米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★4 [お断り★]at NEWSPLUS
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★4 [お断り★] - 暇つぶし2ch582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:55:07.52 BM9WSf3q0.net
>>564
こっちが知らないだけで向こうも日本と似た時期に就職氷河期的な現象起きているんだな
就職できても金に追われるのなら就職できない事と大差ない

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:55:15.89 h0GUGdBV0.net
>>307
悪夢だから、忘れたいのだろうな

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:56:04.42 iFTTs9680.net
>>1
米国は食費の補助が出るじゃん
役所が断ったりしない、確実に給付されるから
日本みたいに餓死しないだろ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:57:15.82 Q5OvFzjz0.net
>>573
今はマスゴミを筆頭にスパイに勤しんでいる他国の日本下げが酷いのを見ると生活面では実質日本一強に見える

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:57:28.06 h0GUGdBV0.net
>>584
みんな食べ物余っているぞ
マジで貧困が言われているほどはいない

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 18:59:31.91 5o0nXMo20.net
>>307
共産党も階層あるし結局同じ
解がない

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:01:01.72 Q5OvFzjz0.net
>>584
餓死する前にナマポも出れば保護もされて疫病もない辺りまだまだ安泰
スラム外が蔓延している国とかそんな冗談半分のおとぎ話すらする余裕ないぞ
超高齢化社会に突入するこれからどうなるかは知らないが

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:05:33.85 5o0nXMo20.net
白人の占める割合は戦後から減ってるけど
米の白人人口初の減少 20年国勢調査、多様化進む URLリンク(www.nikkei.com)

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:07:52.38 6z0sZ0RT0.net
江戸っ子魂が海を渡った!

591:587
23/03/02 19:10:24.73 5o0nXMo20.net
何でそうなるかと言うなら
ロックフェラーは社会主義者世界政府主義者だから

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:21:32.94 gN3IxzrC0.net
毎日1億使っても使いきれない金持ってる富豪はなんでそんなに金持ってんの?
漁師より魚釣る技術もないしスーパーの店員より魚捌けないし
清掃員より掃除が上手いわけでもないよね?
どこでその差つけてんの?
どう考えてもその取り分イカれてるだろ

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:30:56.74 5o0nXMo20.net
>>592
米国FRBなどの世界の中央銀行、
中央銀行の元締めBIS国際決済銀行、
これらはロスチャイルド、モルガン、ロックフェラーが支配する民間銀行
彼らは通貨供給量を自在に操り、バブルを起こし崩壊させ世界の富を巻き上げて来た

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 19:44:45.10 WmAymL+v0.net
日本なんか95%がその日暮らしやろ
生活費以外まったくないことを言うんであって

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 20:49:47.91 VygT99t70.net
年金とか払わなかったら貯金100万貯まった
でも回収しに来たら貯金-になる怖い

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:21:30.10 eXDM8SWW0.net
>>570
アメリカの医療支出額と平均寿命の低さはワーストだけど

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:25:24.42 eXDM8SWW0.net
パヨクの理想郷なんてこんなもん

598:名無し募集中。。。
23/03/02 21:27:32.53 eS53i+X00.net
アメリカの生活持ち上げて日本叩きやってたパヨクとマスゴミwww

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:28:03.59 nO2IuL3i0.net
1/「アメリカでリボ払いが大流行」という言葉が話題になっているため、クレジットカードの仕組みと現状について補足します。まず、米国のクレカはカード利用残高を毎月全額返済する一括払いと、残高を翌月以降に持ち越すリボルビング払いに分かれます。米国においてリボ払いは従来から一般的です。
2/米国成人のうち約44%がリボ払いの残高を抱えていると言われます。リボ払いにおける返済は、日本だと定額方式や残高スライド方式などがありますが、米国はミニマムペイメント方式が主流です。この方式では一般的に、毎月の支払日にリボ残高の約3%か25ドルの高い方を支払います。
3/つまり1,000ドルのリボ残高を抱えるカード会員であれば、30ドルがミニマムペイメント額になります。本来であれば、余裕のある時はミニマムペイメント額以上に返済した方が完済がはやくなり、リボ残高存続期間において負担する累積金利手数料は低く抑えられます。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:33:18.43 gdr19fqM0.net
> 『その日暮らし』の生活
人によって解釈がわかれる表現

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:33:50.36 X19jsNRV0.net
オーストラリアも記録的な物価高騰で万引き被害が激増してるな。
アメリカ、イギリス、オーストラリアが国民が相当疲弊してるな。

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 21:51:03.72 VP71xaci0.net
なんやなんや
つい先日まで「アメリカで働いたほうが何倍も稼げる!日本とかwwwww」て出羽守が騒いどったやんけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch