暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:45:14.35 UQblsJij0.net
>>162
確かに性能からしたら激安なんだけど維持費と巨大さ故に使い勝手の悪さでどうにもならない

169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:47:37.68 5wa8GdiK0.net
ランクルの一体どこがそんなにいいのか
ただのSUVだろ?
どこのメーカーでも似たような車売ってるだろ

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:47:42.71 UA5M+2Yf0.net
>>163
それは知ってるよ
ただこの価格では中古ダブついてるという記事だ


171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:49:45.92 NfA/27Bp0.net
俺は2015年式の200後期800万で買って乗ってるけど下取り500万円以上でしてもらえる
300は多分年内納車できるだろうけどオプション込みで900万円くらいだから下取り分を差し引いたら実質400万円

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:52:09.61 k/Em5oqM0.net
どこぞの三流メーカーが作ったフラッグシップのCX-60やCX-8は高く売れますか?

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:52:15.18 STvb4iWR0.net
>>166
>>167
乗ればわかる
世界中のテロリストが欲しがる車種なんだから

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:52:56.19 3pktA9Pl0.net
ランクルあの図体でゼロヨン16秒くらいだろ。
そりゃ欲しくなるわ。

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:52:59.06 gwnA5tR20.net
職場の近所の人の息子さんがランクルに乗っているそうで
「今度の連休に帰ってくる息子の車じゃ自宅前の道に比べて車が大きく身動き取れなくなるので
(職場の)駐車場に停めさせて」って言ってくる人がいる
社長は盗難されてもいたずらされてもこちらに文句言わないって条件で許可しているみたい
車体でかいし盗難も多いし普通の人が気軽に乗る車じゃないって感じ(´・ω・`)

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:53:24.73 ud6lR28N0.net
>>169
長い目で見たらv8の200のが価値があるかもな

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:53:55.54 UQblsJij0.net
>>168
異常な価格の個体が売れないだけでぼったくりの幅が少ないのはたぶん売れてる
それでも転売屋が100万も200万も儲けるのはおかしいけどね
まあ日本でランクル300買う層は転売価格で買ったのを自慢しそうだけど

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:54:39.84 uUER6Kdg0.net
JKの使用済みなのか

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:55:07.69 hnm5nLsU0.net
>>174
取引先の社長さん乗ってるけど買った金額より今の方が高いらしいw

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:56:21.02 9hLz2vsV0.net
プラドはどうなる事やら

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:56:36.29 STvb4iWR0.net
でも正直どんな層が1500万円の中古のランクル買ってるのか謎なんだよな
LXなら2年待ちだからレクサスに流れる人は多いって聞いたけど

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:57:06.17 R2mfonHz0.net
デカくて邪魔くさい車
チビの日本人に合わない車

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:57:11.23 UQblsJij0.net
>>171
中東ならランクル一択だけど日本じゃねえ
スーパーの駐車場で顰蹙買うわ狭い路地で苦労するわ

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:57:16.70 YG7644E50.net
わざとやってるとしか思えない

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:57:25.40 gWMmmkzi0.net
ランクル300もレクサスLXみたいにCANインベーダーで一瞬で盗まれんの?
あれGPSも切断されるらしいしセキュリティどうなってんの

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:57:47.27 jxoLaQR10.net
よく細い道で身動き取れなくなって周りに迷惑かけまくってるヘタクソを見るw

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:58:54.99 v1YD97J+0.net
生産量の何割かはプレミアム価格にするなりオークションにするなりすれば利益率アップして、下請けの価格転嫁を受け入れやすくならないかな?

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:59:46.96 qLvzmtoT0.net
俺が注文した300はいつ来るんでしょうかね?

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:59:55.28 /w/hfGpT0.net
その後のお付き合いねぇ…別に他のディーラーで買えば済む話だろ。どうせ営業マンもブラック環境ですぐ入れ替わるのに

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:01:11.57 rhWKI3t10.net
ディーラーの認定中古も新車より高く売ってんじゃん
どの口が言ってんの?

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:01:43.09 HPakpJ1z0.net
もう元から1600万で売れば?
それで需給のバランス取れるでしょ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:01:59.16 SiGleCHE0.net
>>183
300の盗難ってまだないんじゃね
聞いたことない

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:02:07.20 tM1t6wNT0.net
不動産なんかこんな転売できないのに

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:02:28.02 SiGleCHE0.net
>>189
LXより高くなる

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:03:05.10 0dlxquJn0.net
>>190
納車される頃には解析されてるだろうな

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:05:29.40 LVIdcTNk0.net
ガレージに入れとかないと盗まれるかもしれないと毎日ドキドキが味わえるな

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:07:46.05 RBKvo/zZ0.net
昨日初めて新型プリウス走ってるの見たけどプリウスも転売とかあるの?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:07:55.03 rYlWyqrL0.net
全然納車されないから今乗ってる車の査定が落ちる�


199:齦福ナつらい



200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:07:58.43 MG/bdBJ00.net
ディーラーは売れりゃいいからな
ランクル転売の利益でもう一台買ってもらったほうがおいしい

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:09:10.34 AuBr/ZJA0.net
Gクラスも酷い事になってるな

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:10:52.18 MRZABXPh0.net
>>121
割と面白いなw

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:11:13.25 rZVQ7wBD0.net
1600万でも
売れるとか日本は景気が良くなったわ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:11:33.54 Bl/JBIXX0.net
1600万で売れるとは思ってないから
「実は1000万円の車体もありますよ」とお得感を出す作戦だよ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:16:11.45 A+Oavaeg0.net
>>198
1300万の400dの中古が2000万超になってるからこっちもなかなか

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:16:36.65 1vEOa1Mb0.net
>>171
世界のテロリストも日本の街中で活動してたらランクルの評価変えると思うぞ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:20:45.50 VULTUrWG0.net
そりゃ盗難にも合うわけだよ
規制をかけろ

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:21:13.31 AuBr/ZJA0.net
EVで中古が新車価格超えることは無いよな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:22:50.72 GWj5wB1H0.net
日本の駐車場や道幅を考えると、ハイエースが限界だな

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:27:39.55 W7mF5gIz0.net
ランクルないさ~

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:28:42.04 ZglJ0/se0.net
>>68
自分の車の価値が上がるのは嬉しいけど
逆に盗難されそうで怖いな

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:36:33.61 D8AxTL9e0.net
これ、海外仕様を逆輸入した方が安くて早い!なんてことありますの?

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:37:39.15 vOoGNDum0.net
S13シルビア、手放すんじゃなかった。
今売ったら100万以上?

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:42:58.05 3sMJV6xT0.net
Zももう買えないよな
どこも海外で売りたがっているのだろうか

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:43:32.09 uOKELuoH0.net
>>210
200超えてる

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:44:54.94 qn9xwvxl0.net
>>1
>その後のお付き合いには影響を与える。たとえばお客様がその車両を高価格で転売され、中古車販売店にプレミアム価格で並んだ場合、それ以降は弊社での購入を断わる場合がある」。

アホか。w
別のディーラーへ行くだけじゃ。www

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:46:28.91 ahErqg150.net
>>210
ksで程度よけりゃ300くらいじゃね
msでも200とかしそう
あの当時の車レストアするのに何台も部品取りして起こし直してウン百万とかで流通してるっぽいからワンオーナーもんで程度いいと新車価格より跳ねるとかなんとか

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:46:32.77 4gbOb8Sx0.net
ディーラーも一緒になって転売すりゃいいのに

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:53:51.63 tEh2hn7C0.net
Zなんて走ってるの見たこと無いな
デザインがありきたり過ぎて気付かないだけかもしれないが

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:55:55.70 KORtLfAC0.net
新車は、ランクルに限った話じゃない
トヨタのハイブリッド車はどれも入手困難状態だし

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:56:43.74 6K38XQFJ0.net
テロリストが高く買ってくれるもんな

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 00:59:53.79 MHmxPs9i0.net
>>4
日本の会社は合理的な経済を否定する経営者がなぜか多いんだよ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:01:13.67 Yf90kHgT0.net
ランランクルー♪

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:01:27.98 SkduYaru0.net
2倍も出して買う程の物か?兎に角、大金出したらステータス系の人が買ってるのか?

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:02:35.32 YRL8VEcJ0.net



226:死ね転売乞食と改造マフラー



227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:03:11.43 lJbbST1k0.net
これは1600万で買うアホが悪いだろw

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:04:50.23 DvNpkmGh0.net
>>210
盗難対策大変らしいよ(´・ω・`)

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:04:52.66 OLbJLlHv0.net
>>210
俺もタダみたいな値段で手放したなぁ...。まあS13シルビアよりもCBX400Fの方が驚いたけどさw

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:07:04.77 ZKvstUnX0.net
これは店が馬鹿なだけ
儲かるなら転売するに決まってるだろ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:08:43.68 E2Qo4qI70.net
まあ世の中には1600万ポンと出して平気な人がいるからね
金持ちすぎて値段で悩むのが嫌な人がいる、悩むのも楽しいと思う人はこのプレミアでは買わないでしょ
新車が買えるようになるまでの値段だし

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:09:25.71 Au2t9kPV0.net
腕時計界隈と比べれば2倍ちょっとなんて可愛いもんよ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:09:40.55 jpEgfxwS0.net
税務署の出番やね

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:10:13.21 xUQ9SoQQ0.net
>>4
売ろうと思っても生産出来ないから売れない。
現物持ってるヤツの一強。

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:11:15.87 VD22qn5u0.net
>>18
確実に投機になるから金あればとりま注文するだけ 

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:11:16.58 R980p62C0.net
トラバントはもっと極端だった
新車の納期は10年超えていたから

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:13:06.95 aGj+m3Ud0.net
そこまでの差額を出してでもすぐ欲しいやつが居るからこその中古価格って事か
この金持ちめ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:14:22.36 xUQ9SoQQ0.net
>>209
半導体不足の生産納期遅れだから車両自体が無いだろ?
国内だろうが海外だろうがどうしようもない

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:14:23.21 rOdeLorz0.net
転売が悪いというのは分かるけど、マスクもブレステVRもプレステ5も欲しかったんだもん

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:15:59.57 a5cFZGdy0.net
ジャストインタイム方式の弊害だよ
メーカーが悪い

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:17:06.48 k0l4HsvB0.net
>>1
>「転売禁止」の誓約書が書かされる
>そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。

これって相場より安く売るのを強要すると違法にならないの?

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:17:48.13 jd5uuGOd0.net
>>1
殿様商売だな

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:19:33.17 m8oqiBT40.net
そんな誓約書なんの意味も無いよ
何で自分の財産を他人に制限されないとならんのだw

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:20:33.66 WiKDXC8N0.net
>>26
買えねえ底辺はスッ込んでろ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:22:57.69 Lk16ZwdE0.net
予約して一年待ちなのに売却まで制限されるとか
そりゃあ倍の値段にもなるわw

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:28:46.21 +LkMRME+0.net
納車したばっかりのプラドの下取りは

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:35:09.04 BVjiYDrT0.net
プラドは残クレで買えば残価設定が高いのでRAV4より安く買えたりする。

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:46:45.09 pfFoDXvm0.net
>>1
え?供給不足が招いてるのに転売誓約書???

自分たちの利益を逃さないためじゃないか??

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:59:03.21 GWj5wB1H0.net
社長! 俺もレクサスに乗りたいです><

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 01:59:50.92 LGflc6Vb0.net
見栄っ張りの車になってしまった

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:03:39.69 w71XWayq0.net
>>1
本気で転売を避けるならリース契約にしたらいいだろ
5年乗ったら残金分で購入できるとか

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:04:06.14 64YwuxhY0.net
流石に3桁規模で倍で売れるとなるとな

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:


254:16:31.06 ID:mS/+IFp90.net



255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:18:06.91 mS/+IFp90.net
ローン契約で買わしたらいいんでは、まあ、残債完済されたときになんかしやすそうだから

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:21:23.01 PMOjQ5010.net
うーん
特に悪い事とも思えん
車なんて他にいくらでもあるからな

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:23:12.20 1mXq7BVw0.net
転売に文句言ってるのって基本貧乏な奴だからな
そんなのに合わせてたら世界から置いていかれる
値段上がってる物って海外からの需要も有る物が多いし

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:25:23.70 qn5igz0K0.net
そこまでして乗りたい脳がダサいんだよな~
見栄っ張りにはわかんないかな~

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:28:25.74 YvFgo1Ad0.net
>>200
統計では外車の販売も超高級車へとシフトしてるからな
2003年では2000万円以上の外車の売り上げが203台だったのが
2022年では6641台にまで増えてる
格差が広がったってことだろうな

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:29:47.78 mS/+IFp90.net
気楽な業界だな、欠品なんかしたら当局からバツ受けるよ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:33:49.40 cyYcUwcX0.net
ランクルこんな顔になってんのw
三菱デリカかとw

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:37:27.01 wjt7np9A0.net
納車されたら、その場で次のランクル注文するって本当?

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:42:43.31 6n71WWHL0.net
中東の富裕層が大量発注して買い占めてるから日本客向けの生産ライン回って来ないて話だろ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:46:32.18 QFpznUtU0.net
世の中もっとEV化進むと今よりもっと価値上がるのは目に見えてる
ガラクタの様な旧車みれば誰でも思うやろ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:48:34.42 q4j+CNp00.net
ワイの100万の軽トラより16倍すごいんか?

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:49:15.52 nLa61HLv0.net
日本でランクルじゃないと走れない道なんて無いんだから
オーバースペックというか乗っている人の自己満だよな

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:53:50.84 FFMfxkP50.net
誰が値段釣り上げるんだよ
半分詐欺みたいなもんだろ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:54:10.05 5B8+2ntq0.net
ランクルとか軍事転用されてる可能性も高いし
結局はトヨタが悪党企業なんです

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:58:50.75 othyP7UR0.net
2倍でも中古を買うということは
今は3年とか5年待ちなの?
1年なら新車がいいな

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:02:07.78 JbDQbPUX0.net
車なんて何乗ろうが特に意味もないのにキモオタの世界観だけで商売してる感じだな
パッとしないオッサンがレクサスやランクル乗ってるの見ると「あーこれでワンチャン女にモテるとか信じ込んでるやなぁ」っていう慈悲の気持ちになる

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:04:12.16 4OtJKC4H0.net
>>114
10万キロはタイベルの寿命がそうだったからな。
今はチェーン駆動が主流だからその限りではなくなったけど、まだ10年10万キロを信仰してる奴は多い。
ちなドイツ車は最初の5年以内に壊れまくって修理に出すと対策品に品番が変わってることが多々あるので、そこで修理するとそこから先の寿命が長い。

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:04:52.74 dc6Eoqml0.net
>>264
去年は5年待ちとか言われてたような、その後注文停止になったような

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:05:50.42 YvFgo1Ad0.net
>>265
デカくて重い車のほうがぶつかったときに安全なんじゃねえの?
知らん�


274:ッど



275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:08:46.83 KORtLfAC0.net
トヨタ車の納車まで待てないからって
まだ納期の早いマツダ車や日産車へ逃げてる人も結構居るみたいだねw
弱小メーカーはコロナ禍で怪我の功名

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:09:59.57 p8+kWJT80.net
10台売ったら1億くらい稼げるんか!

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:10:30.15 IguyqrLG0.net
倍で売れるなら売るわ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:15:12.08 I7RsOTKp0.net
>>1
買うなよ
買う奴がいるからこんなのがわいてくるんだよ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:15:49.27 l5Ndy7sI0.net
>>214
210だが、S13処分後、S14Q’s mtにも乗ってた。
こっちも維持してたら高値ついただろな。
自損大破させたけど(汗

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:16:36.11 1cowcgkS0.net
国は購入金額より高く売ることが出来るまでの期間をメーカーが決めれるように法を整備しろ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:18:03.66 9WY1bLrQ0.net
>>1
自動車も個人資産だし転売しようが購入者の勝手だろ
法的拘束力のない誓約書とかバカじゃねーの

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:18:56.57 l5Ndy7sI0.net
>>266
タイベルその他、ブッシュ、マウントなんかの
ゴムパーツ、クラッチ周り、電装系の錆とか、
順繰りでダメになるからなぁ。
交換繰り返してるとうんざりしてくる

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:20:11.27 23CMatir0.net
>>3
なるほど
株が上がって売却したら転売?
しゃこまるもんな

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:21:30.03 7kCeLqVe0.net
ROLEXとTUDORの関係性みたいな商品を作れば市場価値を落とせるよ。
タントクルーザーとかを作るのだ。いすゞあたりにお願いして

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:21:33.75 othyP7UR0.net
>>267
それなら倍額の中古買う人いるわな
5年待ってる間に違うのが欲しくなりそう

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:21:48.77 sEv92UFk0.net
>>1
トヨタが新車を1600万円で売れ!

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:24:22.17 PNUkU9HS0.net
トヨタディーラーは
新井
金田
木村

姓だと前金強制

288:!id:ignore
23/02/09 03:24:47.23 Hgr1X3250.net
スズキ アルト 100万円

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:24:49.25 23CMatir0.net
リゾートに行くとランクル似合うよ

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:25:45.48 7kCeLqVe0.net
実需勢はエクストレイルで我慢したらいかがか

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:27:11.93 kxsSGrex0.net
Zは好きだけど1000万とか出すなら同クラスのポルシェ718ケイマン買うわ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:29:53.26 13r3iFTK0.net
この車威圧感はんぱない

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:30:47.64 UUqnoM1i0.net
誰が買うねんそんなん

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:31:15.66 UUqnoM1i0.net
>>286
てか邪魔だよな普通に

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:31:43.96 tfyeET2g0.net
>>265
モテ思考気持ち悪い

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:32:22.99 8dp/eQjR0.net
( ´Д`)y━─┛~~ぷはー

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:33:41.20 nmEi5EQk0.net
今のトヨタのデザイン酷いね
全部オラついてる

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:34:58.03 /c1atlFE0.net
中古車というか、新古車のことか
たしかに、欲しいけど供給が絞られていて流通してなくてプレミア価格になってるところあるわな
俺も欲しいバイクがどこの店でも売り切れで、悩んでいた。
多少高くてもいいかな、と思っていたところ、ネットで滅茶苦茶評判の悪い店をみつけて、
どんなもんかと思って行ってみたら、そこで偶然欲しいバイクのしかも新車があった。
なにか曰


299:く付きなのかなと思ったが、初日に見積もりを出してもらって、安かったから買おうと決断。 3日後その店に行ったら、値上げしてた。 でも、許容できる値上げだったんで、買った。まあ、不満ではあるが納得はしてる。



300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:36:41.23 dQdrKCe60.net
承認欲求の表れ
カードやゲームに1000万とか全部そう
結局圧倒的容姿やスキルを持った人間に会ったときに情けなくなって鬱になる

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:37:30.96 dc6Eoqml0.net
>>291
マイルドヤンキーに売れるようにしてるんじゃなかったかな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:40:22.88 /Ssow1b70.net
おいらペロが調子に乗りすぎ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:40:38.83 qgGUTsoC0.net
ボッタくりだろ、原価いくらだよ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:40:59.63 /Ssow1b70.net
半グレ以上だとこんなダサいのノラんだろうな

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:43:44.40 94WwVVX40.net
開発中のセンチュリーSUVが出たら、高騰するんだろうなー。
URLリンク(i.imgur.com)

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:45:32.68 /Ssow1b70.net
センチュリs uvが本当なら
トヨタはマジで終わる気もする

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:46:09.59 lq/rT7Aj0.net
とある自動車評論家が書いていたけど
後進国や中国ではオラついた威圧的なデザインが売れて
先進国ではクリーンなデザインのクルマが売れる
前者の代表はアルファードやランクル
後者はヒョンデイアイコニック
なるほど日本は衰退して年収300マンだもんね

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:46:51.71 TEgWbnO+0.net
>>268
ぶつかる事考えてるなんて余程の小心者とか下手くそなんだね

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:46:57.19 q0bDTeNS0.net
イタリア の高級車 マセラッティ 2000-3000万で ベンツより高い!
でも、中古だと 500万からといきなりお買い得。
使いこなれた個体は300万~

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:47:50.41 /Ssow1b70.net
マセは音だけだな
SUVはマジいらん

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:48:06.45 P7qZD4CE0.net
>>265
実際にチー牛しかそれらの車乗ってないからなw

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:51:28.66 Axx7TROm0.net
そして転売業者がセキュリティハックしといてグルの怪しいバックヤード業者に盗ませて儲け倍までがセット

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:51:59.25 k4nRo/2H0.net
俺の空飛ぶ車なら16万で売ってるのに・・

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:53:14.80 /Ssow1b70.net
チー牛ってよく聞くけどなんなん

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:57:16.68 am2R0lvC0.net
>>1
簡単。
中古車の価格が市場における正規の価格。
新車価格を倍にすべき。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:57:25.22 oG23ck+f0.net
チーズ牛丼

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:08:07.83 AEQpfhnV0.net
これから新車で買う人はともかく、もう市場に出てるタマは防ぎようないだろ。
その中古買ってまた転売なだけ。まあ購入価格より確実に上回る値で売れる状況でな。

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:09:16.56 cYLX9JWN0.net
販売店がもっと高く売ればいいだろ。買うやつがいるんだから。その分大衆車を安くしてやれ。

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:10:17.51 /Ssow1b70.net
チーズ牛丼が分からん
今時牛丼にチーズが乗ってるのかw

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:15:30.39 aGtW0KNF0.net
金持ち同士のやり取り~

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:18:11.49 AYg27/+H0.net
>>4
これな
アパホテルなんかも価格変動制出した時はえらい批判されたけど今はどこのホテルも当たり前になった
自動車業界が遅れてるわな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:18:19.70


323:hxJoUJzH0.net



324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:20:50.13 /Ssow1b70.net
転売禁止は違法だろ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:22:00.80 Nvlm6u2X0.net
本当は高く売れるものを自分たちに安く売れってことか

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:23:14.91 8n0v1BiH0.net
>>3
まあ私有財産だから余計なお世話だわな
不動産屋なんか物件転がしで大儲けしてんのに何で個人だとgdgd言われるのかと

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:28:43.48 3LjYfBUt0.net
通常納期の定価販売と並行して、オークションで販売でもすりゃいい
月10台でもオークションに回せば、かなりの額になるだろ

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:31:55.77 Nbt0S3Ua0.net
供給しないメーカーがクソなだけ
未だに半導体不足とか何やってんの?

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:34:47.27 bGkZdJ5z0.net
利益に対して税金は取れているのか?
雑所得だから50%なのかな?

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:35:59.07 1mXq7BVw0.net
>>321
知的障害の貧乏人発見!w
雑所得だから50%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知的障害w

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:36:24.23 1mXq7BVw0.net
>>321
知的障害w

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:36:47.43 1mXq7BVw0.net
>>321
知的障害の貧乏人発見w
雑所得だから50%www
キチガイw

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:37:09.69 /Ssow1b70.net
無能東洋ヲタの末路の一つ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:38:49.02 bGkZdJ5z0.net
>>322
ごめんな。
違うのか?

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:40:48.78 RJFG7bdV0.net
ランクルはコスパ悪い
納車まで数年かかった挙げ句盗まれる可能性高いとか

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:41:20.13 1mXq7BVw0.net
>>326
さっさと自殺しろ知的障害
おまえみたいな奴が日本をダメにしてるんだよ!

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:42:18.71 1mXq7BVw0.net
>>326
知的障害

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:42:35.65 1mXq7BVw0.net
>>326
ゴミ人間
さっさと自殺しろ
知的障害のゴミ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 04:43:00.23 inKARmlV0.net
>>318
業としてやるならちゃんと資格取って税金払えよ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:03:04.05 bGkZdJ5z0.net
>>328
友人の転売ヤーも、古物商許可と税理士を付けている。
(転売ヤーと言うなって憤慨していたが)
株にすれば面倒ないのにね。
3桁万円の利益位から、目を付けられるんじゃないの?

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:04:01.19 jY0nmA2h0.net
買わなきゃいいんだよ
業者が潰れりゃいい

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:04:33.68 E6ubxgNc0.net
アホ丸出し

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:05:36.40 ggKuunBr0.net
戦車かよ

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:10:02.26 46OUzPtF0.net
給料が上がってねぇって言ってんだろが!品薄値上がり便乗悪徳業者ばっかり
 

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:11:31.15 yv8JQpzp0.net
三菱のランエボシリーズ、トヨタのパンダトレノなら整備しっかりしてれば売れる。

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:15:11.88 1mXq7BVw0.net
>>332
何言ってるんだ知的障害

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:15:37.13 1mXq7BVw0.net
>>332
税金の事何も知らない無職だろおまえ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:15:55.83 1mXq7BVw0.net
>>332
情けない知的障害
働けよ知的障害

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:17:42.66 BYNYAfZD0.net
倍の値段で売れるんだから最初からその価格に設定すればいいのに
フェラーリやポルシェの原価と国産車の原価なんてそんな変わらんだろ
メーカー馬鹿なんじゃないの?

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:19:52.01 KzZxb/R90.net
中古買わずに新車買えよ

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:20:29.01 pdKTZiQH0.net
都内でランクルとか乗ってる奴アホばっかだぞ
そもそも頭でっかちで全然かっこよくないし、邪魔で仕方ないんだけど、
乗ってる奴はトヨタ車乗り独特の、デカくて俺イケてる!って
オラオラでクソみたいな運転してるアホばっかだわ

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:25:45.72 MgRoRr7+0.net
>>335
日本はゼレンスキーにランクル提供しそうだな

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:27:33.50 lJRSWMs90.net
売れば倍の価格つくんだから転売対象になるのは当然だろ?
トヨタが対抗したいなら値下げしろ
半額にしろ、それで転売は崩壊する

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:30:49.19 inKARmlV0.net
>>341
転売屋とメーカーが異なるのは在庫リスクを抱えているか否か
作って売れなきゃメーカーは大損だが転売屋は売れそうなやつだけ買えばいいからね

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:36:03.19 lJRSWMs90.net
>>346
それなので
メーカーは転売屋を殺したいなら、
半額でしっかり供給すれば、転売屋は一撃で駆除される
転売屋から買う理由はなくなるからな

実は転売価格が上がって喜んでるのはメーカーだ
定価ですぐ売れるし、対策せず品薄でも批判されないからだ
その在庫リスクを抱えなくてすむ
品薄で批判されなくてすむ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:39:54.86 jIKeTxDL0.net
>>10
でまかせ

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:41:02.53 jIKeTxDL0.net
>>18
ちょいと金持ってて耳鼻が効くやつは右から左だわ

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:43:44.09 /k3VQCRB0.net
ケンモメンは賢いから転売のため注文待ちしてるの?

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:47:12.63 LjJ33Er40.net
>>331

何言ってんだこのバカ
所得になったら当然課税されるが

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:48:38.69 DXow7Rdj0.net
100台買って100台売ったわ、9億儲かったぞ!

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:49:47.02 JmScGV7g0.net
俺はプラド買って半年だけど
絶対売らん、20年乗る

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:51:26.16 7OGydw7U0.net
倍の値段で買うやつw

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:52:54.29 BVjiYDrT0.net
>>343
まあ駐車場に苦労するわな。

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:53:25.34 SqeBuu/O0.net
あきおさんに頼んでまわしてもらう

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:54:03.02 BVjiYDrT0.net
>>353
もうすぐモデルチェンジ待って買ったら良かったのに。

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 05:56:36.76 KCZf1WxT0.net
4年待ちじゃ
4年待ちの間に死んでしまうかもしれない
高齢者は、中古が高くてもほしいだろうな

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:00:52.65 B9gBV18h0.net
ランクルはどういう動機で買う車?
アルベルはわかるが、さっぱりわからん
山野を駆け抜けるとか、日本にはそんな道まずないし
まさかステータス?

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:06:26.26 BVjiYDrT0.net
>>359
アルベルなら死人が出るようなトラックにオカマされても大丈夫

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:10:08.00 VEp4SG9U0.net
一年待ちの車注文してから10ヶ月目で病気で死にかけた俺が通りますよ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:12:31.46 qSg3d23e0.net
新型RX500hも1650万で売り出されてるからなあ

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:21:08.57 EOMj8ooq0.net
>>3
詐欺罪

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:25:05.14 GgOE1VYC0.net
700万円台の車を
さらに吊り上げて転売して商売になるほど
需要あるんかね?
自動車全体の購買傾向から類推すると
みんなそんなにお金持ってないはずなんだが
転売で値段釣り上げられてるってのはごく少数の話で
それを>>1の記事が、さも大問題かのように書き
お前らが盛大に釣られてるだけなのでは?

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:27:09.25 XbrrRdPD0.net
各自動車メーカーがイーブイしか作れなくなる将来、トヨタはランクルで世界無双するのよ。

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:28:20.49 4jJ6CRZe0.net
この場合の転売差益って課税されんの?

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:30:48.56 inKARmlV0.net
>>364
パッとググってみたら確かに中古車相場は定価超えしてたよ
その値段で売り出して実際売れるかどうかはともかく、少なくとも定価�


376:ネ下で買おうとしても無理なのは間違いない



377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:31:09.67 XbrrRdPD0.net
>>366
基本的には課税対象だねぇ

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:32:00.16 XbrrRdPD0.net
まぁ新車仕入れる分については、チューリップの球根よりは手堅いんじゃね。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:39:58.04 2kmliN1Q0.net
タワマンも転売禁止にしろよ

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:40:30.20 7DXu4iqB0.net
おいらがとある喫茶店にしけ込んでたら、ピカピカのフェアレディZがやってきた。
降りてきて喫茶店に入ってきたのはヨボヨボの爺さんと歩行器でやっと歩いてる婆さんで笑っちゃったことがある

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:42:11.04 mUpAOdc70.net
買ったら逮捕、これで解決

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:45:48.30 4rS/UsfC0.net
会社してて経費使っていいならたいした額じゃないんだな
ランクルのゆさゆさは受け付けないわ
乗るのやめた

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:56:34.87 NKDcDk1d0.net
転売がこんな流行ってんの日本だけの減少なのか?
海外はどうやって対応してるんだろ

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 06:57:29.12 oGcdQFik0.net
これ購入した販売店がマイナス査定で買い取ってその買い取った車を販売店がプレミアつけて売る んやろ まあ悪どい事やってんのなw

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:00:31.41 AzFoL6XP0.net
>>9
地方では車は日常の足なの都会様には想像もつかんだろうけど
靴を買い替えたくても売ってないと困るやろ?

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:00:31.53 AzFoL6XP0.net
>>9
地方では車は日常の足なの都会様には想像もつかんだろうけど
靴を買い替えたくても売ってないと困るやろ?

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:01:04.92 XbrrRdPD0.net
>>375
種類を問わず、中古の業界なんてそんなもんだけど。古物商なんてその最たるもんだろ。

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:06:13.35 pt4wVd4A0.net
転売禁止とか資本主義の否定だから

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:06:48.23 oGcdQFik0.net
>>378
転売させないって所で全く話が違うと思うで

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:11:01.69 F0xUS/ZJ0.net
外国に売るんだろうか

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:12:02.27 sEv92UFk0.net
>.1
中古が1600万円なら、新車は1800万円で売れるな(´・ω・`)
PCパーツのグラボも、半導体不足とか、仮想通貨とかで、新品も激しく値動きするのだから、
車も需給関係で高く売れるなら、メーカーも新車を強気でドンドン高く売ればいいんだよ( `・ω・´)

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:13:47.19 hFLzhyRg0.net
>>364
> 自動車全体の購買傾向から類推すると
みんなそんなにお金持ってないはずなんだが

全世界で売れるフェラーリの1割が売れる国だ。金はあるところにはあるんだよ。

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:14:02.18 PIbSLEIR0.net
ハイブリッドより半導体使ってなさそうなのに

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:14:32.77 P9/tlcct0.net
>>3
三文字で説明してよ

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:15:19.05 VpFYkR0A0.net
言うほどいいか?普段乗りにはでかいわ

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:21:26.11 hFLzhyRg0.net
>>382
日産がその路線だな。取締役のツルの一声で納車待ちのリーフやサクラを大幅値上げ。

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:24:12.63 KAosiKWl0.net
>>387
ホンダはEV N-VAN を100万代で出すらしい。
本当なら良心的だな。

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:32:39.26 60trBhrV0.net
>>16
普通に911とか現在価格で追い銭発生


399:しましたよ 契約だと揉める事もできますが、こじれたら裁判になります ディーラーで為替や相場が吸収出来ないなら追い銭の協力はします その車に乗って楽しむのが目的で、金額は二の次ですから



400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:33:11.83 XlNV1OzW0.net
>>1
販売店ごときがなに言ってんだ?こいつ

今後のお取り引きをしない?

上等じゃねえか!

テメエの店なんかで買わねえよ!

買ってくれと定期的に現れるゴキブリ共が!!!

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:33:34.04 ioO0/3jt0.net
転売は悪

これ無資格の場合だろ?
主婦等がフリマで小遣い程度を超えるくらいの収入をえてるやつらのこと
納税もしてないから当然悪

しかし届け出をして資格を得て、納税をし中古車売買契約のもとでの取引にアレコレいうのは間違えてる

文句いっていいのはトヨタだけだ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:33:51.27 4Ye17uu/0.net
合法に稼いでるなら仕方ない
ルフィみたいなやつらより全然マシ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:34:59.13 2UyG8r+R0.net
>>381
中東のゲリラたちには大人気だしな

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:37:44.67 GlLIqy9G0.net
昔携帯ゲームとか靴とかあって
今もSwitchとかあって
どれもバカやヤンキーが買うんだからどうでもいい

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:40:52.02 KUyJL3kI0.net
高学歴高収入国家だな

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:41:44.27 sV7mGXAb0.net
パジェロミニは?

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:42:05.03 GlLIqy9G0.net
チケットも福袋もゲーム機も昔からあるのに金額が違うだけで今更騒ぐのも無能感ある
売れればいいだけだから売る方は困らない買う方の問題
ランクルじゃないとダメなの?だからターゲットにされるんじゃないの?

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:44:32.31 96WXqPQB0.net
こういう趣味趣向品は自由に転売したらイイ。買うやつがアホ
それよりも生活必須品を買い占めて転売することは違法にすべきだな

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:46:17.09 QEJXt7iZ0.net
>>397
道具車としての完成度が違う
とはいえラグジュアリーに振ってるG63や110も転売チャレンジすれば同じ様なものだけど、種銭が違い過ぎるからランクルに流れるという構図

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:47:16.12 sQQf7zb90.net
店が見合った価格で売れば良いじゃねーよw
メーカーは納期2年や受注停止の状況を解消しろ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:47:38.17 inKARmlV0.net
>>397
売るほうも正確な需要がわからなくなって生産量の判断狂うから困るんだよなぁ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:48:32.23 QEJXt7iZ0.net
>>400
無理言うなよ、各社人気車種は似た様なもんだぞ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:49:46.66 ibFTdQmf0.net
>>4
仕入れ価格が決まってるなら難しいね。ホテルの部屋とは違う簡単に上下できんよ

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:49:54.83 oLFUtIDK0.net
転売された車には補修部品を出さないようにすればいいだけじゃん
車体番号で追跡できるでしょ

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:50:07.79 80vixW4e0.net
>>4
現物が手元にないから

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:51:49.49 ibFTdQmf0.net
>>18
車屋自らやってる

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:52:47.35 ECvh1zZA0.net
>>375
中古の時点でそんなに良いものじゃないんだけどね。

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:55:34.50 zp51OkGU0.net
値段上げればいいじゃん

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:55:55.18 bnsZitj30.net
>>404
転売用の商品は使わないから修理も�


420:s要



421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:56:00.14 4stfnAFD0.net
砂漠の中を走るにはタフでシンプルで壊れにくい車がいい。
確かランクルにハイブリッドはなかったはず。
EVは電子デバイスがたくさんあって、複雑な制御機構なんだっけな。エンジンがない分パーツは確かに少なくなるが。
中東ではトヨタのようなランクルが重宝されている。おまけに砂漠地帯のど真ん中に給電施設があるとは思えない。ガソリンは給油缶などに入れて、運転できるしな。

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:56:57.71 2kmliN1Q0.net
トヨタの社員が車内販売で買って転売したらどうなるの?

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:59:10.70 o229GL/70.net
1500も出して買う車じゃ無い
レンジローバーあたり買えるのに

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 07:59:13.87 XbrrRdPD0.net
>>411
新幹線かよw>車内販売
てか転売禁止条項とかあるんすかね。てかそもそも社員向け販売ってあるんだろか?

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:00:28.12 XbrrRdPD0.net
>>412
タフで壊れにくいっすよ。
イギリス車って、オイル漏れとかネジの規格があわないとかあるんじゃないの?

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:01:19.79 o229GL/70.net
>>410
日本のどこにそんな広大な砂漠があるのw

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:03:45.99 XbrrRdPD0.net
>>415
鳥取w

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:04:39.82 XLkE/uMZ0.net
ランクルなんぞ大食らいで場所取るし税金ばかり高い
持つメリットはプライドだけ

429:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:04:56.39 XLkE/uMZ0.net
ランクルなんぞ大食らいで場所取るし税金ばかり高い
持つメリットはプライドだけ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:08:04.54 4stfnAFD0.net
>>415
日本とは言ってないぞ。特定の国を指して言ってる訳ではない。一応中東の砂漠地帯を想定してるが。ランクルが性能を発揮するのはそういう場所であり、そのような場所に住む人々からランクルは必要とされている。

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:08:45.69 NQO6+rDI0.net
>>414
米国テレビでどのくらい丈夫かってのをやったな、高いところから落としたり沈めたりして
それでも動いたのだからすごいわな

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:09:24.83 o229GL/70.net
>>414
壊れにくいのがウリの車に1500万出す人はおらん
高級車買うような層はブランド価値、次にブランドを体現する走りや装備、エクステリア、内装に金を出してる
壊れないってのは当たり前品質ってやつで付加価値にはならない、人を感動させることはできない価値

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:11:02.34 2ikZpsFc0.net
>>412
ベースのSEですら1700じゃ買えないぞ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:14:05.81 o229GL/70.net
>>419
中東の砂漠じゃないと真価を発揮しないなら日本で乗るのは無駄ってことね
実際ランクルで道が狭い住宅地走られたりスーパーに買い物とか来られるの甚だ迷惑だし控えてほしいわ

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:14:52.59 pWY5AiUy0.net
転売禁止ってなんなんだろうな
調子に乗りすぎだろ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:15:18.69 yWNmEeSP0.net
バブルの頃のマンションみたいに販売店の従業員が丸儲けか?

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:15:22.80 CS7iEmFM0.net
>>418
買えない人がそう思うだけで購入層はそんなの気にしてない

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:15:37.27 2ikZpsFc0.net
>>418
大喰らいって言うけど、リセールが半端ないからヤリス買うよりトータルコストは安い
種銭あるなら選ばない理由がない

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:15:37.38 0DN37+340.net
医者にヤクザに反社
中東の石油王とテロリストがお得意様

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:17:45.42 o229GL/70.net
>>422
新型はね
2020年モデルV6は1500万しない


441:



442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:18:50.50 esfggXXn0.net
新型走ってるの見たけどやっぱデカイの一言だわ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:19:44.48 ehz9m+0h0.net
ハンヴィーなら欲しいなあ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:21:27.17 4dt240fJ0.net
ポルシェなんてセールスが転売すすめて来る(笑)

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:23:34.18 bvHrvceF0.net
安すぎたんじゃないの日本車
もうそこいらの日本人は軽自動車ぐらいしか買えないぐらいでいいだろ

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:26:39.61 hDpFrVyZ0.net
終わったオリンピックの入札よりよほど問題じゃね?
公取とか検察とか頭がおかしい

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:28:12.82 dDnbh+pO0.net
4年待ちかあ
80過ぎてまうわw

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:28:21.81 d1BYsulz0.net
倍でも買うよなんていうのはおそらく税金泥棒ども。11兆円消えたのも記憶に新しい。

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:30:22.75 P2W9MH8c0.net
>>367
定価超えた価格つけてることは否定せんよ
ただ、大した件数じゃないでしょって話、割合として
700万以上の国産車なんて
数えるほどしか売れねえんだから

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:31:43.39 lLRtIJRT0.net
プリウス工場をランクル工場に変えて欲しい。プリウス要らない。

451:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:32:49.30 D2X/l06+0.net
そりゃ中古のが高かったら転売目的で買うだろ

452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:35:00.42 YpLDGmt80.net
転売後のメンテナンスを拒否するとして、財産権の侵害とか法的にはどうなの?

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:54:04.51 2ikZpsFc0.net
>>438
販売台数が圧倒的に少ないラダーのライン増やしても仕方ない

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:55:00.58 /k3VQCRB0.net
>>440
外国輸出だから意味ない

455:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:57:01.83 xkVZ+I9x0.net
転売ヤーの巣窟

456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:58:37.75 NDkq6ikW0.net
転売目的の奴が買った家から、強盗がランクル盗み出して、転売ヤー呆然ってケースはあるんだろうか?

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 08:58:43.72 282e5Dqo0.net
>>440
財産は車
修理点検はサービス

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:05:29.39 hWqsuW360.net
ワイのイヴォーク
特にプレミア化せず涙

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:06:46.96 hWqsuW360.net
俺は転売は悪くないと思うが、税金を適切に払えという話
ほとんど払ってねーだろ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:08:41.44 hWqsuW360.net
>>359
うち子供3人いるから子連れで出かける時はアルファード使ってるわ
別にエルグランドとかでもいいんだろうけど、正直ミニバンはアルファードに勝てる車がない

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:12:01.94 2ikZpsFc0.net
>>444
あったとしても普通保険入ってるだろ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:13:47.10 l1EGsbKr0.net
らんくるないさぁー

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:15:16.48 KWgX9Hwt0.net
新車で買った80のVX-LTDトヨペットに下取りに出したとき10万スタートで15万だったなあ
新車で買ったけど軽く20万kmオーバー乗ったから仕方ないかとあきらめたけど悔やむなあ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:18:46.23 otqCAHPn0.net
他の店で買うだけじゃんバカ過ぎる

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:18:46.73 Yucvobdd0.net
Lexus RXは強制残価払いにさせて所有権は渡さねーって方法でしょ。
すんげー殿様商売w

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:19:25.23 LbFk+Wjn0.net
1600万で売ってるけど買い取りいくらなんだろうな
新車購入した額より安そうだが

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:38:47.42 wPJb2oYh0.net
高額な兵器になったな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:42:50.29 0z8PV1za0.net
>>454
ZXの業者オークションの最高落札額は2200万
代行は1%のマージンで頼めるからお得だぞ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:48:28.42 jaP1Vtv10.net
というかまぁ
この場合はプレミアム価格を乗っけてるのが
購入者じゃなくて販売業者側だからなぁ……
つーか日本だと稀だけど
海外だと正規販売ディーラーが新車からプレミアム付けて販売するしな。
他の転売と比べてちょっと、転売屋死ねとは言いづらい

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:50:52.26 YpLDGmt80.net
>>441
暇してそうな日野のデュトロと並べて作れないのかね

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:00.01 68BM6ynf0.net
死んだ親父が乗ってた20年落ちのランクル、納屋にあるな
タイヤの空気抜けてペシャンコだけど、屋内だからそんなに錆びてない
ゴム類はさすがにダメだと思う
いくらで買ってくれるだろう?

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:25.32 SiGleCHE0.net
>>456
海外で売る前提なんだろうな
俺は今200乗ってるけど下取りに出すよりオークションの方が高くなるのかな
後期ZXで走行距離は4万位
8年目の割にはかなり状態がいいと思う

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:53:38.27 HVdoV5yB0.net
俺がディーラーの人間だったらこれで小遣い稼ぎいっぱいしたいなw

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:55:09.86 SiGleCHE0.net
>>459
100かな?
今でも平均買取額は100万超えてるみたいだよ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 09:56:14.27 YpLDGmt80.net
>>423
大きすぎなくて日常使いでも割と息そうな?古い街の住宅街だと一台で道幅目一杯はあるだろうけどね

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:00:42.87 68BM6ynf0.net
>>462
100万にもなるのかいな
新しいトラクタの頭金にでもしようかな

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:08:03.03 Llz+y4qX0.net
誓約書の時点でおかしいねん
合法で必要なら契約書に盛り込め
できねーんだろうけど

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:10:20.90 jaP1Vtv10.net
>>461
海外ディーラーは普通にやる。
新車価格に2倍のプレミアム付けて販売とかな。
流石に2倍のプレミアムはポルシェとか高級外車ばっかりだけどな。

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:14:05.45 0z8PV1za0.net
>>460
人気車種ならオークション代行に頼む方が圧倒的に高く売れる

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:17:40.44 s/kOwj290.net
>>453
なんで?
普通商品あるんだし
そういう商品がひとつくらいあったらいかんのけ?

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:18:15.88 4BQoA2z00.net
自動車業界には多額の税金が投入されてる
そのおかげで車は安く買える
それを転売してるとしたら単なる税金泥棒

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:19:43.32 I5bN1hVd0.net
>>3
販売店と消費者の間に割り込んでるだけ。

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:23:12.62 Au2t9kPV0.net
ディーラーが倍の値段で売れば良いのに
アホだよな

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:29:03.90 Au2t9kPV0.net
そう言えばゲレンデの400dはプレ値で売ってる正規Dがあった気がするわ
ロレックスも認定中古で正規店がバリバリのプレ値で中古品売ってる
物の値段なんて需給で決めたらええんよ

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:33:28.69 9FrNE37p0.net
貧乏人には中古があると思ってたのに
中古すら買えないってのは
貧乏よりもさらに貧困層になったってことなんだよな

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:34:09.67 9FrNE37p0.net
人気車を買わなきゃいいんだよな
どうせ盗まれるし

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:37:59.37 ImzBT2oC0.net
買うやつが馬鹿

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:53:07.09 LbFk+Wjn0.net
15年ほど前に酒屋の抽選で80000円ほどで購入した竹鶴35年は今160万円くらいのプレ値がついてる
当時は今飲んでも味も価値もわからないだろうなと実家の自分


489:の部屋に開封せずに置いたまま いつか飲もうと思ってたが酒やめたんだよな



490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 10:59:47.82 s/kOwj290.net
>>473
貧乏人向けの車は通常営業でしょう
>>1に書かれてるのは
もっとプレミアムな車種の話であって

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:05:50.02 FadTTGJQ0.net
>>2
自家用車の売却益には税金かからないだろ

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:06:52.97 XiMyKmqD0.net
ランクル(200とか300とか)は過剰評価もいいとこだよ
プレミア価格で買わされるものじゃない
ほんと、目を覚ましたほうがいいと思う

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:08:02.96 YlT4PooO0.net
>>478
かかるよ

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:09:45.04 gylzQx6u0.net
>>1
納期二年待って盗難一週間一回洗えば手元にない

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:10:47.34 aG+5NR0b0.net
最初から新車価格上げれば済む話じゃん
バカなの?

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:11:00.84 IRgPdGED0.net
>>4
1000万くらいでうればいいのに

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:11:17.59 BqBXxXBD0.net
買う奴がいるからしょうがない
嗜好品の車種は最初からボッタクリ価格で売ればいいんだよ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:17:32.77 IRgPdGED0.net
最初から2000万くらいで売れば中古価格と釣り合いそう

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:20:20.60 KRoqOukQ0.net
ある程度、販売価格を上回る買取価格になった場合は売った方も買い取って販売する側
、それに合わせて高値で買うオーナーにも重税咬ませれば良いのでは?

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:25:11.67 oueJAhS+0.net
盗まれるからなあ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:26:25.28 9W9uc5ud0.net
アベノミクスで外国人入れまくって
手癖の悪いのが大量にいる

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:27:16.29 La2UbIsv0.net
中古車が1600万円で売れるなら新車価格を2000万円ぐらいに設定しないトヨタのミスだろ
市場に出したら1600万円で売れる700万程度で売ってるなら普通転売するよな
金のない人ほど頑張って転売すれば年収を簡単に稼げるぞ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:29:42.12 KRoqOukQ0.net
>>117
そもそもライン組み立て工員も中々集まらないし、
ランクルなんて海外優先だから国内なんて二の次、三の次
国内の工場なんて減らす方向なのに一時期の需要、生産遅れくらいで増やすわけがない

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:31:11.35 iUoR9LQl0.net
新車プレミアム価格に吊り上げない
トヨタは真っ当な商売なんだよ!
他国みたいにこういう時にぼったくったらお前ら思いっきり叩くくせにw

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:31:17.13 SiGleCHE0.net
LXが1500万なんだから無理だよ
そもそも本当に日本人がこの中古価格で買ってるのかも微妙

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:32:50.74 AzFoL6XP0.net
病院に勤めてるが医師や看護師はランクル乗ってる人多い 公立病院だと看護師も一部上場企業の平均給与を基準にされてるから割と高級鳥

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:34:27.74 8EYfRSxq0.net
転売するヤツもアレだけど、そんな超絶納期のかかる車を普通に販売してるメーカーもおかしいんだよな。
年単位の納期とかヤル気あるのかって思う。

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:38:11.24 as002FEt0.net
仕方ないよ
半導体不足でコロナで工場もストップされてたりしたんだから
今は予約すらできない状態

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:39:11.00 Q/UVho2T0.net
>>464
とにかく海外で大人気だから需要ある
自走不能修理不能状態でも部品取り屋に需要がある

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:40:02.61 u6tGBu8Z0.net
金積めば順番なんてすっ飛ばせるじゃん

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:40:38.12 20AUMGzZ0.net
生産能力なんだろうけど、当面、�


512:c価設定あり以外での購入不可にしておけば? グローバル化の弊害だなぁ、これも。



513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:48:47.54 cQOLjION0.net
ランクルにそんな価値ねえよトラックだぞ

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:50:05.09 KueeLfAY0.net
オフロード使用しないならランクルなど無用の長物
街乗りは邪魔で迷惑

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 11:51:04.13 aG+5NR0b0.net
価格は需給のバランスで決まるんだから安値で販売してる自動車メーカーが悪い

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:00:35.31 /PxXT5bQ0.net
うちの近くの中古車屋でもランクルが高値で展示されてるが、売れてる気配は無いから、高値つけても売れないってことだよな。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:00:43.68 0X+/S8zq0.net
ランクルはGクラス買えない奴が無理して乗ってるイメージだわ
普通はG400d買うよね

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:01:50.19 YizZKzr+0.net
いまどきドイツ車なんか有難がってるは、ステマに弱い情弱昭和爺くらいのものw

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:02:14.64 hpS7DV/80.net
死ね改造マフラー

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:16:06.70 2exsoQ1L0.net
あれを1600万で買う物好きが日本にいるのか

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:22:58.91 UdZ2gOfk0.net
実物を見ると最低地上高が意外と低くて残念なんだよなー

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:27:31.93 sQ9tKxQj0.net
山や荒地走る気まったく無いのに
ランクル乗りたがる人って
ベンツやBM乗りたがる人と同じだよね

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:28:01.43 lgk1jnRX0.net
日本は近代じゃないな

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:37:42.24 lJ1uHnac0.net
>>508
日本車にまともなクルマが無いから消去法でドイツ車になるのは普通では?

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:39:04.88 PyZvrKsq0.net
コロナバブルの金余り時代にケチくさい事を言うな
好きなの乗れば良い
買えないなら金を積め

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:20.79 wTjS10C10.net
ドイツ車がまともなのは製造後5年くらい

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:41:42.74 eHEBNBy60.net
>>510
ディーゼルゴリ推してトヨタHVに完全敗北して大爆死 
挙げ句に、排ガス大偽装!
莫大に賠償金を課せられたドイツ車がまともみたいな言い方w

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:42:04.91 gyW1ZlCF0.net
>>508
どういうこと?

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:43:55.10 WVHPTe1y0.net
ランクルは古い方が格好いいからな
一台買えば一生乗れるよな

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:46:54.81 +bkYtgQd0.net
>>1
販売店が買い取って高額転売するくせに

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:51:29.05 Au2t9kPV0.net
そういえば70また再販するって噂聞いたけどどうなったんだ?
再販ならとりあえず一台注文するわ

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:55:38.84 7SUUOk/p0.net
シビックTypeRを盗んで事故った米兵は、いくら賠償したら赦されるんだろう。

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:58:13.82 gh3LNV0h0.net
ランクルは燃費の悪さ以外は安定度として最強だしなぁ
悪路もスイスイ行けるのは当然として
高速を走っても揺れや走行のズレが少なくバランス調整が楽だから
長距離運転しても疲労度が少ない

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:59:09.26 MPHuNdmM0.net
>>518
車両事故の損害は流通価格じゃないから金額は知れてるんじゃね?

例え32GTRにぶつけて廃車にしても100万もしないと思う

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:01:59.53 ukZ7kZJL0.net
発売から数年は新車価格以上での転売を法で禁止すれば良い

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:17:16.55 cxQ+l5Bo0.net
中古なのになにがいいんや?
旧車ならまだわかるがランクルとかいらんやろ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:35:20.44 7SerX63i0.net
トヨタは強いね

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 13:43:19.76 kdqtzL3E0.net
そんな売れるなら他の車作らずにランクル作ればいいやん

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:17:27.80 EMnQvUzS0.net
>>518
栃木で交差点を信号無視して突っ込んだ爺さんも。

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:25:02.32 Rb6zDHcM0.net
納期遅延が悪いのに“次回から販売しない”と上から…

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 14:59:36.74 HYEZZcTK0.net
>>520
あれ酷いよね
そんで、相続や譲渡するときの税金は
流通してる価格で計算しやがる

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:20:05.58 0z8PV1za0.net
>>513
メルセデスに純利益抜かれちゃったでしょ
結局安売りして台数出してるだけのダンピング商売は長続きしないよ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:29:49.10 as002FEt0.net
そりゃ西側はトヨタ潰しに躍起になってきたわけだから抜かれたと言っても今更かよくらいにしか思わないな

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:31:11.56 eHEBNBy60.net
>>528
そんなボッタクリ新車商売してるから
中古車が二束三文でしか売れないんだよw
ディーゼルゴリ押しで世界中の鼻つまみ者になった爆笑ドイツ車

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:37:17.26 XYUDxVC60.net
>>529
ダンピングの意味くらい知ってから書けよ
恥ずかしいやつ

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:43:59.13 SiGleCHE0.net
安売りの基準がわからないな
レクサスとの差別化のために妥当な値段だと思うが

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 15:59:21.91 C5pK4wUI0.net
結論はMAZDAが一番良いって事だな
安くて壊れにくくて 高くて

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:11:22.62 KWV6BQpc0.net
「高性能車の場合、ご家族が運転しにくく感じられ、購入後に手放すケースはときどき発生する。そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。困っているのであれば、もちろん買い取り、ほかの用途にあった車種に乗り替えていただく。やめていただきたいのは、あくまでも儲けることを目的にした転売だ」。


勿論ディーラー系の店にも買取査定をお願いしたな
買取額が違いすぎてお話にならなかった

つかねパーツ供給やプレミアが出てしまうと気楽に乗れないから生産中止の話ってあるの?って聞いたら数年はないですーって営業に言われて購入決めたのに翌年にファイナルエディション出しやがってふざけんなよ、と
案の定、アホみたいにプレミア付いたから乗れなくなってしまった

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:13:24.18 KWV6BQpc0.net
一番アホなのは定価で買えた時には買わずにプレミアついてから購入に動く奴だと思うぞ

現ランクルなんかオーダー入れて待っとけ
プレミア中古なんか買うな

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:28:14.80 nZTbWwcK0.net
>>1のが最新型なの?
フロントにTOYOTAって書いてあるのかっこよかったけどあれはなんなんだ?

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:38:14.92 b0uXpD4e0.net
>>536
あれはランドクルーザーGRスポーツ
770万~800万円のグレード

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:43:47.05 H23/L9lD0.net
>>2
これは雑収入にならんのかね?
詳しい人教えて

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 16:48:41.55 H23/L9lD0.net
>>9
新車はパーツの供給が間に合わないから増産ができないんだろ
新車の価格なら俺も買おうかなという気分になるが中古車価格
では買う気が無いな
それならポルシェでも買った方が楽しそうだ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:09:42.62 G6Aq14uF0.net
この前ポルシェディーラー行ったら品薄だと
992があまりにも人気で2年待ち
でもお客さん、タイカンもセットで契約頂けると優先納車できますよって
家帰って中古車サイト見るとほぼ新車のタイカンがズラリ
よっぽど素じゃ売れてないんだろうなwタイカンww

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:09:47.09 lsXUpL/f0.net
>>1
倍の金額で売れるなら最初から転売する目的で買ったわけでなくても売るわ(笑)

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:14:36.67 pXOCWPgX0.net
巨大すぎて普段使い出来ない300はどうでもいいけど再販の噂が有る70は出たら間違いなく争奪戦だろうな

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 17:31:31.47 G6Aq14uF0.net
再販70は1GDのATって話しじゃないか
こんどは再販MTと再再販ATの仁義なきレスバになりそう

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:15:27.69 pXOCWPgX0.net
ATはダサいって70持ってない奴が煽るだけだから心配無い
MTは爺とか70持ってない奴が煽り返すまでがテンプレ

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 18:39:59.73 5ukchmnm0.net
これ速攻で持ち主にも分からん車の底にGPS貼り付けられて
保管場所や行動読まれて盗まれる車1位

こんなん怖くて持てんわ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:02:29.65 HRbOQmLz0.net
>>545
バッテリーを外しておけば簡単には動かせない
あとタイヤをはずして家の中で保管しておく
自分が乗る時にはかなり面倒だがな

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:06:55.19 4FPiTIp90.net
中古で買う奴はバカなの?
新車で買えばいいのにw
納車時期が数年後とかで待てない人が買うのかね?

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:14:22.14 sMJGlOZb0.net
中東とかアフリカの猛者達に人気あるもんな

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:30:23.67 aljIgVQh0.net
やむを得ない事情で買って即手放す場合はディーラーで買い取るとの事だがそれは新車価格で買取ってくれるのか?
中古車として買い叩かれるとしたら、定価以上で買い取ってくれる中古車店の方に売るのは当たり前だろう

しかし中古車をディーラーが新車価格で買い取ったとしても自社で新車同様の値段では売れないだろうし、今度はそのディーラーとなんの付き合いもない転売屋が買っていくだけだろうよ

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 19:57:06.88 SBJ0bAGv0.net
>>490
昔と違って期間工は誰でもなれるわけじゃないからな面接に受かるための対策法まで出回ってる
応募すりゃ誰でも即採用の職じゃなくなった

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:26:54.14 EshWEBaV0.net
名義借りた親族があと1年で納車ってタイミングであぼーん

納入予定先にキレられた友人が死にそうな顔色してた

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:12:46.69 0DN37+340.net
買取が高い仕様な
7人乗り(必須、兵士が沢山乗れないといけない)
カラー パールホワイト(砂漠で乗るので太陽光吸収してたら死ぬ)
内装 ベージュ(上に同じ、砂が目立ちにくいメリットも)
ムーンルーフ (走行中の銃撃安定、敵爆撃機の視認に最適)
ルーフレール (兵器がいっぱい詰める)

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:21:29.24 nkZj1ryB0.net
>>552
それだと70のトゥルーピーじゃないの
ワゴン系はレジャー用途だよ

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:44:46.64 sV7sRD6d0.net
デザインがなあ

昔の


569:テラノかミューみたいなの出ないかなあ



570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 23:01:39.34 F32Dq4YA0.net
こういうのは相場を吊り上げてる連中がいる
株の場合は金融商品取引法で禁止されてるけど、中古車はそういった規制がないのでやりたい放題できる
当然そんなことができるのは巨額の資金を持った反社ということになる

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 23:23:06.49 bHoE9T6o0.net
>>555
相場というほど台数なくね?
新Zも新ランクルも

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:11:46.01 rSIAxBR50.net
僕も真似したい。
一括現金で買おうとしたら疑われるのかな?

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:20:22.84 2yU0gJfs0.net
納車が2年後か3年後か知らないけどそれで良ければ売ってくれるかもよ?

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:21:40.77 KSpUGAo10.net
先代も結局日本では売れなかった
まあこのサイズは使いにくいよね

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:23:57.71 ePVlePVZ0.net
20年前のスカイラインGT-Rが3000万する時代だからな

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 00:24:48.72 KSpUGAo10.net
ケンメリ一億
ハコスカも500万の時にかっておけばよかったなr

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 04:07:32.73 1yh1Y4330.net
あんなデカいだけでダサいし乗り心地の最悪なクルマ良く買うのな

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:17:09.28 pskM5eko0.net
アルベルランクル駐車場使われると横の車が迷惑だから家から出すなよ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:39:27.48 QSKHL27T0.net
転売ヤーが我が世の春を謳歌しているな

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:42:18.80 5LZWf2Zn0.net
>>364
納期が長すぎて買えてないだけだと思う

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 09:45:44.92 pgqie4mN0.net
>>3
確かにそれは有るな。
生活必需品で無ければ別にいい様な気がする。
そもそも販売店が客に転売禁止の誓約書を書かせる事の方が問題ある様な気がする。

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:06:54.61 TiDudrYn0.net
>>32
トヨタ好かんけどランクルかテスラどっちか選べ言われたら流石に前者選ぶ

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:17:07.11 TiDudrYn0.net
>>540
タイカンあかんのか…
モデルSなんかより全然出来よさそうなのに

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:24:18.63 PJSRpMYv0.net
しっかり税金を取れよ。

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 10:46:08.15 3GxF4hu20.net
>>555
所詮は量産工業製品、割とリスクあるもんだかね。株なら長い物に巻かれる順張りも
良いけど車で同じ事は考えないよ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:13:01.22 4uIyPy720.net
>>421
実際、壊れまくるテスラ車が馬鹿売れしてるし、壊れないことは評価に値しないんだろうね。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:22:25.78 1RZ8V71k0.net
>>571
ステアリングが破けるゴミ品質なのはだめだよな
テスラ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:24:45.81 wL4vwSw80.net
宣伝用の車に1300万の値付けして転売用は1000万くらいで売ってるんだろうな

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 12:37:52.42 o3UNKX9n0.net
>>555
中古車販売業者なんてその程度のものだからな。悪質な所だと品薄なのに新車を買い占めて数倍乗せで新古車として売ってるし。ただ、最近は消費者が賢くなってきた事と新車の供給が増えてきた事で去年の秋を天井に、中古車相場は落ちてきていて、高値で仕入れて売り切れなかった中古車屋が不良在庫を抱えてる状態だから、相場に影響するような大きな業者が耐え切れずに投げると、相場が暴落して大損失を出す業者も多いと思うわ


590:。



591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 17:33:11.20 FkgMMiJ90.net
>>1
少し上乗せで売ってたら周り回っていつかはこのくらいの価格になるだろ

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:23:17.58 xjE8Zo9d0.net
>>1
高けりゃ買わなきゃ良い

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:24:43.72 53mSuXkL0.net
>>1
cx-60買いました
AWDで25km/L

納期早い
いうことなし

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:25:39.26 2qCaljwJ0.net
最初から転売されるような売り方なのがどうかと思うが

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/12 19:53:43.41 0LoDrbTw0.net
普通の生活しててランクル見たいな車必要なのって現場仕事?

596:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch