【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★5 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★5 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:27:36.65 84rejmd+0.net
漢方医によるとコオロギ自体が毒
遺伝子組み換えコオロギで、エサは産業廃棄物
残念ながら数え役満です。

女は不妊となり、原因不明の奇病が流行り、日本人の人口は半分以下になるでしょう😣

3:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:27:50.62 mjZLrtxi0.net
イナゴパウダーなら良い訳ね

4:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:02.40 onGCSTz90.net
中卒高卒の主食はこれでいいな

5:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:04.77 SdGTuo+90.net
ワクチンの次はコオロギ食です!!

6:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:24.54 7OBofgrr0.net
>>1
陰謀論者の共通点

反ワク
親露
反マイナンバーカード
反コオロギ
反メディア、反政府
低学歴、低年収
Qアノン信者

あとは?

7:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:38.75 JEuZYEDy0.net
壺 「俺たちが安心して肉を食うためにお前らは虫で栄養取れ」

8:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:43.86 J6CS7/Ik0.net
ワク信=ウクライナ信者=コオロギ信者
なんで?

9:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:46.72 j++yvAMf0.net
他にも昆虫はいるのになぜコオロギ?という疑問はある

10:↑
23/02/24 15:28:49.00 rT5Z2LPx0.net
コオロギが鳴きながら一言

11:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:54.14 /Dvmwpop0.net
昆虫食お断り
食べたくないのを強制しないで
ストレス発散も兼ねてる食事がストレスとか最悪許せない

12:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:14.46 uM8wSt5Y0.net
>>9
ただの生産性

13:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:21.37 OMvwVjFB0.net
コロナやパンデミックは大衆に恐怖を植え付け
情報操作で人間が自ら選択させたと誤解させ、羊のように操作する社会的実験
経済活動を停止させ、政府に大量の国債発行や借金を押し付けるスキームであり
世界規模の印象操作、人為的コントロールであり予行演習であった。今後のスキームは
食糧危機、地震災害、太陽フレア、サイバーパンデミック、戦争全てに繋がる金融危機の演出
グレートリセットは支配者層による大規模な所得移転、マネーロンダリング計画であり
前の世界恐慌は中央銀行がわざと流通量を抑制して恐慌を引き起こす
中央銀行の株主はモルガン、ロックフェラー、ロスチャイルドなどのユダヤ系
戦後にただ同然まで下がった農地や会社をロックフェラーやモルガンが買収
ウォール街に買い占められて吸収合併されていった、それは日本のバブル崩壊後も同じ
次にくる大恐慌はリーマンショックと比較にならない世界規模で時限爆弾を炸裂させて
数京円のデリバティブを一気に破壊して大混乱を引き起こそうとしている
大混乱の後、国連(世界政府)が救世主かのように現れ
政府の借金の全額救済、政府や国民の権利の全てが世界政府に委譲
その後にデジタルマネー、デジタルID(生体認証)の導入、資産資源土地農地の永久的な没収
ユニバーサルベーシックインカム、ワクチン強制接種義務化、社会的信用スコアの導入
人間を24時間監視するためにスマートシティ(都市部)に閉じ込める
公共交通機関などの廃止による移動制限の徹底、培養肉、昆虫食の拡大、
LGBTQなどによる男女性別の区分け廃止、トランスヒューマニズムと遺伝子操作の拡大、
脳にナノマシンやチップを埋め込み6G~7Gの設置からの世界規模の仮想空間の導入
テクノクラシーやテクノファシズム的な一部の支配者層がAIを使って統治する(世界政府)
全体主義管理社会を目指そうとしているそれが(アジェンダ2030、SDGs)の最終目的

2030年へようこそ私は何も所有しておらずプライバシーもありません
人生はかつてないほど良くなっています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

14:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:27.78 mjZLrtxi0.net
>>6
さすがに日本の文化イナゴを否定してきたら反イナゴ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:33.11 FuiEFfuf0.net
もっと別の虫いるだろって気がしてならん
コオロギは色々とダメだろ
まだウジの方がよさそう

16:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:36.83 /zWiFPT00.net
壺ウヨは汚食だ~い好き♪ 🪳

17:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:40.19 y1gDF6eo0.net
2021年日本全土での田んぼ畑牧草地など全耕作面積434.9万ha

・加工用を含む輸入小麦を全部国産とするのに必要な耕作面積は130.8万ha
・加工用を含む輸入大豆を全て国産とするのに必要な耕作面積は205.3万ha
・畜産飼料用輸入トウモロコシを全て国産とする場合に必要な耕作面積は31.1万ha(コーンスターチなどの加工用トウモロコシを除く)

つまり日本の現在の人口に対して食料・


18:飼料用耕作面積は圧倒的に足りません 世界的に食料の争奪戦が始まりかけている現在においてまた戦争により輸入食料が止まるとすれば小さな面積で短い時間で高カロリー食品を生産するには昆虫食しかありません



19:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:40.87 fiVhmu6Z0.net
イナゴをスルーしてなぜかコオロギ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:59.64 XPeS2rfN0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)


はい安倍トモ

21:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:07.15 /Dvmwpop0.net
>>12
イナゴは?

わしは当然食べないけど

22:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:20.75 uM8wSt5Y0.net
>>17
アホは正論が理解できないんだよ

23:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:26.83 5ltF3B500.net
生産性が高いっていう割にアホみたいに高いコオロギ
これもう詐欺だろ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:33.15 ESWf7mdQ0.net
「コオロギ入り」ってでっかく表示しろよ
絶対買わないから

25:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:41.37 2ZyDiUU60.net
シンジくん!
コオロギを食べなさい!
誰のためでもない!
自分のために!!!

26:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:43.24 IZjAWLt/0.net
最初はコオロギの粉末だと安心させて、慣れた頃合いをみてゴキブリの粉末に変更させる手法だろな

27:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:44.51 VIGAT8Ka0.net
なんでも食うコオロギがおkなら最終的にはゴキブリ食になるな
ゴキブリ食いジャップとか世界の笑い者だな

28:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:45.27 FuiEFfuf0.net
>>17
イモは?あと海産物もっと取れるだろ
美味しくないのも取ったら

29:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:54.39 hVCrLm9d0.net
これからの生まれる子供に食わせろ、
俺は食わんぞ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:56.22 4qYu+AnD0.net
無印のコオロギチョコ、美味しかったよ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:57.60 skubP0tJ0.net
ホントに食糧危機に陥ったら餌となるフードロスすら出ませんから

32:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:58.62 4fFWnI/s0.net
イッテQで宮川が食ってたタランチュラの素揚げはいつか食べてみたい

33:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:02.35 uM8wSt5Y0.net
>>20
養殖してみ?

34:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:12.08 QeV+fyoC0.net
>>12
生産性と品質管理差し引いたらマイナス
いわゆる俗語の中国製なら別だがな

35:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:25.83 VHB2rcBb0.net
コオロギは見た目が膨らんたG

36:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:29.96 gOv6hzA20.net
皆のもの てったーい!

37:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:30.13 FuiEFfuf0.net
最近培養肉が鶏肉とあんま変わらない価格で実現出来そうって
ニュースでやってなかったか?
そんな時代にコオロギ??

38:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:30.69 j7AXBWj20.net
>>12
コオロギのエサは何?

39:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:32.31 QF60RWQ80.net
まずはカエルやアメザリ、ブラックバス、ジャンボタニシ喰おうよ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:35.50 TuxNBGHH0.net
1000億ってしょぼい市場だな

41:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:44.67 HMxxgSw60.net
コオロギ食に前向きな投稿ができる人
コオロギ食に対してネガティブな書き込みに反論出来る人

バイト募集掛かってそうだけど、小銭稼ぎに釣られたお前らも食う羽目になるんだぞ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:46.03 NdGfjMIl0.net
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
URLリンク(mainichi.jp)
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
URLリンク(www.asahi.com)


小泉や河野も注目してるんだけど?

43:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:48.28 ihNkwWRb0.net
ゴリ推ししてるよ誰よ

44:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:54.39 /Dvmwpop0.net
>>6
こんなこと書いてる時点でやっぱ陰謀だったんだなと思わさせられる

45:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:59.80 UK2EQ9uB0.net
ネトウヨ「コオロギ食わない奴はパヨク」

46:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:10.80 F8+cY/A90.net
自然のイナゴが食えて餌の管理してる養殖コオロギが食えないことはないだろ
まぁ俺は飢えるまでは食うことはないだろうが

47:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:11.34 0QpvmW7i0.net
添加物たっぷりパウダー入り

48:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:11.52 9w4aSdl50.net
公金虫虫

49:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:12.01 YAsxxpfY0.net
今のスシローのアホがき
みてると虫食わせてもいいと思うわ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:17.70 6r3OvcJv0.net
勘違いしてはいけないのは、昆虫食が食文化の選択肢の一つとして定着するのではなく、虫以外のチキンやトンカツ魚介類を食べると喫煙者を見る目で見られ排除される世の中になるという事なんだ。
美味しいとか美味しくないとか昔から蜂の子を食ってたとか、そういう次元の話ではないのだよ。
令和世代の若者はチキンを食べる平成おじさんに人肉食と同じ嫌悪感を抱くように学校で躾けられるのだよ。

51:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:17.98 mjn1Up7o0.net
URLリンク(i.imgur.com)

52:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:20.78 FuiEFfuf0.net
>>37
そりゃ●イグル人の肉(ry

53:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:36.05 DTju+YsY0.net
もう全員農業やって自給自足しようコオロギ食うよりマシ
東京だけ食わしときゃいい

54:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:36.67 skubP0tJ0.net
>>26
ゴキブリですら漢方として人気なのにな

55:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:38.47 MZIROpqT0.net
>>40
コオロギ信「まず食べないと味が宣伝できないよね(ニヤリ)」

56:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:40.13 klZk0jNT0.net
どこのバカが熱い視線を送ってんのよ?

57:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:41.86 gOv6hzA20.net
坂道グループに食べさせろや 生贄だワ

58:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:51.48 m5T9NwRe0.net
安く提供されるってことは安い育て方で適当に供給されるってことをいい加減学べよ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:07.59 /Dvmwpop0.net
>>32
意味わからん

食べる気ないのに
繁殖させる気おきない

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:09.00 j7AXBWj20.net
>>51
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:21.06 ix5NE8mD0.net
ウシガエル食べようぜ。

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:24.24 xeBS6wi00.net
いくら衰退してるからって爬虫類まで退化しなくても

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:25.51 UK2EQ9uB0.net
>>42
電通に決まってんだろ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:26.11 klZk0jNT0.net
どこのバカが熱い視線を送ってんのよ?

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:36.31 sISlcP5D0.net
>>9
爬虫類の餌として欧米で養殖してる実績あるからだろうな
ただ、コオロギは人間の代替タンパク質にするには本当に非効率

中国なんかはコオロギ研究はせずに蚕の蛹の研究をしてるんだよね
シルク生産の副産物で現状でも大量に確保出来て、養殖のノウハウは紀元前からある
まあ本気でヤバいと考えてるなら確かに蚕の蛹だろうなと

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:36.71 Pj+ajV+g0.net
ゴキが混ざってもわからなくなるんだぜw

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:46.04 lOXcCoJ90.net
美味しんぼに出てくるけどオーストラリア編の焼いた芋虫はなんかフライドポテトみたいで美味そうには見えた
あと高級珍味だけどサソリなら一度、食べてみたいような

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:49.33 1QcmTIso0.net
過去の人間が食べてきた昆虫食ならわかるがそうではないからあかんね

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:52.01 gOv6hzA20.net
補助金目当てなん?

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:56.70 0oDRBxRH0.net
ヴィーガンさーん!!出番ですよ~wwww

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:00.24 tSrrm6lB0.net
>>49
「チキンください」

72:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:01.58 0QpvmW7i0.net
ウンチの粉混ぜても、コオロギが食ったんやろで済む

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:05.71 bOFcYmjd0.net
カサコソ...ゴソ…

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:07.27 WrGI7Zpf0.net
>>41
そいつらが推すなら間違いないな(´・ω・`)
絶対に食べてはいけない

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:07.72 hmjWbjqY0.net
×…1000億市場
○…1000億補助金ちゅーちゅー

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:09.44 y1gDF6eo0.net
>>27
じゃがいもは2017年以降北海道の不作続きで年々輸入量が増えて来ている
米作の4割くらいをサツマイモとすればカロリーは賄えそうかな
おまえカロリー賄うのに1日あたり7本毎日サツマイモで生活してみろ

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:19.94 fiVhmu6Z0.net
>>63
ヤバいから監視されてるだけ説

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:22.62 YEw6vH+a0.net
前スレ、ありがとう(´・ω・`)
確かにイカ飯やタコ飯も貝類もあるしね
炊き込みご飯はいいかも

79:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:34.68 FuiEFfuf0.net
>>64
カイコいいよね、食いたくないけど
どっちかといえばカイコの方が食べやすい

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:34.95 IZjAWLt/0.net
>>62
いつも電通だな。日本はもう電通に支配されてるのか?

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:37.38 boT66AVy0.net
SDGS推進企業はお手軽に善人ぶれて、おまけに公金チューチューでいい思いしてきたみたいだけど、これを機に逆風くらって全社大ダメージ…

そういう流れだな、今。

いくらメディア使ってアピールしてもコオロギ食うやつほとんどいないと思う。
かえって国民がSDGSの怪しさに気づいた。

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:40.26 EBQAWwVP0.net
20年後とかは肉は高級品で輸出用でほぼ食えなくなってタンパク質はコオロギでの可能性もあるんやな
食事とかオートミールになってんのかな

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:44.57 NdGfjMIl0.net
ビルゲイツや河野や小泉もコオロギに注目してるじゃん

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:47.46 8t1tlWoW0.net
お断りします

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:47.66 7y//tgJK0.net
蜂の子は昭和天皇も滋養のために食された
イナゴは稲が主食
旧約聖書でもイナゴは例外的に食べるのもありな虫

86:◆4dC.EVXCOA
23/02/24 15:34:52.03 HdKDL15o0.net
ゴキブリの親戚と言うイメージがネックになる
コオロギを観察すると非常にゴキブリとよく似ているのが分かる
似すぎている、食生もゴキブリと同じく雑食性で繁殖・飼育しやすい利点はあるのだが

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:53.29 vMJuKzWp0.net
ジャップ頭おかしすぎw
ワク毒オツムに回ったか?www

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:03.72 80gSaoaG0.net
コオロギは毒だよ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:04.05 WrGI7Zpf0.net
>>48
回転寿司に食用コオロギを乗っけるテロが起こるかも知れんな(´・ω・`)

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:08.15 OMvwVjFB0.net
桃太郎+

食用コオロギの飼育は全然低コストじゃないからな。365日30度を維持しないといけない、
その飼育費用はどこから出ると思ってる?「国家予算」だよ!
この予算を農業や畜産に回せや
毎年ますます食料自給率が意図的に下げられてるんだよ
全部ただの利権事業だからな
URLリンク(pbs.twimg.com)

桃太郎+

率先して酪農畜産農家を廃業に追い込もうとしてるからな
唯一政府がまともに予算を出すのは「殺処分」だけという‥
人も技術も動物も畑も、失ってから「やっぱ必要になったから金出すわ」と
言いだした所でその時にはもう手遅れだからな
URLリンク(pbs.twimg.com)

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:15.67 FuiEFfuf0.net
>>75
それしかないなら余裕
庭でなんか育ててもいいしな

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:18.70 mjZLrtxi0.net
>>68
人類の新陳代謝が良くなる 
地球のために 大切な人 未来の子供たちのためにコオロギ食お?

93:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:18.82 NdGfjMIl0.net
昆虫嫌いの記者がコオロギ実食、ビル・ゲイツも注目する「昆虫食」に見た可能性
URLリンク(xtech.nikkei.com)


ビルゲイツもコオロギ注目してるぞ!

94:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:23.42 2jlShP4X0.net
>>82
注目する(常食する気はない)

95:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:25.30 HMxxgSw60.net
>>82
だからダメなんだろ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:28.48 xeBS6wi00.net
>>26
虫食いとか15年前にバカにしてた中国と同レベルまで落ちてきたな

97:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:35.00 HQsXfp7V0.net
グローバリストが食糧難に導くつもりなんだよ。冗談ではなく世界征服には食糧難が必要。

98:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:38.25 OMvwVjFB0.net
日本人の民俗思想は
“イナゴは稲を食しきよいがコオロギは腐植を食し不潔で虫に過ぎない.
食用と定められるイナゴ以外は虫であり人は虫を食べない”
であり, 奇遇にもこれは旧約聖書, ユダヤ教の戒律に通底している.
URLリンク(pbs.twimg.com)

漢方医学大事典だとコオロギは毒扱い
URLリンク(pbs.twimg.com)

99:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:42.59 /Dvmwpop0.net
昆虫食とかコオロギ食べろとか、コオロギに対するヘイトだよな実質
拒絶反応起きるの分かってるだろ
わざと嫌悪感抱かせるやり方だよな
なに突然コオロギディスってんだ?って感じ

コオロギどころか昆虫なんて食事に出さないでくれ

100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:43.76 R5m90ZQ40.net
反コオロギは次世代たんぱく質を拒否る老害だろw
時代は変わってんだよ
いつまで平成の感覚でいるの?

101:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:44.14 /zWiFPT00.net
>>88
とりまのゴールがいよいよ見えてきたな?(笑)

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:46.92 skubP0tJ0.net
食糧難にはジャガイモだよな
なろうでみた

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:50.89 UK2EQ9uB0.net
>>68
補助金ゲットしてコオロギパン発売したPasco社長は安倍晋三の同級生よ
あと電通はアメリカのコオロギ企業に投資しとる

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:52.02 uM8wSt5Y0.net
>>37
飼料だよ。鶏と変わらん

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:52.74 STKM/fYh0.net
誰だって虫なんて食いたくないに決まってるやん
こんな当然の事に目をつぶってマネーゲームとかさぁ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:55.32 NpRE1ug60.net
>>49
宗教のような強い思想がないと無理っぽくない?
公的強制力と同調圧力だけで可能かしら

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:56.22 84rejmd+0.net
無能反日メガネ 「日本人はサタンなので、罰としてコオロギを食べさせます😁」

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:05.05 j7AXBWj20.net
>>60
鶏肉に近いんだっけ?
コオロギよりは全然いいわ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:06.76 MZIROpqT0.net
>>88
スシローの寿司にコオロギ乗せられそうw

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:06.99 DTju+YsY0.net
オイ俺のコオロギランチにゴキブリ混じってるぞ交換しろとかなるのか

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:16.85 tSrrm6lB0.net
>>101
サツマイモだろって怒られるぞ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:30.91 2jlShP4X0.net
>>92
スイマセンそいつの好物チーズバーガーなんですよ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:41.59 sISlcP5D0.net
>>78
美味いんだけどなw
まあ見た目でキツいとかは分かる
俺もナマコとか抵抗あるしw

114:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:46.62 iGLQetUh0.net
気持ちわる
虫なんか一生食べません

115:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:52.21 uM8wSt5Y0.net
>>101
薩摩芋だよ
青木昆陽ならったろ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:54.84 K0xZf2Sl0.net
一方で
大量食料廃棄

117:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:56.45 7ysrBN0J0.net
4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 00:04:10.61 ID:GWYBDNdx0
電通ベンチャーズ、昆虫食ブランドスタートアップのExoに出資 2016年4月26日
URLリンク(agrinasia.com)


あっ・・

118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:59.68 HQsXfp7V0.net
>>111
自分が食うわけないだろ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:03.53 vMJuKzWp0.net
消去法で自民!!w
コオロギ食いたい方は自民にご投票よろしくお願い致しますwww

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:03.95 dkEc898z0.net
牛乳だって別にうまくないけど給食に導入したからみんな飲みだしただろ?

それを真似ればいいんだよ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:05.76 V+xlISsF0.net
筋トレ民は食べなさい

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:06.17 PMd3tQih0.net
>>1
何がなんでも虫を食わせようとする動きが不気味過ぎるわ
虫なんかぜってー食ってたまるかよ!

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:09.56 YAsxxpfY0.net
誰かユーチューバーでコオロギやばいって言えよ

光るヒカキンとかはよやれやかす

124:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:10.87 /Dvmwpop0.net
>>97
イナゴも虫に過ぎないがな
コオロギもイナゴも食べたくない

125:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:29.24 FuiEFfuf0.net
>>111
一日1食は昆虫食を食ってるのを動画で配信しない限り
利く耳持たんな、このての連中は自分じゃ絶対食わないから
投資としていいとかそういう考え方だろ、どうせ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:29.79 Pj+ajV+g0.net
>>68
それもあるがワンちゃん日本の昆虫企業の独占したい金持ちどもが先行投資してしまってるからね

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:32.82 NELRoQWv0.net
代表者でググったら早大卒って出てきたけどこの人なんかな。

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:36.12 j7AXBWj20.net
>>88
開き直ってスシローがコオロギ寿司を出してくると予想

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:38.49 OMvwVjFB0.net
>>111
こんな腹して虫なんて食ってるわけない
URLリンク(pbs.twimg.com)

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:46.12 84rejmd+0.net
>>101
ジャガイモよりもサツマイモだよ

日本人はサツマイモで飢饉を何度も乗り越えてきた😁

131:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:47.82 CEaJXWnR0.net
一部のマニアの間だけで勝手に食べてりゃいいのに、鶏肉と同じポジション取りにくるのやめ欲しい

132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:00.92 klZk0jNT0.net
ペヤングでもゴキブリ入ってたら工場停止なのに
虫本体を食わせるとはどういう事や?

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:02.92 0XnxbPSb0.net
誰が仕掛けてんのこれ
コオロギより気持ち悪いんだけど

134:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:05.08 GHDdz6oN0.net
電通コオロギに閣僚が応援し出したから国民食になるかもな

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:22.50 ZBIAJIhc0.net
食料不足を危惧してる金持ちが未来永劫グルメできるように貧乏人は虫食べとけって言ってるだけでしょ。ゲイツとか。

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:28.45 lOXcCoJ90.net
さすがにいきなりゴキブリ食はハードル高そうだからまずは染髪料とかそういう方面で利用して親近感を与えて徐々に食糧にしていきそうな気はする
ウジ虫は糖尿病治療ですでに実績あるからゴキブリよりは食糧に使用するのはハードルは低そう
まあウジ虫もまずは粉末で、だろうけど

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:31.87 P7Xvy4Oo0.net
ゲイツ注目してるならコオロギパウダーとコオロギ肉使った
コオロギバーガー送りつけてやろうぜ

ついでにミルキーなウジの幼虫入りで

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:51.18 FaNSX/DS0.net
食べごたえないしすぐ食べ飽きそうだしどうだろ?
結局、質より量だと思う

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:53.74 HMxxgSw60.net
>>132
大元はダボス会議

140:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:55.15 UK2EQ9uB0.net
>>79
職場に元博報堂の同僚いるけど「日本の六割は電通」と言っている
それは「広告」の六割じゃなくて「日本の六割」なんだとよ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:04.81 8/ZgSroN0.net
>>6
テスラ缶信者

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:19.85 OMvwVjFB0.net
ビルゲイツの人口削減に向けた次の戦略は「食糧危機」の演出。
人口削減計画は「コロナパンデミック」から「食糧支配」にシフト。
URLリンク(pbs.twimg.com)

2021年1月ビル・ゲイツがアメリカのトップ農地所有者になったことが明らかとなりました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

世界の8~9割の資産はユダヤがもってる
ウクライナの土地も全部国際金融資本に買収されてる
ゲイツはアメリカ最大の農地の所有者
世界の穀物メジャーはほぼユダヤ

世界の穀物市場を支配するカーギル(米国),コンチネンタル・グレイン(米国),
ルイ・ドレフュス(仏),ブンゲ(オランダ),アンドレ(スイス)等の多国籍巨大穀物商社。
同族企業で株式は非公開,ユダヤ系資本が多く,5社で米国穀物の取引の約3分の2,輸出の80%以上,世界穀物市場の70~80%を占め

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:26.75 Pm9IH8go0.net
現世代でタンパク源になろうとした店長・・・・

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:28.99 DTju+YsY0.net
まずはクリスマスケーキとか恵方巻きとかやめろ
スーパーの惣菜コンビニ弁当捨てたら懲役な

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:33.61 K1Snk2UU0.net
>>6
ホメオパシー

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:33.64 CEaJXWnR0.net
ペヤングの工場にゴキブリ紛れ込んでたら大問題になったけど、コオロギ工場にゴキブリ紛れ込んでたらどうなるんだろう?

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:40.37 uM8wSt5Y0.net
>>130
別にとりゃしないからありがたく思えよ
鶏じゃなくコオロギ食べてくれるんだぞ?

お前はその分鶏くえるんだから

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:42.51 2ZyDiUU60.net
へい!
ラーメンいっちょ!!

親父なんだこれ!
虫入ってるじゃねーか!
Twitterで拡散するぞ!

別にどうぞ
うちはコオロギラーメンなんで

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:44.79 GxG3xaYq0.net
>>1
昆虫食に反対します

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:45.38 MZIROpqT0.net
>>139
電通も改名して社名コオロギにすればいいのに

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:46.26 j7AXBWj20.net
>>136
ミールワームはかなりいけるらしいぞ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:59.04 Im9B9RE+0.net
牛に雑草食わせるほうが良くね?
コオロギ何匹必要になるんだよ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:03.68 RwR2Bny/0.net
>>145
ww

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:06.11 8/ZgSroN0.net
>>1
なんでまだ戸惑ってる段階でゴリ押すん?馬鹿なんじゃねえの?

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:13.77 y1gDF6eo0.net
>>27
じゃがいもは2017年以降北海道の不作続きで年々輸入量が増えて来ている
米作の4割くらいをサツマイモとすればカロリーは賄えそうかな
おまえカロリー賄うのに1日あたり7本毎日サツマイモで生活してみろ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:16.64 V+xlISsF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:17.80 QX8bD++k0.net
バカな事を言ってないで仕事をしろ

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:21.35 /t9wodxWO.net
>>41
コロワク、マイナ、発ガンコオロギ…ろくなもんじゃないw

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:28.64 vYft6+lS0.net
コオロギを打たなければよかった
そう思いたくなかったから
僕はコオロギを打ちました

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:35.17 J+z/phKf0.net
ナマポにはコオロギ現物支給でええな

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:46.22 SC3n+Kdk0.net
反ワクで完敗して、今度は反昆虫食にストレス発散w バヨていうのが実に面白いなw

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:46.47 bTBRT+FJ0.net
てか虫なんか家畜に食わせたら良いだろ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:51.21 b4YTGVmJ0.net
コオロギハンバーガー
で若者の心を鷲掴み

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:58.56 2cYy1nT80.net
今補助金で支えるべきは鶏と牛の畜産農家だろうが😂
良質なタンパク源がピンチなのになにしてんの

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:00.71 OMvwVjFB0.net
ビル・ゲイツとは何者なのか?

ゲイツの曾祖父ロックフェラー財団設立、ロックフェラー大学設立
ゲイツの父親医者でワクチンの実験でスペイン風邪を起こした張本人
ロックフェラー家と懇意の付き合い

ゲイツ
マイクロソフト設立、WHO最大の出資者
アフリカの人体実験で大量のワクチンをばら撒く
インドのポリオワクチンの薬害で国から追放
大量の遺伝子組み換え蚊を世に放つ
世界最大の種子バンクを設立
コロナが起こる前の2018年に特許を取得
2020年に取ったマイクロチップインプラントの特許名が666=獣の刻印
エプスタインと親交が深くエプスタイン島に出入りしていた(離婚の原因とも)
軽井沢の別荘がエプスタイン島と作りが似ている
米国最大の農地所有者
人間を電気とPCにする特許を独占的に取得
世界中の家畜にワクチンを打つ計画を開始
次のパンデミックシミュレーションの捏造の開始
2010年から昆虫食とワクチンの計画を開始していた
培養肉と昆虫食に出資、推奨している

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:01.31 B5MocbkQ0.net
ワクチンもそうだけど何をそんなに反発する必要がある
強制される訳でもないんだし「お断りします」で終わりで良くないか?
食べたい人の自由も尊重するべき

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:07.78 RwR2Bny/0.net
コオロギラーメン


168: https://i.imgur.com/71n25gx.jpg



169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:10.26 MZIROpqT0.net
>>158
コオロギ信が副作用出てるぞw

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:11.60 /VtVrgJW0.net
これだけ自然環境に恵まれた国でなにも虫なんて食わなくてやってけるでしょう?
日本の唯一幸運といえる財産だわ
普通に真面目にやれば米、麦、芋、豆、海産物で生きていけるでしょう

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:11.73 K1Snk2UU0.net
>>41
まぁそれコオロギ入ってないんだけどな

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:18.31 TaDodYVH0.net
アレだろ、ゴミを食わせて飼育したコオロギをSDGsの名のもとに高値で売りつけてボロ儲け。

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:28.19 9AFMAawD0.net
無印良品とパスコのツイッター、気の毒なぐらいのコオロギ荒らし
前者は食えない家具にまで

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:28.90 Sc1625o50.net
秋になるとコオロギが泣きだすよ
「僕を食べないで~🦗」

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:31.52 hON9sWla0.net
バンズ→コオロギパウダー
肉→丁寧に処理したミミズのミンチ
チーズ→幼虫類


お、いけるじゃんゲイツ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:32.83 CEaJXWnR0.net
たんぱく質豊富
飼育効率良い

どう考えてもベネフィットが上回ってるよね

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:38.93 vUmoCHrH0.net
コウロギがかわいそう

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:42.19 NpRE1ug60.net
>>119
コオロギがチーズやソフトクリームになるなら食ってやるけどな

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:42.95 RwR2Bny/0.net
コオロギケーキ

URLリンク(i.imgur.com)

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:43.13 mjn1Up7o0.net
次のトレンドはコオロギ
このチャンス
乗り遅れるな!っか?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:46.96 uM8wSt5Y0.net
>>163
飼料輸入に完全依存してんのにあほか?

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:53.48 C+2zusbj0.net
ワクチンを打って虫を食べる世代

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:56.24 8/ZgSroN0.net
>>145
一応ゴキブリは生物学的にはバッタ目じゃねえから問題になるんじゃね。発覚するタイミングが早いのか遅いのかは知らん

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:04.60 CDv2DjSz0.net
>>161
だから家畜人間に食わせる

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:07.58 ib4kywvm0.net
>>1
  ___________
 | .ステマが、酷すぎる! | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:17.08 SC3n+Kdk0.net
試食はよ!そして虫アレルギーある方もいるので、気配りしましょうな。

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:17.89 8jmScmuz0.net
仮に回転寿司にコオロギの粉末かけたら完全に終わるよな
それくらいの衝撃だぞコオロギなんて

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:18.12 5nUMEVOU0.net
これとゴキブリとどう違うんだよ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:19.79 8gFABOUQ0.net
コオロギって言いながら実はゴキブリだろ?って商品が出てきます

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:29.25 MZIROpqT0.net
>>171
良品計画はコオロギ計画と呼ばれてて笑う

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:34.88 tSrrm6lB0.net
>>174
エアコンなしでは生きていけない昆虫の
どこをみて飼育効率がいいと思えるんだろう

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:35.68 K1Snk2UU0.net
まだ牛肉食べてるのこれからの時代はコオロギでエコ食

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:37.20 j7AXBWj20.net
>>155
片っ端からコオロギ画像見てるけどだんだん慣れてきた
そろそろ食えるかもしれん

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:42.21 8/ZgSroN0.net
>>179
だからそれをなんとかする話し合いするならまだしもいきなりコオロギはおかしいって意見だろ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:43.58 ZpEwwkUH0.net
カマドウマの方が良いだろ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:45.03 MFMAO+PB0.net
植物性タンパク質でいいや

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:45.73 467dNGBV0.net
>>180
その世代が今後どんな病気になっていくのか楽しみだね!

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:48.81 CEaJXWnR0.net
>>181
全部まとめてパウダー状に加工するだけでわからんと思うわ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:55.75 VDPLbmku0.net
議員と公務員の食堂で出せ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:00.36 FYSrtOhi0.net
酸素も作れる大豆の方が効率良くない?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:08.67 84rejmd+0.net
>>154
ジャガイモだと調味料が必要
サツマイモならそのまま食える

だからサツマイモの方がいい☺

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:12.16 NpRE1ug60.net
>>182
人間の産業動物化か
どっかの宗教にそんな感じのあったな

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:13.51 e57Lr/6Q0.net
遺伝子操作して50cmくらいにデカくすれば良いんじゃね

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:18.56 ohTkesoh0.net
ミールワームの方が良いと思う

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:20.20 CDv2DjSz0.net
>>145
そのうちゴキブリ工場にコオロギが紛れ込むようになるからw

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:25.72 /U/OpUWn0.net
>>174
餌以外の管理に手間かかるつってたやんけここで

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:32.48 lIH9SeBM0.net
虫食うとか狂ってる

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:37.03 DTju+YsY0.net
日本はドンドン人口減るのに馬鹿かよ

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:43.75 mj7VUSYK0.net
何故そこまでコオロギ食わせたいんだ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:45.48 LeGauJKu0.net
田園  減反
養鶏  鳥インフルエンザ見殺し
酪農  牛乳廃棄見殺し


コオロギ   多額の補助金

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:54.88 VIGAT8Ka0.net
>>170
なんでも食うから廃棄品で飼育するんだろうな
いろんなもの濃縮されそうだけど

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:00.57 ib4kywvm0.net
>>1
   ________
   | 利権と売国が. |
   | 政治屋の仕事 |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:06.81 SC3n+Kdk0.net
>>185

別にコオロギ粉末とか関係なくお縄なw 印象操作お疲れですw

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:17.68 qvxYS0Vm0.net
昆虫食と謳いながらコオロギに一点集中なのが謎

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:18.25 uM8wSt5Y0.net
>>192
なんとかする?
アホか?飼料効率上げる以外に何すんの??

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:20.88 5IEnckmT0.net
ついに虫を食わされるジャップ(笑)

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:29.01 YX/P2Gj70.net
コオロギに熱い視線送ってるのは利権関係者だけ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:36.99 HMxxgSw60.net
>>207
ヒント
ビルゲイツが出資

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:40.19 OGGLmKWi0.net
オオグソクムシが食材なのだから
大きなダンゴムシとかゴキブリも大丈夫だろ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:41.70 2ZyDiUU60.net
おい親父!
ラーメンにコオロギ入ってるじゃねーか!
どうしてくれるんだよ!
すいませんすぐに交換します!
はいゴキブリラーメンいっちょ!

次からは間違えるなよ!

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:50.22 VBLQtHuM0.net
なるわけ無いだろ
もう少し見てくれの良いもので
考えないと
虫に対する嫌悪感は生理的なもので
補助金でどうにかなるようなものではない

楳図かずおのせいかもしれない

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:50.35 t9tKy2uX0.net
コオロギを生食しながらワク信が↓

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:51.26 tSrrm6lB0.net
>>209
食糧難の時代になったら廃棄品でないと思うの

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:58.43 9w4aSdl50.net
国連がやってるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:03.22 J6CS7/Ik0.net
食用虫の寄生虫評価、人間と動物への寄生虫病の伝染の役割についての論文
A parasitological evaluation of edible insects and their role in the transmission of parasitic diseases to humans and animals
https:
//www.ncbi.nlm.nih.g
ov/pmc/articles/PMC6613697/

The house cricket (A. domesticus) has a length of up to 19 mm, and its life cycle spans 2-3 months.
It is a source of food for reptiles, amphibians and captive bred arachnids, including spiders of the family
Theraphosidae. House crickets are consumed by humans in powdered form or as protein extracts [13, 14].
Whole crickets are consumed directly in Thailand [1].
These insects are frequently infested by Nosema spp., Gregarine spp. and Steinernema spp.

Parasitic developmental forms were detected in 244 (81.33%) out of 300 (100%) examined insect farms.
In 206 (68.67%) of the cases, the identified parasites were pathogenic for insects only; in 106 (35.33%) cases,
parasites were potentially parasitic for animals; and in 91 (30.33%) cases, parasites were potentially
pathogenic for humans.

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:05.26 ZpEwwkUH0.net
人間が食料に出来ないもので育てるならいいんじゃないですかね

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:13.39 /PSjyz+B0.net
>>4

かっぺやエンジニアもな。

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:21.34 uM8wSt5Y0.net
>>212
コオロギくらいしかまだ経済実現性がないんだからしょうがない10年もすりゃいろいろ出てくるかもな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:31.21 /U/OpUWn0.net
バカツボ信者

何でも食う=安上がり

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:33.13 4vXuIA8j0.net
まあ海老や蟹食ってるし、昆虫も安全とアジ保証されるならいけるな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:40.76 KTsWZTHU0.net
>>177
こりゃ無理だわ
反ワクとかワクチンフル接種とか全く関係なく無理
肯定的な書き込みは間違いなく書き込みで50銭ぐらいもらえるバイトの奴ら

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:40.88 WaildSzU0.net
寒流ぶっこみみたいにテレビ出る奴ら毎日食えよ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:45.91 SJrIabO70.net
コオロギなんか食えるか

他人に食わせないで議員会館だけで食ってろ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:52.54 FYSrtOhi0.net
大豆育てろよ!大豆、コウロギ育てても酸素はどうにもならんぞ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:02.37 HD50suxL0.net
ブロイラーの成長速度、生産性の高さに勝てんのか?

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:16.63 VT3jklHB0.net
頭に粉を塗りたくるとシリーズに有望

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:20.22 MZIROpqT0.net
>>230
韓流宣伝してるような奴は100%食わされそうw

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:21.53 wrRa4mQD0.net
タコやなまこ食べている日本人が今更だろ
大事なのは美味いかどうかだ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:27.21 Pj+ajV+g0.net
>>222
ほーら出てくる出てくる

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:32.09 mjn1Up7o0.net
仮にコオロギ食が普及しても、それはそれで良い。各自の選択の自由は尊重したいからね 
だから、俺のコオロギを食べないという選択も尊重して欲しい

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:39.11 5revlHMC0.net
>>9
ゴキへの移行の前段階

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:43.65 Stc


243:ReCUz0.net



244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:50.59 ZpEwwkUH0.net
大豆は虫の餌だから食べちゃダメ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:52.99 tSrrm6lB0.net
お客さん「チキンください」

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:01.66 v8sDOOQM0.net
捕まえたの普通に乗せてコオロギ丼にしても美味だからね
シンプルに塩コショウだけでも箸が止まらない中毒性あり

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:03.85 LaHdfgtW0.net
それほど素晴らしい物ならば愚民である我々より政治家先生方が食されるべきでしょう♪
我々は愚民なのでそのように素晴らしい物を政治家先生方を差し置いて食する事など出来ません!
政治家先生様どうぞどうぞ!我々愚民は肉とか豆腐とか卵で十分ですので

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:05.79 o1M3C6NN0.net
なぜ飼料にしないのか

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:10.55 c9Cdt4qi0.net
>>6
陰謀論者が正しくて草

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:11.15 AU9uTZPJ0.net
>>101
じゃがいもは2016年以降北海道で不作続きで輸入量が年々増えて来ている
また重量あたりのカロリーと反収量が少なく向かない

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:11.17 +AHB0U+30.net
小エビみたいな味だったら普通に食うぞ


あと値段安くしろ


100g100円

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:19.36 DTju+YsY0.net
そしてまた得体のしれない病気が流行り人類滅亡

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:23.38 UEa42e1n0.net
ヨーロッパでは拒否られているので日本人なら食うだろうという白人支配層の悪巧み

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:25.74 MZIROpqT0.net
>>222
コオロギ新喜劇くるぅー

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:27.37 MkpkjP/50.net
環境負担は鶏と変わらないそうだ
税金使ってやる意味がない
鶏に税金出せよゴミ

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:28.16 dkEc898z0.net
ちなみに
Q培養肉の将来性は?
A培養肉は家畜を処分しないため、支持が広がる可能性があります。 今後、培養肉は世界的に広がり、
イギリスの大手金融機関は「2040年までに食肉のうち、20%を培養肉が占める」という予測を示しています。

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:30.22 oebrfcs40.net
オキアミとかミドリムシと一緒よね
どれだけステマしても流行らないものは流行らない

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:35.47 9AkORtgh0.net
>>132
世界経済フォーラム(WEF)です
それもここ2,3年の話じゃなく2017年でもミールワームバーガーとか推進してる狂ったやつの言いなりなのがカルト政府
URLリンク(www.weforum.org)
これまだ加工してるがあのウネウネ動く物を喜んで食うのはカルト信者ぐらいだろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:37.39 5revlHMC0.net
正直日本でもイナゴ食ってきたって言うけど
未だにイナゴ食ってるバカは終わってる
土人じゃねえか
普通食えねえよイナゴなんて気持ち悪い

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:37.40 FuiEFfuf0.net
>>233
ブロイラーよりちょっといいだけみたいだぞ
何倍もいいって訳じゃないから、どう考えても鶏肉のがいい

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:38.39 uM8wSt5Y0.net
>>248
目標はそのあたりだろうな

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:40.84 uCJfSX680.net
 
マスクしない奴は非国民

コロナ毒チンを打たない奴は非国民

マイナンバーカードを申請しない奴は非国民

LGBTを認めない奴は非国民

ウクライナを支持しない奴は非国民

お国の為に戦って死なない奴は非国民

昆虫食を食わない奴は非国民

安楽死制度を認めない奴は非国民

共産主義者はこうやって国民を弾圧する

何度も同じ手に引っ掛かるなアホ

 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:44.78 YAsxxpfY0.net
河野太郎の苦肉の策が実践して食べる(偽物)

効果は逆効果でしたとさ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:44.70 OMvwVjFB0.net
肉は人間の食物
ゴイムは人間じゃないから昆虫でいいと思ってるのがダボス会議で決定してること

ユダヤ教タルムードの教え

(Soferim 15)
ゴイムの中でも優秀な者はすべて殺すべきである

(Yebamoth 98a)
ゴイムの子供はすべて動物である

(ババ・メジア114b)
異邦人「ゴイ」は人間ではなく、獣である

(Gad Shas 2:2)
ユダヤ人は非ユダヤ人の少女に暴力を振るうことはあっても、結婚することはない

URLリンク(pbs.twimg.com)

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:50.97 K1Snk2UU0.net
これからバカ共をどうやって洗脳していくかだな

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:51.11 J6CS7/Ik0.net
これ見ても食いたがるバカは食えば良い

300の昆虫農場の3割で人間が病気になりうる寄生虫を持っていたw
>>223

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:51.59 HMxxgSw60.net
>>222
6年前からそういう動きがあったのね
計画犯だな

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:53.21 xhzGiEJO0.net
食用バエが高い時点で安く済むなんて無理に決まってんだろ
一度に多く作れてもそれだけ金が飛んでりゃ世話ねーわ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:57.60 5IEnckmT0.net
>>212
そりゃ厚労省お墨付きの毒性が確認されているからだよ(笑)

URLリンク(i.imgur.com)

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:01.26 NXJfC4HR0.net
これまで全く食料として一般的でなかったものを食べさせようとすること自体、違和感しかない。コロナワクチンもそうだけど、何か隠された意図がある。

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:12.60 VIGAT8Ka0.net
>>252
マジで意味無いな
卵と鶏肉の代わりには絶対にならない

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:23.34 90FGtDQ10.net
どんだけ利権絡んでるんだこれ?
最近やたらと推してくるけど

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:35.30 FuiEFfuf0.net
>>253
味がビーフで安かったら俺も培養肉行くわ
ガンが一番怖いけどなw

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:51.65 RwR2Bny/0.net
>>207
不妊になるからだよ。
妊婦は禁忌となっている

粉にして知らずに食わされることに
なるね。

リスクを出さないのはワクチンと同じ
だったね。

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:54.45 YAsxxpfY0.net
アイドルが金のために虫を食う

avでもコオロギ使われるならオラ買うよ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:56.47 7nBaaJ1r0.net
>>97
よし、戦争で大変なイスラエルに支援物資としてイナゴパウダー送りつけるか

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:48:58.59 5IEnckmT0.net
>>216
そのビル・ゲイツが感染推奨しているのがオミクロン
オミクロンこそ凶悪AIDSウイルス(笑)

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:04.13 0pjL1vwv0.net
1000億円市場へって
その内で行政による補助金はどれくらいなんだ?

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:07.48 uCJfSX680.net
 
888 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/12(日) 23:22:07.06 ID:xq1zvFdR0 [5回目]
ダボスの連中は


280:庶民から土地やら車やら全ての所有権を取り上げようとしてる事実知ってます? 抵抗しなかったらもう終わり 905 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/12(日) 23:23:34.24 ID:iwxt5TZs0 [71回目] >>888 言論封殺 人権否定 24時間顔認証カメラで国民を監視 安楽死制度導入 私有財産の禁止をしてすべてレンタル 家庭を持つことを禁止 コオロギが主食 マイクロチップを体内に埋めろ これが共産主義社会のゴールです  



281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:07.92 yuzXWVPp0.net
コオロギの権利、昆虫権について

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:10.82 KTsWZTHU0.net
>>248
アホくさ
とり胸肉100gなんぼか考えてみろや
お母ちゃんが買い物するから知らんか?

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:15.52 DTju+YsY0.net
無印のオヤツはコオロギかよキモー近寄らんとこ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:22.05 ohFcTYAR0.net
貧乏人は麦を食えって昔大臣が言ったけど
いまじゃコオロギかよ

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:22.76 C0qqIofx0.net
うちはおにぎりにコオロギ入れてる
梅干しよりも美味しい

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:23.99 wXWakItN0.net
サバイバルで食い物なくなっても
虫は最後の最後に食うようなもの

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:40.51 AU9uTZPJ0.net
>>114
さつま芋Lサイズ300gのカロリーは393k cal
1日あたり2400kcal取るとして6本=1.8キロ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:42.44 xufTfQPf0.net
>>6
ビワの種

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:52.63 FPRlHpbf0.net
長野県行けば便所コオロギは死ぬほどいっぱいおるぞ
ゴキブリなんて生きていけないほどに

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:49:53.44 agNSVhNZ0.net
今時たんぱく不足のやつなんているかよ
コオロギ食うくらいならプロテイン飲むわ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:01.37 ATqaRyZn0.net
コロナワクチン打ってコオロギ食べてムーンショット

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:03.39 J+z/phKf0.net
>>248
そんな値段だったら鶏肉買うわ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:10.95 SC3n+Kdk0.net
>>224

既得権益があるからね。昆虫ファームになったら、影響される産業があるからだろう。

捕鯨したら肉屋の儲けが減るだろう、だから抵抗する。昆虫食によって影響される産業関係もあるだろう。

あとは個人の文化とか宗教とかアレルギーなどなどが要因だろうね。

まぁ、新しいことはまず叩かれるのが高齢少子化の国の特徴であろう

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:13.49 2cYy1nT80.net
>>241
つーか普通に大豆を国産タンパク源として支援すりゃいいよね
虫のために餌として大豆用意とかコスパ悪

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:14.49 UEa42e1n0.net
>>264
聖書で食べられる虫がイナゴだけだったものがコオロギも追加されたのが2017年だから合ってる

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:19.81 9sguCT4Y0.net
タンパク質のために虫食うくらいなら大豆育てるだろ
養殖の魚でもいいし虫の選択肢はないわ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:21.74 5revlHMC0.net
スタバでコオロギフラペチーノ出たらJKがこぞって飲んでそう
あいつら脳ミソないからな

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:31.30 MiDCP5fX0.net
>>196
豚の餌にすれば良いよな

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:37.01 PhibEvQk0.net
>>278
うちのとこ胸肉73円で売ってるわ
豚バラで108円

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:50:55.46 UK2EQ9uB0.net
>>256
あれは大昔に「稲を食われた仕返し」みたいなノリで食べ始めた虫だからな
未だに食べてる奴等は頭おかしい

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:02.88 MZIROpqT0.net
>>293
呪文にコオロギ追加されるw

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:04.77 bnaUuUgY0.net
バカみたいにワクチン打つサルだからコオロギも食べるだろうって思ってそう

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:10.68 5qPUxoci0.net
>>198
>>17
らしい

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:11.23 YAsxxpfY0.net
誰か河野に大豆で駄目なんですかっていえよ立憲さぁ!
遊びじゃねえんだからさ!!

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:15.95 FuRNFoX80.net
コオロギ🦗に続いてマゴットがくるよ。
低所得者 マゴット
一般庶民 コオロギ
高所得者 鶏肉 豚肉
上流階級 牛肉

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:18.12 +qXPlzBJ0.net
誰が食うかよ!
あんな黒光りした体を見てるとゴキブリにしか見えんわ!

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:24.76 BpbwqlLh0.net
この自然豊かな国で田畑は急速に太陽光パネルで覆いつくされ
おれたちは虫を食う?

なんか間違ってませんかね

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:33.73 +AHB0U+30.net
>>278
あのさぁw



お前もしかしてコオロギを主食として考えてんの?





俺はポテチの代用としてなんだけどwwwwwwwwwwwwww

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:34.04 cPtKijjr0.net
虫を主食でなく粉にしてカサ増やすとかそういうことやろ?

タイの屋台みたいタガメの串焼きとか出されても流石に俺は食えんぞ

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:39.70 RwR2Bny/0.net
大豆でいいだろ、糞が

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:44.13 OMvwVjFB0.net
進化論や優生学、人口削減計画といった話は、1798年に経済学者マルサスが発表した「人口論」から始まっています。
これは、社会の発展が人口を増やし、いずれ食料が枯渇するというもの。
これにより植民地支配の正当性が保証され、有能な者による人口管理といった優生学思想が生まれました
URLリンク(pbs.twimg.com)

ローマクラブ(世界経済フォーラムと提携する科学シンクタンク)によって、
人口減少を正当化するために考案され、捏造されたものである。
人口削減の必要性は、1972年に発表された 『成長の限界(The Limits to Growth)』で述べられている。
URLリンク(pbs.twimg.com)

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:45.96 nC/N7sFE0.net
日本人狙い撃ちなぜ?

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:48.96 29DuUGvV0.net
イナゴなど昆虫食の歴史のある日本で
食されてこなかったコオロギを今更食すなんて
危険極まりない行為としか言えないよ

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:51:58.55 ATqaRyZn0.net
鶏肉がコスパ味最強
URLリンク(i.imgur.com)

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:01.75 PhibEvQk0.net
>>300
畑潰したいから無理ですw

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:01.85 uM8wSt5Y0.net
>>295
近所で60円だわ胸肉高くなってきたよな3年もすりゃ100円になってそう
ちょっと前まで30円台だったのに

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:02.68 MkpkjP/50.net
ゴキブリやで
鳴くか鳴かないかってだけでw
寄生虫だらけでやべーし

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:14.84 5revlHMC0.net
>>238
温いこと言ってると君は少数派になり
就職結婚あらゆる場面で差別を受ける

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:14.92 j7AXBWj20.net
>>248
小エビとかあんまり食いたいと思わんなア
100g80円の鶏むね肉でええやん

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:20.81 OMvwVjFB0.net
昔から

色々な世界会議で

人口削減の相談が行われてきました

コロナパンデミックも昆虫食も

人口削減の一環なのです

世界各国の

支配者層、国連、WHO、�


321:ュ治家、製薬会社、大手企業、メディア、etc. etc. ぜ~んぶ グルです https://pbs.twimg.com/media/FmdLC4saMAAsIji.jpg https://pbs.twimg.com/media/Dgmht1pV4AUqScs.jpg



322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:32.37 ZM+evXxB0.net
>>296
イナゴは稲しか食わないから味は普通にうまいぞ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:33.27 C6YB3Sd50.net
まずはコオロギで慣らしてからゴキブリに切り替わっていきそうな勢いだな🪳🤮

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:39.64 QB9TWCJU0.net
SDGsゴリ推ししてた推進本部長がこいつ

URLリンク(i.imgur.com)

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:40.48 HMxxgSw60.net
>>308
昆虫食推しは日本だけじゃなく欧州も盛んだよ

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:44.51 YEw6vH+a0.net
>>101
ジャガイモはアンデスやろ
歴史的に日本で広まったのは江戸以降やろ(´・ω・`)

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:52.17 RwR2Bny/0.net
コオロギで慣れたらゴキブリに
なるだろうな。

見た目同じ様なもんだしな

URLリンク(i.imgur.com)

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:54.03 YAsxxpfY0.net
>>311
畑潰してどうすんだよ
ゴースト・タウンだろ地方

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:52:56.91 zUfhbbAd0.net
なんで食糧備蓄じゃなしに
一足飛びにサバイバルみたいなの
ゲテモノ食わせようとするの

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:05.56 IZjAWLt/0.net
>>308
薬害遺伝子ワクチンの接種率みれば、昆虫食も普及可能という判断だろな

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:08.74 5revlHMC0.net
コオロギ🦗のアイコンがある時点で気づけお前ら
そのうち食べ物のアイコンに移行する
前々からの計画だ

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:10.83 tSrrm6lB0.net
>>310
食えない羽も衣服や布団に使えるしね

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:11.06 KVy1s+Ru0.net
コオロギはトカゲの主食
ワクチン射たれてトカゲの遺伝子植え付けられてるから
お前らもすぐコオロギ食いたくなるだろう

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:12.59 p3swXLLp0.net
ヴィーガン発狂するん?

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:13.97 lwRwwfAh0.net
まあ日本で言うなら代替タンパク質としてのコオロギってのは難しいだろうなw
現状、牛・豚・鶏に代わる代替タンパク質とするなら

①魚介類・クジラ・イルカなど
→ここでだいたい何とかなる
②ウシガエル・ヌートリア・鯉などの特定外来生物
→戦時中に代替タンパク質として持ち込まれたもの、食える、ってか食って減らせ
③蚕の蛹
→日本の絹糸生産量から換算して、400トン程度の蚕の蛹かシルク副産物として発生してる
タンパク質カロリーベースなら充分代替になる
この先としてコオロギって感じ
まあ最悪でも②で食い止められると思う

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:15.74 cPtKijjr0.net
コレで日本食世界に広めるとか訳のわからんことやってサンマやイワシすら食え無いんだからなんだかな

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:19.05 j7AXBWj20.net
>>314
コオロギが普及するころには5ch住民なんてとっくにじじいだよ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:35.36 7nBaaJ1r0.net
鎌倉武士みたいにしょっぱい魚の干物少しと味噌汁と山盛り玄米食ってれば健康的に生きられるんだから
害虫


339:育ててる馬鹿だけで消費してね



340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:36.71 FuiEFfuf0.net
>>310
これ飼料の話だから
それ以外の部分はどうなのよって話だよな
手間とか温度管理とか安全性とかさ、そのへんうっちゃってない?

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:39.59 5OGfwMy50.net
貧乏人は蟲を食えという自民党のありがたいメッセージでしょうか?

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:46.14 J6CS7/Ik0.net
この実験は300の家庭農園、ペットハウスからサンプルをとった
75がミルワーム、75が家庭コオロギ農園、
75がマダガスカルゴキブリ 75がイナゴ
>>223

. The experimental material comprised samples of live insects (imagines) from
300 household farms and pet stores, including 75 mealworm farms, 75 house cricket farms,
75 Madagascar hissing cockroach farms and 75 migrating locust farms.

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:47.05 bkcMipED0.net
>>14
日本の文化じゃねーよ
イナゴも戦時中に無理矢理こういう感じで始まったんじゃねーかなw
タイでもそうやけど田舎の方は虫を食うが都会だよ食わんわな

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:48.85 PhibEvQk0.net
>>312
その代わりモモがいきなり安くなったりするから
まぁバランス取れてると思う

つかホントたけーよ昆虫こんなの100円以下にするの無理だって

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:53:59.80 Pj+ajV+g0.net
煮干しガリガリ食えばいいのよ

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:08.21 iSwF7WCj0.net
老人は肉食べるから若いヤツはコウロギ食ってろ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:12.06 7OBofgrr0.net
>>246
低学歴、低年収ダネ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:13.14 lOXcCoJ90.net
ワイドナショー
松本人志「僕ね、コオロギ食は全然、ありだと思ってるんですよ。浜田なんかちっちゃい頃そこらのコオロギ捕まえておやつ感覚で生で食べてましたからねw」

一同「www」

松本人志「ところで、かねちなんかはコオロギはどう思ってるの?」

兼近「僕も全く抵抗ないっすね。コオロギだけと言わずすべての昆虫食コンプリートしたくらいですからwどっちかつうと僕ら若い世代より中高年の方のが昆虫食に抵抗ある人多いんじゃないですかね?若い世代はむしろ、楽しみにしてるくらいで」

松本人志「りんたろー。にコオロギ踏み潰さんようカネチからもよういうといてw」

一同「www」

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:16.74 QG5NsQlt0.net
>>6

モルモットの共通点

ワク信
親ウクライナ
マイナンバーカード大好き
コオロギ大好き
TV大好き、「政府が言うなら本当でしょ?なんで疑うの?」
自称高学歴、自称高年収
マスク大好き
かっぱ寿司大好き



あとは?

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:27.22 J+z/phKf0.net
女が嫌がるから普及は無理だね

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:35.35 ylSn5NUi0.net
おまいら令和時代のこの先生きのこれそう??

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:41.24 84rejmd+0.net
>>308
なんで日本人が狙われてるか?

それは第二次世界大戦で白人の植民地を無くしたから
それをいまだに根に持ってるですよ
ほんと韓国人並みの執念深さなんです😥

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:45.16 jvebwYPy0.net
コオロギはまだ第一段階
下級の食事
コオロギ

ゴキブリ

ドブネズミ

蛆虫
徐々にハードル下げていくから
拒むなら消費税25%
国民負担率80%までは上がるんで
そのうちみんな違和感なく美味しく食べてるよ
文鮮明アベノミクスからは絶対に逃れられない

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:51.63 8mKcQJWH0.net
>>329
バター類に加えて粉成分もチェックしなきゃならなくなるからブチギレだろうな

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:51.81 9w4aSdl50.net
>>256
はだしのゲンでもイナゴ嫌がってたからな

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:54:58.44 9AkORtgh0.net
こんなのを好んで食べるのがカルト政府信者ってことか 俺は高くなろうが今まで通りの肉食うが
URLリンク(pbs.twimg.com)

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:00.21 5revlHMC0.net
>>332
温いこと言ってると
ジジイはワクチンで安楽死法案通るよ

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:03.05 wqemGBFu0.net
こおろぎ'73とか、こおろぎさとみとかいうパワーワード

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:03.53 6JEpm4570.net
コオロギとかウンコはチョンに喰わせとけばいい
俺たち日本人は普通に家畜や農産物を食べるから

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:14.61 Pj+ajV+g0.net
そろそろまじめに自民党下ろさないとやばいってわかったかな?

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:15.56 HMxxgSw60.net
>>344
給食使ってガキから布教始めてるからタチが悪い

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:30.74 B5MocbkQ0.net
食肉供給危機とタンパク質危機が目前まで来てる
アフリカを含む世界中の人が肉を求め始めれば供給能力に限界が来て争奪戦になるのは必至
争いを避ける為にも他人をその椅子から降ろすしかない
その為の手段として昆虫食は利用したほうがいい
自分は一切嫌な思いをせず肉を食べ続けられるし他人は望んで虫を食べるからWin-Win
そうすれば他人が虫を食べた恩恵を無料で得られる
コオロギを拒めば何も得ず

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:44.67 ylSn5NUi0.net
>>335
そのうち蛆虫とかも食べさせられそう…

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:47.16 OMvwVjFB0.net
>>308
欧州、日本で広めて→世界的な流れだろう
欧州日本でステマ失敗したら終わるともいえる

EU で許可出た食品に混入させるための昆虫たち一覧
URLリンク(pbs.twimg.com)

ドイツ パン屋の張り紙
当店では昆虫は焼き込まれておりません。
昆虫が食料として認可されたことは、恐らく耳にされているはずです。
我々はそれを起用しないことを、決断しました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:50.91 tMp02oSs0.net
>>208
本当意味わからんよな

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:52.45 J6CS7/Ik0.net
>>308
>>346
欧米もやられてるぞ
昆虫食もな

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:53.90 uM8wSt5Y0.net
>>338
もうkg8000円で売ってるぞ
生重なら3kgレベルが8000円

このまま世界で工場量産償却進めばどんどん下がる

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:55:59.79 UK2EQ9uB0.net
>>317
調味料の味だろ

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:00.92 NjEp37JX0.net
これといいマイナといい、外国人のためにはなんでもするな自民党は

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:21.71 YiFO/6Hw0.net
>>354
最底の自民より最底辺の政党しかないから八方塞がりっす

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:24.07 rAuXSNQF0.net
キモい食うわけない

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:25.45 vftgm3bl0.net
レジ袋と同じで小泉進次郎が関係しているね
あの悪党逮捕できないもんかね

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:26.70 YAsxxpfY0.net
>>349
はだしのゲンを教育から外したのはこれか?

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:26.89 MZIROpqT0.net
>>356
コオロギ信ってたまに陰謀論者みたいになるよなw

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:30.46 5OGfwMy50.net
自民「まずしくて食べ物が買えない コオロギを食べなさい^^^」

こんな政党支持した国民の自業自得ですネwwwwwwwww

376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:31.71 DTju+YsY0.net
100g鶏は68円豚は98円で買えるぞこれより安くできるのかペテン師共

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:40.23 lwRwwfAh0.net
>>347
昆虫食好きから一言
蛆虫は実は美味いぞw
もちろん衛生的に飼育されたもので特定の品種のものだけど
ちゃんと昆虫食にはあったりする

が、カロリーベースで考えると食用とするにはコストが掛かり過ぎる

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:45.36 9AkORtgh0.net
>>308
TVで安心安全と言えば大丈夫と思ってる馬鹿が一番多いのが日本だからw
英語で記事調べれば害なんかいくらでも出てくるのに検索しようともしない家畜だらけなんで

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:46.47 ZpEwwkUH0.net
まずは外来種の生き物食べようや

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:47.49 9k7QD/fk0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コロワクのときみたいにうまくいくわけない、て思ってたら割りとまじになってきたね

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:57.21 j7AXBWj20.net
>>351
じゃあコオロギ食わなくて済むじゃんw

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:56:59.29 FuiEFfuf0.net
コオロギはさぁ、沢山捕まえてケージに入れて
夏の間すっかり忘れてたのよ
秋口にあ、そういえば捕まえたっけって思い出して
ケージをあけてみたらさ、夥しい量のコオロギの羽と足がちらばってて
後ろ足が片方取れた、最後の一匹だけが生き残ってたのを目撃してさ
それ以来ダメになったな、本当に済まなかった
もちろん逃がしてやったけど、その後そいつの子孫はうちの庭にいるのか
気になって仕方ない

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:00.36 ylSn5NUi0.net
>>356
よし!ならばガチで戦争だな!!

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:07.11 cPtKijjr0.net
>>316
化学肥料のお陰で二百年人口爆発したけど主観的でもやっぱり自然に反してるよなぁ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:15.47 gOv6hzA20.net
>>281
よかったな 毎日食べとけ 勝手にw

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:17.09 ihNkwWRb0.net
>>356
なんでコオロギなんだ?
餌にたんぱく質を要求する時点で失格だろ

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:18.78 cQ4QgnYe0.net
コオロギ利権怖いお(´・ω・`)

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:25.72 KTsWZTHU0.net
>>358
ゴミムシとか死体喰いな虫も入ってんのなあ
やだねえ

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:26.54 CDv2DjSz0.net
>>335
はい、真のお母様からのありがたいお告げです

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:26.99 J6CS7/Ik0.net
>>208
計画的な食糧危機

アメリカでは3桁以上の食品工場が火災で消失してる
鳥インフルもビル・ゲイツらが改造する研究に出資させてたもの

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:32.04 5revlHMC0.net
>>368
無理がありすぎて陰謀論に頼らざるを得ない

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:37.36 5OGfwMy50.net
壺「コオロギでういた金を献金するんだわ」

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:42.53 uyGmO5nB0.net
なんでこう「昆虫食に反対する奴は環境問題も知らないガイジ!」「昆虫食広めようとしてるのは企業の陰謀!」みたいな言い合いになってしまうんだろうな、ここは
メーカーは需要があるから売るだけの話だし、食いたいやつが食って食いたくないやつは食わなければいいで終わる話な


394:のに



395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:43.12 SC3n+Kdk0.net
>>301

印象操作乙ですw チャッティ―に聞いたよw やはりとなw ↓

Q:「どうして反対派はいつも印象操作するのか」

A:「反対派が印象操作をする理由は、一般的には以下のようなものが考えられます。

1.情報操作による影響力の拡大:反対派は、自分たちの主張を広く知らせるために、印象操作を利用することがあります。
  印象操作により、自分たちの主張に賛同する人を増やし、支持者を獲得することができます。

2.自分たちの正当性を主張するため:反対派は、しばしば自分たちの主張が正しいと信じており、その正当性を訴えるために印象操作を利用することがあります。
  自分たちの主張が間違っていると思われることを避けるために、情報を歪曲することがあるということもあります。

3.マスメディアによる偏向報道への反発:反対派は、しばしば自分たちの主張がマスメディアによって偏向されていると感じることがあります。
  そのため、自分たちの主張を正確に伝えることができるように、印象操作を利用することがあります。

4.政治的・経済的な意図:反対派が印象操作を利用する場合、その背後には政治的・経済的な意図がある場合があります。
  例えば、反対派が自分たちの主張を強調することで、自分たちの利益を追求する場合があります。

以上のように、反対派が印象操作をする理由には、さまざまな要因が考えられます。しかし、いずれの場合においても、
正確な情報を伝えることが重要であり、印象操作によって歪曲された情報を鵜呑みにせず、自分自身で情報収集し、判断することが大切です。」


最後に”自分自身で情報収集し、判断することが大切です。”と言ってますが、
同じ情報を収集しても、個人の能力の優劣によって、異なる結論を導くのもまた人間という生き物かもねw 例えばバヨとか 5mとか 連呼リアンとかw

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:57:44.78 9k7QD/fk0.net
殺しにきてるな

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:00.26 3RY0GcJl0.net
いったん、韓国で流行らせれば日本の若者も食べるだろ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:00.48 YEw6vH+a0.net
未利用魚も活用してからやな(´・ω・`)
魚介の大半は捨ててんだから

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:11.08 jiRyM5Ch0.net
🦗🦗🐝🐞🦂🐛🕷🦟
仮にコオロギが軌道に乗っても
こいつら絶対に中国企業に養殖委託しだすから
ゴキブリとか混ぜられてても分からなくなるw

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:12.60 uM8wSt5Y0.net
>>370
肉は今後も上がる一方
コオロギはこれから生産性が上がってくる

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:13.56 IYOiuqpT0.net
>>332
介護施設でコオロギ喰うかそれとも胃婁にするか迫られるのかよ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:16.79 q7cu5rrQ0.net
>>177
見た目ぇ!ww
これじゃあネタ食材じゃねえか。
もっと分からなくして安全性を確立して
値段が安けりゃよかろうよ。今でも食紅なんか
昆虫由来のがあるんだし。

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:17.36 LeGauJKu0.net
田畑潰して、養鶏インフル切り捨てて、牛乳廃棄見殺しにして
コオロギに補助金出す自民党

お前らまだ自民に入れる気?

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:23.72 cPtKijjr0.net
食い物の恨みは深いぞ自民党よ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:26.29 Hse3UJyY0.net
>>367
はだしのゲンはこれから戦争するには都合が悪いからね

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:28.03 MZIROpqT0.net
>>358
計画の一つに飲食業破壊ってのもあるのかもね
コオロギ入れられてるかもってなれば客が引き始める
コオロギ入れてるって噂も出る
だから使ってないとアピールしないといけなくなる

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:29.42 dcrF+Fo+0.net
そもそも昆虫食に変えるとして粉以外どーすんだ?
虫の肉なんてどんなに頑張ってもミンチくらいしか作れんぞ
丸揚げなんてまず無理だろう

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:31.02 5OGfwMy50.net
>>392
絶対それだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:34.45 YAsxxpfY0.net
>>371
昆虫食好きがウッキウキで書き込むんじゃねぇw

kgBTのホモみたいな超マイノリティーだからお前

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:41.58 ETuhvjGg0.net
粉末状にしてパンに混ぜるんだろ
そのまま喰えるかよこんなモン

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:54.45 5revlHMC0.net
>>387
マスクやワクチンの時に言ってたら
お前を見直したけどな

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:59.12 Pj+ajV+g0.net
>>387
給食で子どもたちに食わせ始めてるのに?

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:58:59.65 79MOl0uC0.net
ワクチンで騙されコオロギで騙され

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:06.71 d1MlU+ou0.net
コオロギうまくないんだよなぁ

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:11.74 Yv/4+N660.net
誰も食わねえよ!
議員が3食食ってろや
国民に迷惑かけんな

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:18.57 gOv6hzA20.net
せんど鶏むね肉薦めたあとはコオロギか
勝手にヤレヤレ

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:19.73 qc2UoKZC0.net
蟻食わせる高級レストランあったよな。
それの方がコオロギゴリ押しよりワクワクするわ。

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:19.79 tSrrm6lB0.net
鶏の羽でプラスチック作れるようになるんだって
もう優勝じゃん

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:20.79 DTju+YsY0.net
きっと近大が救ってくれる

420:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:22.24 m9pAhXIP0.net
>>387
少し前まで売り手側は拡大してるけど需要がないってソースのスレだったぞw

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:23.75 7nBaaJ1r0.net
名実ともに害虫産業

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:28.12 eQiXgZDc0.net
>>387
急にコオロギ言い出して給食にコオロギ入れだしたり税金支出するから

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:30.83 LeGauJKu0.net
>>364
自民党じゃ無いだけで価値がある

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:31.80 J6CS7/Ik0.net
>>387
それはお前がアホだから何も知らないだけだw

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:36.45 9k7QD/fk0.net
蛩←コオロギの漢字に答えが出てる

SDGsの力で変換できなくなる日も近いかも

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:42.09 lwRwwfAh0.net
>>392
中国はコオロギはベタ降り状態
独自に蚕の蛹の研究やってる
恐らく東南アジアとかの方がこれは主流になるかな、あっち原産のコオロギが食用とされてるものだから

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:42.13 29DuUGvV0.net
得体のしれないコオロギ食を推進するよりも
大豆の国産化に注力して米食の普及を進めて
加えて徹底した漁獲量管理の下で永続的で安定した沿岸漁業の推進に
注力すべきじゃないの?

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:42.20 q6icJ5P+0.net
日本人って
そのうち
仮面ライダーみたいな顔になってるよな
コロオギの食い過ぎで

429:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:53.18 RwR2Bny/0.net
コオロギなんて栄養あるのか?
馬鹿じゃね

玄米 じゃがいも さつまいも 大豆
で生きていかれるわ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:55.28 StcReCUz0.net
>>304
お前にとっちゃ主食って事じゃん

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:57.59 1LdRBBhQ0.net
食い過ぎたら羽がはやてきます

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:59:59.39 AiD2X3780.net
まだウシガエルとかジャンボタニシとかアメリカザリガニの方が・・

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:04.60 DGCOzUa90.net
気持ち悪い。
コオロギ食を推し進めているヤツみんなタヒねばいい。

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:09.21 9w4aSdl50.net
そろそろテレビで昆虫食食わず環境負荷が高い一般国民は安楽死という選択もと言い出すだろうな

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:11.33 cQ4QgnYe0.net
太陽光の次はコオロギで一山当てっぞ!!!

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:14.00 5revlHMC0.net
福島野菜も国産つって混ぜ混んだからな
コオロギも国産って表示して外食やスーパーに混ぜるんだろ

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:18.44 uM8wSt5Y0.net
>>405
給食でニホンジンニ縁のなかったパン肉さかな強制してるんだからそれは平等

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:29.09 85VwXiTq0.net
給食に混ぜたら親が黙ってないだろ
黙ってやってアレルギーで
アナフィラキシー起こして
死んだりしたら訴訟問題になる
ワクチンみたいに因果関係は
全数評価不能にするのか

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:40.49 StcReCUz0.net
>>308
ワクチンも簡単に騙されたやろ

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:40.72 QG5NsQlt0.net
>>358
いや、よくわかるだろ 
支配層グローバリストどもは日本を(と言うか、世界中の「国家」という単位を)破壊したいんだよ。
で、支配層グローバリストどもにアメとムチで完全コントロールされた政治家官僚財界人どもが着々と実行してる。
順調だよ

441:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:40.89 UE7L362/0.net
自給率上げればいいだけなのにな

442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:42.00 DTju+YsY0.net
インドと中国の主食にするのが先だろ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:43.90 J6CS7/Ik0.net
>>427
日本よりもダボス会議の影響が強いカナダでは
すでにテレビで安楽死を推進してるからなw

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:46.19 E5VviKsc0.net
こんなん推されても今後それ食べないといけないほど貧しくなるのかな…って不安になるだけなんやが
これじゃ子供なんて産めないよ
生きていくのがかわいそう

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:49.04 lwRwwfAh0.net
>>402
好きだから分かることもあるw
見た目の嫌悪感だけで拒否反応示してるのとは違うからね

その観点からもコオロギは無い

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:51.04 PqisK4Cf0.net
おやつ代わりにしかならんが
こんな高いの買うのか

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:51.11 5revlHMC0.net
>>421
コオロギ太郎🦗なんてそんな感じだよな

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:52.15 wqemGBFu0.net
粉末にしてハンバーグに混ぜたら
ソースの味に紛れて美味いだの不味いだの感じないわな

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:53.67 mjn1Up7o0.net
>>314
仮にそうなったとしたら、日本人は
その程度の民族だったかと認識するだろう

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:00:58.28 rVRurCRB0.net
>>421
グレイ化待った無しやろ

451:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:02.30 Pj+ajV+g0.net
>>421
もうかなり在日だらけだし未来はむこうと同じような顔になってそうだな

452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:05.52 MZIROpqT0.net
>>424
コオロギ信「陰謀論者がいるぞぉー(だからコウロギ食べよう)」

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:08.60 ZM+evXxB0.net
>>362
いやイナゴはおいしい方のエビっぽい味がする
昆虫の「エビっぽい味」ってのエビの甲殻と同じキチン質だからキチン質の風味なんだろうけど
コオロギは変なエビ程度だけどイナゴはおいしいエビぐらいだから確実に味がいい
幼虫系には劣るが十分食材として食える

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:11.82 NZmzohlA0.net
ゼリーとかドリンクにして安く売れば


455:売れるだろ。高たんぱく質~とか名前つけて



456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:16.70 8fTYRA+y0.net
>>425
ウシガエルはいいな
ふつーに高いから気軽に食えんわ

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:18.90 9AkORtgh0.net
昆虫食勧めるはずの論文の結論見てもまだ安心安全と思うならどうぞゴキブリも食ってくれwwww
2019/7/8
A parasitological evaluation of edible insects and their role in the transmission of parasitic diseases to humans and animals
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:20.60 +AHB0U+30.net
デカい衣装箱でコオロギ育てて売ろうかな
って母に言ったら、お前は優しいから
情が移って辛いと思うよって言われたわ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:22.63 mlxst+ua0.net
タンパク質はバタピーでいいわ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:24.31 PfSPGn7H0.net
毎日毎日コオロギパウダーだけ食べるの?

他の虫のコスパもわからんのに
昆虫食をーとか言われても困るんだが

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:25.14 9k7QD/fk0.net
需要なんてもともと無かった
これから大キャンペーンをして「仕方ない」と大衆に思わせるかどうか

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:26.92 RwR2Bny/0.net
コオロギクッキー

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:40.47 c9Cdt4qi0.net
今ならワク信も反ワクの気持ちわかるんじゃね?w

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:43.18 eI+umYj70.net
そもそも牛乳とか安くなるのを防ぐために
廃棄とかしてたんじゃねえの
それでコオロギ食えはねえだろ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:43.95 cPtKijjr0.net
そして日本は長野県民だけ生き残るであった(´・ω・`)

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:48.59 EsGU7fS/0.net
コオロギを違う言い方に買える商法が流行るから気をつけろ
それが東京人のやり方
例えば英語でクリケット
小麦粉、植物油、食用クリケット、卵、砂糖
なんていう風に書かれる

東京人を信じるなw

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:50.25 5revlHMC0.net
>>430
意味不明
是非岡山産ウンコバーガー食ってくれ

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:53.07 PqisK4Cf0.net
小学校で飼育してでかくなったら調理実習で食う
これでいいじゃん

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:54.39 oebrfcs40.net
一部の特権階級が利益を独占する昆虫食を国民に強要する独裁国家
本当に恐ろしい

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:01:58.26 uyGmO5nB0.net
>>405
給食で出されても残せばいいじゃん、保護者があらかじめうちの子どもにはムシ食わせるなって学校に伝え解けば済む話
虫食ないからって死ぬなんてことないし

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:02:15.24 lEkSKmzi0.net
これ、東京五輪と同じで
利権だろ?

新たな金儲けの補助金ビジネスに
また上級か、それになりたいハイエナ・シロアリという名の連中が恥も外聞もなく
ただ群がってるだけだろ?

醜悪でしかない印象だよ

いい加減にしないとお天道様に怒られるぞマジで

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:02:15.31 IZjAWLt/0.net
なりすまし日本人 「日本人には昆虫でも食わしとけ!」

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:02:18.39 tnwpi5Pf0.net
甲殻類アレルギーの人はどうすんの?

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:02:25.68 4Del0ad/0.net
便所コオロギ以外なら
美味しい味にすれば
流行りますね

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 16:02:25.93 SC3n+Kdk0.net
>>392

食料自給率の問題があるので、国が制限しないとでも思っているのかw 



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch