23/02/14 18:20:25.49 YWr78HjP0.net
スターリンクが該当するんじゃないですかねw
687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:09:30.56 3VJQbMYO0.net
中国の言い分信じてるヤツおりゅ?
688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:16:59.14 QcpPUp5Q0.net
>>680
中国は反発してるが?アホなの
689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:17:18.56 QcpPUp5Q0.net
>>681
中国は反発してるよね?
アホだったか
690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:22:10.22 zvNufE4/0.net
アメリカさんもしかして中国にコロナ散布してる?
691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:25:44.98 QcpPUp5Q0.net
>>690
自国民にもやってるぐらいやしな
692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:25:51.95 rlc6hugA0.net
高性能気球は、地球を何週も回るから
偏西風があっても 大丈夫
693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:27:41.74 Yf59VUxM0.net
こういう時は中国の言い分を十分に聞きたいなぁ
694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:28:45.04 Yf59VUxM0.net
>>692
ああ、そうなんだ。気象観測だっけ。
695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:34:37.12 KbPak09i0.net
偏西風を知らないとか。。
696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:48:05.34 v5eWvnXw0.net
やる必要があるところと無いところの違いだわな
697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:53:59.25 MmPV4OD10.net
>>666
どの高さにどんな風が吹いてるかの情報が無いと制御できないよ
大会のバルーンは高層天気図で風の情報は得てる
698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 19:59:34.46 cJt43PKJ0.net
>>482
多分撃ち落とされて解析されてはまずいものがぶら下がっていたんだろう
民間の気象観測用と言えば撃ち落とされないと思ったんじゃね?
あいつらの言動なんてその場しのぎの思いつきばかりだろ
699:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 20:01:39.93 t0e7D0Fv0.net
アメリカは第二次世界対戦で中国を助けたことを後悔しても遅い
700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 21:37:48.63 V4cj0Sjs0.net
ここにきて地球外生命体の気球が発見されるとは
701:タイガーうっぴゅ
23/02/14 22:20:04.79 oSMpMrcR0.net
ペチーーーーーーーーンン!
ペチーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
パアァァァン!
/
アウゥウウウウウウ!アウウゥゥゥ!!
\
/
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!
\
702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 22:47:49.59 xRNhk3Er0.net
>>381
中共のアナウンスは国内向け。
気球に関する発表は西側から見ると噴飯もの。
703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 22:53:14.49 JiQdYPKS0.net
>>688
気球を撃墜されたことに反発はしてるが領空侵犯したことには
反発してもな。
中国にだって偵察衛星はあるわけだしな。
お前銀河系級の馬鹿だな。
704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 23:35:09.57 VaRMu9nO0.net
映像も写真もナシ
どういうルートで中国領空に入ったかも明らかにせず
どうして米国の気球と判断したのかも不明
証拠写真や映像は今、CGかミニチュアで鋭意作成中なのかな?
705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 23:57:42.31 Yf59VUxM0.net
まぁ中国だからなぁw
706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 00:12:56.96 LCuS1WtP0.net
中国外交の失敗 混乱 中国気球の情報
URLリンク(youtu.be)