コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:18:56.00 RUUmDSSW0.net
日本政府「防衛費倍増します、トマホーク買います」
パヨク「食料自給率低い日本が戦争始めたらどうなる!」
日本政府(今から昆虫食に慣らしとくか、俺らは食わんけどな)←今ココ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:02.38 6PpzNekx0.net
>>187
牛豚より高タンパクだからな
粉末だと4倍近い

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:12.24 QgtOeI/O0.net
>>1
>国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で
キモっw

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:13.71 RnmmRMLo0.net
田舎モンだからコオロギくらい見るけど
あれ食うとか本当に狂ってると思う
悪夢だよ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:24.42 +S5VQwLr0.net
>>158
今のところ、価格は庶民向けじゃない感じだけどね…

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:30.97 +OgyLbNM0.net
>>120
派遣で食品工場100回に1回くらい行くけど
どーせ後で加熱するやつはホコリだらけの部屋で素手で弄り回してて汚いよ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:19:52.15 KP+LlZ2X0.net
食糧自給率向上に貢献、PASCOの国産小麦シリーズ3月1日全面リニューアル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:00.98 r+RGYCLx0.net
>>157
いつもの自民党の手口なのにまだ騙される奴らがいるのがなあ……

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:19.97 uF8lKI2N0.net
>>203
あっ…

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:21.79 Rimpr7jK0.net
>>198
毒も濃縮されるけどなw

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:26.45 FV5m0nJT0.net
おまえら、感情的になり過ぎww
コオロギパンでも食って落ち着けww

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:26.94 lpOsSS+b0.net
コオロギは雑食だからフードロス問題にも適している
フードロス大国日本向き
本来なら捨てられるような食品もコオロギのエサとなる
一石二鳥

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:28.49 mF+Op1FW0.net
>>182
海外でパン食うとフランスだけじゃなくどこでも硬いのよね
ヤマザキがなぜ製造工程で発ガン物質を使い続けるかというとあのふわふわを生み出すためらしい
本物のパンは堅い
日本のふわふわなパンは疑った方がいいよ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:31.54 tIrhLBhV0.net
>>203
コオロギキタ━(゚∀゚)━!

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:40.53 3Tpxk7zU0.net
食べ物で人を馬鹿にしてるな
絶対に買わない

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:46.35 u9DffcTF0.net
便所コオロギ食えね

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:48.99 Ae8Blc4+0.net
公金よりコオロギ美味しいの?

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:52.23 jgZ0yG2i0.net
昔、便所にウヨウヨしていた便所虫っていたが、あれもようはコオロギなんだよな。
それを食えというのがどれだけ常識外れなのかは、普通に理解できそうだが?

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:53.63 9/rMxQk80.net
何でいきなり虫なのか説明しろ守銭奴共

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:20:57.83 bsDPDGmm0.net
そもそもどっから食糧難って話になったのか、じゃ大豆の代わりにコウロギ使ったら解決するする、いやし無いだろって言う、全てが粗挽き過ぎて。大体ビーガンやムスリムの方々はコウロギには生命感じない系すかねお静かですけどって言う。

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:07.49 J9ciw3Ak0.net
今まで虫混入したら謝罪してただろ
そんな扱いの物をなんで故意に入れようと思った?ん?

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:09.76 iN3TldMI0.net
>>141
他に入ってなかろうがコオロギ食進めるPASCOにダメージ与えるのが目的だから不買するわ
他の企業にコオロギ食参入はメリット無いのを知らしめないと

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:11.37 tIrhLBhV0.net
>>207
コオロギ足りないとカリカリしやすくなるからね

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:16.63 FzzS2rPH0.net
馬鹿「嫌なら食べなきゃいいだろ何が問題なの」
「6兆もの公金が使われてるのが問題なの」
馬鹿「、、、嫌なら食べなきゃいいだろ。お前が馬鹿」
「食べたくも無いものに否が応でも6兆も税金使われてるから、嫌なら食べなきゃいいという問題ではない」
馬鹿「、、でも嫌なら食べなきゃいいじゃん。やっぱどう考えてもお前が馬鹿」
「公金使わず食べたいやつだけカネ払うなら文句出ねーよ」
超絶馬鹿「それは言う通りだけど、嫌なら食べなきゃいい。お前は馬鹿」
「、、、、、」

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:18.86 GI/yl71N0.net
燃えすぎワロタ
なーにがサステナブルだよ
そんなに金が欲しいならコオロギ食って貯金でもしとけ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:23.79 A1MlvfK+O.net
>>57
ここでしつこく工作してる電通やパソナ連中も、甲殻類アレルギーとか芽胞菌は知らなそう

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:21:42.78 FIFe0tPn0.net
スノーピアサーみたいに知らないうちに食わされるようになるんじゃないの
ゴキブリとか

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:06.86 QgtOeI/O0.net
>>141
> 本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。
でも会社は同じなんですよね?

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:11.63 62gWFObs0.net
虫とか育てるだけでも大変そうなのに
それを乾燥させてキレイにすりつぶして、不純物を取り除いて
とかやってたらどんだけ金かかるか分からんわな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:13.86 is6mHXQR0.net
素朴な疑問なんだけどコオロギって与えたタンパク質を2倍にする特殊能力でも持ってんの?
そうじゃないならコオロギにやる餌食ったほうが良くね?

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:14.66 0SRiL1tQ0.net
ワク信🦗パクパク食べててワロタ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:15.36 0VFD+QpZ0.net
ワクチンやSDGsで騙された人も騙されないよな、さすがに

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:18.68 OHag+3xL0.net
>>208
残飯食わせた虫なんてゴキブリと変わらないのに
衛生的に食えるわけないでしょ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:29.00 J9ciw3Ak0.net
>>141
え?このために専用工場作ったってこと?アホやろw

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:33.66 FVEcsk4+0.net
コオロギもゴキブリも同じだろ
気持ち悪いんだよ!!!

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:36.11 ppVpmn9R0.net
コオロギなんてほとんど殻と内臓じゃん
身がないのに美味いわけがない

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:40.35 eA3/x3uC0.net
工場も別で今後も既存の商品に入れる予定はない、との事だが
とりあえず様子見だな
ここで許容してしまうと次々と企業がコオロギを入れてくるかも知れないし

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:41.74 3xWMenZk0.net
鯨とオキアミ食えばいいのに。

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:55.82 tIrhLBhV0.net
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:22:58.47 MoNWeKYU0.net
コオロギあまり好きじゃない
とか言うとポリコレ棒でぶん殴られるようになるんかな

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:14.13 5DqPeC8/0.net
ワクチンモルモットちゃんたち~ご飯だよー
お腹いっぱいコオロギパンをお食べ

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:14.70 6PpzNekx0.net
>>209
アメリカですらふわふわ食パンはあるぞフレンチブリオッシュというカテゴリで日本のデニッシュに近い
要は砂糖とマーガリン

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:18.85 Yn0l72MU0.net
>>228
専門家がエビデンス出して安心安全やれば食うんじゃね?

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:27.79 OHag+3xL0.net
オリンピックやコロナのしのぎも終わり
SDGsが新たな電通パソナ安倍友菅グループの税金ちゅーちゅーのしのぎになったから
そんで急に太陽光とか昆虫食をゴリ推しするようになったんだな

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:31.97 +S5VQwLr0.net
>>218
てか、
> 他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません。
すでにコオロギが鼻つまみ者なのは理解してるっぽいw

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:32.02 wqXv1V/o0.net
安倍信者「コオロギ食わない奴は反日」
安倍信者「コオロギ食わない奴は日本から出ていけ」

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:34.66 AyZcSxzb0.net
日本で野球は流行ってもクリケットは流行らんかったよね~ 残念

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:50.40 bsDPDGmm0.net
つか太陽光発電で散財した奴が大量に居る中で少しは警戒心とか学習しないのかと。

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:23:53.62 9/rMxQk80.net
コオロギなんてホームレスでも食ってねぇぞ

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:01.64 9SG4iq/30.net
まだ続いてるのかwww
てか、そこまで必死にならんでも
おっさん連中は昆虫食じゃないと食べるものが無いとかいう時代前に死ねるから大丈夫やぞ
だいたい昆虫食もあくまで、これから来る食糧危機に対応する選択肢の一つなだけで
他にもっと良い物があれば研究で終わる可能性もある
だから少しは食糧危機に関して意識持てよ、昆虫食嫌だろ?

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:05.06 rW1J6/NT0.net
コオロギ食ってまで生きようとは思わんな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:06.66 Ae8Blc4+0.net
>>141
気持ち悪いと思われてるのは認識してるんだな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:17.46 lpOsSS+b0.net
無駄無駄
コオロギは栄養価が高く従来の畜産より飼育スペースも食わないし雑食だから特定のエサも必要ないしエコフード
これからスタンダードになるのは免れませんね

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:21.24 PrpFd8gK0.net
貧乏人はコオロギを食べろ

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:36.72 mF+Op1FW0.net
>>198
高タンパクつってもコオロギパウダーには牛豚の栄養素含まれてないからなぁ
金儲けのためにミネラル豊富なほんとの塩からミネラルゼロの精製食塩に変えたように、タンパクもコオロギに変えていくんだろうな

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:24:42.10 NOsjKCFw0.net
政治家がコウロギ食えと言ってるのか?

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:03.31 QgtOeI/O0.net
>>245
漢方薬の材料だもんな

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:04.19 VtBjBNKs0.net
同じ昆虫だとしても、犬のウンコは食わない虫にしろよ。

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:04.16 kG4R7J290.net
芋虫を焼いてブジュブジュ食う方がまだましな気がする

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:04.62 0KuZ3vBv0.net
あ、これを家畜の餌にすれば畜産農家も守れるし一石二鳥じゃね?

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:07.82 cDpCCNSK0.net
もう企業イメージ最悪だわ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:08.17 8QG76vqd0.net
そもそも誰がこんなもん食えとか言い
出したんだよイルミナティか?

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:12.60 r+RGYCLx0.net
>>216
ビーガンは泣き叫ばなければ殺して食っても良いそうなんだが
生きてるコオロギを手作業ですりつぶして食ってみて欲しいわw

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:13.49 CjdZ2wq50.net
野生だと熱しても食中毒になるらしいから気をつけよう
ベトナムでは虫のさなぎや、コオロギ、セミなどの昆虫を「名物」と
して食用にしているが、毒キノコの胞子に汚染された昆虫を
食べたために食中毒になって入院する人が多い。
URLリンク(www.viet-jo.com)

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:16.75 d6BdJqOF0.net
>>148
「コオロギ太郎でーす」
「コオロギ進次郎でーす」

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:21.38 WNwjcMyR0.net
牛乳とおからでパン作ったほうがよっぽど味もコスパもよさそう

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:26.23 AyZcSxzb0.net
>>249
じゃあ あんた率先して食べてレポート出しなはれ

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:31.44 9/rMxQk80.net
日本人は昔の和食粗食に戻れそれで解決

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:48.59 OHag+3xL0.net
>>246
こんだけ国民みんなに忌避されて食わずに無駄になるもんに
税金6兆円もつっこまれてチューチューされてたまるかってのw
これはオリンピックと同じ巨大疑獄事件だよ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:48.88 ft0dv6260.net
>>228
ほとんどの人は騙されないだろうが、
極少数の騙される人は100%ワク信でSDGs信者

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:52.33 Zzg7jsZd0.net
一方、上級国民は子供の給食で人体実験をし、奴隷国民にねじ込んで、高級肉に舌鼓をうち堪能するのだった!
「コオロギを食う奴隷どもを見つつ食べる肉はうまい!!」

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:56.40 l8IvKYKz0.net
環境負荷が低くても人体負荷は他の肉より圧倒的に高いと思われるので
命を大事にする人は食べてはいけないよ
そーだな。コオロギを常食するのはベニテングタケを常食するようなものかと

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:57.13 bsDPDGmm0.net
>>259
そこそこ鳴くわコウロギだって

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:25:59.11 3Tpxk7zU0.net
>>239
専門家と称するマヌケが沸いてきてウソ情報をエビデンスと言って宣伝するんだろ
詐欺丸出しじゃないかw
また拒否する人を低学歴だの愚かだの差別し始めるのか

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:00.16 6LisjDsu0.net
売れ残ってる超熟には、コオロギシール貼っとけ。

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:06.50 WgvC91Wq0.net
知らないだけでみんなコオロギ食べてるよ
昔から小麦粉なんかに混じってるから

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:16.40 0SRiL1tQ0.net
🦗リーンリーン

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:19.70 3QOoW9xd0.net
そんなもの食わすとか人殺しじゃねえかよ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:19.78 Rimpr7jK0.net
>>247
田舎に来れば愛想良く話しかけるだけで出荷しない野菜の二等品なら持ちきれんくらいくれるぞ、食糧不足とか誰が言ってんだ。

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:22.84 6PpzNekx0.net
>>250
まさにこれ
これから上がり続ける一般食とコストカットで安くなるバイオフード
ゲノム編集技術で魔改造されたコオロギこそ貧民の命綱

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:29.07 Ksg//+7c0.net
どこまで税金でやってるの?

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:32.91 MKF6xbBe0.net
そのうちコオロギを食わない奴は低学歴が多いとか言い出しそう

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:38.50 LSlW3M3r0.net
>>2
投資は広告にも使えるからね
政府の投資はこんなものに使われてしまってるが大学などの研究開発はともかく
牛乳などへの補助に使った方がいい
SDGs言うならフードロスなんとかしろ

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:48.65 FzzS2rPH0.net
一年も前だったか、無印のコオロギチョコを興味本意で買ってみたが、口に入れた瞬間にコオロギのぷにぷにの胴体を思い出して、腹の中の物までトイレに全部ぶちまけたわ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:26:58.86 mF+Op1FW0.net
>>246
正論だけど、いきなり虫食ゴリ押し、しかもコオロギゴリ押しはなんでやねんと
三文SF小説でもやらんような露骨な陰謀論まんまのこの展開はどうなってんねんと

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:03.26 AyZcSxzb0.net
わ~ん 俺のパスコましましが~最悪ー

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:11.35 rkBHkTRo0.net
小池百合子 「都内の製パン業にコオロギパウダーを義務化します」

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:15.47 r+RGYCLx0.net
>>258
URLリンク(stat.ameba.jp)
イルミナティカード「FRANKEN FOOD」

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:18.14 RUUmDSSW0.net
てかこれからパスコのパンにゴキブリの脚が紛れ込んでても「※黒い点はコオロギ由来です 工程上まれに粉末でないコオロギの断片が入っている場合がございます」とか袋に印刷されてたらクレーム入れられないってこと?

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:21.86 3xWMenZk0.net
コオロギで反自民票を集めたくて必死な奴いるけど、立憲や共産もSDGs推しなのはだから、コオロギの仕入先が中国に変わるぐらいの違いしかない。
LGBTと同様、国連の方からの外圧だし。

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:32.50 LSlW3M3r0.net
>>278
もう言ってたような

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:40.37 7qg0rNqB0.net
骨折してもイライラしてもコオロギ食え!と言われるようになる

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:43.58 VtBjBNKs0.net
木材しか食わないキクイムシとかさあ、有るだろ?
コオロギとかダンゴムシとかカナブンって、犬のウンコとかも食う
地球のお掃除屋さんじゃん?

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:46.86 zSKRIhh00.net
コオロギを食べてる人は車の運転が上手

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:48.84 kG5Ihxah0.net
>>278
間違いなくあるな
低学歴じゃなくともそれ系は確実

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:52.49 lpOsSS+b0.net
>>275
野菜かよ
タンパク質の話なら分かるが笑

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:54.16 enhDxOl20.net
>>249
虫とかどうの以前に雑食の家畜なんて味も品質も安定しないぞ

そういう観点で雑食がダメだからイノシシは豚になってるんだよ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:27:55.96 NOsjKCFw0.net
>>278
コオロギ食はボケ防止
メディアがネガティブキャンペーンするんじゃねw

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:00.38 jVfWoRjb0.net
コオロギは自民党電通パソナ案件らしいので絶対に関わらないことにした

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:08.33 tIrhLBhV0.net
次はコオロギ発電とか来そうだな

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:11.68 kG5Ihxah0.net
>>287
まじか
流石だわ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:11.93 mF+Op1FW0.net
>>279
コオロギに残飯食わせてフードロス解消しました!
さぁ、コオロギを食え!
ってなると思う。もうなってるかも

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:33.57 3xWMenZk0.net
>>285
ペヤング「それだっ!」

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:35.32 fq3AtKNo0.net
>>1
パスコのこのパンもボロ糞に書かれてる
まぁ、仕方ないわなぁw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:37.82 AyZcSxzb0.net
>>280
想像力が普通の奴には無理だなw

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:39.62 2Y78uUfA0.net
>>226
お前は飲食店から出た食べ残しやトウモロコシの芯を食えるの?
そういう人間が食えない素材を効率よく人間が食える素材に変換する方法を研究したらコオロギに行き着いただけ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:43.86 2B+Hxa/E0.net
電通や政府が推進してるけどオリンピックで電通の役員起


307:訴されたらなくなる?



308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:44.72 9SG4iq/30.net
>>265
税金6兆って全部がコオロギに行ってる訳でもねーだろうに
5chのアホには6兆円!!!とか効くだろうが、ある程度解ってる人にそれは無駄やろ
もっと真面目に考えろよ、ほんとに食糧危機に関してはコロナや戦争、異常気象で人口爆発以外に悪化する要因が増えて
問題が大きくなってるんだから

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:44.87 kG5Ihxah0.net
政治家と連なる奴らは食え
俺は食わん

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:28:46.37 bsDPDGmm0.net
環境破壊にならないよね?絶対に?飛蝗みたいな話にならない?処分とか法整備出来てる?

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:01.76 sWxPm9BN0.net
>>259
アホか?
ビーガンは食わない
他の卵や乳製品摂るレジも食わないだろうね
昆虫ベジという新ジャンルができるかも

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:03.57 EuFQovGz0.net
弁当大量破棄してる横でコオロギ捕まえて食うのかあ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:03.62 lqlLc/d90.net
見た目がグロいだけで栄養あるよ
しらんけど

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:07.58 ppVpmn9R0.net
>>266
ワクチンとsdは何も関係ないだろバカ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:18.60 4P3mxf2Q0.net
食虫動画あげてるyoutuberでさえ他の代用食あるのにいきなりコオロギってことに苦言を呈してたからな
相当おかしいぞ

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:24.97 mU662/SF0.net
日本人に昆虫食わすなんてもったいねーわ。
タンパク質足りないんならエド時代みたいに草食ってりゃいい。
身長も縮んで体格も貧相になってお似合いだわ。

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:27.37 r+RGYCLx0.net
>>286
反自民がパヨクしかいないと思ってるところでお里が知れてる

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:30.37 kG5Ihxah0.net
電通の社食はコオロギメインで
周辺の飲食店もよろぴく

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:48.19 OyolXuoy0.net
昭和:貧乏人は麦を食え
平成:貧乏人は牛丼を食え
令和:貧乏人は虫を食え

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:29:48.43 ft0dv6260.net
SDGsを謳うと公金チューチューしやすいんだろうが、
消費者にそっぽ向かれるという前例を作っていかないとね
超熟じゃないと死ぬ人もおらんやろ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:04.84 kG5Ihxah0.net
>>312
だからあなたが頑張ってコオロギ食ってくれ

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:12.06 Da1Co7ea0.net
専用ラインな訳が無いからもうパスコ買えねぇや

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:15.81 mF+Op1FW0.net
>>294
タンパク質をたくさん摂る老人はボケない!
故にコオロギをたくさん食べる老人もボケにくくなる効果が報告されております!
世田谷自然食品の食べるコオロギ!お試しください

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:16.92 0hiCTU6Q0.net
これ作る方も嫌がる奴いそうじゃね

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:19.71 9/rMxQk80.net
他のパンに入ってないとか信用できるかパスコ
食品業界は偽装がお家芸だろ

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:22.95 LSlW3M3r0.net
>>303
広告主がいる限り生き返る

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:40.25 ft0dv6260.net
>>310
おつむの構造が一緒、てことね
ワク信さんですか?

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:43.06 VtBjBNKs0.net
そりゃあ、豚も昔はウンコ食ってたよ。
でも今の時代、豚にウンコなんて絶対にあげないよ

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:54.74 WNwjcMyR0.net
コオロギの表示義務がないから知らない間に混ぜられてるかもしれないことも大問題
ほとんどの日本人からしたらコオロギなんてゴキと変わらんし食べたくないに決まっとる

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:56.14 4P3mxf2Q0.net
>>289
カナブンは木の汁、果物の汁、花の蜜など植物の汁系しか食わないよ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:57.45 tIrhLBhV0.net
コオロギ食べたら彼女が出来ました!
コオロギ食べたら髪が増えました!
コオロギ食べたら宝くじに当たりました!
コオロギ食べたら子宝に恵まれました!

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:57.48 xo42XrLx0.net
>>315
いやむしろ高いだろ

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:59.36 AypG3cpI0.net
仕方が無いからコオロギの餌のトウモロコシ食うわw
お前らはパスコのコオロギ食ってくれ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:30:59.53 6PpzNekx0.net
>>251
科学的には完敗
AIなら全部昆虫にしろレベル
URLリンク(i.imgur.com)

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:07.28 Rimpr7jK0.net
>>292
田んぼ空いてるのに米とか小麦とか作れば問題なくなるぞ、そっちに補助ださずにコオロギに補助だすとか頭可笑しいぞw

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:09.22 VWbQwjjS0.net
80年代SFホラーのゼイリブみたいに自民党員は実は人間に擬態したエイリアンなんじゃないかと本気で思い始めてるんだけど…

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:09.57 kG5Ihxah0.net
超熟って海外人気が高いんじゃなかったっけ
ダブルソフトか
高額なんだよな

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:21.56 NOsjKCFw0.net
ソーラーパネル設置のためにコオロギ駆除が必要なのか?

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:39.04 0hiCTU6Q0.net
タンパク質云々にしてもなぜ虫なのか
同じ虫にしてもなぜコオロギなのか
そんなに優秀なタンパク源で無害なら、とっくに中国人が料理してるだろ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:43.08 l8IvKYKz0.net
>>31
絶対逃げるよ
>>51
遺伝子組み換え食品の時点で完全AUTOっちゅー前提まで記憶喪失してんのか虫食い人種は

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:43.53 XY16/tqF0.net
>>1
この生徒の感覚が当然だわなぁ
意識高い系のSDGsなんかに付き合わされて可哀想に

>「これを食べることに、まず抵抗がある」
「香ばしい味」「食べることに抵抗」 国内初の“コオロギ”給食登場 高校と企業が協力して開発 徳島
URLリンク(www.asahi.co.jp)

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:43.80 W43lznmO0.net
俺はパンを食うから他の人はコオロギを食べてくれ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:46.61 CjdZ2wq50.net
>>278
農大エリート学生の8割「コオロギ美味しい」
URLリンク(biorobotics.jp)
基礎演習で準備した昆虫食(陸えびサラミーノや煎餅,コオロギ姿揚げ)
を食べれる人は食べてもらい,食べた人にはその感想を聞きました.
今年度は9割の学生がチャレンジし,食べた9割弱が美味しいと評価してくれました.

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:55.16 is6mHXQR0.net
>>302
残飯食わせたコオロギとか余計きもいな

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:57.34 kG5Ihxah0.net
>>334
山崩れへの道

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:31:59.99 9SG4iq/30.net
>>281
今回バズっただけで10年以上前からいろいろ研究はされてるコオロギの前はゴキブリやワームだった
そしてその次に来たのはそれよりは忌避感が低いだろうコオロギってだけかな
牛豚の代替え肉ならダチョウやネズミの親戚?みたいのも研究されてるで
政府もコオロギだけでやってる訳じゃないんだ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:06.04 cq6ldukp0.net
何で昆虫食なんだ?足りないなら米など食糧増産
しろよ。バッカじゃねえの。

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:23.09 73WtEQPB0.net
>>270
エビデンスがあっても拒否するのは愚かだろ。

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:26.37 VPlZ8sHb0.net
怖い人に絡まれるので
も�


350:ヘや冷静に議論する空気ではなくなってるのが 大変残念です



351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:28.26 FV5m0nJT0.net
「コオロギなんか食べたくない!」
「おじいちゃん、コオロギなら今朝も食べたじゃありませんか」

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:32.15 2Y78uUfA0.net
だからさぁ
最終的にはコメも食えなくなるんだよ
トウモロコシ育てて炭水化物確保して、実を取った残りカスをコオロギに食わせて動物性タンパク質を確保
これが未来の主食だぞ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:33.32 kG5Ihxah0.net
>>335
学校のプールにガソリン貯めようってアタマだから

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:35.23 r+RGYCLx0.net
>>306
繁殖力と雑食性を強化した改良種が野生化して異常繁殖する未来が見えるな

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:39.38 cLRHSsj00.net
>>209
レストランとかで出るあの硬い食パンが本来なのか
知らなかった
パン好きなんたけどw
街の匠の食パン的なのも柔らかいからそういう物かと思ってた
今度硬めの市販品探して見る

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:41.63 0hiCTU6Q0.net
>>337
給食はやめてやれよと思うわ
虐待だよこんなの

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:41.90 3xWMenZk0.net
>>313
アベガー!とか壺連呼はパヨクだよ。
つーか、SDGsやLGBTを全否定してる政党なんて日本にないだろ。

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:44.11 JQIjH7Ow0.net
だ、大豆はどうなの

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:49.24 0SRiL1tQ0.net
六兆円の🦗
🥛と🍚は減らす
朝食🪳
昼食🦗
夕食🦟

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:49.92 Y6GTKaKA0.net
Pascoの代表が安倍晋三と旧友だと聞いてきました

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:50.90 EzdRShXg0.net
協力要請という強制
壺コオロギ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:32:53.82 HAq37yO40.net
>>31
そこらへんガバガバみたいよ

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:03.51 cq6ldukp0.net
コオロギの脚ってゴキブリのと似ててキモいんだよ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:16.93 xo42XrLx0.net
SDGSや環境配慮の名のもとにやりたい放題してんだろうな
一昔前の人権ヤクザに通じるものがある

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:19.54 kG5Ihxah0.net
>>347
アメリカのコーンバブルって今どうなってんだろうな

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:37.19 Y6GTKaKA0.net
>>352
パヨクってワードは統一教会しか使わないこれ常識な

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:41.84 9yTYX5hx0.net
自民電通パソナ「コオロギをお前らに食わせる」

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:43.09 zGxHpmGL0.net
>>35
だって虫なんか食いたくないし

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:45.46 MKF6xbBe0.net
まあ何かあっても厚労省お得意の「因果関係不明」で済ませられるしな

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:48.13 73WtEQPB0.net
>>65
嘘書くなよ。販路は通販だけだぞ。

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:49.23 ElvvLtrq0.net
Pasco好きだったのにガッカリだわ
フジパンの国産小麦パンに乗り換えるわ

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:49.64 58ucUg9e0.net
>>304
ウクライナ頑張れって言ってグレタを支持してんの?本気で言ってるなら工作員の方がマシだな

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:33:49.80 r+RGYCLx0.net
>>344
エビデンスが必ず正しいというエビデンスは無いw

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:02.23 OHag+3xL0.net
>>304
SDGs全部ひっくるめて6兆円
逆に言えば�


375:O浦瑠璃の太陽光もそうだがSDGsと名のつくものは全て電通・パソナ・安倍友・菅グループが関与してないかチェックが必要だね SDGs利権はオリンピック利権コロナ利権についで検察が手をつっこむべき場所なんだよ だいたいSDGsとは政治家や大企業や上級が自分達はいっさい負担しないで 庶民に環境破壊や温暖化のつけを回して、さらに公金チューチューするためのスキームだと思った方がいい



376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:03.56 Hhfd2ZNF0.net
便所コオロギを食べる風習がある地域ってどこだよ?

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:06.94 kRNEEo7q0.net
寄生虫?
でーじょうぶだお前らの大好きな
イベルメクチンがある

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:09.27 FzzS2rPH0.net
>>301
子供のためにモリアオガエルと、青いアマガエル飼ってた時に裏庭からコオロギいっぱい採集したからね。虫は気持ち悪くて大嫌いなのに子供のために頑張ったわ。一時期は生きてるミールワームも指で掴めるようになったがもう無理。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:18.21 l8IvKYKz0.net
>>330
科学的いうなら鶏にダブルスコア負けくらいだろコオロギは
せめてミツバチのハチノコを持ってこい

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:23.16 tIrhLBhV0.net
カマドウマおいちいね

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:24.22 AyZcSxzb0.net
>>330
オマエタベロ(👽)

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:26.82 0VFD+QpZ0.net
>>344
ウソ情報をエビデンスと言うのは問題だろ
拒否するのは当然ds

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:27.16 6PpzNekx0.net
>>343
誰が作るんだよ
奴隷狩りでもするか

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:31.11 F8CDdhDg0.net
>>300
変なイメージ付いたら、書き込みにあるように
上のチョコがもうコオロギに見えるわw

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:33.24 HAq37yO40.net
>>33
国民は望んでいない
国策は見直せ税金泥棒

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:48.32 oo0GNDaO0.net
>>331
知ったかで嘘つくなよ
減反した場所で大豆やら蕎麦、小麦作りには補助金出してるよ
知らないなら書き込むなよw

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:52.40 IcBddCPK0.net
道徳でSDGSについて勉強して
家庭科でコオロギパウダー使った料理作るのかな
普通にありそうだ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:55.42 cq6ldukp0.net
貧乏人はコオロギ食っとけってさ。

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:34:57.32 NOsjKCFw0.net
>>341
コオロギ駆除が必要な場合、食用にした方が儲かるからね
某ソーラーパネル業者さん

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:04.73 PCBlBXS40.net
>>330
嘘くせーな

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:08.47 lpOsSS+b0.net
コオロギは既存の家畜と比べ、1kgのタンパク質を生産するのに必要な餌や水の量が圧倒的に少ないため、限りある資源の有効活用が可能
作る場所も選ばず既にある建物、遊休施設も活用出来る
エコなんですわ、食うしかないよ?

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:17.28 9SG4iq/30.net
国立研究開発法人 科学技術振興機構
昆虫食受容に関する心理学的研究の動向と展望 - J-Stage
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
こんな感じにいろいろ研究はしてるんよ、いきなりコオロギって訳でもないんだ
いきなりゴキブリやワームよりはまだ考えてるんだわ

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:19.12 0h3xjxD50.net
形が悪いやら規格にあってないとかで大量に食品捨ててるのに何が食糧難だよ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:21.67 AJ41+54i0.net
玄米の生産量増やせよマジで

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:25.02 EzdRShXg0.net
電通パソナ壺案件じゃん
農林水産省「未来を創る!フードテックビジネスプランコンテスト」を受託
パソナ農援隊『本選大会』2月4日(土)に開催

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:47.97 3xWMenZk0.net
>>361
パヨチン祭りを知らない子かな?

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:49.38 0hiCTU6Q0.net
>>385
頑張れ!
応援するよ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:53.85 PtSpx4CV0.net
巨額の国の政策なんじゃん
国産やらなきゃワクチンのように外資に持ってかれるな

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:55.13 FzzS2rPH0.net
この6兆使って酪農守れよ。かなりマジで

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:35:55.69 FIFe0tPn0.net
コオロギの香ばしさがたまらないとか書いてあってマジで頭いかれてると思ったパスコ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:00.11 Hhfd2ZNF0.net
生理的に嫌だ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:00.23 xo42XrLx0.net
コロナの起源がコウモリ説があるように人類が主食としてこなかったものは、それなりの理由がある

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:00.48 AJ41+54i0.net
>>386
つまり、次はGってことですか?

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:03.96 KVghSKjO0.net
食糧難ってことにするでもなければ受け入れられないと分かっているんだね

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:07.76 9/rMxQk80.net
次はカマドウまんかパスコ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:13.92 sokZw1Mc0.net
イエコオロギを餌用として飼ってたけど、食う気になれない
餌は、大豆やトウモロコシに共食い防止の為に魚粉を加える
死体があると糞と反応してアンモニア発生して全滅するから死体処理と糞処理は大事
とはいえ産卵時は卵や幼虫と糞の見分けが難しいw
厄介なのは、コオロギは腐った植物、腐った死体を好む
不衛生になれば餌よりゴミを食う
感染症にかかりやすく、数匹動きが悪いコオロギが出れば、成す術はない
卵も含め全て殺処分
卵にも感染するから卵含めて殺処分
餌もリセットする
家畜とは違い、人に感染するリスクは殆んど無いけど、全滅のリスクは高いんじゃないかと
オレがやった時は感染症やアンモニアで全滅なんて、よく起きてたし
発がん性物質が含まれる可能性は腐植物や腐死体いわゆるゴミを好むからかな?と
それなら、個体特定は無理だと思うんだな
衛生管理技術がどれだけ進んでるのか、知らんが
腐植物、腐死体を餌より好むコオロギを全て監視出来るんかよ?と思うんだわ

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:19.50 EsEd3h6G0.net
僕の顔をお食べよ🕷

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:20.64 uF8lKI2N0.net
>>371
もしかしてイベルメクチン叩かれたのって
mRNAよりもこっちが本命?

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:25.64 AJ41+54i0.net
>>393
農家の廃業が著しくてやばい

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:32.99 tIrhLBhV0.net
国産コオロギを使用

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:34.08 Rimpr7jK0.net
>>343
何で農家が米や小麦を作らんかって言うと採算に合わんから、採算合うようにしてやれば当然作る、今の日本の農家は野菜中心で儲けてるからな米で儲かるのは一部のブランド米だけ、それも何十haって規模でやらんと利益でないからな。

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:37.56 CjdZ2wq50.net
>>381
こういう感じ
食糧問題の理解へ 児童が食用コオロギのお菓子試食 山江村
www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220830/5000016767.html
「未来の食事を考える」と題して開かれたこの授業は、「昆虫食」を
通じ�


413:ト国連の持続可能な開発目標=SDGsの掲げる食糧問題の解決 に理解を深めてもらおうと、山江村で開かれました。 30日は地元の小学5年生合わせて30人が参加し、授業を開いた 大手企業の担当者らから、コオロギは少ない餌で育てることができて タンパク質が豊富なことなどから、「未来食」として注目を集めて いることについて学びました。 このあと、子どもたちは食用のコオロギの粉末を使って製造された 洋菓子を試食し、匂いをかいだり手触りを確認したりしながら、 味や食感を楽しんでいました。



414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:38.69 F8CDdhDg0.net
>>337
食べないと反SDGs扱いされそうな給食はやめてやれよなぁ
好きで買ってる意識高い系のアホはいいとして

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:39.91 bsDPDGmm0.net
例えば工場が頓挫して何億匹のコウロギを野に放って処理しました証拠は有りませんって話になったら、工場周辺の農業はかなりの被害受けるじゃん?虫なんだから。大丈夫なん?

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:50.19 0SRiL1tQ0.net
🐛🦗蠢🪳🪰

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:54.57 AyZcSxzb0.net
えーと 🦗入れやすいのは
チョコ
ビスケット
お好み焼き

他に何?

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:36:54.93 RBcMEw7W0.net
イナゴやタガメ、蚕の幼虫はまだ良いが、コオロギはない。
コオロギは、人類が何万年も避けてきたもの。

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:00.30 r+RGYCLx0.net
>>33
失せろ壺野郎w

420:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:03.88 73WtEQPB0.net
>>376
エビデンスをなんだと思っているのか。オゾンでで血液浄化とか水素水とかと同じものと思ってないか?

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:06.20 ghpc3bJt0.net
安全ならいいって問題じゃねーよ
他人の箸で飯が食えるのかっていう潔癖感だ
コオロギそのものが入って無くても、コオロギに使った設備で作られたパンなんて食いたくもないわ

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:10.32 +S5VQwLr0.net
>>137
スノーピアサーの世界だな

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:15.77 NM1o9qMh0.net
イエコオロギを餌用として飼ってたけど、食う気になれない
餌は、大豆やトウモロコシに共食い防止の為に魚粉を加える
死体があると糞と反応してアンモニア発生して全滅するから死体処理と糞処理は大事
とはいえ産卵時は卵や幼虫と糞の見分けが難しいw
厄介なのは、コオロギは腐った植物、腐った死体を好む
不衛生になれば餌よりゴミを食う
感染症にかかりやすく、数匹動きが悪いコオロギが出れば、成す術はない
卵も含め全て殺処分
卵にも感染するから卵含めて殺処分
餌もリセットする
家畜とは違い、人に感染するリスクは殆んど無いけど、全滅のリスクは高いんじゃないかと
オレがやった時は感染症やアンモニアで全滅なんて、よく起きてたし
発がん性物質が含まれる可能性は腐植物や腐死体いわゆるゴミを好むからかな?と
それなら、個体特定は無理だと思うんだな
カビも含めた衛生管理技術がどれだけ進んでるのか、知らんが
腐植物、腐死体を餌より好むコオロギを全て監視出来るんかよ?と思うんだわ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:24.17 FIFe0tPn0.net
そのうちコオロギ食べないだけで差別主義者扱いされそうな予感

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:41.92 NOsjKCFw0.net
SDGsやLGBT
やばい方向に舵を切ってきたね

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:42.21 9/rMxQk80.net
国産超熟無添加生コオロギ

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:42.37 tIrhLBhV0.net
数年後には秋の夜長の虫の声も聞こえなくなるかもな

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:42.50 GI/yl71N0.net
ワイが中学の頃はどんぐり磨り潰してクッキー作ったわ
まあ不味くて食えたもんじゃなかったが

429:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:37:49.38 KVghSKjO0.net
>>406
うわっ
赤い羽根しかり子供を利用する奴に碌な奴いないんだわ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:02.28 9SG4iq/30.net
>>397
Gはまじで海外だと食用品種を作ってるからそのうち無菌Gが登場は覚悟したほうがよい

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:08.97 73WtEQPB0.net
>>368
じゃあ食べて危険という証拠もないじゃない。気分だけで反対って投稿してるの?

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:14.64 ieHwj/Hu0.net
信じられるコンビニがローソンだけってマ?

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:16.16 Rimpr7jK0.net
>>380
わずかな補助金で採算合うとでも、種代も出ないよw

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:18.96 MFhJqLM+0.net
>>386
コオロギとかは外骨格の部分に微量な毒素?とかあるみたいだからワームの方が食用に向いてるのかな
てか、普段鯨食文化に文句言うなとか言ってる連中が自分が食べる訳じゃないものをヒステリックに叩くのは異常だろ

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:19.92 AyZcSxzb0.net
>>418
まるで戦時中かよ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:45.93 CjdZ2wq50.net
>>386
つまり子供に食べさせるのがいいのね
イナゴが混入したクッキーやジュースについての評価は,
年少群(3─6 歳),年中群(6─8 歳), 年長群(9─12 歳),
の順に高くなる(Rozin et al., 1985)。食習慣として昆虫食が
受け入れられるために は,できるだけ低年齢の段階から
昆虫食に接すること が効果的である可能性がある。

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:46.22 F8CDdhDg0.net
>>417
反SDGsでイジメや嫌がらせの対象だろうな

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:46.95 EzdRShXg0.net
武漢肺炎は中国人がコウモリを喰ったせいだろ
コオロギ喰ったら別の病気が流行るんじゃね
牛も共食いさせて狂牛病の原因だろ
コオロギも共食いするぜ

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:50.79 tIrhLBhV0.net
>>425
ファミマはコオロギだけどセブンもコオロギなの?

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:53.45 IQW0HJkC0.net
食われる昆虫の気持ち考えたことあんの?

441:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:55.82 82U/xtS10.net
SDGなんかやってると会社潰れるぞ。
グローバル全体主義者は手強い。

442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:38:56.03 NOsjKCFw0.net
>>319
お断りします

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:05.07 2C8sZIck0.net
牛や豚を育てて出荷するよりコオロギ育てて出荷した方が遥かにコスパいいのはわかるけどさあ…
それ食わされる身にもなれよ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:11.50 Hhfd2ZNF0.net
虫を食べるようになる国なんて政府無能すぎ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:12.28 74gzB4NI0.net
>>390
壷ぴょん自爆してて壷なんだ

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:49.76 hn3XMQm70.net
>>428
虫を無理矢理食わそうとしてる分戦前戦中よりよっぽど酷いよ

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:51.30 KY1GPW670.net
日本人は大豆と共に生きてきたんだよ
大豆でいいじゃん何故コオロギなんだよ馬鹿かよ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:52.42 FzzS2rPH0.net
>>403
肥料も飼料も燃料も何もかも馬鹿上がりなのに酪農も稲作も出てるかもわからない雀の涙程度の補助金だしな。食の安全や確保は国防だということが韓国カルト自民はもちろん国民も気付いてない

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:52.88 73WtEQPB0.net
>>427
そうなんだよね。なんで食わされること確定したと言わんばかりに感情論振り回すのかわかんないよな。

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:39:58.86 tIrhLBhV0.net
>>436
豚や牛なら逃げても捕まえられるけどコオロギ1000匹とか逃げたら捕まえるの大変じゃね

451:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:02.83 NOsjKCFw0.net
>>437
マジなら政治家消滅しろw

452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:16.17 xo42XrLx0.net
>>418
環境配慮や人権の名のもとに公金や大企業を狙ったヤクザ商法と考えるのがいい

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:23.21 wh2k6aUH0.net
Pascoが嫌ならヤマザキパン食べたらいいじゃん

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:25.60 WNwjcMyR0.net
>>436
工場内30℃に保たないとまともに繁殖しないからエネルギー消費効率めちゃくちゃ悪いぞ

455:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:25.77 l8IvKYKz0.net
・食用実績がある・シルクの副産物・鳴かない・共食いしない・無毒の1種類の餌しか食べない
・飛べないし人が世話しないと生きられないので野生化できない
蚕の方が1万倍くらいマシ

456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:29.11 NefG89330.net
タンパク質やったら普通に魚の養殖の方が飼料効率いいし
美味しいし日本人に合ってるしでコオロギなんて日本で育てるいみあるか?

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:32.55 a3HLBwHf0.net
食糧難とか嘘つくなよ
それが本当なら一次産業従事者が鰻上りに増えるはずだろうが

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:38.78 V8b9qKKx0.net
コオロギキモイよ怖いよってカタワや高卒底辺の意見(というか鳴き声?w)はどうでもいいけど
これMRJと同じ無駄な補助金の臭いがするんだよね
値段、味、安全性の問題がクリアできてるならとっくにアメリカとかでもっと普及してると思うんだよ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:48.50 9SxudFXb0.net
まぁあれです。誰も食わなくてタイ米のような末路が見える。

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:40:56.59 MHOzCMV50.net
>>365
パスコのパン自体が避けられてるってことでは?コオロギ入ってる入ってないにかかわらず

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:09.84 VioGo2xD0.net
>>306 家庭菜園では、特に夏頃にキャベツやいろんな幼苗を食害するから、農薬まいたりするみたいだね
大発生したら迷惑な人とかもいそうだけどな
ちなみに、夜行性で真夏の夜によく食害があり、昼間は物陰に隠れているとか
やっぱりゴ◯みたいだなぁ

462:コロナ2019改名おじさん
23/02/28 12:41:10.21 znuLohFy0.net
子供を利用云々の話が出とるが、因みにベルマークとかも胡散臭い団体がべったりやしのw

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:11.52 KVghSKjO0.net
>>414
ほんこれ
飲食店で昆虫食扱うって虫を煮た鍋やらや虫を入れた器を共有するってことだからな
単純にえんがちょだわ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:11.91 bsN5UR1P0.net
>>385
電通がー!言ってるのいるが、日本はコオロギ食の世界の流れに乗っただけなんだよな
宣伝仕切るのが電通だけになるのは何だが、それは別問題だからな
博報堂がやってもいいしw

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:14.68 AyZcSxzb0.net
>>439
ヒドい世の中やのう
チウコクと濾紙亜の為になぁ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:15.15 EzdRShXg0.net
電通パソナ壺案件じゃん
オリンピック強行して感染拡大させた張本人
農林水産省「未来を創る!フードテックビジネスプランコンテスト」を受託パソナ農援隊
武漢肺炎は中国人がコウモリを喰ったせいだろ
コオロギ喰ったら別の病気が流行るんじゃね
牛も共食いさせて狂牛病の原因だろ
コオロギも共食いするぜ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:16.75 62gWFObs0.net
室温あげないと虫はすぐ死んじゃうし、
ずっと換気して衛生環境保たないと雑菌が繁殖して食料どころじゃない
めっちゃエネルギーが必要になるわけで、
全然エコじゃないわ

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:27.58 OHag+3xL0.net
>>442
結局誰も食わないなら、それこそそんなもんに税金6兆円も投入されてチューチューされてたまるかw

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:29.75 X16oZzd20.net
ゴキブリはコウロギ科
コウロギ養殖やめてゴキブリ食になるのは目に見えている

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:33.81 3Tpxk7zU0.net
虫食う努力よりも
たくさん食肉を作る努力しろ

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:42.42 eA3/x3uC0.net
コオロギなんて食いたくねンだわ

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:50.69 N9ie/e1Y0.net
ワクチンの方はコロっと騙されたお前らでも
コオロギにはそう簡単にはひっかからなそうだな
やっぱ日本人の食に対する執着はすげーわww

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:58.81 0Y2clat00.net
食糧難が来るのはじし

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:41:59.77 F8CDdhDg0.net
>>442
最初から負け戦に補助金という名の税金の無駄使いするなって感じかなぁ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:00.60 0SRiL1tQ0.net
欲しがりません勝つまでは

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:03.70 X7tzitXm0.net
>>47
こういう書込みを見た

アメリカ「台湾戦争までに食糧自給しておけよ」

自民党「戦争になってもワシらが牛肉を食えるように下々には虫を食わせろ!」

電通・パソナ「コオロギはSDGs!日本すごい!」

芸能人「コオロギウマー!おしゃれ!」

壺ウヨ「コオロギを食わない奴は反日!」

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:11.82 NefG89330.net
魚の養殖の方が効率高いやん
変温動物やし魚でええやん
海は広いし

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:18.21 gFPqv/rr0.net
コオロギを補助金で生産
鳥インフルエンザばら撒く
鶏大量殺処分
その時君たちにコオロギを食わない自由があると思う?

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:18.76 l8IvKYKz0.net
コオロギ食べないと低学歴?
低学歴でけっこーだわい

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:23.74 WNwjcMyR0.net
>>385
室温30℃に保つための燃料代も考慮したら全然エコじゃない

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:25.48 rN9ATK0a0.net
>>270
嘘八百のデマ情報を「エビデンス」と称して昆虫食を嫌悪し全否定しているのは、反コウロギ=反ワクチンでしょうが。

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:26.36 lpOsSS+b0.net
牛豚鳥はもう限界
世界の4分の1の土地を畜産の為に使っている
土壌劣化、大気汚染、水質汚染の深刻化
発展途上国の貧困解消化が進みこれまで通り肉食おうなんて絶対に無理無理
昆虫食に慣れとけよマジで

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:35.61 VGxlpP/a0.net
>>330
その図が本当ならコオロギ圧勝じゃんw
他の危険性が無ければの話だが
まあ、自民ガー、アベガーと反対している連中は
コレとは違う視点で喚いているけどねwww

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:42:48.58 hA6NXgym0.net
巨大な公金チューチューシステムができたとしかおもえない

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:00.37 F8CDdhDg0.net
これ補助金が無かったら絶対にやってない事業なのバレバレだもんなぁw

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:06.64 uF8lKI2N0.net
この工作の気合いの入りっぷりよ
パスコ社員と壺を兼ねてるヒトとかやっぱ居るのかな

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:10.81 1DVTZjVa0.net
意識高い系SDGsは、コオロギだべて、アピールだな

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:12.51 73WtEQPB0.net
>>451
まあ、色々と可能性を試すことは悪いことじゃないよ。特定の誰かのための予算投入なら問題だけどね。

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:14.17 CjdZ2wq50.net
大学生までは比較的受け入れてるから
全国の子どもたちに美味しいコオロギを食べさせれば
今後のコオロギ業界は安泰になるはず
活路が見えてきたわね

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:14.60 0SRiL1tQ0.net
>>474
流石ワク信さん
🦗パクパクやね

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:16.78 9/rMxQk80.net
世界が虫を食おうとも何故今迄通りうまいもの食える日本を目指さない
一緒に乞食になる必要無いだろ

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:23.86 3xWMenZk0.net
>>447
東南アジアで養殖したのを輸入するんだっけか。

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:25.30 NvdX0JpE0.net
コオロギって検索するとコオロギとゴキブリの見分け方とか出て来るんだが…
そんな扱いのモノ喰わせようとすんなwww

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:28.02 FzzS2rPH0.net
たいていのアホな日本人は「食糧難」と言っておけば思考停止して「ならしかたないよねー」と受け入れるからな。
で、このアホどもがエスカレートして「コオロギ食べないのは卑怯!臆病!大切な人のためにコオロギ食え。発ガン性?カドミウム?陰謀論!政府が安心安全と言ってる」と喚き散らすんだろウザ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:35.11 oM9IA/g00.net
>>160
その通り
不買運動とか言って騒いでフードロス起こしてニヤニヤしてる。陰湿

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:41.73 pwuV3VL80.net
>>172
そういうの判明しても「食べちゃった後」だからな
だったら最初から避けるわ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:45.64 VHhxd46f0.net
自民電通維新パソナの合作だぞ
ネトウヨは黙って食え

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:45.83 AJ41+54i0.net
>>448
逃げたら蛹になって
飛ぶけどな

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:47.02 2B+Hxa/E0.net
昆虫食推進ならイナゴの佃煮があるし戦時中はバッタを食ってたらしいがなぜコオロギ?
ウジ虫のチーズもあったなと思い出して調べたら体に良くないから禁止なんだな
法律で販売が禁止され闇市では高値で取引される「世界で最も危険なチーズ」とは?
URLリンク(gigazine.net)

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:50.24 NOsjKCFw0.net
>>445
SDGSやってる企業は優遇される
この規格はマジでいらないね

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:52.41 NefG89330.net
>>475
発展途上国は虫食っとけばいいんじゃない?
日本は海があるから魚養殖した方がいいわ
食文化もあるし健康にもいいし効率も虫より上

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:53.30 HAq37yO40.net
>>405
イギリスは自給率守るために余った牛乳は国が買い取ってるみたいね
それに比べ日本は余ってるのに他国から輸入してる

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:55.98 9SxudFXb0.net
安倍の呪いだわな。国民にはコオロギを自分や上級にはジユウシーにビフテキを。
敷島製パン好きだっだんたけどなぁ超熟とか
コオロギやめない限りしばらくは避ける。

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:43:58.20 74gzB4NI0.net
>>474
だからお前は好きに食えってw
うんこも良いぞ

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:04.13 X7tzitXm0.net
自民党とネトウヨがコオロギ食えよ
アホか

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:23.78 Vp0uE+kd0.net
コンビニの売れ残り廃棄弁当はどうするの?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:32.74 F8CDdhDg0.net
>>487
タチが悪いのはそこに補助金という税金を投入して
無駄金にしてることだな

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:36.09 kJ7Aj9iu0.net
高いなら意味なくね?

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:37.67 l8IvKYKz0.net
>>452
ミドリムシじゃねw?
あれなぁ、ミドリムシの味としか言いようがないえぐみがあって…
ミドリムシクッキーよりミドリムシ以外の材料がほぼ同じプチのフランスバタークッキーの方がはるかにうまいという

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:41.27 +atGU0/20.net
ジャップまた人体実験やらされてんの?

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:41.83 vzHtyNvU0.net
表示義務無いってマジなの?

512:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:42.71 AJ41+54i0.net
>>493
それが「倫理資本主義」なんだぞ
新しい資本主義の名前

513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:55.18 4P3mxf2Q0.net
メガソーラー全部破壊して野菜作れ野菜
タンパク質なら豆食おうぜ

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:44:58.33 9SG4iq/30.net
>>436
無理やりっていうか、昆虫食うしかなくなる時代が来る可能性があるから覚悟しとけってだけやで
食って生き残るか、食わずに死ぬか
まあ、姿そのままで食べるんじゃなくて、加工されて出てくるから、ネラーも普通に食ってしまうと思うで

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:04.86 F8CDdhDg0.net
>>501
というか、コオロギ輸入なんだってw

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:06.23 T5HJxyrk0.net
貧乏ネトウヨはコオロギを食え❗

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:07.00 mrI4wWee0.net
🦗太郎

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:07.25 AypG3cpI0.net
パスコと言えば?
コオロギ

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:17.50 EzdRShXg0.net
庶民はコオロギ
2Fはステーキ会食

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:18.21 KY1GPW670.net
下級のエサはコオロギで十分だろ
コオロギ食って90まで働け!
これが美しい国ニッポン!

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:19.98 KVghSKjO0.net
>>478
寧ろこんな失敗する気しかしない事業に補助金出すのが馬鹿
マネーの虎に企画出そうもんなら詳しく聞く前に売れる訳ねぇで一蹴されるわ

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:26.10 9SxudFXb0.net
>>502
イミフ
ミドリムシは虫じゃないからwwww

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:33.20 gFPqv/rr0.net
>>474
ワクチンで20万人の超過死亡を出したのと同じ奴らがやってる政策なんだけど意味分かる?
ビルゲイツ、河野、小泉、役者同じだよね

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:33.76 yJCtAnTw0.net
給食で出してPTAとの熱いバトル

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:35.78 73WtEQPB0.net
>>461
>>467
そういう議論はいいと思うんよ。
ただ、カドミウムがとかアレルギーがとか、反対する人の感情論が表に出てしまっているから、論理的な議論になってないのが残念だよ。ちなみに僕はやりたきゃ勝手にやれ。でも大量生産できないからコスパ悪いぞという立場。

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:40.20 2B+Hxa/E0.net
>>457
国は創業時から政府とベッタリの電通しか使わない

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:42.13 74gzB4NI0.net
>>475
俺は自分が食いたいもん自由に食うから家畜はこれからも出された餌食っとけw

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:49.03 lpOsSS+b0.net
>>494
それができないからコオロギ
君個人の意見でそうなると思う?
自惚れすぎ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:56.72 Rimpr7jK0.net
>>441
うちら辺は米の補助金は一切無くなったな、それに伴い作付は激減してる、うちも米は利益にならんから作ってない、殆んどの農家が自分所で食う分だけ作ってる始末だわ、田んぼは余ってるから米の生産は増やす気になったら増やせるわ、麦は米の裏作だから米と小麦の二毛作もやろうと思えば出きるしな、採算に乗ればだけど。

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:45:59.48 WNwjcMyR0.net
>>172
表示義務ないからやったもん勝ちだしな
コオロギ推進してる企業の食べ物は避けるのが無難

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:00.68 Hhfd2ZNF0.net
生活保護世帯に現物支給するならいいかも

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:04.22 rSlfUipA0.net
壺、ワクチン、コオロギ
これでも自民党しか選択肢が無い日本は終わってるな

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:10.71 PCBlBXS40.net
>>417
森保や原がCMで「未来のためにコオロギ摂取を!」とかやるんやね

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:14.64 V8b9qKKx0.net
>>481
いや調査研究費を投下する価値あるのかなと思ってさ
「氷河期底辺非正規を年収1000万は取れるナイスミドルにする研究」なんてやる必要ないでしょ?w
より具体的に書くと、NZのゲップ税のように家畜の環境負荷を適切に課税して価格に反映させた条件下で
コオロギが鶏卵や乳製品や大豆より安くなることはあるのかなと

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:25.33 EzdRShXg0.net
武漢肺炎は中国人がコウモリ喰ったから
こんどはコオロギ喰って新しい伝染病

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:29.10 F8CDdhDg0.net
>>514
無店舗営業も補助金だからねぇ
補助金が無くなれば無店舗も無くなるよ
こんなのばっかw

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:31.83 1ko72qou0.net
このような構図
農林水産省 フードテック研究会中


538:間とりまとめ https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-24.pdf 昆虫食を社会に受容させ、社会に実装するために、電通やパソナを含めた企業グループで取り組むとの内容。 p.11「研究会での主な意見」 ・社会実装のゴール設定が必要。 ・ ターゲットを明確にすることが必要。 ・ 社会受容を高めるための取組が重要。 p.17 <昆虫食> 昆虫養殖に係る生産工程の基準や、製品の規格が必要。食品残渣等を活用した場合の生物 濃縮、コンタミネーション等を考慮に入れた一定の基準・仕組みが必要。 p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」 きっちり入ってます ↓ (株)電通、 (株)パソナ農援隊、 (株)パソナグループ、



539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:32.86 VYzaZ7oH0.net
見た目が無理

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:34.14 FzzS2rPH0.net
>>500
そもそもの韓国カルト自民とおともだちが考えるスタートが「何か中抜きできる事業ないかなー」だから必ずゴールが歪な形になる。今回はコオロギに中抜き一族の白羽の矢が刺さっただけ

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:36.42 uF8lKI2N0.net
アレルギー懸念が感情論とは

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:42.60 NBshqJzh0.net
国民に虫食わす国に品位などあるものか
何も知らぬ小学生の給食に出すなど超えてはならぬ一線

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:46:59.45 NefG89330.net
虫より飼料効率のいい魚の養殖で日本は大丈夫だわ
魚食えばええんよ
そもそも虫のゲノム編集して繁殖力高めたやつが自然界に流出したら生態系めちゃめちゃになりそう

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:01.75 ieHwj/Hu0.net
>>432
農水省のフードテック研究会に名前あったからそうなのかなって思っちゃった
売ってるわけではないんだね

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:08.92 RcP2S8vf0.net
生活保護がコオロギの現物支給になるなら労働者増えるかもな
刑務所の食事がコオロギなら犯罪減るかもな

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:17.02 9SxudFXb0.net
タイ米は料理次第で食えるが虫を食えって寄生虫とかこえーから食わない。

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:19.33 sokZw1Mc0.net
>>427
微毒とされるのは、コオロギは腐植物、腐死体を好んで食べるからかと
コオロギとしては解毒能力はあれど、未消化分はヤバイって事かと
イナゴは米を食う
コオロギはゴミを食う
だからイナゴは食べるが、コオロギは食べないんだと思うんだな
じゃあ、餌を管理すればイイとなるけど、糞まみれになって臭いのを好むだろうから衛生管理難しいと思うんだな
どれだけ衛生管理進んでるのか知らんが、経験で語ると卵、幼虫、糞、土の見分けは難しいし、カビ発生は起きると思うんだわ

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:26.51 9SG4iq/30.net
>>450
世界規模の話なんだわ、日本が豊かで良かったな
でもEUでもアメリカでもすでに未来の食料危機への研究は盛んされてる
EUはもっと昆虫食への理解が進んでて
欧州がコオロギを「食品」認定。代替肉から昆虫食まで、食糧危機を救う「未来のたんぱく質」
URLリンク(ideasforgood.jp)
こんな感じになってる

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:27.37 enhDxOl20.net
>>330
数字のマジックで笑うわ
コオロギ自体に嫌悪感が無くなったとしても100g分のコロコギを1食で食えるんか?って考えれんのか

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:34.38


551:gFPqv/rr0.net



552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:36.49 Rimpr7jK0.net
>>495
日本は捨ててるからな、そりゃ廃業が増えるわ、で、挙げ句の果てがコオロギ食えだからな。

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:43.30 NNpsePGO0.net
日本人は言いなりになるって思われてんだよ
外人の環境保護団体にやりたい放題されてる
アホだよ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:54.03 NefG89330.net
>>521
コオロギより魚の養殖の方が効率は上やぞ?

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:58.56 oM9IA/g00.net
>>214
カマドウマが流通すると思ってんのか。普通に情弱だろ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:47:58.84 WNwjcMyR0.net
>>485
国内に工場作らせようと補助金ジャブジャブしてるけど??
牛乳捨てさせ米も生産調整してまでやることか?ってのが一般的な感覚だと思う

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:02.11 9/rMxQk80.net
北方領土帰ってきたらとれとれピチピチカニ料理じゃ何も心配なし
福一沖は天然の養殖場になっとるしな日本には海がある

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:13.58 6LisjDsu0.net
コオロギのあんなとこや、こんなとこ、
ぜんぶ粉にしていただきます。
触覚とか、足とか、プニュプニュのお腹とか!
もちろん中身も余すところなく。
幸せの味パスコです。

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:19.99 VhvI5J7V0.net
ワクチンのデトックスができずに右往左往に続いてコオロギデトックスできずに
のたうち回る日本人の未来が見えました

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:21.14 F8CDdhDg0.net
>>533
実際、こうやって注意書きされてんのに
まるで誰でも食べてOKのようななぁ
URLリンク(asset.bengo4.com)

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:24.40 sIEFSL/+0.net
エビとかカニの甲殻類アレルギーなんだけど
たぶん昆虫とかも同類だろうし食べられないヨ~

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:27.41 FzzS2rPH0.net
>>522
韓国カルト統○自民は種子法も廃止しやがったし、近いうち種籾さえまともに買えなくなる。

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:31.52 2B+Hxa/E0.net
万博ではコオロギが振る舞われ発展途上国からきたお偉いさんは嫌悪して先進国側は建前で絶賛する

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:36.72 KY1GPW670.net
下級国民をどこまで操れるか実験してるんだよ
コオロギの次はゲジゲジかな

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:48:41.85 PCBlBXS40.net
まずはコオロギ業者が少なくとも10年以上自分らだけで毎日コオロギ食ってみるべきだと思うんよ

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:02.58 io5MI1U60.net
蝗害のバッタ食ったらいいんじゃね?
群生相だから気持ち悪いけど

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:04.74 xB+nP40e0.net
日本人は飯に関してはスーパーシリアスだから
調子こいたおままごとをゴリ押ししようとしてもまず上手くいかないよ
攻撃とみなされる

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:06.12 Ksvw75UF0.net
虫は生理的に無理だな
ブロッコリーに芋虫ついてたの見てから食えなくなったわ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:09.97 EzdRShXg0.net
そのうち日本人の体細胞の9割が
コオロギ由来に置き換わる
1割は水

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:14.73 4P3mxf2Q0.net
>>535
魚は卵から完全養殖できてる種は少なくて天然の稚魚を捕まえたり中国から買って育ててるのがほとんどだからなあ
ということで虫を食う前に大豆の国内自給率上げるべき

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:26.82 VGxlpP/a0.net
この分野で日本にリードされたくない連中が
喚き回っているようだなw
仮に成功すれば、かなりの利益になるだろうに

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:28.25 mrI4wWee0.net
日本の寿命が長いのは昆虫を食べていないからという仮設をもとに300年くらいの臨床を経て昆虫食を導入するか吟味すべき
変な食性で日本の健康寿命を破壊されてたまるか!
第一昆虫食は必ず必要だという立場にいない

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:29.30 zbguL2Xz0.net
>>452
タイ米はうまかったのに、ネズミの死体とか、共産党のネガキャンが酷すぎた。
当時、1kgの冷凍タイ米チャーハンが180円だったぞ。
あれが買えなくなったのは、残念だった。

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:31.87 NvdX0JpE0.net
そもそも国民がムシなんぞ食わなくて良い様に政治家は働くもんだろうに
日本の政治家は農業畜産を徹底的に潰してムシ喰わせようとするから面白い

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:34.79 F8CDdhDg0.net
>>552
子供がいてアレルギー持ちなら面白半分に食わせない方が良いよ

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:46.80 a3HLBwHf0.net
人類に実績の無い食い物は御免だわ
百年様子見させてもらう
それからでも遅くないし

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:51.85 yBpCH9ot0.net
日本は廃棄ロスが多すぎる
だいたいコンビニ1店舗につき1日の廃棄量はおにぎり500個相当と言われとる

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:52.44 EzdRShXg0.net
自分の体の細胞が
コオロギ由来に置き換わるんだぜ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:55.10 sIEFSL/+0.net
エビカニ感覚でコオロギ食べればいいじゃんアゼルバイジャン

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:49:55.42 9SG4iq/30.net
>>539
まさにそこらへんをこれからの研究でって感じだな
コオロギだってワームだってまだまだ研究段階だしね

まあ、まずはブロイラーが支えてくれるように祈るしかないね
ダチョウもブロイラーほどコストが良いかわからんし

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:50:01.60 x8IkSc0b0.net
>>495
そのイギリスもフードテック分野への投資額1200億円
日本よりも頑張っているわけだが

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 12:50:07.66 pwuV3VL80.net
>>502
ミドリムシはクッキーみたいなお菓子にするほうが間違ってる気がする
藻なんだから魚貝海藻カテゴリの加工商品にすべきじゃね
つみれ系に入れておでんの具とかさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch