衝撃…大量のイワシが海岸約200メートル覆う すべて手作業で回収されイワシはすべて焼却予定 [豆次郎★]at NEWSPLUS
衝撃…大量のイワシが海岸約200メートル覆う すべて手作業で回収されイワシはすべて焼却予定 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:00:39.16 1j3+4Zl50.net
青物に追われただけ
80年など短すぎ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:00:54.05 2gLyroQ20.net
今週末やぞ
関東圏でパックリ二分割

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:01:02.81 EbgI30Jj0.net
>>247
新潟の温泉はマジで石油臭い
でもそれが癖になる

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:01:07.09 gs0xGcnc0.net
打ち上げ直後ならイワシ食べ放題か微妙

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:01:14.38 91LblDZ00.net
>>257
新潟は定期的に大地震起きるからね

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:01:52.83 kj1wPfpi0.net
韓国って経済成長し始めてから唐辛子が辛くない方向に改良し始めたんだよな

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:02:15.09 FBpxRJuZ0.net
謎の勢力「これくらい毎日起きてるぞ」

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:02:53.31 EdPaG5Ti0.net
鰤とかに追われた?

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:03:12.71 74gFGERt0.net
怖ぇ!

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:08.54 kSXIJqnW0.net
最近の海の異変は異常すぎるだろ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:11.38 5jGU4p7A0.net
嘘付けよ水族館に売っただろ

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:22.44 s1Qf5UFt0.net
お前(イルカ)を消す方法

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:23.69 EdPaG5Ti0.net
>>36
カラカラになって煮干しみたいになるわ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:27.97 q5ckqj/P0.net
怖い 前兆か
しかし、うちの近所でお腹空かせてるユリカモメに分けてやりたい

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:29.09 7RLsmNyj0.net
魚は生きながら腐っていくから
海で泳いでいるとこ捕まえるならともかく
打ち上げられた魚はその時点でもう傷んでる
食えないこともないけど危ないよ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:04:46.00 DOYucwlK0.net
内核逆回転の影響なんか?

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:05:03.11 Ca/eJclw0.net
ゴルゴムの仕業だ!

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:05:04.82 La7tqfgd0.net
つみれ鍋にしたいなぁ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:05:30.74 dk8TyGS50.net
水族館にあげるとかはできないのか
餌で欲しがる所あるでしょ物価高なんだし

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:05:37.68 T+gCxO6x0.net
あべこべだな
イワシがいるからクジラが浅瀬にきて座礁したんだろ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:06:28.27 XlVmTbPf0.net
漁師の仕事に影響出るから処分するしかないんだろ。
地元の人は天の恵みとして食ってるはず。

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:06:40.58 vv3+RuI80.net
>>1
イワシゃ焼いて捨てましょう

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:06:53.90 ya3Bl3sp0.net
衝撃も何も全国でクジラが浜に来て死んでるだろ?
それがどういうことかわからないのか?
これで点と点がつなってるのにおまえらは非科学的なんだよW
くるぞ?とかW

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:02.83 EdPaG5Ti0.net
>>41
あいつら鯵が高騰したからって
鯖にしたら一部のペンギンが
ハンガーストライキ起こしたらしいなw
鯵と違って小鯖って旨味も脂もねえからなあw

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:04.87 GgSeRFC40.net
まあマジレスすると海水温の急激な
低下でショック死だろうな。
酸欠死はないでしょう、海だし。
イワシは痛むのが早いから
食えるかは微妙、生じゃなきゃ食えると思うが。

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:08.29 DXB9TIKT0.net
冷凍して出荷すればいいのに

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:12.34 La7tqfgd0.net
あと冷凍して全国の水族館に安く売るとか
エサ代も大変やろ

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:26.98 cjAug7cU0.net
水族館のペンギンやアザラシや魚の餌にすればいいのに

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:38.41 ya3Bl3sp0.net
呑気につみれ鍋とか言ってる場合かよW

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:07:54.06 IG2jHJ5k0.net
水温異常で変な魚が沖に入ってきたのかなー

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:08:34.76 dk8TyGS50.net
水族館で餌



290:粉にして肥料にする   人間が食べれなくても使い道などいくらでもあるだろうに…



291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:08:42.61 0/aIvVDC0.net
水族館のイルカやアザラシのエサにするという選択肢は無かったんかい

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:08:51.05 dBgiboOW0.net
おーいみんな >>95 が何か言ってる

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:08:58.01 DXB9TIKT0.net
淀ちゃんもイワシももったいないわ
昔なら普通に食ってたろ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:09:07.26 XfijWIVY0.net
>>216
元々、クジラ等に追われて打ち上がった魚を拾って食べることがあったそう
浜で貝を拾うのと変わらない海の恵みだったんだよね
でも水俣郊外の時はあまりにも頻度と量が多くて祖父は不審に思ったんだと

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:09:11.08 C7RH37tK0.net
ヒェ
地震・・・!

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:09:11.27 6WDlKZ530.net
>>74
wwちょっと和んだw

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:09:33.74 EdPaG5Ti0.net
>>122
さっきわいの釣友親子猫に
メバルを一匹づつ献上したわ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:09:38.70 l5uy1TN60.net
動物園の肉食動物食うかな?魚

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:08.94 236udL640.net
イワシからペロリストへの抗議だろ

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:09.02 2CIvlIk70.net
>>150
プレート同士が共鳴すると次は中国南部か東南アジアその次が日本だな
2016年8月24日イタリアとミャンマーで同じ日に大地震が起きたり
2011年3月ミャンマー中国国境(盈江地震)の大地震の次の日に東日本大震災が起きた

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:15.63 ylLW28Gu0.net
増税しかねーな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:27.14 IG2jHJ5k0.net
原因不明の大量死したイワシ食べて変な薬害とかになっても困る…安全確認できないし痛みも早いし使えないでしょう…

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:27.68 XlVmTbPf0.net
肥料や餌にするのも漁師の商売になってるのよ?

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:34.08 DXB9TIKT0.net
>>292
例外中の例外だとは思うけど…

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:10:52.11 2IJ4DxUW0.net
トルコで地震きたな

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:07.73 G0VvbnvR0.net
一夜干しにして冷凍しておけば何年持つんだろう

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:10.17 Rv/aVdE60.net
南海トラフグ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:10.96 64/m3LD30.net
この時期に新潟にイワシおるなんておかしいだろ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:15.12 +cyBlP000.net
先々月ぐらいに会社の同僚と糸魚川の海岸寄ったら
地元のばあさまが海岸で魚を何匹か拾って持って帰ってたな
規模は違うけどイワシとかが打ちあがるのはままあるんじゃないかな

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:19.13 6MhxxlIA0.net
責めて肥料に

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:27.18 29e/IyEH0.net
地震しかナイ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:30.83 jsuPRR8T0.net
テンペンチーが来るかな

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:48.51 Oq/0mi4O0.net
売って

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:11:52.79 48ybSUD70.net
>>51
>>206
ジャップの水死体が転がるのか

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:01.16 /CHpLbtM0.net
備蓄しよ

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:26.32 YcaaLo7t0.net
海底の地殻変動で巨大魚が浮かんできてイワシがパニックやな
ヤバいで

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:33.55 aotwMKkN0.net
>>172
え?窒息死だよwww
ただの野締め鰯
正直皆さんが店で買う鰯より
新鮮ですw

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:34.77 DXB9TIKT0.net
漁協的には値崩れするから市場には流さないとは思う
供給調整当たり前の時代

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:48.59 xWEoAPSG0.net
食えよ。食えないならせめて飼料にしろ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:48.93 TCCUSevl0.net
(=^ェ^=)
お手伝いします!
端から食べていきます!
がんばります!

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:12:57.71 UNVRTDW10.net
イワシさばくのに包丁はいらない。 手で充分。 
潮干狩りのようにオープンするだけでいいのでは?
料理上手が集まるよ。
殺菌処理その他虫処理は自己責任で良し。

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:13:02.96 G0VvbnvR0.net
>>315
水死体ってことか

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:13:15.29 cMG44A7C0.net
ねこの島に送ろうよ

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:13:21.22 Qupi0hO+0.net
干物のできないの?

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:13:31.57 K0hFdkq40.net
中国人に取って貰えばいい

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:13:50.78 vHH/n7Uh0.net
アホの車検屋と改造マフラー死ねゴキブリ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:14:03.42 mUWLvkda0.net
ついこの間広島のこんなニュースを見たばかりなんだが。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:14:36.35 kMrEMLRh0.net
>>323
それを日本の業務用スーパーに輸出するからやめれ

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:14:36.50 tEVu2CUg0.net
イワシ祭りを開催しろよ、焼却処分とかアホなの?

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:14:54.86 GgSeRFC40.net
俺もアンチョビ作るようになってから
イワシのありがたさが分かるようになったなw
イワシがありゃとりあえず
毎日スパゲッティでもいけるw

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:15:18.03 ifdWdqkO0.net
せっかくの資源を無駄に燃やすな売国馬鹿行政

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:15:18.66 236udL640.net
>>259
こえーな
割れたら田舎には帰れなくなるな

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:15:27.67 epF1ATud0.net
イワシでもイルカに食われるより自滅を選ぶんだな
それに比べおまえらときたら・・・

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:15:28.30 G0VvbnvR0.net
>>319
俺が近所だったら光の速さで頭落として水洗いして数時間で数百匹一夜干しにできる自信ある

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:15:42.48 XP/ZOcKw0.net
いい匂いがしそうw

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:16:19.30 TCCUSevl0.net
海底火山か地殻に不穏な動きがあるってこと?
ほんじゃもうすぐ大っきい地震来るんかね

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:16:42.17 lKe0CY050.net
クジラ、イワシ、ここらでリュウグウノツカイのニュースが出てきたらそこが山場だから防災準備でも始めようか

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:17:13.31 EdPaG5Ti0.net
>>328
アンチョビあるなら
毎食パスタとピザで回せるわ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:17:16.15 CiyX24eW0.net
燃やしたあとは、肥料に
ってか江戸時代をおもいだすわー

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:17:20.32 TCCUSevl0.net
>>330
連絡船通したる
3年後くらいに

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:17:24.77 O/+quwJF0.net
チャンコロ乗り込んで日本人に転売

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:17:35.18 jnlSJZsd0.net
くるかね

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:13.13 MKPgg5Rs0.net
天変地異の前触れなのか
敵国の攻撃なのか

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:15.82 lKe0CY050.net
>>334
これも地球のコアが逆回転の話と関係あるんかな?

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:16.18 424NGVlc0.net
ヒスイでも詰まらせたか?
それとも尿道の方か?

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:17.84 4edsa9dE0.net
こっちも地震来るかね

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:19.64 TCCUSevl0.net
>>332
オマイ行ってきて
目にもの言わしたれ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:18:20.12 uq9EP+d+0.net
支那か北鮮の薬品だろ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:19:37.65 7TSLZYtx0.net
何故いきなり焼却処理をするのか理解不明 無毒なら食えば良い

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:19:39.27 ZwkxoeWP0.net
オットセイダイオウイカクジライルカイワシ
次はなんだ

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:19:46.13 lAImX8FA0.net
畑の肥料にでもできないのか?

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:19:53.19 TCCUSevl0.net
>>342
逆回転するときにはそりゃー地殻も影響受けるな
備蓄備蓄っと

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:19:53.54 Y+7hTVbI0.net
メガドロンが彷徨いてるな

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:20:24.09 lAImX8FA0.net
>>347
お前が引き取って食っていいよ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:20:27.11 7K3FwEow0.net
某国密漁船がパクって帰る途中沈没してばらまかれたんじゃね

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:20:31.20 NgMIRtAT0.net
>>292
爺ちゃんグッジョブやな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:20:40.23 oIGB++B60.net
はだしのゲンか

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:20:42.06 Sn13xjWS0.net
動物が不可解な死に方をすると、世界の終わりを告げられたような気分になります。
カリフォルニア州で、2011年3月8日、住民たちを驚かせた事件を紹介します。
朝のレドンドビーチに不吉な光景が広がっていました。
港が魚の死骸で埋め尽くされていたのです。
「カリフォルニア州当局は、港に浮く大量のイワシの処理に追われています。
死骸の層は50センチにも及ぶとのことです」
大量のイワシが突然死んだ理由は何でしょうか?
「夜、イワシの群れは酸素不足になりました。
その結果、群れ全体が窒息死したのです」
イワシの直接の死因は酸欠と判明しました。
群れは窒息死してしまったのです。

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:21:25.49 G0VvbnvR0.net
>>345
今グーグルマップで調べたら海岸まで車で22時間52分かかるみたい

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:22:20.74 kSXIJqnW0.net
中国なら普通に業者に売るんだろうな

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:22:41.53 OeYUwkNB0.net
北海道でも同じことあったけど
北海道の場合はイワシが凍った状態だったから地元民がたくさん持ち帰った
新潟の場合はくさるから処分だろうな

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:22:41.79 lKe0CY050.net
おいおいおいおい、ググったら日本各地でリュウグウノツカイが漂着しまくっとるやないかい!これはくるで…

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:22:54.00 HKkyGeN50.net
動物に与えたら?

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:09.79 DXB9TIKT0.net
>>356
トルコシリアだけの話ならいいんだがな

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:22.77 cBO/ECjx0.net
新潟県民は早よネコ連れて行けや

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:23.18 HKkyGeN50.net
>>358
回転寿司に流れるんかな?

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:26.49 RiT5Z9nJ0.net
いわしとアーモンドのお菓子好きなんだけどなぁ・・・。

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:46.16 egZsmUxl0.net
僕の名はイワシ!
地球は狙われている!

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:23:53.33 R+5jhdpP0.net
有効活用できんのかよ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:06.53 oSH8rSxk0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネ�


371:bトでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。 また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、 ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。 コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。 若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。 またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。 米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/ 新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/



372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:21.14 TCCUSevl0.net
>>357
なんだよ処分してる奴らに見せつけて欲しかったのにw

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:24.33 TxPZ3sww0.net
地震の前触れか?

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:30.71 R+5jhdpP0.net
>>360
乙姫きちゃう?

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:35.02 5L2CTH0C0.net
>>356
311の3日前か

376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:36.21 egZsmUxl0.net
イワシ発電とかどうだろう

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:38.77 n8wtmkIt0.net
この手の事があってから実際に地震がきたことあるんか

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:43.21 5gp1077j0.net
この星がとこへ行こうとしてるのか
もう誰にもわからない
乳首と乳首の引っ張り相撲から
逃れることなどできない

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:53.74 wwVKk/xM0.net
なんかもったいないね
どこさなんとかとえいこらなんとかを精製して利用できたらいいのに

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:55.41 HKkyGeN50.net
>>329
まだ埋めた方が肥料になりそう

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:24:57.66 9DkuM5NV0.net
焼却処分とはもったいない

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:06.91 G0VvbnvR0.net
イワシやニシンって少し前までは高級品だったけど、最近ゴミみたいな価格で売られてんね
代わりにさんまが高級魚に

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:13.30 l9+ro8Ct0.net
猫なら食うだろ

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:13.72 CiyX24eW0.net
>>347
すぐ臭くなるから

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:17.05 aR9R+dHg0.net
バカチャイナなら根こそぎ掻っ払ってくんだろうなwwwww

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:23.84 vjqB00v/0.net
なんとなくトルコ地震との因果関係疑うよな
海で何が起こっとんねん、と

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:33.76 lKe0CY050.net
イワシはアシが早いから食べるのは無理でしょ?
魚ヘンに弱いと書くくらい傷みやすい

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:40.33 DXB9TIKT0.net
>>370
事後の影響説

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:25:58.38 GaSUOus40.net
魚粉に加工できないのか?
寒い時期だから腐るわけでもなかろうに。何やってんだか

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:26:22.90 BVNeaurP0.net
テスト

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:26:39.41 BVNeaurP0.net
アザラシやペンギンにあげろ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:26:39.76 jWXN5CtO0.net
もったいない

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:26:53.84 er7PbmLD0.net
また巨大地震かよ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:26:57.29 HKkyGeN50.net
>>282
現地動物園や水族館はないのか?

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:00.13 TCCUSevl0.net
>>378
焼却場いい匂いしそう

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:16.16 f3p3NW7u0.net
>>1
家畜のエサか有機肥料にしろよ

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:19.15 f3p3NW7u0.net
>>1
家畜のエサか有機肥料にしろよ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:27.86 HKkyGeN50.net
>>389
全くSDGsやないよな

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:30.62 er7PbmLD0.net
>>3
グエンが集まってくるのか

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:41.54 5L2CTH0C0.net
>>385
トルコは内陸地震だし海にそんなに影響するかな

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:47.70 DkVfFO5h0.net
日本海側の地震の津波って過去にあったのかな

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:51.31 mvikFI5T0.net
イワッシャー!
愛で魚が落ちてくる

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:27:54.54 GgSeRFC40.net
まともな海でも酸欠とかあるんだね。
赤潮とかなら分かるけどね。
何らかの理由で酸素含有率が
急激に下がったんだろうな。

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:28:14.53 UNVRTDW10.net
>>384
足の速い魚だが、即座であれば、今の時期はなんとかなる。 対応の速度次第。

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:28:30.03 HKkyGeN50.net
>>384
人間以外に使えば?

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:28:30.43 lKe0CY050.net
これはきそうなよかん

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:28:35.75 +D5zLFMM0.net
食ったらいいのに
神様からの贈り物だよ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:29:07.49 HKkyGeN50.net
また311あたり危ない!

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:29:31.36 2CIvlIk70.net
>>325
( ; ゚Д゚)こんなのもあった
普通の状態ではないな
URLリンク(youtu.be)

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:29:32.53 ZTyIPv6p0.net
>>383
無理ありすぎ
普通に今から日本周辺でなにか起こる前触れ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:29:39.03 vjqB00v/0.net
海水の成分に異変・・海底火山・・プレートテクトニクス・・

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:30:35.42 G0VvbnvR0.net
たぶん糸川市のマスコットにイワッシーが加わる

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:30:36.15 WktEs4eS0.net
ヒント大杉
よほどデカいの準備中

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:30:46.77 aN5B4UlO0.net
たしかに去年の秋からイワシとフグは大量に居たな
かわりに例年いるはずのアジがどこかに行って激シブだった

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:30:54.79 HKkyGeN50.net
最近やたら多いよね

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:30:56.78 Ua38Z3ot0.net
何が起きてるのかサッパリ。
知らないうちにイワシ増えてたんだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:31:20.23 dkqImBvX0.net
動画を見るとちりめんじゃこを1kgひっくり返したのかと思うくらいうじゃうじゃいて草

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:31:28.95 HKkyGeN50.net
>>411
サンマが北海道で取れたり異様だったよ

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:31:36.83 2AnKpFhk0.net
節分だからな

420:(。・_・。)ノ
23/02/08 20:31:58.05 crCijUNU0.net
遂に週末に終末が?!
(´・ω・`)

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:08.62 G0VvbnvR0.net
>>406
ボラはまぁまぁ酸欠死してると思う

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:23.73 HKkyGeN50.net
最近節分にイワシ食べるの減ったな

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:23.80 0P02zcI00.net
>>392
好きな人はいいだろうけど

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:47.18 f9sALvlg0.net
こりゃとんでもない悲惨な大地震くるな

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:52.64 8tYGjli60.net
ルアーでハマチかブリが釣れるかも!行きたいなぁ!

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:32:54.95 T+M8xsW+0.net
イワシの大量死は毎年のようにあって毎回地震の前兆かって騒がれるけど、起きてない

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:08.70 Ua38Z3ot0.net
増えてるわりにそんな安くないから買う気にならない。
昔なら百円で五尾売ってたような

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:11.85 TCCUSevl0.net
ま�


429:カヤバいな 大地震の前兆だらけ オマイら無事で生き残ってくれ



430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:12.50 orG7eMgs0.net
肥料にすればいいだろう、アホなのか?

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:12.90 OPIb6XRF0.net
食えば良いのに

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:37.96 gb60407c0.net
何で捨てるねん。

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:45.35 BTpYYoR40.net
はじまったな…

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:33:48.81 kzJqLA4j0.net
南海トラフの前に新潟沖地震がくる予感

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:00.05 Ua38Z3ot0.net
イワシは中国人食わないんだろうな
サンマは食ってそうな気配ある

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:16.71 mQeIbU2o0.net
地球のコアが止まればMHD発電が止まり地磁気が消える
地磁気が消えればバンアレン帯が消失するため
宇宙放射線が地表に降り注いで多くの生物が死滅する
イワシは感づいたんだな

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:31.86 kHp0UNTH0.net
こういうのはよくあることなのか?
また東北やべーんちゃう

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:35.81 UgHAJS2n0.net
イワシの塩焼きとビールか日本酒の冷でグイグイやりたいわ。
お前らも好きやろ?

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:36.63 4iBEqx740.net
>>160
ここは5ちゃんなんだから言っていいだろう
言ってはいけないのか?

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:40.08 2CIvlIk70.net
>>408
日本海も大平洋・瀬戸内海全てで異常現象って凄いな予想がつかない

441:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:48.05 KZvB5R0d0.net
節分の売れ残り

442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:48.11 G0VvbnvR0.net
>>424
相当昔だな
一尾200円くらいまで行ったけど、最近は200円で三尾くらいかな

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:56.36 egZsmUxl0.net
韓国の人混み圧死事件みたいなもの
有名イワシが来てるらしいという噂が広まって一般イワシが一箇所に集まってきというわけ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:34:56.84 CHvlsUHL0.net
>>41
そんなこといったって腐敗する前に運搬せんといかんし保存するにしても冷凍しないといけないし
冷凍するにしても冷凍庫いるだろ
冷凍庫なんて必要なぶんしかないし
品質保証できないものを商品にくわせるわけにもいかんだろ
こういうこと言うやつってはたらいたことないよな?

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:10.88 sgI0SNWA0.net
これ今撮ったんだけどやばくね?
昼間のように明るいぞ
地震くるかも
URLリンク(pbs.twimg.com)

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:28.26 p3eS7SE20.net
>>432
氏ぬの?

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:29.66 uExq1vkp0.net
自宅で食べるためにもち帰った地元の人もいたようだな
夕方のニュースで言ってた

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:42.93 kPNLFR4j0.net
>>423
そいつの予言も毎回言ってりゃいつかは当たる

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:52.06 Ua38Z3ot0.net
>>438
そこまでいったか。
買って冷凍しとくわサンクス

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:35:52.93 X3qGDrmk0.net
イワシはDHCが豊富らしいぞ

451:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:04.41 TCCUSevl0.net
>>432
そうなったらこのまま地上にいると人類滅亡だけど
なんか南極に地下世界への入り口があるらしいよ!ここだけの話な

452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:10.18 egZsmUxl0.net
>>441
夜のように暗くね?

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:22.13 G0VvbnvR0.net
>>440
自家消費なら内臓出して海水に付けとけば、今の時期なら一週間は持つ

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:36.59 orG7eMgs0.net
アクティブソナーなんだけどね

455:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:38.54 x1Twcq/L0.net
津波がくるぞ!

456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:53.24 +5yz1dtA0.net
急に来られても困るな、1000匹づつぐらい来てくれよ

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:53.42 91LblDZ00.net
>>446
DHAな
DHCじゃ虎の門ニュースになっちまうw

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:55.63 q0iMN7La0.net
テレ朝によると地元の人は持ち帰っているらしいぞ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:36:58.02 sgI0SNWA0.net
>>448
ここ街灯もない山奥なんだよ
こんな明るい月は初めてだ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:37:04.99 CHvlsUHL0.net
>>41
そんなこといったって腐敗する前に運搬せんといかんし保存するにしても冷凍しないといけないし
冷凍するにしても冷凍庫いるだろ
冷凍庫なんて必要なぶんしかないし
品質保証できないものを商品にくわせるわけにもいかんだろ
こういうこと言うやつってはたらいたことないよな?

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:37:12.21 aN5B4UlO0.net
イワシはサバ以上にすぐ痛むからそう簡単じゃないよ
身が弱くて捌くのも面倒

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:37:38.95 R13CtODv0.net
東シナ海から毒流れてきてないか?
台湾進攻の準備かも

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:37:51.15 4edsa9dE0.net
地震の前触れじゃー言うても大抵何も起きないけど
持ち出し袋やら非常食の確認には良い機会
ついこの間チェックしたつもりでも意外と賞味期限切れてるからな

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:06.24 lbmDJGgV0.net
>>457
魚ヘンに弱いと書いて鰯というくらいだしな

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:06.86 sgI0SNWA0.net
と、言っといて受刑者に食わせるイワシ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:11.09 91LblDZ00.net
>>454
まあ煮て食えば大概の毒は払えるからな

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:17.88 /SsiGtF70.net
>>441
どの辺?

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:27.04 CHvlsUHL0.net
>>402
人間以外って何?
品質の保証できんものをペットや大事な家畜にクワセられんだろ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:57.66 5gp1077j0.net
イワシを捕ろうと近寄る猫たちを
りんたろーが踏み潰すバラエティ番組を作って欲しい

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:38:59.43 sgI0SNWA0.net
>>463
三重県南部の熊野古道の入口

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:39:07.01 YAKRaPqC0.net
くさそう

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:39:16.81 vHyUpwu/0.net
トルコ地震からのー

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:39:44.76 ycZLg4950.net
昭和なら住民大喜びで
拾って食ってただろうなー

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:39:48.07 q0iMN7La0.net
>>446
全然関係ないけどDHCの本業は洋書の翻訳業でDHCは大学翻訳センターの略な

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:39:53.96 p3eS7SE20.net
>>466
南海トラフ巨大地震来る?

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:01.23 ynpUfwex0.net
きちゃうの?きちゃうの?

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:04.61 e+MVej460.net
>>101
地球中心部の内核いわゆるコアの回転が何らかの変化してるってネイチャージオサイエンス掲載論文が出てるよ。

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:05.22 8yXkmCKV0.net
絶対にヤバいやん((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:09.38 1/SRHGSI0.net
流石に原因もわからずうちあがった魚はヤバいでしょ

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:09.94 OAu9ZpmR0.net
潰して畑の肥料にしたほうがいいのに

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:17.82 EpFCLLRm0.net
トルコの地震で磁場が狂ったとか?

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:25.27 8yiciPNM0.net
海に返して食べて貰えはいいのに

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:37.18 PhgsHdIy0.net
もったいね

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:37.16 /SsiGtF70.net
>>466
やばいやん
南海トラフ来るやん

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:42.84 CLXsfZbR0.net
これは臭い

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:40:49.98 cVD8itQ80.net
>>397
地殻は繋がってるのだから、西の端で動いた分だけ東の端でズレ動いて何か海中に影響が出た...のかもな?

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:10.12 8yXkmCKV0.net
経済が滅茶苦茶に成ったらどうしよう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:12.37 1/SRHGSI0.net
>>478
大量のプランクトンで酸素無くなったりそれもまたヤバいのよ

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:32.12 CLXsfZbR0.net
>>470
まじかよ

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:35.25 sgI0SNWA0.net
>>471
確率はかなりあるな、地元の漁師さんが変な時期にイルカが跳び跳ねて正月から魚が捕れなかったって今朝も言ってたし

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:44.83 egZsmUxl0.net
>>455
へー
なんだろうな

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:54.47 Ua38Z3ot0.net
日本近海の水温が上がって、磯焼けとサンマの不漁が起きてるのか。
やっと繋がったわ。
イワシも普通なら今の日本海にいるような魚じゃないだろ。
10~20度の間の水域にいるらしい。

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:41:59.49 G3KlEMVf0.net
うわあああああああああ 地震くる逃げてええええ??

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:42:01.50 l7n7iTBb0.net
沖合に天敵のクジラやイルカが大量にいて追い込まれたのだろうな

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:12.36 3g5qq3DO0.net
頭おかしいだろ
海に捨ててエサにしろよ
焼却とかキチガイすぎるわ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:12.46 8yXkmCKV0.net
海底でピカピカと謎の発光現象でも起きてるのか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:18.96 Mzki9JmQ0.net
肥料になったり…しないか

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:36.32 FlK29hFp0.net
地震の予兆?
ウィルスか?

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:39.68 egZsmUxl0.net
若くて愚かな不良イワシが集団暴走したのかもな
盗んだバイクで泳ぎだす♪

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:43:52.76 kMrEMLRh0.net
南海トラフ、相模トラフ、首都直下
危険言われてるとかはおとなしく阪神三陸沖熊本
多分フォッサマグナ
富士山ドカーンで終わり
もう好きなことやろう
酒は次の日鬱になるからいやだ
何がおすすめ?

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:44:02.10 /SsiGtF70.net
南海トラフ来るとして
どう備えたらええんや?

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:44:15.65 huHIsqtX0.net
地震やね

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:44:18.29 DVcw/Axk0.net
今年鹿児島では真鯛が豊漁らしい

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:44:37.19 l9Q2xapV0.net
神様「ちっ、節分に間に合わなかったか。あーあ無駄死だよ人間マジめんどくせぇどうしてくれんのよ」

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:44:38.02 QSUmoECS0.net
飼料とかにはならんのか

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:45:18.20 MTinmrZM0.net
もったいないなあ
EPA DHA

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:45:44.85 Ua38Z3ot0.net
北極の氷が溶けると寒波が広がりやすいやん?
海の中も同じように溶けた冷たい水が水流作ったりしてないんかな

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:46:00.44 vP07A93o0.net
中国の兵器実験の結果?

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:46:17.05 kHg++Dm20.net
>>473
地磁気逆転が始まってる

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:46:46.45 iadyH60a0.net
明日は2月9日
2+9=11
日本人!いい加減気づけよ…!(関暁夫)

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:47:28.86 6fbZ05bY0.net
肥料にすればいいのに

512:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:47:31.25 AqxwI37+0.net
アンチョビにしよーぜ
カワバンガ!

513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:47:49.53 WSz601pj0.net
あ、察し
食料は備蓄万全
トルコ級の来るなら来い

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:47:50.11 BASElXuU0.net
焼きイワシ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:12.64 2KWCl6D50.net
なんかイワシの缶詰で一杯やりたくなってきたわ

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:19.87 uXKwz6kR0.net
>>1
どれくらい?
二ヶ月後くらいに来ると思ってた方が良いかな?
( ;´・ω・`)

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:22.37 FuNliJjn0.net
モッタイナイ文化はどこいった

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:34.44 BTpYYoR40.net
>>506
舐めやがって

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:36.67 apvoxZaC0.net
記事になってるな。イルカの仕業だってさ。あいつら人間と同規模で食品ロス起こすなあ

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:37.17 FZive+de0.net
イワシが原料の肥料あったよね

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:48:58.46 jGtVVP/L0.net
原発の近くだけは勘弁してくれ
福島化して欲しくない

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:49:05.24 S1tjdVuZ0.net
なんかデカい地震来そうだな…やめてほしいわ

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:49:10.84 Av2vxs8T0.net
煮てから缶詰めにして北朝鮮に売ってやれ 

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:49:59.88 R8ZufBGx0.net
北チョンの原爆入りミサイルのせい

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:50:02.04 egZsmUxl0.net
俺の股間のイワシも巨大化してるしなー

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:50:15.74 6xcOGKv10.net
水族館のイルカのエサにしちゃえば?

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:50:19.74 sgI0SNWA0.net
イワシの頭を糠漬けの中に入れたらめちゃくちゃ美味いって安部譲二が言ってたな

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:50:55.54 7RXMjn0H0.net
海底火山が噴火するのかね

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:51:22.04 cy2MywbE0.net
くるくる怯えながらまさか逃げる準備してないとかないよね?
少しは荷物でもまとめておけよ

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:52:06.78 kMrEMLRh0.net
これ静岡で何かあったら点と線が結びつくからな
静岡に異変あったら日本沈没リアルにあるぞ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:52:18.51 /Xm303GK0.net
10匹くらい持って帰って焼き魚にして食いたいんだが

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:52:19.70 e+MVej460.net
>>505
ネイチャージオサイエンス論文は1/23に地球コア回転反転の論文だったが、減速に1/31修正した模様だ。
どっちにしろ論文掲載から数日しか経っていない。
精査は今から。
地磁気逆転が始まってるのか始まってないのか、学術的に判断出来るのはまだまだ先だろう。

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:52:45.73 ry5vPB510.net
コオロギ食えと言われてるがそんなん食わせるぐらいならこのイワシを乾物にしてくれ

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:53:31.25 GidhS7RT0.net
明らかに何か大きな異変が起きてるな…

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:53:42.44 QjnjRVfW0.net
どういうことなんだ
はま寿司はずっとイワシ品切れ状態なのに

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:54:24.93 s+8Bl1pp0.net
勿体ないな

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:55:07.76 GPqISBAf0.net
クジラ
トド
イワシ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:55:19.13 lT3WwDd80.net
持って帰って食って死ぬ奴いないかなあ

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:55:37.25 RP/rT8LY0.net
>>522
🐬「何でも食うと思われたら心外だ」

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:55:44.21 U69S5tzO0.net
は 肥料にするとかしろよ無能

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:55:57.81 5gp1077j0.net
>>534
ペットのエサにしそう

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:56:03.75 vZFcHJ+V0.net
アベが悪い

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:56:48.59 FuNliJjn0.net
スシローいわし祭り

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:57:28.03 AOuJExHA0.net
イワシを上手く調理出来る奴は尊敬する
あんなもん手間掛かりすぎて自分では無理

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:57:39.22 Gxdre4UN0.net
やっぱ日本海側だったか
そんな気はした
新潟県の人気を付けて下さい
約一ヶ月程度緊張状態です
できるだけ高台へ避難してください

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:57:39.80 CroBMbKi0.net
イワシ焼いてカルシウム源にしよう

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:57:40.79 1Ijufg9s0.net
チッ、思ったより早く来やがったか
やれやれ俺が出るしかないか

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:


549:57:43.48 ID:3Uwb5OxH0.net



550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:57:47.08 iyCBvdF20.net
>>533
大地震確定だろ

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:10.49 PDzP0Mng0.net
すげーな、何畳敷きのタタミイワシだよ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:30.63 HRRT9Gn00.net
ハゲチャ貧ども! 糸魚川の海岸へ!

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:41.28 5gp1077j0.net
スシローでペロペロしないでこのイワシをペロペロしてたら
あの高校生は怒られなかったんだろうな
ペロペロするの間違えたな

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:43.85 Owc1VnCi0.net
鰯の梅煮めちゃくちゃ美味いからな
濃いめの味付けで明日作ろ 食べたくなっちゃった(๑'ڡ'๑)୨♡

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:45.84 X+xYkG9y0.net
臭そう

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:52.10 RP/rT8LY0.net
直近ではフグだったし、サメかシャチの群れでも沖にいるのかね?

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:58.14 85E8JfDB0.net
>>21
アホはお前だよ

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 20:59:58.61 aN5B4UlO0.net
ヒスタミン中毒者激増しそう

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:00:35.11 xesRVcmx0.net
何が起こってんの?

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:00:37.04 B6v5Qrq30.net
>>540
釣りでイワシ沢山釣っても調理するのが大変で文句言われる

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:00:41.84 KwbUhCM20.net
干鰯にすれよ
勿体無い

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:00:46.77 Ua38Z3ot0.net
>>540
焼いて食うだけでうまい。
梅干しで煮てもうまい。

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:01:22.35 X+xYkG9y0.net
朝焼小焼けだ大漁だ
オオバイワシの大漁だ
浜は祭りのようだけど
海の中では何万の
鰯の弔いするだろう

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:01:35.81 E4TQMHDA0.net
>>312
穢らわしい敵性生物は親族友人含めて殺すだけ

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:01:36.22 M+VLF5ej0.net
サンマの代わりにイワシの缶詰ばかりになったよ(´・ω・`)

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:01:45.94 Ua38Z3ot0.net
>>543
おっと一人で行くなよ
水くせえじゃねえか
俺がいる。そうだろ。

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:01:59.18 s+8Bl1pp0.net
>>534
ただ腹壊すだけだろww

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:02:29.73 EIlJMGB90.net
トルコに援助してる場合か

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:02:37.06 aCCDwR4z0.net
地震?

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:02:51.16 c3qAnNTA0.net
>>216
何で皇室に入れたんだろうな

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:02:51.57 Owc1VnCi0.net
大好きだから100匹くらいすぐに食っちまうけどな ブツ切りにして飼ってる亀の餌にも
釣り餌にも出来る 近所ならガチ1000匹くらい回収したいわ

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:03:03.17 TdrfwraQ0.net
貴重なイワシを焼きイワシ

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:03:13.19 ocXJ4LV60.net
水族館のペンギンや食べる動物の餌にすればいいのに

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:03:19.26 s+8Bl1pp0.net
イワシは特に少し時間が経つと臭すぎるからなw

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:03:53.77 AXde79Ck0.net
>>13
本当な肥料に出来ないもんなのかな
勿体無いね

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:04:01.37 cU9GtlJN0.net
食わないの?

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:04:21.50 Iq+cQsmU0.net
今肥料がめちゃくちゃ高いから
肥料にすればもうかるのでは?

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:04:26.91 aCCDwR4z0.net
これ食べるのは危険なのかね
人間はともかく家畜の餌とか

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:04:43.52 otjxofXg0.net
畑に埋めろよ
肥料になるだろ

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:04:55.29 Owc1VnCi0.net
マイワシだよな カタクチイワシならいらないけどマイワシは欲しいわ

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:05:12.47 xesRVcmx0.net
猫の餌にすればいいのに

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:05:21.43 PhSuhzHT0.net
>>5
なんかに使えないかな?
堆肥だけじゃなくて
もったいないわ
魚醤とかにできん?
最後、砂


583:とか濾されへんかな



584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:05:30.16 ZOYfRAgK0.net
EPA

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:05:57.15 jmTO0NbY0.net
>>3
行くぞ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:05:57.81 E8nfFpEt0.net
洗ってイルカにやれよ

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:02.12 Au+PO6fX0.net
燃やす必要ってあるの?
運んで海に沈めれば他の魚が食べたりと海の肥料になるんじゃないの
燃やしたら地上でただ灰になってオシマイでしょ
ただでさえ海の物を大量に取って地上で消費して終わりじゃ
海がどんどん枯れていくよね

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:08.38 FqTamA0b0.net
やべえの来る前触れか

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:18.32 0ijlQQpa0.net
>>573
人も家畜も食べたらヒスタミン地獄になるよ
つかフォッサマグナさん始動かよ

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:26.18 AXde79Ck0.net
>>571
何かどっかで大量に打ち上がった時は
近くの住民が袋に入れて持って帰ってた人いたな
冬場だし食べられるんじゃないかな
欲しい人は持って帰ってるんじゃない?

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:27.06 E8nfFpEt0.net
>>581
その通り

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:29.41 E8nfFpEt0.net
>>581
その通り

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:36.64 jmTO0NbY0.net
つまり汚鮮

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:06:56.80 tWlOqF020.net
でもよく聞くよなこれ
あんま関係ないだろw

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:07:51.02 egZsmUxl0.net
金子みすゞ来とるね

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:09:07.82 Owc1VnCi0.net
韓国人がおしくらまんじゅうして死んだのと似たようなもんさ 窒息死した安全な鰯だ
余裕で食える

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:09:14.67 wE4Pbk+X0.net
>>573
餌も流通ルート決まってるから急には無理よ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:09:31.22 6nyedNA90.net
こういう魚の打ち上げで地震の前兆になったためしがないな

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:10:34.49 AXde79Ck0.net
>>582
トルコも少し前に「空に凄い雲が出てる~!地震の前触れだったりしてw」ってキャッキャしてだんだよね…
まさかその後あんな大地震が起こるなんてな
日本もイワシやクジラとか打ち上がると不安になるわ

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:10:53.70 I7qBXPrc0.net
どうせブタのエサ

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:05.62 LkIlP7Pq0.net
>>53
面白い(。´ω`。)おじいちゃんお幾つ?
寒すぎて痒いのか?微震で痒いのか?なんかありそうでいいね

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:11.44 KEtJalw10.net
つみれ汁にしてえよ

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:18.36 jOV0qsow0.net
何匹か抽出検査して
問題なければ食えばいいのに
検査なんて1、2日で出来るだろ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:27.24 o2MZX3nG0.net
燃やせ燃やせ!イ~ワシを燃やっせ~えぇ~

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:33.32 A6p2eiyR0.net
病気もってるかわからんから食えんのか

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:11:45.73 BTpYYoR40.net
こんなの食いたくねえだろw

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:12:11.27 CkB2WxuD0.net
イルカだったらリーチ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:12:41.69 /Ypijp5l0.net
>>374
東日本大震災の前々日に
茨城の海岸にイルカがたくさん打ち上がってた記憶あり

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:12:46.50 qm+88FBg0.net
検査すればいいのに気になるし科学の力は使わないと

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:12:54.39 RmKjVywo0.net
これまでの予兆
アザラシ
クジラ
イルカ
ホオジロザメ
大王イカ
リュウグウノツカイ
イワシ←New!!

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:13:05.29 KQLM42NG0.net
>>21
俺がペロペロした後でもよければ😋

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:13:11.04 Ua38Z3ot0.net
>>558
>>589
読んだこと無かったわ。
ナイス教養

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:13:26.07 CHvlsUHL0.net
>>597
こういうこと言うやつって絶対働いたことないと思うわ

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:13:30.74 /Ypijp5l0.net
こないだのクジラといい
もったいないことが続くわね

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:13:47.44 STV42QQh0.net
毒や病気で死んだか否か判断出来る検査キットみたいなの作ってもいいんじゃね

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:21.18 CkB2WxuD0.net
>>604
リュウグウノツカイとクジラはあてにならん

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:22.83 BC3bmhi30.net
せめて畑の肥料にしろよ
アホなんちゃう?

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:35.73 6y3/sihb0.net
支那人なら全部持って帰るのにな

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:46.21 KRlAO9vG0.net
>>604
イワシはこの前もあったろ
打ち上げられて凍った奴が

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:51.49 o6jcjuEF0.net
もったいねえな
肥料とかバイオ燃料にならないのか

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:14:54.58 voAd7FKN0.net
>>1
勿体ない食べろよ

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:15:02.84 nXfk7ti50.net
割とよくある現象らしいけどいざ目の前にこんなの出されたらびっくりするよな

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:15:03.84 gsqkmDFj0.net
何で大量死したのかわからないと食うのは怖いわ

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:15:06.06 CHvlsUHL0.net
>>609
お前が作れよwww
ないもんは需要がねーんだよ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:15:12.53 voAd7FKN0.net
肥料につかえるのに

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:03.42 fwy3F7cw0.net
中国人に食わせとけ

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:11.75 3CcYd0uu0.net
もったいねえ
畑に撒けば良い肥料になるのに

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:20.72 X+xYkG9y0.net
アンチョビペーストがいいな

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:26.25 1P8QYw3f0.net
>>1
海で何が起きてんだろ
大阪湾にクジラが来たり東京湾にアザラシが来たり最近多いよな

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:38.91 zDTF4CGq0.net
>>4
鳥も食べに来ないのを食べれない

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:45.49 CHvlsUHL0.net
>>614
使えるなら業者が名乗り出てるわ
出ないってことはそういうこと

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:54.03 ESlsUjBN0.net
昔はイワシとかニシンとかって
畑の肥料にしたんだけどね

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:16:57.95 P1302/Ha0.net
来るなあ

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:17:19.63 NIfW/jaH0.net
先に打ち上げられてる仲間を見てアッチはヤベェとは思わないんだな?

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:17:46.58 3CcYd0uu0.net
もともとこの時期にイワシが新潟の海にいるのがおかしいんだよ
海水温温暖化で北上してたのが逃げ遅れたんだろ

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:18:34.80 uvChvbs30.net
天変地異の前触れでは…

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:19:25.80 3A+r40kc0.net
>>1
関東大震災 実際におきた「変化」

当日地震直前(10~12時)

10時過ぎ、青空に今まで見たことも無いどす黒い凄みのある入道雲が現れた。いつもの入道雲と違いあとからあとからわき出し、雲の境の一部がものすごく光った。
朝から曇ったり照りつけたり、頭の痛むような天気だった。

漁師が漁業近くでタラ科の深海魚がたくさん死んで浮んでいた。なにか変事があるに違いないと思い、すぐ陸に引き返したところ、まもなく地震発生した。

10時ごろ相模川で、アユ、ハヤなどが打ちよせ、気持ちが変になるくらいとれた。夢中になっていると突然地震発生。

11時頃から磯子近くの中村川にイワシの大群現れ、虫取り網でいくらでもとれていた。横浜大岡川でも同様イワシの大群現れた。

太陽が真っ赤だねと言いあっていると、突然ぐらぐらときた。

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:19:32.66 TdrfwraQ0.net
イワシと言えば青魚


639:の中でもトップクラスの長寿食 dha豊富で良質なタンパク源なのに焼くとか



640:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:20:30.86 LuTUZXZE0.net
水煮にしてくれよ

641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:20:50.28 9/sRrVXe0.net
クジラの群れに追い回されたのがうち上がったんだろ
カジキの群れかもしれん

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:20:55.26 3CcYd0uu0.net
イワシは回遊魚といって冬には台湾以南に下がって、春から夏は熱い海水を避けて樺太方面まで北上する

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:21:10.03 LewPStnK0.net
イワシの謎行動か
次は日本と見せかけて中央アフリカ辺りで地震が起きそう

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:21:12.80 fFRZ/0i40.net
こんな死因もわからない死骸が急に何トンも出てきたら廃棄物にするしかないだろ

飼料とか肥料とか言ってるやつは働いたことあるのか?
最終的に人間が口にするものは管理せんといかんだろ

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:22:16.00 91LblDZ00.net
>>637
家畜も今は何食わせたとかトレサビリティ出さないといけないしね

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:22:49.42 3CcYd0uu0.net
海水温がじょじょに下がってきて凍死したんだろ
これでもまだ海水温高すぎるけどもな
異常暖冬だわ

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:23:02.69 lclhUr250.net
>>584
北海道東部に住んでるけど
だけど先月これと同じこと起きた。
海水が冷たくて死んだとか

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:24:08.31 AXde79Ck0.net
>>583
食べられないのか…
もったいないね

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:24:28.71 3CcYd0uu0.net
>>640
1月は真冬もいい所だからね、本来、北海道の海にイワシが居る事がおかしい季節

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:24:51.22 6K06grR30.net
カラスとかトビが食べてくれるだろ。

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:25:15.61 t3IvnNfK0.net
>>1
百歩譲って人間が食べないにしても少し調べなよ
動物園だって水族館だって電気代だけじゃなく餌代もものすごく高騰して困ってんじゃんかよ

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:25:33.64 3CcYd0uu0.net
まあ、焼いた灰はリンとカルシウムを含んでるから、かろうじてまだ肥料にはなるよ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:25:44.30 AXde79Ck0.net
>>640
そうそう
北海道だったね

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:26:34.14 tnATSU3b0.net
大漁やん
生きてても死んでても大差なくね

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:26:34.18 3CcYd0uu0.net
焼くって決めた奴はサボりで間抜けで無知なバカなんだろ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:27:08.78 fFRZ/0i40.net
>>638
肥料法とか存在すらしらんやつが多いよね
食の安全ガーとかいうやつに限って無知なものよ

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:27:10.87 V6p3hVUE0.net
ホームレスに上げりゃいいのに

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:27:12.16 vJjkzTiV0.net
酸素不足かなぁ
韓国の国立水産科学院は先月末から始まった昌原市(チャンウォンシ)の鎮海(チンヘ)湾内のイワシ大量死現象を調査した結果、「酸素不足による窒息死」であると結論付けて、18日、発表した。
なんで酸素不足になるんだろ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:27:36.00 6ckqjBYF0.net
え?食わないの?

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:28:14.57 91LblDZ00.net
>>650
あんな寒い所にホームレスいないよ
小林幸子の演歌の世界だよ?

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:28:20.58 3CcYd0uu0.net
海に放っておけば、カニとかエビが処理してくれるよ
日本海は大陸棚が有るから、水深浅めで日光が海底まで届いて海草が生えてる所が多いので、エサが多くて魚類が豊富だ

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:28:56.66 eVMvysqG0.net
>>565
徳仁親王を洗脳したやつがいたんだろうな

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:29:09.23 3CcYd0uu0.net
>>651
それは温水になると酸素溶存度が減るからな
魚は水温に敏感で0.1℃でも間違えると死ぬらしい

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:30:17.58 ZxBzPi4F0.net
沖に凄い数のイルカがいて、それに追われて逃げて打ち上げられたって

そもそも、この時期にそんな数のイルカがいるんかよ。イルカは太平洋の海底火山の噴火などで餌がなくなり日本海に逃げ来たとか考えられないんか?

だとしたら、首都圏直下とか南海トラフが本命?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:06.88 VaccWm6w0.net
ネコ様はおらんのか?寒すぎなのか?

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:09.03 3CcYd0uu0.net
くだらね
誰がどう見ても温暖化の悪影響だろ

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:35.38 48ybSUD70.net
>>559
つまり、ジャップは地球の敵ということか。
地球の敵、ジャップ
まさに悪魔

668:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:38.55 fFRZ/0i40.net
>>657
もともと日本海にもイルカは生息してる

669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:44.72 0X4Q6ESJ0.net
ねこまっしぐら

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:48.88 kMrEMLRh0.net
俺のあだ名はイワシだ
名前当ててみろ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:32:58.04 YonELjdh0.net
やっぱ地震の前兆なんだろうな
今のうちに備えておこう

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:33:05.36 uYFgFQEg0.net
もったいないな
肥料とかになるだろう

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:34:04.13 l4Bc1MvL0.net
>>477
噴火じゃないか?
URLリンク(youtu.be)

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:34:05.29 48ybSUD70.net
>>216
悪魔民族ジャップは、魚を踊り食いして喜んでいるからな。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:34:14.65 EI8Y35db0.net
食えよw

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:34:44.27 vP8lIA730.net
全て焼却…

焼いて食うのか?

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:35:22.38 BTpYYoR40.net
地震きたぞ!
北海道で震度3

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:35:24.70 FhJ+CaZk0.net
>>1
え?燃やすの
食えないの?

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:35:57.54 sgI0SNWA0.net
いまニュース速報でどっかで地震あったな
震度3くらいだけど
場所は見逃した

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:36:01.58 MZpXMIXs0.net
ロシアの潜水艦

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:36:49.56 X+xYkG9y0.net
しぬなら豪遊したいな

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:37:43.86 x2HaXRUu0.net
食えないのこれ

683:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:38:16.93 djeobrtW0.net
糸魚川構造線

684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:38:37.36 AbHm3Eci0.net
塩漬けにして焼いて食っちまおう

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:38:49.06 l4Bc1MvL0.net
>>670>>672
雑魚だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:40:00.74 hq7braj00.net
感想してほしこにするといいダシになるんだ

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:40:02.33 m2j/lbnd0.net
2月16日注意ってどっかで見た((((;゜Д゜)))

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:40:48.11 X57Ju/6K0.net
>>676
それかー 日本が真っ二つに割れるやつ

689:c
23/02/08 21:41:39.93 urWRlHCt0.net
>>680
ぉぃw

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:42:02.63 RPvf/CFJ0.net
ガタガタ〇〇〇たろか

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:42:17.63 egZsmUxl0.net
>>663
カタクチ

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:42:24.42 OJb85mdO0.net
肥料とか家畜の餌とかにできないのかね?

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:43:07.88 Ixu1Al010.net
>>173
懐かしい

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:43:34.77 gsqkmDFj0.net
>>676
銚子-柏崎もあるぞ
関東ではいつも荒ぶっているだろ

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:44:05.00 /0KsL4lm0.net
や ば い

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:44:05.44 XO16qZAs0.net
ワシャシャ!まことちゃんなのら!イワシ!

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:44:12.17 j4glG4LR0.net
今すぐ原発止めろや

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:45


699::00.80 ID:oieWJWyw0.net



700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:45:01.87 cxITgI7W0.net
地震の前触れっぽいのがいくつもありすぎて怖い

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:45:04.28 OUbgbFBD0.net
クジラ増やしすぎなんだろ

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:45:26.23 YG7644E50.net
地震くるわ

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:46:22.40 iBY4T5mU0.net
>>3
イルカが来るぞ

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:46:40.05 ZPtX77rl0.net
>>41
水族館の奴らはグルメだからな。

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:47:01.52 wIUrwMcT0.net
これだけフラグ立ってるのにまさか来るとは思いませんでしたは通用しないよねw

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:47:20.45 WSCvP9w50.net
肥料にせんのかい!!

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:47:45.49 hgY0zGpX0.net
肥料に加工できるところないのだろうかね

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:48:33.15 x5psRZ0k0.net
>>1
回転寿司のイワシ、旨いにょ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:49:25.16 aIXH3cWj0.net
焼却して美味しく頂きましょうよ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:50:01.76 1wftemg10.net
>>565
あの爺さんはマジで戦後最悪の極悪人だと思うな
意図的に多くの人間の人生を狂わせたのだから下手な殺人鬼より最悪だ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:50:46.17 91LblDZ00.net
>>702
後藤田は「皇居に筵旗が立つ」って大反対したのにね

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:50:50.82 PJhU87ue0.net
>>1
地球のコアか。
ユダヤはそんな技術も持ってたんだな。ユダヤすげーな

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:51:13.63 y8d/8Tt70.net
最低でも1週間分の食料、水、簡易トイレを備蓄してください
可能なら1ヶ月分

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:51:33.14 BnXjCA+T0.net
山にうめたら木が育つ。

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:51:39.32 BLa2qZwc0.net
>>3
水俣病はこういったコジキ根性の奴らが罹ったんだよ

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:52:01.79 1Ijufg9s0.net
さしみバンザーイ
天ぷらバンザーイ

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:52:27.79 DPDpbriC0.net
>>702
甥っ子の名前の読みを変えるとあの外国人の人にはなるのは偶然たまたまなのかちょっと気になる

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:54:08.50 Qhjk/pJL0.net
そりゃないわし(´・ω・`)

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:54:20.45 CmFE4o2Y0.net
なんとかしてワクチンのせいにしろよ反ワク

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:54:42.96 AHAvWiEQ0.net
猫を放とう
食べたらきっと安全だ

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:55:06.04 Aw52kL/t0.net
変な伝染病とかだったらこの地域の魚全部ダメだし目玉みて新しければ食べられるんじゃね?

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:55:40.20 HmvdP24c0.net
秋刀魚は目黒、イワシは…

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:56:30.21 lF+Jcv+70.net
>>713
迷惑系youtuberどもに
毒見させようぜ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:56:31.64 tE4AI/Pe0.net
オイルサーディン食いてえ…

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:56:31.70 2UmtHVxT0.net
ヒスタミン?が沢山出てそう

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:57:05.16 Op5ghXGk0.net
ククク…鰯は魚類の中でも最弱

727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:58:00.87 DeCyVcJ80.net
こーいうのを食うからコロナになる
ほんとネトウヨはどーしよーもない

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:58:01.41 41jO/FxN0.net
>>3
よーし全艦隊総力戦よーい!!

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:58:34.88 y2iMZ1Fc0.net
最近のクジラといいトドといい海底で何か始まってんのか?

730:オミクロン株撃破おじさん(XBB1.5対応型)
23/02/08 21:59:21.42 EnMJ/rIF0.net
3月のアタマに大地震来ると見とるね( ´,_ゝ`)

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:00:35.75 Cgc4e3rj0.net
マジでクジラ増え過ぎで生態系崩れてきてる

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:01:25.10 ynny5Ky70.net
お前らが減っても生態系が崩れないのはなんでや?

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:01:30.80 D5xLohu90.net
焼き鰯のおいしい缶詰になりましたとさ

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:02:42.21 EdPaG5Ti0.net
>>488
みんなでウニ、アイゴにクロダイ食えば
磯焼けは止められる

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:17.60 KkiZ68SF0.net
稀によくあるだろこんなん
去年も島根のほうで謎の大量死
その数1万匹とも言われていた
そのときも5ちゃんのファンタジー脳のおっさんは来るぞ来るぞ言ってたし

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:19.11 /gh8Spqk0.net
フォッサマグナ大震災くるの?

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:27.35 pVj9U51/0.net
肥料や動物の餌に杜かすると
なんかあった時に
ってことかねえ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:27.54 6yzF4l1p0.net
困窮者に現物支給でよくね?

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:30.96 w94BXIqX0.net
>>17
そのとおり。節分の主役は豆まきとイワシ。
コンビニは恵方巻は売るがイワシは全く売らないからな。

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:46.77 ELC7BovK0.net
くるのか

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:03:55.80 xA/jHWJc0.net
にげて!!!

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:04:22.17 EdPaG5Ti0.net
>>515
イルカが大群で追い込み過ぎたのか
やるときにみんなに伝えてくれれば
人間も総出でウィン・ウィンだったのに
フリッパー使えねえな!

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:04:32.58 uLDmMBnM0.net
うわぁ、、この時期がやはり大きめの地震が起こりやすいのか、そろそろ日本も

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:04:47.18 xA/jHWJc0.net
ウリは関係ないニダ。

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:04:58.63 Ib5uriHB0.net
何で重機使わないの?

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:05:28.28 4vHYSL1n0.net
こんばんは、佐藤です

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:06:05.01 Owc1VnCi0.net
ガンガゼは食えねぇわ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:06:44.56 MGoJotyJ0.net
イワシは足が速いから持ち帰って食うわけにもいかんな

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:07:00.42 zJFQL3RF0.net
柊鰯やな

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:07:00.64 93jP7AmM0.net
回転寿司が買えよ
もったいない

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:08:23.47 i73OqYA30.net
>>731
そこら中で七輪でイワシ焼いてて臭い

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:09:02.55 IauBCmva0.net
>イワシはすべて焼却されます

有効利用の仕方を調べるとか意見を募集するとか少しは頭を捻って考えないのかね。

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:09:02.71 7Ig+SXwl0.net
焼却するときいい匂いするんだろうなぁ。

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:10:24.46 HRALQmk20.net
イワシは腐るのが速いので
食えんのだろうな

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:10:32.93 oNZ18Btu0.net
こりゃやばいな
けどまた新潟なの?

756:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:10:35.83 EdKc0t1t0.net
常温で死んでたらもう処分するしかないわな

757:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:10:53.17 R+qSWaS/0.net
>>640
適性水温って魚によって違うしな
死滅回遊魚は冬が近づくにつれて
ネロとパトラッシュやわ
そいつら沖縄でも水温低いと
仮死状態になり波打ち際でプカプカ浮くw

758:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:11:07.44 E5oQHxM/0.net
最近の魚は海に漂ってるプラスチック食ってるらしいな

759:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:11:42.91 2v20nEGw0.net
海に戻せばいいのに

760:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:11:45.17 elx66HuE0.net
絶体絶命

761:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:11:49.76 o5hvzUJb0.net
>>14
死因の分からない死骸を食うのは危険

762:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:13:24.35 TedVF8qe0.net
肥料か飼料にしようよ
わざわざCO2増やさんでも

763:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:15:10.14 gkkaUXZf0.net
塩分が多いから肥料は脱塩しないと
カニがいる沖沈めよう

764:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:15:44.95 CnduqfIH0.net
夏とかなら、地震予兆かなと思えるんだが、冬だから水温低下かもな。

765:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:15:58.81 77g/njWP0.net
かき集めて缶詰にして売るんだろ

766:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:15:58.83 kMrEMLRh0.net
>>750
プラスチックは石油だし石油はプランクトンだから理にかなってる

767:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:18:19.17 Z9xpwH490.net
豚の餌にならんのかね

768:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
23/02/08 22:19:18.66 kb4Hbi3a0.net
イワシ「グワシッ」

769:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:19:27.82 vxgOftGf0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
URLリンク(note.com)

>>1
これ絶対に地震の前兆じゃん
あとイワシもったいないから焼かずに肥料にするなり何なりしなよ

770:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:20:29.77 gBFNoyvt0.net
イワシとは魚へんに弱いと書いて鰯と呼ぶ
知ってた?

771:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:20:46.71 OJuABQed0.net
これ毒性ないなら家畜のえさにならんか

772:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:21:26.48 weFeHX7T0.net
トルコの地震波の影響か

773:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:22:34.49 BqUvmn3v0.net
自信があるのか

774:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:23:10.72 OJuABQed0.net
>>757
紀伊国屋文左衛門ならみかんで財を成したが、
イワシでも財を成せるんじゃないか?
毒性がなければ。

775:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:24:26.21 6K06grR30.net
マイワシは下劣な魚だから、
人間が食べる物では無いな。
魚粉で家畜飼料か肥料だね。

776:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:24:28.46 vxgOftGf0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
URLリンク(note.com)

>>691
俺も同じ意見

777:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:25:19.19 xGmMRPVw0.net
光熱費爆上げへの抗議だと思う
イワシさんもまいっとる

778:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:25:28.65 YEf9SNt70.net
クジラとかに追いかけられて逃げただけだろ
よくある話

779:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:27:02.94 d10B1Nuc0.net
メタンハイドレートからガスが出てんじゃないか?ブクブクブク
クジラや魚が惹き寄せられここほれワンワンしてくれてんだよ

毎年フィリピンに2000億捨てるなら開発に使えよな
天然ガス200年~500年以上なのになあ

780:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:28:53.86 8s5QGmj00.net
生きてるならたべちゃだめなん?あ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:29:03.03 p7JycmZ50.net
また来るのか

782:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:29:26.84 O/EBlEbz0.net
食えよ
捨てるなら焼いて乞食にあげろよ

783:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:29:53.72 Aw52kL/t0.net
ネオンテトラとか水換えで一気に死ぬことあるね。

784:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:29:53.93 NhOq+xI+0.net
クジラ トルコ大地震 イワシ 満月 日本終了

785:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:32:29.63 3GzVxedF0.net
ボラの大量遡上はよくあることなんか?

786:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:33:16.83 NhOq+xI+0.net
>>770
80年住んでるけど初めて。とニュースで地元住民。

787:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:33:54.44 5E9U3NvI0.net
>>20
朝鮮人の分際で日本に嫉妬すんなよ。
みっともない(笑)

788:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:35:05.66 EC4vgAAu0.net
地震だな

789:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:35:14.11 aXmXbeVI0.net
イワシ美味いよな

790:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:35:48.67 aYi


791:q46vu0.net



792:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:35:51.99 TJdjh94Q0.net
上手く加工とか出来ないのかな?
もったいなあ

793:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:35:55.22 5E9U3NvI0.net
>>776
なんだ、年金すら払えなくなったんか?
日本終了の前にオマエが終わってるじゃんか(笑)

794:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:37:55.06 1ZEKxEQX0.net
産卵のため遡上してたとか

795:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:41:54.69 GpAKHuZw0.net
シンママ世帯に配布すれば?

796:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:43:01.85 9tVQ5jvJ0.net
トルコは謎の雲
日本はクジラやイワシ
大きな地震くるか...

797:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:43:04.56 k+OmrqUD0.net
この手の魚大量死多すぎやんな
海底で何か起きとるんや🤔
アレが来てしまう!😫

798:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:44:02.80 bcaLltmJ0.net
海物語の魚群くらいの確率で地震だなこりゃ

799:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:50:21.41 p9ECmJPT0.net
またチ

800:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:53:03.42 EdPaG5Ti0.net
>>777
それはよく見るやろ

801:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:53:26.81 l4Bc1MvL0.net
>>721
大平洋側で二日連続なんだが
URLリンク(i.imgur.com)

802:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:53:38.45 wd5sUuyp0.net
クジラとらなくなったから
秋刀魚食べていなくなった
とかあるのかな

803:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:54:31.08 LGo/kXkW0.net
何かの病気かも知れんから食えんよな
昭和なら喜んで食ってたダロウェイけどさ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:55:32.95 BLa2qZwc0.net
>>744
毒があるとか病気とか考えられんのか?
なんで鳥インフルエンザを処分するか考えたことある?

805:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:55:36.92 YcaaLo7t0.net
つみれにして届けてください

806:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:55:40.43 wd5sUuyp0.net
>>762
とるとすぐ死んじゃうからだろ

807:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:55:48.65 eWsogfP40.net
鶏は鳥インフルで焼却
イワシは原因不明で焼却
人間はコロナ禍の原因不明で死亡して焼却

808:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:59:13.06 nXFeuWJA0.net
戦争前だし、潜水艦の訓練で発したソナーじゃない音波が原因じゃないの?

809:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:01:23.73 4CSCBHnj0.net
淀ちゃんの栄養分だろ

810:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:01:50.38 JHMkezY40.net
クルーキットクルー

811:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:04:00.93 dpJ8UruL0.net
URLリンク(itoda.server-shared.com)

812:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:04:15.64 t6EkBP4f0.net
もう超巨大地震きて日本終わってくれ
仕事したく無い

813:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:07:03.37 I6TWr0V60.net
節分のイワシの取り扱いを間違えてイワシ召喚の儀式をやらかした奴がいるはず

814:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:08:19.10 Wkjvi1A+0.net
すごく太っているよね
ホントもったいない

815:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 23:08:40.62 OAxEVk+d0.net
一発目は関西あたりやろね、何日か後に連動して関東と南九州か
正直自分が死ぬレベルじゃないからまだええわ
東日本のときみたいに秩序さえ保ってればな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch