コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:00.41 htGNFLnZ0.net
>>862
ダメ
税金を補助金名目で蛩企業に工場作らせるから
税金は返せない

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:06.93 P9m/o90d0.net



902:国や韓国の観光客が、日本で豪遊する一方、円安貧乏の日本人はコオロギを食べるのか 円安貧乏は悲しいね



903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:14.98 VtyMsqAY0.net
高くて買えないから🥲

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:18.47 +OgyLbNM0.net
>>198
タンパク質って消化しにくいから胃腸弱るし悪玉菌増えてガス出まくる

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:21.57 CjdZ2wq50.net
若い女子が飼育してるらしい
これならオジサンも安心
虫好き社員のアイデア生かす 新規事業でコオロギ繁殖
URLリンク(www.you-yokkaichi.com)

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:32.37 5BOk1kwl0.net
どこぞのプロテインに虫混入してた、なんてのもあったな
一年?二年?前くらいか

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:34.88 6PpzNekx0.net
>>850
現状取りすぎる人ってほぼいないからね
50歳女性の目標タンパク摂取量が80~90グラム程度
400グラムの肉、40グラムで15パックの納豆、卵8個相当かな
これに牛乳一杯となかなかハード

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:37.46 Awsa/gA90.net
どこの国で食料難?
日本なら何も問題ないけど

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:46.84 Tnv0aQLE0.net
>>3
まさか…G…

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:49.31 iN3TldMI0.net
今は汲み取り式も少なくなったが
便所コオロギの異名通り
コオロギは糞尿大好き

911:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:49.89 9SG4iq/30.net
>>877
黙って食わせる国なら、今このスレで盛り上がることすらないよ
みんなそれを知ってるから、今このスレでいろいろ盛り上がってるんだし

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:51.66 VioGo2xD0.net
>>854 でも、G自体は生ゴミのある台所とか
トイレとかに出るっていうね
混ぜられても見た目わからんしなw
以前、賃貸で向かいの独身男性がすんごい汚部屋だった事があり、そのときはうちにもGでてやばかったな
雨の夜に道を歩いてるGも見た ちな関西の古い団地
オサレ風にごり押しされても無理w

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:56.68 ndRsPi2a0.net
>>864
コオロギ養殖ってとんでもなくエネルギーも資金もくうんだよね

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:24:57.61 AyZcSxzb0.net
じゃあ あなた食べれば良いでしょ
どうぞドウゾ

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:04.57 UPZqQApq0.net
食用カエルはやっぱダメだったのか?効率よさそうな気もするが
まぁ、ダメだったから今なくなってるんだろうけど。
昔北朝鮮でデカいうさぎとかもやってた気がするが。

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:05.18 +9Ygl9TJ0.net
>>880
いずれ安くなるよ
ビル・ゲイツがビジネスになるといってる
ビジネスになるのはマック、すき家、ゆで太郎、丸亀製麺、スシローとかそうだが安いものだ
馬鹿な愚民は安全性は見えない。価格の低いものを買う。喜んで食う。情弱だからな
いまどきネットで学べるからちゃんと勉強してれば大丈夫

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:12.16 l8IvKYKz0.net
>>882
鶏に野生種はいないので飼料のトウモロコシとか食うしかないだろう

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:14.70 sokZw1Mc0.net
>>875
コオロギの表示義務は無いよ
人体に影響がある場合に表示義務になる
だからアレルギー注意表示は必要かと
栄養素をたっぷり表示するだけかとw

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:19.37 uF8lKI2N0.net
>>891
あーそれって…

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:29.41 1GJJYnad0.net
コオロギ工作員の面白いところは
今まで環境だの貧困だの心配する人たちや国連を馬鹿にしまくって
自民党と竹中様に逆らう左翼呼ばわりしてたのに
コオロギで血税吸い上げるために虫のように命令に従っているところ

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:30.40 moK8KypS0.net
>>821
国連が食糧問題の解決案のひとつに昆虫食を挙げた流れで、
日本でも昆虫の養殖が農業として認められたってだけの話じゃん?
それに乗っかった代理店が仕掛けてるってだけの話だろw
営利目的なんだから売れなきゃ継続するわけないぞ

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:31.95 4Zo9dd240.net
>>882
🤮🤮🤮

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:48.42 Vp0uE+kd0.net
遺伝子操作コオロギ→外に逃げる→大繁殖→緑食い尽くす→酸素不足→チーン

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:48.76 AyZcSxzb0.net
>>882
じゃあ あなた食べれば良いでしょ
どうぞドウゾ

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:25:57.67 ndRsPi2a0.net
>>882
あっそ

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:26:05.72 BXZ00+xJ0.net
>>890
布団の中からコオロギ出てきそう

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:26:16.11 OHag+3xL0.net
>>882
誰も食わないもんに税金6兆円つぎ込まれてチューチューされてるというオリンピックに次ぐ巨大疑獄事件なのに
食料問題にすり替えるのやめてもらっていいですかね?

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:26:18.96 H1dHnyQP0.net
>>828
ネームバリューある偽善企業を叩いた方が昆虫食なんていうゲテモノ文化を大衆から締め出す近道だからだよな。普通に考えて合理的戦略。

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:05.00 9SG4iq/30.net
>>880
そう、未だはまだ研究途上で、コオロギ一択って訳でもない
コスト面でまだまだ昆虫食は広まるレベルじゃないね
だからそんな必死にならんでもお前らが死ぬ頃には実用化してるかもくらいだから
安心しろよ、まともな金持ってるやつなら昆虫食は避けて死ぬまで過ごせるやろ

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:06.08 9YcQNjqD0.net
腹に残った糞など取り除かずそのまま粉末にしそう。とりあえずスグの食中毒起こされないよう殺菌剤化学物質たんまり添加されて

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:06.46 ndRsPi2a0.net
>>884
NTT東日本等

932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:11.62 AJ41+54i0.net
>>879
>お前も同じ
何が同じなのかすら意味不明
>安いもの、企業がビジネスで作ったもの買うなよ
なんでも虫入りと一緒にすんなよ
どんだけ思考が雑なんだよお前は

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:14.92 htGNFLnZ0.net
>>890
YZでしょ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:20.47 cQTXjziR0.net
食う食わないは消費者の自由だから別にいいんじゃね?
俺は食わないけど

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:21.33 eA3/x3uC0.net
>>843
ほぉ、コオロギよりかはもっとチーズやプロテイン生産できる環境にとかそういう事に補助金出す方が牛乳棄てたりコオロギ推すより全然良いっすね
何でこうなった…( ´・ω・`)

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:26.59 HrciSnMK0.net
>>905
底辺バイトの自分たちも昆虫食から逃れられないのにな

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:27.72 l8IvKYKz0.net
>>896
そして後でバレて炎上までがセット…
だから妙な動きが出たら全てに警戒しなくてはならない
この国は国民を道端から生えてるモノだと思ってるし守る気なんてさらさらない

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:39.99 t7X35rHn0.net
地球にやさしくしたいならそいつが死んだらいいんよ
そいつが生涯で食べるあらゆる生物が生きられるんだから
sdgs推進してる奴は自分が死になよ

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:47.36 HIE0z21W0.net
コオロギ太郎を
吊るせ

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:51.08 Yn0l72MU0.net
>>890
フタホシコオロギってやつ、ゴキにしか


941:見えない



942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:54.10 VtyMsqAY0.net
粉々になるのを免れたコオロギの頭がこんにちはしてそう🪳

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:27:54.79 htGNFLnZ0.net
>>882
蛩 ≒ 恐ろしい

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:08.39 uF8lKI2N0.net
>>920
わざと周到に計画して来てるんだろうね

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:08.41 r+RGYCLx0.net
>>817
だからなんやねんw

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:11.03 /6/3SOOP0.net
こんな話題で必死になってる奴って…w

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:14.27 AJ41+54i0.net
>>919
外食一切しない、弁当も買わないで
一生過ごすならいけるかもな

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:36.61 +9Ygl9TJ0.net
>>917
虫より酷い保存料や添加物食わされてるのに気づいてないのか?
アホなの?
そりゃお前はコオロギ飯食うことになるよ
だって馬鹿だろ?馬鹿だから貧乏だろよ

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:28:43.72 htGNFLnZ0.net
>>900
カエルはおいしいから中国が独り占め

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:13.94 4YwcvThK0.net
コオロギ食参入企業の多さにエライコッチャだわ
Pascoはそもそも買ってなかったから放置だけど(地元の国産小麦パン屋さんお世話になってます)
無印も成城石井ももう買わない
ファミマ、ローソンはチケットの受け取りで使う程度になるだろう
お茶やコーヒーはすでにサーモスで持ち歩いてるし、水も必要に迫られて買ったペットボトルに家のミネラルウォーターを補充して使い回してる
添加物てんこ盛りパンのデイリーヤマザキがコンビニの一角に食い込んでるのもなんとなく理解できちゃった

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:14.45 +9Ygl9TJ0.net
>>929
構成物は同じってこと

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:22.15 VSGPr8NQ0.net
食用として輸入されたジャンボタニシ
ウシガエルの餌として輸入されたアメリカザリガニ
どちらも今大問題になっとるやん

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:30.29 7pv74RkR0.net
URLリンク(twitter.com)
元々用意されてるものからは逃げられないのか
(deleted an unsolicited ad)

954:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:52.29 wakNxqMr0.net
>>909
まあ確かにあの虫かごかなんかに入って生きてる姿見るとさすがに抵抗ありますけどね
まあ粉にしたり別の形に変えちゃってこれ、プロテインですって言われたらみんなわかんなくて美味い美味いって食べちゃうと思いますよ。
でも日本人なんかだとタコとか平気で食うじゃないですか?
海外だとタコはグロテスクなんで昆虫食物よりも食わないですからね
みんな脳味噌足りないんですね

955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:29:52.82 +9Ygl9TJ0.net
>>934
ペットボトルの使いまわしはやめとけ

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:05.43 Hhfd2ZNF0.net
小さい生き物は管理が難しいって

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:18.54 l8IvKYKz0.net
>>908
酸素不足にはならんと思うけどなあ
酸素は海で植物プランクトンが作ってるそうだぜ…
鉄分があると増えると言われてて、だから温暖化対策に二酸化炭素を吸収させて
酸素殖やすために鉄粉撒けとか聞いたこともあるが、うーん

958:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:35.90 ndRsPi2a0.net
>>930
じゃ帰って良いよオマエは

959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:37.02 VtyMsqAY0.net
はいはいコオロギインフルエンザ

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:37.58 4YwcvThK0.net
>>939
毎回ちゃんと洗ってるけどダメ?

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:54.72 AJ41+54i0.net
>>932
>虫より酷い保存料や添加物食わされてるのに気づいてないのか?
添加物については知っているが、虫よりひどいとは限らないな
>>


962:アホなの? お前がな



963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:58.59 P/virLi30.net
国民洗脳して虫食わせられるかゲーム

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:30:59.74 9/rMxQk80.net
牛乳も捨てるぐらいなら何年も保つ容器とかフリーズドライにするとかしろよ

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:15.53 ndRsPi2a0.net
>>938
ハイハイw

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:20.55 sokZw1Mc0.net
>>901
コオロギは、感染症リスクは高いし、糞と死体により発生するアンモニアによる全滅リスクは高い
動きの悪い個体があれば、卵含めて全て殺処分し、餌もリセット
卵が鳥インフルで高騰した様に、安くなっても大幅値上げになるリスクはあるかと
コオロギは繁殖しやすいけど、全滅しやすい

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:26.22 7pv74RkR0.net
SDGsてプラスチック、二酸化炭素、人間だよ
削減するの

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:31.28 CBA3eTxD0.net
>>903
じゃあ、PASCOは優良企業だな
義務無いのに記載してる
>原材料
小麦粉(国内製造)、バター入りマーガリン、パネトーネ種、糖類、食用コオロギパウダー、卵、パン酵母、バター、生クリーム、発酵種、食塩、加工油脂/香料、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:31.59 r+RGYCLx0.net
>>935
知った事かよw
お前は好き嫌いを一切否定する気か
食いたくないもんは食いたくねえってだけw

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:34.46 l8IvKYKz0.net
>>938
タコ食わん国は虫こそ食わんだろ

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:39.28 nt9Daz9F0.net
思いっきりビジネスライク

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:31:56.12 74gzB4NI0.net
>>922
そりゃ民=奴隷、家畜だし自ら名乗って喜んでる知遅れなんてその程度の扱いで当然w

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:01.89 6r118nuP0.net
鯨肉使ったカレーパンや総菜パンでいいじゃない
白人共が見向きもしない素材なんだし

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:19.12 7ZVXJONW0.net
>>946
ワクチンと一緒

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:20.95 VioGo2xD0.net
>>900 ナメも食いそうな勢いだな
あれ条件があえば、庭に自然発生でめちゃいるからな
しかし、地方には畜産の後継者はいない!とか、断定的なのおかしいよね
昭和時代もすでに、米作も高齢化って言われたが今でも農家はいる訳で
世襲じゃなくても、新規就労している人もいなくはない そういうのを後押ししたらいいのに
震災などの縁から、東京の学生も東北の小さい企業で研修参加とかしてるみたいよ

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:35.26 ndRsPi2a0.net
>>919
表示が完璧なら100歩譲ってそれも通るが…

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:49.29 +9Ygl9TJ0.net
>>944
ダメ
琵琶湖とかいろんなとこで水質汚染でてる。原因はプラ製品で今のは水で溶ける

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:50.04 ajNasO690.net
>>953
食ってないね

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:52.97 wakNxqMr0.net
>>949
あの
憶測でもの言うのやめてもらえます?w
生で食うわけじゃないですから

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:32:56.89 2gkdrG500.net
>>923
究極的にはそうなる
エコやら動物愛護やらを他人に押し付けるなら
自分一人がさっさと氏ねば自分一人が生きることで犠牲になるすべての生き物が助かる

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:07.39 l8IvKYKz0.net
>>955
この国、税金とる資格ねぇから

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:07.48 9/rMxQk80.net
家でコオロギ育てれば食費要らないのかゴクリ

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:09.09 ebij9M4T0.net
コオロギは怪しいと思うのに、ワクチンは怪しくないと思ってる奴はいるのか?

984:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:11.13 7pv74RkR0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ディストピア
(deleted an unsolicited ad)

985:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:25.71 Hhfd2ZNF0.net
逃げ出したコオロギが農作物食い荒らす姿が見える

986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:28.61 AJ41+54i0.net
>>962
芽胞菌とかは
熱でどうにかなるわけじゃないんだよなぁ

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:52.60 htGNFLnZ0.net
>>937
ウクライナの案件も2014年からな

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:33:53.98 Mcve375w0.net
これ、推進した企業は何らかの補助金なり出てんの?
敢えてやろうとすり意味が分からんのだが

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:34:11.85 7ZVXJONW0.net
>>952
家で作れば小麦粉と酵母と塩と砂糖と牛乳だけ

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:34:23.18 4YwcvThK0.net
>>960
そうなんだ
重いけど水用の水筒買うかぁ・・・

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:34:24.06 +9Ygl9TJ0.net
>>945
虫は天然だからマシではあるだろうよ
天然じゃなくていいなら
ゴツ盛りとかスーパーの工場惣菜とか食っとけ
ラ・ムーや業スーで貧乏飯売ってるだろ
いずれコオロギ入るけどお前なら気づかない

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:34:57.04 sokZw1Mc0.net
>>951
アレルギー成分だらけだなw

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:00.71 r+RGYCLx0.net
>>882
じゃあセレブ様達で昆虫食ってればいいんじゃないすかね?
底辺庶民は牛肉豚肉鶏肉ごときで十分なんでw

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:19.88 AypG3cpI0.net
お前らはコオロギ食えば良い
俺は未接種の血を守るために牛肉食うわ

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:30.10 OHag+3xL0.net
>>971
まさに補助金ガッポリで電通パソナ安倍友が参入してますw
URLリンク(i.imgur.com)

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:30.68 +9Ygl9TJ0.net
>>973
その方がいい
まだ健康被害は確定してないけど粒子が細かすぎるのが問題
マイクロプラスチックだね

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:41.41 htGNFLnZ0.net
>>937
ロシア人ならみんな知ってる
米がプーチンにちょっかい毎年毎年
その最初が2014年

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:41.48 ydI6poIr0.net
>>946
コオロギ太郎なんて呼ばれたら余計意地になってくるだろうな

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:46.07 r+RGYCLx0.net
>>974
天然の毒物は沢山あるわけだがw

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:51.94 wakNxqMr0.net
>>969
あのぼく時間無いんでソースはご自身で引っ張ってもらいたいんですけど
コオロギも種や採れる場所、餌によってそのなんていうかな、大丈夫なものと大丈夫じゃないものがあるんですよw
いい加減な事言うのやめてもらえます?w頭悪いのバレちゃいますよ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:52.21 eH/lWFcO0.net
>>958
ナメクジはやばい
ナメクジに付いている寄生虫が人間の体内に入ると脳を食われて死ぬ
ナメクジが這った後の葉っぱ表面を舐めるだけでも寄生虫が人間の体内に入り込むらしい
ナメクジを十分加熱して食べるなら平気かもしれないけど

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:35:55.69 L363K6zJ0.net
河野太郎「おいしかった。抵抗なく、あっさり」
小泉進次郎「(ほおばりながら)オレ、今、食べてる」
これで神奈川県民の昆虫食は決まった

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:36:00.31 sokZw1Mc0.net
>>962
生で食うとか関係無いだろw <


1004:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:36:06.97 4bT9MO340.net
PASCO本当に好きだったからショック
悲しいわ

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:36:08.58 7pv74RkR0.net
日本人は右にならえかもしれんから、外人に期待するしかないかも

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:36:38.78 htGNFLnZ0.net
甲殻類アレルギーじゃ次のコロナは乗り切れませんな

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:36:57.74 AypG3cpI0.net
>>984
ナメクジを喰うコオロギは危険だなw

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:37:19.89 UpJUiqiQ0.net
虫食推進派はミルワームの踊り食いでもしててほしい

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:37:20.41 VioGo2xD0.net
>>892 ちょっと多すぎ試算
独立行政法人の試算で、大人の女性は40g/日って見たよ
男性は50g

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:37:26.29 CBA3eTxD0.net
>>975
スーパーで売ってるパンはどこもこんなもの
君は意識高い系パン屋がおすすめ

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:37:44.15 VioGo2xD0.net
タコはイタリア、スペイン、ギリシャでは食べる

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:37:54.52 9YcQNjqD0.net
>>983
大丈夫じゃないものが簡単に混じるようになるよ。
そもそも大丈夫じゃないものがある時点で

1013:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:38:20.89 htGNFLnZ0.net
>>956
それじゃ人類削減できないだろ
まさかコオロギの案件、目的が人類幸せの為とか
寝ぼけてないよね?

1014:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:38:49.37 htGNFLnZ0.net
人類削減第二弾

1015:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:38:56.87 AJ41+54i0.net
>>974
>虫は天然だからマシではあるだろうよ
内閣府がEUでの食用コオロギという新食品について
注意喚起してるのになにが「だろう」だよ
長期的安全性についてのまともなエビデンス持ってこいよ、無能

1016:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:39:24.66 6akMl0840.net
エコな奴らは普通にミミズだからな。。
ミミズなら生ゴミから肥料つくれるし、温度管理もコオロギよりシビアじゃない。なんで365日30度に管理しないといけないコオロギが持続可能なんだよw

1017:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 13:39:30.51 7pv74RkR0.net
身体に悪い
まずい

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 4秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch