【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★20 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★20 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:11:38.43 h7WdET1N0.net
【閲覧注意】コオロギパン食べてみた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:11:46.62 1IKFkJgE0.net
そもそもコオロギ商品を企画開発した社員が悪いし、それにゴーサイン出した社長の責任。辞任しろ

4:◆8iY.HttYmFe3
23/03/02 14:12:06.69 d+IJobsx0.net
もうちと落としていこーぜー

5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:20.59 gBrHh+9f0.net
歴史的に人類が食ってこなかったものには必ず理由がある

そして、
長い年月食べてこなかったんだから、当然胃腸も適応してない

絶対に食べない方が良い

6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:22.39 sl6qKB510.net
ゴキブリ食べると不老不死

7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:27.25 IX10PfQz0.net
ゴリ押ししてることが問題なんだよな

毒入りワクチンみたいに

8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:29.71 Ob6RpSoO0.net
殻だけキレイに取れないのかねえ
むきエビみたいにさ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:32.01 8F6wZc7J0.net
お前らコオロギでも食って落ち着けよな

10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:44.73 cIqt/VJE0.net
コオロギ産業は未来があり日本企業は頑張ってる
応援すべき


壺は日本企業が頑張るのが嫌らしい

11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:45.24 Yqc3DqkI0.net
コオロギを 食べない輩 エゴイスト (^▽^;)

12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:47.95 y2Rkco980.net
>>1
専用の農場なんて日本にないだろ!

13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:51.06 heXMgdRH0.net
>>8
そんなこと言い出してると…・

14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:54.62 bExyFzoc0.net
専用工場建屋、専用製造ライン、専用製造スタッフ

本当ならどんだけ売れればペイ出来るのかな?w

15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:55.12 f3o7PMW80.net
放射能スルーしてたバカが今更コオロギが不妊とか何言ってんだ?

16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:12:58.31 irGYJ0xl0.net
コオロギのキモさは異常

17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:11.15 mAGjaYDO0.net
コオロギ食わない奴は逮捕な

18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:11.53 +H0/1dLw0.net
あー、飽きた。誰が何と言ってもコオロギは食べませんので悪しからず。

19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:11.61 gvQZQ6hd0.net
>>8
無理でしょ虫は中身ドロドロだから

20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:13.90 lqHM4fD30.net
レーズンパンの隣にコオロギパンを置かれたら気づかずに買うよな
なんかいつもと味が違う…!

21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:13.94 uLTLWiTc0.net
タロー「ム!シ!食いねぇ~♫」

22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:14.60 Yqc3DqkI0.net
625 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:52:26.23 ID:Yqc3DqkI0 [5/14]
低能は 陰謀論に すぐ染まる ( *´艸`) 

660 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:54:20.92 ID:Yqc3DqkI0 [6/14]
コオロギは 明るい未来の エネルギー (*^▽^*)

720 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/02(木) 13:57:27.54 ID:Yqc3DqkI0 [7/14]
コオロギは 海老シャコ蟹の 仲間だよ (^-^)人(^-^)

754 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:58:53.04 ID:Yqc3DqkI0 [8/14]
コオロギを 陸エビと呼ぶ 高知性 (^_-)-☆

826 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/02(木) 14:02:59.68 ID:Yqc3DqkI0 [9/14]
聖書にも コオロギ食は 書かれてた ( ..)φ

857 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:04:30.25 ID:Yqc3DqkI0 [10/14]
来たるべき 食糧難に 備えよう (`・ω・´)ゞ

892 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:06:26.86 ID:Yqc3DqkI0 [11/14]
虫食いも できぬ旧人 落ちこぼれ ( ^ω^)

910 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:07:24.29 ID:Yqc3DqkI0 [12/14]
コオロギは 高たんぱくの 夢の飯 (*´▽`*)

937 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:08:49.70 ID:Yqc3DqkI0 [13/14]
敷島の 瑞穂の国の 救世主 (`・ω・´)ゞ

969 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:10:27.72 ID:Yqc3DqkI0 [14/14]
イナゴ食い コオロギ食って エビも食う  |^^) _旦~~

23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:22.87 heXMgdRH0.net
>>12
NTTの使ってない施設で養殖してるとかなんとか

24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:31.07 nYlIuRl40.net
ロッテと同じレベルで不買することにしたわ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:13:42.43 Dc1GxTYn0.net
いつの間にかコオロギごり押し商品だらけ
ダメ元で新技術や新商品出てこないかなーって期待でカネ投げる種類の政策だけど、事実上、コオロギ粉末どう誤魔化して食わせるかコンテストになってしもうた

26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:05.61 eHvRMTjK0.net
既存加工食品+おからを混ぜる=わかる
既存加工食品+おからなどを食わせたコオロギを混ぜる=意味わからない

27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:18.82 PSCFwKKC0.net
なあ、何で素直に大豆を食べないでコオロギを挟むんだ?

28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:18.97 NrNoHsqz0.net
>原材料となっているコオロギは、専用の農場にて、
>大豆やトウモロコシから作られた餌を厳密な管理下で与え養殖されています。
絶対コオロギ食いたいとかならともかく食料不足対策なら
餌にしてる大豆やトウモロコシそのまま食った方がいいのでは?

29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:19.66 UMdpJH7n0.net
政府 「SNSでコオロギ擁護してくれた人には補助金を出します」

30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:25.30 b3n+Zxcm0.net
>>25
あの車のスズキもコオロギをやるってよ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:29.88 f3o7PMW80.net
放射能スルーして関東東北産の農産物を食ってきた東京人がコオロギで騒ぐとか

末期癌 余命1ヶ月で健康に気遣うようなもんだw

32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:30.71 bwhZ4X6N0.net
ワクチンの次はコオロギ

33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:32.54 psGPPeOL0.net
おめでとうゴキブリミルクさん

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:33.00 XYAoK/Na0.net
>>25
国民を騙す自民党らしい手口だなw

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:40.23 xI/Lv/Dk0.net
滅茶苦茶炎上してて草

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:14:58.74 UMdpJH7n0.net
>>27
生産効率生産効率生産効率生産効率生産効率


ってコオロギ信奉者が言ってたよ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:00.72 Taplwhzs0.net
「コオロギ気持ち悪い」は風評被害なので訴えます

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:08.36 ihgk3tWQ0.net
芸人とアイドル使ってステマしてりゃそのうち食うようになる日本人

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:09.95 yHNHpB880.net
ググったら、エサでコオロギを食べすぎたトカゲが動物病院で痛風と診断されていたわ
いったんなったら、基本的にずっと薬いるんだよね? 昆虫をおやつみたいに思ってるやつは気をつけないと

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:11.30 c3jVZgPX0.net
現実問題として健康被害を避けるために男性と妊婦と基礎疾患持ちの人は食べないように国がアナウンスするべきなのでは

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:22.42 Dc1GxTYn0.net
>>20
コウロギは共喰いするから、目ん玉だけ残って加工される。するとまるで干し葡萄のよう。

42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:26.21 xI/Lv/Dk0.net
食うんじゃなくて別のものに使えよ
プラスチックの中にでも練り込んどけよ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:30.17 heXMgdRH0.net
>>29
すでにやってんじゃないの?

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:30.33 XUz3m7vG0.net
韓国人レベルで脊髄反射するネトウヨww

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:36.26 BNE174fO0.net
>>5
じゃあセミや毛虫なら食えるってこと?コオロギだけが嫌なのか

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:37.08 a6EBx8KH0.net
バカ「穀物を主食とするイナゴとちがって養殖コオロギは大豆でそだてるからタンパク質が豊富!」

高学歴ヴィーガンぼく「じゃあその餌にする大豆を人間が直接くった方が効率よくね?」

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:42.52 vMzS+pB60.net
放射能スルーして関東東北産の農産物を食ってきた東京人がコオロギで騒ぐとか

末期癌 余命1ヶ月で健康に気遣うようなもんだw

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:51.46 jSMcHKXV0.net
もうすぐコンビニで買えるようになる(*^^*)

URLリンク(i.imgur.com)

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:15:55.81 /9Gy7HF50.net
余計なものは入れない

あーあ、超熟が長年築いてきたブランド信頼価値が一気に吹き飛んじゃったwww

コオロギ粉末が混入しないという保障はどこにもないもんね

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:08.81 7r/7efC70.net
>>37
消費者全員を敵に回す悪手なアナウンスw

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:11.90 IBVUOroN0.net
地球温暖化詐欺で人々を欺き、農業畜産業酪農業を潰し、
コーデッククス(国際食品規格)に基づく食生活を民衆に強いる

民衆は本気で立ち上がらないと、食の自由を奪われるよ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:19.95 Yqc3DqkI0.net
500 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:46:27.90 ID:Yqc3DqkI0 [1/14]
コオロギを 食べて応援 日本国 (`・ω・´)ゞ

533 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:48:18.37 ID:Yqc3DqkI0 [2/14]
コオロギを 食べぬ輩は 非国民 (; ・`д・´)

574 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:50:11.95 ID:Yqc3DqkI0 [3/14]
虫食いは 高き知性の 証かな ( ̄▽ ̄)

583 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:50:45.20 ID:Yqc3DqkI0 [4/14]
蟲喰って 示せ愛国 日本人 (`・ω・´)ゞ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:41.86 vD8TkBho0.net
そもそも米食えって話やろw米粉使ったパンなのか?ウクライナ侵攻分かってんのか?小麦の一大産地やぞ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:45.22 v1qDWDip0.net
俺は海老も尻尾まで食べる派だからキチン質の消化には自信があるぞ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:46.69 R1l3gLPG0.net
>>1
デマは良くない
しかしコオロギ推し進める企業や
コオロギごり押しするマスコミが嫌
だからコオロギ推し進める企業の品物は買わない

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:54.38 nMZZsvWm0.net
案外推しやめるんじゃない?
ワクチンで日本国民チョロってわかったものの
サル痘のときみたいに
あれ、全然のってこねーなってなると
無かったことにするからな
えっ、そんなこと言ってたっけ
みたいな感じで終わらすからな、この国は

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:55.89 B5XsE/Be0.net
>>8
サイズ面で無理だろ
オキアミ剥いて食おうって話に近い

もし剥きたいならオオスズメバチ胸部とか、サソリとかあのサイズになればエビに近い筋肉質な身は取れるが、可食部が少なすぎる
内臓食わなければプリン体も結構減らせると思うんだが、コスト面で無理だわな
内臓捨てたらコスパが鶏以下になるし

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:57.90 ujpYpdGA0.net
コオロギパンをトーストするとどんな匂いがするんだろう。やっぱ生き物が焼けた臭いかな

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:16:58.86 jMD8wptt0.net
アンチ乙。余計なものを入れない100パーセント国産コオロギ使用のパンだから

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:00.56 +oPVTbMz0.net
一々確認するのが面倒臭いからメーカーや売り場単位で避けるかな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:01.20 xI/Lv/Dk0.net
>>40
こっそり練り込まれたら防げないお

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:01.66 4VCjMgmt0.net
氷河期世代の支援をしなかったせいで国がなくなりかけてるのに

コオロギ🦗w

もうおわりすぎだろこの国

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:04.97 UMdpJH7n0.net
コオロギ食べる人は未来永劫コオロギに転生して苦しむゾ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:10.88 khw/sdkV0.net
>>3
何で悪いの?何が問題なの?

65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:11.42 VEv99HXv0.net
開き直って、敷島製パンの全ての製品にコオロギパウダーを使えば解決よ。
近所のスーパーでは超熟は普通に売れてたよ。

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:22.71 BNE174fO0.net
>>46
ヴィーガンはそれで体壊してるからなぁ
それで肉食ったら一気に体調回復っていう

やっぱり人間は雑食動物なので動物性蛋白って必要だよねって結論になってきてる

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:24.58 uNo0Dg6K0.net
コオロギ推しの説明
「厳選した大豆とコーンで育てたコオロギだから安全」
「将来の食糧危機に備えて今からコオロギ食の習慣を」

大豆とコーンをエサにせず人間が食べればいいのでは?

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:28.70 u/xZdsZn0.net
次はうじやゴキブリだろww

コオロギで飼いならされちゃう方々ww

69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:29.40 mGxuTN9m0.net
虫なんか食うわけないだろ
俺は別の世界線にワープしたのか
それともこれがあの世なのか

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:30.29 CZlbnVbV0.net
虫おいじい

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:31.94 tnItH7Hx0.net
もう飽きちゃったんだよ

結局おいしけりゃ食うしまずけりゃ食わない

まずいでしょこれ

イナゴだってそれほどなのにそれ以下は確定なのに

もうほっとこうよ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:42.63 qivNJTdh0.net
今でも取れ過ぎた野菜や牛乳の破棄なんてやってコオロギ喰う必要性なんてないのに
6兆円ものコオロギ補助金を広告代理店や企業や大学にばらまいてるんだから呆れるね

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:51.05 jSMcHKXV0.net
軍艦巻き

URLリンク(i.imgur.com)

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:51.25 /9Gy7HF50.net
>>32
コオロギの次はゴキブリw

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:52.60 lmELWlP70.net
食パンはヤマザキのロイヤルブレッド一択

異物混入パンは食わない

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:53.32 gvQZQ6hd0.net
フードテック議連、コオロギ議連メンバーはこちら

URLリンク(www.foodtech-giren.jp)

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:17:56.46 Y6a6QuI80.net
訳わからずに、とりあえず尻馬に乗って否定するんじゃなく、何故欧米や日本がコオロギを食用にするのか調べてからの話だろ?
スウェーデンは国策でミミズ食を推進している
陰謀がー!で思考停止するのは愚かだ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:03.49 xnnPese60.net
>>2
これ、ペット用の乾燥コオロギやろ?ペットショップ行くと蛇やトカゲ類の餌用で売ってる奴やんけw
Amazonにも売ってるけどな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:06.58 fif10shH0.net
パウダーなんで、知らないうちに食わされる可能性があるからタチ悪いんだよ
法整備しないと何されるかわかんない

80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:13.10 zg08XZn40.net
評論家 白川司氏「信頼している医師に昆虫食について聞いてきた。人間はコオロギを消化する酵素を持っていないのだから…」が話題
URLリンク(youtu.be)

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:16.52 nYlIuRl40.net
大豆肉より不味いようなものを
無理やり話題性だけで付加価値付けて商売になると思うのが浅はかで
その浅はかさを誤魔化すために消費者を侮辱するとか
どんだけだよ敷島製パン

82:神
23/03/02 14:18:18.66 vIrq+UdE0.net
ああ、悪魔に魂を売った者どもよ。
私は悲しい。
契約通りあなたがたの魂を悪魔へ引き渡さなければならない。

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:20.99 UMdpJH7n0.net
>>66
それが事実なら日本の真面目な坊主死んでますよ

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:21.96 xI/Lv/Dk0.net
コオロギをパウダーにして誤魔化すんじゃなくて実物で勝負しなきゃねぇ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:23.88 fsGfxyyQ0.net
コオロギなんて少量じゃ勿論腹一杯にならないけど、食べ過ぎれば何かしら不具合はあるよね?
鳥ささみでも食べ過ぎれば痛風になるし、豆腐やこんにゃくですら1日一つまでって言われてる

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:24.86 gWPurl2d0.net
そのうち
船虫パンが出る予感

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:39.13 xT/s95vk0.net
気持ち悪いから嫌だなんて言える立場かっての
お前らみたいな貧乏人は虫食えるだけでありがたいと思えよ

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:43.37 YDjWZ+fS0.net
超熟を見るとコオロギが頭によぎる様になったわ
トーストにすると尚更で食えたもんじゃない吐き気がする

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:54.09 N3O3TKy+0.net
はちのこご飯は口に合わなかった
あれ変なツブツブ入りはちみつご飯だし

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:18:55.52 L0or41NG0.net
蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩 コオロギは漢字もキモい

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:04.66 e9e6v2QE0.net
糞抜きできないってまじ?

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:17.35 qsyss26+0.net
>>47
正論だよ

93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:22.02 BNE174fO0.net
>>83
真面目な坊主なんていないってことよ

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:24.78 le8c/d1T0.net
宏池会出身首相名言
池田「貧乏人は麦を食え」
岸田「貧乏人はコオロギを食え」

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:25.71 Co9jZtdj0.net
敷島製パンが独自にコオロギパンをやって行くなら文句は無い
消費者は自分で判断して食す回避するが出来るからだけど
問題はコオロギ食にSDGs予算から補助金が出てるって話が出てる
これが本当なら色々問題があると思われるんですよ、それだけ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:26.92 xI/Lv/Dk0.net
>>90
なぜか寒気がする

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:40.63 tzfOlAND0.net
自ら食品会社のイメージ壊してるのに

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:41.01 xI/Lv/Dk0.net
>>91
せやで

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:43.57 PRQunYkS0.net
プリン体お化け

痛風濫造装置

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:49.23 69d2bLve0.net
ニワトリ育てろよ
毎日のように卵産むし 餌代激安だし

卵一個でコオロギ100匹分くらいのタンパク質あるんじゃねぇの?

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:54.49 xI/Lv/Dk0.net
みんなが嫌がってる物、それも社会に不必要な物を無理に作って押し付けるメリットがない引き際を知れよ
無理に作ってもコオロギ関連食品の廃棄が増えるだけで資源の無駄だよ

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:55.66 1i+VuKsQ0.net
ヴィーガンヴィーガン言ってる奴って別に体壊してない菜食主義もいることから目そらすよな

結局個人の問題やろ

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:19:56.82 jSMcHKXV0.net
お口直しにどうぞ(*^^*)
URLリンク(i.imgur.com)

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:08.21 Q+XK4pM70.net
虫食わなければ訴えられるディストピア
日本も落ちるところまで落ちたな

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:13.11 jMD8wptt0.net
敷島の経営理念を人問わば利権の匂うきりぎりす虫

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:16.99 3AvFPZAl0.net
大豆の成分解剖

約35%の良質なタンパク質が、含まれている大豆は、「畑の肉」と呼ばれています。
URLリンク(www.otsuka.co.jp)

大豆タンパク質:LDLコレステロール低下
食物繊維:便通改善効果
植物ステロール:コレステロール低下作用
α-リノレン酸:コレステロール低下作用
大豆イソフラボン:女性ホルモン様作用

大豆でいいじゃんww

107:◆8iY.HttYmFe3
23/03/02 14:20:21.89 d+IJobsx0.net
ジークK!ジークK!てdanceも出来る感じで秋元辺りに依頼したら丸く収まりそうとか考えてそうで困る

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:26.47 YQJOla730.net
>>15
わざわざ摂取しにいくもんでもないだろコオロギなんて。
放射能は避けきれんやん

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:26.38 ihgk3tWQ0.net
>>67
それじゃ補助金出しづらいだろ

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:26.95 b3n+Zxcm0.net
>>68
蠅と蛆虫です

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:51.82 lqHM4fD30.net
美しい国日本が超熟してきた

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:53.32 b3n+Zxcm0.net
>>71
こういうレスが工作員なのがよく分かった

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:20:58.10 L1O/QMWf0.net
蟋蟀←のイメージなんだよな
蛩はあんま見ないしダサいよな形的に

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:00.03 3qYdMCSi0.net
>>74
ああ、次はションベンだ、、

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:03.01 tnItH7Hx0.net
なんだっていいって


食わないとも決めてない

うまそうに見えたら食うよ

好き嫌いなんてどれだけ同調圧力かけても
苦手な人は絶対食わない
死ぬ直前まで食わないだろう

だからほっとけよ
誰も食わなきゃ勝手にすたれるから

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:03.20 QSuNPiSq0.net
♪ コオロギ食べて仲良く痛風 ♪

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:12.23 e9e6v2QE0.net
>>98
じゃあ乾燥ウンコパウダーじゃん

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:16.68 ZdOwVZIb0.net
接種者は駆除対象のサルなんだから、コオロギ喰わせとけばええw

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:20.36 hdiUoLZj0.net
>>28
それみんな言うとるよな
環境負荷って言っても大豆とか結構効率良いんよな

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:26.88 sl6qKB510.net
コオロギはゴキブリ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:30.61 vMzS+pB60.net
福島でコオロギの養殖をしよう

122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:30.95 +ZM1VrZf0.net
虫が入ってたら返品対象だろ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:31.14 vIrq+UdE0.net
>>90
うーん、なるほど。
恐の文字みたいだね。

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:37.16 Yqc3DqkI0.net
>>82
「虫を食べてはいけない。但し移住いなごの類、毛のないいなごの類、こおろぎの類、ばったの類は食べてよい」(レビ記11:22)

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:37.53 a11ZrLAD0.net
>>89
蛆虫は米粒と相性良さそう

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:41.10 CVIzuWO10.net
食糧難というガラスの盾で未来の子どもたちのために!と御高説して子どもたちにコオロギを食わせ、自分たちは肉をパクパク
アホかwww

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:47.68 xI/Lv/Dk0.net
食用蛆の話はすでに出てるからな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:54.46 FvUqRdo/0.net
>>45
セミや毛虫を日本人は日常的に食ってないだろ

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:54.56 xT/s95vk0.net
金持ちは動物の肉を食う
貧乏人は虫を食う
そういう時代になったってこと

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:54.83 iRg1R2It0.net
今騒いでるのは食パンやけど 
これから後には日常食うものに入れはるんやでw

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:21:55.20 DXdRwNag0.net
反ワク共がまた迷惑かけてんのか
いい加減負けを認めろ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:01.15 0flOEULz0.net
コオロギ信者の三大主張

・コオロギは生産効率がいい
・コオロギは動物性タンパク質だからいい
・コオロギは栄養素に優れてるからいい


今まで口にいれたことないくせによー言うわwww

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:03.71 khw/sdkV0.net
・エビとかカニだって似たようなもんだろ
・イナゴの佃煮だってあるだろうに
・ウニやアワビもグロイだろ
・肝とかレバーの方が臭くてまずいだろうに
・イクラとか卵や白子とか金玉まで食ってるくせに

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:04.39 k9kfSw1/0.net
超熟もイングリッシュマフィンも買ってたのに残念です

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:05.33 zg08XZn40.net
【ゆっくり解説】Pascoを扱う敷島パン、法的措置と発狂している模様【しかも新事実が発覚】
URLリンク(youtu.be)

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:06.91 /Vi6l6Ek0.net
虫食いね~虫食いね~♫

っていう歌でも流行らせば100ワニさん達w

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:07.73 Fe2PpoFw0.net
食い方から何から全く別物なのにタンパク質量だけで効率最高!とか言ってるから頭悪いんだわ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:09.80 HcDc6hiF0.net
ワクの時は陰謀陰謀言うのにコオロギに関しては大嫌いな反ワクみたいなこと言うあたり結局バイアスがかかってるだけなんだよな
自分が打った以上認めたくないものはとことん否定する

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:11.56 mv8MwcqR0.net
超熟4枚切りはたまに売り切れで困ってたから、買う人減るならちょうど良かったわ。

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:12.95 cIqt/VJE0.net
>>119
おからなんてみんな食わねぇだろ
スーパーの惣菜でも一番に値下げされる

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:13.77 ap29CCLo0.net
>>87
コオロギカフェの商品の値段見たことなさそうな貧乏人おって草

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:15.98 ujpYpdGA0.net
コオロギパウダーを作る工程は生きたまま粉砕して乾燥させるのか、殺してから乾燥・粉砕のどっちだろう

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:17.31 L1O/QMWf0.net
>>125
お前くえるの?蛆虫塗したおにぎり?w

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:18.93 0lEmwrbv0.net
>>72
6兆円もコオロギだけに補助金を使うってソースがないんだが?
それデマだろ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:27.25 fQb/jH4A0.net
デマって食品に
コオロギが混入してたって
デマか?

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:27.38 heXMgdRH0.net
>>66
昆虫食べない

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:28.29 zY6TxRwj0.net
>>94
そこらへんの虫でも食わせておけ

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:38.92 DPSZqczn0.net
>>59
そこまでするならまだ本気でやろうとしている事を理解出来る
ちょろっと粉混ぜただけで何がSDGsだって話
気持ち悪い上に意味すらない

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:48.18 fif10shH0.net
ヘビ、カエル、イナゴも食ったことあるがコオロギは嫌

150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:54.99 sl6qKB510.net
ゴキブリは死体からでも卵が孵って生命を繋ぐ
コオロギはパウダーになってもおまえらの体の中を這い回る

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:22:55.02 Gw1ubb/C0.net
法的措置は必要。競合他社からの攻撃の可能性も考えられるので

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:06.84 YQJOla730.net
>>28
ゆくゆくはコオロギのほうが良いもん食うようになるの草

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:07.32 a11ZrLAD0.net
>>127
※開封後はハエになる前にお食べください
とか?

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:09.60 8F6wZc7J0.net
中国では牛肉マグロ米をたらふく食べて
日本では虫食う時代になってしまった

155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:26.64 b3n+Zxcm0.net
パスコばかり言われているけど
無印良品もコオロギスナックや
コオロギパウダーのチョコスティックとか
販売しているからなあ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:29.95 xI/Lv/Dk0.net
寄生虫とかいないの?

157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:30.45 Kd2pFIwd0.net
コオロギパン
ウジ虫おにぎり
ゴキブリミルク

これが日本の味だ

158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:33.70 PJbXznjX0.net
コオロギを普及させよう!

159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:23:36.22 HuAZg6QI0.net
コオロギって、英語でクリケットっていうんだな
このスレのおかげで勉強になったし、警戒できるようになって良かったわ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:02.02 fQb/jH4A0.net
>>154
イカでもサンマでも
日本人は高くて買えないよ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:06.35 jSMcHKXV0.net
天皇家に持っていこう
URLリンク(i.imgur.com)

162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:08.29 t6OWeq6X0.net
国とマスメディアが結託するとほとんどの国民に毒を打ち込むことができたが
コオロギを食わすことは出来なかった

163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:16.87 69d2bLve0.net
避妊効果が多少でもあるのなら世界は人口減らしに来てるな

164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:28.76 sl6qKB510.net
>>160
消費税廃止すればOK

165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:30.46 vMzS+pB60.net
放射能スルーして関東東北産の農産物を食ってきた東京人がコオロギで騒ぐとか

末期癌 余命1ヶ月で健康に気遣うようなもんだw

福島でゴキブリを餌にしてコオロギの養殖をしよう

166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:37.51 Co9jZtdj0.net
>>140
おからを活用する方向で予算が出てる方が良いと思うんだよな
コオロギに補助金出すぐらいだったら

167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:37.70 dMTRNOcX0.net
>>155
株板に虫飛んでるから分かりやすいね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:43.87 IJklWy3h0.net
ハム速に速攻沈黙の不買運動結果出てた

169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:48.95 B6YWB/m20.net
昆虫食べろとか言ってる人も
牛と豚と鶏と植物と魚と虫が並んでたら
間違いなく昆虫が残るよな

食べれる物ってだけで絶対食べたい物にはならんやろね

170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:52.30 /Vi6l6Ek0.net
>>159
商品にクリケットパウダーとか書かれてたらわからんなあ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:55.45 /9Gy7HF50.net
国内自給率をあげるとか根本的なことやらずにコオロギに飛びつく政府や企業に怒り心頭

牛乳廃棄させたり、乳牛処分したら補助金出したりしてるんだろ?

日本の食の安全保障を破壊する一方でコオロギ推進ってのが腹が立つ

172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:57.70 heXMgdRH0.net
>>155
なんでパスコだけスレ建てられてるんだろうな?

173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:24:57.83 le8c/d1T0.net
巨人の星で伴宙太が野球部員を自宅に招待し
ハエを塗った食パンを滋養強壮になると無理
やり食べさせるシーンがあったな

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:02.30 uLTLWiTc0.net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
鳥インフル発生→殺処分→食糧危機→コオロギって流れかな
大風吹いて桶屋が儲かる的な何か

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:11.47 K0FVpiHH0.net
Pascoのポイントシールが焦げ茶色でコオロギがたかってるみたいだよな

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:15.19 YQJOla730.net
>>159
クラリスも注意な

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:22.74 khw/sdkV0.net
・エビとかカニみたいな甲殻類は食べてまーす
・イナゴの佃煮には批判しませーん
・ウニやアワビは超グロいけど食べてまーす
・肝とかレバーの方が臭くて苦いけどおいしいでーす
・イクラとか卵や白子とか金玉まで食ってまーす

でもコオロギだけ無理ですぅうううううううwwwwwwwwww
嘘こけバーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:35.86 6O0qqXMz0.net
>>49
アレルギーに配慮してエビもカニも使っていないとコオロギのところに説明あった
お偉いさんのボンボンが入社して「これからはSDGs。昆虫食だよねー」とかでもあったの?と思ってしまう

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:42.23 h4lUaasz0.net
>>163
少子化の日本では禁忌だな
避妊を実行しないアフリカに全て送ろう

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:42.75 fQb/jH4A0.net
虫が混入してたってデマひどくないか?
そういう話でしょ?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:45.67 B6YWB/m20.net
>>172
パスコが共同で実験やったから

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:25:57.07 pj4afM250.net
もう反ワクvsワク信とかいうちっちぇえ争いをしている場合じゃないんだよ
フェーズは支配者層vs一般大衆に入ってる
俺達が最終的に勝つことはできなくても身の回りの人間を救うことくらいはできるはずだ
一緒に立ち上がろう

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:02.28 7r/7efC70.net
>>172
無印よりパスコの方が影響力大きいのと食品専門だからでしょw

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:08.21 zg08XZn40.net
コオロギを食べてはいけない3つの理由
URLリンク(youtu.be)

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:10.97 pZHGwNjQ0.net
コオロギパン食べてアレルギー発症して死んだ人の遺族に訴えられる未来しか見えない

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:12.45 a11ZrLAD0.net
>>169
戦時中で米も何もか無くなったとしてもゴキブリやコオロギは口にしない

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:16.08 90bU1iWx0.net
ワクチン三回以上打った人はコオロギ食べそう

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:15.78 dOgqoWj10.net
酸化グラフェンはコオロギ🦗から人間の体内に取り込み可能です
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:23.75 MUB8d4ul0.net
日本人の成人男性がタンパク質65g取ろうと思ったら
コオロギパウダー100g食べなければいけません
それは同時にプリン体を3140mg取るという事になります

こんなのが本当に動物性タンパク質の代替食料になるのか?
食糧難の時代を想定してって、そんな時代に動物性タンパク質を取る事に拘る必要なんてないだろ
大豆+海藻で十分

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:24.38 GcNzYJKj0.net
アミノ酸スコアなんぼなんだろうな
植物性たんぱく質を多くとるようにして
足りない分を動物性たんぱく質でおぎなうように
比率変えてもダメなの

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:38.38 h4lUaasz0.net
>>140
コオロギとオカラなら喜んでオカラを食べるわ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:49.76 dOgqoWj10.net
なぜコオロギなのか
URLリンク(togetter.com)

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:54.54 fif10shH0.net
>>177
コオロギ飼ってみろよ
食えないってわかるからw

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:58.07 VhtKesQO0.net
無印のバームクーヘンシリーズはたまに買ってたけどもう買うこともなくなるな

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:26:59.67 heXMgdRH0.net
>>167
パスコは株式公開してないらしい

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:02.40 ynOU/KYA0.net
放射能スルーして関東東北産の農産物を食ってきた東京人がコオロギで騒ぐとか

末期癌 余命1ヶ月で健康に気遣うようなもんだw

福島でゴキブリを餌にしてコオロギの養殖をしよう

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:04.21 lqHM4fD30.net
お菓子は嗜好品だから嫌なら買うなが通じるけど
生活必需品のパンにコオロギじゃ影響デカイわな

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:07.54 b3n+Zxcm0.net
>>178
富裕層ありきのダボス会議からの流れだろ
ビルゲイツは人口減少や小さな政府に
過剰に賛成しているし、そも昆虫食も同じように
推しているしなあ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:08.17 h4lUaasz0.net
>>190
プリン体スコアもよろしく

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:08.27 3DcKdP3R0.net
ワクチン煽りが大人しくなったと思ったら急にコオロギだろ
しかもゲイツがまた絡んでる
そういう事だよ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:09.11 cIqt/VJE0.net
>>166
出しても無駄になる
植物性タンパク質なんて豆腐の方美味しくレシピも豊富

なんで更に重複して買うんだよ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:11.16 dOgqoWj10.net
昆虫食と病気について

動物は進化の過程で「昆虫を食べる動物」と「食べない動物」に分かれていった。

昆虫の殻は「キチン」という物質だが、肉食性動物ではキチンの分解能力がほぼ失われている。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:15.30 dMTRNOcX0.net
>>172
虫印は店に入らないと目にしないがスーパーに置かれてると気持ち悪いからじゃね
コンビニにも置いたら記事出来そう

204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:16.19 K6mU8Yd90.net
コオロギの踊り食いはまだか?!

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:18.28 eRbO80yU0.net
まあデマ流したインフルエンサーは訴訟覚悟でやってるやろ
知らんけど

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:29.35 ndLbjagU0.net
自分が発端で責任を感じてるし不買運動に繋がるとは思わなかったと言われても

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:29.35 L1O/QMWf0.net
ひろゆきがダメって言ってんやろ
ネラーなら教祖様の言うこと聞けや!!

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:32.50 fQb/jH4A0.net
今までなら虫が混入してたら
回収騒ぎだが
新しい強気商売だな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:35.75 sl6qKB510.net
>>171
岸田文雄「ゴキブリじゃっぷ!」

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:37.16 T4I9dikW0.net
>>119
飼料用は不味いという問題があるぞ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:38.13 gzlJKGLY0.net
これは買って応援だな

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:40.04 v6vydL0G0.net
>>189
なんでコオロギしか食べないの?
馬鹿なの?

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:42.69 IX10PfQz0.net
PascoもJALもコオロギ食で大炎上していますが、
どちらも消費者の声は無視。
それどころか、JALは「今後も提供していく」
Pascoは「デマ・陰謀論には法的処置」と常識では考えられない対応。
昆虫食は世界の動きであり外圧によるものなので
企業も日本政府も逆らえないのです。ワクチンと同じ。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:46.33 jMD8wptt0.net
民百姓からかき集めた税使って民百姓にコオロギ食わせるとか旧日本軍でもやらねえよ  
人皇第一代神武天皇以来二千七百弱年で最大の悪政だよ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:46.37 h/5kKszq0.net
次はゴキブリミルクがトレンド入りか
やっぱゴキブリも食べさせる気満々やん

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:48.60 HX03PgaQ0.net
飼育のために常時30度の温度管理が必要でエネルギーを大量消費するコオロギをエコだの環境に優しいだの言う人は頭を地面に叩きつけて死ぬべき

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:49.46 Bv7YWJPu0.net
ファクト←このワードが出たら要注意だよな

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:53.72 /9Gy7HF50.net
>>140
おからとコオロギの2択だったら99%はおから選択するでしょ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:27:57.66 DGRd2qPV0.net
表示してくれるんだろうか
マジ不安

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:00.75 p09Yyov60.net
>>208
たしかにwwww

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:06.11 Yqc3DqkI0.net
>>191
コオロギとオケラなんて同じようなものじゃん

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:06.50 9ayKCs3E0.net
こういって騒いでる人たちはコチニール使った商品も食えないんだろうか?
原料カイガラムシでカメムシの遠縁なのに・・・

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:13.90 Yy8A48Wc0.net
ワクチンが悪い

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:20.17 HuAZg6QI0.net
>>170
そんなんだよ
これを知らずに買う人が出てくることを危惧してる

225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:22.06 heXMgdRH0.net
>>167
>>195と聞いたけど、ググったら出てきたわ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:22.96 gUIFwm4+0.net
>>66
日本で食肉が急速に一般化したのは昭和30年頃からと言われている
動物性蛋白質なんか魚で十分なんだよ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:23.04 beYm00NK0.net
みんなカイガラムシの色素入はしょっちゅう食ってるのに、何言ってんの
食品メーカーより

228:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:27.14 eRbO80yU0.net
>>222
なんかヴィーガンは反対してたと思う

229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:28.79 diJhXZds0.net
そもそも虫を抵抗無く食べられるなら
ネタ動画や罰ゲームになんてされてないしw

230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:35.42 nGF37THg0.net
イナゴだったりコオロギだったりネトウヨも大変だな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:37.37 lqHM4fD30.net
コオロギを食べたい人はパスコを買って応援!

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:39.05 vIrq+UdE0.net
>>124
犬どもが引用する聖書など信じられますか?

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:46.87 pjY/gqFr0.net
速報 ワクチンの解毒にコオロギが最適
朗報 コオロギで毛が生える

これでコオロギ食べる人続出

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:50.85 gYP+DkL+0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:51.39 xI/Lv/Dk0.net
しゃーないAIもこう言ってる
URLリンク(i.imgur.com)

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:51.82 dMTRNOcX0.net
>>195
虫印とニチレイは虫飛んでたよ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:55.80 qTgk8GFX0.net
>>4
もしかしてペース落とさんとヤバめとか
なんかある?

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:28:59.25 Yqc3DqkI0.net
>>219
むしろ反コオロギこそ、額に焼き印でも押すべき

239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:00.42 Bv7YWJPu0.net
「パッケージにコオロギ入りと明記してもらいたい」

これがなんでダメなの?w
意見は受け付けないの?w

240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:04.61 sbCa2vex0.net
反ワクが迷惑かけてすいません

241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:08.88 t6OWeq6X0.net
反ワクの必死の啓蒙などよりコオロギの方がワク信を目覚めさせる効果があったのは草

242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:10.57 4VCjMgmt0.net
コオロギの次はゴキブリだろうな
今に普通にポテチみたいに店棚に並ぶよ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:20.52 khw/sdkV0.net
ほんと。デマ、陰謀論、強制されてるみたいに言ってるキチガイ連中は
どんどん法的措置で処分されるべき

244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:30.23 HuAZg6QI0.net
>>208
ペヤングも許されるな

245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:45.50 5vUnsCx80.net
コオロギは食べません

246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:47.07 qTgk8GFX0.net
>>133
大抵これよな
擁護は

247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:48.01 pZHGwNjQ0.net
コオロギ食べたらポイント与えるようにしたら?w

248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:56.16 Co9jZtdj0.net
>>177
別にコオロギ食に公金が入って無きゃ良いよ
コオロギパンに公金が入って無きゃ自然消滅するから構わんけどさ
実際に補助金の内訳はどうなのかは知りたいんだよね

249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:56.98 DyxPzBwy0.net
国民の9割がコオロギ避ける言ってるからな
推進派は現実を見ろ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:29:59.06 h4lUaasz0.net
>>222
コチニールを避けるなんてもうとっくにやってるわ
苺牛乳と赤ウインナーは買ってない

251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:01.88 nbaSOBq+0.net
世界の支配層は
増えすぎた人類をコントロールしたいのだろう

252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:10.28 Ld9PRJVj0.net
将来の食糧不安って何だよ
食糧不安ってコウロギパウダーで解決できるのかねw

食糧不安って食糧危機のことだろ
パウダー如きで賄えるのかよ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:13.95 3DcKdP3R0.net
>>240
やっぱりワクチン推進派がコオロギ推してんのか

254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:14.11 1FyC9Oeh0.net
わざわざこんなグロいもん食わせようなんて
国民に対する虐待だろ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:14.30 sl6qKB510.net
>>239
岸田文雄「ゴキブリに人権なし」

256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:15.65 90bU1iWx0.net
>>188
6G対応で人間の遠隔操作ができる様になるね

257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:18.16 K6mU8Yd90.net
>>229
今後は勝者に与えられるご褒美だなw

258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:23.12 a11ZrLAD0.net
>>170
年寄はパウダーってなんや知らんしと食うもんな

259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:24.07 IJklWy3h0.net
>>189
あー・・・動物性たんぱく質があるんだ?じゃ国民総メンヘラ白人様国家ヴィーガンの指金じゃね?
ヴィーガンは植物性たんぱく質は取る事出来ても動物性は不可能だからな

260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:24.11 diJhXZds0.net
>>228
ヴィーガンは優先順位の最下層に牛や豚がある
このまま家畜たべるなら虫のほうがマシって主張

牛豚の需要が0になったら今度は虫も食べるなって言うよ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:24.62 qTgk8GFX0.net
鬼女様おらんの?
買い出し行ってみてどうよ
売れ残ってた?

262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:28.08 MUB8d4ul0.net
>>177
だから「コオロギは趣向品です」ってなら理解出来る
それを地球環境やら食糧問題やらと結び付けているから可笑しな話になる
真剣にSDGsに取り組んでたらコオロギのコの字も出ないよ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:28.36 eRbO80yU0.net
>>243
インフルエンサーは訴訟覚悟じゃね 知らんけど

264:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:28.88 Bv7YWJPu0.net
てか明記せずに入れてるの?
ならここの製品は食べない、しか無いよね。
きんも~

265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:34.53 /9Gy7HF50.net
>>213
消費者の声に敏感なはずの企業がコオロギに関しては高圧的な態度
裏に巨大利権でもありそうやな

266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:38.83 lqHM4fD30.net
コオロギがOKならゴキブリを否定する理由が無い
ゴキブリスナックも同レベル

267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:39.49 Yqc3DqkI0.net
>>245
新食材のクリケットなら食べられるだろ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:41.18 ntA9BDGi0.net
なにがデマなん

269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:41.82 gFwfJCaA0.net
学校給食でコオロギ食を食べた人の感想は
パウダーで見た目気にならなかったのと味もエビの味がしたらしいからコオロギ有りじゃね

270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:43.91 8F6wZc7J0.net
インセクトジャパン

271:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:45.51 7r/7efC70.net
でも、コオロギ粉末ふりかけとかになってたらわかんないよな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:46.68 nYlIuRl40.net
おからケーキなら食べてもいいけど
コオロギケーキなんか食えない

食べられるものを食べられないものに変換してなにがしたいのか

273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:48.60 Lj9WZWtM0.net
ビルゲイツさまのおすすめ。ワクチン、コオロギ、ゴキブリミルク。反ワク、反ロギでない人は、ゴキブリミルク飲んでね。危険だとする科学的根拠もないらしいし、反対意見はコオロギ太郎がデマ認定してくれる。

274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:50.72 GX1DuDom0.net
>>77
コオロギについて調べたら、SDGsとかダボスとか出てきました
実に興味深い

275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:51.31 v6vydL0G0.net
>>248
税金入りまくりの米許さないとかってはなししたいの?

276:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:30:53.48 1FyC9Oeh0.net
他に食うもんないわけじゃないのにこんなに無理クリ押しつけてくるなんて怪しすぎる
ワクチンの時と同じじゃねえか

277:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:02.96 L8ZzUxJE0.net
粉末で表記詐欺しないか監視する必要がある

278:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:05.91 ap29CCLo0.net
逆に今までイナゴいけんならコオロギもいけんじゃね?ってならなかった理由を考えろ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:06.04 FWxJ/uzc0.net
コオロギ利権は儲かる>虫太郎

280:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:10.04 xnnPese60.net
wikiに載ってるのを見ると正式名「フタホシコオロギ」東南アジア原産を粉末状にして販売
販売元は電通ベンチャーとあるが正式名称不明

電通が絡んでるんかよ
(´・ω・)

281:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:11.82 a11ZrLAD0.net
>>227
甲殻類アレルギー出るの?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:16.44 K6mU8Yd90.net
>>258
ダニエル

283:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:22.77 Co9jZtdj0.net
>>201
そうじゃない、豆腐は商品だが
おからは豆腐を作る時に出る廃棄物扱いだからだよ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:36.74 JQT/z+A80.net
そもそも農林水産省がコオロギ食に予算つけて煽ったのが原因なんだよな。
農家の連中はどういうことか説明させたほうがいいぞ。
あいつら、切り捨てしたくて仕方がないって感じだから。
”農水省 フードテック”
って検索してみろ。
じゃぶじゃぶ助成金出してるから。

285:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:37.38 HcDc6hiF0.net
治験終わってない緊急承認の一度も人間に使ったことないワクチン←陰謀論ww国がそんなことやるわけねぇだろw頭にアルミホイルついてんぞw安全に決まってんだろw

コオロギ←これは間違いなく何か裏がある怪しい国は信用できない!


286:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:37.42 L3jWDDrv0.net
>>269
🤮🤮🤮

287:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:37.58 vSfJ0+Xg0.net
コオロギせんべいを売り始めてから無印には行かなくなったぞ
エスカルゴすら苦手でサイゼリヤに行かなくなった俺を甘く見るなよw

288:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:39.65 v6vydL0G0.net
>>276
あんたには食わない自由がないの?

289:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:39.81 Bv7YWJPu0.net
>>29
ありそう
そろそろインフルエンサーあたりが一斉におすすめしてきそう

290:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:42.11 xT/s95vk0.net
>>265
消費者の声に敏感なのとクレーマーには屈しないのは両立するんだよ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:46.48 r3NQ8Uqc0.net
虫使った食品は買わなければいいだけ
食いたい奴は幾らでも食ってろ
研究や販売には反対しない

292:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:49.52 qTgk8GFX0.net
>>260
ガチ勢にはさしたる文句もないが
日本のヴィーガンなんて肉食わないと言いながら本革製品身に付けてるようなのばっかりだからな
アテにならんよ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:49.96 qivNJTdh0.net
>>144
ネットだとコオロギに6兆はねえだろって意見もあるけどsdgsの予算が約6兆でその取組企業の一部がコオロギ推進してるからそう言われてるんだと思う

294:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:50.23 Yqc3DqkI0.net
>>266
昔から大英帝国の船員は船内で捕まえたゴキブリをスープに浮かべて食べてた

295:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:50.29 pj4afM250.net
キルゲイツのパーフェクトさくげん教室wwwww

296:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:50.79 cIqt/VJE0.net
>>218
どうかな?
コオロギはエビせんと同じ味なのだから日本ではコオロギが勝つ見込み高い

エビを食わない国だと話は違うかと

297:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:52.29 tPSBAB+00.net
>>243
日本人じゃ無いよな、きみ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:55.25 8q+8DdtO0.net
>>106
大豆生産や酪農に力入れたところで既存の農家や業者利権関係者が潤うだけじゃん
たくさん生産したところで外国の輸入圧力に抗って関税高くして保護できるような骨のある政治家官僚もいないし
大企業や官僚の定年後天下り先だって無限にあるわけじゃないんだぞ?ブルーオーシャンの昆虫食分野なら新規の公金チューチュー組の受け入れ先だってたくさん確保できる
めでたしめでたしじゃん

299:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:56.71 T4I9dikW0.net
>>278
コオロギ居ないからな

300:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:31:58.09 HYbHPzeG0.net
何でそんなにコオロギが嫌なんだ
自民党議員も食べてるのに

301:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:06.92 hdiUoLZj0.net
>>140
コオロギかおからの2択ならおから食べる
おからパウダーは糖質制限用で前からあるし
副作用で便秘があるみたいだが

302:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:13.36 AVGnL4cz0.net
YouTuberにもコオロギ食べる案件とか来てるんだろうけどとても割りにあわない程バッシングされるからやめといた方がいいな

303:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:15.32 eRbO80yU0.net
まあでも訴訟したとところでコオロギとかに対する嫌悪感が収まるとは到底思えないから意味あるかは知らんけどインフルエンサーが訴訟起こされるならそれでいいわ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:33.84 1FyC9Oeh0.net
>>274
やっぱりそうだよな
ここで壺だの反日だの言ってるバカいるけど
コオロギゴリ押ししてるのはそんなチンケなクソじゃない
ワクチンと同じ世界経済フォーラムことディープステート

305:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:33.95 Fe2PpoFw0.net
>>191
問題はどうやって食うかってことだと思うんだわ
納豆は混ぜてから付属のたれ入れるだけで美味い
豆腐は水分切って味噌汁や鍋に入れるだけで美味い
けどおからはどうしようかって感じ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:34.56 CjYGzFBD0.net
食べ物が有り余ってるのにコオロギに手を出さんでも

307:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:34.93 b3n+Zxcm0.net
>>269
しっかりコオロギ味ってあるのかよ
尚更食いたくねえよ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:35.14 v6vydL0G0.net
>>283
おからに補助金なんてあちこちで出てたよ

あんたが知らないだけ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:36.77 cIqt/VJE0.net
>>283
いやいやおからなんてどのスーパーでも安価で売ってるよ
それでみんな買わないだろ

310:◆8iY.HttYmFe3
23/03/02 14:32:39.20 d+IJobsx0.net
>>237
離席あってラグDELLかもやが社内ニートやから大丈夫や!
夜はシャチさんが来てくれるはず‥

311:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:42.38 amhPPdto0.net
コオロギとか食いたいやつだけ食ってろよ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:48.75 FvUqRdo/0.net
>>28
コオロギのメリットは人間の食料になる穀類ではなく
人間や家畜が食えない雑草や残飯で育てることができる点
大豆やトウモロコシで育てたら全然コストメリットないからね

大豆やトウモロコシなんてすぐ使わなくなるわ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:51.20 KqH8ehMD0.net
買わなきゃいい

314:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:32:59.29 diJhXZds0.net
>>300
殆どの人間が食べてないんだよなぁ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:00.37 a11ZrLAD0.net
>>287
バイ貝は食うんだろ?

316:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:02.36 nYlIuRl40.net
オリンピックの談合疑惑も陰謀論だなんだ言われてたが
ちゃんと公正に調べてみれば真実だった

317:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:07.51 dOgqoWj10.net
コオロギ食を勧めてる人のキーワード
SDGs
LGBT
CO2排出量
太陽光発電

318:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:09.43 bTN/lYHb0.net
コオロギ🤗パウダー

319:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:17.57 FxmbcBHT0.net
>>298
北海道の酪農家死に体だぞ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:21.56 Y7RnyjKl0.net
敷島はなぜコオロギを使うことになったのか説明してほしい
敷島に補助金は出てないだろうし、どこからの働きかけがあったのか?

321:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:23.87 hKJvm8d+0.net
胡散臭い輩って、都合の悪い意見に対して決まって「陰謀論」ってレッテルを貼るよね

322:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:24.74 pj4afM250.net
>>300
デビルゲイツ様にも是非食べていただきたい
毎食の食事風景をライブ配信していただきたい

ゲイツ様がコオロギ、ゴキブリミルクを毎食口にしているなら考えるよ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:39.08 Yqc3DqkI0.net
>>306
抵抗があるなら、陸エビと呼べばいいじゃん

324:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:44.93 sl6qKB510.net
>>317
おおうそつきw

325:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:45.23 a11ZrLAD0.net
>>316
陰謀論と言われてるものはほとんどが真実

326:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:33:59.54 b3n+Zxcm0.net
>>313
今は明記されていてもいずれ明記もない
商品が並び、知らずに買ってしまう事になるぞ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:02.89 Lj9WZWtM0.net
ここまでゴリ押ししなければ、これほどの反発もなかっただろう。時間かけてやられたらやばかったかもしれない。

328:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:08.71 diJhXZds0.net
>>309

だから買えるように考えろって話でしょ
虫に力入れる前にさ

329:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:12.14 L1O/QMWf0.net
クロワッサン小さいの2個入り5つセットで2600円1つ250円かパスココオロギパン
リトマかビドフランスで買った方が安いしうまいよなw

330:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:13.08 cIqt/VJE0.net
>>301
おからはなにしてもおからの味になる
あと醤油、塩、ソース、マヨ、わさび、辛子、七味全てと合わないのも欠点

料理の素材にならない

331:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:17.81 sl6qKB510.net
>>318
コオロギパウダー
(ゴキブリ入り)

332:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:24.26 kHAJjqO90.net
コオロギ
間違って買いそうだから注意しろよ
URLリンク(i.imgur.com)

333:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:25.51 ihgk3tWQ0.net
>>291
しらっと混ぜられたらわからない

334:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:27.26 /9Gy7HF50.net
>>252
実態のないことを得意げに語るのは詐欺師の特徴なんだよなぁ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:31.22 lqHM4fD30.net
おからはおからハンバーグでいいじゃん
コオロギの6.3兆倍は食べやすい

336:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:34.50 E25AVMWt0.net
>>30
育てる方も嫌ですw

337:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:35.84 DyxPzBwy0.net
買わなきゃいい食わなきゃいいって言ってたら表示すら無くなっていくような不安があるし

338:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:36.12 b3n+Zxcm0.net
>>298
工作員が黙ってろ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:55.98 BEWLsTB10.net
電通コオロギ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:34:59.16 K6mU8Yd90.net
今までは作物を人類と虫で競って食べていたが、今後の人類はライバルである虫をも食べ行くスタンス

341:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:10.14 HYbHPzeG0.net
>>314
自民党議員も食べてるコオロギなんだから
安全安心に決まってるでしょ
文句言いたいだけでは?

342:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:18.33 cIqt/VJE0.net
>>328
どうやって?
そんなのいまからレシピ作れるはずだよ

ガンガンに天ぷらにするか唐揚げにするかくらいでは?

343:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:19.42 5/DVdXau0.net
コオロギの親戚の鈴虫増やせば儲かるから飼おうぜ!

卵や子供は安く売ってる。
育てて売ると儲かる!!

344:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:22.17 dMTRNOcX0.net
>>321
あれアメリカの悪い癖だよな
作品などで文化的なぐらい陰謀論を多用する

345:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:26.88 Yqc3DqkI0.net
>>335
そこに陸エビ粉を混ぜたって抵抗ないでしょうに

346:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:33.37 jMD8wptt0.net
※皆様が納めた税金は皆様にコオロギを食わせるために使われています
※皆様が納めた税金は皆様にコオロギを食わせるために使われています

347:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:41.40 1FyC9Oeh0.net
>>288
お前バカなの?目前のことしか見えない発達なの?
すでにコオロギ原材料だと隠して商品化する企業が出てきてるだろ
makuakeで支援呼びかけてた奴らもコオロギを売りにしないと宣言してる
無表示でOKにされて食いたくないやつも知らぬ間に食わされるようにならないために皆んな騒いでる

348:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:46.38 gUIFwm4+0.net
>>227
アメリカ食品医薬品局(FDA)は2009年に規則を修正し、製造者はコチニール色素およびカーマインの使用を明記しなければならなくなった。

コチニール色素はまれに生命に関わるアレルギー反応を引き起こすと、ミシガン大学のアレルギー専門医ジェームズ・ボールドウィン(James Baldwin)氏は2007年の研究で報告している。

アレルギーもあるし嫌悪してるやつの方が多いんだろうよ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:49.06 yHNHpB880.net
輸入食品なら、アメリカザリガニとかは?と思ったが、これも戦前に役所が輸入したのが初めだが
日本の生態系には良くないから最近は規制強化したりしているとか。
何かを推したり禁止したりすれば、お仕事している風に見えるってなってない?!
ヨーロッパイエコオロギを主に食べ、日本のコオロギじゃないみたいだね
じゃあ野生化したら、生態系に良くない可能性だってあるわけだ

350:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:51.90 S2VLMP7X0.net
取り敢えずスシローでコオロギの粉末蒔いて様子みようぜ

351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:35:55.39 L8ZzUxJE0.net
パナマ文書もデマだ!都合が悪い事は全部デマだ! 壺国がそんな事するはずかない!

352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:04.29 GmuBT/Hy0.net
コオロギ食べる人間とおからを食べる人間を分ければいい



お互い奪い合いもないから共生していけるわ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:09.11 VE1UIuTU0.net
どうしても食べ物なくなって
仕方なくコオロギはまあわかる
なぜコオロギ推しなのかは知らんけど

既存の食べ物にわざわざ粉末にしたもんを混ぜ混む理由は?

354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:09.12 qTgk8GFX0.net
>>310
そっちか
なるほど乙ありがとよ!

355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:11.55 3DcKdP3R0.net
時給いくらか知らんけど、ちんけな金の為にお前もコオロギ食わされる羽目になるかもしれないんだぞ、墓穴掘り工作員よ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:24.32 v6vydL0G0.net
>>347
隠して?
だったらその商品名言えよww

357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:26.54 AVGnL4cz0.net
農業畜産潰してコオロギ事業にじゃんじゃん税金出すようになったら食べなきゃいいじゃ済まなくなる

358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:30.18 cIqt/VJE0.net
>>335
ハンバーグにする必要あるかってとこだな
しかも手間暇加えた割に不評な上に大してよくもない油を摂取するとか無駄すぎる

359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:33.08 heXMgdRH0.net
>>345
やめて

360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:38.45 b3n+Zxcm0.net
>>348
日本は大企業ありきで食品表記をどんどん甘くなっている

361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:40.84 ihgk3tWQ0.net
>>341
議員だけで食べてろ、ぼけ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:50.04 p6To/X9z0.net
>>248
公費が入ると何故、ダメな訳?
今回のは新しい分野への投資な訳でしょ
不正受給や公金搾取でもないのにおかしいだろ?

363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:50.68 /9Gy7HF50.net
>>325
安倍と統一教会の関係なんてまさにそれだった

銃撃事件前は本当に陰謀論扱いだったもん

364:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:36:51.76 xI/Lv/Dk0.net
おから100グラム100円
コオロギ100グラム1円でもおからを買うわな

365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:00.43 Co9jZtdj0.net
>>275
そういう話ではないでしょ
食糧危機や他の代用のタンパク質として昆虫食なのに
バカみたいな高コストで敬遠される様なものに補助金入れるの
おかしくないか?って話だからな

366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:01.54 jMD8wptt0.net
>>350
ムシロー言われるやつ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:07.16 MUB8d4ul0.net
>>212
じゃあ何の為にコオロギ食なんて推し進めてるの?
もっと安全で効率良くタンパク質を取ろうと思ったら大豆で十分だよね
バカなの?

368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:13.87 v6vydL0G0.net
>>357
畜産にじゃんじゃん税金入れてる言い訳はいいよ

369:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:16.22 /A1Se9p40.net
コウロギはコウロギ味なんだろうな。知らんから、何かに混ぜられたら知らずに食べてしまうんじゃないの。徳島の小学生にどんな味って聞いてみるか?

370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:16.37 h/5kKszq0.net
>>288
だからワクチンと同じって言ってるじゃんね
政府が半強制的にコオロギやゴキブリ食べさせようとしてくるのは目に見えてる

371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:17.70 QDl7ZYeG0.net
10年後の下級国民の朝食

・カリカリミールワーム
・コオロギパン
・ゴキブリミルク

372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:20.03 BEWLsTB10.net
中国人が鬼城となった空きマンションでゴキブリを養殖
それを粉にしクリケットプロテインとして日本に出荷する未来が見える

373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:20.61 3AvFPZAl0.net
太陽光、再エネ利権と同じ匂いがプンプンするんだけど
なぁ。デマ太郎

374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:22.34 dOgqoWj10.net
避けるべき企業

URLリンク(i.imgur.com)

375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:29.22 VhtKesQO0.net
食べものに虫混入されたやつ
「虫なんていれるな、死ぬわ汚い」

食べものに虫混入したやつ
「陰謀論だー」

まあ、後者はガチのキチガイではあるな

376:◆8iY.HttYmFe3
23/03/02 14:37:33.42 d+IJobsx0.net
>>354
おぅ!
天の邪鬼な発言は参加しとるから愛からや🥺

377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:43.07 ihgk3tWQ0.net
>>353
補助金だすため

378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:43.46 sQgEJaZ/0.net
>>342
考えろって返しに質問とかコイツバカだ

379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:45.94 v6vydL0G0.net
>>367
馬鹿なの?

大豆しか取らないの?

380:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:46.30 0Eg8BZOt0.net
養殖だから生態系おかしくならない?
天然コオロギなら捕食者のカマキリとかムカデやカエルや鳥のかずが減りそう
イナゴならたくさんいるのに

381:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:37:51.82 S1U3cm580.net
購買者の気持ちも考えずなんでこんなモンに賛同して手を出したのか
イメージダウンしかないね
コオロギ関係ない食パンにまで影響出てんじゃん

382:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:05.31 oa7TWirp0.net
日本人は昔から新しいもの好きだし、近代以前から合理的で科学リテラシーはある。
江戸時代の改革も、明治近代化も上から押し付けられたから受け入れたのではない。
何でもかんでも上が言えば従うと思うなよ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:06.59 4aKP6vR20.net
>>225
それ、ココと関係ない別会社

384:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:07.37 xI/Lv/Dk0.net
>>371


385:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:08.73 cIqt/VJE0.net
>>349
生態系は壊れたりしないし、生態系に良いも悪いもないから

一ついえるとすると日本の固有種は日本人と相性が悪く、外国産の種は日本人と相性がいい

386:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:10.37 xnnPese60.net
クリケットフラワー

この表記見つけたらコオロギ粉末だから注意な!

(´・_・`)

387:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:12.04 lqHM4fD30.net
>>358
100g1500円のコオロギバーグよりはるかにいいよ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:12.83 v6vydL0G0.net
>>370
病気いったほうがいい

強迫性障害だな

389:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:17.03 yHNHpB880.net
コオロギクッキー食うぐらいなら、おからクッキーのがいいな… 粉でも売ってるよね
煮干しのふりかけとか、シラス干し、ツナ缶、たらこ、筋子とか食べるよ 幸い、痛風じゃないので

390:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:19.03 heXMgdRH0.net
>>362
減反してまで公金注入することじゃないじゃん?
乳牛殺処分してまで公金注入することじゃないじゃん?

391:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:19.80 MiJCd1Da0.net
食品企業等:味の素(株)、伊藤忠食品(株)、伊藤ハム(株)、Wismettacフーズ(株)、 (株)カネカ、カルビー(株)、キユーピー(株)、 キリンホールディングス(株)、サントリーホールディングス(株)、敷島製パン(株)、(株)セブン&アイ ホールディングス、(株)神明、 (株)神明ホールディングス、全国農業協同組合連合会、(株)ゼンショーホールディングス、大陽日酸(株)、TOSS inc、(株)ニチレイフーズ、 (株)ニチレイ、(株)日清製粉グループ本社、日本ハム(株)、西本Wismettacホールディングス(株)、日本水産(株)、ハナマルキ(株)、 不二製油グループ本社(株)、三菱ケミカルフーズ(株)、(株)モスフードサービス、森永製菓(株)、ロイヤルホールディングス(株)等
ベンチャー企業: (株)愛南リベラシオ、インテグリカルチャー(株)、 (株)ウェルナス、ウミトロン(株)、(株)ECOLOGGIE、 NUProtein(株)、 (株)FRDジャパン、エリー(株)、グリーンカルチャー(株)、 (株)Gryllus、 (株)昆虫食のentomo、(株)SEETHESUN、(株)椎茸祭、
JUST Eat Inc.、(株)セツロテック、DAIZ(株)、ネクストミーツ(株) 、 (株)BugMo、FUTURENAUT合同会社、フリーフロム(株)、(株)マイセン、 (株)Meattech、(株)ムスカ、(株)ユーグレナ、(株)RiceWine、リージョナルフィッシュ(株)
総合商社等:伊藤忠商事(株)、住友商事(株)、日鉄物産(株)、丸紅(株) 等
金融機関等:アセットマネジメントOne(株)、Scrum Ventures、 (一社)日本スタートアップ支援協会、農林中央金庫、Beyond Next Ventures(株)、 Full Commit Partners(株)、(株)みずほ銀行、リアルテックホールディングス(株)、Wildcard Incubator等
大学等:お茶の水女子大学、国際教養大学、国際基督教大学、信州大学、多摩大学、東京女子医科大学、東京大学、東京農工大学、徳島大学、 国立高専機構豊田高専、長浜バイオ大学、新潟大学、弘前大学、宮城大学、立命館大学、早稲田大学
研究機関: (国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所、 (国研)科学技術振興機構(JST)、 (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、(国研)水産研究・教育機構、 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)、(国研)理化学研究所

392:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:27.41 nGF37THg0.net
ネオリベアメポチバカ右翼が権力握るとこんな国になる

戦後左派社会で作った世界一の富すら消えるレベルだ

よく分かったろ?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:37.39 v6vydL0G0.net
>>365
>>368

394:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:47.02 K6mU8Yd90.net
今日のご飯は空の肉よー

395:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:47.16 QHrBuURP0.net
判断力の乏しい小学生に、実質、拒否できない給食に
混入させといて、この言い草ですわ

396:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:52.15 Zjp8FKl/0.net
レジ袋有料化の流れを見たら
容認したらいずれ強制になるのは明白

397:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:38:54.89 COcDFBeU0.net
>>380
人間がムカデ化するなw

398:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:03.64 h/5kKszq0.net
>>388
マスクやマイナンバーカードの件だってそうじゃないかと
おかしいのは今の政府やぞ?

399:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:07.58 qTgk8GFX0.net
>>376
今回のみならずいつも速くてマジ感謝
あんま無理せんとき
職人やであんた

400:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:10.75 DWIbI6iV0.net
>>2
違う、そうじゃない

401:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:20.04 MUB8d4ul0.net
>>362
新しい分野に成り得ないから
昆虫食なんてちょっと考えれば不効率過ぎて現実的では無いってバカでも分かる話だぞ
公金使って投資するなら、もっと別の分野があるだろ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:22.83 cIqt/VJE0.net
>>378
じゃあレシピ考えろよ
豆腐や納豆食えば済むのにさらにおからを食う意味も添えてな

みんなバカじゃねぇんだよ
お前はパラサイトか?ちゃんと栄養考えてるか?子供になにをあげてるんだよ?

403:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:23.67 JYFpVCv20.net
敷島製パン叩かれてるけど肝心の研究してた大学はどうなってるんだ?そっちも凸されてるのかね?コオロギ粉にして食べさせるなんてとんでもない!って
ちなみに甲類アレルギー持ちの人達よね?文句言ってるの
イナゴや蜂の子普通に食べてだから昆虫食には忌避感ないけど嫌う人多いんだな

404:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:26.30 NrNoHsqz0.net
>>210
それはそうだがコオロギも十分まずいだろ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:27.45 69d2bLve0.net
ビル・ゲイツこの前は日給200円ならニワトリを飼うみたいにいってたじゃん

406:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:28.37 jMD8wptt0.net
これはあれか? 
大豆は得体のしれない東洋原産の禽獣の餌だから食えない、コオロギのほうがマシ、っていう白人国家の意向が反映されてるのか?

407:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:32.28 HaxzE6Ye0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

408:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:32.62 869FzBCQ0.net
>>287
結局は単なる食わず嫌いじゃんw
俺はコオロギふりかけが割と美味かったから、せんべいも食ってみたいわ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:32.74 hvcXXtoO0.net
お前らがコオロギ食べてくれれば俺らは残った肉でも豆腐でも何でも食える


コオロギ派が全部引き受けてくれりゃ万々歳だ
だからコオロギに飽きても他の昆虫以外手を出すなよ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:36.27 beYm00NK0.net
反コオロギはどこの宗教団体?日本会議?
食いたくないやつは食わなけりゃいい
古代日本はとかいうバカいるけど、別にイナゴでもざざむしでも蜂の子でも食ってるだろ
むしろ肉食うな

411:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:45.90 a11ZrLAD0.net
>>386
もはやパウダーすらない
こんなんカリフラワーの仲間かな?と買うじゃん

412:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:46.36 1FyC9Oeh0.net
>>356
ツイッター探してこい
パッケージに書いてなかったのにホームページには書かれてると指摘されたスナック菓子

413:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:49.90 OsTjbosQ0.net
パンに虫が混入してるなんて確かにほんと酷いデマだと思う
でも訴えるまえになんで虫食の研究してんのと

414:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:39:55.71 v6vydL0G0.net
>>395
世界じゃありえない
クジラ給食で出してるんだからいいだろ。

クジラはいいのに何でだめなの?

415:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:01.33 cIqt/VJE0.net
>>387
栄養価の問題じゃね?
もちろん安全性も十分に考慮してね

416:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:16.05 sl6qKB510.net
>>374
小林製薬の「ゴキナール」

417:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:24.03 v6vydL0G0.net
>>398
病院いったほうがいい。

418:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:24.32 1FyC9Oeh0.net
>>370
オマイが正しい

419:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:29.79 heXMgdRH0.net
>>391
そのリストは公表可にしてる企業だけらしいからね

420:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:38.54 gvQZQ6hd0.net
>>410
思想関係なく昆虫食がイヤなんだよ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:39.55 90bU1iWx0.net
コオロギ議員の邸宅の庭にコオロギ一万匹放してやりたい
きっと喜んでもらえる

422:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:44.64 cIqt/VJE0.net
>>414
鯨はかなり叩かれてるよ

犬猫食ってるのと同じ扱いだし

423:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:44.77 3jBcpNmj0.net
これだけ話題になるとユーチューバーは食ってみた動画やりそうだが
すでにありそうだな

424:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:46.56 qTgk8GFX0.net
>>366
レーンに流すZ戦士いそうなもんだが
あれ提供形態変えたんだっけ?

425:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:47.23 b3n+Zxcm0.net
>>375
日本ってやばい話になると陰謀論で終わり放置するが実際あった事まで陰謀論で終わっているから
その間に育って広がってしまうんだよな
自民党と岸一族と統一の関係だって陰謀論で
済んでしまっていたし

426:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:49.38 sDUsTCrf0.net
>>391
そこで扱う原材料に黙って混入されたら、避けるの無理だよねぇ…

427:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:50.59 BEWLsTB10.net
>>403
イナゴも蜂の子も普通は食わないだろ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:56.55 8F6wZc7J0.net
そのうち外食でいつの間にか入ってそう
このコロッケおいちいね!

429:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:40:57.30 v6vydL0G0.net
>>412

存在しない物探せといわれてもwww

430:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:05.43 vIrq+UdE0.net
聖書を書き換える者にはそれに応じた災いが降りかかる
通風になって苦しみなさい

431:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:07.04 MiJCd1Da0.net
研究機関: (国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所、 (国研)科学技術振興機構(JST)、 (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、(国研)水産研究・教育機構、 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)、(国研)理化学研究所
その他:(株)Eyes,JAPAN、アクセンチュア(株)、朝日インタラクティブ(株)、アロボ・インターナショナル(株)、EY新日本有限責任監査法人、 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)、 (株)NTTデータ経営研究所、 (株)オーガンテクノロジーズ、(株)ONODERA GROUP、 (株)オプトインキュベート、(株)環境システムズ、(株)クニエ、群馬バイオマス活用協議会、(株)国際電気通信基礎技術研究所、 (一財)こゆ地域づくり推進機構、さかなプロダクション、NPO法人産学連携推進機構、CIC Japan合同会社、(株)シグマクシス、(株)島津製作所、 Shojinmeat Project、(一財)食品産業センター、(一社)植物性研究家協会、デロイトトーマツベンチャーサポート(株)、(株)電通、 東洋製罐グループホールディングス(株)、有限責任監査法人トーマツ、西村あさひ法律事務所、(株)日経BP、日本細胞農業協会、 (一社)日本植物蛋白食品協会、 (株)日本総合研究所、(株)ニューズピックス、 (株)農林中金総合研究所、(株)ノベルズ、(株)野村総合研究所、
(株)パソナ農援隊、(株)パソナグループ、(株)ピイ.ピイ.コミュニケーションズ、日立化成(株)、日立造船(株)、(株)フライハイ、 ミツイワ(株)、三菱ケミカル(株)、三菱商事ライフサイエンス(株)、(株)三菱総合研究所、 (株)矢野経済研究所、 (株)ユニバーサルデザイン総合研究所、UNIVERSUTY of CREATIVITY 、(株)リバネス、(株)REPUBLI9、菱熱工業(株)、 ロケットジャパン(株) 等
※五十音順。参加者が、所属団体・企業等の公表可としたもののみを掲載。

432:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:13.33 r3NQ8Uqc0.net
>>333
アレルゲンがあるから原材料に明記義務が生じるでしょ

433:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:14.11 MUB8d4ul0.net
>>379
食糧難の時代の話だろ
ツンボなの?

434:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:14.53 xnnPese60.net
>>411
カリフラワー

コーヒー吹いたw

435:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:17.73 BLYU+tU70.net
コオロギ醤油やらコオロギビールやら、元あった酒や醤油にコオロギ粉末混ぜただけじゃねえか? コオロギ粉末を発酵させたら酒や醤油が出て来たってのなら分かるんだけど

436:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:21.31 S2VLMP7X0.net
工作員弱いね
もっとちゃんと仕事しろ

437:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:22.75 Yqc3DqkI0.net
>>420
エビやシャコは海蟲じゃん

438:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:33.58 cIqt/VJE0.net
>>410
反コオロギは壺、韓国だろ
日本企業の足を引っ張るのが仕事

439:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:38.67 1FyC9Oeh0.net
>>374
こういう貼りやすいのええね

440:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:45.40 hvcXXtoO0.net
コオロギ食べれる人いっぱいいて良かったわ
お陰で今までどおりの食事してられる
手のひら返して普通の食事に戻すなよ虫食いども

441:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:46.57 fF52/6jM0.net
プリン体のこと知れて良かった
痛風持ちだから絶対に食べないように気をつけないと
異常なプリン体含有量の事は消費者庁や厚労省や食品衛生局や保健所とかにも情報提供した方がいいのかな
割と真剣に危ないよねコオロギ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:48.35 Co9jZtdj0.net
>>308
それ自治体レベルの話じゃ無いだろな

443:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:48.90 v6vydL0G0.net
>>422

あちこちで給食でてるけどアンチコオロギは誰も叩いてないぞ?

444:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:49.60 2YW9HyTc0.net
ゲテモノ食としてローカルでやってくれ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:41:55.55 zfgfbGc80.net
袋の上からでも触りたくない

446:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:01.80 heXMgdRH0.net
>>421
近所迷惑だからやめてよ

っていうか、コオロギ自体は秋の夜長にリンリン鳴いて風情があるのよね
姿は見たくないけど

447:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:01.96 6Tp2Tt3U0.net
※で出てる陸エビだのクリケットパウダーだの
そんな洒落たもんわしゃ知らんのじゃ
説明してほしいんじゃよ
お洒落なパッケージもいいだろう
けど老眼にはきつい
あんなん自分的には普通に見落とすんじゃよ
新しいプロテインバーが出たぞと思っても成分が何かなんて気にもとめない
分かりやすくしてほしいんだ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:09.62 ihgk3tWQ0.net
>>410
イナゴ食うのは聞いたことあるけどコオロギはないのはなぜ

449:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:12.05 L1O/QMWf0.net
食いたい奴だけ食えよなぁ

450:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:15.59 v6vydL0G0.net
>>442
農水省の予算→自治体だよ。

451:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:16.73 VE1UIuTU0.net
よくわからんワクチン打ちまくってんだから
コオロギくらい、どうって事ないよね!

452:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:22.55 K6mU8Yd90.net
無農薬小麦畑にいた天然高級コウロギ 100g 780円

453:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:31.37 OsTjbosQ0.net
それにしてもやっちまったね
数十年言われるよ
サントリーだって宮崎勤だっていまだに語り継がれているわけで
なぜ別会社にしてやらなかったのだろう
誰も止めなかったのかな
ブランドイメージ台無しじゃん

454:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:39.76 869FzBCQ0.net
>>398
コオロギ食ったショックであんたの強迫性障害が治れば安上がりだぞw
騙されたと思って食うべしww

455:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:46.27 IBVUOroN0.net
工作員やる気無くなっててワロタ

456:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:46.37 lxMrcXYK0.net
広告代理店の印象操作でどうとでもなると思って消費者無視して売り出したんだから仕方がないのでは?
仕入れたコオロギ粉末にGが混入していない証明が出来るのか?

457:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:51.40 cIqt/VJE0.net
>>443
鯨の話だぞ?
コオロギってなんだ?

458:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:51.40 Co9jZtdj0.net
>>393
だからさ、コオロギ食うのを誰が望んでるんだって話や

459:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:56.23 396n26Ne0.net
>>422
まぁクジラは日本に規制させたいだけだったかな

460:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:42:57.41 gvQZQ6hd0.net
>>437
エビやシャコは殻むいても中身ドロドロじゃないし
生でも食べられるよ
コオロギ生で食べてるの?

461:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:16.15 heXMgdRH0.net
>>308
今は補助金出てないの?

462:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:16.97 dOgqoWj10.net
>>386
他言語も
英語 Cricket クリケッ
中国語 蟋蟀 シィシュァィ
韓国語 ???? クィトラミィ
スペイン語 Grillo グリィョ
フランス語 Criquet キュイケッ
アラビア語 ?????? ジャダージドゥ
ロシア語 сверчокスベルチォーク
ポルトガル語Grillo グリロ
ドイツ語 Grille グリレ
イタリア語 Grillo グリッロ
ラテン語 Gryllus グリッルス

463:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:29.15 OsTjbosQ0.net
>>451
中国人でさえコオロギだけは食わないってさんざん言われてるし

464:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:30.55 T/ULoslj0.net
どうせ粉状になったら分からんしいいだろ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:30.73 QHrBuURP0.net
大人に販売し、理解した人が食すなら大騒ぎにはならなかった。
子供の給食にコオロギ っと聞けば
一般のイメージは普通にゴミ草や堆肥に沸いてるキモイ昆虫でしかない

466:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:34.14 kHAJjqO90.net
>>403
コオロギ提供元は株式会社グラリス
URLリンク(i.imgur.com)

467:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:45.23 AdqpIzJu0.net
推進派の小泉さんは妻子にコオロギ食べさせるよね。

どんぶり一杯食べてほしいよ

468:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:46.63 1FyC9Oeh0.net
騙されてワクチン打ったバカは粛々と食え

469:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:43:50.77 gUIFwm4+0.net
>>356
そもそも表示義務ってあったっけ?

470:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:00.69 h/5kKszq0.net
>>454
あいにくコロオギ食う趣味はないね

471:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:02.35 sl6qKB510.net
PASCO「コオロギパン」(ゴキブリ入り)新発売です。

472:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:06.19 JYFpVCv20.net
>>427
最近は見ないけど昔はイナゴの佃煮スーパーでも売ってたぞ?蜂の子は珍味扱いで瓶詰めであったし
地方由来なのかね
ただ蜂の子の瓶詰めは見た目がキモい

473:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:07.07 +YNZhJWv0.net
ワクチン工作員=コオロギ工作員
また頭の悪そうなのにジョブチェンジしたなぁ
いくらバイト代貰えるんだろうか

474:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:07.95 d/5VKi6x0.net
政治家に生のコオロギ詰め合わせでもプレゼントしてあげたら喜ばれるのかな?w

475:神
23/03/02 14:44:11.71 vIrq+UdE0.net
糞の粉でも混ぜて嗜好していなさい。

476:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 14:44:14.73 2v4MsaiA0.net
デマや陰謀論とか関係なく虫を食べること自体が生理的に受け付けない

477:◆8iY.HttYmFe3
23/03/02 14:44:14.91 d+IJobsx0.net
>>399
あっざす!その言葉が励みっす
自分も1ネラーなんで好きなスレ立たんかったらモヤモヤするしねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch