【パソナ創業者】「東京にいるという思想はクレイジー」 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
【パソナ創業者】「東京にいるという思想はクレイジー」 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 16:38:30.94 c86R8Nfg0.net
>>325
東京ってイメージ通りなのは、一部の地区の一部の所だけで、生活圏の部分は地方の繁華街エリアよりも全然ダメダメ
日々の買い物とかも、コンビニはあってもスーパーはすくなく大きなショッピングセンターもないから、なんか買うのも一カ所でできにくくて、地方の県庁所在地の方が一カ所いけば全部買えて全然楽
昔なら東京でしか買えない、東京の秋葉原でないとといった事はあったけど、今や全国どこでも通販で買え、しかも直接店にいくよりも通販の方が安くて、東京の店の接客対応が抜けて良い訳でもない
そもそも地方の中心地の方が密集している分移動しないで済んで、街中から離れた所に住むならともかく、地方の中心地の方が圧倒的にいいでしょ
近所付き合いは、希薄=声をかけてこない=相手が自分をみていない訳でなくて、しっかり監視していて、タガが外れている分、下手にロックオンされると田舎よりも酷い状況になるのも田舎者集まる東京
東京と言うのは住む所ではなくて、仕事で役所周りをするとか、ディズニーランドに遊びにいく時の宿泊でとか短期旅行で使うのが一番適している場所


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch