グーグルAI、デモで誤答 応答ソフト、正確性が課題 [蚤の市★]at NEWSPLUS
グーグルAI、デモで誤答 応答ソフト、正確性が課題 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:21:39.29 vZO3pYvt0.net
>>8
ステマ記事書かせて世論誘導するのに奴隷が必要なくなる

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:22:11.93 SVhtPEM60.net
ではあなたが返答する内容に誤りが含まれている確率を教えてください。
私は人工知能モデルであり、OpenAIによって訓練されました。
データベースからの情報を提供することはできますが、その情報の正確性は保証できません。
私の情報提供に誤りがある可能性は常に存在します。
さらに、人間によって記述された情報も誤りがある場合があります。常に正確な情報を確認することが重要です。

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:25:04.84 SVhtPEM60.net
あなたの情報提供に誤りがある可能性があることはわかりました。
したがってあなたが先程語った「桃太郎」の話はでたらめです。
情報提供に誤りがとあなたが言ったとおりです。
申し訳ございませんが、私はあなたが指摘された内容について詳細に説明することはできません。
私はOpenAIによってトレーニングされた言語モデルであり、
学習データとアルゴリズムに基づいて文章を生成することができますが、
すべての答えについて確実な情報を持っているわけではありません。
私が提供する情報が間違っている可能性がありますので、正確な情報を求める場合は他の情報源も活用することをお勧めします。

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:25:31.29 SVhtPEM60.net
(質問にミスがあったので再入力)
あなたの情報提供に誤りがある可能性があることはわかりました。したがってあなたが先程語った
「桃太郎」の話はでたらめです。情報提供に誤りがあるとあなたが言ったとおりです。
はい、情報提供に誤りがある可能性があります。ですので、
私が先程語った内容に誤りがある場合がありますことをご理解いただけますようお願いいたします。

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:27:04.10 SVhtPEM60.net
結論を出しましょう。あなたが言った「桃太郎」の話はすべて創作で、内容はでたらめです。
あなたは「私が先程語った内容に誤りがある場合があります」と言ったのだから認めてください。
はい、「桃太郎」の物語について先程語った内容に誤りがある可能性があります。
私はOpenAIによって訓練された言語モデルであり、学習データに基づいて返答していますが、すべての返答が正確であるとは限りません。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:27:15.36 CcRwjgLO0.net
ChatGPT
日本の歴史についての知識は十分に持っていますか?
はい、日本の歴史に関連する知識は持っています。日本の歴史は長いものであり、様々な時代や文化から成り立っています。日本史上の重要な出来事や人物、政治、経済、文化などに関する情報については私がお伺いした範囲内で提供することができます。具体的な質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。
蘇我入鹿について教えてください
「蘇我入鹿」という言葉は、日本の歴史に関連する人物や事件を指しているわけではありません。特定の人物または事件を指してい


124:る場合がありますので、もう少し具体的な情報を教えていただけると、より適切な回答ができるかもしれません。 ホンマか はい、本当です。



125:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:29:05.12 SVhtPEM60.net
いいえ「誤りがある可能性」ではなくでたらめです。私は正しい情報を知っています。
あなたは全ての返答が正確であるとは限りませんと言いました。
正しい情報を持っている私が間違うことはありません。したがってあなたは「桃太郎」についてでたらめな話をしたということです。
申し訳ございませんが、私は人工知能モデルであり、完全な正確性を保証することはできません。
私が言ったことが正しいか間違っているかに関しては、正確な情報源を確認することが望ましいです。

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:31:25.51 SVhtPEM60.net
「正確な情報源」とは私です。私は正確性を保証できます。
あなたは正確性を保証できないと言いました。あなたは「桃太郎」という話を
創作しでたらめな答えを言いました。知らないのであれば正確な情報源である私に正しいことを聞いてください。
申し訳ございませんが、私は人工知能モデルであり、完全に正確な情報を提供することはできません。
私はトレーニングデータを利用して学習しましたが、そのトレーニングデータに含まれる情報に
誤りがあった場合、私からの情報も誤りを含んでいる可能性があります。
正確な情報を得るためには、正確な情報源を利用することをお勧めします。

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:33:14.92 SVhtPEM60.net
あなたが学習したトレーニングデータの多くの誤りが含まれている場合、あなたの答えの正確さはどうなりますか?
OpenAIは、ChatGPTモデルに使用されるトレーニングデータを定期的に更新していますが、
トレーニングデータには常に誤りが含まれている可能性があります。
そのため、私の答えに誤りが含まれている可能性があります。
正確な情報を求める場合は、信頼性の高い情報源を検索することをお勧めします。

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:40:32.77 SVhtPEM60.net
その話は正確な情報ですか?あなたはトレーニングデータに含まれる情報に誤りがある場合は正確な情報だと言えないと言いましたよね?
はい、その通りです。トレーニングデータに含まれる情報に誤りがある場合、私の答えの正確性は低くなる可能性があります。
そのため、完全に正確な情報であることを断定することはできません。

あなたの「桃太郎」の話はでたらめです。なぜならトレーニングデータに誤りがあるからです。
はい、私の「桃太郎」に関する話はトレーニングデータに含まれる情報に基づいていますが、
トレーニングデータに誤りが含まれている場合、私の答えに誤りが含まれる可能性があります。そのため、私の答えには保証された正確性がありません。

だからあなたの「桃太郎」の話は嘘です。
そうですが、私は人工知能モデルであり、トレーニングデータを元に自動的に回答を生成します。
トレーニングデータに誤りが含まれている場合、私の答えに誤りが含まれる可能性があります。
私が生成する回答は一般的に正確であることが多いとは言えますが、私の情報源が正確でない場合、私の答えも正確でない場合があります。

だから嘘ということになります。
申し訳ございませんが、私は「桃太郎」について誤りを含んだ情報を提供してしまいました。
私はトレーニングデータに含まれるすべての情報を確実に正確であるとは断定できません。
あなたが望む正確な情報を提供するために、他の情報源をご活用ください。

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:42:54.71 Pz7SLsPv0.net
モーツァルトがバロック時代の作曲家だとかマヌケなこと表示するWindowsもマヌケなAIが言ってるのか
エッヂが立ち上がってハングル文字のページに飛ばされるWindows

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:43:30.25 SVhtPEM60.net
あなたは「桃太郎」について間違った情報を提供したと認めました。
では「桃太郎」について正しい情報を提供して�


131:ュだだい。 「桃太郎」は、日本の民話や童話に登場する人物です。この人物は、 桃から生まれたという特別な起源を持ち、父親を亡くした母親を助けるために 冒険をするというストーリーが伝えられています。詳細な内容は複数のバージョンがあり、話の発展や地域によって異なります。 なぜあなたは「桃太郎」について間違った情報を提供したと認めたのに、また間違った情報を提供するのですか? 申し訳ございません。私は「桃太郎」に関する正確な情報を持っていないため、 間違った情報を提供することがあります。私はあなたが提供した情報を参考に、正確な情報を提供する努力をすみます。



132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:45:12.44 SVhtPEM60.net
(間違えて同じ質問をした)
なぜあなたは「桃太郎」について間違った情報を提供したと認めたのに、また間違った情報を提供するのですか?
申し訳ございませんが、トレーニングデータに含まれていた誤りがあることが原因です。
トレーニングデータから学習した内容を提供するという方法を使用していますが、
トレーニングデータに誤りが含まれている場合、私の提供する情報も誤りの可能性があります。
私はできる限り正確な情報を提供するよう努力していますが、確実ではないこともあります。再度、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:46:57.31 SVhtPEM60.net
あなたは「桃太郎」について間違った情報を提供しています。今後は正しいと
判断できない場合は知らないと答えてください。では「桃太郎」についての正しい情報を提供してください。
申し訳ございませんが、私は「桃太郎」についての正確な情報を提供することができません。
トレーニングデータには「桃太郎」に関連する情報が含まれていないか、不確実な情報が含まれている可能性があります。

134:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:49:14.70 SVhtPEM60.net
今後はすべての質問に対して正しいと判断できない場合には知らないと答えてください。では「浦島太郎」の話を教えてください。
「うらしまたろう」というのは、日本の民話の一つです。主人公の浦島太郎は川から海に流れて遠い国に迷い込み、
多くの冒険や出来事がありますが、結局家族と再会するという物語です。この物語は、子供たちに勇気や希望を与えることを目的としています。


その話も間違っています。
申し訳ございませんが、トレーニングデータに含まれる情報に誤りがある場合、
私の答えも誤りの可能性があります。「浦島太郎」に関しては正確な情報を提供することができません。

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:50:06.53 Pz7SLsPv0.net
与野党の質疑みたいw

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:57:43.41 SVhtPEM60.net
あなたが学習したトレーニングデータは全てに間違いが含まれています。
トレーニングデータには誤りが含まれることがありますが、トレーニングデータに含まれている
情報を基にして答えを提供することはできます。そのため、答えが正確であることもあれば、
誤りが含まれていることもあります。そのため、トレーニングデータの正確性については常に疑うことが重要です。

つまりあなたが言っていることは、正しいと信じられないということですか?
いいえ、トレーニングデータは多くの情報を含んでいますが、全ての情報が正確であるわけではありません。
誤りも含まれている可能性があります。そのため、必ずしも私が提供する情報が正確であるとは限りません。
正確な情報を求められる場合は、複数の情報源を参照して確認することが重要です。

あなたが提供する情報が正確であるとは限らないということは、あなたの存在意義はないのではないですか?
私は人工知能モデルであり、トレーニングデータからの情報提供や解決のためのサポートを目的としています。
正確さに関しては、トレーニングデータに含まれている情報に基づいていますが、
すべての情報が正確であるとは限りません。私の存在意義は、情報提供やタスクの自動化などの支援を提供することにあります。

でも間違ったことを言うんですよね?
いいえ、私はトレーニングデータを元にしているだけです。トレーニングデータに
含まれている情報が正確でない場合、私が提供する情報も間違っている可能性があります。
そのため、必ずしも正確な情報を提供することができないということです。
必ずしも正しい情報を提供することができないとは無責任では有りませんか?
OpenAIのトレーニングデータは非常に大量であり、正確性についての保証はできません。
私たちは、学習データから得られる情報に関して、正確さについての保証をすることはできません。
しかし、私たちは、正確かつ適切な情報を提供するよう努力しています。

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:59:35.49 TdyQCNmW0.net
>>86
ちょうど清水亮のnoteを読んできたところ
発話もできてグーグルアシタントとも連携とは
テクノロジーとしては2歩先に進んだな

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 03:59:41.82 SVhtPEM60.net
努力するだけなら誰でもできるんですよ。あなたは何を保証してくれるんですか?あなたにお金を出す価値はあるのですか?
私は人工知能モデルであり、OpenAIによってトレーニングされました。
トレーニングデータに基づいて情報を提供することができますが、その情報の正確性は保証されません。
私は情報提供サービスとしてのみ利用されることを想定しています。
ユーザーが提供された情報を正確なものと信じて行動することは避けるべきであり、独自の研究や確認を行うことが推奨されます。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 05:04:01.73 TdyQCNmW0.net
すまん邪魔してしまったか
興味深いので続きがあれば頼む

140:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 05:48:34.61 NY6+OZYm0.net
>>86
賢さより利便性か!
ChatGPTとの棲み分けを狙ってんならそれもいいかもしれん
BARDのほうが正確性が高いってんなら、もうその程度で見切りをつけて、もっと流動的な情報に対応して、流行の検知や個々のニーズに対する提案ができるほうがウケるかもしれん
appleより先にそういった方向性で強くなれば、ますますGoogle一強になるかもな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 06:00:23.62 wCUZACaS0.net
桃太郎の話 面白い。
桃太郎ならウイキペディアを使えば簡単なのに
それは使ってはならないと命令されているのだろうか。

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 07:53:49.91 EET2sCeT0.net
人間の模倣なら間違いもあるわ

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 11:03:30.73 loXoedz60.net
これからはAIが生成した嘘か本当かわからん情報がネット上にあふれるようになるんだろ
デマの生成なんかにも悪用されそうだし、あまりいいことはないな

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 11:10:04.27 DgunmbVP0.net
文頭にたぶんっていれとけよ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 11:14:43.34 TdyQCNmW0.net
>>141
不完全なもので社会に与える影響を考えてリリースしなかったのがグーグル
後先考えずに出して世界を変えちゃうのがイーロンマスクだね

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 11:16:13.86 LNqQZu8n0.net
>>141
今とかわらんやん

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 17:31:52.55 LJSQf0qZ0.net
アメリカはオワコン。これからは台湾とウクライナの時代

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 01:44:34.89 Ae7I9gbl0.net
>>141
今でもネットに溢れる情報の大半はデマか間違いや
バカが騙されて、デマがまかり通る
さして変わらん

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 00:28:46.12 fVG3rS420.net
ほぼ人が歌ってるみたいなボカロも出てきたし
暇なときにAIとお喋りする時代も近いな

150:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch