米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★4 [お断り★]at NEWSPLUS
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★4 [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:34:01.96 ujw4xo+S0.net
日本の将来

3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:34:05.10 SnYn07Ov0.net
そろそろ共産革命が起こりそうだな

4:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:35:33.27 QTM5/jc30.net
おなかすいた…

5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:35:54.52 58blEBgv0.net
なんで世界中が貧乏になってるの?
お金はどこへ消えたの?

6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:36:40.13 OfnBgyie0.net
世界一位のGDP、一人あたりも1位
なのにこれって、政治が仕事してないね

7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:36:54.90 En46/9Bb0.net
NATO拡大し過ぎが原因
ロシアを西側に取り込む度量が必要だったけど、プーチンの歩み寄りを「ナイスジョークw」ってバカにした結果がこれ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:36:59.89 Xgbz6qFG0.net
ひぐらしのなく頃に

9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:37:21.35 HnZLtj2l0.net
アメリカは貧富の差が激しい

10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:37:44.26 0fAXpGCb0.net
>>1
融資会社の調査www

11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:39:15.32 /nEzp4Cq0.net
今日もリボ払い

12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:39:16.70 q9V/CYme0.net
自国民すら奴隷にするユダ公どもが、植民地の人種を守るわけがないだろ
馬鹿は何時までネオコンどもを信じるんだかね
その弱すぎるオツムのせいで、養分吸い尽くされて滅びようとしてるんだけど、この国は

13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:39:21.19 fi1D0zX20.net
移民入れすぎたからやろ

14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:39:25.30 U9siYCOk0.net
アメリカは底辺労働者ですら
賃金が上がりまくってるからまだ
ましや、働いてたらなんとかなる

15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:40:02.88 eIDq25Xt0.net
アメリカは元々こういう国でしょ。
自己責任で成功者と脱落者が次々と入れ替わる。
アメリカ全体で見ると国力は増大しているから問題ない。

16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:40:13.63 En46/9Bb0.net
>>5
儲けてるのは軍需産業のみ
>>6
少数のアホみたいな金持ちと多数の貧乏人って構図

17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:40:16.02 OfnBgyie0.net
>>14
つまり病気になれば?

18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:40:36.97 omXJvZbj0.net
給料よいんじゃなかったのか?

19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:41:07.70 r6KdVtnp0.net
アメリカってもともとそういう暮らし方やん
今日と明日暮らすためのお金があればいいっていう考え方だから、そういう仕事も多いし

20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:41:10.07 En46/9Bb0.net
>>14
その職につけないヤツもいるんやで

21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:41:48.20 cp3ZFNau0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:41:51.42 U9siYCOk0.net
>>17
月500ドルで民間の保険に入れる
加入率は85%やから働いてる
人なら入ってるよ

23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:42:31.79 PK+2ZvU10.net
救急車呼ぶのに10万以上かかかるんだろ
ひどい怪我したら終わりやん

24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:42:52.43 b0X9mVmA0.net
>>12
神様が悪者に罰をお与えになるよ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:44:00.27 F/HEwfEK0.net
医療費が莫大で自己破産するのが圧倒的に多い国だからな。貧乏で病気持ちは生きていけない国

26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:44:51.71 +3tmBQym0.net
低所得者だと虫歯で詰む国だからな

27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:44:53.55 1k41kVtU0.net
 


>>22
アメリカだったら、オバマケアで
米国政府が補助をするのでアメリカ国民であれば
誰でも民間の保険に加入出来るようになっている。


 

28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:46:11.67 1k41kVtU0.net
 


>>26
オマエのような朝鮮人は、アメリカではホームレスの移民労働者だからだ。


 

29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:46:37.33 /4SpnWrD0.net
その日暮らしのアリエッティ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:46:40.69 DT/64sOr0.net
アメリカではー海外ではーって人こういう時は絶対出てこないのな

31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:46:57.81 1k41kVtU0.net
 


>>25
オマエのような朝鮮人は、アメリカではホームレスの移民労働者だからだ。


 

32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:47:37.83 YhDnyu/w0.net
アメリカは昔から歪な国だからな
つか日本クソクソ言ってた奴ら早くアメリカに移住しろよw

33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:48:43.55 aY0QwGSt0.net
>>20
そりゃつかない奴も中にはいるだろうけど、
今のアメリカの失業率は失業率3.4%で、
半世紀ぶりの低水準やぞ。

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:48:51.99 JI80KRYv0.net
貧富の差があると発展する不思議

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:48:58.74 FUOb0s/r0.net
アメリカはもはや自浄作用が働かないから、
別勢力の力で矯正されなきゃいかんと思うわ
資本主義のレベルが低いんだと思う

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:49:22.37 1k41kVtU0.net
 


>>32
オマエのような朝鮮人は、アメリカへ行ってもホームレスの労働者。


 

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:49:25.86 amhPPdto0.net
こんな生活状態じゃ
メッチャ治安悪くなりそうだな

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:49:58.83 aY0QwGSt0.net
>>32
準備はしてるよ。ドルを少しずつ買い貯めたり、
英語の勉強をしたり。
5年以内に移住するのが目標

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:50:02.43 +LO65hFt0.net
ギリギリでいつも生きていたいから
さあ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:50:46.58 3s6Z9f3X0.net
アメリカ人もコウロギ食わされてるのかね?

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:51:03.06 1k41kVtU0.net
 


>>35 >>1
それは、アメリカには、アメリカ国籍の無い
外国人労働者が一億人近くいるということだ。


 

42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:51:53.10 jB+Hoolc0.net
はい戦争待ったなし
ワクチンうたんと逝ってまうぞ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:52:16.84 1k41kVtU0.net
 


>>40 >>39
アメリカには、アメリカ国籍の無い
外国人労働者が一億人近くいるということだ。


 

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:52:34.41 Y6F/mBsE0.net
>>1
しかし銃は持っている

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:54:31.34 rRgBU3mS0.net
年収の中央値は日本より僅かに上
金融資産の中央値は日本の方が上
これが、アメリカだ

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:54:46.68 Ub62Cd1u0.net
世界各国光熱費等の値上げが醜いわけで
戦争やめろ!のデモが世界各地で広まってる

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:55:55.13 K4Ikjhaf0.net
>>18
実質賃金は50年間横ばい
むしろ、日本の方がマシなくらい

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:56:36.83 Ub62Cd1u0.net
>>45
光熱費値上げは、平均レベルでも貧乏化もたらしてるわけで

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:57:24.10 G/Irtej90.net
しかしアメリカは週3日働けば年収一千万だとか言う記事が嘘松だったのか
そんだけいい労働条件なのにまともに働かんアメリカ人がアホなんか

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:57:33.98 aY0QwGSt0.net
>>47
それはないw

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:57:51.24 IJklWy3h0.net
俺がアメリカ人なら民主党に入れるんだろーなぁ・・・

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:57:51.78 Gtd6jmRz0.net
平均賃金も数%が上げてるだけだったしな
アメリカを見習えは上の勝組しか見てない

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:58:13.30 u/rRASoo0.net
昔から歪な国だな

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:59:13.93 2eKHxTzD0.net
>>52
平均だから中央値はもっと低い

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 06:59:56.71 j+HukXFt0.net
アメリカは高給なんじゃないのかよ

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:00:07.63 1Rtq+dHF0.net
日本はアメリカの悪いところを10年後に後追いしていく感じだから、未来を予測するには重要な国

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:00:23.72 SKWdPZ050.net
国民性だろ
米国のほうが平均して日本より遥かに豊かな生活送ってんのは事実だし

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:00:30.31 InZfehj70.net
エセDGsの効果やな

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:00:32.52 gScGo5FG0.net
>>1
平均年収770万でギリギリの生活って何?

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:02:09.76 KpZ8U+Em0.net
>>57
平均して…
東西両海岸の一部

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:03:09.90 j7hRcWCm0.net
アメリカのギリギリと日本のギリギリはボーダーか違いすぎる
日本の非正規どころか貯金1000万円持ってない人くらいの感覚な奴らまで含まれてる
ギリギリ過ぎてほぼスラムホームレスもいるけどな

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:03:36.97 tFY+irw10.net
日本の富裕層や政治家が目指す社会

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:04:21.13 Dze+7v3Z0.net
 
●馬鹿 「米国は給料は上がり続けているニダ!日本は停滞!衰退しているんだニダ!」
●国民 「あのなぁ、米国は給料はあがってもそれ以上に物価が上がって逆に貧しくなっているんだよ」
●馬鹿 「うぐぐ(し、知らんかったニダ)」
●国民 「金利差のせいで為替がおかしいから、一見高いようにみえるだけだ」
●馬鹿 「あうあうあ」
---- 
URLリンク(www.usatoday.com)
 
総括してみると、米国の平均給料は過去10年で31.2%上昇した。
しかし、インフレ補正すると平均給料は4.5%も下がっている。
5分の1の職業のみが、消費者物価の上昇率を維持している。
Overall, the average yearly salary in the U.S. increased 31.2% over the decade,
the study shows, but after adjusting for inflation, average pay fell by 4.5%. Only
about one-fifth of occupations have kept pace with consumer price increases
during the 10-year period.

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:04:47.21 nuwH6O170.net
人口が多すぎるせい

65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:05:35.36 t25uftzY0.net
すべてはバイデンのせい
悪夢の民主党政権
トランプなら戦争も起きてない

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:06:06.74 4x9rfUzB0.net
民主主義を打倒するのは格差

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:06:09.97 kwk0UqhI0.net
アメリカに移住したいお

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:07:29.93 wtQ6qmx60.net
物価がめちゃくちゃ高いんだよね?

69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:07:44.26 nhZGVB8T0.net
>>7
戦争犯罪を犯したロシアは莫大な損害賠償金を支払わないといけないよね

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:08:15.42 Wt+iU0Tl0.net
本当かよ
指標は経済の底固さを示してるぞ

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:08:26.88 3WWM8khq0.net
貧しすぎて2000円のラーメンしか食べれません

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:08:32.42 u/rRASoo0.net
不法移民も集計に入れたらもっと酷いことになりそう

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:08:32.70 3shnSZeW0.net
アメリカの負の部分まで日本は真似ようとしてるのだな

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:09:24.41 DoPhNq5C0.net
もとからだろ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:10:00.42 tw4XACsb0.net
現政権が目指す所得倍増とかいうのの真の行く末

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:10:19.24 HrIIv6Xa0.net
そういった状況からでも這い上がれるチャンスがあるから世界一位なんだろうな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:11:19.76 Nsw9C21/0.net
ギリギリの生活をしていたいから

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:11:20.35 L0or41NG0.net
コオロギ食べなよ。日本人は食べないけど😝

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:11:31.49 uAEH4dI60.net
アメリカの貧困層って年収1000万以下の世帯のことを言うのよね
時給3000円でも貧困層扱い

80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:12:03.84 h7TSa94U0.net
竹中「君たちには貧しくなる自由がある」

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:12:06.37 sV/p6Rez0.net
>>30
給料が日本の倍とかじゃなかったっけ?

82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:12:35.05 QfJmo+3u0.net
>>79
いや、確か600万だったような

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:13:22.64 6Dq6ALx60.net
とは言え、米は日本より制度的に貧者に優しい面があるから
住宅ローンの返済ムリ!ってなっても家を手放せばローンも消えるし
そもそも月給ではなく週給や日給で働いている人が多いので
その日暮らし耐性は高い

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:14:44.27 +brAvR5I0.net
アメリカは極一部の超上級とその他全員貧困層ってイメージ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:16:12.57 E1IBb8R40.net
アメリカに出稼ぎに行ってプール付きの家を買うアメリカンドリームの話はどうなった!?

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:16:47.97 SB1mx+j30.net
そのひぐらしのなく夜に

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:17:31.96 rd8m7Vl50.net
中国だって9割がその日暮らしやろ
1割の裕福層が日本人口の2倍いる

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:17:47.72 9U7hqth60.net
>>49
いやお前がアホ
給料が良いと言うのは日本の物価で考えたらの話
アメリカは家賃も食費もバカ高いって、何度も何度もレスあるのになんなのこう言う奴

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:18:04.41 8toDsPla0.net
米でもNYからアラスカまである訳でそれ一緒にするのは無理があるw
イギリスとブルガリア一緒にするようなもん

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:18:42.09 j7hRcWCm0.net
>>81
ビッグマック基準とかで価格基準をしたがる連中のそのマクドナルド基準だと大体そうなるね
ビッグマック基準とか本当は単純価格比較じゃなくて、
そのビッグマックを何時間労働すると相当額になるかの換算でやらないといけないのにそこは語ろうとしないのが連中の策

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:19:28.68 E2tuSbTk0.net
KK「日本人の税金で今日も飯がうまい!」

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:19:39.94 HYbHPzeG0.net
テレビや新聞は嘘しか報道しないからな
これが先進国の真実だわ
クライシスアクターがワクチン接種したふりの映像を撮って
ニュースで流していたのを君達は知っているのか

93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:20:06.99 TgZJuLcC0.net
>>88
じゃあアメリカに移住した日本人がコッチでウハウハやでえ
って記事は嘘松だったんか
知らんかった…

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:21:07.47 ZlQFq7UB0.net
アメリカの年収は日本の2倍w
ってアホみたいに不満たらたらな奴は
向こうは普通の人間が虫歯・盲腸で人生詰むのわかってないんだろうなw
アホすぎ
円換算で年収比べているのもアホみたいだし

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:21:25.79 j7hRcWCm0.net
>>84
その貧困層の幅が広すぎて話にならないってことだからね
昔のサブプライムブームで家買って崩壊でその家手放したから貧困層(日本みたいにローン抱えてない)ですって話すら

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:21:34.92 Dze+7v3Z0.net
 
Q)物価が高いっていうけどどれ位
A)例えばガソリンは1リットル約1ドル、つまり140円です。米国の車は燃費が悪く、また電車が未発達で
 日本の何倍も乗るのでかなりの負担になるはずです
---- 
URLリンク(www.bbc.com)
US midterm elections: What's happened to economy under Biden? 8 November 2022
★バイデン政権下で米経済はどう動いたか?
■GDPは2022年第一四半期では1.6%減少、第二は0.6%減少。第三は2.6%拡大した
■非農業分野の労働者数は拡大している。1000万人増えて153M人となっている。しかしこれはcoronaのlockdonwの影響だ
 失業率は3.5%から3.7%に悪化している
■平均賃金に関しては、上昇しているとしているが、インフレを考慮するとむしろ下がっている。
 平均11.5ドルだったがのが11ドルとなっている。
■特にガソリン価格は上がっている。1ガロン2.4ドルから3.8ドルになっている。
 物価指数は1月から9月で8.2%上がっている。これは英国他欧州各国よりは良いが、
 日本、フランス、カナダよりは悪い。

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:22:02.97 ZlQFq7UB0.net
アメリカの年収と比べるている奴って大抵アホだよな
twitterとかも馬鹿ばかりやん

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:22:08.01 Wi++jy/b0.net
普通の人が、所得倍増なんてできますかね?
違反ですよ。

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:22:14.48 8Caf6A330.net
>>16
クズ中が破壊する前の日本の制度が正しかったよな
世界もそうすべき

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:23:18.66 vXZR7m2c0.net
将来の日本の姿。
国際的調和との名目で西欧文化文明を猿真似してるからこうなる。

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:24:33.58 gK7MwiKq0.net
アメリカに移住つっても結局は英語力が足りなくて薄給の日系企業勤めとなり
ビザを餌に酷い待遇に甘んじている者も多い

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:24:56.27 wlrs45Dx0.net
>>94
少子高齢化で保険医療はもたないぞ?w

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:25:09.24 j7hRcWCm0.net
>>99
それまでの状態も善し悪しは当然あるけど、ケケ中は搾取構造を露骨にして特定層=主に氷河期に不幸な人を沢山作ったという点で罪

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:26:44.52 KXhuEQqB0.net
>>99
東大官僚制度が、結局一番正しかった。
世界一の名を欲しいままにした。

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:27:26.60 iZfYGiO80.net
よく底辺共が大富豪にテロ起こさないよな
アメリカならビバリーヒルズで強盗殺人激化とかありそうなのに

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:27:32.22 vXZR7m2c0.net
西欧の価値観の押しつけにはうんざりだ。
これからは将来有望で価値観の近い中国と仲良くしたほうが、
日本の国益になるんじゃないか?

107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:27:40.43 KXhuEQqB0.net
>>102
アメリカのやり方を真似して
日本が技術立国から転落したからだよ。

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:27:49.14 nbkGp4h50.net
見たかお前ら、日本は恵まれてるんだ、文句言うな

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:28:52.59 FTufL6TN0.net
アメリカ人の気質として、貯蓄をしない。ある金は全部使う。借金してても使う。その辺の考え方が日本人と大きく違う。

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:29:04.68 wlrs45Dx0.net
>>103
とはいえ、企業は正社員を抱える事は出来ない。
上の世代の雇用と引き換えに同時の若者を犠牲にしたという構造。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:29:06.55 8R2DaDYN0.net
>>108
そうなのか。
日本が終わってると思う馬鹿は俺だけなんだな、きっと。

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:29:20.52 58blEBgv0.net
そもそもアメリカ人に貯金という概念は無さそう

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:30:03.27 3aklK9Qs0.net
そして大半が医療を受けれないw
そんな強欲な医療業界がmRNAワクチンだけは無償で提供しましたw
結果はw・wwwww

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:30:36.80 q4506RW70.net
20年後の日本

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:30:41.26 vXZR7m2c0.net
アウトローによる犯罪も増えてるし、だんだんアメリカ化してきてるな。
だったら護身用の銃を持たせろよ。
警察も信用ならないし。

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:30:54.47 wlrs45Dx0.net
>>104
そいつらが日本をボロボロにした。
市場に介入して淘汰すべきを淘汰させず滅茶苦茶にした。

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:31:09.68 BYoBjYgH0.net
アメリカは利上げ不況なんだよ
ディスインフレ
利上げしと過剰経済を冷ましてるの
EUと日本はスタグフレーション
特に日本は価格転嫁すらできてなく経済一人負けの状態なの

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:31:28.46 enWpf89n0.net
日本はなんでこんな国の後を追うんだろうな

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:31:33.36 /ITSFifd0.net
今は日本も貯金0が3割ぐらいいるんじゃ無かったか?
着々とアメリカに近くなってると思うがな

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:31:38.64 RpvbqddZ0.net
金が一極に集まるような社会構造だからそりゃこうなるだろ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:31:44.50 wlrs45Dx0.net
>>107
転落したなら皆保険は手放せよ。w

122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:32:20.28 rMY2AEd00.net
>>5
お金のある人は将来の不安のため貯金
いくらお金増やしても市場でまわらない

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:32:27.13 Dze+7v3Z0.net
 
>>96の「11ドル」は時給換算ね

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:32:33.71 PJBodfpA0.net
アメリカ在住の日本人のYouTubeチャンネル見てるけど、毎日が本当にギリギリの生活で、何の楽しみもなく地獄の毎日だわ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:32:45.46 4PB5Ijso0.net
今日も塩握りをこさえて職場に持っていく
アメリカのギリギリはわーくにの中流の生活だろ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:32:50.59 wlrs45Dx0.net
>>113
老人に医療を注ぎ込む馬鹿な国もあるそうだ。w

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:33:12.83 l08N2gQk0.net
フィラデルフィアのケンジントン通り冬場は寒そうだよな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:33:24.96 ruKtCmqP0.net
>>109
江戸っ子じゃんw

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:33:43.31 PJBodfpA0.net
>>125
アメリカではチーズサンドイッチとリンゴを持っていく
それがランチ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:33:43.93 QzI/Mn4Y0.net
資源が豊富で、食料自給率もヨーロッパより高いのに
貧困層が死んでいくのは国家として歪だな

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:33:52.96 nbkGp4h50.net
なんで頑張って稼がないのかわからない

132:!id:ignore
23/03/02 07:34:16.81 xJLvicFh0.net
Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)
URLリンク(www.youtube.com)

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:34:28.55 yIOSYZx90.net
>>124
その人はなんでアメリカに住んでるんだ?

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:34:41.17 vXZR7m2c0.net
この前のマイナンバーカードの発行の駆け込み騒動のように、
目先のカネに釣られて、ベーシックインカム導入するんだろうな。
で、国民皆保険と年金制度廃止と。
世の中バカばっかり。

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:34:56.87 PJBodfpA0.net
>>133
何故かは知らないw

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:35:38.70 KXhuEQqB0.net
>>116
ボロボロにしたのは新自由主義者だろ。

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:35:41.73 wlrs45Dx0.net
>>134
ベーシックインカムで正解。
そうでなければ、労働者や若者は世代間搾取で疲弊するだけだ。

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:37:58.39 wlrs45Dx0.net
>>136
日本衰退の原因は、時代遅れとなった社会システムへの固執。
特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。その延命に汲々としているのが官僚。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:37:58.86 He2D3FGe0.net
貧富格差か半端ないからね。
日本は平均貧乏になるが、のたれ死に
ならない制度が維持されてるだけマシ。

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:38:07.79 j+IaWI3c0.net
日本もこうなるよ
自民党議員政権だと

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:38:32.14 4qyrNvBc0.net
日本は生活できなくなる奴らが50%出てくると予想
ストとかしないから賃金あがらない

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:39:05.65 wlrs45Dx0.net
>>139
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取により労働者は金を奪われ困窮し少子化した。

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:39:11.26 enWpf89n0.net
これでもアメリカは海外から人がたくさん集まるから沈まないけど
日本は沈むかもな

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:39:46.94 sYuBalv50.net
全く貯金ないしその日暮らしです
生きてるの辛い

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:39:51.72 430/5VEf0.net
なんで自殺しないんだろ?
自殺しない理由がわからない
その日暮らしとかじゃ未来が見えないよ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:40:07.39 1aFUANYk0.net
アメリカの成り上がりはめちゃくちゃ働いてて
日給の人らは最低限の働きだけやるみたいなイメージはある

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:41:07.37 K7xbUVGB0.net
>>124
嘘つけ
北米板の連中アメリカに住んでウハウハや言うてるぞ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 58発目
スレリンク(northa板)
俺たち在米は勝ち組だよな? 46発目
スレリンク(northa板)

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:41:17.16 EaXwVhE40.net
5年後の日本か

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:41:41.18 R5cPwz4W0.net
アメリカは世界中から優秀な人が集まってくるので凡人は沈んでいくばかり

150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:41:41.78 nbkGp4h50.net
これで日本が一番ということが証明された
日本最高

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:42:15.55 GrmnFbjk0.net
「世界は物価上がってても日本と違って賃金上がってるからみんなニコニコ」とは何だったのか

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:42:21.91 XQjVR5aL0.net
>>6
底辺に金くれてやってたらそんなランキング維持できないよ
いくら金があっても足りないから

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:42:34.63 vXZR7m2c0.net
今更移民政策を採ったって、日本にやってくる外国人なんていないよ。
日本の劣悪な労働環境を目の当たりにして、皆逃げ出すか日本で犯罪者になるかのいずれかだ。
そういう噂が本国の外国人にも伝わってるだろうし。

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:42:52.98 2FpCg5XH0.net
>>18
給料良いよ
でもそれ以上にインフレだから安いジャンクフードしか買えない

155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:43:25.84 EaXwVhE40.net
>>131
なんで頑張って稼ぐ必要あんだよ?

156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:43:43.79 WJDcSmjb0.net
日本って東工大の院とか出た人が驚くほど低い給料で働いているよな

157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:43:44.87 v//2wjbR0.net
>>138
こういう奴が日本を駄目にした

158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:44:23.42 nbkGp4h50.net
>>155
それが優れた証明だから

159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:44:35.85 wlrs45Dx0.net
>>154
アメリカは農業大国、エネルギー大国の筈だろ。
それらは安価でないとおかしい。

160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:44:37.66 QzI/Mn4Y0.net
>>145
日本人(アジア人)とは根本的に遺伝子が違うしね

161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:44:39.09 2FpCg5XH0.net
>>79
日本の物価で考えてないか?
年収1000万あっても日本の250万ぐらいの暮らししかできんぞ

162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:45:48.63 wlrs45Dx0.net
>>157
は?それらは企業や労働者、若者の負担にしかならないんだが?

163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:46:06.54 WJDcSmjb0.net
アメリカの貧乏地区って警察も来てくれないしものすごく怖い
ネトフリのドキュメンタリーで見た

164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:46:42.30 4PB5Ijso0.net
>>129
果物までつくのか
さすがは宗主国だな

165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:46:45.07 vXZR7m2c0.net
日本人の方が逆に将来有望な中国とかインドあたりに移民する時代が来るかもな。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:47:48.04 EaXwVhE40.net
>>145
江戸庶民なんて、みんなそれだったろ
宵越しの
当時の日本人が自殺してたら、お前は中国人かインド人で産まれてたぞ

167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:47:48.40 NL/zAUbV0.net
>>159
ガソリンとか高いぞ
というかなんでも高いのがアメリカ

168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:47:56.38 XQjVR5aL0.net
>>159
中間の人件費は驚くほど高いからw

169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:48:29.87 1JHUi/8w0.net
そら黒人も毎日のように暴れますわな

170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:48:36.70 wlrs45Dx0.net
>>165
企業は解雇規制とクソ重い社会保険料負担と縁切りする為に一足先に逃亡した。労働者も続くべきだな。
このまま日本に残れば老人等に食い物にされるだけ。

171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:50:35.12 wlrs45Dx0.net
>>167
リッターあたり140円との書き込みがあった。所得の差を考慮すれば日本の半額だろ。走行距離は長そうだが燃費の良い日本車を買えばいいだけだし。

172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:50:36.85 enWpf89n0.net
アメリカはいつまでも維持出来るけど日本はこのままだと維持出来ない
だから真似しちゃいけないんだよな

173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:51:18.53 Ba4/ILZP0.net
ぎりぎりの生活なら可能にされるのがカイジでいう奴隷養殖のコツ実践中か
それでも繁殖するし、底辺からアメリカンドリームつかむ猛者が現れるのはたくましいわな
少子化ジャップは底辺のガキが甘ったれてニートや犯罪者にしかならないw

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:51:37.01 U9siYCOk0.net
アメリカは格差といっても底辺の
賃金爆上がりやからね
賃金が下がる日本とはまったく
違う格差だよ、アメリカは金持ちが
経済成長させてるからなんだよ
日本は搾取するから成長しないんだ
この差がわからんのかね

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:52:03.30 wlrs45Dx0.net
>>168
ウォルマートやコストコに行った事があるが日本と変わらないだろ。

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:52:32.18 V7vaJClo0.net
江戸っ子気質

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:52:51.00 PJBodfpA0.net
>>147
そしたらそもそもこのスレが存在してないだろ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:54:41.58 VQX48+UU0.net
貧富の差が広がるという事は、努力した者と努力しなかった者の差が広がるって事だから資本主義社会としては非情に正しい。
弱肉強食は野生動物も含めて不変の法則。

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:54:44.02 CcDXxPTK0.net
おかしいな
アメリカは日本の何倍も稼げるんじゃないのか?

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:56:06.14 1Rtq+dHF0.net
とくに日本の為政者(代議士や官僚)は日本人をとことん舐め切ってるし、
安倍が殺されたから奴らは大人しくなるだろうと馬鹿な事言ってた人が居たけど、
全然逆で安倍は外国勢力に殺されたから日本の為政者は外国勢力に怯えてるのさ。

181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:56:19.57 jS7qxSbX0.net
>>179
搾取する人が日本の何倍もいるからね…

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:58:02.46 j1guOKXh0.net
>>39
ギリギリじゃないとぼくダメなんだよ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:58:06.59 toa0Si9l0.net
アメリカ人は日本人の数倍年収があるって言ってたろ?
やっぱりマスゴミの嘘だったのか

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:59:18.38 Gd7IZe7B0.net
>>180 全然逆で安倍は外国勢力に殺された
その通りだと思う。フィリピンで捕まった「ルフィー」の顔写真は前、横何回も見たが
山上の顔写真なんてちゃんとしたもの見たことがない。なんだありゃ。
アメ公がやったので隠しているに違いない。山上は将来釈放する気だろう

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:59:20.00 FswnkoO80.net
不法入国の移民が多く含まれてそうな調査だな

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 07:59:45.23 hx1Ww8HW0.net
>>179
分かってて書いてるとは思うけど、ドロップアウトした連中が山ほどいる
そういう層はインフレに給料ついて行ってないからかなり苦しい状況
ちなみにそこからさらにクラスチェンジするとゾンビストリートでヤク中になる
徹底した実力主義やってりゃそういう連中が大量に出てくるわな
尤も中国の寝そべり族とか見るに世界的潮流みたいだが。

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:00:30.45 KXhuEQqB0.net
>>157
本当これ。
日本中がこういう奴らに騙された。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:00:52.50 NL/zAUbV0.net
>>171
どうだろうな
バカでかい国だし走行距離も半端じゃないんじゃない?

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:01:01.18 9+rMoW5s0.net
ジャズサックスのリッチーコールはトレーラーハウスで暮らしていたらしい

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:01:12.53 s1SoQvu20.net
3ヶ月タクの運転手して3ヶ月フィジーでバカンスをとるその日暮らし

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:01:29.72 8R2DaDYN0.net
おカネなんて持ってても使い道が無いぞ。
子供が巣立っちゃうと、本当に使い道が無くなるw

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:01:36.13 2FpCg5XH0.net
>>183
別に嘘じゃないぜ
年収が2~3倍ある代わりに物価も4~5倍だ

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:03:39.72 olqcTBrH0.net
宵越しの銭は持たない江戸っ子気質の人は、アメリカのほうが暮らしやすいんだろうな。
現代の日本人は特別給付金も貯金する。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:03:58.04 hx1Ww8HW0.net
>>171
インフレの懸念事項のトップにガソリン価格が出てて
アメリカ政府が備蓄放出して価格落としてるからな。
あと場所によってはガソリン価格高くて買えないと人が孤立して死ぬしなあ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:01.26 NcrRe/PE0.net
結局給料高くても物価も高いだけだな

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:10.75 AGjpBdSA0.net
>>188
肉や乳製品、農産品も安いと思う。家賃とかかな?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:12.45 yCCNAtuY0.net
車のローン延滞はじまってるんだってね
サブプライム土下座きちゃうんか

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:17.05 j1guOKXh0.net
>>183
年収数倍だけど物価も数倍なんだろう
とはいえ稼げる人なら可処分所得も数倍だから日本に持ち帰れば大金持ちだな

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:26.63 QzI/Mn4Y0.net
平均寿命も影響ある?
日本より10歳も早く死ぬ
金はある分だけ残り少ない人生パーーっと遊ぼうや 的な

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:04:53.41 ynY4udW80.net
日本は?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:05:28.55 kjQRvZXU0.net
あれ?
景気いいんじゃなかったの?(´・ω・`)

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:05:34.51 yCCNAtuY0.net
>>200
日本の貧困率は報道しないようになってる
政権批判に繋がるからね

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:05:41.58 BC47WL/U0.net
電気料金滞納は末期やね
スマホやPCすらできない、暖も取れない

204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:06:04.77 YDkXReUA0.net
これが資本主義の限界
発展するほど格差が広がり大多数は貧しくなる
明日の日本

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:06:44.59 toa0Si9l0.net
>>192
>>198
それなら賃銀高くても意味ないよな
マスゴミ全体で日本は貧乏だという印象操作してる

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:07:14.98 Vi3TmuU/0.net
>>61
貧困なんです、毎日imaxのワンピース見たいのに行けないんです!毎日牛肉を食べたいのに、割引シール品しか変えなくてプライドがボロボロなんです!私立学校に行きたいのにお金がないんです!!

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:07:21.25 acj3sOnF0.net
なにかかにか、小銭じゃなくまとまった金が気楽に稼げる社会だからギリギリの生活できるんじゃね?
ある意味、安心感があるんとちゃう?
バックパックツアーで、農場に立ち寄り、数日稼いでからまた再出発できる国だぜ。 日本とちゃう。
ルート60沿いにヒッチハイクやってた頃は楽しかったぜ。

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:07:27.78 yCCNAtuY0.net
国民に金ばらまきまくって余裕こいて浪費生活したら
金利あがってホームレスだってね

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:08:27.04 yCCNAtuY0.net
もはやうやむやに戦争するしかない

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:09:18.93 Jg0Ab0SN0.net
俺たちが知ってるアメリカて多分上流階級や大都市圏だけなんだろうなとは思う。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:09:55.67 X9WlFc0Z0.net
あれ、経済成長すごくて給料日本より爆アゲのアメリカもこんな感じなのか
まあ経済いい国って大抵上位と底辺の格差がすごいもんな

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:11:18.28 Jg0Ab0SN0.net
よくアメリカのニューヨークの飯が糞高く報道されて震えるがアメリカの田舎のダイナーのランチの値段が知りたい

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:14:16.40 HJZW/d5H0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
URLリンク(www.nikkei.com)
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
URLリンク(www.nikkei.com)

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:14:43.09 QzI/Mn4Y0.net
日本のマスゴミ「日本人は金持ちになるな、心だけ豊かに外国人をもてなしなさい」

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:15:50.32 2ubTCZfU0.net
↑本気でこう思ってるやつがいることが怖い

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:15:54.46 DEYwivPC0.net
完全に終わってる
中国が破綻する前にアメリカで内戦起きるかもな
だから世界大戦を起こしたいのか

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:16:17.80 Vi3TmuU/0.net
>>210
だな、まさに俺が海外旅行言ったとき、現地で、なんでドラマに出てくる日本人はみんなイケメンなのにあなたはそうじゃないのと言われた時みてえなもんだな

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:18:39.61 BC47WL/U0.net
ふと「アメリカの生活保護ってどうなってんの?」
と思ったら
■一定の年数以上保険料を納めた人が支給対象
■65歳以上であること
■完全に、または部分的に失明していること
■最低一年間、または最終的に死亡するまで労働することができない医療上の状況に置かれていること
だとさ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:19:26.63 NkQW1ySw0.net
どこのどいつだ?
アメリカは平均年収が高いから日本で働くより稼げるなんて言ってたのは

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:20:18.95 tfVvTjIG0.net
アメリカ人て大半がデブだから医療費も大変そう

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:21:11.70 EaXwVhE40.net
焼け野原から立ち上がる

庶民が豊かになる

貧富の差が出てくる

腐敗政治が横行、上級が搾取溜め込む ※日本いまここ

底辺が抵抗し出し、内乱が起きる

トップが変わって、グレートリセット

以下繰り返し

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:22:26.04 s1SoQvu20.net
>>199
日本のように自分の面倒みれなくなっても長生きしたいって考えは珍しい

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:23:41.15 DEYwivPC0.net
64%がその日暮らしってスラムと変わらないじゃないか
そんな国は絶対に嫌だな

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:24:21.22 4KU21h4Q0.net
つまり上位30%以内に入ってれば豊かで安定した暮らしができるわけだ。うらやましい、日本なら10%以内じゃないと人じゃないぞ。

225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:25:26.59 ycrKchku0.net
アメリカだと保険に入ってない、デポジットも払えない貧乏人は病院に行っても診てもらえず放置される。それで人が野垂れ死して病院ご非難されることもある

226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:26:05.97 AGzfzUkx0.net
その日暮らしのパンナコッタとかいう映画なかった?

227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:26:27.02 4qyrNvBc0.net
>>223
日本も貯金なしが30%いたな
数年前の話だから今は40%以上いるかも

228:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:26:48.14 LzleMVaR0.net
アメリカは移民で出来てる国だから格差社会でも別にへっチャラなんだよな
極端な資本主義には移民は必須

229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:28:47.20 hqZvqehm0.net
>>228
という事は韓国と中国にたくさん移民を送る必要があるな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:29:08.42 BC47WL/U0.net
日本の年収中央値は437万円で
だいたい50%が437万円以上の年収、50%がそれ以下の年収
君らはどっち?

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:29:15.76 2FpCg5XH0.net
日本の物価で過ごしながらアメリカの給料をください

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:30:09.58 OfnBgyie0.net
>>221
没落した皇族や摂関家っていたか?

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:31:06.36 ajptP0rg0.net
>>1
近未来の日本の姿だな
その時はこのまま終わるより中国に併合された方がマシって声が大きくなってくるだろうな

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:31:14.53 68TTxXs40.net
>>225
アメリカは中途半端な貧乏からミドルクラスが一番きついと聞いた
底辺はメディケア、金持ちは自費治療あるからと

235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:31:19.01 OfnBgyie0.net
>>231
向こうで就職してリモートワークしたら

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:32:03.51 17GjsHHg0.net
あれ?トンスルメディアは
ウェイターの給料が超高額とか
言ってなかったか?

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:33:14.29 17GjsHHg0.net
>>233
おまえや在チョンが支那に帰化したら
一瞬で解決やな

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:34:12.51 A2L95BCJ0.net
>>230
平日昼間5chのニュー速にいる大半は引きこもりだと思う

239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:34:14.56 p+TbHprj0.net
>>93
見た瞬間嘘松っていうかごくごく少数を取り上げて全体のように言ってるだけやろ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:34:53.72 BC47WL/U0.net
>>233
あんまり中国の内情って知らされないんだけど
2020年で上位1%の富裕層が持つ富は全体の30.6%
その一方、6億人の平均月収が1000元(約1万8000円)前後
だとさ
ひょっとしたらアメリカより格差が酷い

241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:35:38.06 EWtzu1Dr0.net
その日暮らし=貧困、ではないよ。ある金はバンバン使っちゃう、なければ借りて使っちゃうのがアメ人
豊かになるために故郷を捨てて集まってきた人たち、しみったれた生活するくらいなら死んだ方がまし、くらいに考えてる。

242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:35:54.80 vdjGRoQV0.net
フィラデルフィア見たら日本の方がマシに見える

243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:36:08.20 NFZGYwIF0.net
その日暮らしなのに好調な個人消費って…
江戸っ子かよw
みたいな?

244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:36:23.30 EWtzu1Dr0.net
>>240
ひょっとしなくてもよく知られたこと

245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:36:28.12 mnp99U8Z0.net
これ、今に始まったことじゃない。
もう40年以上前の久米宏のニュースバラエティで、同じニュース見た記憶あるぞ。
そもそも常に貯金をするってのが世界的には少数派で、常に新しい借金が出来るよう常に経済が右肩上りにするのがアメリカ型資本主義社会の大命題。
常にせっせと貯金し節約する日本人が所謂「失われた30年」になるのは、実はこういう社会気質の違いがある。
だから、そんな間でも生活自体は安定してたでしょw
そんな日本人にお金を吐き出させて経済を回すには、教育費しかないんで大学の数を増やしてかつてのゼネコン張りに政治利権になってる。
で、それが重しになって今度は少子化&未婚化。
アメリカと日本、一体どっちが正解なんかねw

246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:36:40.64 BC47WL/U0.net
>>241
電機料金滞納って充分しみったれた生活だと思うが

247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:37:47.74 s1SoQvu20.net
中国もインドも格差大きいけど、人口が多いから天才や努力家や野心家も多いんだよね
そういう人は移民で上手くいく

248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:38:30.34 0nL0+Nbi0.net
時給が日本より高いってドヤ顔してる奴らどこいった?
日本に例えたら、時給900円、パン一つ1500円みたいな国だぞアメリカは?
アメリカに住むと算数すら出来なくなるんかな?国民が数字に弱いと格差も広がるし自覚も薄れる。

249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:38:48.93 tGEITBbG0.net
インフレで死んでるからな
ま、金融政策の失敗が招いたアメリカの自業自得
日本はこの隙きに狙っていくでー

250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:42:31.06 EWtzu1Dr0.net
>>246
電気切られるのが64%いるわけではない

251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:43:22.32 430/5VEf0.net
>>166
江戸時代は税金ないし支払いもないから好き勝手できたんじゃないか?
今は税金で給料から色々ガッツリ引かれるしもう現代人は辛いことしか無い
江戸時代みたいに楽しく気楽な時代とは違う

252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:44:35.44 MGFVoBfF0.net
>>2
間違いない

253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:46:10.50 mf9I2mv/0.net
こういうの聞くと民主続投はなさそうに思えるな
だからといってもう次がトランプ政権ってのもないだろうが

254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:46:25.20 pyt046Wk0.net
ウクライナに金流して国民殺してるからな
日本と一緒
向こうは怒って声上げてるけどJAPANモルモットは寝たまんまw

米ワシントンでウクライナ支援に反対するデモ 「真の敵はバイデン政権」
URLリンク(sputniknews.jp)

255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:46:25.86 WlVplWQz0.net
>>27
オバマケアなんてまだあるのか?

256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:47:01.78 snTguARJ0.net
>>1
アメリカの真冬に電気ガス止められたりしたら普通に死にそうだな。

257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:48:53.17 p3T0sclf0.net
おにぎりの生活 に見えてしまった

258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:51:58.52 EWtzu1Dr0.net
64%がその日暮らし
遮電回数29%増
→大多数が電気切られるような貧困生活
っていう印象操作を意図的にやってるかもしれん

259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:53:23.96 +cU4g0oA0.net
そりゃ底辺にスポット当てればそうだろとしか…

260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 08:56:06.97 LyOIv8mH0.net
>>45
> 年収の中央値は日本より僅かに上
> 金融資産の中央値は日本の方が上
> これが、アメリカだ
アメリカって、物価が無茶苦茶 高騰しとるのに、
日本よりわずかに上の年収じゃやっていけないだろ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:00:30.68 cW7RkoxV0.net
だろうね

262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:02:00.53 eNiMnzHu0.net
アメリカだけじゃなくEUとか日本も
移民(不法含む)入れてますます元々貧乏人は苦しんでいくだけなのに
政権やマスゴミは左寄りで自国民より外人優先して気持ち悪いし頭おかしい
日本なんか自民党の政権のはずなのに中身は共産主義者みたいな
外人保護やホモレズ保護ばっか優先して何なん?って感じだし

263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:02:41.88 RDtbWCOJ0.net
俺たち在米は勝ち組だよな? 46発目
スレリンク(northa板)
2名無しさん2023/02/28(火) 00:19:17.32ID:oWC7SilZ0
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
3名無しさん2023/02/28(火) 00:19:39.85ID:oWC7SilZ0
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
(最新改訂版)
理由
1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない (建前上なれる事になってるだけ)
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)
5名無しさん2023/02/28(火) 00:20:27.00ID:oWC7SilZ0
永住帰国ガイド
ニッポンで生き残る10の方法
1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。

264:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:02:51.10 RDtbWCOJ0.net
6名無しさん2023/02/28(火) 00:20:48.83ID:oWC7SilZ0
ジリ貧国家ニッポン
日本は成長しなくても、
海外はずっと成長してるんだから、
向こうへ行けば給与がどんどん高くなるよ !!!
え?
アメリカは時給4500円!!!
うらやましい 。
EUは3200円!!!
いいな 。
日本は850円。Orz.....
と、
優秀な人材は海外に出て、
ゴミしか日本に残らなくなる 。
それが顕著に現れるのが、
これからの10年 。
スマホ、PC、アプリ、家電、雑貨、通販、保険 、
医療品、医薬品、ワクチン、エンタメ、などなど、
日本人は安易に海外製品や海外サービスばっかり使ってる。
外国にカネちゅーちゅー吸い取られて、
日本は貧乏一直線なんですよ。
www
8名無しさん2023/02/28(火) 00:21:48.92ID:oWC7SilZ0
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)
1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護

265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:03:16.09 I5x5C/gm0.net
アメリカ人目線なら、この記事を見てアメリカはこんなに苦しいのに何で日本は豊かなんだ?不公平じゃね?になるかもなあ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:04:00.54 LzleMVaR0.net
>>262
政治家だけじゃなく
ちゃんと稼げてる金持ちも移民派

267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:06:38.04 Bx7nkSzu0.net
>>5
それまでの千年二千年、或いはそれ以上前はのらりくらりやって来たのに
この40,50年で一気に経済が成長したからだろうな
生活は便利になったけど、生まれた国や就いた職業で勝ち負けが
昔よりも色濃く出るからじゃないのかな

268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:06:43.47 0nL0+Nbi0.net
>>265
アメリカの国力が低下すると、途上国が上がってくる。そうするとアメリカの天下が終わる危機が迫るから、SDGsや脱炭素を提唱して経済的に発展を押さえつけてる。

269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:14:45.83 40Dbb8Wh0.net
いやテレビではアメリカはちょろっと働くだけですごいお金貰えて日本はダメだって言ってたよw

270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:15:13.81 fSbkv4u/0.net
万引きを合法化してる州も頭がおかしいし、何もかもバランスが悪いんだな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:16:28.86 hWx9X4pz0.net
アメリカってそこら中で炊き出しやっててどんなに貧乏でも飢えることはないイメージ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:18:02.48 oX8LXcrz0.net
時給2500円オーバーでもその日暮らしのキャンピングカー生活とかどうなってんねん

273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:21:36.75 yelH9BCp0.net
>>178
努力の問題じゃなくて運の良さの問題なー

274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:24:23.51 ynY4udW80.net
>>272
田舎は基本的に戸建だからそれなりに金額するからな
賃貸も戸建だとかなりするだろうな

275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:25:10.40 I5x5C/gm0.net
>>268
それをしてもまだ足りないと思ってるんだろうなあ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:27:54.21 /PwFx7ax0.net
「米国で圧倒的多数を占める白人の低賃金労働者が、彼らの利益を考慮しない保守派の政治家に投票してしまうのは、自分たちの血税が非白人のために投下されていると刷り込まれてるからだ」
大阪大学名誉教授
猪木武徳
読売

277:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:30:56.68 sF5MmKoc0.net
>>255
共和党が無効化を求めたけど、最高裁で退けられたらしいのでまだ機能してる

278:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:39:13.00 Quvl2+ym0.net
>>34
金持ちになろうとして努力する者が現れるから発展する
共産主義はここが抜け落ちているな

279:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:39:43.95 0axYTwPt0.net
中国も、8億人は貧しい
現金収入は月5万くらいか、農村部落民

280:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:41:20.29 Jhk0JB+N0.net
雇用の流動性の高まりは中長期的に見れば
中流以下の国民にはなんら経済的恩恵を
もたらさないって経済統計が出てるね

281:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:43:26.83 T0dz2BXZ0.net
>>1
メリケンは物価高に対してガンガン利上げして抑え込んでる。(それでも抑え込めてないが)
一方日本は物価高4.3%超えてるのにまだ緩和継続路線。(インフレを止める術が無い)中長期的にみてヤベェのは日本。
まあお前らアホだから意味分からないだろうけど

282:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:46:11.44 sF5MmKoc0.net
>>280
日本人には向いてないだろなぁとは思う
下請けが営業に行くと「安くてもやりますから」がよくやるアピール
雇用主に対して強気な自己アピールとか出来ないから労働が流動化しても賃金は上がらないと思う

283:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:50:24.53 qXJ9Zukn0.net
>>276
日本と同じだ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:51:27.44 OUvmrN3T0.net
>>275
      ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧
  | (    ~   ) |
  (V  __  __  V)      だから  ウクライナ ・・・ 
  |.  <・ Y ・>  |
  ヽ     |     ノ
   | ヽ ヽ_ノ ./ |
  / \ _二二_./ \
 |  / |(__)| ヽ  i
 | i \ | ハ |./ i |

285:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:51:36.59 YYJvm57l0.net
アメリカってここのコドオジ底辺たちが夢見て憧れるの天竺じゃなかったの?

286:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:53:05.49 MkNXYDMM0.net
おかしいな
TVで観たのと違う

287:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:53:18.21 we2lUHSS0.net
>>6
アメリカは富の40%を上位1%の富豪が独占してるから。

288:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:55:38.03 6cGeF1At0.net
アメリカは高収入!それに比べて日本は…って煽ってた記者は反省して?

289:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:56:05.74 ynY4udW80.net
>>282
労働力の流動化は解雇しても代わりが
いる状態だからな
代わりがいない状態にならないと給与は上がらないよね

290:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:59:19.55 YYJvm57l0.net
ケケ中「は?トリクルダウンなんてないよ」
コロ太郎「ワクチンうってマイナカードで利美払い。こおろきおいしい!」
アメリカ「全国民の7割弱がその日暮らしの乞食」

291:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 09:59:25.17 2HCG7VGh0.net
>>267
ほどほどで満足したらええのにな
そのうち滅びるんかなぁ
もったいないとは思うわ
人間の欲望って面倒くさいわほんま

292:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:05:05.24 U9siYCOk0.net
アメリカの物価とかコスコトとか
アメリカのアマゾンとか
アメリカの輸入肉みたらわかるだろw
うそつきばかりやでここは

293:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:05:57.34 G/Irtej90.net
>>269
その手のテレビは三国人御用達で彼らがスポンサー
で三国人は日本から出て行かんしむしろ日本に移民したがる
ここまで言えば分かるじゃろ?
じゃまものジャップは出て行け!

294:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:06:29.35 EWtzu1Dr0.net
>>265
アメリカ人は外国に関心がない

295:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:06:51.59 zOV7QMQE0.net
賃金高いアメリカがなんで貧しくなってんだよ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:07:36.52 UvEHqHuv0.net
こんだけ貧困層が増えてるのに、ウクライナなんかに何兆円も金使ってる余裕あんの?
そのうち国内で暴動起きそう

297:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:08:28.32 EWtzu1Dr0.net
>>296
そのうち、じゃなくてしょっちゅう起きてる

298:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:16:41.84 rMQfvLxI0.net
アメリカ人は
宵越しのゼニを持たねえ江戸っ子

299:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:17:20.31 s4yauchx0.net
給料は日本より高いけど給料全部使って貯金しないから電気代の高騰や病気とかがあると生活が破綻する
必ずしもその日暮らしが低収入貧困では無い

300:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:17:41.20 1KYoU2kx0.net
>>295
物価も高いからだろう?普通の暮らしをしてる日本人が
そのままアメリカに行くと生活苦しくなりそう。

301:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:18:44.76 rMQfvLxI0.net
>>283
白人が投下した植民地憲法マンセーの
護憲ブサヨとかやな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:19:34.79 FfgRXTep0.net
子どもの頃は漠然とUSAって豊かで先進的な良い国ってイメージだったけど実際は結構いろいろガタガタ
敗戦国日本はそこの子分

303:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:20:53.65 DymAWEcv0.net
資本主義って元々こういうもんなんじゃねえの?
日本もそうなりつつある
たぶん近い将来国民皆保険制度はなくなり、貧乏人は病院に行けなくなるだろう

304:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:21:58.79 rMQfvLxI0.net
ジョン・レノンのイマジンを
実現した世界やがな
イマジンオールザピープル
リビングホォーテゥデー

305:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:22:40.04 rMQfvLxI0.net
>>302
それが奴隷憲法支配や

306:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:22:41.45 1I4rONUB0.net
日本人も政治家と大手企業と公務員とゆう高額退職金と年金保障されてる人以外の一般人はほとんどその日暮らしとおなじでしょ
年収九百万以下で退職金制度なくなって貯蓄二千万以下で年金も減額破綻決まってんだから

307:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:25:53.69 6zIMx6LY0.net
>>267
昔より色濃く???
革命前の階層社会のえげつなさを忘れたのか??

308:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:26:15.38 1I4rONUB0.net
日本人の九割はその日暮らし

309:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:26:34.59 1KYoU2kx0.net
>>303
俺はヨーロッパを見習うかアメリカを見習うかでずいぶんと
国民の分断が進んでいると思っている。最近はヨーロッパ的方向かな?
少し前まではアメリカ的方向礼賛者が極めて多かった。

310:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:26:37.33 rMQfvLxI0.net
>>303
>>306
在チョンいつまで日本にしがみついとんねん
と言う話やな
はよ帰国せい、と

311:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:27:00.68 cg5vDyXr0.net
結構な暮らしをしていても、
クレカで目一杯使うから

312:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:28:20.43 pmD1k5Ra0.net
その日暮らしの解釈がな
日本人にとっては定職にもついてないブラブラしたやつってイメージだろうけどアメリカ人は職場転々としながらその日の生活費稼ぐってそんなに珍しくないようだ
まあ日本もおかしくなってきてるじゃん

313:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:28:22.97 6zIMx6LY0.net
>>273
日本はアメリカに比べたらまだ逆転可能な社会だと感じる
世襲ではなく1代目の創業・起業した金持ちも多い

314:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:29:16.42 hSdAcs8O0.net
キャッシング会社のHPで
アンケート取ったら
基本的に金借りようって人だろうからなあ
しかし酷い偏向記事だなあw
よくこんなの載せたな

315:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:30:31.81 1I4rONUB0.net
>>312
シリコンバレーエンジニア年収一千万が自動車暮らしてる
それをホームレスとみなしカウントするのがアメリカだしね

316:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:33:30.34 Fm5mB1iU0.net
>>315
そんな土方エンジニアなんて数ヶ月で使い捨てだし
ホームレスだよ

317:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:33:38.99 U9siYCOk0.net
ワタミは佐川で起業資金貯めたんだよな
昔は佐川とか土方とか肉体労働は
すげー稼げたからな、年収1000万が
売りだったからな、起業したい奴は
こぞってやってた、今はその半分も
稼げないからな、1/3もありえるからな

318:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:35:03.53 PJBodfpA0.net
>>311
しかもリボ払いが基本

319:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:37:14.04 UfngeDYW0.net
>>313
日本は貧乏人の子だろうが試験でいい点さえ取れば一流大に入れるし上級公務員にも医者にも弁護士にもなれる
アメリカも同じ?
違うんだよなあ
ペーパーテストでいくらいい点取っても上級市民の推薦状ないと一流大には行けんし学費がとんでもない
二流高校のもんがいくら頑張っても無駄
ドラゴン桜みたいな話は最初から成立せん

320:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:37:16.19 9Ra2qreF0.net
>>22
月額500ドル高いな

321:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:38:58.55 Fm5mB1iU0.net
カリフォルニアってかLAだと年収1000万だったらその日暮らしだな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:39:17.83 VqV+l6pU0.net
マックの時給4000円じゃなかったのww

323:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:40:35.56 7zxvw1No0.net
かわいそうに。

324:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:41:35.04 rMQfvLxI0.net
>>322
だよな
この種の報道は全部眉唾

325:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:44:00.40 nabjmUEF0.net
日本も変わらないじゃんそのうち暴動が起きるだろうな

326:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:48:45.50 znsNgy350.net
千秋とかいうオバハンがアメリカ礼賛してなかったか

327:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:51:34.47 snLMiUik0.net
あれ?
円安だから海外に出稼ぎに行く人急増中!
って話はどうなった?
人材ブローカーみたいなクズ業者が一時的にキャンペーン張ってたじゃん
あれどうなった?

328:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:58:29.54 8R2DaDYN0.net
労働に金払うのって馬鹿らしいやん。
肉体使うだけの仕事なら無料でやれよ。
それしかできねえんだからよ。

329:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 10:59:46.00 eovVQsut0.net
>>328
こういうことバカなことを言う人がインフラを利用して通販やスーパーで買い物をするという…

330:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:00:36.25 zOV7QMQE0.net
いくら賃金高くても物価がそれ以上に高くなれば意味がないって事だよな

331:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:04:36.06 9U7hqth60.net
耳が痛いわ
年収650万で独身、金はあればあるだけ使う
借りてでも使うおかげで借金マンだわ
ミニマリストを尊敬する

332:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:05:14.04 ZMxHBvI00.net
アメリカに行くと日本の貧困を実感する人達はどこ見てたんだろ

333:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:06:19.07 EWtzu1Dr0.net
>>326
あいつは育ちがよくて芸能界でも成功した超上流

334:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:07:54.48 Jhk0JB+N0.net
>>328
本質的には頭脳使うのも肉体使ってる事に
変わりはないんだが…

335:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:08:42.27 eovVQsut0.net
>>332
ハワイとかニューヨークというアメリカでもかなりの物価が高いとこ行って騒いでるんじゃねえかな

336:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:09:12.35 yelH9BCp0.net
>>331
日本の物価はそんなにバカ高いですか?

337:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:09:31.56 BfZOM32K0.net
>>322
ワンルームの家賃が20万超えてるからね・・・・
もともとアメリカ人は貯蓄ゼロでカードローン有りの生活している人の割合が多いから64%という数字は悪化しているわけではない

338:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:11:07.20 LW3QTN0o0.net
モノによるんだよな。クルマとかは耐久消費財は高くない気がするんだけど
医療費とか食料が高いんだろうな。電気もか
生活に必要なものが高いんだろうな。それで給料が高い

339:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:12:02.27 9cTstccv0.net
すごいね
自治体や教会、ボランティア組織が支援してなんとかなってるの?

340:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:14:05.04 WmAymL+v0.net
アメリカは世界一豊かな金持ち国
アメリカに住むものは地球上の勝者

341:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:14:49.01 8R2DaDYN0.net
小さめのバブルを爆ぜさせない様にうまく回しているのがアメリカ。
爆ぜさせて終了したのが日本。

342:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:15:46.58 1/WCLZyP0.net
大丈夫大丈夫
アメリカならバイトでも高給取りって言ってる日本の連中がそっちで頑張ってくれるさ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:18:54.10 h2yglzIN0.net
>>9
ほんとそれ

344:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:18:58.43 9U7hqth60.net
>>336
物価じゃなくて生活の在り方だろうね
東京で外車乗ったり、好き放題してたから

345:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:24:19.65 FMOE1fxY0.net
ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」
URLリンク(www.moneypost.jp)
サーフィンが趣味で、こんがり焼けた橋本恵美さん(25才)は、ハワイで充実した毎日を送っている。
「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)
シカゴのパン店で働く小野寺洋二さん(40才・仮名)はコロナの影響で国内の勤務先が倒産し、1年半前に知り合いのツテをたどって渡米した。
「日本では手取りの月収が24万円でしたが、こっちは70万円。オーナーの知り合いの借家に妻と子供と暮らし、1年半で260万円貯金しました。子供は1人だけのつもりでしたが、経済的に落ち着いたので2人目もほしくなり、妻は現在、妊娠4か月です」(小野寺さん)
 朝5時に出勤する小野寺さんの帰宅は17時。一見、長時間労働だがトータル4時間の休憩があり、職住近接でランチは自宅で家族と食べている。週2~3回の休みはドライブや公園の散歩を楽しむ。
「日本で働いていた頃はサービス残業が当たり前でしたが、こっちでは収入が増えて精神的なゆとりができ、仕事にやりがいが持てるようになった。思い切って日本を出てよかったです」(小野寺さん)

346:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:25:03.64 FMOE1fxY0.net
ニューヨークで洋服やバッグのリフォーム店を経営する本田英恵さん(35才・仮名)は夫婦で大きな収入を得るに至った。
「日本のIT関連企業で働いていた夫が人間関係でメンタルをやられ、夫が学生時代に留学していたときの友人を頼って5年前に移住しました。日本で年俸800万円だった夫はフリープログラマーになって、いまでは年収4000万円、私の年収も1000万円ほどあります。自分たちのお金と時間を好きに使えることが幸せです」
※女性セブン2022年11月24日号

347:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:25:16.68 EWtzu1Dr0.net
>>338
食料もアメリカ人と同じもの食ってれば安い、日本人には無理だが

348:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:25:56.71 j0MSO4+Z0.net
なんで?SNSじゃキラキラした生活してる人たくさんいるじゃないのさ(´・∀・`)

349:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:26:17.32 FZ9imoEK0.net
ホームレスが全米で6000万人くらいいるらしいが
人口が3億人だから何とかなってる国
経済規模のキャパが日本とは違うし
中国とそこは似てるね

350:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:27:31.28 xMeLVbcS0.net
その日暮らしって日当で給与を
受け取っているのかね?

351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:33:51.55 L5Go4/J+0.net
その日暮らし
楽しく生きりゃ
いいのかもしれないね

352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:34:26.99 BC47WL/U0.net
>>349
ホームレス6000万人って盛りすぎだろw

353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:39:53.01 j0MSO4+Z0.net
自分がアメリカ人なら
フェンタニルやってフラフラ街をうろついている人になりそう( ゚Å゚;)
日本は終わってるが薬物は厳しいのでそんな甘いことにはならない
いつもアメリカ様の言うこと聞くのに
薬だけは真面目に規制すんのな

354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:41:18.26 EWtzu1Dr0.net
収入に合った暮らしではなくて、借りられる額に合った暮らしをするのがアメリカ人。そういう人たちにガンガン貸し付ける金貸しがいくらでもいる。

355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:42:55.10 1bPRHZt90.net
>>264
世界トップレベルの医療はお金のある人限定だなw

356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:43:31.56 S0ia4YAB0.net
食うに困ったらその辺の黒人を生け贄にして警察に暴行させて、デモのドサクサで金品食料略奪するから生活出来るもん

357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:44:05.12 ZjTRPYDr0.net
>>337
キリギリス型人生なのか

358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:44:58.38 yelH9BCp0.net
>>344
そう思ってるなら耳が痛くなるのはおかしいし88の書き込み内容もおかしいことになるな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:45:19.15 qPs8BBu+0.net
宵越しの金は持たねえ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:46:22.83 i/ujBBo40.net
利上げ物価高でこれはきつい

361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:46:39.15 2Vd3tYaZ0.net
一生その日が賄えたらそれでいいんじゃね

362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:47:23.92 pdz4FgPw0.net
アメリカではホームレスが通りの人前で堂々と脱糞してるという
中国人もビックリあるよ

363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:47:46.75 DBHK0Ha00.net
多すぎだろw

364:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:52:13.90 Hn4xsKi/0.net
GDPでは豊かさを測れないよな
その国の平均年収を見れば大体分かる
スイスとかノルウェーとかが本当に裕福な国だよ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 11:54:36.90 aFAvBfY60.net
>>346
やっぱし日本は仕事で精神やられる環境だね
自分も精神ぎりぎりだから
なんか勇気がでた記事

366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:00:47.29 9VHwTLHm0.net
>>352
アメリカは長らく全国的なホームレスの調査が無かったが、教会の炊き出し実績などから350万人と推定されていた。数年前に初めて政府が調査したら55万人と言う数字が出たが、誰も信じていない。

367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:02:07.29 lUe9MaEJ0.net
日本もそれだろ

368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:02:12.63 DDEyYCwK0.net
でも、最低賃金って時給3000以上なんだろ?
しかも、ボロくても結構広い家に住んでるよな
たとえそれが、コンテナハウスみたいなのだとしても

369:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:03:41.07 B1DNtLBm0.net
>>350
2週間ごとの給料入ったら返済でパー
リボ払いや人に借りて両津勘吉みたいな生活やろ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:03:41.74 GE11KeBo0.net
ハードランディングから数年かけてダウ15000ドル割れはあり得るシナリオ
その前に41000ドル超えもあり得るからそこで売るといい

371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:06:42.26 1/WCLZyP0.net
>>364
平均年収も実態のある値が出ないだろ
5億円の年収者1人と無収入9人で平均年収5000万円、中央値なら0円
どっちが実体に近いかで言えば中央値のほう

372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:09:08.93 D7qpJRuY0.net
ロシアのボルシェビキ革命と同様に、毛沢東の台頭も草の根運動によるものではなく、グローバル企業にとって最も価値のある安い労働力(奴隷)を生産するための"計画"
スカル&ボーンズの本拠地"イェール大学"と中国
イェール大学はスカル&ボーンズの本拠地であり、中国とは非常に長い関係がある
1901年から1906年の間に、イェール大学は情報収集のために中国各地に学校と病院を設立
1950年から1971年にかけて、毛沢東は1億人以上の中国人を飢餓、処刑、そして最後は文化的粛清によって殺害することに成功しました。中国国民は貧困にあえぎ、政府の奴隷的存在に
1970年ぐらいまではアメリカも一人の収入で生活ができてましたが
アメリカの労働者に支払われる賃金よりも安い中国の労働力により、グローバル企業は莫大な利益を生み出すことになりました。偶然にも、1917年から1945年の間に利益を得たのと同じグローバル企業です。
この事業におけるもう一人の明確な勝者は中国共産党の赤い貴族でした

373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:10:13.55 d6fErLN+0.net
>>6
一人当たりは一位じゃない

374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:10:52.21 BfZOM32K0.net
物価が高いと言ってもiphoneなんかの値段は日本と同じだからな

375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:12:21.87 XfSuke1Z0.net
>>368
働かずに薬中毒で怠惰が蔓延してる

376:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:14:46.91 dF1Fp1ho0.net
うち移民の割合は

377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:15:57.98 snTguARJ0.net
>>259
その「底辺」が人口の6割超えてんのがヤバいって話だと思うぞ。

378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:16:51.51 7EzV8p+j0.net
第二のサブプライムローン問題的な波でも来るのか
いやあれより酷い奴かも
国民性的にクレジット未払いを踏み倒す勢力がそこそこ出てくると予想

379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/02 12:18:05.96 V0+TcHZQ0.net
>>45
それ日本の土地代が高すぎるせいだろ
却って大変だと思える数値だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch