タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 ★3 [えりにゃん★]at NEWSPLUS
タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 ★3 [えりにゃん★] - 暇つぶし2ch600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:15.24 Ohb5A7PJ0.net
自転車専用レーンは自動車は「進入禁止」なんだが
守ってる車はまずいない
停車すら禁止だからな
人の乗り降りや荷下ろしでもレーンより外側に止まらないといけない

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:27.80 8pVjQSqD0.net
高校の時微妙な距離だったが自転車通学から電車に変えたわ
微妙にグネグネした見通し悪い道に路駐も多い場所でいつか絶対事故る自信あった

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:32.71 UaG2NSaQ0.net
>>592
自転車に免許必要ないからな
子供でも自転車乗って車道走ってる

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:36.72 psXFaAOL0.net
左はガードレールで歩道は無理
前は自転車レーンを塞ぐタクシー
後ろは車
この状態でタクシー動くの待つやつはいねえわな
んで、抜こうとしたらドアでガン
弾かれて頭が隣のレーンのバスでプチ
タクシーは道の中央に停車すればいいのさ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:44.22 zXhe1h8s0.net
誰が悪いとか関係なく死んだら終わり

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:48.23 wpAWx25B0.net
単発の同じようなレスばかりになってきたからもうこのスレいらないな

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:25:49.95 XBBzPkl50.net
>>599
タクシーは客乗せてるときは客しか見てない場合が多い

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:15.21 Oaha7CBf0.net
まあ一番必要ないのは無題に多い車やろな
日本はボケかけたジジイと発達障害だらけなんやろ?
そんなのが運転してるんやで
もっと選ばれしものだけが運転できるようにしないと

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:16.60 c9nyOV2t0.net
お金払ってここでいいって、自分でドア開けたら自転車突っ込んできた事がある。申し訳なかった

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:23.45 qBWbYkPo0.net
>>614
これって法的に誰が1番悪いの?
前方不注意のタクシー?→過失5
引いたバスも前方不注意?→過失4
チャリも悪いけど。→過失1

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:28.71 f0Jv4NlX0.net
こんなピタゴラスイッチみたいな死に方いやだ

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:39.34 XBBzPkl50.net
>>602
車カスの話だぞ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:39.35 iJc2PAVM0.net
そうそう
死んだら終わり。自転車が終わっただけ
バス運転手もタクシー運転手も
明日が来る。

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:26:49.45 Q3lrNy7K0.net
車道を走ってたチャリカスが悪い
チャリは歩道を押して歩け

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:11.25 yB699wQN0.net
>>599
なんか、ドアサービスをしろという会社の方針だったみたいよ
599 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/18(土) 13:56:15.69 ID:86WTjERe0
>>571
会社の糞命令
290 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/18(土) 05:41:51.62 ID:VIS6fE05a
これタクシー日本交通なんだけどこの会社無線の客にはドアサービスとかいって乗り降りする時運転手降りてきて開け閉めするのよ
ほとんどの客が望んでないのに
そんなん毎度してたらそりゃこういうことにもなるわな

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:21.42 dKPZ0m0r0.net
気の毒な…
私と代わってあげたかったよ
高齢未婚で先週派遣切りされて今無職
来月の家賃払えないこと確定
もう人生詰んだもの

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:21.66 JlLsyQ1d0.net
>>603
チャリンカスのおまえが一時停車するか後ろを確認して追い抜けばそれで終わるんだよw
それをしないからおまえらゴミチャリンカスが嫌われてくたばれって思われるんだよゴミがwww

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:42.22 IoP3kvlA0.net
どんな理由があったとしても
加害したのはバスの運転手なわけだから
しっかりと罪をつぐなってほしい

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:43.99 iJc2PAVM0.net
ピタゴラスイッチの音楽流しながら現場の様子みたいわ

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:54.05 3wX8xkUu0.net
スピード落とさず殺人志願者が自転車邪魔とか
しかもシートベルトしてとばす
どう考えても己は怪我もごめんだが他者は知らんと

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:58.45 XBBzPkl50.net
>>605
他人の不幸が蜜の味のうんこ人間達が多すぎてな

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:27:58.63 F3aivouY0.net
>>478
自動車の運転手は標識をちゃんと確認しない指定速度どころか法定速度すら守らないそんなのが多いからな

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:28:01.37 KZ/XFaL40.net
自転車の車道走行は危ないとか文句つけたがる奴いるが
実際その方が事故減ってるのに自分の感覚だけで何を偉そうにとw

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:28:54.21 HXqAn/uV0.net
これってタクシー悪いよね
教習所でドアを開ける時は後ろ確認は耳にタコくらい言われるし
考えたらわかるやん…
避けるって言ったって、大きくよければ後続車に轢かれるし
自転車は悪くないと思う…

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:28:54.45 da3+XKAr0.net
過失は全員にあるけど
タクシーもミラー確認も目視もしてない
チャリもそういう馬鹿を想定してない
(急にドアを開けるかもを想定していない)
バスもチャリの人がコケるかもを想定していない(自転車やバイクは急にコケる事がある)
全部普通免許の教習で普通に教えてる
強いて言うなら教習のないチャリがかわいそうだが
そもそも教わる教わらないじゃないし
己の意思で何かするなら己で考えろ
てめぇで考えろ 普通にわかるだろ
ではあるけど
そんな中で群を抜いて頭悪いのが
ドライブレコーダーを解析してうんたらかんたら
↑一番アホw
少なくとも今のドライブレコーダー前後しかねーから
事件は縦方向じゃないwww横で起こってんだよwwwww

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:28:55.94 psXFaAOL0.net
>>616
後ろか確認して抜いてもドアではじかれて死ぬんだが
日本語理解できるか

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:29:15.06 mIx9AV5G0.net
ドアを開けたタクシーの運転手は後続の車両の確認義務がある
自転車の運転者(法的にはこういう扱い)は停止した車両と十分な間隔を空けて追い越す義務がある(間隔が維持できない場合は追い越してはいけない)
バスの運転手は自転車と十分な間隔を空けて追い越す義務がある(間隔が維持できない場合は追い越してはいけない)
全員クズ

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:29:18.23 JlLsyQ1d0.net
>>617
飛び出して来たのを轢いても罪にはなりませんw
実際渋谷駅で倒れてきた警備員を轢いてしまったバスはまったく無罪ですwww
ゴミクズチャリンカスは自己都合な解釈をするんじゃねーよゴミがwwww

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:29:21.97 XBBzPkl50.net
>>546
歩行者に対しても同じことしてんだよ知障

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:01.01 rerSpcix0.net
>>608
注意してないタクシーも悪いからしゃーない
チャリは気にしなくていい

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:04.59 s01tu4S70.net
>>620
タクシーが悪いのは当然なんだけど、
知ったかぶって車道を走っていたので命を落としたとかって馬鹿だよねwww
小石が落ちていたとか風が強かったとかでも同じように死んでいるので、要するに頭が悪い

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:16.00 rrB53iqD0.net
>>564
まぁそうやって綺麗事言える奴は日々自転車乗ってる奴の気持ちを全く理解出来てない思うけどな
まぁ自転車に関わらず車でもバイクでも一緒や思うけど
人間なんてもんは基本日常化すれば心理的にある程度の事は確率論でやり過ごしてしまうようなるからな
だから常にどんな事でも万が一の事態に備えて運転しろと言う方が無理あるし
そんな事言えるのは日頃自転車乗ってない奴だけや思うけどな
俺にせよお前にせよ誰でも日常化したら確率論が先行して横着なるもんやから

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:16.59 yB699wQN0.net
例えばコレがスライドドアで子供が降りてきて
自転車とぶつかった場合は確実に自転車が悪い

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:19.31 KZ/XFaL40.net
>>571
都内とか、それも知らずに邪魔そうにする車いるよなw
神奈川は自転車を除くは殆ど無くなったけど

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:25.94 c9nyOV2t0.net
ちなみに頭が割れたらしい

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:36.03 /n9+y8O40.net
ルール上、車道停車中の自動車の後方右側から抜く事象が発生する
そんな自転車に免許の必要なく乗れるってこと自体
現道交法を思うと驚きである

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:38.27 m0OJTGND0.net
>>599
何故、ほんの数行の>>1を読まないんだ・・・?
>タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:45.71 Tdca/0080.net
これどっちも悪いだろ
確認せずドア開けるのも間抜けだしチャリカスもバイカス感覚ですり抜けすんな

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:50.08 JlLsyQ1d0.net
>>625
ドアではじかれても後ろに車がいなきゃ死なねーんだよボケがwwww
はじかれてすぐ轢かれるってことは後ろから車が来てたことすら一切確認せず抜きにかかってことだろwww
ほんとおまえみたいなゴミは自分に都合の良い解釈しかしかしねーなwwww

639:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:30:58.62 bwuZEuWF0.net
駐車と停車が分からない奴はもれなく無免許コドオジだろ

640:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:31:18.75 c9nyOV2t0.net
>>629
完全に俺の不注意

641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:31:24.25 IJ0PDZ5E0.net
自転車レーンに車停車したら通行妨害
停車するなら車道ど真ん中で停車しろ

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:02.58 Q3lrNy7K0.net
車道を走った時点で自殺だろ
線路の上を歩いてるのと変わらん

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:24.09 kTev8NjI0.net
あーあタクシー運転手終わった
これは擁護できない

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:30.59 OOFzgMqi0.net
>>23
体内からスイカが転がり出てくる不思議

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:35.69 ncYR/I5p0.net
ピタゴラ死

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:36.43 K5FvJpI10.net
タクシーの運転手の業務上過失致死傷罪かな
道路交通法(運転者の遵守事項)
第七十一条
四の三 安全を確認しないで、ドアを開き、又は車両等から降りないようにし、
及びその車両等に乗車している他の者がこれらの行為により交通の危険を生じさせないようにするため必要な措置を講ずること。

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:32:38.10 yB699wQN0.net
>>638
口は悪いけど、その通りだよね
バイクに乗ってると抜く前の
後方確認は癖になってるけど…

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:33:17.87 uvr0apRf0.net
車道の端を自転車レーンにして
それで満足している行政がkusoすぎるんだよ

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:33:37.67 sjVycLtS0.net
>>641
目黒通りなら現場にあるのは自転車ナビラインだろ
法的拘束力はなくナビライン上に停車してもなんの問題もない

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:33:38.93 m0OJTGND0.net
>>642
じゃ、車道に自転車走行マーク書いた行政は何なん?

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:34:18.44 s01tu4S70.net
>>642
他の交通法規も知らない(無免の場合)し、後方確認も危険予測もできないけど、
一撃死モードを選択

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:34:34.07 Oaha7CBf0.net
ほんま車の駐停車はどうにかしてほしいな
歩いてるとマジで嫌になる

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:34:38.14 rOkaThd60.net
タチの悪い半グレで車の横を自転車とかバイクすり抜けるタイミングでわざとドア開けてぶつける奴が居るみたいだから気をつけた方がいい。そのあとクソ揉めて追い込まれる

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:34:45.29 psXFaAOL0.net
>>638
これは2車線以上で隣の車線のバスに轢かれたたと思うがな
一番左端の車線から頭だけ隣の車線に出た的な

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:35:16.90 kTev8NjI0.net
子供の時にこれと同じような目にあって、
自分がタクシーに傷をつけたって
賠償請求されるんじゃないかと思って
ケガをした体で自転車に乗ってよろよろ逃げた記憶あるわ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:35:35.60 HXqAn/uV0.net
>>647
後ろから車きてたら抜かずにタクシーの後ろにつくの?

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:35:42.10 8/ZjqBD30.net
狭すぎる道路が一番悪い
車が入れない自転車専用車線を作れ

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:35:51.45 Q3lrNy7K0.net
>>650 >>651
国に死ねって言われたら死ぬのかw

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:36:03.21 rrB53iqD0.net
>>653そんな奴おらんやろ
馬鹿も休み休み言えよw

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:36:24.40 hBbVdAUn0.net
>>656
後ろで待つだろ

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:36:26.02 fA3D+iW10.net
道路や工事現場では3人のアホが交錯すると
かなりの確率で大事故が起きる。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:36:48.94 m0OJTGND0.net
>>648
後何人自転車で人がひき殺されたら
国民全体にそのまともな思考が芽生えるんでしょうね?
20年位かな?

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:37:19.76 s01tu4S70.net
>>658
よく読めよ
俺は自転車でも必ず歩道を走るぜ
お年寄りにぶつかろうが車と接触するよりいい

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:37:32.49 yB699wQN0.net
>>656
バイクだとそうするし、自転車も交通法規上
リアカー等と一緒の軽車両だから横着しないで
そうして自分の身を守った方がいいと思う
それか、自転車から降りて歩道を押して歩くか

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:37:37.42 JlLsyQ1d0.net
>>656
タイミングが悪ければあきらめて後ろで止まる
これが当たり前
これが出来ないのがチャリカス

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:03.01 Tdca/0080.net
>>648
歩道を走っても危ないし車道側に走らせても危ないんだよな自転車って

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:26.00 Q3lrNy7K0.net
>>663
走るな
危ないだろ
チャリは歩道を押して歩け

668:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:26.82 XBBzPkl50.net
>>646
じゃここの知障車乗りどもは犯罪礼賛してるってこと?

669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:35.57 Oaha7CBf0.net
車も自転車も年寄りとBBAが一番厄介

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:44.76 rrB53iqD0.net
>>647でも
後方確認していけるタイミングならいくやろ
恐らくそんなタイミングだったんじゃないのかな

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:38:55.42 XBBzPkl50.net
>>667
はい強要罪

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:39:05.63 KZ/XFaL40.net
>>627
そいつは単なる煽りだろ
気づけよw

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:39:21.78 sjVycLtS0.net
この場合、バスは二重追い越しにならないんだっけ?

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:39:41.14 yB699wQN0.net
>>670
魔が悪かったのかもね

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:39:48.08 EpPYsZVz0.net
うちの兄貴が子供の頃生活道路でこれやられて怪我したから、自転車乗る時はこのパターンにめっちゃ気を付けてるわ
公道では自分以外の誰も信用してない

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:39:57.39 KZ/XFaL40.net
>>663
歩道走った方が車との接触も多いから気をつけろよ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:40:40.38 hBbVdAUn0.net
>>673
バスからすると、ほぼ真横からチャリがすっ飛んで来ただけかと

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:41:01.99 XBBzPkl50.net
>>670
まずミラーもないし
あったところで高齢者の認知能力では
そんな高等技術は実現不可能
まあタクシーの後方不確認
公道て生産性を高める連中の安全軽視
これが全てやろね

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:41:18.56 psXFaAOL0.net
なんで単線で考えるんだ
2車線以上で一番左の車線から出ずに
タクシー抜こうとしたら弾かれて隣の車線に出たが一番ありそうだが

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:41:50.86 rrB53iqD0.net
>>674
平たく言えばそうなるわな

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:41:56.04 KZ/XFaL40.net
>>637
馬鹿は口開くなw

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:42:20.62 Tdca/0080.net
>>669
ほんこれ
レアケースだと歩道を車で走るBBAもいるからな
歩道に置かれてたベンチ吹っ飛んだしその時誰も歩いてなかったからよかったものの誰かいたらと思うとゾッとする

683:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:43:00.58 GaaFLGNl0.net
>>603
んなこたぁねーだろ
客が歩道からタクシーに乗車してんだから

684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:43:04.06 Tdca/0080.net
>>681
すり抜けじゃなくて追い抜きかごめん

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:43:21.27 aTIIl94H0.net
絶対に歩道を走ることに決めたぜ絶対にだ

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:43:27.39 sJpzn+Ng0.net
>>636 確かに、俺が悪い。
>>614 客の荷物が無くても運ちゃんが降りてきたかもですね。
タクシーなんか危なくて乗らないなあ。自分で運転したほうが明らかに安全だからな。ゴールド免許

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:43:37.80 m0OJTGND0.net
>>666
ヤるか ヤられるか の選択だな
自分は怖い車道は走らない
大きな歩道があって、車道は車通りが結構ある
大きな道路とかに自転車マークある通りは
車に負けない競輪選手みたいな人意外は
出てっちゃいけない。自分の身は自分で守るんや
車道の自転車マークは最近出来たものだからな
特に、注意するべき。

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:44:56.22 aTIIl94H0.net
高齢者は周りを見ていないから

689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:45:03.16 sJpzn+Ng0.net
他人のタクシーに乗るなんて馬鹿げたことだ。
歩け歩け、電車でいい

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:45:30.93 7s99qJqM0.net
これだと死角からいきなり現れたのかも
URLリンク(o.5ch.net)

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:45:37.87 KZ/XFaL40.net
>>684
俺こそごめんよ…
まともに考えもせず先入観で書く馬鹿多いからさ

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:46:41.61 XBBzPkl50.net
>>690
被害妄想激しいな

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:05.58 pPU4Jyn50.net
止まってる車抜くならドアが開くかもしれない運転しなきゃな

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:07.43 FAu6uXGe0.net
>>39
警察呼べよ
事故だぞ

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:32.30 qG3SINyO0.net
トムとジェリー(実写版)

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:35.29 bS6En6Xw0.net
自転車の人も「いきなりタクシーのドアが開くかもしれない」運転をしないと..(´・ω・`)

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:52.43 feBlGob10.net
>>1
環七?

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:47:55.61 rrB53iqD0.net
>>678
寧ろ後方確認せず車道中央に飛び出す命知らずのヤバい奴の確率の方が極めて低い思うけどな
普通に考えて事前にチラっと後方目視してその上での行動や思うよ

699:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:48:11.31 9IWoj8Tx0.net
踏んだり蹴ったりとはこの事

700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:48:22.76 LZ04VyO90.net
5chの車ジジイは運転不適格ジジイがかなり多い
きっと発達障害なんだろう

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:48:38.74 uFsQ92Ws0.net
ニトリで買い物してたのかな?

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:48:59.79 o+QsM7WK0.net
走るなキケン
チャリがいなかったら事故は起きなかった
タクシーの運ちゃんもバスの運ちゃんも可哀想

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:08.30 rerSpcix0.net
>>679
>>1に画像でも貼ってあれば少しは違ってないな、やっぱり同じだな

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:15.54 FAu6uXGe0.net
自転車の車道走行決まってから
きちんと報道された死亡事故って初めてでは?
中々死亡事故は起きないもんなんだな

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:37.98 FAu6uXGe0.net
>>697
目黒通りと書いてある

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:40.20 JlLsyQ1d0.net
目黒だから東急バスだろ?
その東急バスにお知らせすら出ない
つまりバス会社すらまったく知っちゃこっちゃないチャリンカスが悪い案件なんだよ

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:41.53 XBBzPkl50.net
>>698
だろう運転常習犯って話?

お前が

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:49:53.24 2RGyDsXh0.net
>>5
酷いこと言うなオマエ
不覚にもわろてもうたわw

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:50:22.62 XBBzPkl50.net
>>704
それはない

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:51:08.63 rrB53iqD0.net
>>707
どういう意味それ?

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:51:16.39 pR26xcpV0.net
客のほう見てて後方確認怠った感じ?

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:51:27.79 FAu6uXGe0.net
>>709
そんなに起きてないだろ?

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:51:46.03 /s507N6M0.net
>>700
老害は他人の意見を受け入れず自分のことしか考えないから

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:52:03.57 XBBzPkl50.net
>>711
可能性は高い
あいつらしょっちゅう歩道塞ぐじゃん

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:52:10.68 arOjWeTL0.net
>>23
なんでこれコケてんの?

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:52:11.71 Fki6XI000.net
人がうようよ居るような歩道でなければなるべく歩道を走ったほうがいい
これ死なない為の俺の鉄則

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:52:44.06 FAu6uXGe0.net
>>711
後方確認したとしても、焦っててすぐに開けたんだろうな
死角に入っている可能性を考慮してたら数秒確認し続けるだろうから

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:52:51.83 uJ1/AvWC0.net
ポケバイと同じ理由でロードの公道使用を禁止すべきだ

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:05.76 KZ/XFaL40.net
>>704
ちょくちょく死んでるが
歩道走って巻き込まれるよりは重大事故は減ってる

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:25.58 yMDhYcHD0.net
車間取らずに抜いてるし過失1:9くらいか
そもそもこういう事故保険でるんかな

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:28.81 EHEdw6cq0.net
後方確認と言っても
タクシー停車して左端走行の自転車が急に右に寄ったら確認できなくね?
運転席のドアは路上では怖くて開けたことないわ

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:28.95 n+n793l+0.net
バスの運転手特に路線バスは自分が特権階級だと思っている節がある

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:41.48 rRuyuVmn0.net
住んでいる所のバス路線で、すごくアナウンスのうるさい運転手がいて、停まるたびに「いま自転車が来ますから気を付けてお降りください」とか言うんだけど
他にもうるさくて特徴ありすぎだから乗るとすぐ分かるんだけど、こういう事故を見ると良心的なのかなと思えてくる

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:53:54.80 yB699wQN0.net
チャリもヘルメットかぶってたら多少は違ったのかな
 >4月から、すべての自転車利用者にヘルメットの着用を
 >努力義務化する改正道路交通法が施行されるのを前に、
 >警視庁はヘルメット着用を呼びかけました。

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:05.68 Ohb5A7PJ0.net
下目黒の目黒通りなんだから寄生虫館とかニトリのあたりでしょ?
あのへん車線の幅も狭いし危ない
1車線がバスの幅より狭いかも

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:06.62 XBBzPkl50.net
>>712
それはな



727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:08.16 FAu6uXGe0.net
>>719
歩道走って「巻き込まれる」→歩行者?自転車?

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:28.81 bFs7avRL0.net
タクシーが停まってまさか運転席のドアが開くとか思わないよな

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:31.74 NWkTKn020.net
法律勉強系の教科書に載りそうな事件だなこれ

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:37.69 3boxhmgj0.net
この件はタクシーの後方確認不足が大きいと思うけど
車やトラックの走る中全裸でいるような自転車バイクは本当に気をつけないとね
事故即死亡なんだから1分停止したって事故の確率を下げられるなら爆アドだよ

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:54:57.27 FAu6uXGe0.net
>>718
原付が時速30km制限なんだから
自転車も制限すればいいのにな

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:55:08.14 yB699wQN0.net
>>718
逆に電動キックボーが解禁されるうえに歩道禁止になるんだよ
電動キックボード、時速15キロ以下免許不要 規制緩和案
http
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE129RJ0S1A410C2000000/

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:55:22.76 FAu6uXGe0.net
>>721
少し客を待たせればいいだけだよ

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:55:46.62 rerSpcix0.net
>>724
死んでたとは思うけど
ヘルメット被るような自転車乗りはこんなチャリカスみたいな死に方しないかもね

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:08.40 rrB53iqD0.net
>>717
もしかしたらタクシーの運転手の後方確認自体が車だけを想定してて自転車の存在自体頭に無かったのかもな

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:13.24 tNF0aJhb0.net
自転車車道走るなら免許制にした方がいい
交通ルールわからないとこうなる

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:23.69 +fo/ZZwE0.net
>>23
こんな見事にスイカ割り状態になるのかよ…

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:38.46 pR26xcpV0.net
てかさ、路側帯広い場所であったとしてもなんか怖いからさ
どうしても路肩に停めて降りなきゃいけない時って、後ろ見ながらドア少し開けて、すり抜けるように外に出るけどな

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:40.58 ZdJ23pOX0.net
>>721
少し開けて隙間から後ろから来てないか確認してからしか全開で開けないな

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:42.02 NoBgINAt0.net
いきなり止まるタクシーの後ろは注意 運転手の常識

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:55.17 FAu6uXGe0.net
>>728
後ろから走って来てて客がキャリーバック持ってるの見たら想定は出来るはずだが

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:56:56.31 9IWoj8Tx0.net
一難去ってまた一難

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:57:01.59 yB699wQN0.net
>>734
なるほど。たしかにそうだよね

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:57:42.51 uvr0apRf0.net
路面電車と同じように、自転車レーンに侵入し自転車の走行を妨げた車は死刑で

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:58:23.38 arOjWeTL0.net
今週の吹雪の中、夜間でそこそこ交通量多い道路で無灯火逆走してるチャリカスBBAがいたわ
全く存在感無くて殺すかと思ったが直前で気づいてギリセーフだった

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:58:26.94 Q3lrNy7K0.net
>>718
保安部品も付いていない車両が自動に存在してることが可笑しいんだもんな
むしろ自転車が良くてなぜポケバイがダメなのか

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:58:29.06 FAu6uXGe0.net
>>735
客を拾えた喜びとかですっ飛んでる可能性とか
早くしなきゃという焦りとか
運転手が29歳と若いからこそ起きた事故って感じもする

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:58:33.13 mIx9AV5G0.net
>>744
下目黒の目黒通りに「自転車レーン」は存在しない

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:59:35.12 oZ6wIEQT0.net
>>1
命懸けで自転車乗ってんなよ
笑っちまうぜ

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:59:47.27 FAu6uXGe0.net
じじい運転手ならそんなに早く動けないからな

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:59:47.65 KZ/XFaL40.net
>>727
歩道走ってると車道からは確認しにくいから交差点で巻き込まれるの
車道走る分には邪魔だなって認識されるから巻き込みは減る
左折車の左に突っ込む自殺志願者は論外だがw

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 21:59:58.71 Q3lrNy7K0.net
>>732
じゃ時速15キロ超えたチャリは死刑で良いよね?

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:00:46.40 rrB53iqD0.net
>>747それもあるやろな
急いでしまったら何かと疎かになるからな

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:01:04.28 8om/0D6t0.net
>>23
これ頭がもぎ取れて頭部だけが吹っ飛んでいるのか?

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:01:50.53 wIF9T3rm0.net
バスの運ちゃんはまさか自転車が転倒するとは思わなかったでしょうよ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:02:18.75 KZ/XFaL40.net
>>736
この年代なら普通免許くらい持ってるからw
思考能力低いとこうなるw

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:02:49.92 FAu6uXGe0.net
>>751
問題は歩道を走った際の
歩行者対自転車の事故による歩行者の被害と
車道を走った際の
自転車対自動車の事故による自転車の被害の
どちらが大きいか、で走行帯が決まるんだろうから
やっと車道走行で死亡事故起きたなぁという印象だったのよ
自転車が歩行者と事故起きて、半身不随とか良く起きてたからさ

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:02:59.07 zrtmKr5q0.net
ピタゴラスイッチかよ

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:03:20.55 btRxSOj70.net
タクシーが過失100だろうけど
タクシーに無警戒のチャリと、やっぱり無警戒のバスの合わせ技だもん
どこに目つけて走ってんだか

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:03:38.46 cvQOQs+g0.net
>>423
そもそもチャリは常に走れると思う神経から改善しないとならない
歩行者が多いなら降りる、車が多いなら降りる
本来はこう言う乗り物だが、都合の良い解釈で歩行者寄りになったり自動車側になったりする
6歳くらいから乗れる乗り物だぞ?

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:03:57.45 FAu6uXGe0.net
>>755
タクシーの客まで見えてれば嫌な予感くらいはしたかもだけどな

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:08.22 tf4J3o+V0.net
これ自転車のスピードあまり関係ないだろ
いきなり車のドアが開かれたらタイミングによってはどうしようもない

763:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:22.47 Q3lrNy7K0.net
>>751 >>757
チャリは歩道を押して歩くけば良い

764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:25.25 g6ZF/4H80.net
画太郎みたいな死に方

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:47.43 A0hmpV/E0.net
>>755
もちろん
障害物が手前に現れただけだからバスは悪くない
急ブレーキなんてご法度

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:48.42 uvuDsr5q0.net
これ、俺もやられそうになった事あるな

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:04:49.90 OlfhwyL00.net
>>736
交通ルールわかってないのこの場合だとタクカスのほうなんだが

768:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:05:20.61 5Sk4fohT0.net
チャリを悪者にするつもりは無いけど弱い乗り物ほど自衛する意識がないといけないのでは。

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:05:38.22 7G44gUHu0.net
タクシーもそうだが、宅配のドライバーも後ろ見ないで平気でドア開けるよな。頭沸いてるのかと思うわ

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:05:46.37 bwuZEuWF0.net
チャリ乗りは補助輪が取れた時から成長しないからな

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:06:09.12 FAu6uXGe0.net
>>762
いやあるでしょ
むしろスピードのせいと言ってもいいでしょ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:06:20.86 yfJFq2hL0.net
>>1
デスゴラスイッチ。

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:06:38.44 btRxSOj70.net
>>768
マジでそう
タクシーが100%過失だけど死ぬのは自分だからな

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:06:41.18 G6m0Fb020.net
>>5
スレタイ見てピタゴラだなと思ったらすぐに書いてあった。

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:06:55.24 KZ/XFaL40.net
>>757
歩行者保護ももちろん大事だけど
車道を走った方が自動車との事故も減るんだよ
それくらい歩道走行時の交差点は危険

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:07:02.89 YzP1DWGY0.net
>>356
だよね
タクシーじゃなくても どんな車でも、
車道で停まって いきなり運転席のドア開けたりしないわ 普通に危ないよね
このタクシー運転手、運転経験メチャクチャ浅そう

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:07:29.82 pR26xcpV0.net
>>761
メット被ってても、事故る=死だから
路肩に停まってる車を追い抜く時は可能な限り気を付ける

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:07:37.05 bwuZEuWF0.net
>>468
停まらない運転手も居るし、道交法を知らないチャリ乗り並みレベルの客がここで停めろと言う場合もある

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:07:37.95 OlfhwyL00.net
>>768
その理論だとチャリが歩道爆走して歩行者轢き殺しても歩行者が自衛しろよってことでええんよな?

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:07:40.88 FAu6uXGe0.net
もう30km以上出る自転車は免許制にして
バックミラーとナンバー付けるの義務にするべきだわ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:08:10.62 kYPrm0i90.net
タクシーとかいるから
すり抜け危ないって前にニュー速で言ったら
そんなレアケース起きないとか言ってたのが先月

782:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:08:12.73 KZ/XFaL40.net
>>763
全部頭悪い書き込みって貴重だな

783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:08:24.77 FAu6uXGe0.net
>>775
自転車は交差点は降りて歩行者のように歩けばいいのでは?

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:08:32.47 rrB53iqD0.net
>>760
自転車はそのお手軽さが最大の利便性だから
そんな不便な乗り物と解釈してたら誰も乗らんよ

785:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:08:40.74 XpPX9sa60.net
これは自転車が悪い

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:07.45 Mg6xpX1l0.net
>>70
いや、ドアを急に開けることが最も悪い。
1 少し隙間を開ける。
2 スカートを短くした女子高生が自転車に乗って来ると想像する。
3 見えないかな~という感じで隙間から覗く。
この一連の動作が素早くできるように練習すると、特に朝は良いことがある。

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:07.87 Ohb5A7PJ0.net
マッピーのドア開け攻撃を食らわないためには
車の横を通る時1m以上離れるべきなんだよ
もちろんその前に後ろから車が来ないか確認もしなきゃダメ
自転車にもバックミラー必要

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:10.78 ThM8wfoZ0.net
>>213
都内だけど自転車通行帯で安全運転してると車が煽って幅寄せしてくるんだよ
青色の専用帯ですらやられたことある
てか路駐車が多くて本当に怖い目に何度も遭ったことある
専用帯に堂々と駐車してるんだぜ
あれ早く規制して欲しい
後ろに子供のせた女性がやむなく車道に膨らんでてゾッとしたことが幾度もある

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:18.43 XP4QCmjO0.net
>>1
バスの運転手は目の前に停止しているバカタクシーとそれをかわす自転車がいるにも関わらず
危険予知ができない気狂いだから殺処分すべき

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:20.31 FAu6uXGe0.net
>>776
運転経験というより営業経験だと思うわ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:31.83 tf4J3o+V0.net
>>771
自転車がタクシーの運転席横に来た時に
ドアが開けられて接触したならどうしようもない

792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:45.38 pPU4Jyn50.net
>>757
先日女子中学生だったか段差で転けて車道迄転がって死んでた
去年で覚えてるのは子供載せてて転けて子供が轢かれた

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:09:55.22 mQwKBOEx0.net
なんという人生最悪の日
ご冥福をお祈りします

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:01.85 kYPrm0i90.net
バイクでも同じような事故起きてる
すり抜けやめろ
死にたくないならやめろ

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:04.84 F6WiSfTr0.net
>>785
もちろんその前提でみんな話をしてる
タクシーやバスは何も悪くない

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:09.67 YtYhVHH20.net
客が荷物トランクにとか言わなきゃこんな事故は起きなかった
この事故に関わる全ての不幸を引き起こした張本人を許すなよ
タクシー運転手の家族関係者各位、チャリの運転手関係者各位、全てを不幸にするきっかけを作った客
これが無罪でいいのか?あ?

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:27.68 FAu6uXGe0.net
>>788
都内は車道がほんと狭いから…

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:34.75 JudYA8WU0.net
>>731
免許が必要な自動車ですら法定速度を守らない者が珍しくないのが現状だから制限することでどれほどの効果があるのか疑問

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:35.83 pjE7uvU+0.net
>>46
タクシーだろ

800:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:39.69 zaGX/xd20.net
右側走ったらダメだろ
なんでそっちに行ったんだよ

801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:45.31 rrB53iqD0.net
>>771
いや普通に無いやろ

802:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:10:47.82 cO9yDnlG0.net
自転車やバイクが来るかもしれないと想定しろ!
とは言うが急停止やドアの開閉は想定しないお猿さん

803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:11:13.10 SjRDMlkP0.net
昔からタクシーはよくこれやるね
23くらいの時に腹立ってギリまで寄って抜かしたら目測謝って運転手の肘にミラー当たってルームミラー見たら痛がってしゃがみこんでるから警察呼ぶからと言いに行ったら事故になると困るんですんません…と言って許された
当時も思ったが、運転手が当てられて事故になって困るようなことなんてほぼないのにただのラッキーだったw

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:11:23.31 gsYxhRh40.net
>>795
お前は何も悪くない
お前みたいな馬鹿を産んだ親が悪い

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:11:23.95 KZ/XFaL40.net
>>783
やむなく横断歩道使う時は実際そうしてる
学生やママチャリ達はそんなことしないから巻きこまれる

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:11:41.24 FAu6uXGe0.net
>>791
ゆっくり走ってたら吹っ飛ぶほどにはならないでしょ
手で押すだけの力しかないんだし

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:12:28.21 pjE7uvU+0.net
>>165
名前をきいて、上に報告しろよ
神奈川だったら無視されそうだけど

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:12:43.06 FAu6uXGe0.net
>>792
前者は車道までと書いてあるからわかるけど後者は?
両方歩道走行?

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:04.37 9RaBmTiN0.net
自転車で路駐車パスするときに後ろ確認して車線はみ出すやつってまずいないよな
どうしてあんな博打人生できるか恐ろしい

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:12.61 kYPrm0i90.net
追い越しってのは危険なんだよ
どんな車両でもどんな場合でも
これは鉄則
止まってるということはなんかあるから止まってる

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:17.14 3boxhmgj0.net
車道側のドア開けて自転車に当てるって事は
そのタイミングで車が通ってても当ててるわけで
今回はそれが特に悪い結果に繋がってしまったわけで
みんな車道側のドアを開ける時は半ドアで後方確認しましょう
教習所でも習ったでしょ

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:22.20 YfCLNNT90.net
>>10
そもそもこの状況にならない方法が自転車にはあるのにそれを選択しなかった自転車の落ち度は大きい
ただただ車道走らなければ良かった
法律は身を守ってくれないからな
まぁこの手のバカが淘汰されただけのこと

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:30.54 YwcXPFWx0.net
俺も一度渋滞中のタクシーの扉が突然開いてぶつかるかと思った。端によるなりハザード出すなりなんかしろよ。
タクシーの運転手はルール守れよ。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:30.89 rrB53iqD0.net
>>802
車運転してても常に停車中の車のドア開く想定して走行してる奴なんて皆無に等しいやろ

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:44.15 zaGX/xd20.net
>>783
横断歩道が青信号なら
自転車は赤信号だ

816:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:13:56.17 KZ/XFaL40.net
>>791
ドアが開く前提で1mは空けるけどね
追い越そうとした後続車両にクラクション鳴らされたりもするが
そんな気狂いは無視w

817:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:14:04.01 t5vaQtLz0.net
>>592
当該区間において一方通行進行の車両とすれ違った場合において、普通自転車(幅60cm以下)で
あればサイズ上の問題が無い程度であるために自転車を除くと言う限定をしています。
 同様に更に広いがなお自動車がすれ違うのは困難な場合に軽車両を除く、
逆に普通自転車も困難な場合等に限定無しの一方通行を設定しています
だってさ

818:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:14:40.41 KZ/XFaL40.net
>>800
タクシー停まって左行くやつはキチガイ

819:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:14:40.89 ThM8wfoZ0.net
>>809
それは本気でそう思う
自分は事故りたくないから絶対みるけどまずみんな見てない

820:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:14:44.34 bFs7avRL0.net
>>741
キャリーバッグはどこ情報だよ

821:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:14:45.30 3boxhmgj0.net
>>794
バイク乗る時は死にたくないから右は当たり前だけど左が空いてても絶対抜かないぜ
たまに後ろにバイク詰まってるけど知ったこっちゃねえ

822:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:09.23 YfCLNNT90.net
幹線道路の横に2m以上はあるであろう歩道があるのに頑なに車道を走る自転車乗りって健常者じゃないと本気で思ってる
まぁ寿命を全うできないだろうな

823:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:13.39 3kyoBXPL0.net
一回タクシーの運ちゃん自分の前に出て急に停止せたかと思ったら横ぎるタイミングで運転席のドア勢いよく開けて来てぶつかりそうなときあった。顔は覚えている
こう言うときしばいても正当防衛になるかな?

824:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:14.30 t5vaQtLz0.net
>>815
いみわからん

825:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:20.82 sgyN6M7I0.net
いくちゃん

826:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:50.68 eJwRWQsU0.net
道路交通法が悪い
きちんと法整備しろ

827:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:15:56.34 NoKp9bhK0.net
そもそも免許の実技で周囲の確認せず
ドア開けたらアウチだしな

828:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:16:05.91 kYPrm0i90.net
>>821
正解だよ
いくら正当性を主張したところで
怪我したり死ぬのは自分自身だからな

829:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:16:06.00 L2EUAkNO0.net
タクシー「よし」
自転車「よし」
バス「よし」

830:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:16:14.78 FAu6uXGe0.net
>>798
だから時速30km出る自転車についても免許化
乗る自転車にもナンバー制ですよ
乗る為のハードルが上がるからそもそもその時点で篩にかけられる
対歩行者も含めて自転車が事故った際に社会的責任を負わされる
ひき逃げとかも自動車と同じ扱いにすればいい
相応の覚悟がある人だけが車道を走る事になる

831:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:16:45.42 rrB53iqD0.net
>>809
大半の奴は後方確認してるやろ
それが事実なら事故起きまくってるよ

832:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:17:03.84 rlURmz100.net
自転車やスクーター怖すぎ
邪魔でしかない

833:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:17:27.32 409sLZHT0.net
ピタゴラ・・・

834:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:17:35.95 kYPrm0i90.net
>>831
確認しないバカが存在すると思わないと
かもしれない運転

835:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:18:01.42 KZ/XFaL40.net
しつこく自転車で車道は危ないって書くやつは池沼なんだろうなw

836:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:18:58.13 Ohb5A7PJ0.net
タクシーの運転手なんて知能低いんだから
ルールを守らせるなんて無理だよ
自転車のほうが慎重に安全確認して乗らないと

837:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:18.82 FAu6uXGe0.net
>>820
荷物乗せる為に右側開けて事故ってんだから
トランクに積む荷物は持ってないとおかしいだろ
キャリーバッグじゃなく、楽器とかかもしれんが少なくとも座席に入らない荷物を持ってるのは間違いないわけだ

838:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:27.09 hkoM8fOE0.net
若い頃交差点信号待ちしてたら助手席側を自転車にぶつけられた
当てたやつは逃げて信号無視で国道に入って大型に轢かれた
自転車ごと車輪に巻き込まれて頭と顔が5cmくらいのペシャンコになってた

839:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:29.74 bwuZEuWF0.net
>>561
4月から努力義務になるよ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:31.97 WbQJphgd0.net
>>809
いや、大半はしてるやろ

841:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:46.02 3boxhmgj0.net
たぶん10年以上前になるけどまだ憶えてる
免許を取ってから無事故無違反のまま返納したお爺さんがインタビューで言ってた安全運転の秘訣
自分以外のドライバーは全員キチガイだと思って運転してましたって言ってた
大事なことだよね

842:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:46.07 wX8O3BHz0.net
これ誰が悪いの?

843:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:46.30 zrtmKr5q0.net
>>809
自動車側が気を遣うはずという根拠の無い上から目線を元に行動してるからね

844:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:57.14 m7b1DLLm0.net
タクシーが悪いのは間違いないが、バイクもぶつかったら負けるのわかってるのに自己防衛意識が低いわ

845:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:19:59.99 glkLRNCl0.net
自転車免許制とかいうけど
自分が孫に無理やり免許返納させられて後
仕方なく自転車乗るようになって
山奥の免許センターに更新に行くのかよ
今の老人じゃなく君らが老人になった頃はいた唾が命中するで
孫とか降りろって口は出しても通院にも買い物にも更新にも自動車なんか出してくれないだろうし

846:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:20:42.57 Ohb5A7PJ0.net
>>831
ママチャリの大半は後方確認してないと思うぜ
「いないに違いない」くらいの感覚で運転してる

847:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:20:46.03 LPQJuUTJ0.net
これ別にチャリだけでなくバイクや普通車でも危ないやろ
後方確認せずに車道側のドア開けとかキチガイやん

848:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:20:48.00 FAu6uXGe0.net
>>823
ならない
通報して安全運転義務違反で取り締まって貰え
ドラレコ的な画像があればいける

849:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:20:57.11 xNE0o1IL0.net
全員ばか

850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:05.44 ThM8wfoZ0.net
>>822
なぜか歩道も左側を歩かないといけないと思い込んでる歩行者が多くて、歩道の車道側の自転車推奨帯?を徐行で走ってると苦情言ってくる歩行者がいるんだよ
自分は歩道では歩行者優先で即座停車するんだけど何度も「左側通行しろよ!」と怒鳴られた
車道が手前に向かって一通のみでしかも駐停車がズラリ、よって歩道走行推奨なのに

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:11.18 GHN8owMV0.net
吹っ飛ぶなんて自転車もスピード出てたんだろう
無灯火かもしれないかつけていても弱いものもある
自転車を車道を走らせるのは無理だよ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:17.58 uM+MmB7L0.net
>>842
100%タクシー

853:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:18.82 kYPrm0i90.net
道路交通法で自分が有利だから
こんなの誰も守ってくれないよ
保険入ってたら支払いしておしまい
体壊して泣き見るのは自分だからな

854:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:35.47 L2EUAkNO0.net
どんなチャリかしらんけど車道を走る時はハンドルミラーは必須
このケースは知らんが、ミラーで確認してバスを抜かさせた後にタクシーを抜くな
個人的にはメットより強制して欲しい

855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:21:58.77 WCJ3cqaJ0.net
>>846
ママチャリ以上に見てないのがロード系の池沼

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:22:14.03 3boxhmgj0.net
後方確認せず車道に出る自転車多いよお
今まで見た中で最強だったのは片側二車線の道路を後方確認せず斜行で反対側に渡った自転車おじいちゃん
全てのルールを超越してた

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:22:18.17 FAu6uXGe0.net
>>831
後方確認しないでしかも耳にイヤホン付けて走ってるのとか良く見る

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:22:22.53 m0OJTGND0.net
>>715
1 普通によろけてこけた
2 普通に道に石などの何らかの障害物があってこけた
3 バスの風圧でよろけた。大きな車が通過すると振動や風圧みたいなのって結構ある
映像を見るとバスが自転車すれすれを走ってるから、そのせいでよろけたんじゃないかと
思った、威圧みたいなもん、チャリでも車でもすれすれですれ違えば分かるが
視覚的な威圧感とか、振動、風圧、色々あると思う。
バスがすぐ横に現れる、うわって一瞬動揺してハンドルがブレる
バスとの車間がないのでブレて広がれずにバス側に倒れた。いや、知らんけど。

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:22:28.04 psXFaAOL0.net
路駐も邪魔やで
東京はそもそも街づくりがクソ
一回更地にして作り直せ

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:00.78 uM+MmB7L0.net
>>855
それ以上に見てないのが車の池沼

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:03.99 qLuTxAEw0.net
久しぶりにガンダムSeed見て見たら斜め後ろとか後方から敵が近づくと警告音がなるんだよな
(最近は超能力か何かで後ろから敵が来ても見えるようだが…)
こういうのを実装したほうがマシなんじゃないかと
さすが日本!と言われる国にしないとネトウヨの人も困るんじゃないの?

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:21.71 lWFnVaW90.net
すごいスピードの自転車おじさん多すぎる

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:27.48 ThM8wfoZ0.net
>>854
導入検討してる
色々書いてるけど自分街チャリだよ
いわゆるママチャリ寄り
テールランプ、メット、色々導入したけど都内の道路事情やば過ぎてほんとむり

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:30.58 KVVIQ0WO0.net
ママチャリやばいよ
全く後方確認しないで歩道と車道
行ったり来たりしてる

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:30.77 WCJ3cqaJ0.net
>>860
ロード系の池沼さんね

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:35.28 7Mc22In/0.net
自転車は車道禁止にしろよ

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:37.93 rzCeAXDk0.net
>>631
平日はチャリで最寄り駅そばの駐輪場まで乗ってるから言ってるんだけどね

868:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:51.15 t5vaQtLz0.net
>>823
正当防衛???www
何考えてるのww

869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:53.19 FAu6uXGe0.net
>>842
タクシー運転手

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:54.63 LPQJuUTJ0.net
>>860


871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:23:55.69 uM+MmB7L0.net
>>865
車の池沼さん乙

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:03.24 ql8cgX+M0.net
自動車の過失がどうこう言うても死んだら何もならんからなー。
自転車も自己防衛を意識して走行せんといかんな。

873:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:05.93 3kyoBXPL0.net
ざっとここのレス見たけど、一括りに運転するべきじゃない人が運転してるのが問題なんだなって思った

874:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:10.18 hQfYSxo40.net
チャリカス(笑)

875:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:42.63 lYxOjjh20.net
なんでタクシーの運ちゃん逮捕されてねーんだ?
上級か?

876:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:51.11 FAu6uXGe0.net
>>845
田舎に住むのを諦めるしかなかろうな

877:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:24:52.92 rrB53iqD0.net
>>834
つうかそもそもこの事故で自転車が後方確認怠って危険な追い抜き掛けてたとしたら
その時点でバスの運転手も危険回避行動起こしてるから仮にタクシーのドアにぶつかってコケてもバスは追い抜きの時点でブレーキ掛けて自転車に対処してるから恐らく轢く事態までは至ってない思うしそうやって自転車だけを悪く捉えるのはやめた方がいいよ

878:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:09.48 WCJ3cqaJ0.net
>>871
おうむ返しと猿真似しか芸がないのは分かったよ

879:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:19.59 Fxv08awv0.net
お互いに安全確認が足りなかったな

880:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:28.82 vI6XtN7D0.net
>>856
爺になるまで長年それで事故に遭っていないてことだぞ
お前が考える以上にリスクは低いいうことや

881:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:37.77 6R0LUMaj0.net
まあでも60代のおっさんならいいだろ
貴重じゃないし

882:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:47.43 uM+MmB7L0.net
>>878
クルカスは運転するなよ

883:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:56.30 S3OJ8MIn0.net
まぁもっとたくさん死んだら車道は危ないって理解できるだろ

884:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:25:57.61 3boxhmgj0.net
歩行者自転車車どれにもやばい人はいるよね
アスファルトじゃなくてベッドの上で死ねるように安全運転せねばと
思いました。

885:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:18.39 ZtTBsPOk0.net
いや、なんで運転席ドア開ける必要あんの?
自動で開くやろ??

886:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:23.31 qLuTxAEw0.net
>>875
残念だけど倒された自転車と後方から来たバスに避ける義務が発生するんだよ
この仕組みがおかしいとは思うんだけど

887:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:30.69 rrB53iqD0.net
>>846
つうか普通に後方確認しない奴なんて稀やろ

888:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:37.04 a0gKE0xL0.net
悲惨

889:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:46.57 FAu6uXGe0.net
>>850
自転車はもう疎まれる存在になってしまったという事なんだよ…

890:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:49.64 cix1NtcW0.net
チャリの無灯火は、おれはコロナなんて怖くねーもんっつってマスクしないバカと同じで
俺は暗くてもチャリ運転出来るし。ペダル重くなるからうぜーっていってるバカが暗闇から突然飛び出してくるからムカつく。
周りが迷惑なんだよ!!

891:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:54.93 hQfYSxo40.net
バカなチャリカスはマジで車道を縦横無尽に走行するからな
すぐ側に車がいるという危機感が無さすぎる

892:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:26:56.89 WCJ3cqaJ0.net
>>882
ゴミ人生送ってると語彙力も身に付かないんだね
まあ猿だしね

893:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:15.71 uM+MmB7L0.net
大都市圏内は車使用禁止にしろ
車のせいで交通事故が多すぎる
今回のも車のせいで死人が出てる

894:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:32.35 hcWebJ1Z0.net
フォーメーションプレイ

895:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:34.29 3kyoBXPL0.net
>>848
その件があってからカメラ付けたから次回あったら通報します。ありがとう!
>>868
もちろん二度と運転しないようにするだけだ

896:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:35.08 5Sk4fohT0.net
>>779
歩行者は周囲に気を配り自転車のみならずバイクや車を含め全ての暴走車の可能性を意識して警戒するべきかと。
相手が悪くて自分は正しいと主張しながら事故に遭うより、先ずは事故に遭いたくないと考えるなら

897:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:38.04 I/9WPbYd0.net
自分だったらタクシーが止まってたら近づかないと思うの

898:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:40.33 2YPLwCyj0.net
>>715
植え込みの段差にタイヤがピタッと沿って突然車道側にしかハンドル切れなくなってヨロヨロという流れじゃないだろうか
誰でもうっかりなる状況

899:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:27:45.60 uM+MmB7L0.net
>>892
クルカスみたいが池沼が運転するから事故が減らないな

900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:01.71 ql8cgX+M0.net
>>887
自転車も自動車もジジイババアは確認しないの多いぞ。

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:30.11 pPU4Jyn50.net
>>861
車には付いてるのが増えてきた

902:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:43.41 OlfhwyL00.net
>>892
お前も語彙力ゼロで草

903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:46.67 FAu6uXGe0.net
>>885
トランクに客の荷物を積む為

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:52.07 WCJ3cqaJ0.net
>>899
煽りで誤字はダサすぎでしょお猿さん
低能すぎるよ

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:28:57.39 hQPBKGax0.net
>>885
>>1
> 警視庁によりますと、タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」と話しているということです。

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:29:09.69 WCJ3cqaJ0.net
>>902
>>878

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:29:20.70 vI6XtN7D0.net
>>886
全然おかしくないぞ
避けなくても全く問題無しにしたら
運転者が注意しなくなるし死者がアホほど増える

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:29:45.84 uM+MmB7L0.net
>>904
鸚鵡
これ読めないだろ
平仮名で書くのだっさ

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:29:46.72 P1sljyCL0.net
>>875
だってタクシーは無関係じゃん
ぶつかってきた奴が悪いんだし
バスだって不起訴だよ
避けようが無いんだから
自転車の自殺

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:29:57.66 +fd4JGx70.net
>>896
轢き殺されても文句言うなよじゃあ

911:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:02.56 m0OJTGND0.net
ロード系でヘルメット被ってない人は、分かってない。

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:17.61 OXUfJwoK0.net
タクシー会社の事故係は厄介だぞ
ゴネまくるw

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:28.79 WCJ3cqaJ0.net
>>908
手書きでイキれよお猿さん

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:31.98 +fd4JGx70.net
>>906
自分のレスを引用w
はずw

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:46.08 uM+MmB7L0.net
>>909
後方確認もせず扉開けて殺人
どこがタクシー無関係?

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:48.39 aPPW4yiP0.net
死ななきゃコントで済んだのにな

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:54.71 kymaq7+X0.net
タクシー止まる時ハザード出てたでしょ。それを見逃すって事は自転車のオッサンはスマホでも見てたんだろ
前のタクシー止まるの見逃すなんてありえんよ。絶対スマホ見てたね

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:58.14 YfCLNNT90.net
>>850
まぁとはいえ人間同士の口から出てくるだけのものだろ?
車道は1t以上の物理攻撃を喰らうわけだぞ
どう考えてもベネフィット思考すれば歩道一択になるわけだよ

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:30:59.01 UR1itF7W0.net
>>913
猿以外になんかないのか?
語彙力が足りないぞぉ?

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:04.25 tx/Xt0vg0.net
ワラタw

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:04.98 ThM8wfoZ0.net
>>846
年300日通勤チャリ3年目の自分の体感だと
ジジイ、ママチャリ 100%みてない。小道ならなんなら逆走
ジジイ、配達系、大通りで堂々逆走。信じられない方向転換
ババア 何も見てないが遅い

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:07.48 0L4nRWaE0.net
>>897
普通はね
タクシーに限らずハザード出してる車の右側すり抜けるなんて自殺行為
一方そういうバカの存在を想定しないドライバーも同じくらいバカ
バカが死んでバカが十字架を背負った笑い話

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:09.69 rrB53iqD0.net
>>867
もしそれで確率論先行の運転になってなくて常に万が一の事態想定して運転してるとしたら
言い方悪いかもしれんがそれある意味運転適正無いとも言えるぞ
 
人間慣れてきたら否が応でも確率論重視になってしまうしそんな常に初心者みたいな感じで運転してるとかあり得ないからな

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:09.88 zrtmKr5q0.net
>>908
檸檬
変換で煽るのはさすがに頭悪すぎるよ

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:10.59 tx/Xt0vg0.net
コントかよ🤗

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:14.04 glkLRNCl0.net
スタンダードな世界共通ルールは自転車は車道ってのありき
だけど昭和の頃自動車一気に増えて危なすぎて自転車を
歩道okにして追い出した
最近になって見直しされて自転車は車道ってなった
どっちかっつうと都市計画が失敗してるんだけどなんでか庶民同士で罵り合う大惨事になってる
都市に自家用車侵入禁止ってのは割とやってる国多いがそういうことはやらないんだよね

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:18.98 uz6MQJjh0.net
あるある

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:27.19 uM+MmB7L0.net
>>913
鸚鵡
平仮名でだっさあああ
猿以下じゃね

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:33.05 1n/y7Lcb0.net
>>23
バイクのすり抜けやめるわ

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:35.22 Q3lrNy7K0.net
ポケバイと同じ理由でロードの公道使用を禁止しよう

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:36.63 F827Q59s0.net
チャリ乗っててタクシーのドアに弾かれてバスに引かれるってチャリンコはどこ走ってたんだよ

932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:31:57.09 WCJ3cqaJ0.net
>>919
猿並みの知能しか無いから猿でいいでしょ
運転も出来ないんでしょ?

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:16.14 uM+MmB7L0.net
>>924
鸚鵡
これ知らないから変換できなかったもんな
クルカスってその程度だよな知能

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:23.10 WCJ3cqaJ0.net
>>928
他の人にも突っ込まれてるよお猿さん

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:38.83 XM10q0wy0.net
>>915
お前の感想はどうでも良いよ
世間一般と警察の判断は無関係
だから逮捕されてない

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:46.02 tx/Xt0vg0.net
創価学会
最低だな🤗

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:54.72 hQPBKGax0.net
>>923
まぁあんたが理解できないだけでそう言う運転を心掛けてる人間は居るって事だ
それすら理解できないならもう分かり合うことは無いだろう
じゃあね

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:32:59.52 UR1itF7W0.net
>>932
俺が猿ならお前はダニかなんか?😁
あ、ちなみにオレ車もってまーす😂

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:33:03.04 YKMy6ZeY0.net
>>933
本当に頭悪いんだなw

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:33:26.32 OlfhwyL00.net
>>932
お前の語彙力じゃそれが限界だもんな
しゃーない

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:33:37.39 uM+MmB7L0.net
>>934
ついに幻覚が見え始めたか
さすがクルカス

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:33:46.96 bFs7avRL0.net
>>837
妄想で語っちゃう癖があるみたいだね
気をつけたほうがいいよ

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:33:55.53 WCJ3cqaJ0.net
>>938
大事なところで誤字らないダニ以下が君ってことね
免許取れなかったの?

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:12.90 xNE0o1IL0.net
路線バスも自転車の後ろをぴたりとついて走ってるもんな
十分な道幅もないのに自転車と車を共存させてる国が悪い
歩道が広いのにわざわざ車道に出て車と戦ってる自転車は自殺志願者だと思ってるよ

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:15.52 YfCLNNT90.net
おれもな車9割、自転車1割ぐらいの移動手段を使ってるわけよ
地方都市だけど片側2車線の道を車道走ってるやつなんて1割もいない
だからこそ目立つんだよな
もうガイジよ
もちろん歩道歩くこともあるし歩道を自転車が来ても何も気にならん
仮にぶつかられてもお互いに気をつけようなぐらいなもんよ
とにかく物理的に物事を考えろ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:23.17 gwBbE2LC0.net
これはチャリンカスが悪いだろ

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:27.40 xIKkALHB0.net
タクシーが左端に止まる
→右から抜こうとする
→運転手がドアを開ける
→ぶつかって右の社線に吹っ飛ぶ
→轢かれる
こんな感じか

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:27.63 WCJ3cqaJ0.net
>>941
幻覚にレスしてるんだ君

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:42.62 yKQDPrKp0.net
タクシーが悪い

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:49.04 SIGEGnzf0.net
>>943
>>878

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:34:55.94 WCJ3cqaJ0.net
>>940
悔しかったんだ
ごめんね

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:35:09.47 hQfYSxo40.net
危機感が無さすぎるチャリカスがアホ

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 22:35:11.45 uM+MmB7L0.net
>>948
クルカスってこんな知能しかないんだ
そりゃあ事故減らないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch