コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★22 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★22 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:58:56.64 q4G26ik40.net
>>659
バンコクでも至る所で屋台で虫売ってるよ
市場でも道端でもうどこにでもある
田舎出身の貧乏人しか食べないけど

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:58:59.38 7nHcnv0t0.net
>>698
安けりゃ買うのが日本人だろw

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:09.57 rkvhh8yE0.net
>>692
俺はお前の後ろにいるよ

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:10.56 luis/PJs0.net
ワクチンとちがって最初から見えてる毒は誰も手を出さないだろw舐めるなよw

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:12.06 /omkQ2fk0.net
どうせならゴキブリにしてくれ
本気の工作して何人食うか見てえわ
有名イケメン俳優に食わせて100万いいね付ければ、ブスがボリボリと食う

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:12.21 dwQWoeqi0.net
コオロギは地球を救う24時間パスコオロギTV

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:19.07 504PnQxb0.net
残飯食わして養殖だろ
コオロギの腹の中の残飯も食うことに
なるよ。

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:21.40 VioGo2xD0.net
>>596 西洋ドブネズミの仲間、ヌートリアって、戦時中の日本でも兵隊用の毛皮をとるためにかなり飼育したらしいが
食糧難の時代にちょっと食べただけ
あとはは捨てられ、西日本などで野生化してるらしいな
中国の一部では、食用にしているとか
日本人は中国人ほどなんでも食うわけじゃないしな

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:28.82 mbWR3gZu0.net
>>668
じゃあコオロギ食は推進不要だね
お疲れ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:38.56 hLfdgEwP0.net
食料難言うなら、日本人の原点に戻れよ
日本人は米と味噌汁に魚やろ
農業を支援しろよ補助金出すところ間違ってるわ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:39.13 udN5OF/D0.net
>>691
表示義務あるものだったら最初からやらんだろ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:55.92 y2EHRBma0.net
Pascoは補助金目当てで庶民にコオロギ食わせてるだけやん🙂
他の理由あんの?

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:04.26 1QMZJYfF0.net
>>697
必要に迫られればコオロギ食が人々に受け入れられるという好例ですね

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:11.54 fWSAtuAX0.net
虫はそいつが何を食ってたかで味が決まります。

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:14.65 gFPqv/rr0.net
>>694
いまでも少量なら表示義務ないから使われててもおかしくない
だから「お問い合わせ」しないと本当のことは分からない
コンプライアンス上「お問い合わせ」をすると正直に答えざるを得ない

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:25.71 kctX5N1Y0.net
>>1
むしパンできたわよ〜

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:32.73 ljkiVfhH0.net
パスコオロギだけ集中放火くらいすぎじゃない?
個人的には他のメーカーの方に依存度が高いからそっちの方が哀しいけど

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:34.45 5Hb9S4H/0.net
岸田総理には便所コオロギの踊り食いパフォーマンスを見せて欲しい
総理のいいとこ見てみたい
口の中でコオロギ君があばれる君で面白そう

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:38.01 VcETUTdH0.net
>>700
バンコクに住んでいるけど
そんなものをほぼ見たことが無いwww
いたるところ?
BTSで行けないようなところでしょうねwww

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:39.03 aiOBS7HH0.net
>>707
淀川で泳いでるのたまに見るわ。

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:43.52 r+RGYCLx0.net
>>694
法的には可能だな
東南アジアで粗悪品が量産されて鶏肉以下の値段になる頃から危険だと思う

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:43.57 KKk1aBxq0.net
コオロギとかゴキブリ食べるような落ちぶれる日が来るっていう予行演習だろ
日本が浮上する目はないと政府も思ってるか

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:44.90 GDLf7JBZ0.net
>>702
俺今オナニー中なんだが

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:48.49 La0XLK9Y0.net
国営の大規模農業をはじめてナマポを働かせるとかなら納得するが
6兆円のコオロギ… 元取るために1人5万円コオロギ食わないと駄目なのか

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:51.67 RS5hgGJJ0.net
パスコは昔はうまい調理パン出してて好きだったのになあ
コオロギは食わんよ

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:00:59.70 Zud9t2ij0.net
毎日の風呂の湯船にウ○コ浮いてるようなもん。

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:06.09 wRKgNLUF0.net
国民にコオロギポイントを配れば食べますよ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:08.55 BPt57ugY0.net
お前らが騒ぐからだよ

勢力の背景を言えよ
イルミナティとかそんなじゃなくて
もっと具体的に

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:11.02 luis/PJs0.net
>>705
まじでそれやりそう

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:13.00 ZCYgL2NC0.net
食料選択の自由 アハハん

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:23.41 n3sSdnHx0.net
いくらなんでもここまでコオロギ🦗パンとしてのイメージがつくなんて織り込んでたんかな?
どこかからお金が出たとしてもしんどいと思うけど、これは

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:28.92 dwQWoeqi0.net
安いからとなんでも輸入物に切り替えた食品業界のせい

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:40.26 rkvhh8yE0.net
>>722
全部見えてるよ

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:49.44 AypG3cpI0.net
>>691
製品じゃなく工場とか企業とかで避けないと混入するぞ
アレルギー表記で卵使ってないのに卵使ってる工場で作ってますとかあるだろ
アレと同じでコオロギ使ってます(現時点で表記義務なし)が必要だ
つまりコオロギに関わった企業とその下請けも含めて不買が安定

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:04.74 8KJPt4YR0.net
自称愛国者様は喜んでコオロギ食うだろ?

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:08.47 RQWZSckY0.net
>>709
それな

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:34.89 8rdEOCyY0.net
俺は食わんよ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:35.21 OEqj5Lod0.net
補助金6兆円
そこにいつもの電通パソナ
本命はここ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:39.72 nQmCr81l0.net
>>468
基地島の社長見てあ。察しwってなったわw

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:40.61 dPDx7jZf0.net
精米方法変えて主食に玄米食うだけでも、日本人の栄養状態だいぶよくなりそうなもんだ。金かけなくてもやれるとこからやらないから貧乏なんだよ。

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:44.26 X0G/3uRo0.net
パスコは日常的に購入している層が多かったんだろう。

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:46.74 2xdDeWVD0.net
【長野】パルコ松本店、25年2月末で営業終了…建物の老朽化・周辺に競合店開業 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)
Pascoはコオロギで大変、PARCOは閉店で大変

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:02:58.87 aiOBS7HH0.net
>>709
先ず減反政策をやめないとね。

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:03.92 893YTffV0.net
現状昆虫食って異常に値段が高いけど
この先肉や魚より安くできるの?

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:05.46 CSkULU7L0.net
5割の思考停止人間は昆虫食を喜んで食うんだろうな

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:10.54 PuXBsrBv0.net
一流パン屋「国産小麦粉100%使用」
二流パン屋「ほぼ小麦粉一部コオロギ粉ブレンド」
赤字パン屋「コオロギ粉100%使用 合成着色料入り」

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:22.87 KKk1aBxq0.net
貧乏人はコオロギでも食ってろってことだな
ひどい国になったもんだわ

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:38.59 ZCYgL2NC0.net
まあPASCOのパンを毎朝食ってる連中はコオロギ食うしかなくなりそうだもんなw
お前らに金と権力あったら止まられたかもね

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:50.21 AFBIo9AX0.net
>>733
同じ生産ラインで時間や日にちで生産品変えたりもあるからな

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:54.46 NOsjKCFw0.net
街のパン屋が一番信用できる

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:11.50 rcF2hWPF0.net
>>733
その肝心のアレルギー持ちが
全人口の1~2%みたいね
ノイジーマイノリティ化してないのかな?

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:14.99 dwQWoeqi0.net
十割コオロギたまらん

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:24.11 GDLf7JBZ0.net
>>732
ならおかず何使ってるか当ててみ?

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:28.84 5Hb9S4H/0.net
岸田総理!便所コオロギ踊り食いパフォーマンスで支持率アップを目指してみては?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:30.79 gFPqv/rr0.net
>>747
個人の権力は小さいけど、集まればそれ相応の力になるよ
だから「お問い合わせ」と「不買」は効くはず

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:01.33 i49JOc7H0.net
お前ら好みの可愛いJKに迫られたとして
その女がコオロギ食ってたら
お前らどーすんだ?

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:06.97 9Ra0gM8U0.net
アレルギーに関しては原料、生産ライン、工場に関しても記載義務があるのに、コオロギはないとかマジでありえない
コオロギは雑食なのでアレルギー物質を食べてる可能性もあるし、コオロギ自体がアレルギーの人もいるだろ
もう信頼できる会社のパンしか食えんな

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:11.27 y2EHRBma0.net
そもそも昆虫食に補助金なんて出すキチガイコオロギ自民党がヤバイよな🥺
Pascoみたいな守銭奴がいっちょがみして被害を拡大する
すべて我らの税金

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:19.36 wgoBpBNE0.net
>>697
タイに観光行ったときに屋台で、バッタとかタガメとかをザルに盛って売ってたよ。
地元民が買いに来てる屋台ね。

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:27.77 GDLf7JBZ0.net
>>755
一緒にコオロギ食べませんか?
だろ

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:30.36 luis/PJs0.net
パスコの食パン売れ残ってて草おまえら頑張ってるなw

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:36.64 PFsYwxMK0.net
パスコで検索すると気持ち悪い虫の画像ばかり出てくる
間違いなく宣伝活動に悪影響が出てるだろうな
虫を食い物に混ぜ込んだ代償は大きかったな

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:44.93 KDFYtIn90.net
>>743
もしコオロギ食がいっぱんかしたら安くすることは可能だろうな
牛豚鳥と違って高層ビル全部コロオギ生産工場とかにする、なんて事も可能たろうし

763:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:05:47.72 n3sSdnHx0.net
書いてある通り食いたい物好きな人だけが進んで食うだけなんだろうけど
イメージというものは理屈じゃ止められんよな🦗

764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:06.90 HAq37yO40.net
次は鳥インフル

養鶏殺処分

食料危機

虫食え
このシナリオ?

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:12.90 W1EN8jNX0.net
>>753
コオロギの形をしたゼリーとかならありそうだな
コオロギ粉0%の

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:18.72 RS5hgGJJ0.net
そういや給食に入れられる可能性を懸念してたわ
子供の給食の献立にコオロギって書いてあったらどうしようか

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:23.32 q4G26ik40.net
>>718
地下鉄ラマ9世駅のテスコやセントラルプラザの
地下のフードコートには食べる虫売ってるよ
BTSだろうが地下鉄だろうが
デパートのフードコートには虫売ってるよ
プロンポン駅の周辺だって虫は売っている

768:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:26.12 AQcl3Ek30.net
もうシキシマのは買わないから好きにしなよ

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:48.46 AypG3cpI0.net
ヤマザキが今のところは安全だな
春のパン祭り

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:48.88 gFPqv/rr0.net
もう一度言うけど、食糧危機は人工的に作れる
だからコオロギを生産されたら俺たちは食わざるを得なくなる
今戦わないと手遅れになる

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:50.11 KKk1aBxq0.net
>>762
派遣使ってパソナがやりそう

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:56.83 oU7xY1ya0.net
>>750
現在だと10人に1人が何らかの食物アレルギーらしい
何らかなので甲殻類の比率までは分からん

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:03.00 i49JOc7H0.net
>>759
うわー
いくらタイプでも俺は無理だわ

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:14.26 RQWZSckY0.net
コオロギバーガー
コオロギナゲッツ、カマキリのワタソース付き
コオロギシェーク
さてどこが最初にやるのか

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:17.59 y2EHRBma0.net
庶民が買わなくなったらそれこそ業務用で給食とかホテルに売り付けるんやろな🥺キチガイ自民党コオロギPascoだし

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:19.42 dsvyYJmO0.net
年間70万tだか廃棄してるオカラ使えよ、オカラパン

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:23.47 dwQWoeqi0.net
今日のスーパー特売パスコばっかりだよ
誰が買うか潰す

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:26.01 luis/PJs0.net
>>770
それな今回の戦いは負けられない

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:28.88 ZCYgL2NC0.net
なに、葬儀代ない?
なら養殖昆虫のエサとして献体です

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:50.64 U0SU2sfA0.net
しっかし共産ジジイは自民のやることは全て全力で非難するのな
ホント分かりやすい
CO2削減のためにもさっさと死ねば良いのに

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:58.83 gFPqv/rr0.net
>>764
ニュース見る限りその可能性は高いと思う

782:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:01.63 fjAD5Omp0.net
生産ミスで寄生虫入りの物が出回ってもおかしくないよね。

783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:16.61 Zi+KBBFw0.net
食べ物の会社名の検索候補の一番に「コオロギ」なんて出てくるのはやべーよ
ほんとにそこまで想定してたんか

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:16.69 r+RGYCLx0.net
>>325
何言ってんだコイツw

785:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:22.32 xpqSsnGg0.net
街のパン屋にも影響ありそうよな
海外みたく入ってません使ってませんポスター貼られる時がくるのかなあ

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:29.44 PQURiOYg0.net
>>775
社食もでしょうね
導入した企業に補助金出るんじゃね?

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:31.85 5i4kw+nN0.net
>>712
はい論破

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:36.74 AFBIo9AX0.net
>>758
ニコ動のキッチン勢は何故か昆虫食経験多いけど混入料理はマジキチマジグロ動画

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:46.17 lM3Wshsb0.net
>>743
数出れば安く出来るんじゃないのかな?
現状自分は食べる気は無いけどキチンと明記されて消費者が選べるんだから食べたければ食べる嫌なら食べないってだけかと
反対する人ってこの先ソイレントグリーンみたいに密かに食べ物に・・・
みたいに考えるのかな?

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:49.43 PFsYwxMK0.net
>>780
自民党がコオロギの餌になったほうがいい

791:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:09.98 luis/PJs0.net
>>780
印象操作するな右左関係ない俺は右よりだけどコオロギとか食わんわ

792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:28.86 9OJnK3tB0.net
人が増えすぎてみんなでコオロギ食わないといけなくなるくらいなら人口減らそうぜ。

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:53.19 uF8lKI2N0.net
>>780
コオロギ発見

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:54.87 HAq37yO40.net
>>743
今ゲノム編集開発してるから安いし安心安全キャンペーン起こすんじゃない?
ゲノム編集なんていじられても何十年後も安心安全なんて誰にもわからないけど

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:59.44 g39mjoDV0.net
岸田がコオロギ丼を完食して初めてお話が進む

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:02.15 r+RGYCLx0.net
量産化のために繁殖力と雑食性を強めたコオロギが野生化して環境が破壊されていくんだろうな

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:03.81 dwQWoeqi0.net
コオロギなんてフザケた事言ってるとどうなるか思い知らせてやるぜ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:11.95 77UnMwDT0.net
>>712
田舎ならまあ流通難しいから昆虫も食べるしかないかもな

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:30.05 jI/9eSkm0.net
>>789

800:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:31.10 UdNaoETD0.net
>>792
そっちも同時進行だけど

801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:31.74 BPt57ugY0.net
まじで戦時中みたいになってきたな

802:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:37.29 AFBIo9AX0.net
>>771
コストを極限まで減らして目も当てられないほど色々混ざったり大脱走しそうだな

803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:38.57 GDLf7JBZ0.net
>>795
岸田はコオロギクエって言われたらくうよ
かわりにお前ら3食コオロギ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:43.69 /omkQ2fk0.net
こんなの食わないために日本人は労働して必死こいてきたのに、外国に金ばらまいてコオロギ食うとか😇

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:58.69 AypG3cpI0.net
某有名映画監督もパスコ不買宣言してるようだね
パスコで検索すれば出てくる不買の数々
コオロギに変わった企業は死んでいきそう
逆にコオロギ不使用を宣言すれば競合相手に勝てるんじゃね

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:04.19 FpwR5ijn0.net
>>712
証明されたな

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:06.21 VioGo2xD0.net
>>709 ほんとそれ
地方のことはなんで住んでるのかとかバカにするけど、米野菜肉魚など、なんでも作ったり加工してるつーのな
大戦中のように、陸続きの場所には疎開もしやすい
飛行機や船で移動しようとしたら、爆撃の標的になりやすい。
アホみたいに多産奨励して、食糧生産は軽視とかするから食べられなくなる
国産大豆をブランド化して、安全でおいしい豆腐とか、味噌汁とか世界の日本料理店で売り込めと
厚揚げとかもタンパク質あるってさ
あと牛乳捨てるぐらいなら国産ハードチーズ作れば?保存性も良いし。
英米もEUも、カナダオーストラリアも自国の農業生産はしっかり確保してますね

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:26.77 luis/PJs0.net
補助金に飛びついた昆虫企業も許せないけど元凶は昆虫大好きな自民党

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:28.17 i49JOc7H0.net
>>785
というより既にスーパーとかの食材にも入れられてる気がして
気持ち悪くて買えんのだが…
今出回ってるものはまだ大丈夫なんだろか

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:32.29 twwlxHD00.net
パンにコオロギ入れる意味がわからないからな
気狂いにみんな笑ってるでしょ
ギャグとしか思えない

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:32.61 RBHZQVL60.net
むし食いねぇ!

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:42.99 q4G26ik40.net
自給自足すれば虫は食べなくていい
じゃがいも栽培
釣りで魚取る
鶏飼って肉と卵手に入れる
野菜や穀物は自給自足できる

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:15.96 BPt57ugY0.net
>>798
東南アジアには虫食があるけど
イナゴの方がうまいって言ってた
コオロギ押しはいびつ

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:28.32 kkH7Dqw20.net
>>1
甲殻類アレルギーの恐れがあるのでパッケージのアレルギー表に🦗を表示してほしい

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:35.04 RS5hgGJJ0.net
コオロギってゴキブリに見た目近いやん
あれよく食えるよな
きっとコオロギ食えるなら無菌状態で育てたゴキブリも食えるよ

816:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:37.20 i49JOc7H0.net
>>808
自民が好きなのは昆虫じゃない
日本人を苦しめて締め上げるのがヤツらの楽しみさ

817:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:38.23 uF8lKI2N0.net
コオロギ企業はフードロスを語るなよ

818:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:39.91 HAq37yO40.net
>>780
それダボス会議に集まる馬鹿共に言えよ
プライベートジェットで駆けつけて何がCO2だっての

819:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:11.69 bmKRWd3W0.net
>>795
コオロギ賛成議員全員でやって欲しいわ

820:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:12.46 U0SU2sfA0.net
>>790,791,793
さっそくパヨイナゴが大量かよw
さっさと死ね

821:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:22.18 BPt57ugY0.net
>>804
しかもこれは西洋コオロギだからな
外来種をわざわざ輸入する

822:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:38.31 AFBIo9AX0.net
>>792
上級国民の利益のために大量廃棄して酪農家や農家が苦しくなって潰れてるだけだから
食糧難ってわけじゃない

823:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:39.04 FpwR5ijn0.net
>>812
暇で仕方ない年金暮らしのおじいちゃんならそれでもいいかもね

824:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:43.39 wRKgNLUF0.net
混虫食

825:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:48.11 luis/PJs0.net
>>810
確かに小学生でも言い出さないようなアタオカな政策で笑えて来るけど6兆も税金使われてるから笑うより怒りが湧く

826:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:49.76 FZprjBMz0.net
自分だったらこのコオロギ🦗の絵文字をまず変えさせるわ
絵文字からしてキモすぎるだろこれ🦗

827:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:03.25 dRT1yaSP0.net
田舎から外堀埋めていくだろうな
徳島の給食にぶっ込んだわけだし

828:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:12.10 r+RGYCLx0.net
>>809
まだ大丈夫だと思うよ
現時点だとコオロギの方がスーパーの食肉より効果だから企業側にメリットが無い
海外からの安い粗悪品が増えてくると危ないけどな

829:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:16.78 BPt57ugY0.net
>>820
ネトウヨってまさか虫人間なの?

830:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:17.76 PFsYwxMK0.net
>>820
コオロギが喋った!

831:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:34.98 HAq37yO40.net
>>781
養鶏もホントに殺処分が適切かわからんよね
外の鳥は死にまくってなんていないのに

832:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:14:39.37 GffocpXX0.net
おまえらが食わない宣言しても
小麦粉、加工食品、調味料等に原材料の何%は粉末コオロギ使用義務化すれば強制摂取や

833:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:00.26 5xVvrwoj0.net
>>815
よくそれ言う奴いるけど全然違うやん
シルエットの時点で、あたおかやろ
ガイジはコオロギ食べた方がいいわ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:01.96 aAu17CDX0.net
なんかTwitterのトレンドに「ハエの幼虫」ってあったんだけど、要するにウジ虫だろ?
流石に食えねえよ

835:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:07.68 dPDx7jZf0.net
昆虫食はコスパだのタイパだの重視する金の無い若者にはニーズがありそうな気もする。
料理しないでコオロギパウダー入りパン食っとけばokみたいな。
意識高い系のミニマリストあたりとも親和性高そう。
キモ。

836:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:24.47 M3mj8qFT0.net
なんかこの板、やたらコオロギスレがたくさん立ってるけど、そんな注目されるような話題か?これ。
ガーシーの懲罰ネタの方がよっぽど興味あるけど、全然スレ立たねぇw

837:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:27.59 luis/PJs0.net
>>830


838:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:34.64 Xd2tAVdc0.net
安全で栄養価高いなら加工されてりゃまあ俺はいけるな

839:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:35.92 BPt57ugY0.net
>>826
むしろわざと付けてるよ
食用ミミズみたいに隠さずに堂々と

840:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:03.86 AFBIo9AX0.net
>>831
出荷出来んから他に選択肢ないってなんかで見た

841:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:09.76 kkH7Dqw20.net
>>804
千円や一万円の寄付じゃなく何百兆海外へ渡して日本人はコオロギ食ってろ
これに怒らないのは在日かパソナ社員
あNHK職員も

842:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:19.44 BPt57ugY0.net
>>836
これも宣伝だと思ってるよ

843:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:33.09 yQDsXg3v0.net
>>832
粉末使用の表示義務がないなら避けられないな

844:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:36.55 I/A5rFKS0.net
いまだに生魚が食べられない外国人のことを
お前らどう思うの?

845:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:42.81 qOutKm9J0.net
>>1
ゴキブリでもコオロギでも食ってろよ?
それよりおまえら遺伝子ワクチン打って方が恐ろしいと思うけど

体は大丈夫かい?

一億人の遺伝子ワクチン打った人JAPANw

846:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:49.89 luis/PJs0.net
>>836
いや注目されるだろ6兆使ってコオロギ食推進されてるんだぞ?アタオカいがい怒るやろ?

847:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:59.58 Om3MDBmb0.net
>>323
消費行動は現代において最強の影響力を持つから企業は絶対に逆らえない。そして現代において政治家より上位にいるのが企業だから政治にも影響する。選挙投票で数字は捏造できるがお金の投票は捏造出来ないから最も効率的な政治行為

848:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:03.52 BPt57ugY0.net
>>844
関係ない
食わなくていい

849:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:07.91 AFBIo9AX0.net
>>836
話題逸らしで関係無いスレ乱立はよくある

850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:14.34 kkH7Dqw20.net
>>833
鳴きながら飛び跳ねるゴキブリだろ

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:15.39 3Vo627OC0.net
日本人は騙されるプロだから、コオロギを喰いだすのも時間の問題だろうwwwwww

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:29.71 gFPqv/rr0.net
>>831
今の奴は本番のための小規模テストだと思ってる

853:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:32.83 r+RGYCLx0.net
>>833
そもそもほとんどの昆虫は見た目からして食う気起きないからw

854:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:41.79 OEqj5Lod0.net
>>831
インフル患者出たらその学校ごと焼きましょう みたいなもんだからな
あたおか

855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:18:09.21 aAu17CDX0.net
>>850
ゴキブリも鳴くらしいぞ

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:18:14.16 mjIiecrn0.net
また電通か

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:18:32.14 luis/PJs0.net
>>855
ジョージ

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:18:38.72 HAq37yO40.net
>>835
税金投入してコオロギ粉一キロ五千円くらいするんだぞ
コスパいいわけない

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:05.85 6F3teLGI0.net
カニやエビは喜んで食うのに虫がダメな理由がわからん
同じ節足動物だろうに

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:08.57 4QWqfZdt0.net
コロナワクチンと一緒だよ
安全性に問題が無いんじゃなく今の所判明してないだけ
絶対に安全って断言出来る段階にない

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:15.21 iHdUT7S40.net
パスコは元々さん理由会社の惣菜パン会社だからね
だからイオンを筆頭にパスコの商品がやたら目にするが
アレ、他社よりも安い金額で納入してるのがカラクリ
なもんで他社同等製品よりも卸値は数十円から下手すると60円以上安い製品もある

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:15.66 AypG3cpI0.net
半額でも熟れないパスコ
URLリンク(i.imgur.com)
コオロギに関わったらこうなる

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:24.45 7nHcnv0t0.net
でお前らはコオロギを食べたのw
食べてないのに自民を賞賛するwww

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:39.04 BPt57ugY0.net
国がゴリ押しするのが謎だね

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:43.57 kqf/BKI50.net
パスコオロギするわ

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:46.96 9wiGqaWV0.net
>>809
ニュース見て気分的にクッキーが買えなくなった繊細系

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:50.47 aAu17CDX0.net
ワクにしろマイナにしろ昆虫食にしろ
昔みたいにテレビしか洗脳装置が無い時代なら通用したと思うんだよな

868:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:52.63 HAq37yO40.net
>>840
PCR検査詐欺みたいに検査方法にカラクリあったりしてな

869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:58.10 OEqj5Lod0.net
ハエの幼虫おにぎり
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:59.88 owzDMqtu0.net
>>835
敷島のホームページ見たら、少ないのにけっこうな値段だ

URLリンク(imgur.com)

871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:04.30 pC7T5Toa0.net
>>859
ならエビやカニみたいに生の虫を
殻剥いて食べてから言ってみて

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:05.83 8745JZcn0.net
>>218
ワイは無塩せきのウインナーしか食べないけどな
外食で出てきたら避けようがないけど

873:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:07.97 dPDx7jZf0.net
>>709
うちは生協で少し高くても産直品買ってるわ。既存の生産者支援するのが一番だと考えてる。生協はパヨク臭がするのがたまに傷だが。生協が昆虫おし始めたら解約するわ。

874:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:17.22 wGFmYFTD0.net
地球が持たない時が来ているというのに
SDGsに取り組もうとしない民度の低さ

875:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:20.79 GDLf7JBZ0.net
>>797
お前の家にコオロギの箱詰め届くよ

876:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:29.45 7nHcnv0t0.net
>>867
でもここの信者は打ったんだし
コオロギも食べるべきだろ

877:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:35.78 1sXkYsQG0.net
おまえら絶対買うなよ

878:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:39.27 SDvMEeHk0.net
反対してるクズ、きいてんか?
逆にどうやれば昆虫食普及を避けられると言うんだよ?
この仕込み完了してガンガン勢い出てくる猛プッシュのタイミングでw

879:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:49.08 luis/PJs0.net
>>867
テレビしかなくても流石にコオロギは通用するかどうか・・・

880:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:52.25 PFsYwxMK0.net
>>864
自民なんて半分以上が壺カルトだから違和感はない
壺はSDGsと組んで布教活動をやってたんでね

881:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:03.61 1sXkYsQG0.net
牛乳余ってんだろチーズつくれや

882:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:04.22 nhES0P3b0.net
>>823
騒いでるのは暇なおじいちゃんだけでしょ

883:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:07.13 C16X6Sz30.net
パスコ コオロギ
パスココオロギ
パスコオロギ

これは、コオロギ食うなというメッセージwwww

884:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:21.33 KDFYtIn90.net
>>862
これさ、かわいそうなのはスーパーだよな
売れなくても既に発注済みだから嫌でも送られてくるし

885:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:24.22 VioGo2xD0.net
>>812 園芸板では、サツマイモもカンタンって家庭菜園におすすめされてたな やった事はないけど…
マンションでもちょっと広めのベランダに住んだら、プチトマトとかイチゴとか、ベビーリーフ、ニンニク、ハーブ類など
ちょっとしたものは作れるし
家庭菜園だとカボチャとかにんじん、玉ねぎとか根菜も結構作る人は作るみたいだな
穀物は広くないと厳しいかなぁ

886:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:33.11 lpLvbtFl0.net
遺伝子組み換え作物より遺伝子組み換え昆虫や動物の方が絶対に身体に毒だろう
脱走したら自然の生態系がみんなめちゃくちゃになるし
これこそ地球の環境破壊であり自然破壊だよ、人間のエゴ
あっ、遺伝子組み換えワクチン人間にもう打っちゃったんだっけw

887:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:37.20 luis/PJs0.net
>>878
落ち着けよ虫野郎

888:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:37.32 HAq37yO40.net
>>847
でもマイナスイメージで売れなくなったら終わりだね

889:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:44.89 GDLf7JBZ0.net
>>874
ホントそれな
コロニー落とされても文句言えないわ

俺がコオロギ口に押し込んでやろうか?

890:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:46.91 FZprjBMz0.net
敷島パンてちょうどパン業界の中堅って感じだな
これで勝負に出たんだろうな

891:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:51.23 iTKMjXTs0.net
コオロギパウダーは添加物として入れられるそうだが、炎上が続くときちんと表示されなくなる可能性がある。
このまま推移すると政府は表示義務を緩和し気がつかないうちに食ってる事態となりかねない。

892:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:02.08 jvCJQDN80.net
安倍×電通×パソナの案件

893:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:04.40 RS5hgGJJ0.net
朝のニュースでコオロギ食取り上げてキャスターにコオロギ食わせるんかのう
可哀想に

894:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:15.43 luis/PJs0.net
>>883
コオロギはパスってことね

895:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:20.83 y2EHRBma0.net
Pasco倒産するかもね
補助金目当てで血迷った企業の末路

896:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:27.96 6F3teLGI0.net
>>871
俺は田舎育ちだから子どもの頃、虫食べてたよ
蜂の子とか蜘蛛とか
プチュっと口の中で潰れてトロッと中身が出てくる
ちょっと甘い
コオロギへの嫌悪感もわからん
食べることはしないけど日本人にとっては鳴き声を愛でてきた馴染み深い虫なのに
枕草子にも出てくるよね

897:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:38.80 1oHCNtza0.net
何でピーナッツより高い虫を食わないといかんのだ

898:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:40.24 GDLf7JBZ0.net
>>893
キャスターも美味そうに食うよ
お前らじゃないんだから

899:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:45.00 kqf/BKI50.net
昆虫食!コオロギ!ってアホやなぁ勝手にやれと思っていたら6兆円ってどんな顔をすればいいの

900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:45.84 9snJrYHn0.net
>>323
ワクチンはうまくいったのにどうして…

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:50.10 Nz1RvrRq0.net
709の言う通り
日本人はコオロギ食うぐらいなら肉食わんでよい

902:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:22:53.54 mddn1mMV0.net
気持ち悪いという感覚が正しいということだね。
人間の感覚を侮ってはいかん。

903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:03.21 luis/PJs0.net
>>874
エゴだよ!それは

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:05.25 owzDMqtu0.net
大豆や肉じゃだめなのかね?
豆腐、豆乳、おから、納豆、 ← あるじゃん。
牛肉、豚肉、牛ホルモン、豚ホルモン、鶏肉、鶏卵、 ← あるじゃん。
わざわざコオロギなんて食わなくっても。

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:07.29 b+aJUPW40.net
パソナの息のかかった
パスコという
パン屋

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:09.20 C16X6Sz30.net
>>889
千葉の貧乏人ここにいたのか

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:16.63 XQ5LwvbQ0.net
上流がヒヨコが可哀想だから
鶏卵産業を壊滅させて
蟲を食わせようとしてるだけ

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:27.19 BQZJaYsm0.net
虫食いコンテストの後で人が死んでるで

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:40.16 VioGo2xD0.net
>>859 動物オンチ
それは普段から食べ慣れている昆虫はない、って言ってるのと一緒w
イナゴの佃煮のほうがまだ近いが、普通の人は食べたことないよ

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:42.20 iTKMjXTs0.net
>>902
その普通な感覚を政府も企業も持っていないことが問題なんだよ。
意識高い系という名の馬鹿が世の中に増えてしまった。

911:コロナ2019改名おじさん
23/02/28 09:23:44.71 fdR6lLIw0.net
コオロギ食わすなら甲虫系の幼虫でも食わせりゃええw

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:44.74 asmAdkg/0.net
>>859
この国ではそういう感性が超少数なのは事実であり確定だから
理解されないのはお前

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:48.07 8745JZcn0.net
>>844
文化が違うからそりゃそうだろうなとしか思わん

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:52.71 pC7T5Toa0.net
>>881
生乳を加工用に回しているけど
それでも余って捨ててるんだよ
ちなみに生乳より加工用の方が買値が安い

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:56.52 mddn1mMV0.net
>>899
笑えば良いと思うよ

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:08.48 GDLf7JBZ0.net
>>906
黙れコオロギ配給のトンキン

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:11.31 zKgooItu0.net
>>831
適切なわけないじゃん
新コロと同じ詐欺としか

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:12.21 uF8lKI2N0.net
>>897
ピーナツだのスイカだの大豆だのコオロギに食わせて育てるらしいで

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:12.73 yJA1WBnD0.net
>>890
PAULやフォションの高級路線で百貨店等にも入り込んでる

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:16.22 HAq37yO40.net
>>860
だよね
ちょっと考えればわかるのに
徳島と長野の小学生に食わせるってPTAとかどうなってんの

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:22.70 AypG3cpI0.net
>>844
海外で生魚喰ったら死ぬぞ

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:25.53 Or1/3qOC0.net
>>911
食用は凄くお高いぞ

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:29.83 luis/PJs0.net
>>915
いやw怒らないとダメやろw

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:46.70 oM9IA/g00.net
>>884
関係ないのにコオロギのせいにしてる不買厨が原因な

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:49.01 lpLvbtFl0.net
そもそもなんで遺伝子いじるのよ
染色体ひとつのエラーで怪物になったり奇病が生まれるのに
どこかに禁忌がないと人間の欲望はどんどん暴走する
何が第四次産業革命だ、キチガイ革命だよ

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:52.61 FJy/00Ub0.net
>>674
バレたも何も最初からコオロギと明記してる
これはアドバルーンでコオロギへの当たりを調べてるんだと思うよ
手応えによっては店頭展開になるかも
最初は直営店的な所から初めて
まぁそれはそれで構わないと思うしね

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:53.58 DVrNI5ru0.net
年金受給者の餌

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:56.16 C16X6Sz30.net
>>916
千葉の大学で暇なのな

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:07.21 1sXkYsQG0.net
>>914
コオロギ食うくらいならチーズ食うよなあ

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:08.25 aAu17CDX0.net
あ、でも蜂の子?は食べてみたいわ
美味いんでしょ食べたことないけど

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:10.32 luis/PJs0.net
>>915
シンジ君そこは怒るとこやぞ

932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:16.25 gFPqv/rr0.net
もう一度言うけど、コオロギを生産されたら負け
食糧危機は人工的に作れるので弱者はコオロギを食わざるを得なくされる

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:17.21 BPt57ugY0.net
>>896
これ日本のコオロギじゃないぞ
もっと大形の外来種
外来種が大量に来て日本の在来コオロギは多分死滅する

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:20.70 RQWZSckY0.net
>>867
しかしダボス連の悪戯も
今回のは少し度が過ぎるように思うのだが

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:32.93 OEqj5Lod0.net
>>914
コオロギ補助金6兆円あれば救えるんじゃね?

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:37.83 +DO6WwD20.net
ゴミワクチンの時だって「嫌なら打たなきゃいいだけ」「打ちたい人の邪魔するな」最初はこう言ってたはずなのに
いつの間にか「皆打ったんだからお前も打て」「打たない奴は反日非国民」に変わった
今回のコオロギもこうなるよ推進派は常に嘘つきなんだから

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:41.07 0NtV5B2X0.net
>>132
テスラ信仰みたいなものか

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:44.47 agJGHbkv0.net
無理やりコオロギ食わせて支持率変わらないなら、次は何食わされるかマジでわからんぞ。養殖なら問題ないとかでゴキブリに食わされたくなかったら反対しとけ。そしてマジでどこ入れてもいいから選挙行け、投票率上げろ。

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:46.33 pC7T5Toa0.net
>>896
蜂の子は昔から食べられている食料だよ
コオロギは生で食べた事ないんでしょ
食べてみてから言ってね

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:46.54 uF8lKI2N0.net
>>931
コオロギから逃げちゃダメだ

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:52.56 xp+tcEnD0.net
パスコのバンズ買ってしまった
コオロギ使ってるやつじゃないけどなんか気持ちわりーな

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:55.75 kkH7Dqw20.net
>>903
SDGsとはエコではなくエゴ
名言いただきました

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:00.26 r+RGYCLx0.net
>>896
誰も鳴き声に嫌悪感なんて言ってないじゃん
食物として扱われることに嫌悪感を覚えてるだけ
こっちはお前みたいに子供時代に虫食ってないから

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:01.29 KDFYtIn90.net
>>924
いや、気持ち悪いじゃん
コロオギイメージ付いちゃったから気持ち悪くて買えないよ、普通

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:02.04 oM9IA/g00.net
>>908
海外な
単純に虫食べ過ぎ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:06.17 GDLf7JBZ0.net
>>928
お前は無職だからいいよな

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:11.20 luis/PJs0.net
>>926
パスコのパン売れ残ってますけど手ごたえありましたか?w

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:24.42 owzDMqtu0.net
>>930
けっこう美味いよ。幼虫を巣板から出して、フライパンで炒って食べる

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:06.75 luis/PJs0.net
>>942
実際金儲けのための詭弁だからエゴそのもだしな

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:08.25 TtWEiwf70.net
>>938
コオロギもゴキブリも、同族を食べる虫だからな。
最終的にはゴキブリ食わせるつもりなんだろう。コスト全くかからないし。

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:12.28 oM9IA/g00.net
>>944
切り分けて考えられない人はそうなる。
普通はこれはこれ、として考えられる。

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:23.26 FJy/00Ub0.net
>>930
正直佃煮にすると佃煮の味しか感じなかったよ
イナゴとかの差は歯ごたえ位かな?
少し柔らかい気がした

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:23.55 BPt57ugY0.net
>>943
日本のコオロギと別の虫だから
鳴くかどうかわからん

954:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:36.99 HAq37yO40.net
>>874
まず上級がお手本示したほうが真実味でるよ

955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:38.39 C16X6Sz30.net
>>946
通勤途中だけど
無職でも千葉の学内VPNでネット工作
のバイトするとか本当貧乏なのな

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:51.03 BZ7ug18l0.net
昆虫食の是非はリスク面で慎重になるのは
分かるが叩き方が幼稚。日本人は現在の観点
かつ感情ゆうせんでしか考えられない民族
だったか?よく考えて選択すれば良いだけ。

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:56.08 A/qVubug0.net
>>869
この記事のリンク元のAERA昆虫食関連だらけでほんと気持ち悪いこいつらも金貰ってんだろ全力で潰せ
日本人に虫を食わそうとさせる朝鮮壺カルトは絶対に許すなよ

958:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:57.85 r+RGYCLx0.net
>>951
何と言われようがコオロギ食いたいなんて思わないから無駄だよ

959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:04.23 GDLf7JBZ0.net
パスコは別にこれくらいは想定内だぞw
潰れるなら潰れるでいいと思ってるからw
経営陣はかねあるしなw
潰れたほうが同情でコオロギ進められるだろw
パン不足になぅてさらにコオロギ推しや
すべてお前らは転がされてるんだ

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:04.35 Om3MDBmb0.net
震災でスーパーに残ってる食品
コオロギパンと朝鮮辛ラーメン
究極の2択
備蓄しとこ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:11.18 PFsYwxMK0.net
SDGsのバッチつけてる国会議員は目がヤバイ
カルトに入って何かを盲信している人間の目をしている

962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:15.04 KDFYtIn90.net
>>951
別に否定はしないけど俺は買わんね
ペヤングもゴキブリ騒動あってから一度も買ってないし
やっぱり気持ち悪い

963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:19.39 BPt57ugY0.net
イナゴは草食だからイナゴの方がクリーン

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:31.31 rkBHkTRo0.net
コオロギを使ってる食品メーカーが2~3社つぶれれば諦めるだろ

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:33.88 iTKMjXTs0.net
常識で考える人間が政府中枢にいない。
将来食糧危機になるのでコオロギ食を推進ではなく、そうならないように農林水産省業の推進とそれに従事する人間を増やす事を推進しないといけないはずだ。
それを疎かにしてコオロギ食などをやるから大炎上するんだよ。

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:36.33 1ZtnJFOG0.net
食べホ1980円となったらネトパヨが並びそう。モスとかコオロギバーガーつくねと出しそうだしw

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:43.08 9OJnK3tB0.net
>>859
いや、カニやエビ食べられない人結構居るぞ。
あっちは食べたい人だけ食べればいいカテゴリの食品で容易に避けることが出来るから存在が許されてる。

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:43.50 GDLf7JBZ0.net
>>960
もうコオロギ辛ラーメン作ろうぜ

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:44.01 hA6NXgym0.net
食料不足でスーパーに肉もない魚もない
イワシ一尾 1000 円、豆腐一丁1000円に値上がり
貧乏人はコオロギパンやコオロギ団子
という未来?
いや、そうなる前にできることあるだろ

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:46.46 5qj9N7kP0.net
ワクチンだのコオロギだのSDGsだの
補助金ジャブジャブで、日本は金持ちだなw

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:48.75 oM9IA/g00.net
コオロギがいやならコオロギ商品だけ拒否すれば良いものを関係ないものまで不買するって
いじめと発想が一緒だよな

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:54.46 AFBIo9AX0.net
>>924
コオロギ避けて買い物すればそうなるやろ不買は関係ない
コオロギ嫌で避ける人が多かっただけ

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:01.56 r+RGYCLx0.net
>>874
地球が持たないんじゃなくて人間社会が持たないだけだろw
何を勘違いしてんだw

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:17.47 PFsYwxMK0.net
震災の死体にもコオロギが群がってたんだろうな
よく食えるよなあんなの

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:19.69 AypG3cpI0.net
パスコの購買層は「無添加」を評価してた訳よ
それを真っ向から否定するようなコオロギ導入は購買層をほとんど捨てたと言って良い

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:22.84 lpLvbtFl0.net
昔から食べてる昆虫じゃないから
大量に繁殖して儲けられるように用に遺伝子弄りまくって提供するんだよ
遺伝子ワクチン打った人間もどきに食べさせるんだよ
子供は選ばれた受精卵で人工子宮で男に生まれLGBTに育てさせる
これがシュワブのいう第四次産業革命が世界を制するw

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:29.15 HAq37yO40.net
>>884
コオロギのせいで全然SDGsじゃなくなる矛盾

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:33.75 C16X6Sz30.net
>>954
ロスチャイルドとロックフェラーと欧州の王室と貴族が
年寄りから赤ん坊まで20年ほど食べ続けたら
説得材料になる可能性はある

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:39.22 H6yPlSny0.net
>>956
むしろ虫だけは絶対にダメだと感情的な反応はりかいできるけどな。
ムスリムに豚肉みたいなもんだろ。

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:40.03 agJGHbkv0.net
統一自民教が朝鮮に言われて日本人に虫食わせようとしてる。

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:41.82 Y7nwmogz0.net
河野太郎はなにを考えてるのか

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:42.78 Xd2tAVdc0.net
子供の時から昆虫食が身近にあれば、その世代は抵抗ないだろうから、まあ布石としてはええんちゃうか

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:46.36 BPt57ugY0.net
発展途上国の人口増止めろよ
先進国が少子化してんのにアホか

984:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:53.19 A/qVubug0.net
>>965
つか中抜きしたすぎてもう正常な判断できなくなってんじゃね

985:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:54.54 8745JZcn0.net
>>874
日本の人口は減ってるから食糧不足という点では地球に優しくなっていくよ
相変わらず開発で自然破壊はあちこちでやってるけど

986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:57.78 2B50rekF0.net
>>902
貧困層見ると気持ち悪いのは正しい感覚だったんだね

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:59.70 VioGo2xD0.net
>904 大豆は自給できてないつっても、北海道から九州まで各県で作れるみたいだし、出荷している人たちもいる
コメみたいに、収量が安定して、食味もよい品種改良を進めたらいいのにな 
乾燥した大豆は保管性も良いようだし
日本海側では今、イワシがめちゃ大漁
1匹10円で買い放題 イワシを追いかけてきた?マグロもとれたってやってる @NHK
海の幸を大事にすべき

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:01.68 8jEjKXQH0.net
イナゴはエビの甘露煮と変わらん
ほとんど風味や感触も一緒といってよい

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:03.19 kkH7Dqw20.net
>>964
潰れそうになると税金でゴキブリ事業救済措置法とか法律作りそう

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:05.63 mddn1mMV0.net
昔からあるイルミナ茶のアジェンダに
原発の廃止や食糧危機の演出があったはずだが、
こうやって起こすんだねぇ。

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:19.08 GFWrEbB30.net
庶民がコオロギを食えば食うほど上級は補助金で潤う

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:23.66 AFBIo9AX0.net
>>971
表記誤魔化せるなら同じ生産ラインになりそうなのも避けるやろ

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:29.62 N5l+gnBv0.net
地球をお手当てw

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:30.94 9ccgd0jF0.net
全部のパンをそうするなら分かるがこんな商品も
作りますで発狂は流石に意味分からん

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:35.39 NNpsePGO0.net
SDGSゴリ押しはもう勘弁
反捕鯨とかやってる連中がこっちに乗り換えたんだろ
バカで従順で何も反撃してこない日本がカモにされてんだよ

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:40.17 iTKMjXTs0.net
>>984
このコオロギ6兆円も中抜きしてるの?

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:40.25 +atGU0/20.net
入水自殺体から大量のハリガネムシがニョロニョロニョロ

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:40.86 Om3MDBmb0.net
>>968
www

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:42.16 pz3q0O7j0.net
またナノチップでも混ぜてんじゃねえのか?wwwwwwwwwwww

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:42.78 7ZVXJONW0.net
>>971
企業体質に対する抗議だよ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 46秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch