タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 ★3 [えりにゃん★]at NEWSPLUS
タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 ★3 [えりにゃん★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:25:36.20 jpPvpX0s0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)

3:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:25:55.47 F9NJ2rgG0.net
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww
【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
スレリンク(newsplus板)

4:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:26:15.19 F9NJ2rgG0.net
【3%によるSNSを利用した日本破壊工作の履歴】
・れいわ旋風
・検察庁改正法案反対
・反ワクチン
・五輪開催反対
・国葬反対
「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

5:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:26:21.11 tBg/Mplw0.net
ピタゴラスイッチかよ(´・ω・`)

6:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:26:35.47 I5zknnim0.net
>>5
ヒトコロスイッチやぞ

7:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:27:02.42 OZUXMFoy0.net
成仏できねえな

8:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:27:03.01 XSXYdEQ20.net
もし自転車が無灯火なら見落とされても仕方ない

9:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:27:07.88 aMalvrx70.net
タクシー運転手の年齢が知りたい

10:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:27:21.52 W4rCj2lp0.net
開けた奴が悪いのか?
追突した奴が悪いのか?
轢いたヤツは無罪だろかわいそう

11:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:27:36.31 h/mf2Qnn0.net
雲助は自ら殺してくれと言うまで拷問しろ

12:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:28:32.50 OuMVk77B0.net
チャリは自分のリスクを考えてない

13:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:28:56.14 87ZUBrNm0.net
>>10
開けたヤツが1番悪い

14:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:29:39.08 XNQ2ghcH0.net
タクシーのクズ運転
殺意湧く時ありまくりだよね

15:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:30:14.70 U7qucZi+0.net
チャリがかも知れない運転してたら防げたな

16:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:30:15.40 WCKhgGou0.net
交通量の多い道路でバイクやチャリに乗ってる奴は自殺志願者だと思ってる

17:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:30:28.97 48bulBma0.net
後ろ見てないタクシー
前を見てないチャリ
馬鹿を見てるバス

18:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:30:49.23 jF8hlOg80.net
どんな状況だ?
自転車が車道の脇を走っていたが前のタクシーが客を降ろそうと歩道側によせたので
車道の真ん中側から回り込んで追い越そうとしたのかな

19:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:02.80 Wdy7TvHf0.net
うちみたいな田舎だと歩道は2mくらい幅あるし、
車は最低でも時速60キロは出てるので、
車道走ってる自転車は死にたいのかな? としか思えない

20:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:14.68 3FLIbF8i0.net
>>1
運転席か
道路の状態によってはチャリ側の瑕疵も問われるかな

21:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:20.76 qBOhNKO10.net
元々こういうのが危険視されてたから自転車歩道だったんだよな
モラルや教育出来ない怒らない躾のせいで
歳弱者の歩行者が生命落とすから
経済低迷してるのに2輪の場所無くなって中国みたいに死にまくるとww
アホやろ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:27.88 xuZQGCXY0.net
自転車も悪いだろ
あいつら安全確認なんてしないからな
「自動車が避けてくれるからw」みたいな感じじゃん?

23:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:33.76 PiTC2zSY0.net
ほい
URLリンク(i.imgur.com)

24:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:31:38.02 tE0d9n6c0.net
タクカスとかトラッカスには近づくな。

25:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:32:25.73 34RQ+X3X0.net
>>17
髪が薄い客

26:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:32:47.18 evVR17AC0.net
>>1
>車道を自転車で走っていた60代くらいの男性がドアに接触しました。
この時点で即死してたでしょう(適当

27:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:32:52.00 UJXZDPqB0.net
関係ない
禿げる時は禿げる

28:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:32:52.79 W4rCj2lp0.net
>>23
oh

29:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:32:55.55 vpGGMS2v0.net
ドアくらいぶちかす気合いで走れよ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:07.04 FzCGGB+A0.net
自転車(写真を見るとクロスバイクっぽい)がまあまあスピードを出してた
そしてタクシー運転手が運転席のドアをかなり勢いよく、かつ大きく開けた
さらに悪いことに自転車がタクシーのすぐ横をすり抜けるような進路だった
この3条件が全部そろって起きてしまった事故じゃないかと推定する

31:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:16.81 eQt0KKIP0.net
タクシーの運転手とか客拾う為ならとんでもない動きするからな
予測不能で恐ろしいから近づかない方がいい

32:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:19.00 HxyjTfWz0.net
ざまあw

33:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:30.94 ZseFQ/HH0.net
>>18
客を乗せる時だな
>タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」

34:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:35.48 BR5OH1kb0.net
最近一般ドライバーもタクシーも止まる時、
左に寄せないの多い 下手すりゃ道の真ん中で停車
してる デザイン的に車両感覚掴めないのも
あるかもだけど全く自分でそうした感覚
身につけようとしてない、機械任せって感じ
降りる時だって後続確認するの当然だろ
昔はルームミラー、ドアミラー、そして目視
って教わったぞ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:33:51.96 LNiyaHDi0.net
良いニュース

36:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:34:00.12 gqHC4+8r0.net
ピタゴラスイッチ♪ミニ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:34:33.28 2syl1wKZ0.net
全員クズなのはわかったwwww

38:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:08.66 92p0tt420.net
ドンマイ😾
切り替えていけ👊

39:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:08.75 CXVT1mPv0.net
駐輪場の出入口近辺で客下ろそうとしたタクシーのドアがバイクで通りかかった俺の足に当たったから思い切り蹴っ飛ばしてやったわ。

40:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:17.06 W4rCj2lp0.net
>>34
そんな事してるのかよだっさ
という界隈では「仕方ない事故だった」と言われる

41:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:20.34 Wt5XIA3v0.net
バスやタクシーが通るような道路でチャリは危ないで

42:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:40.09 dSQ9p+yG0.net
心情的にはバスを責めるのは酷だと思うが
どうせ自転車はヨタヨタ運転のボケジジイだろうから、危うきに近寄らずスピードを落としておくべきだったな。

43:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:42.50 evVR17AC0.net
>>13
タクシー「轢いたのはバスですし」

44:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:35:54.98 DLn+vfTC0.net
これタクシーだから、ドアが開くのは左側だろうって思ったんだろうな
まさかタクシーの運転席が開くとは思わん

45:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:00.55 /Yfr7gLE0.net
自転車が止まってる車を車道側で避けたらドアが開いて転倒ってこと?
自転車がアホやろ

46:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:05.11 GP8XAWyW0.net
>>10
すり抜けしようとした自転車運悪いな
2車線道路の右にはみ出したら死ぬと思う
歩道側に逃げれば良かった
一瞬の判断

47:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:05.94 po8Q96/W0.net
タクシーの雲助なんぞ即日死刑でいいだろ
あんなの同じ人間だと思ってないわ

48:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:07.62 IwqwrW0r0.net
だから歩道走ればいいんだよチャリは
もちろん歩行者優先で

49:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:23.54 t9e0uVB80.net
自転車側が猛スピードで走ってたんじゃないのかな

50:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:36.11 92p0tt420.net
>>25
URLリンク(i.imgur.com)

51:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:36.25 bWcqYOqf0.net
>>1
都内のタクシーはどこでも車線跨ぎしたりどんな場所でも関係なく急停止するし邪魔でしかない

52:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:36:56.50 qBOhNKO10.net
確認もせずに道路上でドア開けたおさんも20代だっけ?
アホだよな

53:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:37:54.01 gHAL/M4N0.net
死のピタゴラスイッチ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:38:24.39 xpRiljnC0.net
ピタゴラスの定理

55:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:38:28.07 ghIzgQe+0.net
>>49
自転車側は悪くない

56:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:38:52.17 bWcqYOqf0.net
>>15
そんなこと考えてるチャリカスいないだろ
警察もパフォーマンスだけできっちり取り締まらないのも悪い

57:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:38:57.98 ubtl5ZmX0.net
もめそう

58:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:06.48 W4rCj2lp0.net
>>55
自転車は免許要らないからな
道交法知る必要はないんだ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:15.60 AB5F8v+J0.net
俺は客側が開けたバージョンで全く同じシチュエーションになったんだよ
タクシーの脇をクロスバイクですり抜けようとしたらタクシーのドアが開いて俺がぶつかってコケた
下りた客はさっさと逃げてしまった
奇跡的に近くに警察官がいたので事情を俺が話したらお前の前方不注意だと言われた
タクシーのドアに傷がなかったので結局俺が怪我してクロスバイクが傷付いて終わった
運転席のドアが開いた場合は違うのか?

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:21.67 Lnff9vhd0.net
トラックとタクシー本当に馬鹿が多い。立派な奴もいる

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:28.24 GElLwf4D0.net
>>45
歩道側はピッタリ左につけてドアが開き今まさに乗り込もうとする客がいる
その上でドライバーは客の荷物積み込みの手伝いをしようと右側のドアを不意に開けたのだ
まさに、前門の虎、後門の狼

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:44.85 Wdy7TvHf0.net
普段自分で車運転してない人は、
車のドアが突然開く可能性あんまし考えないからな
免許取らない人にも自動車教習の基礎くらいは学ばせたらいい
もちろん自転車のおじちゃんは被害者ではあるけどね、、、

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:52.41 Wt5XIA3v0.net
でもわるいがしんだほうがええよな
半身不随にでもなったらタイミングの悪さを永遠に考え続けてしまう

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:39:52.66 qBOhNKO10.net
>>30
60代でクロスバイクとか姿勢でもう助かるの無理や
ママチャリ型ならま男性助かってたと思う

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:40:15.60 evVR17AC0.net
>>61
停まったらええやん(後出し

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:40:19.00 i4AXLqkb0.net
タクシー運転手29歳
自転車(クロスバイク)60代

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:40:44.94 0qVl1a7b0.net
自転車側こそかも知れない運転を心がけなきゃな
バイクもそうだけど剥き出しの生身なんだから事故ったら圧倒的に不利なのは自分の方
生き延びれなきゃ法的にどっちが悪いもへったくれもない

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:40:46.04 nVhBrMyu0.net
プッチンしちゃった😝

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:40:57.04 UFoTgGgZ0.net
>>46
タクシー停まってるのにすり抜けてアホか

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:41:05.71 qBOhNKO10.net
>>34
サイドミラー見てたら避けれた事故だよね

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:41:20.64 t9e0uVB80.net
>>55
悪くないだろうけど俺の走らせ方だと激しくドアの内側に当たって止まるなと思った
風呂に入るからレスは返せないからな

72:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:41:38.47 EGj0DAPY0.net
いつかおこるとおもってた

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:41:40.85 48bulBma0.net
>>50
惑星直列!

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:02.60 KlNaOhpU0.net
タクシー運転手は死刑で。

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:04.78 PBAvuB4j0.net
ピタゴラスイッチ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:20.63 pIe6cuiI0.net
こういう事故はありがちだからな。
俺はバイクで同じ目にあって以来
路肩に止まってる車のドライバーの動きを
常に注視してるわ。

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:24.22 OzmJ5rFj0.net
タクシー3
自転車3
バス4
こうか?

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:37.57 W4rCj2lp0.net
>>67
車が自転車にあたらないようにしなきゃだろ
自転車は交通弱者様だぞ

79:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:42:56.55 evVR17AC0.net
>>50
滑走路の誘導灯か

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:04.50 UFoTgGgZ0.net
これバスじゃなくてトラックなら運転手は逮捕されているね

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:16.70 xSLFsNBK0.net
こういう複合型はどうなるの?

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:17.64 EGj0DAPY0.net
車道我が物顔のチャリ族か

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:29.81 gHAL/M4N0.net
まあドア開けたヤツが一番悪い

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:43.35 KAzGE3VQ0.net
デス・ピタゴラスイッチ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:49.87 dSQ9p+yG0.net
>>67
たとえいかに法的には悪くなかろうと、自業自得な死に方じゃ誰も同情しちゃくれんわな

86:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:43:54.04 ghIzgQe+0.net
同じようなことあって俺は人のいない歩道に避けたんだが
パトカー来るわ応援呼ぶわで大騒ぎ
たとえ危険だろうと車の右を抜けるのが正解だと

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:44:17.11 PiTC2zSY0.net
車すら所有できない最下層の貧乏人が死んだくらいで騒ぎすぎだろwww

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:44:17.78 cQevZ8fq0.net
なに車の右側走ってんだよジジイチャリこら
迷惑かけやがって
地獄に落ちろ!!!!!!!!!!!

89:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10
23/02/18 19:44:21.10 GXCM3qLf0.net
(; ゚Д゚)車道で車のドア開けるときも後方の安全確認必要でしょ
それはそうとして、自転車も車道の車避けるとき後方確認してヤバそうならバスを先に行かせるとか判断必要だな
まぁご愁傷さまです

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:04.86 GElLwf4D0.net
>>86
ドア全開でも当たらない距離まで大きく避けると今度ははるか後ろから制限速度守ってるかどうかも怪しい高速の後続車が命を狙いに来るんだよね

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:11.98 f5XYl4SO0.net
車道走っとる以上責任は負わなアカン

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:31.86 rsWp5PeH0.net
まあ車道走行の自転車の1末路ではあるよな…

93:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:45.46 /xZNu+Tu0.net
後方からチャリ来てる時にドア開く様なボロい安全基準の車乗ってるからだろ

94:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:56.14 yuyp3NMW0.net
事故死や急死はつらい

95:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:56.90 vpGGMS2v0.net
>>15
すべきだったな
つか普通にそれやらないと死ぬ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:45:59.66 R506CN530.net
どっちも悪いよな
タクシーは後方確認しなかった
自転車は車間距離開けてないしドアが開くかもしれない運転してなかった

97:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:46:06.75 48bulBma0.net
>>86
徐行するか止まって待ってればいいのでは?

98:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:46:11.34 z3jlyHlG0.net
>>1
ピタゴラスイッチ!

99:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:46:22.95 CWIyZ9en0.net
タク死

100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:46:46.99 cQevZ8fq0.net
>>86
止まれよバカチャリ

101:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:46:52.35 W4rCj2lp0.net
タクね

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:47:10.61 CQLy3a+c0.net
>>30
クロスなら加速して道路の真ん中よりにタクシーを避ければ良かったのに

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:47:26.08 GElLwf4D0.net
>>87
勘違いしてる人多いけど自転車乗ってる人の中には免許持ちながら自転車乗る人も少なくないぞ
健康のためとか職場に駐車場ないし車通勤禁止だしとか

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:48:12.59 WsGZOkQp0.net
自分だったらと考えるけど、最低限、右のサイドミラーはまあ見るよね

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:48:39.69 Y/j4dCuR0.net
うーばのチャリカスウザい

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:48:42.84 GElLwf4D0.net
>>102
60歳代にそんな加速性能を求めるな

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:48:47.79 yrVJgUen0.net
>>15
運転手が女の時は過剰にそれやるわ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:48:51.03 eCsQGeAq0.net
ロードバイクだかクロスバイクだか知らんがなんであいつら原チャリより速いスピードで走ってんだよ
チャリは時速20km以下で走れ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:03.55 NYfrTP1j0.net
誰が一番悪いんだ

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:26.00 paBz56wf0.net
バスの人がかわいそう
チャリは知らん

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:30.11 8cWinfgd0.net
どうせはねられたと言うよりバスの重みで潰されただろ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:36.07 xpRiljnC0.net
夜に爆走して来るチャリとか捕捉不能だろう

113:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:42.05 nAEK4ygr0.net
チャリンコなんてガキのうちに卒業しなさい
みっともない

114:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:49:42.16 PuC1TGei0.net
タクシー運ちゃんの確認不足か?
客を待たせてはいけないとアセってたんやろ

115:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:02.90 GElLwf4D0.net
>>109
ドア開けたドライバー
べつに自転車相手だけでなく自動二輪車相手にこの手の事故は昔から頻発してる
しんでニュースになるのはごく一部

116:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:22.30 qBOhNKO10.net
>>67
>>67
えーと、東京だろ?
普段電車や徒歩で自転車で移動ならほぼ車乗ってないと思われるんだが
自転車乗るのに車の勉強や挙動の想定どうやって教えるの?
経験しないのに予測しろとか勝手過ぎるやろ
機械かよ
それより車乗ってるなら確認して当たり前だろ

117:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:31.59 M1RBTFC/0.net
死のピタゴラスイッチ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:34.39 0GhURE900.net
タクシーを右から追い越そうとするアホ自転車
自転車なら普通左からだろ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:36.11 yhh0GHz90.net
ピタゴラスイッチ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:37.43 48bulBma0.net
>>104
サイドミラーだけじゃチャリは死角だろうなぁ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:47.20 pm//4DOS0.net
全く責任ないと思うけどタクシー止めた客も後味悪いなこれ

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:50:47.65 GElLwf4D0.net
>>113
そういう認識の人がいるのか
普通にレクサス持ってても通勤は自転車とか居るぞ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:51:01.21 PiTC2zSY0.net
>>103
はいはい
オマエも車すら所有できない最下層の貧乏人なんだろ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:51:19.10 wsVhD+Hn0.net
>>10
全員悪い

125:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:51:28.61 CQLy3a+c0.net
高校生みたいに人を殺すよりか死んだほうがマシじゃないのか

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:51:50.52 R506CN530.net
>>104
俺の車でさえサイドミラーが光って後方から接近している事を教えてくれる
それより事前に他の車などの位置を把握しながら運転していると思うんだよね
自転車がブラインドで見えなかった可能性がはあるが

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:51:58.41 aKTDipP20.net
タクシーの扉が開いて自転車がぶつかって倒れてくるかもしれない運転をしてなかったバス運転手が一番悪いな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:52:05.27 GElLwf4D0.net
>>118
左から追い越すのは車両としてNGと道路交通法に書いてあります
追い抜きはオッケーですがこの場合客が乗り込もうと左ドアでブロック

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:52:12.97 iGey/Gql0.net
>>118
左にはそのタクシーに乗ろうとした客がいるからな

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:52:32.91 nXVak+KL0.net
>>15
チャリ側からすればそうした方がいいけど
タクシー側はそれを期待して確認せずにドアを開けたら駄目

131:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:52:46.10 xuZQGCXY0.net
えーと勝者は・・・
自転車でひかれた人の家族?

132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:52:57.49 W62LBiRu0.net
ドアを開ける時は注意して開けないとこんな事故も起きるわな
自転車も注意してないと開けたドアにぶつかるだろうね

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:53:09.65 GElLwf4D0.net
>>123
普通に持ってる
走った距離は自動車より自転車が多いほどだけと、

134:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:53:57.37 CQLy3a+c0.net
自転車のライトも目潰しくらいの明るさで主張しないとダメだな

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:54:18.60 qBOhNKO10.net
人力に止まれとか簡単に言ってるの凄いよなw
全部他人事
チャリ乗った事ない人いないんだからどれだけ車が楽なのか知ってるだろうに
足先ひとつで発進停止出来て注意ひとつで周りの事故も防げる
特に停止中なら確認ひとつの話やぞ
鉄の固まり乗ってる自覚すりゃ出来ることやろww

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:54:27.03 g1TLsF2j0.net
>>15
タクシーもバスも運転免許必要だけどチャリは要らんからな
チャリ側は車の都合とかまともに交通ルール知らんのが多いだろ

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:54:58.75 GtqP7nk80.net
>>73
www
土星ばっかじゃねぇか

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:55:26.10 uMWKzsmb0.net
>>30
つまり登場人物全員が不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったって事だな

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:55:56.70 aKTDipP20.net
>>136
タクシーが交通ルールを知ってたら防げた事故だね

140:死神w
23/02/18 19:55:59.82 AYwjHym50.net
チャリカスが死んだだけ
迷惑だ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:05.60 0Hv4uHbO0.net
客のせるために運転席側をあけたんか
わざわざ1度降りて客を迎えるつもりやったんかな

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:07.10 R506CN530.net
>>134
これ夜か
自転車が無灯の可能性あるな
ロードバイクでたまに無灯見るわ
死にたいのかと思うわ
昔みたいに発電機ついているわけじゃyないんだから

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:22.80 WKd4zy2D0.net
>>2
気持ち悪い

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:24.14 W62LBiRu0.net
タクシーは客を乗せるなら左側一杯に寄せるから
左側を自転車は走れないだろう。タクシーの右側を追い越すのは
当然じゃん

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:29.68 0GhURE900.net
>>128
登場人物全員道交法守っててその結果死んだんだから意味ない
左からなら100%起きなかった死亡事故

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:36.22 6XB7Twgp0.net
>>78
弱者は弱者で自衛しないといけないと言ってるんだろ。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:46.79 LdM6nuA30.net
60にもなって夜にチャリで走ってるのってどうなの?

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:56:54.58 q6FqMxpo0.net
>>134
LEDライトの自転車既に目潰しのやついるわ…

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:03.41 X2ssDZmr0.net
>>44
いつどんな状況になるかも分からないから
慎重に動いてないと危ないな

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:13.79 2YPLwCyj0.net
>>23
やっぱ歩道走るわ

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:28.71 /cT1wMpM0.net
>>118
いや、左の方が危険だよ
ワシ一時停止してるタクシーの左抜けたらドア開いて酷い目にあった

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:34.78 0rOqeegR0.net
客が乗降してるからしばらくは発進しないだろうと予測が甘くなったりチャリが灯火してなかったりいろいろ想像出来るからなんとも

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:53.56 WKd4zy2D0.net
>>10
事件の起点は手を挙げた人だな

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:57:56.34 nubtUTYy0.net
だから車道は危ないんだよ。イキらずにゆっくり歩道をだな。

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:58:01.94 OzmJ5rFj0.net
>>142
反射板つけてない奴も居る

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:58:17.48 xx9mE8sj0.net
チャリが車道走るとか自殺行為なんよ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:58:26.00 qBOhNKO10.net
チャリの不注意とも言える部分はあるがそれがなかなか難しいのはわかるだろうに
チャリがかもしれない運転するべき論は現実想定出来てないやん
この人メット着けてたのかね

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:58:53.15 mGWE59GM0.net
仮にヘルメットしてたとしてもバスに轢かれたら無意味

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:09.31 qBOhNKO10.net
>>141
客の荷物乗せは為に降りようとしただけらしいよ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:19.95 z3EDnU1f0.net
ファイナルディスティネーションやろ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:24.15 DjFlubgV0.net
 
歩道を走っていれば起こらなかった事故

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:29.09 nubtUTYy0.net
>>136
しかもチャリにはナンバープレートなんて無い。自分の身分を晒して走らないと自転車乗りも気が引き締まらないと思うのねん。

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:35.61 xx9mE8sj0.net
例え車が悪いとしても、死ぬのは自分だからな。
車に突っ込まれたら終わりやん

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 19:59:54.88 04hey+N40.net
自転車はもう禁止にしたほうがいい。
危ない。皆がふこうになる。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:00:18.85 HetLJWQI0.net
>>59
嘘つき
安全確認しないタいクシーが悪い。判決が出てる
もし本当ならその警官は職務怠慢だな

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:00:25.92 qBOhNKO10.net
チャリ免許制導入か?www

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:00:54.53 qojhifay0.net
倒れた自転車がバスの死角に入って左前タイヤで轢いちゃった?
バスの運転手にも過失あるケースに思える

168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:01:08.61 GuAN6/6R0.net
ドアを開けるときは確認するわ

169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:01:14.58 0GhURE900.net
自転車から降りて待つなり歩いて路肩を通過するなりの選択肢もあった
後続にバスが来てるのにタクシーの右側通過はギャンブル
ハードラックとダンスっちまった

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:01:14.59 xx9mE8sj0.net
タクシーが悪かったとしても死んだら終わり。
あの世で俺は悪くないんだとでも言うんかい?

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:01:28.96 Yxc6hGDu0.net
車もない弱者男性wwwwwwwwwwwww

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:01:48.99 iK7IRhOO0.net
運転へたくそなタクシー運転手とルール無視マナー最悪の自転車乗りは世の中に迷惑をかけすぎw

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:06.37 Axvti7zl0.net
車道走る自転車、よく乗れるよね
あんなんちょっと車が悪意出したら終わりじゃん

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:14.86 WKd4zy2D0.net
>>34
あれ謎だよな
下手すると追い越し車線に停めて買い物してるバカもおるし

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:16.24 ghIzgQe+0.net
>>90
後ろみたら日産リーフがすぐ近くにいてなw
あれやばいわ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:32.03 Wdy7TvHf0.net
そもそも路線バス走ってるような大きな道路を自転車が走ってるのが悪いのでは?
中学校通学の時、
自転車で大きな道路は走るなと教わらなかった?

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:38.62 0WE3D8Xo0.net
本来自転車が通れる幅で設計されてないからな。3ナンバーの幅になるともうほとんど自転車が通れる
空間がない。だから車道で自転車が走ってると車側は中央線越えてよける必要が出てくる。軽自動車でも
厳しい。まぁ歩道も歩道で、自転車が通る設計の幅取ってないんだけど。

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:02:45.43 aKTDipP20.net
2種免許持ってるやつは一度でも交通違反をしたら免停にしてほしい
タクシー運転手は交通ルールを守らないやつが多すぎるよ

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:03:01.71 W62LBiRu0.net
自転車は無灯火だと事故にあうだろうな
タクシーのドライバーが安全を確認しないでドアを開けたのが
過失だろう。自転車も無灯火だと法規違反だよね

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:03:06.84 iGey/Gql0.net
>>145
ドアを開けるときは後方確認しましょう、ってのを守ってないから

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:03:35.03 aKTDipP20.net
>>176
おじいちゃん今は令和ですよ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:03:36.51 0Hv4uHbO0.net
>>159
いろいろ不運やね
客が手荷物だけやったらなぁ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:03:36.89 pIe6cuiI0.net
まあしかし、
タクシーの運転手側のドアが開くというのは意表をつかれるかも。客側ドアならそれなりに警戒するけど。

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:04:37.58 6lnZpeRl0.net
これ過失割合どうなるんだろうな

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:08.89 +tTxO9aP0.net
こういうの怖いから車のそば通る時はスレスレは通らないようにしてるわ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:15.04 X08unU8Y0.net
チャリカスか
なんまいだー

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:15.91 GuAN6/6R0.net
午後7時前、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが客を乗せるために路肩に寄せて停車しました。
タクシーの運転手が乗客の荷物をのせるのを手伝うため外に出ようとドアを開けた直後に車の右側から追い越そうとした自転車とぶつかったということです。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:19.13 sJpzn+Ng0.net
レシーブトス
アタックみたいな
連携プレーやめい

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:30.60 ioxohAxP0.net
何となくバスも被害者なような

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:05:38.71 48bulBma0.net
>>182
バスの乗客が不運すぎる

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:06:10.52 9m7QZrlD0.net
罠やんw

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:06:43.95 sJpzn+Ng0.net
東京かどっかでスマホ自転車が歩道を散歩してる爺さんを車道に押し出し、トラックか何かに···
ってのもあったな。

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:06:51.52 qBOhNKO10.net
車乗ってる側が自転車相手に自衛想定しないとって言い始めたりチャリに免許とか考え始めたらもう終わりよ
運転してるアホな人たちもう増えちゃったからって責任から逃げてるからな
何十年車乗る側が免許更新や取得時に習ってきたことだとww
どっちかっていうとゴールドの更新期間短くしたり免許取得後の更新短くしたりして教え直すしかないんじゃね?

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:07.25 3YA2JRLF0.net
原付で走行していると、車の横は少し開けとかないとと気を付けているなと

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:14.68 WsGZOkQp0.net
運転手は死なせたら負けだし自転車も死んだら負けだよなー

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:14.73 OLKKmYIB0.net
>>164
乗合と特積み以外の自動車を制限した方がよくない?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:33.12 Yf0nlKA60.net
バスの運転手が気の毒

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:44.54 GuAN6/6R0.net
バス、自転車、タクシー
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:50.17 ytDYV35j0.net
二輪の免許取る時に、車の運転席から見ると
いかに二輪車が死角に入って見えづらいか学ぶけど
そういうの自転車に乗る人もやった方がいい

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:52.71 DjFlubgV0.net
 
ルール守って車道走ってる奴から死んでいくんだよ
本当に大事なモノのは何か、自分で判断しないと

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:07:55.46 sJpzn+Ng0.net
お値段以上?

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:08:11.28 4gaa5gUc0.net
ホント路駐カスは迷惑だな
死ねよ

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:08:22.25 zWel2wpV0.net
記事を読んだ限り、誰が悪いのか分からない…。

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:08:22.73 B8/rMSz/0.net
ジジイがチャリで我が物顔で歩道走ってて迷惑
道路交通法も知らん馬鹿ジジイは車道走って全員轢かれとけ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:08:34.79 7wEfVXEO0.net
実際このスレに書かれてる様な態度の運転手が多いから自転車保険でも弁護士付けなきゃならないよ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:09:14.45 CQLy3a+c0.net
>>189
バスも車間取らなかったのは不注意ぽい

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:09:42.68 xuZQGCXY0.net
>>203
一番過失割合が高いのはタクシーよ(´・ω・`)

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:10:14.03 YDn3xbyo0.net
これバスの運転手にも何割かの責任なすりつけられるんだよね。理不尽

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:10:25.22 sJpzn+Ng0.net
乗り方、ルールも知らないババアジジイは我が物顔でチャリに乗ります。
どこを見ても資格はない。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:11:00.77 byXFsq7N0.net
>>23
グロ注意やで

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:11:42.60 0sSjJsVw0.net
>>1
ピタゴラスイッチ

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:11:44.79 xjjg01uN0.net
最近は一時停止もしない車も多いが
スマホやりながら走っている自転車も多いよな

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:11:47.81 iFlQiX/w0.net
>>10
街なかで法定速度内で走っている自動車は2割もいないんじゃないか。
法定速度を越えていたら、何らかの責任ってなると思う。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:12:25.57 48bulBma0.net
>>212
イヤホン付けてる奴もなぁ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:12:34.47 B8/rMSz/0.net
歩道歩いてたらジジイがチャリでぶつかってきたからな
ほんとジジイは存在自体が迷惑
さっさと死ねや

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:12:42.58 GaaFLGNl0.net
後ろから路線バスが来ているのに
歩道に逃げずに車道を追い越し

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:12:58.38 J0dEqoOE0.net
>>207
でも罪が重いのは轢き殺したバスかもな
知らんけど

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:13:06.14 qojhifay0.net
バスは右隣の車線なのか?
自転車がドアに衝突して体だけ右斜め前に吹き飛んでバスの前に転がったのか
だとすると自転車結構スピード出てたな

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:13:35.00 QFOW6kKJ0.net
大昔に作った自転車に車道走れって法律が今の時代に合ってないしおかしいでしょ
車も自転車も逆に危ないわ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:13:39.96 fn0kDOe40.net
>>23
ウッソもビックリだな
トラウマになるわこんなの

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:13:48.70 Wdy7TvHf0.net
>>23
自転車乗りに、まずこれ見せたらいいわ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:14:07.88 khQs3BuN0.net
>>184
バス6は多分固定でタクシー3チャリ1かタクシー4になると思う

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:14:08.61 f39Xhw4e0.net
>>9
別のニュースで29才って出てる。若い。

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:14:30.80 qBOhNKO10.net
>>182
60の老人なんだから自転車しんどいだろうし
簡単に止まれって言ってもな
20代のタクシー運転手は何をそんなに焦ったんだろうね
隣の車線後方にバスいるのも知らなかった可能性あるよね

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:14:56.86 +0G9DAqc0.net
>>10
普通は後ろ確認してからドア開ける

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:15:10.23 6mMMpxnf0.net
3秒くらいの出来事だろうな
3秒で人は死ぬ
3秒で人生は変わる

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:15:32.52 QnrdvyY80.net
ピタゴラスイッチ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:15:44.16 213M1S8A0.net
チャリカスってホンマに迷惑だよな。
しんでザマーやな。

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:15:57.04 O5PfKh/C0.net
タクシーも何で運転席のドアいきなり開けたん?

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:16:10.75 byXFsq7N0.net
バスの過失7割
タクシーの過失3割
これぐらいかなと思う
タクシーの過失は後方確認せずにドアを開けて自転車を転倒させたことのみ
バスは自転車が前方を走ってるのに
十分な安全距離を取らなかった重過失

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:16:12.90 ghIzgQe+0.net
>>225
~だろうで運転すると事故る
そして死ぬ

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:16:19.92 +ka+Ob+50.net
>>9
29才ですよ。

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:16:25.69 QSrlD05p0.net
タクシーが完全に悪い
逆張りうぜえ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:16:56.26 GaaFLGNl0.net
>>225
片側2車線で、ふつうは自転車は歩道走ってる道路

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:07.35 zq48emFi0.net
誰の過失が大きいか裁判で揉める案件だな
自転車は法令通り車道を左側通行、タクシー運転手は業務を遂行してただけ、バスも予測不可能だった
みんな運が悪かった

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:25.81 GuAN6/6R0.net
>>203
日本交通
タクシーが東から西に向かって走行中、乗客を乗せるため路肩に一時停止しました。
男性運転手が乗客の荷物を積み込むためにタクシーの外に出ようと運転席のドアを開けたところ、後ろから自転車で来た63歳の会社員がドアに接触し、転倒
その直後、右隣の車線を走ってきた路線バスにひか

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:27.63 SjzqXZkQ0.net
>>182
不運じゃなく防げた事故
ドアを開ける時は後続からの車両が無いか確認した上で開けるのが基本中の基本

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:46.12 eYviS+n50.net
タイミング悪すぎだけど運転手はドアの開閉には責任持たなきゃならんからな

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:48.41 2EZbdlB10.net
自転車は減速や確認しないで爆走してるのも多いからなあ
タクシーの運ちゃんも降車確認不十分だったね

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:17:49.01 qBOhNKO10.net
>>218
クロスバイクとかの正式な乗り方してたらサドルに腰乗せてる時足先しかつかない高さに上げてる可能性あるんよね
そういう乗り方のチャリだから
ロードバイクもそう
だからママチャリとかと違って
いきなり前塞がれると自然に転がってしまう

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:18:09.81 6nMNAW8U0.net
>>23
イッヌも一目散じゃん

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:18:09.87 QSrlD05p0.net
>>235
後方確認せずドア開けるのを「業務遂行していただけ」とかアホですか

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:18:17.72 FXQ3P7ip0.net
運ちゃんが前方後方ちゃんと確認してないのが悪いな
まあチャリの人は悪くないが、留まってるタクシーのドア、もしかしたら開くかも、くらい意識してれば
転倒までは行かなかったかもしれん

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:18:44.17 +0G9DAqc0.net
>>234
何車線だろうが関係ない
ドア開ける時は後ろを確認する

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:18:59.29 h/mf2Qnn0.net
>>235
自転車スレスレを追い抜こうとしてたバスも悪い

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:19:12.89 z1eikQGL0.net
車のドアなんて子供が急に開けることだってあるんだから開くもんだと思って避けてないと
車の横抜けるたびにロシアンルーレットしてるようなもんだよ

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:19:14.68 qBOhNKO10.net
>>223
免許とって数年で調子に乗って事故率上がるけどタクシー運転手になって油断した頃なのかもしれないね

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:19:38.15 aTIIl94H0.net
>>203
タクシー運転手が1番悪い

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:19:44.60 eYviS+n50.net
しかし自転車
特に男は体力有り余ってるからすごいスピードで突っ込んで来るんだよな
自分も車輌って意識がない
運転手が100パー悪いけど自転車も少し気を付けて欲しい

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:19:47.68 DI8n5Nv90.net
100%タクシーの責任!

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:00.94 HpdY5OTF0.net
後方確認しないタクシーとかやばいだろ 車線変更もノールックでやってそう

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:01.89 GaaFLGNl0.net
>>230
自転車も、駐車車両の脇を追い越すときの注意義務があるので
バスの過失6割
タクシーの過失2割
自転車2割

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:30.14 sJpzn+Ng0.net
>>23前にも見たなあ。
人の足がキリンの頭に見えた

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:38.81 O5PfKh/C0.net
タクシーたまに乗るけど、歩道上でも後方から自転車来てると
「お客さんちょっと待ってね」
ってドア開けるの待った事があったな
やっぱ長年の経験なのかなこういうのも

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:39.58 +0G9DAqc0.net
>>239
想像でしかないが、チャリの爺さんは後ろからの車を気にしながら走ってた可能性もある
で、いきなりタクシードアが開いて対応出来ずぶつかり・・・・・・・

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:20:55.18 cy0yIJf70.net
あー記事読んだら自動ドアの話じゃないんやな
普通にドア開けたらそこにチャリが居て死んだと
これ、俺がやった事故と同じやな。俺が100%悪いで終了した。
被害者は少し擦りむいたケガぐらいしかしてないけど

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:21:06.49 zq48emFi0.net
>>246
バスは右側車線だよ
右側車線まで吹っ飛んだ=自転車も猛スピードで車道走ってた事になる

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:21:14.61 GaaFLGNl0.net
>>244
そうですよ
何車線だろうが関係ない
ドア開ける時は後ろを確認する
ドアの脇を追い越すときはドアが開くかどうか注意する

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:21:40.24 SjzqXZkQ0.net
>>241
ワンコも本気でビビってるのがジワる

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:21:59.49 g6GePWT70.net
>>246
そもそも路駐してんじゃねーよカス
駐車場に停めろ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:01.68 tqR/MY2k0.net
自転車って自分たちが無敵かと勘違いしてる奴多いわ
トラックの左折にも恐れず突っ込むし

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:08.57 eYviS+n50.net
>>254
いや、一般の運転手も同乗者のドアの開け閉めは責任持つのが当たり前なんやぞ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:11.46 sJpzn+Ng0.net
赤の他人の運転任せにした時点で死が近づくのだ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:13.11 x//D2ZzB0.net
左追い抜き全面的に違法にしろよ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:26.03 xuZQGCXY0.net
>>230
タクシー7
バス2
自転車1
くらいじゃないかなと思う

知らんけど・・・

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:34.32 nubtUTYy0.net
クロスバイクの車道走行を禁止しろ。車道で走れと言われりゃバカライダーは俺の天下だとばかりに停車している車のキワをすり抜ける。
あいつら自分の車体が少しでも運悪くブレて脇の車を擦ったらどうなるかとか「これっぽっちも」考えていないぜ。

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:49.75 z1eikQGL0.net
>>260
停車だから

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:54.94 +0G9DAqc0.net
>>258
どうしてもチャリの爺さんを悪者にしたようで草

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:22:59.54 cy0yIJf70.net
>>246
マジでこれ。俺がやった事故も俺がドア開けたのではなく
同乗者がドア開けてバイクに当たったからな
でも運転者の俺が100%悪いで終了

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:23:07.34 qBOhNKO10.net
>>254
車乗ってたら普通じゃないの?
わざわざタクシー乗る為に免許後の必要年数が定められてたり別の試験あるんだから
どっちのドアだろうと道路上で開ける時は確認するのが普通だよ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:23:47.83 qojhifay0.net
運転者は仕事熱心で重い荷物背負ったお婆ちゃん見付けて張り切ってたかと思うと切ないぜ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:24:11.47 eYviS+n50.net
>>269
講習で習うだろ
免許返納しろ

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:24:15.14 +0G9DAqc0.net
タクシーとバスのドラレコで詳細は判明するだろう

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:24:16.11 OSRx1T8H0.net
今は自転車も車道なんだっけ?
まあこんな事故も起こり得るわな

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:24:41.65 RF3IDxN40.net
自転車とバスの前方不注意だな

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:24:51.67 SjzqXZkQ0.net
>>256
被害者軽傷なのに、と言う言い回しが滲み出てる辺り全く反省してないだろ?

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:25:00.68 nubtUTYy0.net
>>261
あれは異常。何か事故れば罰せられるのはお前ら車だぞ!って感覚。
で、大怪我したり命を失ってから吠えたり吠えられなかったり(あの世で吠えているかもしれない)

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:25:06.88 tywlsw520.net
タクシーのドア攻撃を受けて倒れたところへバスのストンピング攻撃でチャリノックアウト

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:25:09.04 OLKKmYIB0.net
>>274
今も昔も原則は車道だけど

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:25:12.65 qBOhNKO10.net
>>255
そこで止まる選択にならないところが人力の欠点というか人間の業というか

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:25:33.77 d3PG5a1J0.net
>>207
自転車が来てるのに路駐して塞いで、だから
自転車が右側から追い越そうとしたのにドアパンチ
…だとしたらタクシーが悪いよね?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:26:04.27 +0G9DAqc0.net
>>274
基本車道で、車道走るのが危険な場合は歩道を徐行しても良い

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:26:38.02 wfG5scEV0.net
ほんとタクシーの運転手ってどうしようもない

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:26:52.91 SjzqXZkQ0.net
>>269
やっぱり反省してなかった

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:26:56.10 qBOhNKO10.net
>>257
猛スピードとは限らないよ
ママチャリならそうだけどクロスバイクやロードバイクはサドル高い可能性がある
そしてそれが正しい乗り方の自転車

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:27:04.34 SDvFa6iY0.net
路駐カスは死ね

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:27:59.79 He0WJaqB0.net
あー路肩塞いでたか
そりゃ自転車は避けて右側行くよねえ、これ殺人

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:01.82 uIAast610.net
>>43
煽り運転で高速道路本線上に停車させた野郎の言い分だな

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:05.03 +0G9DAqc0.net
>>280
爺さんの気持ちもわからんでもない
たとえばチンピラが乗ってそうな車だったら止まるか、もっと注意を配っていたと思う
でもタクシーだから、まず変なやつは運転していないだろうという油断

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:14.80 dSsbU+2A0.net
自転車が見えてなかったにしても路肩に止めててそんな勢いよくドア開けないよなあ
うちの親父がそうだけど開け閉めが乱暴な人って嫌いだわ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:17.31 t9e0uVB80.net
全然関係ないけど俺が車で通る所の信号待ちは自転車が通れるように左側を空けて停車してる
歩行者にとって危険な場所だから

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:46.30 xuZQGCXY0.net
>>281
いや停車は禁止されてなければ問題ないだろ
ドア開ける時は後方の安全を確認しなければなりません

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:28:47.99 qojhifay0.net
>>276
こういう人は何度でもやらかす

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:32.10 nubtUTYy0.net
原付オマエラもだぞ。
左すり抜けもさることながら、青信号を待ちきれずに赤信号発進。

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:41.92 WZntqOSf0.net
とどめを刺したのは都バス

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:46.22 SjzqXZkQ0.net
>>268
どちらも、だろうよ
ドアを開ける時は後続からの車両が無いのを確認するのが当たり前
でもその当たり前をやらない奴も居るから追い抜く方も確認するの
どちらも注意が必要

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:53.85 tywlsw520.net
チャリは歩道では最強だけど一歩車道に出たら最弱なんやで
知らんの?

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:54.08 R506CN530.net
たけしクリニック

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:29:58.92 wsvPifk/0.net
ファイナルなんとかって怖い映画思い出した

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:01.79 eYviS+n50.net
同乗者を乗せる時は必ずドアの開閉に目を光らせること
勝手に開けさせない
絶対に自分で目視(これは運転手の責任)
子供を乗せる時は施錠して勝手に開けさせない様にする
これ免許取る前に習ってる筈だよ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:01.98 J2P07dAD0.net
タクシーには気を付けろそれがドライバーの常識
こいつは免許持ってなかったのかな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:25.90 RF3IDxN40.net
>>261
まじそれ
死んだのはある意味自業自得

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:29.80 ghIzgQe+0.net
>>295
A:タクシー
G;バス

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:37.05 OLKKmYIB0.net
>>193
いっそのこと更新制度をなくしてしまって毎回再取得するしかないってしてしまうしか無いんじゃないかと思うことがある
その際の試験は大自二と大特と大型をもっていても大型だけとかにしてもいいとは思うけど

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:43.63 KZ/XFaL40.net
タクシーも客拾うのに急ブレーキ掛けたり急にドア開けたりで危ないが
相手はこちらなんか見てないと思って右から安全な距離取って抜かないと
後ろから来た車が何故かクラクション鳴らしたりするが、そういう馬鹿はシカトで

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:47.97 qBOhNKO10.net
>>268
自動2輪はそう教わる
けどウインカーや合図出来る装備があって原動機付いてるという特権があるんだよね
人力で指示器のないチャリに言ってもな
毎回大きく避けれなければチャリ降りて歩けとか他人事だと思って無茶苦茶言ってる

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:48.82 tqR/MY2k0.net
何故タクシーが止まっているか止まっていたら何が起こるか
それを予測すれば誰も不幸にならずに済んだのになぁ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:30:57.74 0TThUctr0.net
>>1
ピタゴラスイッチ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:31:27.85 He0WJaqB0.net
まあ確かに自転車側も気を付けなきゃいけないか、自分の安全の為にも
しかしタクシー運転手はそれなりの罰は与えないと駄目だろう

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:31:45.26 2op2RPGr0.net
>>256
被害者がたまたま軽傷だったおかげで>>256の人生終了しなくて良かったね
感謝と反省を忘れるなよ

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:32:10.85 xuZQGCXY0.net
>>295
トドメとか関係無いのよ
原因を作った方の過失が大きいのです

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:32:16.82 rerSpcix0.net
夜7時で後続ありならチャリ見えないかもなあ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:32:22.01 dj4sHn170.net
いいかげん自転車のすり抜け禁止しろよ😠

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:32:58.74 48bulBma0.net
>>299
3DCGだったけど不気味の谷を越えられてない感じよな

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:33:02.05 shp492tR0.net
だから車道走行すんのいやなんだよ
路駐多いし

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:33:10.31 qBOhNKO10.net
>>265
チャリはそれくらいに思えてしまう
バスは轢いてるから重めだろうな…死んでるし
過去の判例基準で割合は決められるだろうけど

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:33:17.56 tywlsw520.net
交通戦争に参加するのにチャリで戦うなんて無謀だよ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:33:32.39 RF3IDxN40.net
普通はバスなどの大型が後方迫ってて前方でいきなり車が止まったら怖くて自分も停車するよね
行けると思ってすり抜けようとしたチャリカスが馬鹿

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:33:50.68 J2P07dAD0.net
タクシーは最下層の仕事の一つしょうがない

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:34:07.03 qBOhNKO10.net
>>269
ドアの開閉に責任を持ちなさいw

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:34:14.08 KZ/XFaL40.net
>>313
この場合はすり抜けとは言わない、単なる追い抜き

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:34:26.50 DlXHprqY0.net
路駐車を車で避けるときはかなりスレスレで避けてるけどこっちが車だったら怪我するのは後ろ確認せずドア開けた側だから別にいいよね?

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:34:43.67 qBOhNKO10.net
>>274
車道って話出た時にまず想定されてた問題

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:34:50.70 M7ZSenoK0.net
自転車はタクシーの後ろにいたときは、タクシーのドアが開いていることに気づかず、右からまこうとしたときに「あっ」となった可能もあるのでは?

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:35:17.06 ymuO2G600.net
>>254
東京近辺で頻繁に車で走っていて、無事に何年とか乗ってこれてるなら、ドアを開ける前に後ろに注意するなど誰でも当たり前にできてるんだけどね。
そうでないなら何日も経たずに事故るのを繰り返すことにしかならん。
それが出来てないタクシー運転手ってのは何だ?ってなもんだが、ガラガラの田舎から出てきた大都市素人かもしれない。
あるいは、来てるのが見えない位置だったとか、何かの事情でよほど焦っていたか。

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:35:23.02 iILr47Tx0.net
後方確認をしてドアを開ける自動車学校で一番最初に習うことが出来ていないとかタクシーの運転手するな

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:35:38.59 J2P07dAD0.net
トン金て結構チャリ走っててやだよな
ばかみたいに飛ばしてるし

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:35:52.25 CCdzGKl50.net
ドアサービスも若年層採用も日本交通の特徴だから。

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:01.03 nubtUTYy0.net
定員1人乗りの乗り物で原動機がついていないものは総じて車道走行を禁止にすればいい。
免許無しで1人だけで、というのは運転を雑にさせるものがある。独善が強まる乗り物だよ。

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:01.98 W+jP448T0.net
これがあるから止まっている車の脇を通る時は注意が必要

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:08.82 +0G9DAqc0.net
>>290
ドア開け閉めも当然だけど
アクセルワーク下手くそでブレーキやたら踏むやつの運転が嫌いだ
乗ってて気持ち悪いし恐い

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:10.26 e5k0xlJM0.net
ピンボールw

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:25.79 OLKKmYIB0.net
>>318
タクシーが止まってその後に自転車がいたら右に寄ってくると思って怖いから減速するか停止するよな

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:32.84 pRb+eHNI0.net
これはだれが悪いの?
全員後方および前方不注意だよね?

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:33.92 xuZQGCXY0.net
>>316
心情としては
タクシー7
自転車3
バス0
なんだけどね(´・ω・`)

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:36.50 h7YSz4Z20.net
やべーな 皆も気を付けような

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:40.74 qojhifay0.net
日本の歩道は広くても路面状態が悪すぎる
自転車が車道走る一因になってるだろ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:42.25 Nxwhw/8X0.net
大丈夫と思えば大丈夫

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:36:45.35 CCdzGKl50.net
すり抜けはほんとに危険。

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:11.24 pRb+eHNI0.net
まあこれでバスの運ちゃんに前科がつくのは可哀想

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:22.09 m0OJTGND0.net
午後7時前、夜かぁ

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:28.78 X5mUjmiT0.net
>>10
開けたやつ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:31.26 rerSpcix0.net
>>331
避けたら糞みたいに車間開けてるとかよくある

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:31.45 echqcLqZ0.net
>>289
タクシーって変な奴の巣窟じゃない?
自分の知る限りだけど

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:44.02 NJixkU8D0.net
カウンタックにしろ

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:37:59.88 BzAbBedq0.net
>>313
タクシーが左ハンドルでバスが歩道を暴走していたという非常に特殊な状況でない限り自転車はすり抜けしてない
どっちにしろタクシーが悪いのは変わりないけど

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:08.90 NXw2N2Lc0.net
以前のように歩道を走ってれば防げた事故なのにね
幹線道路をチャリは危険過ぎるよ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:14.25 x5r2reM20.net
後方確認怠った運ちゃんだろうなあ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:17.17 pRb+eHNI0.net
>>333
まあなんだ、タクシーをみかけた時点でどんな挙動するかわからんから注意する

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:29.92 CCdzGKl50.net
二種免のときはすり抜けさせないよう左を詰めるよう指導されるほど。これは右からというレアケース。車はセンターライン側は意識が薄いから尚更危険。

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:53.29 hDRPo5Is0.net
運転席を開けたって事は車道を自転車は走ってたんだな。
でも運転手もよく確認してから、ドア開けないとな。

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:55.07 SjzqXZkQ0.net
>>295
一番メンタルダメージはでかいだろうね
タクシーは自分が事故の原因を作ったけど
直接轢いたわけじゃないから気楽なもんだろう

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:38:58.67 6xr6bBqv0.net
止まったクルマの横をチャリで通る時はドアが開く可能性あるからクルマからドアの分離れて通らなきゃな
もちろん後続からクルマがビュンビュンしてる通りでは、事前に歩道に入ってゆっくり行くなりの配慮が必要
そうしないとこういう不運で死ぬぞチャリ乗り

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:39:00.49 m0OJTGND0.net
タクシーの客が荷物さえ持ってなければなぁ
疫病神乗せちゃったなぁ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:03.53 pRb+eHNI0.net
>>350
でもタクシーも右側のドアを開けるなんて稀だからそれこそ注意して操作するんじゃねーの?

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:05.83 W+jP448T0.net
後ろから車両が来てる時にドアを開けたらどうなるか考えてみろよ
100%タクシーが悪いぞ

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:05.91 sDnampTO0.net
>>318
その前に後方からバスが来てるのにドア開けて降りようとするタクシー運転手が間違い
助手席側の窓下げて客に「ちょっとお待ち下さい」とか一声掛けて落ち着いてから降りれば良いだけ

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:12.18 J2P07dAD0.net
まあ運が悪かった
でも60年も生きりゃ十分やん
おれも60代で死にたいな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:30.66 1PsRBgTL0.net
>>329
歩行者,自転車の通行帯がそれぞれ別に確保できないところは車道を1車線潰してでも作ればいいんだよ
それで車道が確保できないあるいは渋滞するなら乗合や特別積合せ以外で許可がない車両の通行を禁止すればいい

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:44.09 +0G9DAqc0.net
>>344
一体どんな地域に住んでるんだ
都内でたまにタクシーGOアプリで使うくらいだけど、変なのに遭遇したことないぞ
変わったことといえば、せいぜい一度中国人の運転手だったくらい

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:40:46.01 Tdj572Ct0.net
>>352
一番過失割合デカいけどなw

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:41:26.61 ymuO2G600.net
>>268
それは、自転車も自衛を考える、いわゆる予測運転をするしかないという話だろ?
開けた方の責任なんだから死んでも構わんなんてことはあるわけないからな。

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:41:55.49 3boxhmgj0.net
少しだけ開けて後方見るだけで防げたのにね
タクシー運転手が馬鹿すぎる

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:08.15 yzSfXgYL0.net
ファイナルデッドシリーズ再び

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:10.37 SjzqXZkQ0.net
>>335
俺はバスにも1ぐらいは残ると思う
左前方を自転車が走行してたのを分かってただろうからね

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:11.76 pRb+eHNI0.net
>>359
そんなよーわからん交通法にしたら運転するとき迷うわ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:24.95 pFhKi1VN0.net
まぁタクシー運転手が悪いわな

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:50.01 m0OJTGND0.net
>>311
原因を作った。と言うなら
交通量の多い目黒通りでタクシーを止め
荷物をトランクに乗せさせようとした
疫病神に責任はないんかな?

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:56.88 XsTRHzco0.net
>>165
ソースは?

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:42:57.15 Qm2uXCXF0.net
客に荷物をトランクに入れる為に一刻も早く出ようと思ったんだな。
心優しい運転手さんだな

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:07.98 Cx3qGsCQ0.net
>>50
地下茎で繋がってる

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:19.14 rerSpcix0.net
まあチャリのポジション次第だが
俺ならタクシーの後ろで停まるけどな
こんな下らない死に方したくねーし

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:27.12 ymuO2G600.net
あ、バスが来てるのが見えたので慌ててトランクに入れようとして、自転車を見落としか?

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:39.92 x5r2reM20.net
電動キックボードの件もあるしマジで自動車は気をつけんとね

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:43.30 pFhKi1VN0.net
スライドドアにすればいいんだよな

376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:43:47.07 hhlNJ+YH0.net
こういうのもチャリは車道走っとけの弊害だな

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:01.88 F6WiSfTr0.net
総合的に見て自転車が一番アホ
事の始まりのキッカケ
このアホがタクシーとバスを巻き込んだ
でも結果的に死んで詫びを入れた形になった

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:08.54 crL6iwp/0.net
>>241
なんでこれ犬もビビってんだ?
ふしぎじゃね?

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:22.80 1PsRBgTL0.net
>>366
何がわからないのかよくわからないんだけど
車両通行止の標識に「~を除く」の補助標識をつけて規制するだけのことだと思うけど

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:26.13 YFCNTtXk0.net
🚴‍♂三
🚕
💥🚴‍♂
🚌三
💥🚴‍♂
🚑三
🏥
🛌

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:56.74 QSrlD05p0.net
>>368
ないよ
全くない

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:44:56.78 BCdRrLlk0.net
運転席側はドライバーがダメだろ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:45:17.55 tPnBown30.net
バスの運ちゃんかわいそう(´;ω;`)

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:45:18.38 pRb+eHNI0.net
>>23
これはグロい

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:45:37.60 crjiYdws0.net
>>70
チャリがタクシーの後方から急ハンドルで抜こうとしたなら無理

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:46:01.73 pRb+eHNI0.net
>>379
おまえ運転しないだろ?屁理屈こいてんじゃねーよ

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:46:11.40 APbM4HWu0.net
>>23
よくある事故だな

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:46:13.09 NPRJ9T1p0.net
自転車の人はタクシーが路肩に停まってる=客だと思って走ってたんだろうな
運転席のドア開けたタクシーの運転手が一番過失大きい?

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:46:16.46 ymuO2G600.net
>>370
それ臭いな。
バス停近辺で呼び止められたとかかね?
ま、週イチとかの素人じゃあるまいし、焦ってるときが危ないなんて常識なんだが。

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:18.29 Rmbue7v80.net
トランク使いたくないから車高のあるタイプしか乗らない
雑巾とか干してあってきもい

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:23.70 1PsRBgTL0.net
>>386
車両通行止の標識がわからないから運転しないほうがいいよ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:31.29 hDRPo5Is0.net
こんな死に方するなんて安い人生を送ってたんだろうな。
運輸旅客業によるツープラトン攻撃w

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:49.53 A1hQ/n7t0.net
止まってるのがタクシーだと
運転席のドアが開くとは思わないかもな

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:59.30 bwuZEuWF0.net
チャリは車の右側からの追い越し禁止、左から抜けない時は一時停止して降りてチャリを押しながら追い越すルールが必要

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:47:59.74 AnHCcREr0.net
タクシーは我が物顔だからな
周りが気を使ってくれると思い込んでる
まあチャリのおっさんもそんな感じかもしれんがな
結局は車が悪かろうがチャリは死んだら終わり

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:48:02.94 tqR/MY2k0.net
>>354
荷物持ってないなら持ってないで後部座席のドア未確認で開けて結局同じ事起きてるかも
まあその場合はバスに轢かれることはないから死ぬ可能性はまだ低かったかもしれないけど

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:48:37.29 AnHCcREr0.net
>>50
音ゲーやんか

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:48:38.37 +0G9DAqc0.net
しかしまあ
一度タクシーの後ろで止まろうが、
徐行しようが、
ドアの真横に来た瞬間に運転手が勢いよくドア開けたら同じことだよな
後続車のドラレコが見たい事案だ

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:49:43.72 d7DnqVsq0.net
日本人はチャリも車も本当にマナーが悪いからなぁー

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:49:46.19 rerSpcix0.net
どんな結果でもノーヘルチャリカスは死んで文句言えないからなあ
雲助はまあ臭い飯食って貰うとしてバスはなんとかしてやってほしいとこだな

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:49:51.94 MEfnwB3Y0.net
>>23
大袈裟かもしれないがおれが目撃してたら
絶対に間違いなく嫌な気持ちになる!!
絶対にッ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:49:55.39 MCTm+V6z0.net
自転車がむりやり車道を走らされないで
安全な歩道を走っていたらこんなことには

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:50:19.16 09eJW5Tc0.net
>>23
全身を強く打ってってこれよな

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:50:33.72 OLKKmYIB0.net
>>394
それをやるなら自転車だけなく車両全般にすべきでは
停車した車両の運転者が後続車に轢かれる可能性もあるわけだし

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:50:52.46 7HQao9+50.net
コントかよ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:51:00.35 pRb+eHNI0.net
タクシーの運転手は後方確認しなかったのか?自分が後方車に跳ねられる危険もあったわけだが

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:51:03.41 cPbciOgr0.net
タクシーが運転手側のドア開けたときに後続の自転車がそっち側から追い抜くってありなのか?
自転車側が悪いのでは?

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:51:08.25 MEfnwB3Y0.net
こういうのがあるから駐車車両を自転車で横切る時は徐行する
すごいスピードで横切る自転車見るとヒヤヒヤする

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:51:40.83 Hl9dlSB40.net
バス運転手が、タクシーが開けたドアに自転車が突っ込んで転んだのを引いてしまうかもしれない運転をしていれば防げた事故

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:51:58.74 bwuZEuWF0.net
>>116
車道を走らせる以上、教える機会を作らなければダメだろ
女子供でも車道走らせようとしてるんたぞ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:00.24 SjzqXZkQ0.net
>>398
ドアを開けてきてもぶつからないだけ空間を作って追い抜くんだよ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:07.05 cXZigfNS0.net
発展途上国みたいなしに方でワロタ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:14.60 PBgXmBWp0.net
これ全員がちょっとずつ責任取って終わりになるん…?

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:19.20 pRb+eHNI0.net
>>399
まあなんだ、歩道で自転車が歩行者を跳ねまくるから車道を走れというお達しが出たわけで

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:50.29 z3+BtxVh0.net
ちょっとした気の緩みが大変な事になる

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:56.13 rerSpcix0.net
>>406
怠ったと供述してるがどういう意味かはわかりかねる
現場写真みたけど二車線だから左に寄せてるならドアくらい開けても問題ないはずだぞ

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:52:58.81 2TAFORcy0.net
自転車車道走行の弊害

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:53:46.15 m0OJTGND0.net
ID:PiTC2zSY0 [1/3]
イカレテル

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:53:49.48 pRb+eHNI0.net
>>402
まああの道路交通法はタテマエだろ?
免許の要らないチャリが歩道で人跳ねまくるから

420:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:53:58.99 dzd7dL9+0.net
路駐を横切る時はハンドサインして早めに車道中央まで行ってるわ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:54:15.99 ymuO2G600.net
>>269
東京辺で車の外回りもやってた奴が田舎にUターンして、久しぶりに上京したときに乗せたら、自転車が来てるのに、全く後ろを見ないで無造作に右後ろを開きかけたので、ウワッと慌てて止めさせたことがある。
ガラガラの田舎で癖になってやんの。

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:54:25.79 MR68qsVM0.net
車道を走るチャリカスはどんどん轢かれてくれw
ざまあwww

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:54:43.88 vqlUevuO0.net
  
後方確認しなかったタクシー運転手が悪いのは確かだが、
交通量の多い道は歩道を自転車が走れるようにした方が、
こう言う事故は減らせると思うわ。

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/18 20:54:52.02 FeQNHv5E0.net
なんで後ろ確認せんのや
タクシーてほんと無茶な運転多いな
アホでタクシーの運ちゃんしかなれんかった奴が多いってことかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch