コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:13.61 qyGPm9wx0.net
>>633
ああだこうだとかの前に、食わなきゃいいだけの話ではあるよな
美容や健康に良いとかならまだしも、普通食として食いましょう
で食う奴はごく少数派だろうし

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:18.32 reQ9EISn0.net
>>639
昆虫飼育の従事者もいないよ
ぶっちゃけ個人レベルで維持するなら、鶏のほうが圧倒的に優位よ
卵も作れるし、コオロギは加工が大変

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:19.45 Raq/dffc0.net
毒ワクチン
あと5年後に国民の半数が重体に陥るからな

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:25.28 luis/PJs0.net
>>690
へえそうなんだじょうじじゃないんだね

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:43.45 eLwWI6H40.net
>>652
自分でエビカニアレルギーがある方は避けてくださいって言ってるくせに、後出しで入ってますと言うのはアウトだよねえ。知らずに食べてしまったアレルギー持ちの子供いなかったのかな?
それとも予め知らせておいて、アレルギー持ちの子はいなかったとかかな?

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:45.37 SNyoX0kD0.net
イナゴじゃダメなのか?子供ころイナゴの佃煮食べた記憶があるぞ
まあまあ美味かったよ

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:18:47.86 /NtA3q4p0.net
>>684
繁殖力とは関係ない
コオロギを養殖する業者がこの流れをプッシュしているのだから

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:01.11 Rimpr7jK0.net
>>694
そんなもん食わなくても日本は大量の食糧捨ててるからな、流通に乗る前に。

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:03.68 J1cXaEKl0.net
これで入れる虫は外来種で日本の虫じゃない
おそらく生態系が壊れて
日本の穀物産業は大打撃を受けるかも

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:12.09 PuXBsrBv0.net
河野太郎「皆で渡れば怖くない!!!」

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:12.29 4YwcvThK0.net
>>537
続き
その流れで行くと、一社で多額の収益を上げている企業は狙われやすい
敷島製パンは値下げしなくても国産小麦で主婦層から絶大な支持を受けていたことがTwitterの悲痛な声を読んでいてもわかる
無印なんかも似たような客層だろう
そういう市場の顧客が狙われる
今後消費者は、寡占大企業の商品から可能な限り離れる努力をするべきなんだ
地元で頑張ってる小売店、少し値段が高くても誠実なモノづくりをしている法人を応援する
金の流れを分散することだ
相手が照準を絞れない状況にすること
消費者の声がどこにあるか見えにくい状況にすること
電通などのマーケティングが響かない状況を作ることだ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:14.94 zbguL2Xz0.net
今回は、叩いてる奴に拍手しとく。
これで、後の続く企業も慎重になるだろ。
食いたい奴はコオロギでもなんでもくえばいい。
だが、給食とかにコオロギパンを勝手に使ったりしないように注目しとかないと。

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:16.12 i49JOc7H0.net
>>436
まあその地元のパン屋が使ってる材料からして安全なのか不明だけどな
>>660
あー確かに
自分で焼く人もいるね

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:16.13 HAq37yO40.net
>>501
ワクチン打っちゃダメだしコオロギも食べちゃダメ!

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:19.21 TDgIRa+/0.net
うんこ政党乱立で選挙権がナーフされているから不買運動かな

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:19.57 mF+Op1FW0.net
発がん性物質余裕で使いまくる山パンよりパスコだろ
コオロギ入りは死んでも食わんけど、毛唐と日本政府がゴリ押ししてる事業に乗っかっただけで企業が叩かれるのは可哀想だわ

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:24.93 kkH7Dqw20.net
>>700
食わなきゃいいだけ
だからコオロギパウダー表示は義務化されるべき

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:35.52 AypG3cpI0.net
運び屋の持ち込んだ薬品の殺傷力が不足してるようなので
追加で運んできたのがコオロギだろう
自然免疫が終わってる接種者はコオロギの毒性に耐えられるのかな?

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:38.88 5OFtuCze0.net
Youは昆虫Shock!!

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:39.09 DIj9h/Dh0.net
コオロギ食で億万長者も夢じゃないんだから、ムキになって否定すんなよww 今のバカ政治家どもは底辺ジャップにはマジで虫喰わそうとしてるからな

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:42.91 RmJllDwd0.net
コオロギパン買って、虫入ってるぞゴラーってクレームつけるキチガイでないかな

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:45.10 0Qdd3MOi0.net
>>702
半年後から延長に延長を重ねて今は5年か
人類滅亡の予言みたく伸びていくな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:48.95 OciLZubK0.net
>>639
ならコオロギ育てる人だって居ないだろ。
元々ノウハウのある養鶏に補助金突っ込んで人集めた方が効率的。

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:50.65 Gbz1BMhO0.net
Q.コオロギのエサは?
A.遺伝子組換えでない大豆、トウモロコシ、キャッサバ、スイカ、サトウキビです
URLリンク(i.imgur.com)

すまんこれコオロギ食うよりコオロギの餌食ったほうがよくね?

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:51.73 i49JOc7H0.net
>>438
じゃやめとこかな…
まだ未接種なのよ

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:53.47 owzDMqtu0.net
大豆や肉じゃだめなのかね?
豆腐、豆乳、おから、納豆、 ← あるじゃん。
牛肉、豚肉、牛ホルモン、豚ホルモン、鶏肉、鶏卵、 ← あるじゃん。
わざわざコオロギなんて食わなくってもいいと思う。

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:56.41 zttw3iR60.net
コウロギを家畜や魚介類のエサにするのは?
タンパク質豊富ならデカくなるやろ?

727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:01.98 luis/PJs0.net
自民党は最近統一と毒ワクチンでただでさえ大チョンボしてるのにここにきてコオロギに6兆円とかwもうこれとどめだろw

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:06.43 /NtA3q4p0.net
>>705
イナゴだろうがゴキブリだろうがコオロギのように養殖手段が普及していない

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:10.40 u4Ht+4CM0.net
「体調良い時に食べるようして下さい」じゃねーよ

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:20.87 jv2GaXl70.net
>>688
コオロギが普及すると困る商売人とか
反コオロギ団体作ってカンパで一儲け企んでて今ネットの感情的扇動で仕込み作業中とか
考えられる筋はある

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:24.47 MXyskFHe0.net
どんな小さい虫でも混入されたら許されない国でコオロギなんぞ受け容れられると思ったん?w

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:34.69 t87mxp5B0.net
>>58
パンにこんなん入ってたら異物混入事象なのに自ら入れてくるとか頭に蛆湧いてるだろ

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:36.55 CjdZ2wq50.net
>>679-680
ちゃんと原材料にも明記してるし
甲殻類アレルギーの注意も書いてあるのでご安心ください
URLリンク(pbs.twimg.com)

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:36.98 gFPqv/rr0.net
>>715
補助金に目がくらんで国民に虫食わせようとする糞企業なんて潰れたらいいと思うよ

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:42.10 eYn6mmuh0.net
>>707
どのみち流通に乗らないものはお前等の餌じゃないので食えないw

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:48.12 i49JOc7H0.net
>>682
答えられないってw
んな訳なかろう
知ってても答えないんだよ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:58.37 /qmDzhNS0.net
これは自民世襲政治屋の誰の利権?
ユダヤから一匹何円キックバックだよ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:20:59.17 Bixoin3l0.net
>>716
表示義務はないだろうな
この国はね

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:04.89 khzbTJki0.net
日本人なら国策事業であるコオロギ食に協力し、コオロギ粉を喜んでモリモリ食べれるはずだ!

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:18.80 lpm9RopT0.net
他人に虫を食えとか殺意持たれても仕方無いぞ。
それ位バカにしてるって自覚してるか?

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:35.03 hTpZ2FBq0.net
🪳ぼくら粉末にされてしまうん?

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:37.74 eYn6mmuh0.net
>>733
お前等の飼い主自由は尊重してくれてるからなw

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:40.72 /NtA3q4p0.net
>>726
価格が高すぎてできない
勘違いしている人が多いが、コオロギは肉や魚より高い

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:41.54 luis/PJs0.net
>>739
じゃあお前がまず手本みせてこれから毎日食べるんだよな

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:43.37 ooHWc1g30.net
ゴリ推しからゴキ推しへ(飛翔

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:47.21 RzvkHcBG0.net
意味わからん
何故炎上してるの?黙って販売していたわけじゃないだろ?
今までだって昆虫食出した大手企業腐るほどあるけど、全く炎上してないよね?

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:48.07 J1cXaEKl0.net
お前ら落ち着いて>>668>>708を読め

問題点と予想を知れ
またワクチンみたいになるぞ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:21:52.27 RmJllDwd0.net
>>701
問題は鳴き声よな
鶏自体の価格は安いから初期費用2万ぐらいだそうだけど

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:01.00 eLwWI6H40.net
>>723
間のコオロギ要らないよねw
食糧難なんか虫食わせたい奴らの自作自演だよ。
ほんとにそうなるんなら、今やってる減反政策辞めるのが先だと思う

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:08.43 owzDMqtu0.net
URLリンク(imgur.com)
   ↑
すごいよね。この図をみても、「政・官・産・学・民」一体で動いてるんだな。
何か見えない凄い力が動いてるんだな。昆虫食に。

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:13.06 DIj9h/Dh0.net
>>701
昆虫農場は無人化と自動化で生産、出荷まで出来る
あと栄養価のコストパフォーマンスが他の食糧に比べて圧倒的に優れてる

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:37.10 7ZVXJONW0.net
マスコミはパスコオロギのブランディング失敗による損失額を報道しろよな

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:39.75 nOckcBNO0.net
>>681
2〜3年あれば国内に乳牛用の飼料や大豆の
耕作地が作れるだろう。
そのくらいの予算に数兆円もかかるわけがない。
国内を衰退させてるのは政治屋そのもだからな。
また、ウクライナ戦後処理と台湾有事があれば
戦後処理で日本の自衛隊が担ぎ出される。

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:40.13 3Owo3m3z0.net
これも税金じゃぶじゃぶ電通案件だろ
ふざけんなよ?

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:42.80 vMbDCckc0.net
虫認めたらゴキブリ混入してくるぞ
あらゆる害虫、寄生虫を食わされて早死にする

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:44.45 i49JOc7H0.net
>>674
あー地図になってるやつね
関連スレにありそうだけど
画像開くの怖いんだよな…
>>689
俺はKIRINが関係ある
まあビール飲む時KIRIN以外にすれば済むけど

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:50.03 gFPqv/rr0.net
>>730
コオロギが普及して困る商売人って、日本全国で普通に日本人の食のために仕事してる人といわないか?w
で、どんな日本人がコオロギを食いたいといってるんだ?どこに需要があるんだ?
反コオロギ団体とかやりたい人はやればいいけど、俺は別にそれは推奨せんわ
俺が推奨してるのは個人の不買と問い合わせだけ

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:50.90 luis/PJs0.net
>>741
コオロギさんかわいそう・・食べるやつこそ真の反コオロギだよな

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:55.20 AypG3cpI0.net
>>737
直接だよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:57.01 udN5OF/D0.net
>>743
高くて食いたくないものをくわせるのかw

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:57.63 +9Ygl9TJ0.net
>>746
日本企業を潰したい勢力がいるのは確か
日本企業にコオロギ産業頑張られると困るのがいるんだよ

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:22:58.56 mF+Op1FW0.net
>>723
遺伝子組み換えではない(ありとあらゆる農薬まみれで大量かつ雑に作られた)飼料です

763:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:01.42 uF8lKI2N0.net
>>723
おい遺伝子組み替えでない大豆寄越せや

764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:03.69 eYn6mmuh0.net
>>750
ほう、民も一体だと分かってるじゃないか

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:05.85 Rimpr7jK0.net
>>733
コオロギ粉表記がないのに甲殻類のアレルギーだけ書いてるとか怖すぎる。

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:10.91 388jzOiH0.net
アフリカとか東南アジアで育てたコオロギは何を食わせているかわからないから
シナがコウモリ食うのと同じくらい危険だから
安全な日本お米と野菜で育てたコロギを食べなさい
肉や魚よりも高くなるだろうがな

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:17.99 pahjttWe0.net
>>554
いや、自民党、電通、パソナには退場して貰って構わんし
というか、こいつらにやらせてたら公金チューチューするだけで失敗するから退場するべきなんだよ
SDGsへの投資はもう既に世界で4000兆円(円換算)以上だ(その額はこの先さらに増える)
これは世界的な潮流で、今後はこの分野でイノベーションを起こした国が繁栄していくという流れなわけ
SDGs自体に反対するのは日本の衰退を意味する、と、俺が言ってるのはこういう話ね

768:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:18.74 APNv2Icv0.net
>>674
これか?農林水産省のpdf見るとまだまだあるがな
URLリンク(pbs.twimg.com)
コオロギだけなら34ページに記載あり
URLリンク(www.maff.go.jp)

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:36.33 SNyoX0kD0.net
>>728
なるほど でもコオロギは食べれないな 
イナゴ食ったことある俺でもコオロギは嫌だ

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:41.34 NNpsePGO0.net
パスコのパンってフジパンやヤマパンと比べても高いんだよ。あんまりセールで値下げもしないし。
それでもパスコ買ってる人がいるのはメーカーや品質を気に入ってるからなんだわ。
それ以外の人はパンなんてどれも同じと思ってて安いやつを買う
そういう顧客をコオロギで裏切ったのは致命的

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:42.40 KVghSKjO0.net
>>4
んな訳ねぇ
極論に持ち込まないと勝てないって分かってんだね やっぱ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:44.74 R54DKdhU0.net
絶対補助金チューチューしてる奴とお仲間が無理やり推進してるだろコレ

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:47.30 luis/PJs0.net
>>749
たしかにw大豆やトウモロコシ食べろよってなるなw

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:51.62 khzbTJki0.net
昆虫食は国家事業、反対する者は共産主義者、テロリストなどの非国民

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:57.31 yiwQInjP0.net
オカラや牛乳を捨てまくってるのに新しいタンパク源とか必要か?
せいぜい数匹とか粉末少々とかでどれだけの栄養が摂れるのよ
まったく意味ない事に税金を使うなよマジで

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:23:58.64 y4i7jE+i0.net
>>552
そんなん昔から人類がチャレンジしてきたことじゃん。フグやらキノコに比べりゃ大して影響ないって。
ただ、コオロギは共食いするから高密度大量生産できんので普通食卓に上がる食材にはなり得んけどな。

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:11.43 lpm9RopT0.net
>>746
へー
腐るほどあるなら列挙してよ

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:13.77 kkH7Dqw20.net
>>733
じゃあ製品としては問題ないな
騒がれてるのは同じラインで作られてるかも知れないから嫌だという勢力だろ
そういう人達も黙って買わなければいいだけ

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:21.72 55etS7kn0.net
>>711
他企業が慎重になるというのは認識が甘い、バレないように入れるよ
そのための2022年食品表示法の改正
コオロギ粉入れても表示する義務がない
コオロギ使うだけで補助金ドバドバもらえるからやらない手はない

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:27.07 Ww9dhddW0.net
>>740
ふつーに食品に混入してたら事故だもんな

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:29.35 +9Ygl9TJ0.net
>>757
食糧危機の本質は戦争と直結するということだよ
戦争起こって困る国ってどこ?
日本だよ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:31.02 J1cXaEKl0.net
>>766
まあイナゴが無難だな
稲食ってるし

783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:31.39 ZmVAlQDA0.net
>>322
これ
さらに賞味期限が少しでも切れた食材も即廃棄なのに食糧不足でコウロギ食えとかなんなの自民党

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:34.64 gFPqv/rr0.net
>>723
一応突っ込んでおくと、遺伝子組み換え大豆をくうと虫は死にます
人間様は虫も食わないような豆を食わされてます

785:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:43.96 o95wyE0Y0.net
>736
アレルギーの人やヴィーガン、宗教屋だっているんだから原料の内容を答えないわけない。原料は分かりませんとか言う方が危ねえだろ。

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:47.53 eYn6mmuh0.net
>>765
書いてるくれてるじゃんクリケットタンパクって
よく分かりもしない物知ったかぶりで食ってる家畜に落ち度があるw

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:50.46 luis/PJs0.net
>>772
間違いないわ

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:54.54 TF0A91BO0.net
アフリカとかが経済成長したら日本は肉や飼料、肥料を買う金がなくなる
気候変動で世界の食糧生産自体が減るリスクもある
昆虫タンパク源確保か老害集団自決のどっちか選ぶ未来しか見えないけどなあ
あとはオキアミ?

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:24:59.74 reQ9EISn0.net
>>751
昆虫飼育の無人化はまだできてないよ
というか、無人化を突き詰めるならそれこそブロイラーが圧倒的に完成されてる
あれ、本当にえげつないくらいに人の手が最小になるように作られた家畜だからなぁ

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:00.57 RmJllDwd0.net
>>765
クリケットタンパク質って書いてあるだろ
クリケットがコオロギの事だよ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:05.06 mF+Op1FW0.net
>>761
こりゃまたエクストリームなコオロギ擁護だな
畜産は潰してコオロギは補助金ジャブジャブなんですが、利益関係さんかな?

792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:09.95 58ucUg9e0.net
>>746
国が農業や酪農ないがしろにして助成金だしてやってるから

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:13.85 9ZvvrSDb0.net
>>661
国民側も安易に乗っかるからダメなんだよ
任意のワクチン
任意のマイナンバー
任意のコオロギ
思考停止して乗っかるから
こんなクソ政策が行われる
クソ政策には徹底抗戦、完全無視

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:19.51 Ww9dhddW0.net
>>779
虫の無断混入とか寿司ペロよりタチが悪いな

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:32.29 VJaA03Ej0.net
バッタとイナゴは食った事あるけど
コオロギは正直よく分かんないですね

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:35.95 gWnovjQE0.net
かなり本気だから10年以内には補助金ジャブジャブな養殖場がバンバン建つんじゃね
法整備までやられたら庶民に選択肢はなくなるだろう

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:38.82 y4i7jE+i0.net
>>612
甲殻類アレルギー持ってる人はだめだろうね。エビとかカニだめな人は食えないよね。

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:41.94 nOckcBNO0.net
日本が新興国をつくるから食糧不足になるんだからな、自分で自分の首締めるような
悪性すんなよ、高学歴バカ女も。

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:42.80 i49JOc7H0.net
>>785
だったらそもそも表示しろって話だろ
アレルギーは殺されるんだよ
危機感持て

800:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:51.10 +9Ygl9TJ0.net
>>791
壺さんですか?
日本企業が頑張るのは嫌だろうね
韓国マンセーくん

801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:55.78 eYn6mmuh0.net
>>784
食の安全神話(笑)の本質部分に触れるなよ

802:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:01.14 0Qdd3MOi0.net
>>775
でもオカラはお前らが食わないから産業廃棄物認定されてんだぞ

803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:09.98 jv2GaXl70.net
反ワクも金儲けとか政治活動のためにやってるし
今の反コオロギで騒いでるのもこの辺の奴ら
世の中の流れの逆張りでシノギを得る政治ゴロってのは昔からいる
そういうのがネットでやれあいつが国民の敵だの政府の陰謀があるだのって吹き込む活動してる

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:27.34 gFPqv/rr0.net
>>781
戦争とは鳥インフルエンザをばら撒いて作る人工食料危機のことですよ
そりゃ困りますよ、飢餓になるから
でも彼らの目的は日本人を飢えさせることではなく、虫を食わせることなんです
だから虫を生産させなければ飢餓も起きません
何しろ彼らが自分で作ってるんですから

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:29.46 khzbTJki0.net
>>784
遺伝子組み換え大豆には、虫に食われないように昆虫毒を生産する遺伝子が組み込まれているからね

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:30.47 +9Ygl9TJ0.net
>>791
それとも壺のネットマジックにまた騙されてるのかな?

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:33.91 RmJllDwd0.net
>>797
甲殻アレルギー増えてカニとか安くならないかなって思う

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:37.14 sreJypnQ0.net
コオロギ食ってるやつは洗脳しやすい奴隷の証だから就職しやすくなるとかはありそうw

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:40.42 Ww9dhddW0.net
>>793
政府の言いなりになってワクチン打ってマイナンバーカード作るようなアホは黙って昆虫食うんだろうな

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:42.20 qzXF83NA0.net
え? パスコって、コオロギ入ってんの、、、?

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:48.98 388jzOiH0.net
ムーとかで
コオロギ食による恐るべき人類削減計画
とか記事を書いてください

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:26:57.56 WyhQ3qVL0.net
漢方薬みたいに謎成分だから
安全性わからなくね

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:00.68 APNv2Icv0.net
>>737
こいつらの指示  英語で検索もしないカルト信者共は分からないだろうけど
5 reasons why eating insects could reduce climate change
URLリンク(www.weforum.org)

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:03.32 Rimpr7jK0.net
>>735
だから捨てられてるのを流通にのせたら食糧なんて十分すぎるほど有るんだよ、何で食品の輸入が減ってるか分かるか?
日本は規格が厳しすぎて輸入食品は小麦大豆トウモロコシ除いて2等品としてしか扱われないから高く売れる他所の国へ売るんだよ。

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:08.87 AypG3cpI0.net
>>810
お前まさかコオロギ食ったのか

816:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:08.94 2t2KaMcG0.net
人生で数千匹は虫食ってるぞお前ら
また虫のウンコや汁

817:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:09.43 j09x6NRx0.net
?螂粉

818:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:09.68 jv2GaXl70.net
>>757
個人の不買とかを呼びかけてるやつが
「団体作りました!カンパお願いします!」とか結局なっていくパターンでしょ

819:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:26.25 owzDMqtu0.net
URLリンク(imgur.com)
そういうことだよな

820:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:26.99 BH515+Wk0.net
パン食自体習慣化してないから省いても平気な方だけど山崎を避けてきた中パスコも避けることになるか

821:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:27.51 nOckcBNO0.net
>>761
その6兆円が無駄だと言ってんの

822:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:31.59 kkH7Dqw20.net
>>728
YouTubeで中国ではゴキブリが何兆匹も養殖されてるという動画出てたぞ

823:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:56.98 9ZvvrSDb0.net
ワクチン利権
マイナンバー利権
コオロギ利権
利権がつくられてからだと撤廃は困難
初動で市場が受け入れない。
これを徹底せよ

824:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:27:57.81 +9Ygl9TJ0.net
>>804
戦争になれば勝手に虫食べます
戦時中、日本軍は女性工員に蚕食うな!蚕配給にするから手当たり次第勝手に食わないで!と通達してる

825:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:02.47 7ZVXJONW0.net
日本の食品メーカーに倫理観がないのはわかったが
食品にコオロギ混ぜ込むと補助金が出るのが問題の本質なんだろう

826:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:04.82 luis/PJs0.net
>>803
おい工作虫触角見えてんぞ

827:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:07.50 Ou5wmB1N0.net
>>733
クリケットタンパクw

828:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:17.26 ncDBzUUl0.net
まぁ仮にSDGs分野で革命的な技術とアイデアを日本が生み出して、昆虫食のAppelやアマゾンやグーグルが産まれるならいいんだけどね
なかなか難しいんじゃないかな

829:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:18.42 gFPqv/rr0.net
>>818
だから好きにすればいいけど、俺は推奨してないと言ってる
俺が推奨してるのは個人のお問い合わせと不買

830:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:20.52 rkvhh8yE0.net
パスコは絶対買うなと広めといたわ

危なくて食えねーよ

831:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:22.92 Rimpr7jK0.net
>>786
>>790
知らなかったわちゃんとコオロギ粉と表記しろよな。

832:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:26.86 mF+Op1FW0.net
>>800
根拠のないレッテル貼りね
それもテンプレみたいな頭の悪いレス
頭おかしいな君。俺のどこが壺で韓国なの?
パスコを擁護してるんだよ?

833:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:34.75 eLwWI6H40.net
>>661
内閣府の昆虫食の注意喚起の資料もいつ消すか分からん

834:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:36.34 R54DKdhU0.net
そもそも比較的豊で餓死者もほぼ出ない先進国である日本が何で率先して虫食う必要あるかって話
絶対おかしい。北朝鮮みたいな貧困国でやるなら分かるけど

835:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:37.90 fJMFMqmB0.net
キッモ何でわざわざコオロギ食わすんだよ(笑)
誰が金貰ってんだ?

836:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:39.54 cpUf82oK0.net
>>761
なんかもう虫食うのが愛国とか言い出しそうな勢いだなw
戦時中ですらそんなこと言ってなかったぞ

837:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:43.61 Om3MDBmb0.net
わからないように混ぜてくる事態になればコオロギフリーを宣言してる店が絶対出てくるからそこで買うだけ

838:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:43.71 VJaA03Ej0.net
>>784
タマネギとか犬猫は食えないけど
人間は食えたりするからその辺は微妙では
人間て結構毒についての耐性強いんよな

839:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:46.58 jyhzA5Ci0.net
パスコ コオロギパン絶賛販売中!

840:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:52.61 Jk0n86AI0.net
コオロギの餌
大豆、トウモロコシ、キャッサバ、カボチャ、スイカ、サトウキビ
日本人の餌
コウロギ
URLリンク(i.imgur.com)

841:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:53.18 Hth/TzaK0.net
食ったけど気をつけた方がいいよ
俺今までなかったのに甲殻類アレルギー発症したっぽい

842:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:53.20 t87mxp5B0.net
>>685
少量なら微毒でもパン1つに100匹とか素人目に見てもやばそうな量だしたかがパン1つにどんだけコオロギぶち殺すんだよって思うわ

843:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:59.74 luis/PJs0.net
工作虫が湧いてんなぁ

844:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:07.88 YD7kDVJC0.net
>>768
五輪談合みたいにコオロギ談合出てきそう
電通だし

845:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:08.36 y4i7jE+i0.net
>>597
カドミウムって自然に湧くの?餌次第じゃないの?
細菌も我々は普段から食事で大量に接種してるよ。
量の問題だ。適切に処理をすれば食中毒にならない。

846:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:17.60 lpm9RopT0.net
>>765
コックローチにしとけ

847:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:21.68 eYn6mmuh0.net
>>814
他を流通から消したらコオロギ食うしかなくなるね(ニッコリ)

848:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:30.84 8xDMqo2g0.net
>>838
アボカドも他の動物はあかんらしいよな。

849:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:32.04 J1cXaEKl0.net
目的:
世界の穀物生産はは百億人分
人口は75億人なので余ってる
だが肉を食べると減る
肉一人分のために四人分の飼料作物が要る
だからいずれ人口が増えると穀物価格が上がり
肉牛などは生産できなくなる
肉産業の大きいアメリカなどは死活問題
だからいまのうちに転業を推進している
要はアメリカの産業のために市場を耕しているだけ

背景:
URLリンク(takeo.tokyo)
肉の代わりに昆虫を
そんな中国の食文化、更に聞いて驚いたのですが、中国では焼きそばにお肉の代わりにコオロギを入れるとのこと!まさか!代わりになるわけ無いじゃん!と思うのですが、彼らにとってはごく普通のこと。そう、私たちにとっての当たり前は、世界規模で見れば当たり前ではないのです。
昆虫食焼きそばには、あまり加工のされていない肉厚のコオロギをそのまま入れて調理するそうです。その方が食べた時にジューシーなのだそうです。

問題点:
これで入れる虫は外来種で日本の虫じゃない
おそらく生態系が壊れて
日本の穀物産業は大打撃を受けるかも

所感:
イナゴでいいんじゃないかな

850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:32.30 OuivtzO/0.net
虫食うかおから食うか二択迫られたら99%くらいはおからを選ぶよね

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:33.14 luis/PJs0.net
>>839
潰れろ永遠に不買するわ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:36.76 gFPqv/rr0.net
>>824
まず、戦争がーって言うなら、虫以外の部分で食料自給率を上げましょう

853:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:41.24 FaeNnxjs0.net
>>796
公金ジャブジャブコオロギ成金になれるチャンスだぞ
昆虫食に公金注ぎ込み始めたら、もうジャップが昆虫食から逃れられなくなるからな

854:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:47.11 u4Ht+4CM0.net
おからを飼料にした虫食べるより普通におからドーナツ食べるわ

855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:54.93 3QOoW9xd0.net
アフリカとかインドならわかる
なぜ日本が昆虫を東南アジアから輸入してまで食わなくてはならないのか

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:57.42 luis/PJs0.net
>>850
俺もおからなら食べていいわ

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:02.75 jv2GaXl70.net
>>829
って最初のうちは言いながら「皆さん一緒に戦いましょう」みたいな雰囲気を作っていくんだよ
在特会とか反ワク団体とかみんなそう
白々しいんだよな

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:03.46 yiwQInjP0.net
>>788
アフリカが経済発展して肉の需要が増えたら生産と供給を増やすだけだから何も変わらんと思うが
中国とインドの経済発展で肉が枯渇したか?

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:06.41 QndCHTuC0.net
食虫工作員必死すぎてワロタ

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:15.22 uF8lKI2N0.net
反コオロギは非国民ーまでマジで行くなこりゃ
しかし流石に今回は分が悪いとlもうぞ?

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:20.95 +9Ygl9TJ0.net
>>823
ワクチン利権はアメリカが儲かるだけだからわかるよ
コオロギはこれからで日本企業が作ってもいい。食うかは別問題
マイナンバーは外国人の不正利用が多発してるんだからそりゃやるだろ
外人は嫌だろうけど

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:24.10 reQ9EISn0.net
>>822
たしかにやってるけどあれ、無茶苦茶な養殖方法だぞ
まともに隔離もしてないから、たまに施設から集団脱走して街中ゴキパニックが起きたりしてる
おまけに完全な隔離されてないということは、裏を返せば外部から病原体持った野生個体が普通に入ってこれる状態とのこと
まぁ、ペットの餌とかにはいいかもしれないけどね…

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:30.34 5cww1BZ+0.net
減反してコオロギを食わせる
これが自民党だ!!

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:31.74 kkH7Dqw20.net
クリケットタンパクや陸エビ表記じゃなくコオロギはコオロギパウダー
ゴキブリはゴキブリパウダーと解りやすく表示しようよ

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:37.88 OciLZubK0.net
>>723
コオロギ食べるよりも、大豆食べた方が要らんエネルギー使わなくてエコじゃないか?
つーか食料不足云々の謳い文句は何だったのかと。

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:42.04 sreJypnQ0.net
>>784
全く違う生き物なんだから人間は食うけど虫は食わないもの虫は食うけど人間は食わないものとか普通にあるだろ
お前虫なの?

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:44.85 lOx5DR3P0.net
岸田総理 「真のお母さまはコウロギ韓鶴子です」

868:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:49.92 yIv52KXv0.net
パンに虫の脚が入っててもコオロギかゴキブリか区別できないじゃん
というか
「これゴキブリじゃないの」
「大丈夫、コオロギですよ」
「よかったー!ゴキブリだったらどうしようかと思った!」
とはならんやろ

869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:30:55.04 gFPqv/rr0.net
>>857
ではそういう団体には気をつけましょう、入らなくていいです
個人で不買、お問い合わせしましょう
それでいい?

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:01.06 +9Ygl9TJ0.net
>>852
無理。日本人は一次産業やらない
肉体労働足りてない
移民政策に失敗したいま、核武装しかない

871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:05.94 qyGPm9wx0.net
>>668
なんかアメリカって国は、いつの間にか厄介な国になっちゃったな
中国は見た目悪人が悪をなすけど、米国は見た目善人が悪をなす
みたいな国だな 一見分からない分中国よりたちが悪い

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:23.24 QndCHTuC0.net
>>852
昆虫食わされるくらいなら大人しく中国の一部になった方がマシだと考えてるけど俺おかしいか?

873:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:26.80 lOx5DR3P0.net
イワシ食えばいいだけだろ

874:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:38.17 6LisjDsu0.net
少し前の日本:食品製造課程での虫混入 → 大問題・企業は社会的制裁
今の日本:進んで虫を粉にして食品製造 → 政府から補助金・SDGS企業と賞賛

、、、SDGSって、やっぱり狂ってるよな。

875:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:44.83 rkvhh8yE0.net
自民党

失われた30年だけでなく

ついに国民にコオロギくわせるようにさせる

876:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:48.15 khzbTJki0.net
河野大臣もモリモリ食べたコオロギを批判することは1㍉たりとも許されない

877:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:48.40 +9Ygl9TJ0.net
>>836
イナゴは推奨したらしいぞ

878:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:49.33 jv2GaXl70.net
>>826
「おい工作員!」ってレスして来るやつが工作員だったりするのもここでずっと行われてたことだわ
背後に変な団体がいて騒いでて、なんか突っ込んだやつを工作員認定する
それで仲間意識を作っていって、機が熟したら団体として姿を表してカンパさせて儲けるってスキーム
在特会もこれだった

879:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:56.59 6PpzNekx0.net
ニートナマポを徴農で解決するしかない

880:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:31:57.32 9ZvvrSDb0.net
あと抵抗のために、皆米大豆牛乳をどんどん買え
米大豆牛乳あたりの需要が増えれば必然的にそこに設備投資が入る。コオロギの出番は無くなる

881:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:02.05 reQ9EISn0.net
>>722
まぁ、これよな
鳥インフルエンザだってしっかりと隔離をしておけば基本的には問題がない訳で、むしろ未知の疫病を抱えている昆虫一本槍はどう考えても博打以外の何物でもない

882:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:03.02 mF+Op1FW0.net
>>845
カドミウムはチョコのカカオにもあるからな
ハイカカオチョコレートは重金属汚染がヤバい
コオロギビビってるやつはチョコの取りすぎも気をつけろよ
菓子類は罠だらけだからな

883:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:07.48 Gkex8mf+0.net
>>840
コオロギ>日本人

884:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:07.58 ncDBzUUl0.net
>>825
コオロギを混ぜる→SGDsに貢献している→SDGsのために組まれた6兆円の予算から補助金が降りる
こういう流れだな
どうりでよく見かけるようになったわけだ
ってか補助金欲しさに企業は次から次へコオロギ商品作りたがるだろうし、つまりそこに需要があるわけだからコオロギ工場もますます増える
こうしたサイクルを回転させていくうちに、一般にも浸透するようになって無事国民食になりそうだね

885:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:10.12 jv2GaXl70.net
>>869
そんなの口ではどうとでも言える
お前が何者かもわかんないし

886:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:11.03 Mm4TpQ6u0.net
すまん肉食えないなら魚食えば良いだけでは?はい論破

887:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:11.22 u4Ht+4CM0.net
ゴキブリペヤングが今も必死でGから始まる商品名でゴキブリかき消そうとしてるのに自ら入れるとはな

888:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:16.40 R8x0mDbK0.net
コオロギ喰わないのは反コロ
大切な人達の食糧難を克服するためコオロギ食
陰謀論を信じるのは低学歴

ワク信さん達には、これくらいは言って欲しい。

889:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:17.14 QndCHTuC0.net
>>860
もう非国民でいいやw
むしろ食虫国民なんかに落ちぶれたくない

890:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:24.71 gFPqv/rr0.net
>>866
長期的に主食に混ぜ込まれたときの安全性なんてまだ分かってないんだが
なんで遺伝子組み換え表示がされてると思ってるの?

891:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:29.23 388jzOiH0.net
ヤ〇ザキは昔からカビないのはどうたらこうたらばらまかれたけど風向き変わりますか?

892:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:30.23 i49JOc7H0.net
>>872
そもそも今の政治家が
日本人の為に政治してないからな
アメかチャンの属国になったほうが寧ろ良さそう

893:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:37.42 AgfEmyp+0.net
いやマジで日本の食糧供給能力に楽観的なジャップ大杉でワロタ。そんなんだからコオロギが国民主食になるんだぞ。もっと調べて自分の頭で考えろよww

894:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:38.31 pahjttWe0.net
>>647 >648
だから、一応クリアしてるんじゃねーの?表向きにはな
そりゃ企業だって社運を賭けてやってるんだろうし(今回みたいに炎上したら一大事)
ま、自民党のやることだから捏造や隠蔽をしてる可能性があるんで、国民の側が情報開示や調査を求める必要がある
>>700
今のところ俺もそう思う

895:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:38.84 4YwcvThK0.net
>>710
続き
昔は質の良い商品が高価でも儲かる仕組みだった
今は安くても広告が上手い商品が売れて儲かる仕組みになっている
添加物を入れれば企業に補助金が出るのも事実
食品添加物の表示をどんどん甘くしているのも事実
コオロギ事業をやれば補助金が出るのも事実
ワクチンを打てば巨万の補助金をもらえたのも事実
一行目に人間が戻れるかどうかは、広告をどう捉えるかにかかってるよ
電通とか、メディアとかね

896:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:43.82 QndCHTuC0.net
>>877
イナゴ食うのが愛国だったのか?

897:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:45.86 eYn6mmuh0.net
>>889
脱家畜おめでとう

898:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:46.07 Om3MDBmb0.net
マイナンバーカードで行き着く超管理社会では、食べる物も決められたものしか食べられないから遅かれ早かれコオロギ食べさせられるw嫌なら返納しておいた方がいい

899:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:46.07 +9Ygl9TJ0.net
>>832
コオロギ食わなきゃいいだろ
金あればいらん
業スーとかラ・ムーとかで外国産のものばかり買って食ってる非国民は食わないといけないだろうけど

900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:48.50 R54DKdhU0.net
コウロギなんて受け入れたら次は別の昆虫で来るだろ
政治家や上流階級は絶対に口にしない。河野太郎のシワにコウロギ埋め込みたいわ

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:52.55 lpm9RopT0.net
>>849
ペヤングのパクリとか
中華は節操がない

902:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:06.79 AJ41+54i0.net
>>884
SDGコンパスがマジでアレだな

903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:11.10 eLwWI6H40.net
SDGsやら持続可能な社会とかもう付き合ってられん
やってることがちぐはぐすぎ

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:13.21 nOckcBNO0.net
>>835
河野の利権だろう
うまうまいPRしてたし

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:26.75 +9Ygl9TJ0.net
>>896
は?日本軍のしたことだよ

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:27.21 lOx5DR3P0.net
>>877
イナゴは食べると網膜はく離でみんな失明してるので無理
あくまでも佃煮は非常食で毎日食べたら死ぬ

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:32.68 RW12/K7Y0.net
>>15
大丈夫、外国人用の飲食店は高くしてもいいんだから
日本人は金がないからコオロギで

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:32.84 gFPqv/rr0.net
>>870
虫に補助金いれるんだから、普通に一次産業に補助金いれたら就業者増えますよ
日本の一次産業が死んだのは補助金抜いたからです
核武装には賛成ですよ

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:39.02 VJaA03Ej0.net
>>900
河野太郎は多分俺は食えるからお前も食え
言う側な気がする

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:49.02 luis/PJs0.net
>>878
で?君はコオロギ喜んで食べるの?バイ菌扱いされるよ

911:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:50.51 Rimpr7jK0.net
>>872
支那よりましだと思ってたが考えを改めんといかんかもな。
支那に付くのもあり得ん選択なんだけどな。
何時になったらこの国独立できるんだろうな。

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:57.24 sreJypnQ0.net
>>890
長期的な健康への影響と虫も食わないは全く別の話だよね
で、お前虫なの?

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:59.56 d6BdJqOF0.net
>>854
虫食うぐらいなら、味付けしてないおからでもジャンジャン食うよな

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:33:59.93 +9Ygl9TJ0.net
>>906
それを日本軍はしたということだ
食糧ないんだから戦うしかない

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:02.47 eYn6mmuh0.net
>>902
そもそもの話当たり前に行われているシンボリズム自体がアレ由来だからw

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:04.90 reQ9EISn0.net
てか、いい加減にブラックバスとブルーギルとアメリカザリガニとリンゴスクミガイをどうにかせなあかんだろ
ここにヨーロッパイエコオロギだっけか?を突っ込む気かね…?

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:05.02 OuivtzO/0.net
>>856
お出汁で炊くとうまうま

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:05.45 khzbTJki0.net
昆虫食は国策事業
電通、パソナ、NHK総動員で展開するぞ

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:11.96 AJ41+54i0.net
>>894
>だから、一応クリアしてるんじゃねーの?表向きにはな
お前の妄想に、虫ほどの価値もないんだから
妄想じゃないというなら、ソース出せよ

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:30.57 yIv52KXv0.net
>>891
数年前からヤマザキがやたら下げられて
「敷島パン最高!」って謎の持ち上げが連投されてたのって
つまりそういうことだよね?
今になってようやく理解できた
点と点が繋がった

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:35.73 V8yKZa960.net
まあパスコはこれ結構痛手になると思うわ

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:41.85 5XL62dx/0.net
反ワク団体が反コオロギ運動始めてるんだろうな
次の金儲けはこれだ

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:43.72 owzDMqtu0.net
コオロギかあ。。抵抗あるよなあ。。タイは食文化が昆虫だけど、日本はなア
URLリンク(imgur.com)
やっぱ、肉と豆腐、納豆でいいかな。あとはプロテインで補填

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:52.42 Jk0n86AI0.net
コオロギは漢方では不妊薬として扱われている
日本の子供達にいっぱい食べさせてさらに日本人を減らすんですね!

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:57.33 d4q0kV350.net
公務員に畑仕事やらせりゃええやん
IT化で大半はやることないだろ

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:59.13 6PpzNekx0.net
>>880
おかめ納豆「明日値上げスレが立つけど援護よろしくな😘」

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:00.28 gFPqv/rr0.net
>>872
大丈夫、中国でも同じ政策が推進されていますので
日本が中国になってもあなたは虫を食わされます
>>885
ここは口だけの空間なので口が全てです
俺が推奨してるのは個人の問い合わせと不買だけです

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:03.38 BdRclwTq0.net
化学合成された遺伝子製剤は喜んで打つくせに天然由来のコオロギ食えないって変だよな
ワク信は食わないと整合性無いよ?

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:06.66 9ZvvrSDb0.net
米大豆牛乳をもっと食べろ
需要を拡大して供給を増やせ

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:08.18 Rimpr7jK0.net
>>894
クリアされてないから問題なんだよ、ワクチンと同じだよ。

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:09.10 oIWZRPZW0.net
網戸に貼り付いたコオロギ見た事あるか?
魔族でもあんなの食わないどころか触れない

932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:09.95 jM7uT12J0.net
自民党と公明党の議員に生コオロギの詰め合わせセットを送ろうよw

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:10.45 luis/PJs0.net
コオロギの次はハエだろこんな食う奴ほぼおらんやろ食べてる奴ら居たら近づきたくないわ変な病原体もってるだろ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:14.48 ncDBzUUl0.net
>>872
貴様それでも日本男児か
ご先祖様はインパールやガダルカナルでは虫でも草でもなんでも食べながら最後まで誇りを胸に鬼畜米英に天誅を下さんと戦い抜いたのだぞ
虫は気持ち悪いだのと女々しい泣き言を言いおって

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:20.46 +9Ygl9TJ0.net
>>908
一次産業は低賃金でやらないと意味ない
根底だから日本人でやるとすべての物価コストが跳ね上がる

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:24.62 WyhQ3qVL0.net
中国人は免疫力あるから
日本人は真似したらあかん

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:28.46 APNv2Icv0.net
>>835
この3人は間違いなく色々もらってる 今年も行ったしなw
URLリンク(pbs.twimg.com)

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:37.43 KVghSKjO0.net
>>761
純粋に虫なんて食いたくないって極々一般的な意見を無視するとは凄いアクロバットぶりですね^^

…ごり押しすぎて勘ぐらない方が無理だわこりゃ

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:47.19 Jtgwdtpe0.net
>>921
企業イメージ地に落ちたよな
単なる虫混入事件よりタチが悪い

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:57.35 AJ41+54i0.net
>>924
ああ、そうなのか

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:05.85 luis/PJs0.net
子供がコオロギとかハエ食べてるの知られたらクラスでいじめにあうだろ気持ち悪いから

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:06.69 OSppzwRa0.net
>>913
大豆自体が輸入できなくなるからおからも食えないぞ

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:12.03 388jzOiH0.net
俺はJCの鼻くそを貴重なタンパク源とします

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:18.21 gFPqv/rr0.net
>>912
あなたが遺伝子組み換え食品を食おうがワクチンをうとうが自由ですよ
俺は安全性の確認されていないものは危険だと考えてるだけです

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:20.75 VioGo2xD0.net
>>668 こういう机上の計算みたいなのは大雑把すぎて、悲観論になりやすい
うん十年前に社会科教員が、石油は将来、枯渇するって言ってたみたいな感じやね
人口が増えても、みんなが同じもんを食うわけではない
ルワンダの現地レポを読んでみたが、ルワンダですら虫食ってる人は見かけないってあったw
貧しい地方の人はイモなど、炭水化物多め
都会に行くほど肉やいろんな種類の食べ物になるとか
だいたい収入に応じて食べるから、みんなが肉食いまくるわけでないよ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:25.64 mF+Op1FW0.net
>>916
逃げ出して繁殖するんかな
放射能もウイルスも人間が管理してる限り流出は避けられん
必ず事故は起こると考えて制度設計しないとな

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:27.95 jM7uT12J0.net
>>931
前にゴキブリと勘違いして叩き潰した事があるわw
ゴキブリかと思ってたら何かジャンプしたからびっくりしたわ。

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:47.11 lOx5DR3P0.net
>>924
不妊の原因は白砂糖と酒

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:49.36 uF8lKI2N0.net
超熟にされてしまったが為に買い手が着かない国産小麦が不憫

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:01.82 luis/PJs0.net
コオロギ食とかwこんなもん罰ゲームで食わされる類のもんだろwww

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:07.64 e6wh7dN+0.net
アメリカに住んでてよかったわ。
やっぱり牛豚最高だわ。
昆虫なんか食ってられるか。まあイナゴは嫌いじゃないけど、コロコギなんか食えるかよ。

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:12.92 khzbTJki0.net
コオロギ食は国会事業
青島幸男が国会でそう決めたのだ!

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:18.13 HAq37yO40.net
>>633
欧州食品安全機関では懸念される材料も多いみたいね

954:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:18.65 JNyXbCLl0.net
なんかクーデターや暴力革命って必要なんじゃないかと思えてきたw
もう誰かが止めないとw

955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:26.03 eYn6mmuh0.net
>>934
大和魂(笑)とかいう家畜思想をたたき込まれたガイジ達ねw
それ以前の人々とは正反対だからw

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:26.30 eBK91bbK0.net
>>723
だよな
パン1個にコオロギ100匹だぜ
植物食った方がSDGsだぜ

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:26.96 gFPqv/rr0.net
>>935
まず日本が先進国であるという妄想を捨てましょう
日本はもう先進国ではありません
スーパーで輸入小麦と国産小麦の価格を見ましょう
ほとんど同じです

958:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:43.83 J1cXaEKl0.net
>>923
こんなのみんなが食うわけじゃないからな
バッタの方がおいしいらしいよ
コオロギなんて現地でも人気ない

959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:45.07 +9Ygl9TJ0.net
>>938
食わなきゃいい
いまだって安い納豆豆腐なんか買うなよ
アメリカカナダが喜ぶだけ
和牛食えよ。アメリカ豪が喜ぶ安全性低い毒肉くうなって
日本人馬鹿なんだよ

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:45.63 sreJypnQ0.net
>>944
安全性を議論するのに虫も食わないから危険みたいなアホ論理展開すんなよ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:37:47.67 5XL62dx/0.net
虫食自体はもう10年ぐらい前から話が出てることだし
政治がようやく動き始めるのって別に不自然じゃない
むしろこれを不自然だ!陰謀だ!とか言って騒いでる側が不自然
そのうち「愛国」とか「日本のため」とかいいながら反虫食運動を標榜するプロ市民団体が出てくるぞ
カンパしたら最後その金は使途不明だ

962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:02.01 pahjttWe0.net
ROMるつもりがレスを返してしまった…w
まー、でも、反対するなら論理立てて反対しないとどうにもならんぞ
俺だって健康被害が出るなら食わないし、ちゃんと健康被害が出るというデータを示さないと
どうにもならん(公害、薬害、ワクチンと同じで長い戦いになるけどな)

963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:03.61 6PpzNekx0.net
>>913
そもそも直ぐに腐って流通できないんで
水分たっぷりホカホカのおからは誰にとってもごちそうかもすぞー

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:04.04 luis/PJs0.net
>>954
複数の山上が必要だな

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:04.55 KVghSKjO0.net
税金垂れ流し利権放置してこんなもんに6兆も金出せるのに食糧難もクソもないだろ

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:14.79 OSppzwRa0.net
>>921
ならないだろ 政治家が底辺ジャップに積極的にコオロギ食わせようとしてんだから 農林水産省から表彰もんだろww

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:25.79 khzbTJki0.net
昆虫を食べない者は非国民
国会でそう決まったのだ!

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:26.01 WyhQ3qVL0.net
>>723


969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:28.30 d6BdJqOF0.net
>>939
雑貨も多い無印とはまた違って、小麦粉とコオロギパウダーの親和性が高そうだからなw

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:32.06 M+Ap62sY0.net
反コオロギは反日

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:35.72 AJ41+54i0.net
>>956
以前のスレでそれ言ったら、
大豆モラトリアムがー、森林破壊がーとか言い始めたぞ
レジ袋のために紙使えとか言ってたくせに

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:36.62 UXVcOIC60.net
コオロギ食うほど食べ物に困ってない。もしもコオロギ押すなら、まずは貧困地域で仕方なくやればいいだろ。

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:36.99 lOx5DR3P0.net
>>954
立憲に投票して自民党を落とせばいいだけ

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:37.98 55etS7kn0.net
>>871
国単位で見たら理解できない
悪人はほんの一握り、その一握りが絶大な権力を持って支配してきただけ

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:40.11 nOckcBNO0.net
国会で話題にも登ってないとしたら問題だぜ。

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:46.14 J1cXaEKl0.net
>>961
いや不自然やろ

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:48.58 OuivtzO/0.net
超熟派だったんだが
たまに本仕込みも買ってるからフジパンか高木ベーカリーになるかな

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:49.53 QgoJLLWa0.net
つべこべいわず
自民党とそうかはコオロギを率先して食いましょうね

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:38:52.98 jyhzA5Ci0.net
成分表にはコオロギとは書かないだろうからタンパク質?
そうするとパスコのパンはどれがコオロギ入ってるか分からないわけか
怖いな。もう手に取れないわ

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:00.50 t6DcaFf20.net
粟とか稗とかの雑穀、江戸時代の食事の方がマシよ

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:01.45 eBK91bbK0.net
>>768
これこれ
すまんコオロギ多かったわw

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:02.07 U1Q9B0Bf0.net
突如として官民総出で国民にコオロギを食べさせようと一大キャンペーンが張られていますが、ちょっと待ってください!
・何でも食べる中国ですらコオロギは食材として一般化していない、ごく一部
・漢方薬としては存在するが、「微毒=妊婦には禁忌」扱いである 流産、奇形の危険性があるんじゃないの?
・「イナゴと似たようなモノ」? 全然違う、コオロギは何でも食べる雑食性、動物の死骸や糞も食べる
・昆虫を食用にする際は十分な糞抜きが必要だが、コオロギはすぐに共食いを始めるのにどうやって?ウンコも一緒に粉末化するんでしょ??
・重金属が生物濃縮されることが分かっている
・加熱処理しても芽胞菌が生存している
・エビカニと同様のアレルギー源であり、加工食品に大量に混ぜ込まれることでアレルギー発症者が激増する恐れあり
・「衛生的に飼育される」と謳っているが、法的規制や信頼できる監視体制って存在するの?粉で輸入したら確かめようがないよね?何混ぜ込んでるか分かったもんじゃないよね?
・残飯や生ゴミでも育てられるから安上がりって、間接的にそんなもの人間に食わせてると同じだよね?一般人は生ゴミ食ってろってか?

あなたは、それでもコオロギを食べますか?

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:03.89 mF+Op1FW0.net
>>939
パスコって良いところたくさんある企業なんだけどなぁ
山パンより金かけてパン作ってるよ
俺の中でイメージ良かったんだけど、残念だわ

984:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:10.40 jM7uT12J0.net
>>945
やはり昆虫食なんてのはアジア限定かよ。
中国ではゴキブリパウダーなるものが
普通に売られているとの事よ。
万が一にコオロギパウダーとすり替えられても
分からないよな。

985:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:11.16 OciLZubK0.net
>>939
事故ならともかく意図的に入れるから尚更だよね

986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:12.89 R6QkJqBr0.net
安全管理しっかりすればいいだけの話じゃん
肉とか魚介類も似たようなもんじゃないか?

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:13.56 +9Ygl9TJ0.net
>>957
だからこそコオロギでもなんでもいいから輸出できる産業応援しろよ
第二のソニー、トヨタ、ホンダをなぜ作らせない?
そんなにお前はアメリカ産コオロギ、韓国産コオロギ食いたいのか?

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:17.98 LSlW3M3r0.net
>>927
中国人は肉を食うんだろうなぁ
日本人が虫を食べてる傍で

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:20.33 hTpZ2FBq0.net
国会で踊り食いして安全性をアピールしたら考えるレベル

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:21.80 gFPqv/rr0.net
>>960
虫が食ってないような危険物が入ってるのは事実でしょ?
それが人間に危険かどうかの証明がされてないだけで、安全とも言い切れないんだから
虫も食わないっていう事実を使って何が悪いの?

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:25.56 KVghSKjO0.net
>>959
こんな強硬に出てるのに給食やらに混ぜ込まれないと何故思うのか分からない

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:30.89 uF8lKI2N0.net
>>970
コオロギ発見

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:38.63 d6BdJqOF0.net
>>983
余計なものは入れない、からのがっかり感…

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:46.21 UXVcOIC60.net
パスコは、パスやな

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:49.49 khzbTJki0.net
愛国者ならコオロギを食え!

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:39:51.60 sreJypnQ0.net
>>990
ホウ酸団子はゴキブリ喜んで食うけど人間にも虫にも毒だぞw

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:40:00.53 J1cXaEKl0.net
>>982
中国発だけどな
コオロギ

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:40:05.90 Om3MDBmb0.net
>>967
今どき国会通すとか真っ当な事しないぞw閣議決定で独裁者並のやりたい放題やってるから

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:40:10.19 jM7uT12J0.net
>>983
wwwwww
お金を掛けてコオロギパウダーwwww

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:40:11.11 Rimpr7jK0.net
>>938
野菜から虫が出てきただけで大騒ぎするのが日本の消費者なのに虫そのものを食えとかホント頭可笑しいわ。
PASCOとか係わってる企業致命的ダメージだぞこれ、例のごとくマスゴミは報道せんからネット見ない層は知らないんだろうけど。
コウロギパウダー好きな人たちだけで嗜めば良いだけなのにな。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 8秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch