アップルとグーグル「スマホOS寡占」公取委指摘 [はな★]at NEWSPLUS
アップルとグーグル「スマホOS寡占」公取委指摘 [はな★] - 暇つぶし2ch932:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:40:11.45 CCYm73Qo0.net
マイクソソフトどうなんのよ。

933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:40:26.34 a7j9F7nE0.net
中抜きチョン政府に限らず技術者を激務薄給でやりがい搾取して使い捨てるのが日本だもんな

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:40:27.97 LwjRxF8M0.net
>>903
インド人は地元言葉のインダスOS Android改変だ
中国もなんとか
そのレベルで1割いくか

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:40:49.88 +WOBfIy20.net
>>904
アメリカに虐められた支那が、否応なく独自OSを開発するだろう。

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:40:59.91 ukzQopCH0.net
iosも林檎だけが独占せずに他社にも使えるようにすべき

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:41:06.46 LwjRxF8M0.net
>>907
クラウド+AI

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:42:01.19 LwjRxF8M0.net
>>911
ベースはオープンだぞ
作らない奴が悪
AmazonはAndroidから作ってだろが

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:42:05.79 Zf5DWlFv0.net
>>1
それって、アップルとグーグルの責任なのか?

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:42:09.49 +eIphaTt0.net
ハーモニーOS頑張れ

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:42:37.68 ol+Y9jRH0.net
作ったり、ある程度の利用支持者も持てないレベルで喚くってホント何考えてるのやら。
鎖国でもするか。日本全国メイドインジャパン製以外認めない。

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:43:00.04 rAi1qtNY0.net
日本製OSなら喜んで使うんだが
いっそガラパゴスに特化したほうが楽しくね

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:43:47.07 LwjRxF8M0.net
>>917
なんとか国製OSなどこの世にないこと知らねーのか昭和脳

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:44:12.20 81znezbr0.net
どうしろと

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:44:39.50 LEFmRI8G0.net
でもAndroidってメーカーごとに謎カスタマイズしてるじゃん
いやむしろあれ辞めて欲しいんだけどさ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:44:42.26 LwjRxF8M0.net
>>916
お花畑だよなあ
もう税金に目が眩んで他のこと考えられないから

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:45:08.09 b+70fmBr0.net
ガラケー大勝利

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:45:13.13 9Iv9C2WE0.net
ガラケー時代もunix系やsymbian系で自前じゃないんだろ?

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:45:42.81 ZAv1KMQv0.net
>>922
今のガラケーは中身Android

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:46:19.82 LwjRxF8M0.net
>>919
たぶんねー
イオン製OSとか
セブンOSとか
あと
東京電力OSとか
んーと
昆虫NTTOSとかかな

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:46:31.00 7S+hO3/90.net
任天堂が全部自前でスマホを作ればいいだけの話

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:46:55.75 LwjRxF8M0.net
あっあと近大OSもありそうだな

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:47:02.45


954:o/MIj9us0.net



955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:47:43.22 LwjRxF8M0.net
>>926
ネットワークサービスが主役だといってるのに
しかもオープンな

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:48:21.90 z9Msrtot0.net
そもそも世界中の天才共が有志でLinuxとかいうとんでもないもの作ってるってことがまず奇跡なんだよ
IT技術者界隈は本当に良い世界だと思うわ
技術者だけならだけどな

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:48:22.43 YkrXDzu00.net
そもそもアメリカがITのほぼ全てを独占してる・・・
ここ書き込みも、MicrosoftかApple、Google等のシステムが入ったパソコンなりスマホなり、無ければできないわけだし。

958:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:48:26.64 9Iv9C2WE0.net
繁栄するかどうかは利便性と売り方にあって
明らかにこの2社が強かったしビジョンが明確だった

959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:48:59.36 iyR/xVmm0.net
サイドロードなんか許したらセキュリティがばがばになるだろ。アホか。これだから役人ってのは。

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:49:01.10 LwjRxF8M0.net
>>925
昆虫NTTOSならタイムボカンシリーズとかになるかな、

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:49:08.29 smRdsCaL0.net
>>877
adb必須になってほしいのか?

962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:49:33.98 oPHzEaN80.net
他にまともな選択しないんですが

963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:49:41.94 LwjRxF8M0.net
>>932
ネットワークサービスだっていってるのにハードにめがいってるのが勘違い

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:49:54.17 o/MIj9us0.net
日本だって日本語独占してるんだから
OS2つもあるならいいんじゃね

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:50:42.74 /L8lCQ3q0.net
圧力かけてるつもりなんだ…

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:50:56.88 SMBjMKZu0.net
他社が今更OS作ったって売れないだろ

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:50:59.58 LwjRxF8M0.net
今度は日本国官僚が天下りした会社が
アプリストアやります!
どこ?
NTTアプリストアとか?
さて中抜きするぞ!

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:51:36.35 x2mWRLjV0.net
>>1
AppleとGoogleを摘発するなら、PC用のOSの
Windowsはなんで独占禁止法に触れないの?
馬鹿まる出しの公取り

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:52:04.50 NJPj+QL20.net
純国産スマホ作ってからやればいいのに
今更みっともない

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:52:17.75 2zzZt+cw0.net
中国のも泥のカスタムOSで独自OSではないよね
完全な独自OSって今モバイルだともうないよな

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:52:50.91 LwjRxF8M0.net
それやったらNHKとかー
電力とかー
テレビとかー

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:53:08.51 iRoSBaUl0.net
電通とかなー

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:53:16.07 iyR/xVmm0.net
>>942
Windows Storeの燦々たるじょうきょうを知らんのか?

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:53:22.12 qIVZMoDa0.net
まあ確かにこれはまずいよね

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:53:38.25 LwjRxF8M0.net
>>943
どこに純国産のらぶスマホがあるんだよ
いま
いってみろ

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:53:50.60 j4LcQRiz0.net
独占禁止法ってほんとよくわからんわ

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:54:12.20 ol+Y9jRH0.net
OSっぽいものがすぐ売れて支持されるなんてホント妄想が酷い。
Windowsで何年レベルだよ。

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:54:31.77 tN3ZvVRP0.net
スマホもLinuxとかフリーのOS入れれるようにしろよ

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:54:55.58 LwjRxF8M0.net
>>949
あっ
純一国産とかいわーねーと国って日本国だと思っちゃう島国頭がおおいか

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:55:15.89 iyR/xVmm0.net
>>952
Ubuntu Phoneの黒歴史を知らんのか?

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:55:56.46 bFZL1CkO0.net
オレたちにはファーウェイOSがある!
中日最古う!!

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:56:05.05 qIVZMoDa0.net
>>952
iOSもアンドロイドもLinuxやで

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:56:16.46 W1PX6SrU0.net
NHKはよ

984:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:56:53.24 LwjRxF8M0.net
>>951
DOSはあっという


985:間の1981年アメリカ タイプライターの代わり 必要性の問題なOSが時間かかるとか関係ない Macもハードと一緒すぐ



986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:58:04.02 RAr04Z+d0.net
Windowsは本体がどんなに古くてもWindows 10ぶちこめたしアップデートも強制的に降ってきた
けどAndroidは完全にメーカー任せで長くても2年で終わり

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:58:30.97 s5y67YyT0.net
口だけ番長みたいで笑えるな
問題ならさっさと制裁金徴収しなよ
出来ねーくせにみっともないったらありゃしない

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:58:52.57 ZAv1KMQv0.net
>>944
Linuxベースのはあるけど風前の灯火だな

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:59:22.13 aLDP59Ka0.net
OSはどうでも良いけどApple税を取るからgoogleも同じ額上げますは意味わからんからやめろ
ユーザーを公平にって好きでAppleに税金払ってるだけだろが

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:59:31.68 iyR/xVmm0.net
>>959
いまだにExcel95が使えるWindow10は評価せざるを得ない。起動が一瞬で家計簿が捗る。

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:59:47.99 LwjRxF8M0.net
>>956
iOSはフリーBSDベースのDarwin
linuxじゃない
Unix系としてはGnuとして

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:00:03.07 3S/4rcbD0.net
制裁金がスマホ代に反映されても困る

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:00:32.57 LwjRxF8M0.net
>>963
個人の感想

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:01:30.76 OVBGzDLI0.net
昔のPC88とFM7のBASICですら方言の違いで技術者が四苦八苦

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:02:10.38 hGq4q4C30.net
Google→必然
Apple→情弱

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:02:16.26 2yfZqQ0A0.net
自民党がやるわけがない
ただでさえ日本の情報を丸裸にしたいってのはアメリカの強い意向だから

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:02:29.65 9Iv9C2WE0.net
ソフト開発側も統一されてる方が負担が少ないんでどうしても寡占になる
UIにしても、例えば交通標識や信号も統一されてる方が道路使用者には楽で寡占(規格統一)の方がユーザー負荷が少ない
国家と言語で分断されているけどグローバルで見ると寡占の方が早く変革出来るし無駄が少ない
カリフォルニア帝国は21世紀の新しいルール作ってるようなもの

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:02:38.58 vWKsJ+Lq0.net
新しいOS作ろうとすると、事故に見せかけて殺しに来るからな

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:02:58.21 RAr04Z+d0.net
何度目の正直?ARM(SQ3)版 Windowsが今注目
スマホもタブレットも失敗したならパソコンにモバイルCPU載せちゃえ AppleもM1成功したし

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:03:26.63 LwjRxF8M0.net
>>967
そのアーキテクチャを世界に広められず日本だけ見てたからIBM互換機の世界にやられて消えたしハードさえも

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:04:29.35 R6131WTl0.net
ATOK入力設定を義務付けろ

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:04:29.37 LwjRxF8M0.net
>>971
じゃLinuxかできてAndroidができたのはなぜですか?アホな官僚モドキ

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:04:51.24 PMYiYEzN0.net
>>913
iosは他社は使えねーよデマ吐いてんじゃねーよ無能カス

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:00.68 LwjRxF8M0.net
>>972
ハードしか見てないからだ
ネットワークだっていうのに

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:23.49 9Iv9C2WE0.net
ガラケー時代のように各社バラバラで機種変更したら操作やアプリが変わる時代より今の方が優れている

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:30.56 MoGX2YdE0.net
ファーウェイのタブレットそれなりに売れてるの笑う
一般人がHarmonyOS手にしても持て余


1007:すだけだろう 一体どういう層が買ってるんだろうな



1008:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:34.94 yjK3WX0K0.net
windowsは、今どこに?

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:38.32 LwjRxF8M0.net
>>976
バカやろー
ダーウィンつかえゆーとんねん

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:05:55.81 yjK3WX0K0.net
Tronはどうなった?

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:06:00.17 1edz9se+0.net
アップルとグーグル「はああ?何言ってんだ、コイツ」

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:06:12.40 LwjRxF8M0.net
>>981
あとgnu使えあほー

1013:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:06:52.78 PMYiYEzN0.net
>>981
日本語喋れゴミ

1014:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:09.40 7gPXQQo40.net
むしろOSとかソフトウェアの核になる部分は一本化して残ったやつを安価で提供するように締めあげればいいじゃん

1015:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:17.34 LwjRxF8M0.net
>>985
バカには日本語わかんねーのな
おまえこそ出てけ

1016:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:42.91 PMYiYEzN0.net
>>987
デマ吐きカス謝罪しろや

1017:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:44.33 IlphvnrZ0.net
中国OSがくるぞー

1018:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:49.07 LwjRxF8M0.net
>>986
誰が音頭取れるんだよアホ

1019:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:07:50.03 4Fgbv0RM0.net
はあ?
純正アプリは使いやすいしアプリストア安全だからいいじゃん

1020:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:08:18.38 LwjRxF8M0.net
>>988
これが日本の官僚らしいね

1021:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:08:47.92 R6131WTl0.net
i-mode早く来てくれー

1022:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:09:36.47 PMYiYEzN0.net
>>992
iosを他社が使えると思ってた無能カスw

1023:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:09:38.26 LwjRxF8M0.net
iモードはインターネットじゃない
NTTドコモ電話のサービス

1024:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:09:51.92 /WVSEiKL0.net
ついにブラックベリーの時代が来たか

1025:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:10:03.84 LwjRxF8M0.net
>>994
ほんと頭悪

1026:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:10:04.22 KYy38SyO0.net
Windows Phone またやれってこと?

1027:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:10:32.83 H8y01IZY0.net
衰退国トップにはOSなんて代物つくれっこないでしょ

1028:はな ★
23/02/09 20:10:39.76 z64hYTeh9.net
次スレ
アップルとグーグル「スマホOS寡占」公取委指摘 ★2 [はな★]
スレリンク(newsplus板)

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 44秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch