暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:13:47.10 l1EGsbKr0.net
らんくるないさぁー

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:15:16.48 KWgX9Hwt0.net
新車で買った80のVX-LTDトヨペットに下取りに出したとき10万スタートで15万だったなあ
新車で買ったけど軽く20万kmオーバー乗ったから仕方ないかとあきらめたけど悔やむなあ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:18:46.23 otqCAHPn0.net
他の店で買うだけじゃんバカ過ぎる

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:18:46.73 Yucvobdd0.net
Lexus RXは強制残価払いにさせて所有権は渡さねーって方法でしょ。
すんげー殿様商売w

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:19:25.23 LbFk+Wjn0.net
1600万で売ってるけど買い取りいくらなんだろうな
新車購入した額より安そうだが

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:38:47.42 wPJb2oYh0.net
高額な兵器になったな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:42:50.29 0z8PV1za0.net
>>454
ZXの業者オークションの最高落札額は2200万
代行は1%のマージンで頼めるからお得だぞ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:48:28.42 jaP1Vtv10.net
というかまぁ
この場合はプレミアム価格を乗っけてるのが
購入者じゃなくて販売業者側だからなぁ……
つーか日本だと稀だけど
海外だと正規販売ディーラーが新車からプレミアム付けて販売するしな。
他の転売と比べてちょっと、転売屋死ねとは言いづらい

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:50:52.26 YpLDGmt80.net
>>441
暇してそうな日野のデュトロと並べて作れないのかね

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:00.01 68BM6ynf0.net
死んだ親父が乗ってた20年落ちのランクル、納屋にあるな
タイヤの空気抜けてペシャンコだけど、屋内だからそんなに錆びてない
ゴム類はさすがにダメだと思う
いくらで買ってくれるだろう?

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:25.32 SiGleCHE0.net
>>456
海外で売る前提なんだろうな
俺は今200乗ってるけど下取りに出すよりオークションの方が高くなるのかな
後期ZXで走行距離は4万位
8年目の割にはかなり状態がいいと思う

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:38.27 HVdoV5yB0.net
俺がディーラーの人間だったらこれで小遣い稼ぎいっぱいしたいなw

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:55:09.86 SiGleCHE0.net
>>459
100かな?
今でも平均買取額は100万超えてるみたいだよ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:56:14.27 YpLDGmt80.net
>>423
大きすぎなくて日常使いでも割と息そうな?古い街の住宅街だと一台で道幅目一杯はあるだろうけどね

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:00:42.87 68BM6ynf0.net
>>462
100万にもなるのかいな
新しいトラクタの頭金にでもしようかな

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:08:03.03 Llz+y4qX0.net
誓約書の時点でおかしいねん
合法で必要なら契約書に盛り込め
できねーんだろうけど

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:10:20.90 jaP1Vtv10.net
>>461
海外ディーラーは普通にやる。
新車価格に2倍のプレミアム付けて販売とかな。
流石に2倍のプレミアムはポルシェとか高級外車ばっかりだけどな。

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:14:05.45 0z8PV1za0.net
>>460
人気車種ならオークション代行に頼む方が圧倒的に高く売れる

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:17:40.44 s/kOwj290.net
>>453
なんで?
普通商品あるんだし
そういう商品がひとつくらいあったらいかんのけ?

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:18:15.88 4BQoA2z00.net
自動車業界には多額の税金が投入されてる
そのおかげで車は安く買える
それを転売してるとしたら単なる税金泥棒

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:19:43.32 I5bN1hVd0.net
>>3
販売店と消費者の間に割り込んでるだけ。

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:23:12.62 Au2t9kPV0.net
ディーラーが倍の値段で売れば良いのに
アホだよな

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:29:03.90 Au2t9kPV0.net
そう言えばゲレンデの400dはプレ値で売ってる正規Dがあった気がするわ
ロレックスも認定中古で正規店がバリバリのプレ値で中古品売ってる
物の値段なんて需給で決めたらええんよ

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:33:28.69 9FrNE37p0.net
貧乏人には中古があると思ってたのに
中古すら買えないってのは
貧乏よりもさらに貧困層になったってことなんだよな

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:34:09.67 9FrNE37p0.net
人気車を買わなきゃいいんだよな
どうせ盗まれるし

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:37:59.37 ImzBT2oC0.net
買うやつが馬鹿

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:53:07.09 LbFk+Wjn0.net
15年ほど前に酒屋の抽選で80000円ほどで購入した竹鶴35年は今160万円くらいのプレ値がついてる
当時は今飲んでも味も価値もわからないだろうなと実家の自分


489:の部屋に開封せずに置いたまま いつか飲もうと思ってたが酒やめたんだよな



490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:59:47.82 s/kOwj290.net
>>473
貧乏人向けの車は通常営業でしょう
>>1に書かれてるのは
もっとプレミアムな車種の話であって

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:05:50.02 FadTTGJQ0.net
>>2
自家用車の売却益には税金かからないだろ

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:06:52.97 XiMyKmqD0.net
ランクル(200とか300とか)は過剰評価もいいとこだよ
プレミア価格で買わされるものじゃない
ほんと、目を覚ましたほうがいいと思う

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:08:02.96 YlT4PooO0.net
>>478
かかるよ

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:09:45.04 gylzQx6u0.net
>>1
納期二年待って盗難一週間一回洗えば手元にない

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:10:47.34 aG+5NR0b0.net
最初から新車価格上げれば済む話じゃん
バカなの?

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:11:00.84 IRgPdGED0.net
>>4
1000万くらいでうればいいのに

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:11:17.59 BqBXxXBD0.net
買う奴がいるからしょうがない
嗜好品の車種は最初からボッタクリ価格で売ればいいんだよ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:17:32.77 IRgPdGED0.net
最初から2000万くらいで売れば中古価格と釣り合いそう

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:20:20.60 KRoqOukQ0.net
ある程度、販売価格を上回る買取価格になった場合は売った方も買い取って販売する側
、それに合わせて高値で買うオーナーにも重税咬ませれば良いのでは?

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:25:11.67 oueJAhS+0.net
盗まれるからなあ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:26:25.28 9W9uc5ud0.net
アベノミクスで外国人入れまくって
手癖の悪いのが大量にいる

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:27:16.29 La2UbIsv0.net
中古車が1600万円で売れるなら新車価格を2000万円ぐらいに設定しないトヨタのミスだろ
市場に出したら1600万円で売れる700万程度で売ってるなら普通転売するよな
金のない人ほど頑張って転売すれば年収を簡単に稼げるぞ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:29:42.12 KRoqOukQ0.net
>>117
そもそもライン組み立て工員も中々集まらないし、
ランクルなんて海外優先だから国内なんて二の次、三の次
国内の工場なんて減らす方向なのに一時期の需要、生産遅れくらいで増やすわけがない

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:31:11.35 iUoR9LQl0.net
新車プレミアム価格に吊り上げない
トヨタは真っ当な商売なんだよ!
他国みたいにこういう時にぼったくったらお前ら思いっきり叩くくせにw

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:31:17.13 SiGleCHE0.net
LXが1500万なんだから無理だよ
そもそも本当に日本人がこの中古価格で買ってるのかも微妙

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:32:50.74 AzFoL6XP0.net
病院に勤めてるが医師や看護師はランクル乗ってる人多い 公立病院だと看護師も一部上場企業の平均給与を基準にされてるから割と高級鳥

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:34:27.74 8EYfRSxq0.net
転売するヤツもアレだけど、そんな超絶納期のかかる車を普通に販売してるメーカーもおかしいんだよな。
年単位の納期とかヤル気あるのかって思う。

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:38:11.24 as002FEt0.net
仕方ないよ
半導体不足でコロナで工場もストップされてたりしたんだから
今は予約すらできない状態

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:39:11.00 Q/UVho2T0.net
>>464
とにかく海外で大人気だから需要ある
自走不能修理不能状態でも部品取り屋に需要がある

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:40:02.61 u6tGBu8Z0.net
金積めば順番なんてすっ飛ばせるじゃん

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:40:38.12 20AUMGzZ0.net
生産能力なんだろうけど、当面、�


512:c価設定あり以外での購入不可にしておけば? グローバル化の弊害だなぁ、これも。



513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:48:47.54 cQOLjION0.net
ランクルにそんな価値ねえよトラックだぞ

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:50:05.09 KueeLfAY0.net
オフロード使用しないならランクルなど無用の長物
街乗りは邪魔で迷惑

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:51:04.13 aG+5NR0b0.net
価格は需給のバランスで決まるんだから安値で販売してる自動車メーカーが悪い

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:00:35.31 /PxXT5bQ0.net
うちの近くの中古車屋でもランクルが高値で展示されてるが、売れてる気配は無いから、高値つけても売れないってことだよな。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:00:43.68 0X+/S8zq0.net
ランクルはGクラス買えない奴が無理して乗ってるイメージだわ
普通はG400d買うよね

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:01:50.19 YizZKzr+0.net
いまどきドイツ車なんか有難がってるは、ステマに弱い情弱昭和爺くらいのものw

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:02:14.64 hpS7DV/80.net
死ね改造マフラー

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:06.70 2exsoQ1L0.net
あれを1600万で買う物好きが日本にいるのか

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:58.91 UdZ2gOfk0.net
実物を見ると最低地上高が意外と低くて残念なんだよなー

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:31.93 sQ9tKxQj0.net
山や荒地走る気まったく無いのに
ランクル乗りたがる人って
ベンツやBM乗りたがる人と同じだよね

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:01.43 lgk1jnRX0.net
日本は近代じゃないな

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:42.24 lJ1uHnac0.net
>>508
日本車にまともなクルマが無いから消去法でドイツ車になるのは普通では?

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:04.88 PyZvrKsq0.net
コロナバブルの金余り時代にケチくさい事を言うな
好きなの乗れば良い
買えないなら金を積め

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:20.79 wTjS10C10.net
ドイツ車がまともなのは製造後5年くらい

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:42.74 eHEBNBy60.net
>>510
ディーゼルゴリ推してトヨタHVに完全敗北して大爆死 
挙げ句に、排ガス大偽装!
莫大に賠償金を課せられたドイツ車がまともみたいな言い方w

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:04.91 gyW1ZlCF0.net
>>508
どういうこと?

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:55.10 WVHPTe1y0.net
ランクルは古い方が格好いいからな
一台買えば一生乗れるよな

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:46:54.81 +bkYtgQd0.net
>>1
販売店が買い取って高額転売するくせに

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:51:29.05 Au2t9kPV0.net
そういえば70また再販するって噂聞いたけどどうなったんだ?
再販ならとりあえず一台注文するわ

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:55:38.84 7SUUOk/p0.net
シビックTypeRを盗んで事故った米兵は、いくら賠償したら赦されるんだろう。

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:58:13.82 gh3LNV0h0.net
ランクルは燃費の悪さ以外は安定度として最強だしなぁ
悪路もスイスイ行けるのは当然として
高速を走っても揺れや走行のズレが少なくバランス調整が楽だから
長距離運転しても疲労度が少ない

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:59:09.26 MPHuNdmM0.net
>>518
車両事故の損害は流通価格じゃないから金額は知れてるんじゃね?

例え32GTRにぶつけて廃車にしても100万もしないと思う

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:01:59.53 ukZ7kZJL0.net
発売から数年は新車価格以上での転売を法で禁止すれば良い

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:17:16.55 cxQ+l5Bo0.net
中古なのになにがいいんや?
旧車ならまだわかるがランクルとかいらんやろ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:35:20.44 7SerX63i0.net
トヨタは強いね

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:43:19.76 kdqtzL3E0.net
そんな売れるなら他の車作らずにランクル作ればいいやん

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:17:27.80 EMnQvUzS0.net
>>518
栃木で交差点を信号無視して突っ込んだ爺さんも。

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:25:02.32 Rb6zDHcM0.net
納期遅延が悪いのに“次回から販売しない”と上から…

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:59:36.74 HYEZZcTK0.net
>>520
あれ酷いよね
そんで、相続や譲渡するときの税金は
流通してる価格で計算しやがる

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:20:05.58 0z8PV1za0.net
>>513
メルセデスに純利益抜かれちゃったでしょ
結局安売りして台数出してるだけのダンピング商売は長続きしないよ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:29:49.10 as002FEt0.net
そりゃ西側はトヨタ潰しに躍起になってきたわけだから抜かれたと言っても今更かよくらいにしか思わないな

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:31:11.56 eHEBNBy60.net
>>528
そんなボッタクリ新車商売してるから
中古車が二束三文でしか売れないんだよw
ディーゼルゴリ押しで世界中の鼻つまみ者になった爆笑ドイツ車

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:37:17.26 XYUDxVC60.net
>>529
ダンピングの意味くらい知ってから書けよ
恥ずかしいやつ

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:59.13 SiGleCHE0.net
安売りの基準がわからないな
レクサスとの差別化のために妥当な値段だと思うが

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:59:21.91 C5pK4wUI0.net
結論はMAZDAが一番良いって事だな
安くて壊れにくくて 高くて

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:11:22.62 KWV6BQpc0.net
「高性能車の場合、ご家族が運転しにくく感じられ、購入後に手放すケースはときどき発生する。そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。困っているのであれば、もちろん買い取り、ほかの用途にあった車種に乗り替えていただく。やめていただきたいのは、あくまでも儲けることを目的にした転売だ」。


勿論ディーラー系の店にも買取査定をお願いしたな
買取額が違いすぎてお話にならなかった

つかねパーツ供給やプレミアが出てしまうと気楽に乗れないから生産中止の話ってあるの?って聞いたら数年はないですーって営業に言われて購入決めたのに翌年にファイナルエディション出しやがってふざけんなよ、と
案の定、アホみたいにプレミア付いたから乗れなくなってしまった

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:13:24.18 KWV6BQpc0.net
一番アホなのは定価で買えた時には買わずにプレミアついてから購入に動く奴だと思うぞ

現ランクルなんかオーダー入れて待っとけ
プレミア中古なんか買うな

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:28:14.80 nZTbWwcK0.net
>>1のが最新型なの?
フロントにTOYOTAって書いてあるのかっこよかったけどあれはなんなんだ?

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:38:14.92 b0uXpD4e0.net
>>536
あれはランドクルーザーGRスポーツ
770万~800万円のグレード

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:43:47.05 H23/L9lD0.net
>>2
これは雑収入にならんのかね?
詳しい人教えて

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:48:41.55 H23/L9lD0.net
>>9
新車はパーツの供給が間に合わないから増産ができないんだろ
新車の価格なら俺も買おうかなという気分になるが中古車価格
では買う気が無いな
それならポルシェでも買った方が楽しそうだ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:09:42.62 G6Aq14uF0.net
この前ポルシェディーラー行ったら品薄だと
992があまりにも人気で2年待ち
でもお客さん、タイカンもセットで契約頂けると優先納車できますよって
家帰って中古車サイト見るとほぼ新車のタイカンがズラリ
よっぽど素じゃ売れてないんだろうなwタイカンww

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:09:47.09 lsXUpL/f0.net
>>1
倍の金額で売れるなら最初から転売する目的で買ったわけでなくても売るわ(笑)

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:14:36.67 pXOCWPgX0.net
巨大すぎて普段使い出来ない300はどうでもいいけど再販の噂が有る70は出たら間違いなく争奪戦だろうな

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:31:31.47 G6Aq14uF0.net
再販70は1GDのATって話しじゃないか
こんどは再販MTと再再販ATの仁義なきレスバになりそう

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:15:27.69 pXOCWPgX0.net
ATはダサいって70持ってない奴が煽るだけだから心配無い
MTは爺とか70持ってない奴が煽り返すまでがテンプレ

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:39:59.73 5ukchmnm0.net
これ速攻で持ち主にも分からん車の底にGPS貼り付けられて
保管場所や行動読まれて盗まれる車1位

こんなん怖くて持てんわ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:02:29.65 HRbOQmLz0.net
>>545
バッテリーを外しておけば簡単には動かせない
あとタイヤをはずして家の中で保管しておく
自分が乗る時にはかなり面倒だがな

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:06:55.19 4FPiTIp90.net
中古で買う奴はバカなの?
新車で買えばいいのにw
納車時期が数年後とかで待てない人が買うのかね?

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:14:22.14 sMJGlOZb0.net
中東とかアフリカの猛者達に人気あるもんな

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:30:23.67 aljIgVQh0.net
やむを得ない事情で買って即手放す場合はディーラーで買い取るとの事だがそれは新車価格で買取ってくれるのか?
中古車として買い叩かれるとしたら、定価以上で買い取ってくれる中古車店の方に売るのは当たり前だろう

しかし中古車をディーラーが新車価格で買い取ったとしても自社で新車同様の値段では売れないだろうし、今度はそのディーラーとなんの付き合いもない転売屋が買っていくだけだろうよ

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:57:06.88 SBJ0bAGv0.net
>>490
昔と違って期間工は誰でもなれるわけじゃないからな面接に受かるための対策法まで出回ってる
応募すりゃ誰でも即採用の職じゃなくなった

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:26:54.14 EshWEBaV0.net
名義借りた親族があと1年で納車ってタイミングであぼーん

納入予定先にキレられた友人が死にそうな顔色してた

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:12:46.69 0DN37+340.net
買取が高い仕様な
7人乗り(必須、兵士が沢山乗れないといけない)
カラー パールホワイト(砂漠で乗るので太陽光吸収してたら死ぬ)
内装 ベージュ(上に同じ、砂が目立ちにくいメリットも)
ムーンルーフ (走行中の銃撃安定、敵爆撃機の視認に最適)
ルーフレール (兵器がいっぱい詰める)

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:21:29.24 nkZj1ryB0.net
>>552
それだと70のトゥルーピーじゃないの
ワゴン系はレジャー用途だよ

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:44:46.64 sV7sRD6d0.net
デザインがなあ

昔の


569:テラノかミューみたいなの出ないかなあ



570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 23:01:39.34 F32Dq4YA0.net
こういうのは相場を吊り上げてる連中がいる
株の場合は金融商品取引法で禁止されてるけど、中古車はそういった規制がないのでやりたい放題できる
当然そんなことができるのは巨額の資金を持った反社ということになる

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 23:23:06.49 bHoE9T6o0.net
>>555
相場というほど台数なくね?
新Zも新ランクルも

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:11:46.01 rSIAxBR50.net
僕も真似したい。
一括現金で買おうとしたら疑われるのかな?

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:20:22.84 2yU0gJfs0.net
納車が2年後か3年後か知らないけどそれで良ければ売ってくれるかもよ?

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:21:40.77 KSpUGAo10.net
先代も結局日本では売れなかった
まあこのサイズは使いにくいよね

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:23:57.71 ePVlePVZ0.net
20年前のスカイラインGT-Rが3000万する時代だからな

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:24:48.72 KSpUGAo10.net
ケンメリ一億
ハコスカも500万の時にかっておけばよかったなr

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 04:07:32.73 1yh1Y4330.net
あんなデカいだけでダサいし乗り心地の最悪なクルマ良く買うのな

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:17:09.28 pskM5eko0.net
アルベルランクル駐車場使われると横の車が迷惑だから家から出すなよ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:39:27.48 QSKHL27T0.net
転売ヤーが我が世の春を謳歌しているな

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:42:18.80 5LZWf2Zn0.net
>>364
納期が長すぎて買えてないだけだと思う

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:45:44.92 pgqie4mN0.net
>>3
確かにそれは有るな。
生活必需品で無ければ別にいい様な気がする。
そもそも販売店が客に転売禁止の誓約書を書かせる事の方が問題ある様な気がする。

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:06:54.61 TiDudrYn0.net
>>32
トヨタ好かんけどランクルかテスラどっちか選べ言われたら流石に前者選ぶ

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:17:07.11 TiDudrYn0.net
>>540
タイカンあかんのか…
モデルSなんかより全然出来よさそうなのに

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:24:18.63 PJSRpMYv0.net
しっかり税金を取れよ。

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:46:08.15 3GxF4hu20.net
>>555
所詮は量産工業製品、割とリスクあるもんだかね。株なら長い物に巻かれる順張りも
良いけど車で同じ事は考えないよ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:13:01.22 4uIyPy720.net
>>421
実際、壊れまくるテスラ車が馬鹿売れしてるし、壊れないことは評価に値しないんだろうね。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:22:25.78 1RZ8V71k0.net
>>571
ステアリングが破けるゴミ品質なのはだめだよな
テスラ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:24:45.81 wL4vwSw80.net
宣伝用の車に1300万の値付けして転売用は1000万くらいで売ってるんだろうな

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:37:52.42 o3UNKX9n0.net
>>555
中古車販売業者なんてその程度のものだからな。悪質な所だと品薄なのに新車を買い占めて数倍乗せで新古車として売ってるし。ただ、最近は消費者が賢くなってきた事と新車の供給が増えてきた事で去年の秋を天井に、中古車相場は落ちてきていて、高値で仕入れて売り切れなかった中古車屋が不良在庫を抱えてる状態だから、相場に影響するような大きな業者が耐え切れずに投げると、相場が暴落して大損失を出す業者も多いと思うわ


590:。



591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 17:33:11.20 FkgMMiJ90.net
>>1
少し上乗せで売ってたら周り回っていつかはこのくらいの価格になるだろ

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:23:17.58 xjE8Zo9d0.net
>>1
高けりゃ買わなきゃ良い

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:24:43.72 53mSuXkL0.net
>>1
cx-60買いました
AWDで25km/L

納期早い
いうことなし

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:25:39.26 2qCaljwJ0.net
最初から転売されるような売り方なのがどうかと思うが

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:53:43.41 0LoDrbTw0.net
普通の生活しててランクル見たいな車必要なのって現場仕事?

596:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch