【タバコ】喫煙後45分は「職場出禁」の有名企業も、たばこ臭さが会社に与える大損失★2 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【タバコ】喫煙後45分は「職場出禁」の有名企業も、たばこ臭さが会社に与える大損失★2 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:12:17.10 FNGoWoVw0.net
テレワークにしろ
家でタバコ吸える人は吸いながら仕事し放題
会社に行くと仕事と関係のないことし過ぎ、タバコ休憩もなし
テレワークにできない仕事はもともとタバコは吸えない、製造ライン、客先、病院、学校など

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:12:25.92 /1XgQOka0.net
40年間高校生の頃から毎日1箱~2箱吸い続けていたけど、2年前の8月27日の8:30を最後にスパっとやめたな。
まだ、机の中には15箱のメビウスと4箱のIQOSが入っている。
今はまったく吸いたいと思わない。

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:13:14.21 MwqfGfd40.net
今じゃほとんど土方か運送業者しかタバコって買わないよね…

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:14:04.98 cOot2HbB0.net
>>448
ベランダで吸う奴もそうだけど、他人なら迷惑かけていいみたいなのが透けて見えて嫌な気分なるね

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:14:45.75 LwjRxF8M0.net
ん?
45分入場できないってこと?

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:14:55.56 /VLeKNeS0.net
タバコ休憩が許されないならデスクに灰皿置かせてくれよな。こっちも席で吸えりゃわざわざ離席しないわけよ。そゆことだろ?

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:15:12.86 MwqfGfd40.net
>>454
ベランダみたいな所が喫煙所代わりになってるオフィスはある

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:15:17.18 HQEj/2VB0.net
煙草を完全にやめた時にやっと気付く
煙草の事を考えてる時間も金も無駄だったと
その場で吸えないし
家族からは外に追い出されるし
良い事ないよ

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:17:02.22 1IIVE2dN0.net
コンビニでタバコ買ってる奴前にいるとチッて言いたくなる。

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:18:01.88 91mm3FUJ0.net
飲食店がタバコ臭いのだけは耐えられない
できるものなら注文キャンセルして店変えたい

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:18:06.93 4m1yWYUg0.net
>>468
休憩時間になったらトイレぐらい行くやろ?
そんときついでに吸ったらよろしいがな

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:19:06.68 4sM+aHsM0.net
臭い

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:19:34.58 SvdKbE0c0.net
ガンで去年兄弟が亡くなったけど
最後のホスピス入るまで吸ってたよ
棺桶にも入れたし
そこまで吸いたいもんかね

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:20:30.42 5reBPM2D0.net
広いところなら気にならないけどエレベーターとか車の中に喫煙後の人が入ってくると気分が悪くなる。車酔いしたような感じ

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:21:28.70 OwcoNLRN0.net
でも超絶な美人がタバコ吸ってても彼女にしたいよな?

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:22:15.61 yZzuOvfr0.net
>>475
お悔


491:やみ申し上げます 依存症は治療が難しい



492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:22:24.42 MWzufjDY0.net
>>455
つい最近大麻を無臭化する技術が出来たとかニュースになってた
電子タバコとかはほとんど臭いが残らないけど嫌煙家から攻撃受けていて飲食店でも採用するのが困難
結局はイメージの問題だからマスコミが大麻に好意的な感情を民衆に植え付ければ一気に広がるだろう

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:22:26.98 SCNhkCDP0.net
煙草が無かったら男はセックスの後に何をすればいい?

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:22:30.84 cOot2HbB0.net
>>477
止めさせるけどね

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:22:49.78 A9f71LAS0.net
マジで迷惑だわ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:23:38.94 K7K4UeuG0.net
歩きタバコしてるやつは死刑が妥当

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:23:43.33 MA+P+Zlt0.net
喫煙者じゃないと採用しないという職場あるのなら知りたい
たとえJTでもそこは要件じゃないはず

タバコが取り持つ人と人との縁とか言って美化してた部分はあるかな

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:24:25.87 qkwW+uO50.net
タバコをやめられないのも病気だからな中毒者だよ

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:24:53.50 /1XgQOka0.net
たばこはやめたけど酒はやめていないので、時折バーに行くんだけど
まだまだ喫煙可のバーは多いんだよな。
隣で吸われても平気ではあるけど。

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:26:06.08 XSY+ow+I0.net
>>481
声すらかけてもらいないから安心して

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:26:17.37 +Krmv1ns0.net
>>483
風下にいるとかなり臭いからな

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:26:27.34 wpq5SVjy0.net
完全に頭のおかしい嫌煙カルトだよな、すぐわかるわどのような成分の手口か。

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:26:41.04 /1XgQOka0.net
>>484
昔JTの本社に商談しに行った時、商談室にガラスの容器に入ったたばこが吸い放題だった思い出。

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:27:41.73 8RaWv+Tb0.net
そんなに煙が好きなら一日中煙突に頭を突っ込んでろよ

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:27:47.94 +Krmv1ns0.net
>>490
そりゃJTだもんな
野球のヤクルトの選手もヤクルト飲み放題らしいけど

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:29:07.56 4m1yWYUg0.net
>>492
え?
じゃあ日ハムはハム食べ放題なの?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:30:19.61 b9cjJoOY0.net
喫茶店入りました
コーヒー頼みます。ハイ、コーヒー来ました。コーヒー飲みます
金払って店を出る。
あいつらアホやろ。煙草も吸わずに喫茶店とか馬鹿なんじゃないか

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:31:16.42 pHsioNmY0.net
45分じゃヤニカスの全身に染み付いたタバコ臭は消えないぞ
服をクリーニングして頭から全身シャワー浴びて歯も磨かないと

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:31:24.96 cMoCcIB40.net
>>494
茶を喫するから喫茶店なんだよ
それぐらい知っとけヤニカス

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:31:36.45 p4Vh8a170.net
休憩してんなよ

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:32:34.59 b9cjJoOY0.net
>>496
文章の本質を見抜けないから馬鹿なんだよ
喫茶店の字のことなんて誰も語ってないだろ

512:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:33:09.03 CZ5mWrUU0.net
今の時期は上着が吸い込んでるから凄い臭いんだよなぁ
電車とかでも喫煙者が乗ってくるとすぐわかる

513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:35:05.75 /VLeKNeS0.net
>>473
トイレ休憩は別でしょう。何故喫煙者だけが勤務中にわざわざ離席させられないといけないのかということだが?自席で吸えれば離席もしないしタバコ休憩なんてものも発生しない。

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:35:40.40 TPd/JvM30.net
体臭(特にワキガ)もどうにかしてくれ
吐きそうになる🤮

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:36:23.58 UWWHUcup0.net
狭いところに嫌煙とか入ってくると本当に迷惑なんだよな
かなり離れていても、発している電波ですぐにわかるわw

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:37:23.96 pK42D8bz0.net
>>500
法律だからで終わり

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:39:38.40 T6bx7zrK0.net
喫煙者自身はどんだけ自分がヤニ臭いのか分からないからな だからこういう話題でブチ切れる 困ったもんだ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:40:36.26 ZI9jkzv10.net
タバコでビジネスがどうのこうの臭いがどうの
とても頭が悪そうですね

この手の病気は一服したら治るものでもないでしょう

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:41:03.47 NPtfOzPY0.net
飲酒運転で人が殺されてるが
ニコチン切れや灰が気になっての事故は無数にあるだろう

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:41:25.92 NYPaiFsX0.net
タバコごときでそんなに不寛容なことを言うつもりはない
同性婚のほうがよっぽど問題

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:41:46.87 Q9BTAfvs0.net
タバコ1日1箱を50年吸い続けたら1000万円か、、ヤニカスアホすぎるww

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:41:54.75 ZI9jkzv10.net
精神疾患は臭いに異常に反応するっぽいです
しかもお前の嗅覚なんて大した性能でもないんですよ

自分の臭さは無いと思ってるようで
非常に面白いですねww

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:43:16.01 kMkBLdTf0.net
おやつもだめにしてくれ。コーヒーも。ほっとするのは全てだめ。

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:43:34.59 /VLeKNeS0.net
嫌煙はただのクレーマーだからな。迷惑かけている自覚がないのが痛い。

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:44:20.25 UWWHUcup0.net
>>509
幻臭は幻聴の次ぐらいにポピュラーな精神病の症状ですね。

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:44:27.89 sIycYg3O0.net
入れ食いだった…

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:45:31.92 cxP0ncOh0.net
タバコ休憩が許される職場ってそうそうなくない? なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:45:32.73 xqFaxUB+0.net
1時間に一本吸う俺はずっと仕事に就けないなー しめしめ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:46:29.96 HHAC8ddX0.net
勤務中に吸いたい人は起業すればいんじゃね

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:46:32.82 b9cjJoOY0.net
どんなことでも法に則った相手のカテゴリーを排除する資格はないんだよ
嫌煙家はこれに気づかないから人間のクズなの
焼肉食ったら電車に乗るなとか、香水つけたやつはレストラン入るなとか
それと同じこと言ってるわけだから
これは除夜の鐘がうるさいとかと同じ。人間のクズってのはそういう意味だよ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:46:33.06 NPtfOzPY0.net
>>508
あれは私のベンツです

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:47:36.38 ZI9jkzv10.net
寺に行けばお香の臭いがするし
過密地域に行けば人の臭いがするし
工場に行けば油や資材の臭いがするし
海辺に行けば潮の臭いがしますねぇww

一々錯乱してビヂネスがと
大変でしょうなぁ

金儲けなんかできなそうですねww
ゲーノーだの言ってるし

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:47:51.79 4xG3fXfq0.net
吸わないけど
そこまで気にならないけどな

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:48:29.55 /VLeKNeS0.net
タバコガータバコガー言い始めてから日本も元気がなくなって景気も悪くなったもんな。

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:48:51.70 MWzufjDY0.net
嫌煙は禁煙外来で禁煙した人たちの副作用なんだから何かしらの精神的なサポートが必要な状況なんだろう

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:49:01.62 icG1HDYN0.net
吸わない人が多数派になってから
すごい目立つようになった

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:50:57.19 rqa6Fwcu0.net
女がタバコ買ったり吸ってるの見るとドン引きする

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:51:09.58 /zfDAKb80.net
>>521
多様性を推進してるはずがなぜか不寛容になっていく社会w

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:51:55.04 ZI9jkzv10.net
もうカスの手口がばれまくって
こういう不健全なのは無視され始めて滑稽ですねぇww

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:5


541:2:05.53 ID:tZMOLtS90.net



542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:53:44.14 HQEj/2VB0.net
>>520
嫌な記憶と煙草が結びついているのかもしれんな
匂いは記憶を呼び醒ます
嫌いなやつが吸っていたとか
自分の禁煙の苦しみを思い出すとか
自分はもう何とも思わないけど
禁煙して暫くは嫌だったよ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:53:45.38 lT3z2htA0.net
45分置きに1回タバコ吸えば働かなくていいな。
会社命令の労働禁止だから給料も出るし。

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:54:28.41 iJOdM8JD0.net
>>523
パチンコ屋にいるとよく分かる
昔は隣で吸われても慣れたもんだったが今は別室で吸って帰ってくる奴が臭すぎてキツい
空港のバスとかも前の奴が喫煙所から出た直後だと地獄

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:54:37.17 UWWHUcup0.net
欧米の嫌煙は間接喫煙という他者危害の防止と喫煙の自由の両立を目指すが、
日本の嫌煙は多数者の横暴に過ぎない。ただの土人だなw

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:54:51.42 Ea2dfB0U0.net
服に煙の臭いがつくと嫌ではあるが、喫煙者が嫌いではない。ヒステリックにわめきたてる人間は遠ざけたい

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:54:57.40 zbHgV+2d0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:55:37.82 6SzUA0rv0.net
いや毎回毎回本末転倒だよなあ
公式に売ってるんだから買う人間はいるだろう
販売製造元に矛先むけろよw

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:55:55.99 XoM2JhmA0.net
>>13
全然違う。それらのものには
『人を依存症に陥れて搾取しよう』という悪意が無い。
タバコは依存性薬物なのに、嗜好品と称して誤魔化して来たのが
日本の最大の黒歴史

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:56:18.30 Ea2dfB0U0.net
>>530
地獄というほどきついの? 化学物質過敏症なんじゃない

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:56:20.60 MWzufjDY0.net
臭いに敏感で感情や本能丸出しの原始人みたいな人が好まれる社会なら喜んで退場させて頂く

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:56:37.55 XoM2JhmA0.net
タバコの販売なんて、悪意しかないんだからw

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:56:54.03 4m1yWYUg0.net
>>529
当たり前だけど1秒でも過ぎたらだめよ?
きっかり45分ね

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:57:05.12 x4BUNCY/0.net
ここで喫煙者のレス見てるとどういう人間が吸ってるかは一目瞭然
近寄らぬが吉

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:57:20.68 58r4Yu130.net
電子タバコは別とか言って喫煙室じゃなく自分の席で吸ってるのマジうざかった
健康的だから大丈夫だそう

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:58:01.41 /zfDAKb80.net
大麻解禁になったらどうするんだろうな
あれもかなり臭いはずだが

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:58:09.67 MF/HmWBO0.net
嫌煙モンスターかどうか、これは人間性の醜悪さを測るリトマス試験紙

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:58:34.49 XoM2JhmA0.net
>>238
よくある詭弁
あるあるすぎて、あっちこっちで反論済み
解説済み

東京医師会タバコQ&A【第2版改訂】

Q34「多様性」を認めて、「寛容」な対応をすべきでは?

A34「多様性」や「寛容」は、有害なものでも「何でも認める」ことではありません。

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:58:50.80 /xnog4EA0.net
タバコの発売が禁止されて
ワーワー騒ぐヤニカスとかを見てみたいな
それで闇タバコとかで定期に捕まり報道される
そんなのか見たい

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:58:53.62 58r4Yu130.net
>>535
それより周りの人の害になる方がでかい�


561:� 1人で勝手に吸って死ぬ分にはどうぞどうぞって感じ



562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:59:31.14 UWWHUcup0.net
>>540
嫌煙のレスも見てみたら? どんな奴らか一目瞭然だからw

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:59:43.75 XoM2JhmA0.net
>>546
それは使用者の問題点

企業的道義は別問題だね

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:00:13.69 MF/HmWBO0.net
まあ基本的に嫌煙モンスターは羊の群れだからな
テレビに応じて動くだけで、万事が同じこと

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:00:17.20 UWWHUcup0.net
>>544
お馬鹿医師会が「多様性」の意味を理解していないだけ。

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:00:32.27 NXJ2dPXf0.net
喫煙者
癌になったら
禁煙だ
(笑)

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:00:38.78 /zfDAKb80.net
>>544
医師会にはLGBTQQIAAPPO2Sについても見解を述べてもらわないといかんな

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:00:52.07 WD+gqYZT0.net
煙草臭いタクシーどうにかならんの?
車内禁煙シール貼ってるタクシーでも臭くてまじでムカツク

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:02:53.85 NXJ2dPXf0.net
>>549
なぜ吸い始めたの?

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:03:26.91 /0/8Zid60.net
今時タバコ吸う奴は意思が弱い

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:03:30.00 MWzufjDY0.net
>>544
嫌煙薬を投薬している側が言っても反論にはならんよ
戦前はタバコも薬と同じく薬局で販売してただろうに
タバコには効能もあるし、吸いすぎ無ければ特に健康に害することもない

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:03:46.18 58r4Yu130.net
>>548
吸ったやつの服とか染みついたカーテンからも健康被害出るんだわ
だからルール守って吸いましょうとか言うのはJTの戦略にまんまとハマってるんだわ

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:04:42.76 XoM2JhmA0.net
>>556
お前は論外。ダイバーシティを理解してない。
URLリンク(miraisozo.mizuhobank.co.jp)

多様性(ダイバーシティ)の在り方
寛容と尊重は、いとも簡単にすり替えられてしまう。

喫煙の自由は『権利』では無いので『請求権的側面』は持ってない。
あくまで『制限の多い自由』に過ぎない。様々な制限があるし制約を受ける。
喫煙規制が進み、最終的に『自己所有空間のみ』になったとしても
喫煙の自由は未だ保障されてる社会です。

寛容とは先に罪がある。『俺の罪を許せ』という請求、押し付けである。
喫煙行為に相応しく無い。
喫煙者を加害者に、非喫煙者を被害者に仕立てるからです。

喫煙者と非喫煙者は互いに『尊重(不干渉)』すべき関係であり
『寛容』は『互いに尊重』することを否定する因子。

非喫煙者が、喫煙者を尊重する為には、喫煙者への『寛容さを捨てる事』が必須条件。
寛容を請求してくる喫煙者には『不当な要求。喫煙する資格が無い』と全否定して良い。

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:04:44.52 d/wwlQL90.net
「職場出禁」

なら、「これ幸いww」とばかりに、吸う人いるのでは?

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:05:13.02 Oy800LEd0.net
>>4
出世しやすい

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:05:32.81 XoM2JhmA0.net
>>556
タバコに効能wwwアホかw

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:06:01.36 I0LDcEhW0.net
ニコチンは有能な派遣社員に似ている
正社員の仕事をかなり肩代わりしていていなくなると会社が回らない
禁煙すると目が覚めない、眠気が酷い、頭が回らない、精神狭窄、ボーとして気分が上がらない、イライラして複雑な仕事ができない、体を通常通り操作できない等の不具合が1週間ほど生じる

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:07:45.22 O/dZ+rng0.net
30年吸ったタバコを辞めたら皮膚とか鼻がアレルギー体質になったけどそんな事あるのかね

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:09:00.63 XoM2JhmA0.net
>>562
ハタチまでどうやって生きてきたんだか?w

たまに。『タバコを吸わないと勉強に集中できない』と言い張る浪人生がいるんだよw

お前は子供の頃からそうだったのか!とw
なぜそんな足枷になるバカなものに手を出したんだ?とw

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:10:30.49 4m1yWYUg0.net
>>559
職場に出禁なだけでやらなきゃいけない仕事を誰かが代わりにやるわけではないので注意な

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:10:35.93 R5eS/9YD0.net
昔はホームで吸い放題だったんだぜ
そのまま線路にポイ
なんなら車内でも吸えた

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:10:53.00 wg1RgVUt0.net
戦国時代に身分の差に関係なく密談や砕けた会話ができるから茶の湯が流行ったが
現代の喫煙はそういう役割がある
喫煙グループが会社を支配している

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:10:56.83 3Pi+ScZ/0.net
近くで吸われたら大迷惑だけど
ほのかに漂ってくるガラムのにおいは好き

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:11:39.27 mY1maxnc0.net
サケの事は叩かんのね?

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:11:47.22 0au3Q03X0.net
臭い口臭撒き散らしてる奴らも出禁で

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:12:26.26 m9gmh6400.net
>>561
タバコの効能?
医学的や薬学的な事は知らんけど、仲良くやったりイライラせんで済むくらいはあるんじゃね?
このスレ見たってイライラ多数、排他的多数じゃん。
タバコごときでイライラする奴はどのみち他のことでもイライラして過ごしてんのかな?って思うわ。

俺は自分に煙を直接吹きかけられるとかじゃなきゃ気にしねーけど。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:12:57.60 6EwGOIDX0.net
喫煙者は雇用しない方向で

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:13:05.72 Xzb5xXF60.net
便秘の人は表皮から有害物質だしてるからね

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:15:07.07 J2ytCxhp0.net
>>567
社長ー
タバコ臭いから45分間職場に戻らないでね
あと灰皿掃除しといて

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:15:12.68 NXJ2dPXf0.net
>>567
ドカタとか肉体労働の会社かな?

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:15:21.89 4m1yWYUg0.net
>>569
いや叩かれてるぞ?
喫煙者はタバコ吸う上にアルハラまですると

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:15:28.42 XoM2JhmA0.net
>>571

東京医師会 タバコQ&A 【第2版改訂】
Q1:タバコは嗜好品であり、本人が好きで吸っている?
A1 :タバコは嗜好品ではなく、ニコチンで依存が生じる依存性薬物です。

習慣的喫煙行為は「ニコチン依存症」であり、ニコチンが人間の脳に作用して依存を形成するメカニズムは、すでに多くの研究から明らかにされています。
脳内には喜びを感じる部分(脳内報酬系)が存在し、通常はアセチルコリンが神経伝達物質としてアルファ4ベータ2 受容体に作用するとドパミンが放出されて喜びを感じますが、ニコチンが作用すると大量のドパミンを放出するため 、生まれて初めてタバコを吸った時は、過剰なドパミン刺激によって気持ちが悪くなります。
しかし、ニコチンが常に体に入ってくると、体はニコチンと過剰なドパミンの存在下でバランスを取り直すために、脳のドパミン受容体を閉じてしまいます 。そして、一度「ニコチンありき」でバランスを取り直してしまった脳は、ニコチンが切れてくると、今後はドパミン不足となりイライラしてストレスを感じます。
ニコチン切れ�


593:フイライラは、ニコチンが補充されると収まるため、タバコを吸うとストレスが解消するように感じますが、実はニコチン切れのストレスが収まっているに過ぎません。ご本人は好きで吸っている嗜好品と感じていますが、いつの間にかニコチン依存の状態にさせられているのです。 違法な薬物と異なり、精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。



594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:15:36.73 FJqbjCFh0.net
1時間も我慢できないとかただの甘え
寝てる時は何時間も吸うの我慢できてるだろ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:16:13.10 vRWsOcpa0.net
香料なしのニコ入り電子タバコ吸えよ

煙がまずい場所なら噛みタバコにしろよ

臭い&休憩問題は解決する

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:16:21.62 XoM2JhmA0.net
>>571

喫煙者にタバコをやめたくない理由を聞くと、「リラックスできるから」という理由が一番多い。
リラックスできる方法はいくらでもあるし、事実タバコを吸わない者はいろいろな方法でリラックスしているのに、喫煙者にとっては喫煙が一番のリラックス法であり、それ以外の方法が思いつかない人が多い。
そして、タバコという「リラックスの万能薬」を取り上げられられてしまうことに恐怖心すら抱くようになる。
しかし、ニコチンは中枢神経刺激剤であって、むしろリラックス効果とは逆の作用を持つ。
喫煙後には血中のコルチゾールというホルモンの濃度が上昇するが、コルチゾールは別名ストレスホルモンとも呼ばれ、身体がストレスを感じているときに分泌される。
つまり、生理学的に体はストレス状態にあるにもかかわらず、本人は主観的に「リラックスできている」というパラドックスが生じている。これはなぜだろう。

答えは簡単である。喫煙は単に、ニコチンの離脱症状(禁断症状)を緩和しているにすぎないからだ。
仕事中など、しばらくタバコを吸っていないと、ニコチン離脱症状が出現する。それがイライラや集中困難などの不快症状である。そして、喫煙所に行って一服すると、そうした離脱症状が緩和され、主観的には「リラックス」できたと感じるだけなのである。
実際は、マイナスがゼロに戻っただけにすぎず、何もリラックスはできていない。
それどころか、血管は収縮し、心拍は高まり、消化は抑制されるなど、身体的にはニコチンによる生理学的ストレス状態に置かれている。喫煙とは、金を払ってストレスを吸い込む行為にほかならない。

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:16:26.76 FJqbjCFh0.net
>>569
どっちも叩けばいいだけのこと

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:17:07.83 JmrtsJ9j0.net
>>577
「麻薬ダメ。ゼッタイ」を掲げる国が麻薬を麻薬じゃない事にして合法にしてるのは大問題なのでは?

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:17:29.86 2PxdAFst0.net
つ鼻栓
はい論破

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:17:51.59 JmrtsJ9j0.net
>>581
両方共に禁止にしなきゃダメな物やけど
順番がおかしいのでは?

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:18:39.24 8RaWv+Tb0.net
こういうひどい差別には誰も何も言えない時代。

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:18:41.65 +BNW2Eoa0.net
おまえらも2chなんて害悪を止めて健全な生活と他人の為の人生を送れよwww

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:18:51.97 wBg9TAf+0.net
うちの会社にもいるわ
1時間に一回は休憩室に入って、ちょっと吸って出てくるの繰り返し
10時と15時にちょっと一服ならわかるが、1時間に一回はあんまり過ぎたからか
吸わない俺が入社してしばらくして社内全面禁煙になった
まあ社長夫婦も吸わなくて、そのおっさんだけ吸うから当然の成り行き
本人は鼻が麻痺してるから、自分の体から臭ってるのわからんのやろうね
脱いである背広とか臭い


604:臭い おまけにワキガでもあるから、夏はしばらくいた場所に臭いがが残ってるw



605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:18:54.74 mY1maxnc0.net
>>576
へぇーそうなんだ。
オレはなまじタッパがあるから飲め飲めやられるのが
嫌でしょうがないけど、サケの席だしとかでタバコよか叩かれてないなぁと

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:19:30.20 m9gmh6400.net
>>580
それだと嫌煙の人らが超攻撃的なのはもう精神的な疾患って事にならねか?

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:19:42.04 MWzufjDY0.net
>>558
そのような視点で世の中に多くの嫌煙という名の多様性を生み出して何のメリットがあるんだ
だったら寛容さを維持するためには当然抵抗するだろ
他人に対して好きなことを禁止することが人間の幸福追求権だとは思わない
ちょっとした優しさで人間なんて幸せな気持ちになれるし、タバコの臭いがしない社会を実現したところで人間にとって幸せな社会になんてならないだろ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:21:18.11 uXfWJ+ZJ0.net
そうまでして吸ってる馬鹿って、公衆の面前でマスクしなかったり、ワクチン接種をしないDQNと同じだよな?
社会不適合者ってより反社だわ

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:23:05.64 XoM2JhmA0.net
>>589
嫌煙が超攻撃的とか、お前の主観しかないわけだがw

頭悪いコメントしないでw

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:24:07.17 VyImItnz0.net
タバコ吸ったら45分も休めるんだ!

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:24:39.38 ZI9jkzv10.net
ゴミクズ壺が必死だな
早く死ねよスパイ党

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:25:05.45 c3dtU1+Y0.net
負け組は喫煙者が多い

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:26:07.55 XoM2JhmA0.net
>>590
禁煙化でタバコの匂いがしなくなった店は
全ての業種で大好評ですけどね🤭

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:29:35.77 zumgCtlm0.net
昔は車の組立ラインでもくわえタバコできたろ

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:30:01.72 QdqyiBPj0.net
いやおまえら嫌煙者がマスクしとけよこっちは法律で合法に煙草吸ってるのに

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:30:32.55 rMtctdZq0.net
出禁の間は欠勤扱いなんか?

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:30:37.29 6EwGOIDX0.net
タバコ+コーヒー
これが最強
どんなどぶ臭よりも酷いことを自覚してもらいたい。

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:30:48.34 wBg9TAf+0.net
そもそもが一度も吸わなけりゃ、味覚えないし中毒になって欲する事もないわけで
最初のきっかけが何かだよね
イライラきたから吸うなんて、吸った事ない人間がそう言う結論にはなりづらいだろうし
やはり大人の象徴、タバコ吸って一人前みたいな風潮があったんだろうか
シャブを例えてみりゃわかるが、まず試そうと思わんわな

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:31:26.99 /1XgQOka0.net
>>566
そりゃまぁ、飛行機の中でもスキーバスの中でもすえたしな。
むしろ吸えないところの方が珍しかった

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:34:29.37 3HjMQwxP0.net
酒の匂いに比べたら遥かにマシ

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:34:38.12 ajHi4KFy0.net
嫌煙カスは死ねば良い、冗談抜きで

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:36:57.16 oBe7uLDj0.net
衛生士やってるけど喫煙者はキツい
歯石取るのは歯周病予防で保険診療でいいとは思うけどヤニや喫煙による着色は自費にしてもらいたい
混合になるからできないけど
とにかく汚い

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:39:38.41 XoM2JhmA0.net
>>598

法的に配慮義務があるのは喫煙者です。
非喫煙者に配慮義務などない。
好き勝手に毒ガス出すなや。


改正健康増進法
『喫煙をする際の配慮義務』2019年1月24日施行済み

第25条3項



624:ス人も、喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。 第27条 何人も、特定施設の喫煙禁止場所以外の場所において喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。



625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:39:52.79 9MJXKeyl0.net
>>392
コレがニコチン脳か。
24時間喫煙室にいる訳じゃないだろ?
禁煙エリアのほうが遥かに多いんだから、吸えないストレス溜まり過ぎだろう。

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:42:09.39 /xnog4EA0.net
>>606
反応するな
ルールを守れ奴らなんだからよ
俺の知らないところで決まったルールとか
頭の弱い事しか言えんしな

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:00.21 Aqd5wRnv0.net
>>444
その医者は割とマトモだけど
このレスの流れ見て
ヤニカスが自分は医者と同じくらい尊いものと勘違いしてそう

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:07.42 KV9J2pIi0.net
>>7
民間ならいいと思う

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:17.55 0Stlth0k0.net
特に紙タバコは臭くてなぁ

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:36.09 FJqbjCFh0.net
禁煙のタクシーの運転手よお
車外で吸ってれば問題ないとでも思ってるの?
口や上着が臭さなっとるんじボケ
それじゃ禁煙車というマークつけてんじゃねえよ

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:44:31.40 xGSzinXQ0.net
>>5
今は採用しない企業あるよ
ぶっちゃけ都心のビルだと喫煙所無いところも増えてきたので
ヤニカスは元々無理って会社も多いけどね
わざわざ明記しないけど、そんなのわかるだろってことらしいが
今の若い人で困る人の方が少ないから問題にもならないね
まぁ底辺採用だとそうもいかないだろうけど

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:44:43.12 0Stlth0k0.net
>>612
車での喫煙はダメという意味

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:44:44.42 /gGkOZPo0.net
タバコはオワコン
もう販売終了でいいぞー

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:45:42.68 MWzufjDY0.net
>>606
健康の定義が曖昧なのに健康増進法なんて最初から破綻しているだろ
人間なんてみんな欠陥があるんだからそれぞれの生き方を尊重してあまり非難したり干渉しない社会を選択すべき

色んな人の創造性や考え方が反映されてそれぞれが楽しく生きている社会の方が世の中に活気が生まれるような気がする
必要悪さえも無くして健全な社会を目指しても排除と管理による強迫観念の強い憎悪に満ち溢れた社会になるだけ

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:47:07.42 HvaDEM6W0.net
喫煙者だけ就業時間伸ばす法律作ればいいのにな。9-17を8-18にして昼1時間タバコ1時間にしたら?

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:48:09.50 UWWHUcup0.net
>>617
その1時間は仕事しながらタバコ吸い放題とか、いーねーw

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:48:21.63 QdqyiBPj0.net
>>606
喫煙後40分部屋に入れないという法律でもあるのか?
この場合この企業はそういう社内規定でも喫煙者本人に承諾を得て記載してあるのか?
おまえの言ってることは度をこしたただの揚げ足とり

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:51:26.76 0RBmeIb+0.net
もう薬物中毒者に配慮しなくていいよ
彼らに必要なのは治療だよ

639:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:52:35.55 X3FT+xKs0.net
たばこ休憩の時間分給与ひけよ

640:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:52:52.71 JX35IC0K0.net
金かかって
肩身も狭くて
健康にも悪いってのに
吸うやつって馬鹿だよな

641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:53:20.38 wclvHpIz0.net
若い喫煙者は、昭和風でエモいとか思ってんのかね

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:53:41.81 qD2EY91S0.net
加齢臭、ワキガも禁止しろ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:54:29.36 a5Vu9bV30.net
出世に必要な3種の神器

タバコ、ゴルフ、飲み会

これができない奴は出世できません

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:55:03.59 QTfTxc920.net
>>605
やっぱそうなんですね。見るからに歯が黄色っぽい人居ますもんね。ヤニ汚れでしょうね

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:55:52.28 PDGU/PuI0.net
>>1
喫煙者って自分についたタバコの匂いが他に移るって知らないんだよね

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:56:12.84 9RXAVdH+0.net
>>1

45分も待たなくても次亜塩素水かけてエアで飛ばしてリステリンのアルコールタイプを口に含んで5分我慢すれば来て良いよ

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:56:36.42 QTfTxc920.net
>>587
それはかなりキツイな

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:57:44.07 vvHiYlrs0.net
嫌煙キチガイって人生楽しくなさそう

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:58:35.78 JX35IC0K0.net
>>625
そんなの必須な職場で出世とかやだわw

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:59:46.62 twgyLQrb0.net
リステリンの黄色は昔の新幹線0系の循環式トイレの液体と同じニオイがする
多分、飲んだら猛毒やろ

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:00:19.20 QTfTxc920.net
マジで臭いんだよなぁ。喫煙者の服とか車内って。
車内の内張り天井なんかヘビースモーカーの人の車に乗った事あるけどヤニで匂い凄いよな。もう20年以上前の話だけど

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:00:58.17 /gGkOZPo0.net
>>625
お前がオワコンだったかw

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:02:15.72 3/QlW7Ag0.net
>>416
ちゃんと読め文盲

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:02:34.47 twgyLQrb0.net
僕もタバコ吸ったこと無いから喫煙者嫌い
タバコの栽培、販売、喫煙は法律で禁止して欲しい
いずれかで逮捕されたら懲役80年くらいにすればいい

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:03:19.43 +Krmv1ns0.net
>>625
出世はゴマすりもあるからな
秀吉も今浜城の名前を信長の長を取って長浜城に名前を変えたり
名字も上司の丹羽と柴田から取って羽柴秀吉にしたからな
まぁ丹羽は柴田より前になったってことで秀吉に対する感情も良くなった説もあるか

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:04:39.02 twgyLQrb0.net
焚き火やウンコクサいタバコ臭の人いるよね
昔は飲食店で至福の一服するヤニカスのトナラーがいた
さっさと出て行って外で吸えよって

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:04:49.46 xGSzinXQ0.net
>>625
昔はそんな底辺企業多かったよな
今でも営業系はそんなの多いw
技術系でそんなの言ってるのはほんの一部
というか昔から少なかったけど
飲み会だけは会社が全額出してくれる場合は喜ぶ人が多いけど

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:05:29.87 QdqyiBPj0.net
>>625
わかるわー
社内でも喫煙者はコミュ能力高い
会議でもよく意見を言うし
非喫煙者のやつは会議終わったあとになって個々に陰で会議の文句言うやつしかいないそれを言ってるのバレた結果→信頼なくして出世できない

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:06:34.90 fh31hhoW0.net
>>1の通りだよ。
訪問する直前にタバコ吸ってた営業マンとか早く帰れと思うし、帰ってからもしばらく事務所が臭いんだよな。

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:06:42.42 4Wm5C0nG0.net
>>630
喫煙してると明らかに食事が不味い
それだけ見ても喫煙は人の楽しさのかなりのものを奪っていると思うぜ

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:06:42.49 DAz8ArDO0.net
タバコ 酒 ハゲ 無職
もうこれらは死刑でいいだろw

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:07:03.29 NXJ2dPXf0.net
>>589
被害妄想乙

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:07:21.71 twgyLQrb0.net
>>625
終身雇用、年功序列とか昭和の時代のような
出世自体が無い社会になってきたのでは?
餅は餅屋、適材適所のJOB型採用をもっと進めるべき

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:07:41.82 p/JO9cHs0.net
アルコールチェッカーってあるじゃん
あれみたくヤニ臭チェッカーあればいいよな
反応したら出社できないようにすりゃいい

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:07:50.76 RB7kqaP+0.net
エレベーター乗るの禁止な

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:09:08.71 wBg9TAf+0.net
>>643
デブも追加で

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:09:14.50 twgyLQrb0.net
>>640
ヤニカスだけのコミュニティが形成される
喫煙ルームを廃止し
喫煙者をそもそも雇わない会社が増えてるのはいいことだ

668:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:10:23.97 k6Z3vhsW0.net
そっかぁ…ビジネスチャンス逃しまくってるんだな。それでも95%は俺より年収低いから別にいいや。

669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:10:33.89 J2ytCxhp0.net
そういえば前はタバコ臭くなった荷物
運んでくる宅配運転手結構いたけど
最近めっきり減ったような

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:10:48.99 4Wm5C0nG0.net
>>640
今は流石に喫煙会議はなくなったが喫煙しながら会議されると甚だ非効率的な事が多かった
あれは弊害でしかなかったわ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:10:55.67 AwVos6mo0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
URLリンク(note.com)

>>1
1スレ目でも書いたが、これはやり過ぎだよ

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:12:03.05 DAz8ArDO0.net
>>648
チビやコミュ能力低い奴も要らんな

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:12:08.14 +He3Z73H0.net
喫煙する奴には「吸い終わってもすぐ戻ってくるな。屋外で深呼吸300回やってから席に戻ってこい」と命令してるぞ
だって、臭いんだもの。

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:12:26.13 /dQD8LJ00.net
俺は禁煙したから喫煙してるやつムカつく

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:12:36.61 kLj4+cy50.net
すごく臭う人と全く臭わない人(←喫煙者と言われるまでわからなかった)いるよね
吸ってるタバコの銘柄により?

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:13:03.62 Nf6vhHsx0.net
アイコスは吸い終わったらあまり臭わんな

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:13:22.02 xA1CRByT0.net
よくわからんけどそこまで叩くなら何で大麻みたく法律で禁止しないの?
別になくて困らないもんじゃん

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:13:42.56 6cmu9xXF0.net
さすがにこれはやり過ぎでは

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:14:07.63 wBg9TAf+0.net
>>651
佐川急便ではかなり前(10年以上前)から、宅配業者も禁煙になったはず
運転席と貨物庫との仕切りがない為、宅配荷物にタバコのにおいがついてるとクレーム多かったので

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:15:01.00 4Wm5C0nG0.net
>>625
昭和までかなそれ
某大手製薬会社の取締役やってた酒が飲めないオレの爺様が必死に飲めるように努力してたとさ
でもそれで胃を悪くして死んじまったわけで

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:15:17.27 QdqyiBPj0.net
>>649
喫煙者がいないと潰れる会社ばっかだろ
非喫煙のやつは他人の顔色ばかり見て意思決定できないやつの集まりうちの職場は少なくともそうだ
単純におれら喫煙者は非喫煙のやつよりも税金多く納めてる分
国に貢献してる
その時点で社会的ランクは上

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:15:25.81 8VX4PknH0.net
>>625
それは否定出来ないどころかその通りの時代も20年ぐらい前はあったからなぁ
ただタバコ無くても美味い店知ってるとか美味い酒用意出来るとかで代替策も無くは無いが喫煙所での根回しの方が楽で手�


683:チ取り早やかったかな?



684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:17:29.11 4Wm5C0nG0.net
>>660
喫煙した後、暫くそいつの体臭は凄まじい喫煙臭がするので仕方ないと思うわ

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:18:22.50 Me5wvQSs0.net
いわれて当然

でもルール守らない喫煙者も悪いが取り締まらない政府とJTも悪い

タバコ農家?販売店?
美味しい思いをしてきたパチンコ屋みたいなものだから転職をおすすめする

風俗、パチンコギャンブル、タバコ、本音と建前を使い分ける政府にうんざりする

国民の健康を守ることを第一にかんがえるべき

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:18:33.85 J2ytCxhp0.net
>>661
ああ、そうなんですか。
でもまだ数年前までは佐川でも結構あったような
地方都市に住んでいるからかな

あと喫煙者が多いイメージの建築業も
タバコ吸いながら仕事すると建築中の
家が臭くなるって施主からクレームつくから
タバコやめる人が多いと聞いたことがある

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:18:40.38 H7KMDFHm0.net
タバコ吸って32年、初めて禁煙し始めて今日で1ヶ月。
もっと早く禁煙していれば良かったなぁと思う。タバコ吸わないメリット多すぎることに気づいた。
禁煙のキッカケになったマイコプラズマありがとう。

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:18:48.04 4Wm5C0nG0.net
>>663
んなわけねーよw
海外の企業見てみろ
誰一人喫煙なんてしねてーから

689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:19:37.72 wBg9TAf+0.net
>>667
ルール守らずに社内で吸ってるドライバーも居るやろうね

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:19:45.51 Up3iy3GB0.net
いちいちうるさくなって生きづらい世の中やな

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:19:48.47 wBg9TAf+0.net
車内の間違い

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:19:54.75 XOP2vEkO0.net
喫煙直後にエレベーターやバス、電車に乗り込んでくるの禁止にしてくれ

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:20:48.54 6jR6SkhX0.net
喫煙家の家のヤニ臭さと、あらゆるものがヤニで黄色くてべっちょりしてて気持ち悪い

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:21:53.90 QdqyiBPj0.net
>>669
〉海外の企業みてみろ

日本じゃ非合法のもの家で吸っるもしくは打ってんだろ

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:22:25.24 ORc0/D/c0.net
身体中からヤニ臭が漂ってる奴っているよな
そんな奴が電車や飯屋で隣に座ると最悪なんだわ

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:22:32.95 VOxNmxLl0.net
灰皿も無いタバコも売ってないコンビニの隅で
タバコを吸う奴ってなんなんだう
しかもポイ捨て

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:24:01.64 0RBmeIb+0.net
電車なんかも迷惑だわ
乗り物酔いしやすいから混んでるときとかマジ迷惑
おっさんから出た気持ち悪い臭いで吐き気する

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:24:18.55 ORc0/D/c0.net
吸わない人からしたら1服しただけでもすぐに分かるからな

699:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:25:26.59 JN7Hk4HI0.net
ハゲ散らかした小汚ないおっさんの吐いた煙とか、吸いたくねーわ!

700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:26:55.26 AwVos6mo0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
URLリンク(note.com)

>>12
そういう次元じゃない気もするが・・・・・・

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:28:11.60 bFZL1CkO0.net
>>677
そういうやつの目の前にケツから駐車して排気ガス吸わせるようにしてるw
大好きな煙をたっぷり吸って肺がんになってくださいw

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:28:48.29 ITtocQNq0.net
タバコ数時間は休憩時間に含まれないけどその他の用で離席すると有給使えだのサボってるように扱われる不条理

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:33:46.70 ELsINqvf0.net
煙草サボりの実態

1


704:日あたり  15分×4回 60分サボり 1ヶ月あたり 60分×22日÷8時間 丸2.75日サボり 年間あたり  2.75日×12 33日 丸々1ヶ月サボる



705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:33:57.11 p/JO9cHs0.net
>>659
税収のため
ここまで値上げしてやめないなら一箱1000円にしてもやめんだろ

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:36:00.83 FLEhn/0/0.net
有害物質ならともかく臭さが身体に与える影響って?

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:37:20.36 p/JO9cHs0.net
>>684
来月の5S活動でそれ使うわ

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:38:16.10 FLEhn/0/0.net
>>685
なら吸わない人たちが集結してその税収が減る分みんなで増税に納得しよう!その代わり喫煙を違法にしてくれ!って声をあげれば良いのではないかと

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:40:17.92 4Wm5C0nG0.net
>>675
他者にとっては喫煙のほうが弊害でかいわ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:40:59.74 lUwatGGd0.net
>>4
酒もタバコも紳士のコミュニケーションツールだろ。
酒も煙草もやらない奴はコミニュケーション能力が低く仕事もできない

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:42:18.46 4Wm5C0nG0.net
>>686
喫煙後に残留する有害物質にさらされる三次受動喫煙ってやつ

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:42:33.25 npjpehT50.net
むしろ喫煙後45分がアセチルコリンのゴールデンタイムなのに。

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:42:43.86 k2hVFZj/0.net
二日酔いもアウトにした方が良い

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:43:54.19 vDaO3Lsp0.net
武蔵小杉駅の前に喫煙所あるけど臭すぎて草

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:44:11.34 MiU0Vfne0.net
昔の映画なんかだと喫煙=かっこいい
だったけど
今の若者は喫煙=かっこ悪いが常識

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:44:23.18 4Wm5C0nG0.net
>>690
今どき喫煙者がコミュ力高いとか妄想でしかない
それまで喫煙していた奴でもまともなのはみんな止めてるから

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:45:00.84 p/JO9cHs0.net
>>690
未だにこんな化石脳のやついるんだなw

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:46:42.50 ahVdA99i0.net
>>690
なに言ってんだ?この無職のゴミがw

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:47:01.48 8XhqTdon0.net
>ほとんどの喫煙者はルールを守っているが
タバコに限らずこの手の記事でよく書かれてるがちゃんと調べた結果なのか?

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:47:31.21 4Wm5C0nG0.net
>>697
おそらく無職かど底辺だろ
今のまともな企業の職場環境知ってたらそんな事言うわけないので

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:48:17.62 Va9BrvQr0.net
>>699
守ってる?
幻想だと思う

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:48:17.95 6EwGOIDX0.net
>>688
キチガイがいうことはわけわからんな。

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:48:52.04 6WGN6Oi10.net
>>45
鼻が壊れてるんだろうね

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:49:15.99 m9gmh6400.net
別に非喫煙者を非難するつもりはないんだけどさ、喫茶店で禁煙の所増えたじゃん。
確かにタバコ吸わない人にとっては居心地が良いんだよね。
でもタバコ2-3本吸ってチャチャっと帰るヤニカスと比べると、居心地が良いだけ滞在時間が長いんだよね。
いやさ、なんつーか30分-40分に1回くらいはお替わりするとか、それくらいは店のこと考えてやってもいいんじゃね?って。

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:51:02.49 wBg9TAf+0.net
>>704
元々なんで吸おうと思ったんや?

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:51:48.51 fayvTqWh0.net
時代が変わったんでしょ
飲む打つ買うは漢の華だとか喧嘩した事の無いの男は男じゃねぇ的なのと同じで
ただ喫煙者がマイノリティだからと言って嫌煙が諸


727:手を挙げて歓迎されるかと言ったら考えないとね



728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:51:58.03 Kj5I91wn0.net
総合病院から喫煙室が無くなったのは可哀想
大学病院なんて死にかけがゴロゴロ入院してるのに健康なんて悪趣味なギャグでしか無い
狭い部屋で固まるから雑談から始まってすぐ知り合いができる
入院病棟のタバコは重要なコミュニティーツールだった

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:53:06.47 Jt3bALIS0.net
ヤニとコーヒー飲んだ後の口臭はマジヤベェ
これ気づいてないの本人だけ

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:53:17.41 WYm0BM810.net
>>15
うちの会社はそれを理由に高い金払って喫煙ブースを維持してる
実際のところは社長が禁煙できないだけなんだけど(´・ω・`)

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:53:21.51 s+qwL1lX0.net
いいぞもっとやれ!

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:54:31.09 lUwatGGd0.net
>>707
だな。世代や所属グループを超えて誰とでも仲良く慣れるツール、それがタバコ。
タバコ吸わない奴は健康で長生きするのか知らんが人間コミュニケーションしてんぼの生き物だからな

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:54:31.45 4Wm5C0nG0.net
>>706
喫煙する方が社会的には異端で非喫煙が当たり前の時代になってる
「え?タバコなんて吸うの?」みたいな感じ

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:55:52.59 Jqm1qx0e0.net
他人に臭いと思われても平気というメンタルがすごいよなあ。

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:56:16.76 Llz+y4qX0.net
人間の肺は煙を吸うようにできていない

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:56:46.20 iO+5rlqp0.net
珍煙撲滅を、
似非科学に則ってゴリゴリ推し進めてるのって
がっかい
なんだよね。
そうかそうか。このスレにも沢山いるよね~

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:57:13.01 4m1yWYUg0.net
>>711
タバコがなきゃそれすらできないとも言えるな

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:58:27.47 aYmE71c10.net
>>4
風邪予防

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:59:24.87 p014gsnp0.net
>>691
医学的にそこまで気にしないといけないなら禁止しかないと思うんだが
>>702
こういうとこでは強気に書き込むのに実際有効そうなそういう活動はしないのな
そのくせキチガイ呼ばわりってどっちがキチガイなんだか

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:00:39.33 mbR5t+wj0.net
女の化粧の臭いとか柔軟剤の匂いとか腋臭も計測して出禁にして

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:00:47.74 wEsGnQfT0.net
>>711
タバコがなきゃコミュニケーションとれない奴がコミュ力高いとか笑える

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:01:15.62 8GYdXelb0.net
>>1
禁煙できない人は社会人失格のレッテルを貼るしかない
家以外で吸うな

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:01:42.62 p014gsnp0.net
>>720
コミュニケーションツールのひとつ
って言ってるだけにしか読み取れんが

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:01:54.32 m9gmh6400.net
>>705
いや俺は吸わないよ。
ただファミレスや喫茶店で1オーダー長居するのはなぁ・・・って思うだけ。
喫煙者だから、非喫煙者だから、って区別じゃなくてどちらにせよダメな奴はダメとしか見えん。

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:02:24.01 6EwGOIDX0.net
>>708
本人はどんだけ汚臭撒き散らしてるか分からないんだろうな。
>>715
タバコ吸った人間の老化�


746:ヘ酷いよ。 年取ると一目瞭然で分かる。



747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:02:40.18 wEsGnQfT0.net
>>718
大麻以上に他者に弊害が有るタバコが合法なのがおかしい
ガチで禁止でいいんだよ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:02:54.25 fayvTqWh0.net
>>712
そう言う事よね
バイクに乗れない ギター弾けない そんなのが当たり前の時代だもん
同じぐらい生産性無くてかつ身体にも悪いんだから尚更

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:03:39.15 XoM2JhmA0.net
>>718
君が個人的に『思う』のは勝手だがね。
タバコの問題に関しては国際条約FCTCを中心に動いてるんで。
日本も批准してる国際条約で『禁止にはせず需要削減政策を行う』と採択されたからには
日本だけ発禁にするわ
とか
日本は輸出入を禁じるわ
とか
JTで潰して、その処理を誰が負担するのか?
とか
大人には、自分勝手にできない様々な都合があるのだよ。
そのぐらい想像しようね。

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:04:34.91 0HD/2mfC0.net
>>13
それ全部やらないからよくわからん
もちろん、酒も煙草もやらない
ゲームの周辺機器とPCパーツや電子工作が趣味なんだが似たようなもの?
でもそうすると、喫煙や飲酒が趣味ってこと?
極論は趣味がないから喫煙飲酒しかすることないってことじゃないかな

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:05:24.75 iO+5rlqp0.net
>>724
はいはい、
似非科学の、カルト団体は凄いね。
珍煙にそんな効果はないよ。

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:05:27.73 6EwGOIDX0.net
>>726
そういうのよりエチケット的な意味で嫌われてるんだと思う。

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:05:30.57 lsXUpL/f0.net
>>1
気にしすぎ
昭和の頃なんてどこもモクモクしてたんだから良しとしろよ

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:05:45.56 Me5wvQSs0.net
吸ってほしくない空気かもしてるのに平気で横でプカプカ吸う
遠慮してといったら怒鳴る
我慢するしかなかったが、いい加減我慢も出来ない
そういう時代になりました
寛容さという詭弁で他人に迷惑かけ続けてきた事反省して

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:05:52.45 6EwGOIDX0.net
>>729
引きこもりだとわからんよね。

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:04.03 XoM2JhmA0.net
『そういう活動』ってなんだろうね?
嫌煙家はみんなプロ市民にでもならないといかんのか?w
国際条約の批准通りに、日本政府も政策しようとしてる
JTの息が掛かったタバコ議員がその邪魔をしてる
ヤニカスは、くだらない言い訳と無駄な抵抗
おまけに学歴も教養も無い
愚痴言ってるのは無知無学で頭の悪い
薬物依存症の社会のお荷物、ヤニカスだろうがw

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:10.97 m9gmh6400.net
>>727
言いたいことは分かるけど、障害者や寡婦のタバコ販売優遇なんて法律で決まってるんだよな。
そういう意味を失った制度なんざ無くせば良いと思うんだけどな。

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:34.13 wEsGnQfT0.net
>>722
見ず知らずの相手とコミュニケーション取らなきゃならない状況ってないのでは
そもそもコミュ力が高いのならツールそのものが要らない

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:38.32 Tau3RP6H0.net
喫煙室の中に煙が充満してて全身にタバコ臭付けてくる奴ら
本人は解らないんだよなー

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:43.36 rNEsqQbm0.net
>>732
それは君の社会的地位が低いだけじゃないかな。

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:07:50.19 k2hVFZj/0.net
アルコール検知器も置いとけよ
バス会社やタクシー会社みたいに

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:08:22.48 N6v1JIH30.net
臭くなければいいのに、タバコ産業は臭くならない


763:タバコの開発はしないの?



764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:08:50.52 m9gmh6400.net
>>734
ニコチンα-7受容体のアゴニスト製剤の話とかしたら憤怒しそうだな。
使える成分はどんどん使えば良いと思ってる派だけど、ニコチンってだけで拒絶反応起こしそうや。

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:10:22.74 qyCUOlhW0.net
喫煙者いじめても何とも思わんよな

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:10:46.51 0HD/2mfC0.net
ヤニカスは勘違いしてるけど、嫌煙者は煙草が嫌いじゃないんだよ
マナーを守らない喫煙者が嫌いなだけ
別に人前で吸わなくても死なないのに頑なに人前で吸う馬鹿が多いから
家で一人で吸っていればいいのにそれができないんだもん
人前でどうしても吸わないと落ち着かない病気なんだろ
だから禁煙外来で保険適用できるんだろうな

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:10:59.19 6EwGOIDX0.net
>>740
湿布ですら匂い付けてる時代だから
臭くなかったらタバコじゃないんだろ。

768:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:11:21.71 oKTdIV7W0.net
>>737
あの残留物(匂い)を第三者が吸っても害がある
喫煙したら着替えてこいと言いたい
身体にウンコつけて素知らぬ顔して入ってくるようなもんだ

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:11:38.11 KLiqB6tq0.net
>>711
嫌煙だが、この点だけは同意
吸わない新卒女子が人脈作りの為に
わざわざ喫煙所通ったって話さえ聞いたわ
でもそういう人が来ると吸う人が遠慮してしまうとも言ってたな

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:11:38.35 iUh7lsQ90.net
全社員に50分働いて10分程度の休憩を強制的に取らせろよw
使わなかったぶんは早引けでな。

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:12:52.92 XoM2JhmA0.net
>>741
ヤニカスにはニコチンを静脈注射すればいいと思う
ニコチン毒の医学的有用性なんて
アルツハイマーの猿の脳みそをパカっと開けて
毒を注入する事で脳の萎縮を止めるとか。
そんなレベルの有用性を持ち出して
依存性薬物接種としての喫煙を肯定化したいほど
イカれた薬物依存症患者は、ただの防衛機制。
否認の病をまず治さんとな

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:12:53.55 oKTdIV7W0.net
>>740
飴でもナメてりゃいいんだよ

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:12:58.30 0HD/2mfC0.net
>>737
いや、本人たちはわかってるよ
だからあいつら、完全分煙されてる喫煙席を嫌うんだよ
臭いから禁煙席がいいって言って入っておいて喫煙所にわざわざ行って禁煙席に戻る

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:13:03.98 fh31hhoW0.net
コンビニの外とかでは我慢してやるから、蕎麦屋寿司屋ラーメン屋ではタバコ吸うな。
特にカウンターな。

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:13:31.01 rNEsqQbm0.net
>>747
進んだ会社は、既に控除時間を申告できるんやで。タバコ吸いに行ったり、紅茶入れに行ったり、銀行に用があったり。

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:13:32.24 Il1mhFhG0.net
携帯灰皿も持たずに路上喫煙して公道に灰落としてる奴は廃棄物処理法違反だから写真撮ってどんどん通報しよう

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:13:57.93 m9gmh6400.net
>>747
労基上はVDT作業での休憩が必須なんだけどなー。
誰に言われたから、誰かがしてるから、じゃなくて自分で全部判断してしっかりメリハリ着けなきゃあかんて。

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:14:22.20 0HD/2mfC0.net
>>751
蕎麦屋やラーメン屋の従業員が外で吸ってるんだよなよく見るわ

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:14:54.31 VkHqrf8u0.net
男ならタバコくらいたしなみなよ
お小遣いじゃ無理か?

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:15:22.02 6EwGOIDX0.net
>>752
進んだ会社は喫煙者の応募を禁止してるw

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:16:14


782:.97 ID:m9gmh6400.net



783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:16:19.31 gl/8onFO0.net
喫煙許可エリア以外での喫煙は死刑にして欲しい

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:17:17.44 /PakkYvJ0.net
>>755
美容師で吸ってる人も臭くて嫌だわ

785:186
23/02/09 17:17:44.00 h362OA4P0.net
誰も突っ込んでいないようだけど、宮城県に高原町なんて存在しないんだけど?

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:18:22.72 b6ERGSAa0.net
普通のヤニ臭ならまあ仕方ねえわでスルーできるけど、近所に信じられないほど臭いのきついタバコ吸ってるじいさんがいて
飛び蹴りしないように我慢するのが大変

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:19:50.25 E3uIqj9H0.net
禁煙して3年たつけど今だにタバコを吸う夢をたまに見る

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:20:17.02 /PakkYvJ0.net
>>750
そうそう。自分のスペースは臭わせたくない身勝手さ。戻ってきた後しばらく物凄く臭いのに

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:21:27.22 Bt/izD/R0.net
iqosに変えたらめんどくさいのでタバコ止めれた

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:22:47.89 oaAU6bqx0.net
禁煙組なんだけど紙巻のメビウスとかホープの臭いは大丈夫なんだけど、
アイコス特にメンソールの臭いがダメ。頭痛くなってくる。
あれなんなんだろね。
同僚で紙巻メビウス吸ってるやつも同じこと言ってた。

791:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:24:29.24 oKTdIV7W0.net
>>757
うちの生産工場では雇用時に喫煙の有無を確認してる
で、喫煙者の場合は拘束時間内には吸わないことに同意してもらうことにしてる
あと出来るだけ禁煙を促す(ここは強制できない)

792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:27:22.89 OFUXIBsC0.net
>>724
男性喫煙率84%だった日本が最長寿国の一つである理由を是非とも解説してくれよ
あと分煙したり喫煙率を減らした結果肺がんになる確率が上がってしまったんだが何故かな?
君達のたばこと肺がんに相関性があるって主張を元にすると、この結果はタバコが肺がんを防止していることになるんだが?

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:28:39.55 OFUXIBsC0.net
>>767
火薬や可燃物取り扱ってるとこなら当然だと思うぞ

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:29:41.64 oKTdIV7W0.net
>>763
自分の場合、やめてから10年くらいはたまに喫煙してることを思い出したりすることあった
でも、悪臭やら体調不良の原因だということを思い出すと吸いたい気持ちはなくなる
そうやって弊害と結びつけてしまえれば再発はしない

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:30:27.74 MCC2NN7g0.net
>>35
タバコは叩かれるのに酒は許されるのが分からん
喫煙者叩きと軌を一にして日本の国力は下がってるというのに

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:31:13.29 XoM2JhmA0.net
>>768
考え方がおかしい。
まず、日本は世界一の医療機関を持つ国であり
健康食、特に発酵食品の優れた国だからだろうよ。
タバコが日本人の寿命を下げている最大のマイナス因子ということは
既に疫学的にも科学的にも証明済み。
タバコが無ければ、もっと日本人は世界最長寿の国だったんだよw

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:32:45.99 XoM2JhmA0.net
>>768
『あと分煙したり喫煙率を減らした結果肺がんになる確率が上がってしまったんだが何故かな?』
何故かな?じゃねえよ。
そんなの大嘘。嘘を事実のように、何の根拠も無しに勝手にお前が書いてるだけ。

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:33:22.50 Zmy/C1oS0.net
家の中で吸ったら怒られるものを外に出てウロウロ徘徊して吸う理由が分からんわ

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:33:49.74 xbU2nH


800:WR0.net



801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:34:00.35 pVFExDgj0.net
>>4
タバコは心の日曜日

802:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:34:01.90 6EwGOIDX0.net
>>767
不動産なんかの接客業もやってるな。
>>768
平均寿命はずっと伸びてるだけやろ。
団塊jrくらいまで死ねばさらに伸びるだろうよ。
って俺は肌の話をしたんだがw

803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:34:13.99 OFUXIBsC0.net
>>772
いや喫煙率が減るとなぜ肺がんが増えるのか説明してくれよ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:34:14.78 i2L0Xjcu0.net
親がアイコスに変えたけどタバコより臭いがきつい
近づくと臭くて頭痛がする

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:34:41.81 zESQI/qV0.net
>>776
おしゃぶり辞められないの?

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:36:06.44 6EwGOIDX0.net
>>778
もしかしてタバコの煙の熱が
肺がんやっつけてくれるとか言うトンデモを信じてる?

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:36:18.79 OFUXIBsC0.net
>>773
ジャパンパラドクスすら知らないとは

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:37:26.17 1w0yl8vm0.net
ニンニクと一緒
本人はわからんが他人はすぐわかる

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:37:31.12 pRj82YDW0.net
>>181
そういう事言う人は大麻吸ってるヤツに同じ事を言われたらやられた悔しいってなるわけね
ご愁傷様です

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:37:38.15 OFUXIBsC0.net
>>781
>>778

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:38:02.84 ZZETC/8H0.net
攻めた企画って言葉を使うよね
おれは使わないが

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:38:15.86 XoM2JhmA0.net
>>778
喫煙率が低下して、肺がんは減ってるよw
まずそれが事実。
そして、全ての癌は増えてるよ。増えて当然。増えないとおかしい。
何故か?医療機器と医療制度が進歩してるから。
癌の罹患率とは上昇しても悪いことでは無い。
罹患率向上の上昇要因
『癌の発見率向上』
①病院の増加
②検査機器の導入
③人間ドッグ、検査制度の充実化

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:41:10.69 XoM2JhmA0.net
>>778
タバコ肺がんは減っている。
祖父江友孝
大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座環境医学
・大阪府の地域がん登録データで組織型別のトレンドを検討した研究では、扁平上皮がんおよび小細胞がんは男女とも減少しているが、腺がんは男女とも年齢階級を通じて増加している。
・年齢階級別死亡率のトレンドは、40-45歳の男性においては、2000 年以降明らかな減少傾向を示しており、55-59歳の年齢層まで、近年減少傾向を示している。これは、女性においても同様に観察されている。
・これらは、近年における若年層での喫煙率の低下による影響と考えらえる。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:42:04.08 quAxYJUE0.net
加熱式なら問題無いと言うのもな。
駅前のパチンコ屋は店内加熱式ならOKなんだってよ。
喫茶店とかも加熱式ならOKの店もあるし。
どうしたら良いものかの?

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:42:07.48 OFUXIBsC0.net
>>787
嘘も大概にしろ
1990年で4万人だった肺がん患者が、2015年で12万になってるのにどこをどうみたら減ってるんだよ

816:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:43:15.18 yWOquV6k0.net
ジジババのノネナール臭を何とかしろよ
毎日入浴してあれかよ
クサすぎるだろ

817:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:43:35.50 XoM2JhmA0.net
>>790
URLリンク(www.nosmoke55.jp)


818:df お前が無知なだけw



819:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:44:47.62 OFUXIBsC0.net
>>788
死亡時の死因の占有率の話にすりかえて何がしたいんだ?
なぜそんなことをしたのか詳しく説明してくれ

820:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:46:17.85 XoM2JhmA0.net
>>790
お前さ、CTスキャンが日本に入ってきた時期知ってるか?
携帯ゲーム機のディスプレイ、液晶タブレットがどれだけ進化してるかわかるか?
1990年から2015年で
どれだけ医療機器が進化して、それまで見つからなかった癌が
見つかるようになって、早期発見、早期治療できるようになったか?
癌の罹患率上昇は良いことの方が多いんだっつのw

821:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:46:56.05 /PakkYvJ0.net
>>790
どうせヤニ中毒なんだろうから、いつまでも吸ってれば
肺癌が増えた理由は高齢化。
かつて3人に1人の癌罹患率が、今や2人に1人と増えている

822:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:46:58.81 quAxYJUE0.net
なぜ紙タバコが駄目で家寝つ式は良いのか教えて偉い人!

823:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:46:59.78 zhIK+XdW0.net
なんでもいいから息をしろ!
東芝、TBS、フジテレビ、NHKも
NHKのテレビ見てると、放送電波が逆戻りして窒息する
それでじわじわと首しめて酸素を供給させなくし判断ミスをさせる
官僚もこれにだんまりどこか、窒息工作を進んでしてる
これがテレビだけと思ったらNTTの機材からノイズだして妨害もしてる
この酸素詐欺やってる奴にはタバコが目の敵らしいわ
オオシマヒデキだ

824:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:47:35.29 r5xlc1350.net
分煙になって改めてやにの臭さを実感した
吸ったやつが隣にいるとめちゃくちゃ臭う

825:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:48:45.30 nblmnDRs0.net
>>790
煙草御用学者の武田に騙された信者乙

826:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:48:55.17 OFUXIBsC0.net
>>792
それとお前が減ったと大嘘こいたことはなんの関係もないので釈明になってませんが

827:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:49:16.50 XoM2JhmA0.net
>>793
喫煙者の肺がんにはタイムラグもある。
70年代、80年代からタバコを吸いまくってきた奴らが
ちょうど肺がんになるのがその時期だから。
日本で最も喫煙者がいる世代がどんどん肺がんになった。
そこに医療発展により発見率が高まった。
それがお前のような考えの浅いバカが
『タバコ規制したら肺がんが増えた』とか、アホな主張の元になったw

828:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:49:28.94 zhIK+XdW0.net
官僚の大馬鹿のせいで、電力も満足につかえない
俺を電力で焼いて株価操作して馬鹿が株で儲けて
アメリカの機材なら大丈夫だろと読売新聞とかも
原子力発電所買って事故ってな
うちはもう炭焚いて寒さしのいでるよ
官僚のせいで戦前に逆戻りだ
炭臭いし、メザシ焼いてメザシ臭いし
タバコも吸うよ

829:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:50:10.42 XoM2JhmA0.net
>>800
「喫煙率が低下しているのに、肺がん死亡率は上昇してる」と言う説明は正しいか?
津川友介 4/3(金)
無論、これは全くのデタラメだ。
喫煙率が下がってから肺がんの死亡率が下がるまでには約30年のタイムラグ(時間差)があるからそう見えるだけである(もう少し待てば日本でも肺がんの死亡率が下がってくる)。また、日本は急速に高齢化しているので、その影響で肺がん死亡率は上がってしまうのである。高齢になればなるほど、がんで亡くなる可能性は高まるからだ。
高齢化の影響を排除するため�


830:ノは、年齢構成を補正した「年齢調整死亡率」を使用する必要がある。それが下のグラフである。 喫煙率の低下に伴い、肺がん年齢調整死亡率は1996年をピークに年々低下していることが分かる(喫煙後すぐに肺がんになるわけではないので、発症までに約30年のタイムラグが生じる)。つまり、死亡率が高くなっているのは高齢化が主因であり、その影響を排除すると死亡率は下がっているということだ。数多くの研究でタバコが肺がんの原因になることは明らかになっており、もはや議論の余地はない。 グラフを悪用し、読者をミスリーディングしようとするメディアや評論家は悪質であると言えるだろう。



831:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:50:13.26 OFUXIBsC0.net
>>801
で、なんで死亡数の話を占有率の話にすり替えたんだ?

832:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:50:37.25 6EwGOIDX0.net
>>795
いまの喫煙率と比較してるのもおかしいんだよな。
いま肺がんにかかってる層は
団塊とかのタバコを吸うのが普通だった層なんだよね。
これ団塊jr層まではそういう層だからな。

833:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:50:43.60 h+D11i/k0.net
ヨーロッパとかもはや喫煙イコールイケてる風潮なんだけどそこはやっぱ知らないふりするのかね?

834:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:51:13.79 XoM2JhmA0.net
>>800
大嘘ではなく、きちんとデータからも減ってる事が確認できている
残念だったねw

835:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:51:27.16 zhIK+XdW0.net
官僚とかNHKのテレビの大馬鹿のせいで息もできないから
いつもクダ突っ込んでいきしてんだよ
タバコの吸い殻入れもいつも監視しやがって、中国人ばっかか
クダの吸い殻入れ

836:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:52:09.28 XoM2JhmA0.net
>>804
お前が年齢調整を知らないバカだからw
どうしようもない無知無知w

837:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:54:19.61 eC23xS1Z0.net
タバコよりもアイコス禁止しろ
臭過ぎなんだよあれ

838:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:54:50.72 XoM2JhmA0.net
>>804
日本の人口が大きく増えたのは2度しか無い
ベビーブームの2回
その最初が団塊世代。
そして、日本で最も人口が多く、最もタバコを吸った世代でもある
そういう奴らが『肺がん死の数が多いのは何故か?』とか
アホすぎる疑問だろうよw
多くて当たり前だ!w
だが、年齢調整すると肺がんは減っている事が
既に確認できてる。

839:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:55:14.68 OFUXIBsC0.net
>>803
一貫して実数の話で率の話なんかしてないんだが
肺がん患者が増えてるのが事実だろ
嘘ついた理由の説明になってねえよ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:55:24.14 6EwGOIDX0.net
自動車に灰皿ついてるとか驚かれる時代だからw

841:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:55:36.12 zhIK+XdW0.net
もうテレビとかNHKとかイランわ
しまいに戦争だ

842:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:56:10.80 XoM2JhmA0.net
>>812
減ってるってのw
人口というバイアスを除去しないで
増えてるとか、なんの意味がある主張だよw

843:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:56:40.74 3ACxOs+80.net
そこまでタバコがダメっていうなら売るのやめればいいじゃん
世界禁煙デーとか意味わからんw

844:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:56:47.79 /PakkYvJ0.net
>>805
その通り

845:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:57:16.32 XoM2JhmA0.net
実数の話をすれば、ヤニカスが多かった世代のせいで増えてるって事だろw
タバコのせいで肺がんになるって証明だろがwww

846:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:57:37.14 OFUXIBsC0.net
>>809
理由の説明ができないから罵倒か
それで満足かい?

847:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:57:46.94 C4hMVGuW0.net
昔は普通電車内にも灰皿ついてたのでしょ?

848:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:57:54.34 XoM2JhmA0.net
>>816
>>727

849:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:58:29.81 C4hMVGuW0.net
なんかタバコ悪扱いで生産者が、
かわいそう

850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:59:07.49 UdZ2gOfk0.net
タバコ云々じゃなくて通勤電車とか臭いけど自覚無いんだな

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:59:26.38 XoM2JhmA0.net
>>819
>>768
なんだよこのバカな書き込みはww

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:59:56.27 iP+dowsc0.net
傘さして


853:外の喫煙所でタバコ吸ってる奴とか 新幹線でタバコ吸うために待ってる奴とか 惨めで笑う



854:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:00:13.35 XoM2JhmA0.net
>>822
全然w
今残ってる生産者なんて、酷いものだぞw

855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:00:26.98 OFUXIBsC0.net
>>815
いや増えてるぞ
何言ってんだ?

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:00:31.17 3ACxOs+80.net
>>821
情報ありがとう
国際的にタバコ禁止にしないのはなんでなんだろう
最貧国のタバコ農家保護とかそういうのなのかな

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:01:09.29 6EwGOIDX0.net
>>816
昔はよくタバコ畑あったけどもう全然見なくなったな。
>>819
数字の見方が分からない君の負け

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:03:26.87 XoM2JhmA0.net
>>828
禁止しても、闇でレートが上がるからじゃないかな?
世界的に巨大ビジネスの枠組みも無視できないからかもね
日本語版:「喫煙と健康」WHO指定研究協力センター(独立行政法人国立がん研究センター)
History of the WHO Framework Convention on Tobacco Control
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の歴史

WHO FCTC はたばこの流行を抑える重要な一歩 だが、それはあくまで手段である。成功するか失敗するかは、各国がそれをいかに活用し、国内や コミュニティでそれをいかに上手く説明し実施するかにかかっている。政治理論学者のジョン・シャー は次のように述べている。
「未来とは、現在提示されている多くの選択肢の中から選んだ結果なのではない。それは創造する ものである―まず頭と意思によって、次に行動 によって。未来とは、ただ漫然と向かうところでは なく、私たちが今創造しつつあるものである。道は 見つけるものではなく作るものであり、それを作り出す行動が作り手と目的地を変えるのである」
全ての人々が健康でたばこのない世界を生きる 権利があると信じる献身的な人々によって今、未来が作られつつある。その未来を象徴するのがWHO FCTC である。これらの人たちは世界の公衆衛生における世界的な課題にビジョンと勇気を 持って取り組み、力強く画期的で強烈な経験を経てきた。それが文字通り、たばこ規制の「ルールを変えた」のである。

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:04:01.38 9DZPNC6c0.net
キムチや豚骨ラーメン食う奴も酷いけどな。

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:04:02.99 fCeZo3u90.net
じゃー45分ごとに吸いに行きます

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:05:20.05 L5Sh61io0.net
禁煙したら一日5回くらい糞出るようになった

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:05:38.58 quAxYJUE0.net
需要削減も何も少子化なのだから
そのうち自然消滅して行くだろうよ
タバコ

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:05:51.12 6EwGOIDX0.net
>>828
日本でもタバコ議連はあるから利権があるんだろうな。
以前ジョイフルの社長で自民党議員のやつが
肺がん患者に暴言吐いて問題になったことがあった。
ちなみに幸福の科学信者でもある。

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:06:02.48 L5Sh61io0.net
禁煙したら髪の毛ツヤツヤになった

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:06:27.33 L5Sh61io0.net
禁煙したらイボが消えた

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:08:06.07 WYm0BM810.net
>>827
タバコやめられないけど
肺癌が怖くて仕方ないんですね
可哀想に

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:08:22.34 QjSnP


868:Hey0.net



869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:10:16.57 nblmnDRs0.net
>>795
煙草以外の癌の話では普通に高齢者対策の年齢調整が行われるのに、煙草だけは煙草だけは煙草会社からして年齢調整を否定するからなw
もはや様式美すらあるギャグ

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:10:22.86 ZdIBFw6s0.net
>>838
俺はタバコ吸ったことないが肺がんは怖いな
コロナ対策にタバコ始めようかな

871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:10:50.90 3ACxOs+80.net
>>830
情報ありがと
闇取引…覚醒剤みたいなもんかな
でもまぁタバコをなくす方向ではあるのね
> 全ての人々が健康でたばこのない世界を生きる 権利があると信じる献身的な人々によって今、未来が作られつつある。

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:12:17.02 quAxYJUE0.net
学生時代周りがヤニカスだらけだったけど
特に気にしたことは無かったよ。
個々の価値観の違いかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch