暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:37:30.76 3jFAxW8F0.net
この前チンパンジー道で死んでたんだけど、この国に居ないよね?

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:38:00.41 6Ttz/nns0.net
アシカ!?

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:38:24.80 09mkW1x+0.net
>>564
ほんと迷惑
こんなに何度も人類を脅威に晒すならあいつらの存在がウイルスと同じ
あそこら辺は一度消毒したほうが良い

853:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:38:32.00 6Ttz/nns0.net
今度はこれが蔓延するの?

854:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:38:37.39 MT8TCi570.net
マスクをしろ

855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:38:48.97 fBQnJQWk0.net
>>832
今月始め頃、福岡市でカラスの死骸から鳥インフルエンザが検出されたとニュースになっていたよ

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:39:03.85 Iz2gcRpL0.net
変異して奈良の鹿さんだけは攻撃しないで欲しい

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:40:03.88 9ATxWXK+0.net
都内在中伐採女帝が桜の木伐採して、
野鳥近所で見かけなくなった。伐採女帝辞めろ

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:41:16.62 Iz2gcRpL0.net
カラスはウザいから死んでくれて有難い
と思うが大量にやられると絶対に生態系崩れるよね

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:41:21.53 vNo94vWU0.net
これが本丸だよな
パンデミック起きたら人類絶滅するかもな

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:41:26.62 pCoJVQZM0.net
またアメリカの遺伝子組み換えウィルスか?

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:44:07.90 R8F1e4t00.net
アシカって鳥だったのか

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:44:34.46 00CXYzZF0.net
ヒトには感染しませんは当てにならないことはコロナが証明した

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:44:45.14 EzHeWMOv0.net
>>851
逆に鳥以外のなんだよ

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:45:10.77 j0Qtbuiv0.net
>>832
カラスは死ぬところを人前には見せない習性があるとか
事故れば別だが

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:46:41.51 09mkW1x+0.net
>>849
新コロですっかり慣れちゃったからインフルも大して警戒しないまま感染者爆増の未来が見える

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:47:13.05 YeoSkgCO0.net
でも致死率が高いと広がりにくいんじゃなかったっけ?

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:47:14.28 xP6OGZ8B0.net
>>853
what?

868:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:48:29.64 NeatHNKV0.net
日本でヒト感染発生したら
ペットとして飼われてる鳥でも
殺処分されるんかな?

869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:48:33.09 J8q9m8/G0.net
>>832
触るなよ!保健所に通報

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:49:05.68 ZzxMucHv0.net
これで鳥インフルのパンデミックが来たら米経済が死ぬ。6兆ドルを越える社債の償還が迫っており、この高金利で借り換えると固定費が暴騰。鳥インフルで経済活動が冷えると一気に崩壊。

871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:49:59.73 J8q9m8/G0.net
>>853
翼あるもんな!

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:50:10.58 00CXYzZF0.net
>>853
それはアシカじゃなくて飛鳥だろ
しかも飛鳥も鳥じゃねーしw

873:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:50:23.36 HAq37yO40.net
養鶏用のワクチンって鳥インフルエンザ用の打たれてるの?
鳥インフルエンザって人間の風邪と同じように変異早いんでしょ?
ならワクチン開発も間に合わず効くかどうかわからないもの打っても突然変異を助長してしまうのでは?
この辺り人間と変わらないと思うんだがどうだろう
どんな検査か知らんけど鳥の殺処分は適切なのかな?

874:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:50:42.87 nvWE2Tpf0.net
キンペー先生の最新作かねこれ

875:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:51:33.18 J8q9m8/G0.net
>>856
すぐに死んじゃうからうつすヒマがない

876:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:52:14.42 ZzxMucHv0.net
>>863
流行が始まってから半年ぐらいで型を特定、それから鶏卵で製造開始。
改質カイコだと10倍ぐらい速いらしい。

877:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:53:00.16 pz3q0O7j0.net
>>864
毛沢東より俺、ってかあ?wwwwwwwwwwwwwww

878:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:53:50.21 pz3q0O7j0.net
って笑い事じゃねえっ手羽よう?(´・ω・`)

879:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:54:07.01 J8q9m8/G0.net
>>858
いやああ
うちのピーコを殺さないで!
なんて悲劇が起こるのか…

880:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:54:11.77 +I7Evske0.net
コロナは序章だったのか
これからが本気なのか

881:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:56:31.01 GtQnmoO20.net
>>400
明らかにおかしい
鳥インフルが流行っているなら野鳥がバンバン死んでいるはずなのに実際死んでるのは僅か
なのに鶏は鶏舎で一羽見つかれば全羽殺処分
殺処分しないで経過観察してみれば本当のことがわかるよ
豚熱だって猪バタバタ死んでないで出没しとる

882:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:56:38.85 CW64oxcv0.net
そう言えば昨日道端に鳩がうずくまってた

883:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:58:13.57 +GOC+9Cg0.net
中国のウイルス兵器は素晴らしい。
遺伝子操作はロシアも協力

884:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:58:28.28 GtQnmoO20.net
>>815
鳥インフルワクチンでコロナワクチンで仕込んでおいた起爆剤が起動してバタバタ人が死んで見せかけの鳥インフルパニックとかやりそう

885:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:58:34.66 J8q9m8/G0.net
白鳥の一大飛来地なんだが
今年はいやに少ないんだわ

886:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:24.91 UQ9jg6xB0.net
やりやがったなゲイツ!

887:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:33.77 uWNL91Ip0.net
人為的

888:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 08:59:37.62 HAq37yO40.net
>>866
有精卵から初めて約17ヶ月?
カイコなら1.7ヶ月?

889:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:01:02.72 HAq37yO40.net
>>874
免疫不全はその為だと思うよね

890:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:03:31.02 mCE44bbc0.net
まぁ日本以外じゃ埋めたりせず普通に食べるやろうからなぁ

891:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:17.46 Je8zDBAN0.net
トキも?

892:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:04:29.84 hgdktCgK0.net
>>862
飛鳥はギフハブだろ

893:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:00.71 DugvV


894:tCR0.net



895:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:48.28 ivveZ1P+0.net
このウイルスは今までどこにいたんだ
変異して拡まったのか

896:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:06:54.76 ZzxMucHv0.net
>>878
一応、1年ぐらいで調達できる目処が立ってる。8000万人分ぐらいだったかな?

897:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:14.99 J8q9m8/G0.net
鶏肉が食えなくなればコオロギを食うだろうシメシメ
ってことかな

898:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:07:36.86 ZzxMucHv0.net
>>878
カイコのたんぱく質合成能力は生物最強らしい。

899:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:08:47.35 0CpoUTQn0.net
鳥がたくさん死んだら生態系にも影響があるだろうな
特に植物

900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:05.93 qQQ89AGz0.net
童貞のまま死にたくない…

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:09:26.65 GtQnmoO20.net
>>879
リー・メリット博士が最初からバイナリーウエポンと警告してたしな
鳥インフルとか豚熱もよく考えたら仕込みだろうな
ずぼらな飼い主が鶏舎全滅させて一つの町や市が鳥のラクーンシティ状態になってバタバタ野鳥もペットの鳥も死にましたなんて話一つもない
大騒ぎして鶏舎の鶏全部殺してしまえば経過なんかわかるわけないからわざとやってるんだろう
コロナでわかったことは大抵の科学者や医者は頼りなくて頭も悪く倫理観も欠如していて弱い存在だということだ

902:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:10.23 hgdktCgK0.net
>>883
ううん、宇宙人

903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:33.47 00CXYzZF0.net
>>886
カエルの肉は鶏肉に近いというが
コオロギなんてバッタみたいもんやろ 知らんけど

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:10:42.59 GtQnmoO20.net
>>875
今年は白鳥の数が多いような気がするとツイート有り

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:11:30.55 v6MwAOeL0.net
>>251
ベジタリアンってめっちゃ免疫力低下するんじゃ無かったっけ

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:11.68 ZzxMucHv0.net
鳥インフルとはその名の通り、鳥が普段かかってるインフルエンザ。
人が普段かからないウイルスで発症するから重篤になる。

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:14.70 2P3tmX4o0.net
コオロギの時代到来

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:12:37.88 0NtV5B2X0.net
新型コロナが終わってないのに次が来るのか

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:13:00.82 00CXYzZF0.net
興梠って苗字の人いたなw

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:15:11.05 ZzxMucHv0.net
新型インフル特措法
政府が本命視してたのはインフルエンザ。コロナじゃない。
コロナごときで社会を麻痺させた医療機関は再編される。
自衛隊病院が基幹となり、協力的医療機関のみ存続。

911:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:16:19.74 44hgkBBh0.net
鳥インフルエンザ
コロナはザコよ
本命は我々だ

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:17:24.08 Ph4lZXQP0.net
神「本気出すか」

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:32.52 XQ5LwvbQ0.net
奴は四天王の中でも最弱

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:19:48.72 g7Rfhe090.net
>>884
普通に前からいる
鳥の間で広がって稀に人にもうつる
高密度で鳥を飼育する以上避けては通れない話になってきてる

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:08.37 3ZHPYPZ+0.net
空飛ぶ哺乳類
またコウモリが一枚噛んでそうだな

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:20:21.48 GtQnmoO20.net
>>835
むしろ鳥インフルで野鳥全滅とか一件もないんだが
>>1の動画でも鳥が飛び回ってて笑う
金の無い国に行って場所貸し切りにして死んだアシカとか用意した防御服着込んで貰って撮影してるだけ
武漢で人がバタバタ倒れたという話と同じでヤラセ

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:31.88 ww7OiPKK0.net
やべえな
コロナどころじゃない

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:21:32.23 j6gBPkJV0.net
コロナの比じゃないからなー
致死率50越えの強毒鳥インフルが人々感染し始めたら潜伏期も長いし終わるなw

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:03.08 GtQnmoO20.net
>>907
致死率高い割に野鳥たくさんいるね
鶏舎全羽殺処分は致死率のウソがバレないようにやってるんだろう
もうやり口はわかってしまった

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:49.91 g7Rfhe090.net
>>905
そんな面倒なことしなくても大したことない事を大袈裟に報道するだけで民衆は騙せることはわかっている
哺乳類で言えばミンクなんかも鳥インフルで鳥同様処分されてるが報道されないから知られてない

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:23:52.40 7Kkx6u3F0.net
>>1
まあ、日本には大量のアビガンがあるから
万が一でも怖くないけどな。

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:00.34 XQ5LwvbQ0.net
風船を撃墜しないから

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:24:38.83 7Kkx6u3F0.net
>>7
アビガンあるあら怖くないお

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:20.15 ZzxMucHv0.net
>>905
鳥が死なない方が危険。

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:21.63 GtQnmoO20.net
アメリカでは最大の鶏舎が火災
作られた卵不足
>>909
処分しちゃえばわからないじゃん
日本語わかってる?

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:35.49 ity7SCCa0.net
コオロギ食わせる為にこういう病気を流行らせてるやつがいるんじゃないか

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:25:42.71 G+jppR7+0.net
ガチモンの奴か。
ペルーってまだ夏じゃないの?

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:26:34.92 th+TpVD90.net
>>1
>父親も無症状ながら感染が確認
これが逆に怖いな

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:00.77 GtQnmoO20.net
>>915
この変態です
URLリンク(pbs.twimg.com)

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:27:49.10 g7Rfhe090.net
>>917
別に怖くない
鳥インフルは人で簡単に発症しないからこそ恐ろしいのだから
父親も発症しましたのほうが怖い

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:04.78 GtQnmoO20.net
>>917
PCR検査の怖さだよな
偽陽性が一定数出る

932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:28:30.28 WiPdyzQt0.net
また毒を盛ってヤラセやってんだな
食糧難にはならんよ

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:17.04 7apDVkQ20.net
これもmRNAワクチンとかでなんとかならんの?
毎回容赦なく鳥とか殺してんだけどさ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:17.15 +0VjcNuV0.net
コロナも動物に感染してる
感染拡大はペットの犬猫が一因

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:22.34 8LZIFK0Z0.net
コロナみたいにササッとワクチンを作れないのか

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:29:49.82 xw0NlWnN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:30:04.17 sVXNrBen0.net
URLリンク(truthunmuted.org)
昨年春
次のパンデミックは
鳥インフル
元CDC長官のロバート・レッドフィールドはインタビューで
「次は、鳥インフルが大流行するだろう。致死率10〜50%に登る。
大変なことになりますよ」と語った

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:31:11.29 WiPdyzQt0.net
>>926
実際は大変な様に見せますよって感じだろねw

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:31:21.10 8LZIFK0Z0.net
ワクチンを作れないんじゃ大規模養鶏をやめて分散させるくらいしか手はないな

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:31:28.69 XQ5LwvbQ0.net
毎年変異するため自然界では
同じウイルスは二度と発生しない
しかし
今年の鳥インフルエンザは過去と全く同じ型
なので
人為的な流行であると言われている

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:31:43.53 GtQnmoO20.net
生卵が普通に食えるのは日本くらいで外国はそこまでの衛生管理はしてない
性格もズボラな人が多い
特に畜産はレッドネックといわれるドキュンの仕事
それなのに鳥インフル放置して全滅しましたという話は全く聞かない

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:32:20.64 GtQnmoO20.net
>>923
また頭の悪いのがタブロイドに洗脳されとるわ

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:32:24.76 g7Rfhe090.net
>>922
鳥から鳥へあっという間に広がって変異していくから無理です
今回のコロナ騒動でよく分かったことだと思います

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:33:00.17 rDL7Fa/q0.net
>>930
人にも感染するから騒ぎになるんでしょ

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:33:01.83 GtQnmoO20.net
>>928
ワクチンは絶対作ってくるよ
シナリオなんだから

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:35:18.84 lBmkKrT+0.net
来年か数年後に来そうだね

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:35:46.32 GtQnmoO20.net
>>933
コロナ初期
武漢で中国人がバタバタ倒れて路上に死体がゴロゴロ!
その後どこの国でも人がバタバタ倒れたことはない
よく見ると中国人は手をついて倒れていた
ワクチン接種でぶっ倒れたコメディアンとかスポークスパーソンはガチだから手をつくことなく顔面や頭部強打

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:40:53.16 V350n/cn0.net
致死率50%だとエボラ出血熱と同程度ってことか…

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:42:06.04 C+ls1qyw0.net
日本が誇るマッドサイエンティスト河岡先生がきっとなんとかしてくれる

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:42:21.79 GtQnmoO20.net
エボラもマールブルグも蔓延してバタバタ人が死んだことはない
昔はヤバいと信じていたがアビガンで治っちゃうしな

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:43:37.47 hoc8tnjd0.net
よくわからんから取り敢えず鳥インフルってことにしておけ的な感じで殺ってそう

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:44:23.57 HAq37yO40.net
>>885
早いが安全性は確認してなさそうだな
出たとこ勝負みたいなノリだなww

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:44:40.43 7nA7wI140.net
>>936
状況整理すると呼吸不全であれば意識失うまでに時間あるから手をついて倒れながらの動作あり。
意識レベル低下にいたるショック症状にその手折れる前の準備動作がないから顔面からってなるよ。

954:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:45:53.38 HV/u1XRP0.net
マヤ暦の滅亡論

955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:46:12.82 HAq37yO40.net
>>890
確かに医師が疑問すら持たないのは驚いた
ホイホイ薬飲むのは危険だね

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:46:40.03 hoc8tnjd0.net
コロナのPCRとか見てると検査陽性=発症って訳でもなさそうだし、なーんかこれも胡散臭く感じるんだよなあw

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:47:14.84 v6MwAOeL0.net
>>362
効いたってまた出さないでしょ。
人減らししたいんだから。
国民に対してパンデミック時に国が何するか実績見せてくれたでしょ。

958:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:47:24.88 GtQnmoO20.net
>>942
武漢でしか起こらなかったんだからその詭弁は何の役にも立たない

スペイン風邪もこの通り
【1918年に発生した「スペイン風邪」ワクチン接種者のみが死亡】2020年5月29日 By サル・マルティンガノ博士
URLリンク(note.com)

959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:48:11.21 VFVxEm2B0.net
ある程度はアビガンで対処できるといいな

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:48:35.89 HAq37yO40.net
>>905
それな
数年に一度たまに道路にカラス死んでるの目撃する程度だわ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:49:50.99 7nA7wI140.net
>>947
死にやすい層があるので接種した年代別に分けてそこからリスク評価して、どう死んだのか?が議論されるべきだよ。

962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:50:36.85 GtQnmoO20.net
>>948
アビガンは厚労省が全回収してしまった
役人や政治家は持ってる
慶応の金子教授がリークした

963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:51:02.78 QEbIlnfy0.net
>>934
人間に打つワクチン?
鳥の餌に混ぜるワクチン?

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:52:11.00 Mw84sluO0.net
復活の日のテーマが流れてきそう

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:52:21.83 GtQnmoO20.net
また詐欺に騙される人、学習した人
これが分かれ道

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:52:31.24 HAq37yO40.net
>>914
小麦貯蔵庫の原因不明の火災もそういえば相次いだね

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:52:42.92 hoc8tnjd0.net
なんか恣意的な検査と結果の解釈で疫病を作り出してないかい?w

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:54:08.99 dLP7MAsV0.net
ヒトヒト感染するんか?
強毒化や感染対象が哺乳類になってくると怖いね

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:54:17.88 scPRUray0.net
致死率半分なら東南アジアで止まる
日本上陸は無理だ

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:54:56.84 HAq37yO40.net
>>922
ワクチンは突然変異を助長するから悪手だよ

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:58:02.06 Mw84sluO0.net
アシカ感染はやばいよな~
鳥類じゃねえし

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:58:16.31 hoc8tnjd0.net
なーんかこれも世界政府臭いんだよなあ
なんでだろうなあ(棒

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:59:14.35 3StnRe4c0.net
>>895
というか、鳥とインフルエンザは共生関係にある。

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 09:59:21.98 58ucUg9e0.net
>>559
ホルモン剤で元からヤバい

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:01:12.44 7nA7wI140.net
>>961
丸ごと鳥食べるアシカが感染自体は不思議ではないからなぁ。
鳥インフルエンザ自体が希に感染しますってのは変わってはないだろ。

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:01:51.70 iQCaWhco0.net
本命きたな

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:06:17.51 vth3/Pnc0.net
絶滅危惧種のペンギンとか人知れず相当死んでるだろ

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:06:21.54 pahjttWe0.net
>>785
>まーた年寄りを守るために若者の生活が犠牲にされるのか
違うぞ、逆だ
鳥インフルがヒトに感染したら若者の命も平気で奪う
というか、若者の致死率の方が高い
最近もカンボジアで親子が感染して、子供の方が亡くなってる
関西空港検疫所:高病原性鳥インフルエンザの流行状況(123)-疫学報告
://www.forth.go.jp/keneki/kanku/info/2006/97.htm
>②患者の半数は20歳以下で、患者の90%は40歳以下。
>③全体の致死率は56%で全ての年齢域で高い致死率を示しているが、最も高いのは10-39歳。
>④致死率を年齢域ごとにみると、従来のインフルエンザ感染患者が高齢者で致死率が高いのとは異なる。

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:06:33.03 v6MwAOeL0.net
今度はタミフルを処方しなくなってアメリカのよくわからない薬飲ませるんだろうね。

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:08:29.50 NZXCGXFo0.net
強毒性だが世界に広まってバタバタ死ぬんだろう、で戦争がはじまると

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:08:32.27 lTSW61wO0.net
>>967
20~40歳が死者の半分を占めたスペイン風邪の再来か

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:08:36.07 z+LPjvmV0.net
イベルメクチンで乗り切ろう

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:10:17.22 YeoSkgCO0.net
>>926
何故こんなタイムリーな予想を昨年に予想出来たのか。何者だよ
てか、マジでパンデミック何て起きたら10~50%とかコロナの比じゃないレベルの危機だな

984:ガムテ ★
23/02/28 10:12:56.95 Kc6FPDiT9.net
>>1
【南米】ペルーで鳥インフルエンザが猛威 少なくとも716頭のアシカも死ぬ 鳥類以外にもヒト含む哺乳類に被害拡大★2
スレリンク(newsplus板)

985:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:13:11.87 7nA7wI140.net
>>972
鳥インフルエンザ自体は昔からいわれてたろ。弱毒性の鳥インフルエンザが流行したのと同じで強毒性のが蔓延する!って話があっての流れ。

986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:17:49.53 UQ9jg6xB0.net
鳥ヒト感染はワク信から感染するんだろうな

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:19:05.67 sreJypnQ0.net
流行するなら文明崩壊するレベルでたくさん死んでほしい
コロナみたいな中途半端なのは困る

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:22:42.61 XcASdAoo0.net
コロナなんてもともと雑魚なんだよね
変異しても構造的に強毒性を持つようにはならない
だけどインフルエンザは、今のところマラリア原虫と並んで最も人類を殺してきた病原体のひとつ
今世紀はじめまでまったくインフルエンザを知らなかったイヌイットは、最初の感染で民族の70%が死亡した
我々はインフルエンザに罹患して生き残った30%の子孫なわけだ

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:23:35.59 aTC6YHVM0.net
>>972
別にタイムリーでも何でもなく鳥インフル自体はずっと勢力を拡大してきててその間に人も何人か死んでいる
ずっと最大限警戒されているウイルス
これらが豚に移って新型インフルになったのが09年のパンデミック

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:29:35.95 3ff5lsFo0.net
>>978

あーそれ2009H1N1ね…
感染して1週間地獄の日々だったわ
本気で死ぬとオモタ

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:35:19.69 aTC6YHVM0.net
>>979
あれでも思ってたよりだいぶしょぼかったという話だからな
マジもんに強烈なのがきたらスペイン風邪の再来になる

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:35:41.64 XQ5LwvbQ0.net
コロナが終わったようだな
奴は四天王の中でも最弱
RNAワクチンに負けるとはウイルスの面汚しよ

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:37:09.41 XQ5LwvbQ0.net
最強は天然痘ウイルス
まだまだ終わらんよね

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:47:52.77 pefuc+qX0.net
みんな大好き、河野さまが運んでくださる。安心して!💉🦗

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:51:57.29 pefuc+qX0.net
>>753
機能獲得実験とファウチを知らないんかい

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:54:12.58 5vUeQ7UM0.net
感染の仕組みがわからないんだけどマスク多少効果ある?

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 10:56:02.95 +k2qB01s0.net
>>985
あるよ
動物に近寄らないのが一番だけど

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:02:47.81 Hc+OyDU60.net
豚に感染したら終わりだな

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:05:52.66 g8s9Ialt0.net
これmRNAワクチンがぜんぜん効かない事の証明だな

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:15:03.21 Iv1kSpKv0.net
ペルーじゃ世界に広まらなさそうだな

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:19:26.51 Dwz689iG0.net
インフルエンザって感染しても熱が出てから1日くらいたたないと陽性にならんよね?
発症するまでうつす可能性はないんじゃね?

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:25:32.80 ooHWc1g30.net
>>986
マスク外すつもりないから少し心に余裕できたわありがとう

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:28:08.45 lOx5DR3P0.net
未加熱の生大麻を食べさせるとインフルエンザにはかからない
大麻ジュース飲んでるインドなど

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:02.93 Qs6UEDdM0.net
インフルで全滅なんてしない
ワクチンなんか打ったら余計に広がるだけ
自然に任せておくべきで、死ぬ奴が死に、生きる奴が生きる
それだけのことだ

URLリンク(www.science.org)
URLリンク(archive.li)
この研究で、英国コンプトンのPirbright研究所で働くReadとその共同研究者たちは、マレーク病の強毒性株に感染したワクチン未接種の鳥は、あまりウイルスを排出せず、また死亡が早かったため、健康でワクチン未接種の鳥に病気を移すことができなかったことを明らかにした。
しかし、Readの予想通り、ワクチン接種を受けた鳥は逆のことが起こった。
ワクチン接種を受けた鳥は、強毒性株に感染するとより多くのウイルスを排出し、ワクチン未接種のかご仲間に容易に感染して死亡したのである。
Readによれば、この結果は、ワクチンを接種しなければ致死的であるために広まらないような株も、ワクチンによって好んで広まる可能性があることを示唆している。

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:29:09.79 NV8Xn6dB0.net
瀕死のアシカが綿棒刺されてる動画キツかったな

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:32:29.15 qLX1K4Bb0.net
鳥が風邪になった程度でなぜ処分までする必要があるの

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:34:01.22 Nobk83pX0.net
大切なことは、
鳥インフルエンザウイルスはあくまでも【トリのウイルス】で、
我々が毎年かかる【ヒトのウイルス】季節性インフルエンザとは違うということ

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:21.44 Qs6UEDdM0.net
>>985-986
医療用でも60%ほどしかねえよ
安い不織布じゃ97%スカスカ
オマケに目もスカスカ
気休めいってんじゃねえわ、カスが
宇宙服並みの防御する以外、何の効果もねえからw

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:35:50.51 Qs6UEDdM0.net
URLリンク(bmjopen.bmj.com)
【A cluster randomised trial of cloth masks compared with medical masks in healthcare workers】
医療従事者における医療用マスクと布製マスクのクラスターの比較における無作為化試験。
(文中抜粋)
significantly higher in the cloth masks group compared with the medical masks group.
Penetration of cloth masks by particles was almost 97% and medical masks 44%.
(臨床的呼吸器疾患(CRI)、インフルエンザ様疾患(ILI)に対して)
布製マスク群では医療用マスク群に比べ有意に高い値を示した。
粒子による布製マスクの透過率はほぼ97%、医療用マスクは44%であった。

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:36:20.50 Nobk83pX0.net
>>995
感染性のウイルスで病気になってるトリがみっちりつまってる鶏舎に入って誰が仕事すんだよ

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/02/28 11:48:46.71 7JmlkbUU0.net
>>286
鎖国しても気球は飛んでくる

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 16分 25秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch