:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 09:51:14.42 rgpoi7BF0.net
>>927
子供にお金かかるのが原因でみんな結婚しない、子供持たないんなら
その負担を取り除けば増えるはずだろ

そもそも日本は子供の負担が親に偏りすぎなんだよ
国家的に子供増えなきゃ立ち行かなくなるんだから
養育費や教育費をもっと出さないと

989:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 10:08:01.28 MnDeg6MN0.net
右翼のフリした新自由主義者の自民党は、日本の経済成長を目指すのは30年前に止めてる。

平成からの自民党は、日本人の給料下げて経団連と経済同友会を儲けさせるデフレ推進政策を敷く方向にシフトしてる。

だから日本は経済成長しない。

990:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 10:32:46.44 uDF8/pC30.net
無能が効果のないことばかりやって自己満足してるだけ。安倍様の願い通りジャップは滅びる。

991:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 12:23:05.06 2jj26tR80.net
親ガチャなんていう言葉が出てくる国で少子化解消とかムリだろ

992:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 13:17:32.36 WBDp2XaH0.net
>>965
親ガチャになるのは国が子供の教育費を出さないのも一因
貧困層だと大学費用が無償化されるから
ある意味親ガチャ成功

993:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 13:19:52.20 J7yVlgJa0.net
なんで亡くしたのか

994:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 13:32:46.77 T/TMIfT+0.net
>>966
つまり少子化解消は無理だと

995:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 13:43:53.01 pZjQfsyT0.net
子どもが大学受験の頃に物凄い金かかるのにその頃は控除も無く児童手当も当然無い。その頃の自分そんな金稼げないと想像しただけで産み控えのひとりっ子、最悪子ども無理だから結婚もしないになってあんまり事態は変わらないんじゃないか

996:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 15:29:27.07 yx9HeG0x0.net
子どもなんかより酪農家に税金使ってやれよ
牛乳どうすんねん

997:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 16:58:40.29 WxExEtB10.net
自民党の少子化対策調査会(衛藤晟一会長)は児童手当の支給年齢を1�


998:W歳まで延長することを盛り込んだ要望書をまとめた。 13日に開かれた同党の「こども・若者」輝く未来実現会議に提出。政府が3月末をめどに策定する少子化対策のたたき台に反映させたい考えだ。 児童手当については、第1子には月1万5000円、第2子には月3万円、第3子以降には月6万円の給付を明記した。 結婚支援では、新婚世帯への住宅費支援を拡充し、20代では100万円、30代では60万円の支給を求めた。 結婚・子育てのために親らから受け取る一括贈与金を1000万円まで非課税とする措置の恒久化や、育児休業中の給与を10割確保することも盛り込んだ。 親から援助もらえる金持ちの家で育ち結婚できるカースト勝ち組だけが幸福になるが 弱者男性は増税ですかねwww



999:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 17:04:36.32 SPU95ttM0.net
>>970
子供増えなきゃ牛乳飲む人口も酪農の次世代を担う人も減っていくんだが

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 18:28:06.09 o5gM8RZY0.net
大企業に勤める奴と公務員世帯は最低6人がノルマ。政治家は16人な。

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 20:04:19.04 wTJT38Sj0.net
>>962
その考え方が間違いなんだよな
間違えた考え方で少子化対策やってるから効果がないんだよ

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 20:06:33.05 SAy/s/lq0.net
また団塊ジュニア~氷河期いじめ
氷河期の子どもの大半が高校生以上になってから年少扶養控除

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 20:47:00.24 5cxRG0DC0.net
>>971
>児童手当については、第1子には月1万5000円、第2子には月3万円、
>第3子以降には月6万円の給付を明記した。

イスラム教徒、大勝利。

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/03/14 21:46:29.32 OXHMs1jl0.net
3人目6万はやりすぎw

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 00:03:55.84 BLLqNhA70.net
>>969
大学なんて子供の決めること。進学率100%の前提とかマージンとりすぎの低能思考

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 05:52:24.96 Z+CUzue+0.net
消費税無くせば解決

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 06:22:55.99 VLAI9gEw0.net
>>974
間違いではないだろう
金がなきゃ育児はできない
一人につき2000万はかかるんだからな

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 10:51:43.65 VOMU62Py0.net
>>980
だから間違いなんだって
金がなくても若い連中は結婚してる
歳をとってから結婚しようとするから金金言い出すんだ
要するに晩婚化が最大の問題なんだよ

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 11:28:21.99 Xg75NFH40.net
>>1
これで出生数どれだけ増えるんだろう?

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 12:22:57.03 jewDndty0.net
3人目を5万にして1人目を2万にしたらいいのに
15000円は端数でわかりにくい

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 12:34:30.74 EmtmtFSX0.net
これのどこが異次元?

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:34:09.89 KT4By3Rp0.net
>>971
子3人で月10万5000円か。
こりゃ3人目を頑張る家庭が増えるだろうな。

1013:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:03:59.17 jewDndty0.net
金があるから3人目産んでるんだろ
3人目に関しては所得制限を厳しくしてもいい

1014:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:43:07.64 VOMU62Py0.net
庶民は3人どころか2人でも虫の息だよ
3人目は減らしていいから1人目を6万にするべきだ

1015:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:48:52.39 lNPgqvyS0.net
20~30代の議員を過半数にして無関心老人の意見は参考程度に国会で本気で議論しなきゃ駄目

1016:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:51:30.65 h5gzlM4K0.net
>>971
ますます格差拡�


1017:�



1018:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 10:04:12.24 r7fzsL270.net
>>981
若くして結婚してる人がお金の問題を気にしてないからって
晩婚の人も気にしてないはずだとはならなくない?
楽観的な人は早婚
慎重な人は晩婚
悲観的な人は未婚になってるのかもよ

1019:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 10:25:19.80 1QIhby3J0.net
>>4
団塊はもう定年だし団塊ジュニアは就職できてなくて多くの会社で40代が空白の世代になってるから既に実現済

1020:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 10:26:31.95 1QIhby3J0.net
>>987
つうか1人目から一律3万円にすればいいのにな

1021:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 10:29:34.55 1QIhby3J0.net
あと、こんなに格差つけたら3人兄弟いる奴は良いカツアゲの対象になりそう
特にひとりっ子親は自分の子に「うちはもらってないのにあの子の家は~」と愚痴るからな

1022:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 11:47:27.38 YYNmJBQC0.net
10人ぐらい子どもがいるイスラム教徒のための政策?

1023:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 12:04:56.57 K4eciHsz0.net
>>993
ならないでしょ
一人でも育ててればどんだけお金と手間暇かかるか分かるし
三人もいたら働けないから経済的損失も大きい
だいたいそんなに羨ましければ何人でも産めばいいんだよ

1024:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 12:23:06.46 JznjPZ+o0.net
>>992
統計では多子加算の方が出生率が上がるらしい
ただ3人目はそもそも面倒見る人がいなかったり、住居の問題もあるから、支給額増やしてもコスパは悪い
増やすなら2人目だろうな
一人っ子の割合も増えまくってるし

1025:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 19:05:31.98 TpmWsNmwO.net
まぁきみらは子供とは縁はないかw

1026:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 19:12:26.99 yX3p5lWN0.net
配偶者控除廃止してその分を回すのであれば賛成するよ

1027:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 20:24:17.79 YHWsTpZK0.net
>>998
夫婦とも正社員または正公務員なら、配偶者控除は関係ないからOK

1028:ウィズコロナの名無しさん
23/03/16 20:24:58.87 jXAtzo3f0.net
コロコロ制度を変えるからさらに信用できなくなるんだよ

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 6分 1秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch