寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 [えりにゃん★]at NEWSPLUS
寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 [えりにゃん★] - 暇つぶし2ch537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:09:58.99 QwBcrVNu0.net
校則変えて対応すべきじゃねーの

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:07.82 v/pzL5Jf0.net
広島は今でも日教組の強い地域だからなあ、全体主義大好きな反戦教師。

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:11.43 9L+Oo0/i0.net
学生に人権はない
あるのは法律や憲法よりも上の校則
それにより相互監視で管理される

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:21.63 ZiGv1jcz0.net
>>508
そんな江戸時代のお上に対する直訴は打ち首獄門だぞ、今の広島でも

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:23.02 De3OfeZH0.net
男塾かよ

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:24.68 rWBFj4if0.net
軟弱者しか育たんぞ
そんな事でお国の為に働けるものか

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:26.20


544:hF2m4huK0.net



545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:32.67 7cMi7T8R0.net
ジャップランドの知能の低さは異次元

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:36.30 n2AOZM7l0.net
>>77
単純に緯度とか知らない無学なんやろ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:36.86 g8ZeDqFj0.net
こんな学校行くほど頭悪くなるだろw

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:43.39 v9jaoXm70.net
親でも真冬に薄着させてたら虐待とか
言われる時代なんだから学校も感覚かえるべきだろ
どんどん訴訟でも起こしたらいいんじゃない

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:44.70 bF1r/MPj0.net
>>375
>>1を読んだか?
セーターやマフラーだけで防寒できるかよ

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:49.52 opr0mhid0.net
>>524
老害の数には負けてるよ

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:50.91 ZnSnJMPQ0.net
>>465
きちんと考えられる子ばかりならいいけど
足首までの毛皮のロングコートとか
もののけ姫のサンみたいなフワフワや
北九州の成人式みたいや羽織りとか来てくるのがいると困るから
最低限のルールは決めたほうがいいと思う

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:53.13 9QmweX2G0.net
電卓が出始めの頃、電卓は信用ならんとソロバンで検算、エクセル黎明期、エクセルは信用ならんと電卓で検算、
同じメンタリティですわ

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:10:56.99 +/HaKHKC0.net
ど田舎の村監修引きずってる地域ならともかく市内の公立ってまあまあ都会やん
これ市の教育委員会がガイジのパターンやろ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:00.24 SiVFmGmD0.net
>>513
女子生徒「えー重ね着すると太って見えちゃうから嫌だー」

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:04.26 dKW1rzTl0.net
アウターとか自由にさせろよ
頭おかしい

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:15.47 yNQb1MDl0.net
たったひとりのクレームで全体をかえていいものか
もう少し注視させてくれ

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:19.29 S4myFVdE0.net
>>503
白人って汗腺が少なくて寒さに強いとかじゃなかったっけ
そもそも寒い国から生まれた人種だし

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:21.15 MRZABXPh0.net
>>536
うんうん、
で、なんでセーターを着せなかったん?

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:26.35 eRBlxM7R0.net
そもそも制服が今の時代に合わない
中学高校も私服でええやろ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:27.34 8NDbSRNC0.net
小学生の半袖半ズボン=凄い・強いヤツ幻想ってオウム以上の洗脳だよな

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:34.36 kAOY6QmV0.net
気合が足りん 気合が!
全員でカープを応援しろ。マツダ以外乗ると仲間外れじゃ 
ワシラはみんな広島じゃけん

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:46.62 +zn5LonE0.net
校外なら問題ない
校門の前で脱いで登校しろ。
相手は馬鹿だから

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:11:57.93 haijMJ500.net
このアホ教員を同じ目に合わせよう。
寒い時もコイツは外套禁止な。

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:04.54 7cMi7T8R0.net
老害「ワシが辛い思いをしたんだからお前も辛い思いをしろ!」
ガチでこれw

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:07.17 +kD9Pp8H0.net
>>514
それどころか小学生なんて水泳の時以外の体育の授業の時は同じ教室で男女一緒に着替えだぞ。
まあ、生徒の人数が多過ぎて空き教室もないし廊下を使う余裕もなかったからだろうけど

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:11.82 RlDDTJvK0.net
>>1
極左や日教組は
全体主義にはしる

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:29.11 q6ZRQlzo0.net
>>2
ノースフェイスのダウンジャケットはあかんでえ

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:32.54 Zx2vDX2m0.net
寒いと言ってもそこまでじゃないだろ
通学だけなんだから単に運動量が足りないんだよ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:34.50 myDLnnbU0.net
世界よ
これが岸田の少子化対策だ!

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:37.98 BdnewAGy0.net
普段から乾布摩擦で鍛えないからこんなひ弱なんだよ

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:38.67 WjjrGtEQ0.net
何がジャンパーじゃ!甘えるな!
気合いを入れれば風邪などひかんわ!

何が五類じゃ!老人を見捨てるな!
コロナ怖いよぉ
ごめんどっちかに統一してくれない?www

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:39.20 cF2Oagt20.net
広島にサミットを持ってくる岸田は偉い、
に取って代わられるべき条項というわけですな
それでそれはなんという日本人収容施設でしたか?
サミットが広島で開催される意義の教育について、職員に反抗する者などおりませんでしょうな?
教育委員会を東朝鮮労働党で掌握することは大事ですぞ?

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:12:58.98 xOaX+5vs0.net
新巻じゃけえの!

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:02.55 +kD9Pp8H0.net
>>549
お好み焼きのソースは?

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:02.84 pYhOE6ZV0.net
江戸時代とか今つくってるわ。
キムチトクジン天皇とキムチ徳川の名の下に
NHKで

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:11.36 dPoY4hvB0.net
>>427
仮にそういう過去に事例があったにしても
防寒着着るなは暴論。
教師は忙しいから面倒くさい仕事は増やすなってかw

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:17.20 n2AOZM7l0.net
>>428
刺青入れてる人間でまともなやつ知らないわ

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:19.52 lT5WjwFD0.net
>>551
その根拠がない
教員は生徒じゃないから
感情論はいけないよ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:25.08 5Tb/q3de0.net
>>503
高原で進化したモンゴロイドのほうが寒さには強い
体やちんこが小さいのも体温を逃がしにくいというメリットがある

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:29.18 SvehrY5R0.net
広島県教組(笑)

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:33.29 VjmJnihO0.net
子供熱出たんかよ
こんなん学校に突撃して
指導した奴を徹底的に詰めるわ

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:34.77 7IZNgGAY0.net
>>547
安全確保のために制服は有用、が今のトレンド

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:39.83 oMvq5Ab50.net
昔ダッフルコート着て通学してたな
コートないの無理だろ

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:50.19 cUGwvGIw0.net
こういうのって家庭の経済事情がどうのこうのが理由か?

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:52.21 kAOY6QmV0.net
教師は寒いからダウン着てるよ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:13:55.00 kBlg/pkn0.net
今の教育委員会とか校長って
昭和の学校が荒れてた時代の連中だろ

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:00.58 7p0fr84T0.net
ジャンパーじゃないブルゾンだ!

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:02.95 12QzfRFb0.net
だから田舎から人が居なくなる

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:05.41 35AefZUY0.net
寒い日は休めば良いよ。

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:19.97 S4myFVdE0.net
>>553
そうだったそうだった
低学年の頃は恥ずかしいとか無かったけど高学年はやばいよね
水泳でも着替え一緒だったもんなあ

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:22.35 3hdw3Yr60.net
>>77
東北からしたら関東も温暖なイメージ
10度もあるのにコート着たら暑そうだ

592:名無し募集中。。。
23/02/09 12:14:26.53 xarYxogy0.net
>>539
フワフワのなにがダメ?
あたたかくていいじゃん
逆に校則厳しくするから成人になって反動が出た行動じゃね?

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:27.14 D3IiTzQw0.net
マフラー程度で足りないに決まってるだろ
こんなアホな奴�


594:轤ノ教育を任せるな 市民は教育委員会にクレーム入れればいいんじゃないか



595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:29.00 UJcefQWm0.net
和をもって尊しとなす
太子以来の日本人の根幹的な精神性を揺るがす
こういう和を乱すような輩は
稀に死ぬ奴がいてもみんなが粛々と打ちまくるワクチンを
自分勝手な都合と解釈で拒絶してみたりマスクをしなかったりと、
国の管理運営の阻害要因にしかならないのだがら
教育機関は更に手綱を締めて模範的な日本人の育成に
注力すべき
反日親子の戯言に耳を貸す必要は微塵もない

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:33.18 +kD9Pp8H0.net
>>428
菅原文太の世界ですね。広島だけに

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:36.19 MYpuuBvC0.net
先生バカなの?

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:36.90 Kb6otEqF0.net
>>1
なんのプレイか知らんけど青森じゃ結構いるな上着なし勢
秋田もテレビでやってたな

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:14:38.00 06MIjYDg0.net
マイナスの地域でなしはないわ

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:01.77 quMK7FOH0.net
セーターやマフラーは許可されているのに何でジャンパー?校則に従わないのは何故なの?
校則の変更を訴えるのは良い事。ただね、それなら尚更校則は守るべきだと思うよ

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:07.47 aYA8Fopb0.net
>>552
つらい思いをしたのはガチで真面目な教員になるタイプのやつだろ?
他のやつは中に着込んで暖かく過ごしてたぞ

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:11.32 IrT9NI120.net
日教組が日本人に民主主義を学ばせない様に暗躍しているとしか言いようがない。

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:14.28 Q8dRyukx0.net
学校指定の防寒着とか無いんか

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:31.38 3hdw3Yr60.net
>>574
校長は50代後半のバブル世代だな

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:33.51 aRG6tUG30.net
中学の時、冬は制服の上にニットのカーディガンを羽織るのだけ許されてたな
マフラーはNGだった

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:36.27 kAOY6QmV0.net
>>562 おたふくは甘い ミツワがオススメ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:36.57 eIQBNEFY0.net
>>553
水着に着替えるのすら同じ教室だったからみんなラップタオル使ってたわ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:43.53 0U/pXiBC0.net
ジャンパー格差でイジメ起きるし!

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:44.50 Ab+s23aH0.net
こういうのは凍死者が出るまでは動かんだろ
死者が出るまで動かない警察の捜査と同じパターン
日本はこういう国だから諦めろ

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:15:54.75 7p0fr84T0.net
マイナスなら特例で認めるべきじまないの生徒の親は治療費を学校に請求していいと思う

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:00.92 6CTZQs8a0.net
ウクライナの子供たちを見習え、過保護日本

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:01.01 7tGjC2es0.net
嫌なら引っ越しすればいい
しかし土着民は持ち家ローン返済しているので逃げられない

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:03.28 7kc3C5870.net
このスレにも昭和ジジイ結構いるな

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:09.68 otYzULJb0.net
このスレ本当馬鹿が多いよなあ
普通にジャンパー来たらどこの生徒か分からないじゃん

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:09.72 2bBXe9ee0.net
何その当たり前が通用しない中学。常識より校則が優先されるってどういう判断の仕方なんだよ

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:12.14 I/nfKjbn0.net
ジャンバー駄目とか窮屈なもんだな

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:12.21 J7t+kSUn0.net
>>2
実際に発熱したってニュースだからなあ
これ学校訴えたったらどうすんだろ

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:13.49 7cMi7T8R0.net
学校名と歴代校長の氏名を公開しろ

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:18.96 Cd/HMM4w0.net
ジャンバーだろ
パでは


620:ないよな



621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:19.87 P/UTKhS70.net
日本人は、「上意下達」の時代が、あまりにも長く続きすぎた
そのせいで、令和の今になっても、下の人間は、頭を使わず
ただ上から言われた通りのことしか、やらない
それが 遵法精神の正体

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:28.48 YC4aEYKu0.net
>>598
うるせえカス
ウクライナに帰れ馬鹿

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:30.08 GCDS6B4V0.net
正直お前らが学生時代普通のことだったんだろ?
なんかどんどん軟弱になっていくな

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:35.61 XdOzAbjg0.net
俺も着た記憶がないなあ
そんな寒いか?
制服結構あったかいやろ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:39.53 WTr9oQAu0.net
暑くても野球場でドリンク呑むの一切禁止の甲子園よりはマシ

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:43.42 TZRYZ6L/0.net
発熱もあやしい
お前らのせいで風邪引いたんじゃって言うとるだけかも
本当であってもそれが25日のジャンパー着脱に起因するものかもわからない
しかし、しかしだよ、それはこれ、これはそれ
ジャンパーは認めてあげてよって思う
ある程度の決まり作って、紺か黒の無地とかなんとか
校名入りを入学時に希望者のみ販売するとか

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:44.60 xexJig820.net
高校生以上になるとコートは良かったはず

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:48.40 HX16GhSn0.net
特捜ロボのスレかと思ったわ

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:56.73 ag3htkz/0.net
>>555
アレ、ダメなのか。
なんか幼児から高齢のおじいちゃんまで色んな世代がよく来てるの本当に頻繁に見かけるわ。
周りがあまりにもこのメーカーの着てるから自分は買ってないw

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:59.73 bNAQDk570.net
学童であることが一目で分からないと無用なトラブルに巻き込まれるというのが学校側の主張だろ
おれは理解はできるよ
制服はつまり囚人服と同じなんだよ

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:08.69 3hdw3Yr60.net
>>606
ジャンバーというのは昭和一桁の爺さま

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:15.51 f2ibkIQc0.net
>>50
JK時代北海道で30cmのスカートに素足だった
寒いには寒いけどなんとかなるレベル
ただ、氷点下15度の日に猛吹雪でバスが止まってて、猛吹雪の中40分歩いて帰った日の酷いしもやけと何故か出てきた蕁麻疹の痛痒さはずっと覚えてる

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:15.94 AwVos6mo0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
URLリンク(note.com)
>>1
おかしな校則は廃止しないと駄目だよな

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:21.47 9QmweX2G0.net
娘にフォックスブラザーズのフランネルで作ったコートを持たせた事あるわ
未だに着続けてるからやっぱいいもんは着せるべきやな

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:31.01 20PsiGhk0.net
ジャンバーダメって
ここは北朝鮮かよ?w
北朝鮮でもジャンバー禁止にしないと思うぞ
本当にひどい国になったな

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:47.70 Cd/HMM4w0.net
>>617
普通に平成なんだが

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:49.85 5Tb/q3de0.net
>>580
盗難が発生するとめんどくさいから

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:50.79 1kHK7V+50.net
>>592
マフラーもコートもありだったわ
ただ長くたらすのは危ないからダメだめってなってた

639:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:52.87 1TQfv7bh0.net
>>439
目的は防寒で命


640:を守るのが第一だからなw むしろみんな派手なダウン着てるし逆にカッコつけて制服にマフラーだけの生徒がそんな格好じゃ死ぬよと注意されるw



641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:17:57.55 czT2VvN60.net
調教こそが教育の裏の目的だから

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:15.06 shohfpST0.net
>>428
そうかね?
ポリコレ天国のアメリカでも、
額にサソリの入れ墨してる奴が大統領選に勝つ事は無いぞ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:19.63 3PA6QriS0.net
はでなジャンパーとか着出して調子にのって寿司ペロとかやりだすからな

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:20.41 yD/GmMUz0.net
学校で二か月くらいしか関わったことないのにストーカーみたく粘着して妬んでくる馬鹿がいるんだが

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:29.59 BZWKeOVK0.net
制服の下にワイシャツそのしたに薄手のロンティーとヒートテックで余裕では?

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:37.48 eTS271XR0.net
>>587
セーターがいいのに、ジャンパーはだめ、というのが
皆目わからんねえ。

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:38.32 WjjrGtEQ0.net
>>616
無用なトラブルって何?
制服着てたらバリアでもはられるのか?

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:41.76 VpFYkR0A0.net
まあ何言われても皆で着ていけばいいとおもうね

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:45.15 /SvJhhWm0.net
中に着込むしかない
裏起毛のトレーナー着るとあったかいよ

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:48.16 E5aa78b50.net
打てと言われれば黙って打つ従順な人間を量産する為の機関だからな
理不尽な規則を守らせるのも一つの方法

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:49.47 elTCcXNZ0.net
特捜

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:18:58.49 20PsiGhk0.net
令和たけちゃん出番だぞ!

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:02.56 299F6n030.net
>>507
ただの風邪で右往左往するのは甘えだよ

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:11.09 NnuUzvnP0.net
田舎だからか?
都会では考えられん

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:12.51 xezwXDFi0.net
その教師と学校を名指して民事で訴えてやれ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:17.94 6yopXtq80.net
「先生は大人だからいいんや。
そのかわりおまえらは女子中学生と合法的にセクスできるやんけ。」
とか言って欲しい

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:35.32 osrxluV10.net
>>601
ごめんそれ何の問題があんの?
小学生なんかは全く解らないけど

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:36.97 mTCpV0ix0.net
そのくらいいいだろうに
健康第一

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:40.87 IwrH7Jqq0.net
ジャップの根性論にうんざり

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:42.32 f9J4T6LX0.net
結局子供の安全を守れなかったのだから変えろ

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:48.88 BZWKeOVK0.net
>>631
服装規定に全て細かい理由を求めるの?

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:49.24 sQGW27mv0.net
中途半端に勉強ができた連中の逃げ道が教師だからな
融通も機転も全く利かないのよ

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:51.26 Ugku+hQs0.net
昔音楽ユニットにSPEEDってのいてうちの高校の女体育教師が
「薬物を連想させるような名前を安易に付けるような世の中はよくない」とかアホなこと言ってたけど
やっぱ変な固定観念持った教師は今でもおるんやな

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:52.10 I/nfKjbn0.net
>>100
それは言える

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:58.69 WjjrGtEQ0.net
>>638
いいぞ
コロナで騒いでる奴らに一喝してやってくれ

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:19:59.66 XG81FI4Q0.net
最近のガキは文句ばかりで本当胸糞悪い
タチが悪いのは親までガキの言いなりになって教育ができてない

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:00.44 b29ld3yZ0.net
>>37 広島県は地方では珍しく私学や国立の高校が強いイメージ



669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:00.71 mOaOo71M0.net
昔は冬でも女子はブルマで登校していたが

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:01.91 xezwXDFi0.net
>>11
頭の被り物も見つけ次第引っ剥がすべし

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:09.39 xaKvsLr50.net
もしかして教師って1番頭の悪い職種?

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:18.66 AuBr/ZJA0.net
モンクレー着て登校しよう

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:26.70 m0In2JEQ0.net
>>632
ん?生意気な格好してたらさらっちまうよ?
俺らみたいな本物も街にいることをお忘れなくお花畑おじさん

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:32.94 PLzlZ4hO0.net
俺らの若い頃は半袖半ズボンでどんなに寒い時でも頑張ってたんだよ
それが今の胆力にも繋がって来てるってわけ
今の若者が使い物にならないのはこうやって甘やかすから

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:41.81 Cd/HMM4w0.net
>>653
セクハラだろ

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:46.38 SXTozqC60.net
>>631
見た目だけの問題で制服の下に着るからセーターはアリって判断なんだろうけど、それなら指定のコートぐらい作ってやれとは思う

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:47.48 TCjB51X50.net
ジャンパー着させたらチャカ隠し持ちよるけんの

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:20:54.58 Q82scgZM0.net
>>503
そんな当たり前の事を今更「なんかさ」って。。。

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:02.73 +ZgzQrfu0.net
普段人権ガーとか言ってる連中がダンマリな謎

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:22.03 J9DLT8l90.net
これが通るなら可愛い女子は全員ミニスカートやブルマ強制とか
ブスやデブは常にジャージ着用とか可能だよな?
流石は広島

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:23.98 FQKPQkKS0.net
なぜか冬でも半袖半ズボンみたいなバカが褒められる謎
自分は関東地方出身だけど
さすがに北海道や東北地方ではないのかな

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:24.10 MzXScI+90.net
ジャンバー着れなくて熱出しちゃうボクちゃん

683:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:30.12 qIlPp+AW0.net
普通の国なら児童虐待だろ
さすがキチガイジャップw

684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:35.34 j5byK/Yw0.net
>>564
その話には同意するが、
俺がしてるのはそんな話じゃない

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:38.77 9gY61oe40.net
第三者介入させて時代に合った校則に変えてけばいいのに古い体裁壊すのがそんなに怖いか老害

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:41.03 WjjrGtEQ0.net
>>657
ただの防寒着が
生意気な格好なのか?

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:45.64 Qp2mgi1c0.net
昭和かよw

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:54.06 8EdmNL6z0.net
守る必要ないだろこんな校則
風邪ひいたらどうすんだって教師にきいてみ

689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:55.69 vc2huAhU0.net
軍隊か何か特殊な訓練の話かな?

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:21:59.41 1qd4rNzD0.net
電熱ベスト2000円、モバイルバッテリー1000円でいいんじゃね?
昭和からある話だけどもう令和だしなw

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:01.66 r8SKRIk80.net
やらかした連中恨んで

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:02.27 0KSNdBOO0.net
ジャンパーはだめでもコートならいいとか?

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:03.43 GHU0Me4Z0.net
生徒を守るための校則でなけれなおかしい

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:11.03 I/nfKjbn0.net
ジャンバー駄目なのはなぜだかが知りたい

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:15.36 qiC9Z1aL0.net
田舎もんってほんと底抜けの馬鹿だな

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:16.45 AuBr/ZJA0.net
指定のコートとかは無いの?

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:19.66 7w9XnoDE0.net
ダウンベストを内側に着るのはOKか?

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:22.75 k2PXna9E0.net
>>580
もののけ姫のサン見�


699:トこいw プライベートでもあの面の人いたら二度見するわw



700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:27.11 gRBMT5Hf0.net
もちろん教師たちもコートやジャンパーを着てないよね?

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:29.74 3P0Fp+kp0.net
これは訴えたらどうなるんだろな
校則は法律でも無いし、正しい理由がない限り校長が裁かれるのか?

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:30.35 1CoC0o2E0.net
>>9
1950~1960年代の子どもかな

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:32.03 Rat3W1I+0.net
>>655
学校卒業して学校に通うわけだから実質社会出たことない終身留年人間みたいなもんだしな

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:33.46 1q7AahIP0.net
うちの中学は校則がない中学だったけど
指定のウインドブレーカーがあってそれしかだめだったな
でも今、同じ中学の在校生はコートも自由、鞄も自由になってた
そういえば体操服変更も全校生徒の投票で変更してたな

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:34.74 FwQ8QNZi0.net
これはネット総攻撃案件

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:34.86 sogKYCDL0.net
山上さまは肩掛けバックに隠してたよね

学校はバックも規制しないと

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:45.42 kAOY6QmV0.net
竹槍軍事教練で学校に朝集合させられて 原爆でみんな死んだの忘れんの?
腹が痛くて休んだうちの親父だけ助かった。

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:49.93 tAWmr//w0.net
>>665
小学生でもお前寒くねぇの?wって感じで褒められてはいなかったような

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:08.91 bNAQDk570.net
>>632
先生側からしたら全校生徒を顔で覚えられるわけ無いだろ
自分とこのやつだ!って一目でわかるようにしてるわけ
地域住民とかの目撃情報とかもあてにするので
あの学校の生徒ならあそこで見ましたよとか通報も届くし
制服着てる子がパパ活してるとか危ないバイトしてるとかわかるだろ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:10.46 5Tb/q3de0.net
>>606
じゃんぱーだぞ
パラシュート部隊が防寒のために着てたからジャンプ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:13.09 UAULh+hI0.net
こういう頭のおかしい学校を徹底的にやるべき。

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:13.53 en5TpgJd0.net
>>1
さすがにあたおか

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:20.10 IrT9NI120.net
日教組が奴隷を育てて
民主主義による日本の発展を
妨げようとしている訳よ。

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:24.59 kxv0AKqG0.net
横須賀ジャンパーとか派手なの着たら不良

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:25.52 dBCwO6f00.net
いっそこのアホ学校に反発して皆で派手でダッサいスカジャン着ていってやれ

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:27.57 UJcefQWm0.net
>>503
そのかわり日光に飢えてるのか
老若男女問わず海やプールで日光浴するのが大好きだな

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:28.78 pR46+pHK0.net
じゃあ教師もシャツ一枚で来いや

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:31.10 +xU8sHAY0.net
ジャップなら普通

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:31.37 dNOg3hbO0.net
>>658
おまえの背が伸びなかったのも
体温を維持するのにエネルギーを
使ったからだな(´・ω・`)

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:33.90 hZI4KsDb0.net
今回の騒動でジャンバーを着なければならないに変わるんだろ

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:36.17 Tt0Youi60.net
校則が拘束になっちゃった…なんちって

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:36.97 0j99ddiG0.net
アタオカ脳死教師

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:43.96 aYA8Fopb0.net
>>673
まあ元が軍服かなんかなんだろうが普通にドレスコードだろ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:51.27 en5TpgJd0.net
>>690
すごい話だなぁ

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:23:56.95 +He3Z73H0.net
小学生のほうがもっと


726:可哀想だ クソ寒いのに、男の子は半ズボン、女の子は膝が出たスカート 虐待以外の何物でもない



727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:15.55 ssJA4dP00.net
>>664
夏場は全員ハイレグ競泳水着で頼むわ

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:20.44 r8SKRIk80.net
>>698
新しい校則の出来る瞬間に立ち会えるな

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:28.47 v0T0IuWT0.net
大人がこんなバカしかいないから子供達もバカしかいなくなるんだろうな

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:28.94 I/nfKjbn0.net
校則がどうのこうのより学校の先生の不祥事をなんとかせんと

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:32.51 AanVLwbr0.net
昭和の時代だけどうちの高校もそうだったわ
ルール、校則が大事なのはわかるけど、何が重要かの部分が欠如してるんだろうな

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:36.91 SiVFmGmD0.net
中年の俺は冷え症で寒さが地獄のようにきつい
しかし学生時代は冬でもそんなに厚着じゃなかった
若いから我慢できたのか体質の変化なのか
今の子どもたちは実際辛くて困ってるのかな

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:41.80 Cd/HMM4w0.net
なんでジャンパーって言うんだろうな
飛び込みとか冬季オリンピックの選手みたいで変

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:49.17 2axYUG9X0.net
>>702
いや、寒い地方のほうが背がのびる
これはちゃんとデータがある
沖縄なんてちっこいよほんと

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:50.11 wgTOL8Tk0.net
そこまでして校則を守らせようとするのもどうかと思うけど

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:57.01 QMmoLuS60.net
だから教員どもはノータリンって言われるんだよ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:57.65 PndO51/C0.net
広島は市民の8割がヤクザだから規制はしょうがないだろ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:24:58.83 AyOR4T7D0.net
キチガイみたいな教師とアホみたいな校則ばっかだったけど
今でもあるところはあるんだろうな

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:01.85 /K3hEykf0.net
>>692
学ランの学校だとぱっとみ見分けつかないと思うんだけど、どう思う?

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:11.50 WIk/mxob0.net
多様性、多様性言うなら
いいかげん制服なんて廃止しろよ

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:15.97 DM0aEZuC0.net
うちの中学生の子、学ランの下が半袖だわ
寒くないの?と聞いたらちょうどいいらしい
今学校もエアコンが入ってるからそれでいいのかも

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:16.33 KjrR8VUe0.net
セーター着ろって学ランの中にセーターなんて着込んだらクソ動きづらいだろうよ
学校指定の制服の一部として学校名入りジャンバーとか入れりゃいいんだよ

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:21.89 I/nfKjbn0.net
>>711
バカというより時代についていけないだろうな

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:26.60 GAxE5/rS0.net
今50歳だが今までずっとジャンバーって言ってたわ
ウチの両親どちらもジャンバーって言ってた

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:29.46 vkrpbjU90.net
女子中学生のストッキングも禁止か?
その中学は

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:29.63 bi25gV0j0.net
教員ってあほやん
全員減給にしろ
子どもの将来を壊すな

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:33.46 AuBr/ZJA0.net
ジャンパーとブルゾンの違い分かる奴いる?

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:33.87 ssJA4dP00.net
>>673
軍隊だってコートや帽子装備してるだろ
雪の中裸なのはプーチンくらいだ

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:38.24 Q9g5vxy00.net
こんな馬鹿な大人に従順な人間育ててどうすんだよ

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:50.66 aYA8Fopb0.net
>>690
はだしでゲンとかいう名前じゃなかった?

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:54.89 Pq3IwMpu0.net
やっぱこの国完全におかしい
いかれてるわwww

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:25:55.13 wgTOL8Tk0.net
>>722
貧富の差出るから駄目です

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:03.28 JkIQciNY0.net
教師も着てないんだよなもちろん

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:07.20 CkeMGrEB0.net
>>18
確かに笑

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:15.63 De3OfeZH0.net
>>731
将来の経済奴隷よ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:19.25 dYpruch60.net
教師は自分で考える力がないからな
その校則が何のためにあるのか考えない
規則があるから守れとしか言えない

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:21.59 cIvmoQ090.net
教育が未だに昭和よな

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:24.49 J9DLT8l90.net
>>708
昔は冬でもブルマ履いてたんだから今はかなりましだろ

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:31.02 2ZzIQpck0.net
この学校の運営者・責任者は「私の若い頃は」語りの老害なんだろうな

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:35.74 seig+V9F0.net
雪降ってんのに生足とか可哀相だわ
売春婦育成の機関かと勘違いするわw

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:39.99 Cd/HMM4w0.net
>>674
コミネマンとバカにされないか心配

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:43.66 MyEGJ0On0.net
防寒禁止は草
マウンティング洗脳教育の極み

763:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:49.96 sZilnOG40.net
校則ってアホくさいルールあったけど世の中そんな不条理だらけってことを学ぶもんだと思ってた
この件はインナーダウン中に仕込んで恐らくあるであろう学校指定のカッパ上に着れば暖かいんじゃね

764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:51.67 oh6O7cnZ0.net
>学校側は生徒指導規程について、時代や状況に応じて見直されていくものだとしつつも「決められたルールは子どもの安全や安心のために守る必要がある。現時点では、病気などの個別な理由を除き、認めている防寒着で寒さに対応できると考えている」とコメントしています。
いや対応できてないやん、熱出して寝込んでるやん

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:52.23 4aIYYewN0.net
>>715
元々違う言葉がなまってた感じみたいね

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:56.93 8Rj4uk/50.net
2月はダウン着てやれよ

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:57.95 t1kNOqbf0.net
気温が-20度とか、命に関わるレベルの寒波ならばともかく、平時なら冬の投稿時はやせ我慢大会を楽しむものだ。
先生に徹底的に反抗して、ジャンパーを着るような青春もありだけど、やせ我慢大会もまた楽しいんだよ。
校則ガチガチの公立校で、教師に生徒が反抗する事自体は良いことだけど。

768:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:59.13 aYA8Fopb0.net
>>736
車乗るのにコート着る人いる?

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:59.95 sogKYCDL0.net
>>716
ドイツの動物学者のでしょ
名前忘れた

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:26:59.96 v0T0IuWT0.net
>>725
頭が固すぎるんだろうね
ルールなんてその都度変えていかないと意味がないのに

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:02.30 oY9ooDRq0.net
学校指定のウィンドブレーカーがあるやろ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:06.16 0DLiN5BE0.net
>>2
ジャンパー買えない家の子はどうするんだよ
公立はそういうことにも配慮しないといけないんだよ

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:10.95 30M0B+Y90.net
思考を停止させて従順な奴隷を量産するのが日本の教育

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:12.45 MyEGJ0On0.net
実質的に体罰じゃん

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:22.36 bJnDANbW0.net
昭和は学生服の下に着込んでただろ
昭和時代より広まってるヒートテックや電熱ベストでも使え
平成世代はどれだけ知能低下してんだ

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:23.50 J9DLT8l90.net
>>709
旧スク水もあれはあれで
競泳水着のが圧倒的にエロいけど

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:24.13 osrxluV10.net
>>692
着替えたら終わりの話を長々と何言ってるんだろう
むしろ学生服で悪さするなんて目立ってしようがないだろ

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:24.23 NnuUzvnP0.net
>>708
広島すげーな
うちの子はもこもこに着込んだ上にホッカイロ3個持って行ってるわ

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:24.44 fqkMSJ1j0.net
教師がおかしい
黙認してたらいいだけなのに

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:33.35 1qd4rNzD0.net
>>18
田舎の教師は自動車通勤なので防寒具など着ていないな

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:45.86 IrT9NI120.net
不条理なんて学んでも、
国家は発展しない。

782:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:49.14 gIZH296O0.net
この校則が出来た当初に誰も文句言わなかったんやで

783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:53.48 20PsiGhk0.net
マジで壺自民党政治の進めてきた国民奴隷化政策の弊害だろこれ
ジャンバーくらい着てもいいだろうよ

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:54.69 pULi1ntT0.net
子供の安心と安全の為に不十分な防寒着で風邪を引かせると?

785:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:57.67 FQKPQkKS0.net
>>691
時代が違うのかな?
昭和では「○○君は1年間半袖半ズボンで登校してきました!」なんて先生に褒められていた記憶があるけどな。

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:00.12 tAWmr//w0.net
ポニーテール禁止とかいう訳のわからない校則がある学校すらあるらしいからな

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:00.86 8AwAcc220.net
残念なことに広島の公立中学校なら別に不思議ではない
教師も生徒もお察しレベルが多い

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:02.06 T4RwhVhM0.net
ジャンパーとジャンバー

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:04.99 qVZs7mha0.net
一方俺は電熱インナーを身にまとっていた

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:13.48 dFVi4KOe0.net
広島で寒いとかw
こいつら東北来たら死ぬな

791:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:18.78 aYA8Fopb0.net
>>756
ジャンパーを脱いで制服の下に着るという手もある

792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:19.35 M6FnSvob0.net
50代だが中学はなかったな、防寒着、中に着込む感じだった

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:20.06 WjjrGtEQ0.net
>>692
いや…あの…登下校の話しだぞ?
悪いことするのと制服って関係ないんだがw
制服っていくらでも脱げるんだけどw

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:21.19 mOaOo71M0.net
>>650
校則はない
自主的にそうしていた子がいただけ

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:22.49 f2ibkIQc0.net
>>750
もしかして普通は着ないの?

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:24.87 MyEGJ0On0.net
>>754
ジャンパー買い得ないほど困窮してるなら福祉と協議する

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:37.07 iSdxBXns0.net
少なくともその防寒着禁止判断した教師は、生徒の最長登校時間プラスアルファの時間分同程度の防寒着で外に立っててほしい
立つの大変なら座っててもいいからさ
勿論ある寒い日に出勤したあと突然手持ちの内容でやってもらう
寒波なんだから普段がどうあれ目を瞑るくらいの現場判断できないのかね
ジャンパーあるから平気って程度の防寒で肝心のジャンパー取り上げたら風引くのが当然だろうってことも考えられない人じゃ生徒の考える力を消す教育しかできないんじゃないか?

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:42.70 g8ZeDqFj0.net
自分が住んでるとこ沖縄だとでも思ってんのかキチガイ教師www

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:44.84 bNAQDk570.net
>>721
学校毎に制服全然違うだろ
黒だとか紺だとか
学ランかブレザーか
近隣の学校同士で完全に同じだったら混乱しそうだけど、ボタンやネクタイ等で差別化されるから自分の担当の学校関係者ならわからないことはない

800:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:46.12 pULi1ntT0.net
>>755
思考停止って悪だよな…

801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:48.06 fzZ3KA+i0.net
>>606
正しいのはjumperなんだ
ググるとすぐに出てきます
でもジャンバーっていう人が居てもそれは味があって良いと思う
それより


802:ヤッケって言う層はおらんのかこのスレに



803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:49.57 2ZzIQpck0.net
何か下着の色で問題になった学校を思い出したw

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:52.20 AwVos6mo0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
URLリンク(note.com)
>>3
本当のその通り

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:57.32 r8SKRIk80.net
>>764
何かしらの原因があって出来てる訳でそこ追求したら面白いのにね

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:59.05 nt7g72gj0.net
学校指定のジャンパーを設定して新たな利権の発生ですね

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:59.63 v0T0IuWT0.net
>>768
理由知ってる?
理解し難いねそれ

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:59.94 /+DIq2aa0.net
なんだ今の若い奴らは知恵がねえのか
内側に着込むのは校則で禁止されてないはずだからあったが下着やライトダウンで武装してその上から学ラン羽織るんだよ

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:01.51 639B52sc0.net
広島は暖かいからな

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:01.63 JkIQciNY0.net
理不尽なことをされても文句を言わない社畜育ててるんだよ

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:04.76 AuBr/ZJA0.net
融通効かないアスペルガー教師って多いよ
書いてないからとか書いてあるから絶対みたいな

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:08.94 De3OfeZH0.net
校則を守ると叩かれる
校則を破っても叩かれる

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:12.31 omPS5/ix0.net
>>459
関係無い人からしたらただの差別だろ
自分と関係無いことで疑われるのはおかしいだろ
>>565
それはあなたの視野が狭いからでは?
社会貢献活動に熱心なアンジェリーナジョリーとかも入れてるじゃん
俺にはまともな人に見えるけどね
>>583
菅原文太www
>>627
額にサソリは見た目がダサいからな
大統領にならないのはわかる
本当かどうか知らないけどルーズベルトは刺青があったって言われてるでしょ

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:14.31 Pq3IwMpu0.net
電熱ベストいいなあれ

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:15.16 VqwN/DY00.net
健康を害してるなら体罰と変わらん

816:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:21.96 sogKYCDL0.net
>>756
日本人に教育や指導などとゆう高等な脳ないもん
スパルタと恐怖や嫌がらせでしかひとを育てられない国
衰退当然だった

817:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:23.23 7w9XnoDE0.net
>>684
旭川学テ事件だっけ?
教師の勝手な判断で全国統一テスト受けさせなかったら、義務教育課程の教師に教育の裁量権はないって違憲になったやつ。

818:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:24.27 BKaUSuKq0.net
制服は冬用だろ。
昔から伝統だろ。
発熱があるなら、むしろ学校を休む方が良い。
他の生徒に病気をうつす方が迷惑。

819:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:28.74 2ZvHgCsg0.net
安佐南、寒いのにね

820:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:35.29 1TQfv7bh0.net
>>665
いるよ
雪降って氷点下なのにブーツに半ズボンみたいな子見かける
寒さに強いとかより道路がザクザクに凍ってるから転んだら氷突き刺さって血だらけになるから本気で怪我を心配されてる
本人のこだわりだから許容されるけどほめられることはあまりない

821:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:49.77 4aIYYewN0.net
寿司をペロペロするガキに戦時中みたいなアホ教師
まともな世代はもうおらんやろね

822:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:29:51.60 V+XEPQMK0.net
俺広島人で内情知ってる
これは制服じゃない上着を生徒が


823:着てたら住民が狂ったように抗議の電話を学校に入れるんだ だからこれは生徒と学校じゃなくて学校と地域の問題で生徒が割りを食ってるわけ かわいそうだよな



824:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:01.81 mrqVCIzS0.net
カッパ着てきばええやん

825:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:02.92 Z670sjsq0.net
教員が皆おかしいと思わない校則
ロボットなのかな?

826:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:03.89 GDVOQGxr0.net
昭和って感じだな

827:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:06.38 ssJA4dP00.net
社会で1番アホな生物教師が
大事な子供に教育するって社会ヤバすぎだな

828:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:07.36 C6Daug0y0.net
おや?広島には現役の総理大臣がいるはずなのにどうして…
ドラ息子すら処分できないようじゃ無理なのかな

829:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:10.92 zNKr0Vfh0.net
日本っておかしいね

830:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:18.82 NnuUzvnP0.net
>>788
先生が性的興奮を覚えるだったかな
この辺はまじでキチガイ国家と言われてもいいわけできん

831:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:22.22 quMK7FOH0.net
セーターは制服の中に着るんだろう。色や形に指定があるのかもしれない
制服がアウターになってないと判別できなくて不都合だからそうなってるんだろうね。これはセキュリティにも関わるから問題があるとは思わない
今回これでは対処できない寒さが訪れたわけだ。だったら校則変更は議論されるべきだね
それでも好きな柄のジャンパーが認可されるとは思えないけど
あと教室で脱ぐから置き場も必要になったり色々と対応しないといけない
これぐらいいいだろって簡単に言うけど、ルールを変えるって大変なんだよ

832:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:25.25 NIwzHUec0.net
頭のおかしい教師まだいるんだな

833:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:31.05 mOaOo71M0.net
>>659
ブルマ登校の校則はなかった
自主的にそうしていた子が沢山いただけ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:34.32 IrT9NI120.net
あらゆる人間が合理的に物事を考えられるようにならないと、
現実社会では民主主義による統治が行われているのだから。
その民主主義による手法を徹底して学ばせないと国家が民主主義によって発展させることが出来なくなるぞ。

835:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:35.49 8zw1ZY5h0.net
いい加減にせーよまじもうそういう時代は終わったんだよ

836:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:50.36 1WJkfkEP0.net
私服認めると貧乏な家の子が可哀想だから

837:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:52.02 sogKYCDL0.net
>>428
山上さまも
ただの演説聞きに来た善良な観客にみえてたらしいね
県警とSPにはw

838:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:56.58 tAWmr//w0.net
>>788
男子が女子のうなじに興奮するからという理由みたい

839:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:30:57.39 lHE7Iok10.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風


840:俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。 同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。 出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し 起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った



841:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:01.40 B8Tn5yX/0.net
教師も
ジャンバーなし
自家用車じゃなく電車で来い
同じ条件で通勤させりゃいい

842:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:02.24 r8SKRIk80.net
>>803
抗議の理由って何なのよ

843:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:11.40 7jbk1tpr0.net
>>2
ジャンパー許可したら
ある家庭は高価なジャンパー、
ある家庭は安いジャンパー
ある家庭はジャンパー買えないとか
格差が出るだろ。
だから公立では許可すべきではない

844:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:12.91 eTS271XR0.net
>>746
>「決められたルールは子どもの安全や安心のために守る必要
これが外からみて詰め襟であるとわかるように、という趣旨なのなら、
言っていることの合理性もあやしいもんだ。

845:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:22.72 wxKhlgOG0.net
無視して注意されたら悪態付く様な生徒も減ったのかな

846:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:31.18 1qd4rNzD0.net
>>815
東京卍リベンジャーズみたいなのは度々流行る

847:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:37.45 CxSpX6Wb0.net
>>783
ん?
それならjumperって書けよ
正しいなら
ジャンパーもジャンバーも不正解
外人はジャンパーともジャンバーとも言ってないからなはっきりいって
そもそも英語をカタカタ表記するのに無理がある

848:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:37.46 v0T0IuWT0.net
>>810
理由にならない理由だなw
やべー国だってのは間違いないな

849:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:37.81 roj9w4X40.net
昭和初期脳かよ高齢化だから定年年齢早めろとは言わないないが60ぐらいで全ての役職からは退く法律作って社会全体の若返り化を図れよ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:40.76 vkrpbjU90.net
>>726
あまり1を苛めるなよ
ジャンパーって陸上の高飛びやスキーのジャンプ選手を指すことを知らないんだよ

851:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:42.08 Cd/HMM4w0.net
>>783
それならわかる
ジャケットはJだからヤ行で発音はあり得る

852:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:54.58 QAxRu4E80.net
>>665
自分も関東だけど薄着が褒められていたよ
女子もスカートの下はパンツと靴下とかだったしな
あれも昨今の少子化や不妊の原因なんじゃないかと思う

853:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:31:58.63 bNAQDk570.net
>>759
>>775
登下校中に買い食いだとか
その他の素行不良な行為を制限させられるだろ
制服のままショッピングモール�


854:ノ遊びに行くとかね 学校の評判にも関わるし



855:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:10.29 n7BQBPWA0.net
運動中に水を飲んではいけないという謎ルールもなくなったんだから

856:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:16.11 1kHK7V+50.net
>>692
制服着てパパ活とかリスキーすぎでしょ

857:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:20.74 1rM7Hpl+0.net
>>798
校則を違憲と判決した判例なんかないよ。
旭川学テは、国民教育権説も国家教育権説もどっちも極端と述べただでしょ。

858:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:24.19 Idh+USaY0.net
昭和でも指定コートあったぞ
女子しか着てなかったが

859:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:28.52 v0T0IuWT0.net
>>818
なんなんだろうな学校って

860:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:34.86 k26IKaqN0.net
テスト

861:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:43.52 Jt1ug6DK0.net
教師も徒歩出勤でコート無しなら理解もされようが

862:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:44.96 7cMi7T8R0.net
世界よ、これが東アジアのゴブリンことジャップ族だ

863:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:48.38 TG+LTCd20.net
身体が大切
ルールや指示の方が大切で遂行しようとするから詐欺師の言いなりになった
また、戦争で指示に従うだけの人間が残虐になれる

864:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:48.54 4aIYYewN0.net
>>826
元はフランス語なのよ

865:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:32:50.63 WjjrGtEQ0.net
>>832
それだったらジャンパー着て遊んだ方がいいじゃんwww

866:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:04.44 rTx48Hpb0.net
>>822
学校指定でやればいいじゃん

867:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:06.59 Pq3IwMpu0.net
アタオカ国家って絶対言われるわw
試しに全世界にこの記事流してみwww

868:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:14.80 IrT9NI120.net
誰が偉い人が命令でアレせいコレせいじゃあ、
もう日本の社会は発展させることが不可能になっている。
民主主義によって国家を発展させる手法を
学ばざるを得ない時代になってるんだよ。

869:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:29.40 V+XEPQMK0.net
>>821
ジジババの言うことだから服装が乱れてるってことだけど
暇なのか正義マンみたいに言い過ぎるやつ

870:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:31.49 5Tb/q3de0.net
>>826
なにこの屁理屈w

871:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:39.38 vKAPUKw40.net
ジャンプよりジャップのがヤバいというお話でしたとさ
チャンチャン

872:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:42.34 gIZH296O0.net
俺が高校生だったの20年以上前だが
自分らで校則を変えることくらい出来たぞ?
今の子はできないのか

873:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:43.63 bAXNJrYU0.net
若いんだから気合でいけるだろ

874:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:48.63 sogKYCDL0.net
仕返しするにはまず周囲に溶け込み油断させる
山上さまの教訓

875:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:50.84 LOqjKCXB0.net
人権侵害
奴隷と同じ扱い

876:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:33:51.89 aYA8Fopb0.net
>>777
シワになるじゃん

877:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:14.20 QjMKy3Cy0.net
こんなクソ学校には行く意味無いな

878:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:14.92 mj6eZU1p0.net
女子高生は膝上以上のスカートで生足以外禁止にしろよ

879:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:17.06 G3CQdkSm0.net
イジメ隠蔽とかいじめ防止対策基本法違反するのに自己顕示欲を満たすだけの校則遵守はさせるんだなwww

880:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:19.78 AE6jFBn60.net
>>845
たしかに寿司屋で醤油差しで遊んでも
逮捕されないやさしい国だからねえ

881:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:26.69 aYA8Fopb0.net
>>794
差別じゃないよ
カテゴライズ、区別だよ

882:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:33.15 V+XEPQMK0.net
教師が着ても地域から文句は出ない

883:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:43.95 Yw7UDTcY0.net
ジャンパーくらい好きにさせたら良いのだけど
ある程度のTPOをわきまえなさいと良識に任せたところで昨今の


884:アホがそういうのはガン無視するし あと値段とかも高いのを着て来て盗まれた(バックなども然り)り貧困家庭への配慮を考えると学校指定とかにして上級生からお下がり可能な仕組みを考えたりすると癒着だなんだの起きるからな 学校の目の届く範囲に面倒な要素を取り入れたくないのは分かる



885:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:46.56 33WPz6Jd0.net
岸田さんのご子息の修道の校則はどうだったの?(´・ω・`)

886:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:52.31 r8SKRIk80.net
>>847
過去の何かしらの問題あったって事か

887:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:52.84 9QmweX2G0.net
>>822
だから学生の頃からちゃんと格差教えてあげないと、社会でてから詰むやん

888:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:55.25 eD2WgpVW0.net
ブランドジャンパーの子とワークマンジャンパーの子と制服だけの子に分かれるからね
平等()教育が是の世界では認められない

889:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:55.71 sogKYCDL0.net
>>842
新説現る

890:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:55.88 2ltyX4EQ0.net
>>9
昭和60年頃までは、男子は年中半ズボン、女子はタイツが多かったかな。
上着はジャンパーだけど、下もそんなに着重ねしてなかったよ。登場したばかりの
使い捨てカイロは高級品だったし、金持ちの子が使ってたくらいだな。

891:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:55.93 wCXFaQYo0.net
>>856
AVかな?

892:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:34:57.73 HQEj/2VB0.net
学校指定の上着がないのか
うちの地域は学校指定のウィンドブレーカー(裏起毛素材)上下あったぞ

893:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:05.39 Cd/HMM4w0.net
>>813
変態かよ

894:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:17.24 ih2I7ecm0.net
市内で厳しいと言えば翠町中学校かな?
吉田拓郎の出身中学で日本一廊下が長い学校。
ヤンキー撲滅で品行方正に勤めているので、近隣の段原中や宇品中よりも数段指導が厳しいはず。

895:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:22.79 bNAQDk570.net
>>843
下に着てる制服が見えちゃうからダメです
制服脱いで私服で行けばいいじゃないか
私服ならジャンパーOKだよ

896:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:33.53 f2ibkIQc0.net
>>854
どんな座り方してんだよ

897:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:38.30 j26MIiob0.net
ジャンパーソンしってる奴おる?

898:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:42.49 lLRtIJRT0.net
学校指定のコートを作ればいいじゃん

899:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:44.70 SiVFmGmD0.net
改憲派の俺は校則も変えるべきだと思います

900:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:55.56 c0GceLNL0.net
何で日本で違うんかね
怖すぎ
20年以上前だけど中学はウール100%厚めの市内中学指定Pコート1万円であったな

901:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:35:56.75 pOwWrbd80.net
極寒下着にセーターにジャケットの下にライトダウン着るとかすりゃ
この母親も意固地そうだから、薄着にコート(マフラー手袋なし)で送り出したんじゃ
校則にケチつける前に校則内でうまくやりくりしようという考えなしだと今後も苦労するよ

902:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:08.36 IqsSaKyO0.net
ジャップの学校教育は均質的な奴隷労働者を育成するのが目的だから自ら思考し判断するような人間は排除されて当然だ
ガキは反省しろ!

903:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:10.48 aYA8Fopb0.net
>>873
え?車じゃなくてそのへんの椅子でもそのまま座るんか?

904:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:13.62 R/wPXuLl0.net
近所にある小学校は冬でもジャージの体操服までが限度で、夏の体操服で登校する子もいる
学校によってはジャンパーNGも普通なのかと

905:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:27.54 AE6jFBn60.net
>>864
で底辺と言われた親が学校にクレーム入れるのかwww

906:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:27.78 osrxluV10.net
>>832
学校の評判が制服に関わるなら尚更許可した方がいいじゃん
ジャンパー許可しなければ買い食いしないはずとかそういう話なのこれ

907:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:33.01 ZU6LX7PQ0.net
>>10
奴隷根性のバカ

908:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:40.65 vsilmtwC0.net
生徒の家庭によってはジャンパーも買えないとか普通にあるだろうからなぁ
学校単位の話じゃないよねコレ。広島市がなんとかしないと

909:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:51.25 bI+p71ye0.net
アホな中学校があるんだな
社会人経験のない先生の限界だな
ブラック企業で1年間、研修すべきだな

910:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:53.64 bNAQDk570.net
>>853
いや、そうしないと制服でペロペロしだすじゃん

911:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:54.78 LWFoULjs0.net
自分らは暖房効いた車で通勤するくせに
なんで禁止なの?

912:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:36:54.87 4vmFaRlj0.net
自由にすると蛍光色とかへんなやついるから色くらいでいいんでないの。うちは学校指定だが

913:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:03.45 b29ld3yZ0.net
北海道の某市でもあったな
クールビズとかいって気温が低い日でも薄着で勤務させる市役所
すぐに思考停止するのが日本人
もしかして、日本人って頭悪いん?w

914:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:04.65 vaAFbK3c0.net
指定コートとかねえの?

915:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:09.02 mzk5pK4V0.net
アパッチ野球軍が裸がユニフォームって言ってたぞ
男ならジャンパーどころか制服も着るなよ

916:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:22.93 1qd4rNzD0.net
>>878
ヒートテックでいい様な気もするな

917:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:24.07 el1ejQOz0.net
当たり前だろ
俺が小学生だった頃は真冬で雪降ってても半袖短パンだったわ

918:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:31.50 QioiLRPE0.net
もしかして広島市ってのがポイントなのか?

919:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:31.92 Cd/HMM4w0.net
>>693
じゃあジャンパーはそのパラシュート部隊だろ

920:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:40.63 YGIxc0JI0.net
黒か紺のダッフルのみOKだったよ
指定コートがあれば一番楽だけど

921:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:42.46 FTCuVkY90.net
一時期ジャンバーをブルゾンって言ってたような気もするけど
ジャンバーも復活したんだな
というか種類が違うのか
それにしても寒い時は上はジャンバーでいいけど
下はブルマだけっていう校則にしてほしいな

922:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:43.88 AE6jFBn60.net
>>891
高いとか言って買わないだけだろw

923:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:50.94 WNUaCNU60.net
学校相手に訴訟起こしてあげればいいのにw

924:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:54.95 UM1Agylp0.net
かっこいいことする時のためのジャンパー

925:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:05.12 WjjrGtEQ0.net
>>872
下に少し見えた生地でどこの学校か分かるのか?
ていうかどうでもよくてこんな話しはwww
登下校の話しだって言ってるんだよww

926:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:06.34 bI+p71ye0.net
>>885
ジャンバーが買えない家庭なんてないわ

927:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:14.08 Gvcft5yu0.net
また広島かよ

928:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:32.30 M5MSK+un0.net
アホくさ
教育システム崩壊

929:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:34.02 7uynwKMg0.net
校則に書いてないなら勝手に着ていけばいいのにな

930:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:41.15 wg1RgVUt0.net
確かにワシの学生の頃はジャンパーなんかきんかった
ジャンパー着れたらいいのになあって発想すらなかった

931:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:43.11 hit1vvvn0.net
単純に人権侵害
損害賠償請求できるレベル
> 寒い時に着用を認めているものとしてセーターやマフラー、
> 手袋などは記載されていますが、ジャンパーやコートの記載はなく、
これ、いわゆ


932:るポジティブリストってやつ やっていいこと以外全部禁止だから 校則に書いてないこと以外はやらなくてもいいということ 逆手にとって反撃するのもいいかもな



933:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:47.50 QioiLRPE0.net
>>899
1嫁

934:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:55.25 SP+LMcgP0.net
暴行罪に相当する!!
即刻、110番通報しろよ!!

935:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:38:58.92 LWFoULjs0.net
意味分かんない校則がおおいな
理由を聞いたら大体が昔からだからとかちゃんとした理由がない

936:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:02.88 AE6jFBn60.net
>>903
給食費すら払わない家庭があるのにw

937:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:04.82 QmyM2ju90.net
>>1
真夏の部活でも水飲んだらしわぐけえの

938:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:06.26 sClNY46o0.net
要望出すんじゃ無くて、もっと厳しく責任追及して謝罪さえないとダメだよ。

939:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:10.85 ih2I7ecm0.net
>>891
ないよ。
下着類も規定が厳しい。
中学校って相変わらず厳しいよ。高校とは違う。

940:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:10.88 GfGOZ6Ky0.net
>>9
現在では高校生が真冬でも素足で学校に通ってるだろ
上半身はマフラーまで着けてやたら着込んでるけどな
頭おかしいよな

941:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:15.67 FTCuVkY90.net
>>898
ジャンバーじゃなくてジャンパーか
言い方も忘れてた

942:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:36.61 PIRnO1el0.net
>>867
どこの田舎だよ??南日本の方かよ
冬に半ズボン強制とか、昭和でも東京じゃ考えられんよ

943:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:41.07 4VkXPSoh0.net
うち男の子だけど
ダウンジャケットのほか
ボンボンがついた毛糸の帽子とミトン手袋ともこもこマフラーで
雪の日は中敷きモコモコ雪ブーツで完全装備で通ってるわ
ジャージの下は毛糸のセーター着てるし
なんかモコモコしていたいんだって

944:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:43.33 NAieY10V0.net
ガン無視で着ろや
こういうのは許す
何なら学校相手にドンパチするぞ?お?

945:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:45.09 J9DLT8l90.net
女子のブルマ復活させろよ広島
男尊女卑をもっと有効活用しろよ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:47.30 9jc7hAaF0.net
>>912
払わないと払えないは違うから・・・

947:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:53.43 b29ld3yZ0.net
学校擁護する奴がもれなく単発なのが笑える

948:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:59.55 /+DIq2aa0.net
>>890
そうだな、アンタを筆頭にな

949:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:08.16 MDkTEd3C0.net
羽ついたの着てくる馬鹿がいるからな
制服は馬鹿が馬鹿な服着ないように統一してんだから中学だろうと
指定のコート作りゃ今の時代でも問題なく終わり

950:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:11.44 sClNY46o0.net
>>910
明確に刑法違反だと言えばいい。

951:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:13.82 Cd/HMM4w0.net
>>917
おれもジャンバーでいいと思うぞ

952:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:16.54 cr+Px2Gs0.net
ルール守ることが目的化してるよな

953:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:21.90 vGjr9V/I0.net
普通に虐待だよね
科学的じゃない規則なんか無視して良いわ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:23.24 aYA8Fopb0.net
>>916
短いスカート履いてる女がみんな頭おかしいみたいなこと言うなよ

955:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:31.48 r8SKRIk80.net
>>911
校則が出来た原因を表に出して欲しい

956:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:43.34 Nw1KWElc0.net
コートの着用は教師のみで生徒は不可能って学校もあったり
とにかく偉そうなことを並べ立ててるけど
結局教師は偉い、生徒は従えっていう戦前の教育思想をいまだに引きずっているだけだよね

957:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:48.94 1rM7Hpl+0.net
>>926
罪�


958:シは?



959:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:53.03 tAWmr//w0.net
>>903
自分の髪はカラーリングしてんのに生理用品を子供に買ってあげる余裕がないとかいう親がいたりするからなぁ

960:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:53.23 bNAQDk570.net
>>902
どの生徒が素行がいいから登下校時のみ許可、こいつは素行不良だから不許可、派手なのは風紀を乱すから不許可
って感じで例外を増やしちゃうと対応できないじゃん
聖徳太子じゃないんだから

961:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:57.33 ilQCqLFa0.net
>>615
おやじが何着も持ってるわ
無難でいいと思うけどみんな着てるからかぶりたくない人は避けるよね
1着5万とかだからモンクレールより手頃だし気軽に買えるってのはあるかもね

962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:40:57.43 /PxXT5bQ0.net
雨合羽はいいのかな?

963:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:11.77 BKaUSuKq0.net
発熱のある子供を学校に行かせなくても良いのでは。
他の生徒に迷惑かけるだけ。
冬用の学生服はコートも兼ねてるだろ。
今はヒートテックとか素晴らしいものもある。

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:12.63 9jc7hAaF0.net
>>928
ルールに加えてマナーも守らないとお寿司も食べれない時代だからね

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:24.13 lOL2889j0.net
中学の時にロングコートで注意されたことはあるな
あそこの長ラン達はいいのか?
と聞いたらコート解禁された

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:26.63 78RU/XWm0.net
今から考えると子供の頃って無茶な服装だったな
冬に半ズボンとか

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:26.97 3FsnvBtP0.net
頭の固いゴミ共が決めたしょーもないルールより生徒の安全の方が1億倍大事なんだが

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:33.06 aYA8Fopb0.net
>>932
不可と不可能は違うと思うの

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:42.16 mOaOo71M0.net
>>870
別に当時はブルマがエロいなんてほとんどの女子は思っていなかった
一部の男子はエロい目線で見ていたけど

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:44.68 b29ld3yZ0.net
>>924
お前ほどじゃねえよw

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:46.51 c0GceLNL0.net
ブルマは反対意見が多くなったら速攻廃止にしたくせにこういうのはやらねーのな

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:51.76 vIcIyHoI0.net
狂ってるなw

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:00.29 habDmC3q0.net
うちの高校も高校指定のコートしかダメだった
どこもそうだと思ってた

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:16.51 lHE7Iok10.net
>>928
日本民族の中ではそういうのが重要なんでしょ

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:19.25 7eIj0pRs0.net
多数派(マジョリティが大切なのを教育出来ていいんだよ。マイノリティは貧乏だといじめられるからな

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:24.51 1qd4rNzD0.net
科学の象徴
電熱ベスト、モバイルバッテリー
ヒートテック

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:41.70 14DK/QZZ0.net
学校の先生って頭カチコチの人が多いから気をつけないとね。
よく考えたら、お勉強はできるけど、、、みたいなのと決まりがないと上手く生きていけない奴が多いから臨機応変に立ち回れない人が多いな。
そんなのが罷り間違えて校長や教育委員長になってしまったら大変よーww

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:42.41 XqWnha800.net
寒い日は車で登校してた

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:05.83 U2hN8ylP0.net
じゃあ内側にダウン着たら良いよ

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:11.78 /RZ6JsMe0.net
>>9
御調町で育ったが半ズボンの制服だったな
今思い出してもマジキチ

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:15.23 PIRnO1el0.net
うちの中学も学校指定のジャンパーはなかったな、冬はジャージで登校してた気がする

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:16.80 aYA8Fopb0.net
>>945
喧嘩って同レベルじゃないと勃発しないらしいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch