【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:15:19.75 EIZyt7S40.net
旦那にあげるのもめんどくさいのに

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:15:25.09 G1mJAnK80.net
日本は文化を無駄に豪華にしすぎなのなんなんだ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:15:27.62 Cf9gJEHD0.net
パパ会社でたくさんチョコがもらっちゃったぞーってできないじゃん(´・ω・`)

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:15:53.05 2H9bPlge0.net
あげざるを得ない関係になるくない?
お返し楽しみやん

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:04.77 hpEFvlQ40.net
こんなくだらねえ事より2月は祝日が2回あるのがめっちゃ嬉しいわ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:11.82 X3qGDrmk0.net
>>253
ちょっとしたプレゼントのやり取りに一々発狂する50代(笑)

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:22.10 BvyGwR//0.net
>>265
会社で人望があるどうかのバロメーターになってるよね

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:32.44 64/m3LD30.net
義理でも貰えりゃワクワクするのに
少子化は金の問題じゃない
恋愛→結婚のプロセスでまず躓く恋愛弱者が多いからだよ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:35.42 /+j+hp4D0.net
おじさんだけど、もらいたくない。
お返し
あげない「なんなの、あのおやじ、お返しもくれない」
あげる「安っぽ、センスないわー」
こわい

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:35.92 rQN3y1Rf0.net
チョコあげてりゃいいvs三倍返し+ちょっと考えなきゃいけない=貰いたくない

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:38.34 ZjN+7v/c0.net
今時義理チョコとか、飲み屋のお姉ちゃんの
セールス手段でしか残って無いやろ。
飛び込み営業の生保レディのテレビガイド
みたいなもんで

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:38.77 9aZEaBAg0.net
LGBTで男からチョコとかトラウマだろ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:41.17 nL4h3Bgt0.net
特別に何かしてあげたくもない相手にチョコ貰ったせいで色々気を遣わなきゃいけない男の気持ちになれよ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:41.87 JvP72+wr0.net
>>263
夕飯にちょっといいビールとかでいいんじゃないの
うちはそうしてる

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:43.05 CiyX24eW0.net
男性社員「そもそも、いらないのに余計な事すんなよ」

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:47.83 rd0xYlaG0.net
こんなくだらないシステムを上司ジジイの機嫌取りに使っているあざとい女。
そんな事せず真面目に仕事をしている女は、「気の利かない女」と評価落とされたりな(笑)

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:51.80 N/mCiTL/0.net
あげたくない
貰いたくない
結論出てるぞ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:57.07 qgzm6jJQ0.net
バンアレン帯のお誕生日ですか

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:16:57.45 I0d8MQ6U0.net
義理チョコとかで誤魔化してたけどバレンタインデーってえげつないイベントだもんな
モテる男とモテない男を女が選別するイベントだったんだから
今の時代やってはいけないイベントだろうけど女が不利にならないから騒がない

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:02.26 tOmxxqN20.net
ぶっちゃけお返ししなくていいからもらわなくてもいいよな

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:11.00 +3rmpH940.net
>>261
AVの企画であれば借りるわ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:16.80 CiyX24eW0.net
あと、女性目線で美味しいチョコを贈ってくるので大抵不味い

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:24.94 l9VJoTAT0.net
>>225
良心的だと思うぞ
誰かやるなら、みんなあげることになりそうだし、みんなから貰ったら負担が大きいだろ
たぶん親切心だと思う

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:32.07 tszMWL1s0.net
>>177
社長が決めた社訓の「協調」とか「思いやり」みたいなのを強要される町内会みたいな職場だな

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:33.36 FlK29hFp0.net
男性からの義理チョコは嬉しい
ホワイトデー奮発しちゃう

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:37.44 Y5TGaYJe0.net
>>225
どうせあいつ13人分のお返しできないだろうからという温情で見送られたんだな
悲しいね

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:38.14 +ydPSORW0.net
でも、男には金を出せと要求

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:17:51.40 1xUcWYwp0.net
バレンタイン自体、お菓子メーカーが販促のために流行らせたものでしょ?
各自好きにすればいいと思うけど。

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:07.99 z4cl1bHL0.net
義理チョコやめようよ!
女が多い職場だからホワイトデーの出費が嵩む!

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:16.75 rd0xYlaG0.net
>>275
お返しいらないよといいつつ3倍返ししないと不機嫌になるしな。
ならないにしろ女職員の井戸端会議で悪口三昧だろう(笑)

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:21.73 CiyX24eW0.net
>>281
恋愛格差とか今話題になっているけど
昔からそうだったいうだけさ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:22.53 cKjjlxnR0.net
何が義理チョコだよバカバカしい
いい加減、どこかの会社が仕掛けたキャンペーンに
まんまとのせられて無意味に物買うのやめろや!
頭悪すぎなんだよ!!
うなぎ、恵方巻、クリスマスケーキ、などなど
あんなもん全部戦後に捏造された習慣だし!

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:25.03 fW7UGDct0.net
トルコ地震やウクライナのことを考えると、そんなことしてる場合じゃないと思う

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:27.71 BvyGwR//0.net
>>271
たぶん被害妄想だと思う。

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:34.46 qvrm7Jug0.net
お前らでも投資より良い物が返って来そうな人には義理チョコ渡すじゃんw

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:36.61 fw4a8lp80.net
海外からしたら日本特有の変な風習だしな
風化させてええやろ

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:36.98 ZCnLQQd10.net
歯槽膿漏治せ

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:36.98 +ydPSORW0.net
>>225
義理より本命があればいいだけの事、

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:45.81 tszMWL1s0.net
>>260
恵方巻は嫁や娘に芸者フェラさせる絶好の機会だぞ
クズ男の年に一度の楽しみ

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:49.74 64/m3LD30.net
義理チョコという概念があるから「本命に偽装義理チョコ」とかできるわけで
チョコあげるのが特別なものになったら観測気球飛ばせない→ますます恋愛ハードルが上がる
少子化ガーと言うなら義理チョコ推奨すべきだと思うけどね

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:18:57.24 g+DZTPPx0.net
男だって義理チョコなんて欲しくねーよ
お返しとか面倒くさいし、だれがはじめたんだよあれ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:04.97 U9Iuf9S50.net
お返しもなー
もらって困らない消費期限が長く常温保存できる消え物…

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:08.67 CiyX24eW0.net
>>290
バレンタイン見習って
ちゃんと殉教して欲しい

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:08.70 ZjN+7v/c0.net
>>267
今年は11日が土曜日だから、喜び半減だけどな
早く、土曜日祝日も振替休日しろや

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:08.96 e2YBJraO0.net
糖質は身体に良くないよ
集中力を削ぐしホルモンバランスも崩す
お肌も荒れる
何より太る
バレンタインデーに限らず、スイーツは控えよう

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:13.74 +ydPSORW0.net
>>290
明治製菓「ううっ」

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:22.29 ZCnLQQd10.net
義理なんかないもん

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:25.80 ZMAn0xwd0.net
昔は義理チョコでもその気遣いが有難くて
お返しも面倒とは少しも思わず
お礼は当たり前って精神だったんだけど
今の奴らはそういう感情が希薄なんだろうな

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:37.84 M3l7MrxW0.net
コロナでテレワークだから会社のお姉ちゃんからチョコ貰えねーぜ!テレワークだからな!

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:38.96 XVcsFlDb0.net
>>3
ちげーよ
元のヨーロッパでは男が恋人に物を贈る習慣
日本に輸入する時に菓子会社が「女がチョコレートを贈る」に歪曲しやがった
糞マーケティング戦略でしかないしハラスメントの一種だとすら思うからさっさと廃れろ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:51.18 rd0xYlaG0.net
嫌煙バッヂというのがあったが、嫌チョコバッヂもいるからな。
無理やりいりもいないものを押し付けられ、お返しを強要。これは押し売りと変わらない。

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:19:54.21 xDepiWUU0.net
制度自体がいらねえんだよ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:01.37 6da0TP5w0.net
恵方巻
バレンタイン
ホワイトデー
イースター
ハロウィン
クリスマス
このへん全部やめてもろて

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:04.30 aR9R+dHg0.net
糖尿気味だからなあ

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:05.08 /TEyJOor0.net
もっとどうしていいかわからない行事→ ホワイトデー

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:08.66 BvyGwR//0.net
そもそも三倍返しなんて今時若い人はいわないし、これを言い続けてるのはバブル期に刷り込まれた50代以上の高齢者なんだろうなと思う

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:11.74 mp2tIbcA0.net
メディアもバレンタインのトレンド(笑)とかいって女子力バトルにもちこもうとしてたもんな
女もそういったものに疲れてきたのもあるんだろうな

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:14.96 B6pXpC8Z0.net
これを期にクソな習慣を止めましょう

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:18.79 YFx0TSXH0.net
義理チョコとかお断り

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:21.62 EvlxFVNP0.net
まあいらんしなあ実際問題。チョコメーカーは涙目だろうが。
そこは自分用wとか銘打ってまーんwに付加価値高いチョコ売ってくれや

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:24.42 FN6QVrE80.net
>>294
うなきは江戸時代じゃあ…

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:31.29 SC04SkPq0.net
こっちはバレンタインに義理であげたくないけどホワイトデーに何も持ってこない上司はありえないわ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:34.39 g+DZTPPx0.net
>>310
気遣い=めんどくせーオヤジだなクソが

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:41.81 L6NWk5ik0.net
悲しいね

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:47.37 CiyX24eW0.net
>>310
気遣い3倍返しだ!!
やられたら、やり返す!倍返しだ!!は古かった

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:47.61 qvR2TOHl0.net
2/14の売り場終了までに美味しいチョコを見つけて買うか
もうずっとそんな感じになってるな

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:20:52.14 51uXPCHI0.net
>>303
義理チョコでも嬉しいよ!
バレンタインデーは特別

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:07.17 pqPmfu6n0.net
男も要らないと思ってると思う
返すのはいいが買いに行くのが糞面倒

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:14.69 2KWCl6D50.net
正直、貰う方も気を使うからなー

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:15.03 nzKmXKf/0.net
こっちもホワイトデーのお返しめんどいから要らない

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:16.14 fW7UGDct0.net
>>317
たしかに、バレンタイン渡した側もその
1か月後なんてすっかり忘れてるよ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:20.29 43nEAYKx0.net
お金勿体ないし

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:24.58 SvMSU6dB0.net
義理より本命こそ迷惑なんだよな
告白ついでに贈り物するもんだから
もらって何も返さないのも何だけど
全然気がないのに変に気を持たせるのも悪いよなってなっちゃう
誰が考えたんだよこれ

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:24.90 kOmt3T1s0.net
チョコレートも値上がりしとるもんな

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:29.66 g+DZTPPx0.net
>>329
キモっ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:42.91 JI7b5vDi0.net
こういうのって、おはようございますとかお疲れ様でしたとか軽い会釈とか
職場でのコミュニケーション自体面倒って感じてるのかね
で、実害ない範囲は我慢するけど飲み会やらバレンタインやら旅行や出張行った時の土産やら
金かかるのはガチで嫌みたいな話なのかね

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:44.31 YvDr6R9W0.net
地味にこういうところも貧しくなったんだろうな
お返しも面倒だし本命だけでいいだろ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:46.33 NeXyvlsU0.net
返すの面倒くさいからいらない

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:21:56.10 AOuJExHA0.net
無くなってくれるのは凄く有難い
貰った方も困るんだよね
その都度お返ししなきゃならんから

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:00.37 BvyGwR//0.net
>>310
ほんと人間関係が希薄になったし、他人への感謝とかなくなったよね。
自分ももらったら有り難く頂戴してる

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:09.18 S+6UssBE0.net
義理とはいえジャン=ポール・エヴァンくらいのは欲しいよな

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:10.00 TdrfwraQ0.net
バレンタインはあってもそもそもチョコ送る習慣なんてないし
完全にチョコ会社の陰謀だよ

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:10.28 e2YBJraO0.net
女性が少ない職場は取りまとめが大変らしいよ
お金的にも価値観的にも
まあ真実の愛だけを求めて生きていきましょう

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:15.72 51uXPCHI0.net
>>335
本命チョコとか嫁以外貰ったことないわ!

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:18.46 1TPgpvBZ0.net
うちの娘は彼氏にあげるチョコめんどくさいとか言って、母親に買いに行かせてたぞ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:23.83 Y5TGaYJe0.net
>>302
そうそう
義理チョコは30年以上前からあるんだから義理チョコが問題じゃないんだよねぇ
友チョコとか自分チョコみたいな恋愛要素の根本を覆す概念が衰退を加速させた

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:26.09 N/mCiTL/0.net
勝手に!
机の上に!
義理チョコ置くテロやめろ!

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:27.47 Wy5yOfmJ0.net
同僚の女が手作りチョコを配ったけど
「美味い」と答えたのは俺だけで好きなことがバレた上に脈無しで地獄

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:41.74 0tQ+uOVp0.net
会社の既婚ジジイどもは喜ぶけどお返しを用意する嫁に嫌がられるパターン

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:42.15 eLJUUkQg0.net
本命なら即やっていいのかね

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:42.88 51uXPCHI0.net
>>337
おっさんになればなるほど嬉しいぞ

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:47.51 h9zygVTg0.net
職場には一箱ずつじゃなくておやつとして男女関係なく一個ずつ配ってる

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:57.24 kj1wPfpi0.net
もらいたくない

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:58.59 wsI7/5/50.net
パートのオバちゃんに義理チョコって言って配ったら
ホワイトデーもお願いねって・・

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:22:59.90 yWYsozlC0.net
貰う方も気を使うから正直やめて欲しい

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:01.80 ruP1I2cZ0.net
まずいチョコいらねーしな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:04.24 LSkMxiud0.net
お返しいらなくなるからおっさんは喜ぶだろうな

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:08.40 lw3QMDve0.net
>>142
元々その程度で良かったのが底辺までドジョウを求め出して今現在のザマ。
ウナギとかも似たような物だしね。

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:09.14 5B1yhTxh0.net
逆に貰っても困るし
昭和の終身雇用、職場オンリーのコミュニティが淘汰されつつあるから当然といえば当然
職場に人生求める時代は終わり

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:09.48 TNRB5g3K0.net
全く不要なイベントだわな義理チョコ

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:22.92 VF9AGOuI0.net
炎上してないならいくらでも就職できるだろ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:33.95 V2D+QpTR0.net
おれ事務の女子から逆チョコ要求されたわ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:35.46 TLMEJ5kB0.net
男が貰えるのが当たり前になってんのがムカつくな
なんかくれや

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:37.68 oNZ18Btu0.net
チョコがそんなに好きじゃないからな
数ヶ月冷蔵庫に眠ってたりする(笑)

367:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:44.45 9Sg7FQ6D0.net
返す返さないより、本命だけにあげると不人気弱者が浮き彫りになって可哀想だからついでに渡すってのが義理だと思ってたわ
慈愛の精神

368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:47.39 BvyGwR//0.net
韓国では相変わらず盛ん。やっぱりあちらは人情が厚いからね

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:53.35 AOuJExHA0.net
チョコレート貰ったらレイプしても良いとか法律作れば
滅多なことでは渡さなくなるんじゃないかな

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:23:54.59 zv4BoDgp0.net
お菓子メーカーの糞イベント、ようやく終わりが見えてきたな
モテない奴には地獄の1日だったからな

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:04.72 rd0xYlaG0.net
何より一番の問題は、この行為はストーカー生産に発展する可能性が極めて高いことだ。
普通の考えなら皆に行事で平等に渡したつもりでもストーカー気質(すなわち自己愛含めた人格障害)には自分に都合のよい解釈しかしないから、皆を利用して自分を好きな気持ちを伝えたのだと解釈する。
一度そうインプットされたらもうおしまいだ。そもそもそういうタイプには誤解させない、関わらないが基本なのに、これは思いっきり逆行している。

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:07.04 r4+bUOdy0.net
女子社員でお金を集めて新入女子社員が買いに行かされて配布するよう上から指示が出る
ここまでするチョコに何の意味があるんだ
鬱陶しい

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:10.31 e2YBJraO0.net
まあこんなのホステス連中が始めた風潮だろ
それに毒された昭和の遺産だよ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:11.86 6Wm/oYZQ0.net
うちの職場では虚礼廃止でバレンタインは無しになった
特に反対意見もなかったので男も女も内心面倒だったんだろうな

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:21.45 u2W7aZjK0.net
勝手に義理チョコを生み出したのも女なんだが

376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:22.22 v/00zxux0.net
そういやホワイトデーに義理チョコのお返しとかした事ないわ

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:24.66 afmQjBxR0.net
僕の場合は毎年2個かくらいかな義理チョコは
あんま女子いないしそもそも人も少ない研究室だからね
お返しはフィナンシェと紅茶のセット
2000円くらい
まあほんの気持ちってね

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:31.82 AAKiG9R40.net
ちょっと前から国内の大きい会社だとバレンタイン関連の社内やり取りは金銭トラブル発生抑止のため禁止のはずだが

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:33.80 ZjN+7v/c0.net
バレンタインデー廃止して、天ぷらやこんぺいとう
食べて、南蛮文化を再確認する、バテレンデー
を設定しよう

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:24:53.16 cKjjlxnR0.net
>>323
アホでしょ
江戸時代書かれた文献そういった記述ががあったってだけ
それを無理やり引っ張り出してきて
土用の丑の日にうなぎ食べようとか言い出したの
昔ならいざしらず、現代の日本で
べつに夏バテ防止にうなぎなんて食べる必要ねーだろ
もっと栄養価の高い食べ物いくらでもあるわ!!

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:06.91 JvP72+wr0.net
>>369
やられるのわかって渡してくるならそれはもうレイプとは言わない

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:13.82 rd0xYlaG0.net
>>372
製菓会社は儲かるだろ?

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:18.18 qvR2TOHl0.net
>>317
売り場もバレンタインに全力出しすぎて燃え尽きてるしな

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:28.92 F3jIAQnJ0.net
女性社員と男性社員の奥さんとの顔も知らない者同士のチョコ交換が終わるのか

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:30.59 55kLmCuv0.net
ワイもいらない

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:32.39 9aZEaBAg0.net
昭和の悪習で廃止だな

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:37.44 5B1yhTxh0.net
年賀状、バレンタインデー、お中元、お歳暮
時代にそぐわない不要なものはどんどん削っていこう

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:39.47 1TPgpvBZ0.net
職場でこんな事が問題になるとか、学生じゃないんだから

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:46.41 Hy0gPedq0.net
義理チョコも年賀状もめんどくさい

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:50.08 AOuJExHA0.net
>>367
戦後のGHQの配給みたいに
小分けにしたチョコを分配してる女の子おったわ
完全なる作業化してたな

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:51.81 5gp1077j0.net
バンババ ババン バレンタイン
バンババ ババン バレンタイン
俺がやらなきゃ誰がやるのか
今に見ていろ会社の人たち
義理チョコだ!
作れ バンバン ババン
作れ バンバン ババン
チョコを溶かしてハートの型へ!
冷やせ バンバン ババン
冷やせ バンバン ババン
バラバラ ババンバン ババンバ
バンバンバン ババンバン
チョコが飛び出るババンバン
クリーム飛び出るババンバン
カカオの力だ
バレン~タイン~デー

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:57.10 cKjjlxnR0.net
とにかく
もう日本は貧しくなったんだし
無駄なものは買わないというのが当たり前
ましてや、こんな捏造された文化に
無駄金使うとか愚の骨頂

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:25:57.25 4QXPZ+8f0.net
テレワークなら必要なかろう

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:03.33 HzcPON8e0.net
義理とわかってて貰うのも迷惑だしな

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:13.00 h6wr9IQt0.net
貰いたくもないしな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:16.39 maKMlQAH0.net
あげたくないってかいらねーよ

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:17.11 WyIksIah0.net
お返しも面倒だからやめたい方がいい
あんなんお菓子会社の陰謀だ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:21.09 HDn+GJE30.net
お返しが面倒だから、義理チョコはいらないな。

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:30.18 I0d8MQ6U0.net
>>294
クリスマスケーキは良いだろよ

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:35.62 KDQl6Cb60.net
くだらない義理ナントカとか要らないから。

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:41.80 RdR25I1A0.net
そもそもメディアやお菓子屋なんかに乗せられて
勝手にやり始めたことだからな
やめたきゃ勝手にやめれば良いと思う
恵方巻きとかクリスマスケーキも一緒

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:42.97 2UTwc4/z0.net
いらない、お返しなきゃいけないからこまる
女子力見せよう魂胆みえみえ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:53.74 u2W7aZjK0.net
勝手に義理チョコを渡してお返しとか求めるおマン

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:54.71 ALbaSDHc0.net
友チョコと言い始めた頃から終わりの始まり
akbと同じ、同性に媚び売り始めたらおわるんだよ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:58.34 iheogjdu0.net
義理チョコも金の無駄だしな

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:58.45 VLcPKZ3l0.net
ガルちゃんとかで「旦那が義理チョコ・手作りチョコをもらってきました」系のトピみると旦那の職場の女フルボッコで面白いww
妄想すごいなあいつら

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:26:59.88 HV+evj9/0.net
返すのも億劫だから要らんやろ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:07.37 fuIxx+7N0.net
あげたくなくてもあげる
それでもらえない人は完全に弱者男性なわけだから
コラボのようなてあつーーーい保護がいる

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:13.63 UuKk7r020.net
うちの会社は10年ぐらい前に虚礼廃止令が出されて年賀状、バレンタイン、ホワイトデーは禁止になったわ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:20.21 7d16P5LY0.net
正直こっちも返すのめんどくさいからいらない
学生のうちだけでいいよ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:21.92 AmN+4dGQ0.net
事務のおばちゃんが毎年全員に手書きのメッセージ付きで配ってるが本当にようやるわ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:27.25 iheogjdu0.net
大人になってチョコもらってもうれしくないわな

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:29.11 fW7UGDct0.net
東南アジア土産のライオンが横向きで
ズラリと並んでいるチョコとかも、内心はみんな(要らんわ)って思ってんだろうね。

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:30.39 BiKyxH2L0.net
男としても面倒臭い、
其処等の子供がくれる様なのは別だが…
何を返して喜ばせようか考える楽しみがある。
しかし大人相手じゃな。

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:34.40 BzX+rJ/N0.net
お菓子配る文化あるけどクソいらねえんだよな
そもそも甘い物食わねえやつもいるのに
貰っても気使うし物は捨ててるし貰う側になんのメリットもない

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:34.60 v8r6oKoE0.net
チョコ特設コーナーも縮小されてるね
若い男の子が3月にお返し買ってる姿は可愛いけど

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:34.98 aXOVXgba0.net
いらんいらん お菓子屋の販売戦略に乗っかるな

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:36.93 ZjN+7v/c0.net
>>360
こないだの節分、大阪の髙島屋のデパ地下入ったら
食種関係なしに、ほとんどの売場で恵方巻き
売ってて、ちょっとビビったわ。ここは
北朝鮮かよって

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:37.61 BvyGwR//0.net
もともとバレンタインは中学生の間だけで流行ってたんだけど、ずるずると高校、大学へと流れてやがて職場まで持ち込まれ、いつしか義理チョコなる概念まで生まれるに至った

420:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:38.29 kEPM9UY50.net
貰うと返さなくてはいけないしwinwinでしょう

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:27:58.85 GH5P4qR+0.net
義理は双方大変だからなしでいい

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:01.39 5B1yhTxh0.net
>>401
恵方巻とかクリスマスとか他人に迷惑かけないんだから勝手にやればいい
人を巻き込むイベントは全面廃止で

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:02.34 XZZaUS2M0.net
欲しくもない

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:07.65 on03QIN70.net
私には縁の無い話です。

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:14.07 AOuJExHA0.net
>>397
陰謀だが貰って返さないモヤモヤに襲われる時点で
時限爆弾なんだよ
分かっていても返さないと気持ち悪い
だから元から撲滅するしかないんだよね

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:18.78 4edsa9dE0.net
スレじゃ皆いらねぇいらねぇとは言ってるけど
他が全員くれて一人だけよこさない女がいたらそいつのこと悪く言うだろ
お返ししなくて済むように気を遣ってくれたいい奴とは思わんやろ

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:18.97 lw3QMDve0.net
>>177
どうしてもならこの程度だろうね。
基準を決めないとロクな事にならない。

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:19.08 QzjvX5Au0.net
飲み会と同じように淘汰されるべき

429:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:22.29 9jOBZfwF0.net
虚礼廃止の流れだしな
男もいらんよ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:22.60 g+DZTPPx0.net
義理チョコあげる→勘違いしてストーカー→殺人に発展
ってのが多発して、バレンタインチョコは禁止にしてほしい

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:28.84 Hy0gPedq0.net
お返し3倍考えたやつ誰だよ

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:32.84 4QXPZ+8f0.net
20代は逆行か

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:28:42.00 qvrm7Jug0.net
>>342
利用しようとする奴ばかりだからな

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:00.01 solTxkKt0.net
グリコ、森永、明治
涙目かわいそうに(´・ω・`)

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:12.75 kaEITBr10.net
キットカット貰ったことあるけど、あれも義理かな。
返してないけど

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:29.01 HgS9Qg8d0.net
もぉ~wこの時期がほんと怖いんだよねぇ~w
チョコいっぱい貰っちゃってもぉ~大変なんだよぉ~w
はぁ~…バレンタインデーしんどーww

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:30.22 BzX+rJ/N0.net
バレンタイン貰って嬉しいのって学生時代限定だろ
あ、俺好かれてんだ!うひょ~だろ?
社会人になってもらっても何も嬉しくねえし気持ち悪いわ普通に義理でも

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:54.35 BiKyxH2L0.net
>>426
手間が減って有り難いだろ。
つか職場じゃ大体女性社員様一同から来るだろ。
俺の場合は何故か社員の子供から来るのも多いが…

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:29:58.85 uZ3xoebV0.net
年賀状もやめろ

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:03.84 4QXPZ+8f0.net
俺が小学生の頃は普通にチョコを学校に持って来れたけど
今は禁止なん?

441:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:04.87 rd0xYlaG0.net
>>380
君の言うことは100パー正しい。
要は詳しく言うなら、昔うなぎがやせてまずい時期に売れないから、おえらいさんに(平賀源内)に泣きついたら、彼が「土用丑の日」を設定して売れないまずい時期のうなぎを売れまくるようにしたと。
その昔の風潮に未だに踊らされているだけだと(笑)

442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:18.25 ZMAn0xwd0.net
チョコの原料のカカオは今でも奴隷が生産してるしな

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:20.50 utqkOZRm0.net
なくていいよあんな風習
面倒だし余計な出費

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:23.92 AOuJExHA0.net
男は義理チョコとかホントに心の底から面倒臭くて要らないと思ってるけど
女は好感度振り撒きたくて好きでやってるのが多いから厄介なんだよ
気のない男にもモテたい願望あるからな

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:29.31 XjSsU6eF0.net
義理ですら貰えませんが?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:32.22 tszMWL1s0.net
>>302
「私とヤリたい?」→「うん。ヤリたい。」
「ヤラせて」→「うん。ヤラせる」
簡単じゃねーか

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:32.77 qvR2TOHl0.net
百貨店のバレンタイン売り場なんかもう安い義理チョコ置いてないしな
自分が食べるための高いチョコの見本市になってる

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:43.35 yOPsi1nj0.net
バレンタインはお菓子屋の陰謀だ

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:48.07 tszMWL1s0.net
>>445
義理がないから

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:53.34 5B1yhTxh0.net
>>426
他人が嫌と思ったらハラスメントだからな
やめといたほういい

451:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:30:54.64 ThCiV+Xj0.net
セクハラ訴訟職場結婚の減少女性専用車両からの当然の流れだな
企業の一般職採用も激減するだろう

452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:00.12 XKy9SYNS0.net
恵方巻も、バレンタインデーも余り売り込まなくなったな
コンビニとか見てると最近切り捨てつつあるのがはっきり分かる

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:09.26 u5qA+ERf0.net
>>28
めちゃくちゃ頭悪そう

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:16.96 2UTwc4/z0.net
虚礼ってほんと意味不明
流されるなや

455:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:28.49 wScFb0ya0.net
わい「チョコ配布禁止で楽になったよな
同僚「えっ?
わい「えっ?
息子「学校でチョコもらった!
わい「最近は、子供もチョコ配るのか
おくさん「えっ?
わい「えっ?

456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:28.66 6Wm/oYZQ0.net
>>409
うちはそれに加えてお中元お歳暮も廃止になった
上司は嫌がるかと思ったけど使いきれないから助かるって言ってた

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:35.68 rd0xYlaG0.net
>>426
だからそういう馬鹿なシステムがあるから、周りの女性も巻き込まれあげないわけにはいかなくなる。それが問題なんだろうよ。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:37.66 TNRB5g3K0.net
今は女友だちどうしで交換しあうイベントなんだろ?

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:42.51 ACxpQgdR0.net
男性が男性にチョコをプレゼントって有りですか?

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:45.41 mhc+GEba0.net
知らねぇよ嫌ならやるな馬鹿じゃねーの
ぐちゃぐちゃうるせぇよ

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:31:48.42 GAfMoI7/0.net
これこそ企業が仕掛けた悪習に他ならないっしょ
あげる側の打算や葛藤を考えたら義理貰っても嬉しくないし

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:00.29 lw3QMDve0.net
>>242
それは平成じゃないかな?

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:00.33 r4+bUOdy0.net
>>382
本命用 自分用 仲良し友達用 お世話になった人用と本当に渡したい人の分は買うし
この時期限定の高級チョコとかあるから売り方次第じゃないかな

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:04.24 G1mJAnK80.net
女同士と交換は昔から

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:04.46 BiKyxH2L0.net
>>436
それ、俺が作って妹達に配らせていたのを食ってるかもな。
勿論返礼品を換金した金は山分けだ、

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:11.01 c8Zti/hh0.net
本当に要らない。返すのが面倒くさい。

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:14.54 AmN+4dGQ0.net
俺も昔ホワイトデーのお返しのためにセブンイレブンで一個900円のやつ何個か買って同じ売り場のおばちゃん全員に渡してた

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:15.00 G1mJAnK80.net
>>459
わりといる

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:16.46 C12Ext/70.net
meijiが儲かるだけや

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:32.66 lKj/hQYu0.net
チョコレート屋の陰謀に乗る必要は無い
お世話になったお礼の気持ちを表わすなら、まああってもいいが

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:52.09 45mliBaK0.net
オレももらいたくない。他の同僚連中は義理堅くお返ししててまったくしないオレは肩身がせまいわ。

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:55.12 1gP4MkgB0.net
社会人になってまで義理チョコ渡してくる女は礼品乞食。

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:32:56.04 2UTwc4/z0.net
>>452
その日過ぎたら売れなくなるし破棄する数が多いらしい

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:03.85 /g3/QqDL0.net
>>431
菓子メーカーか、広告代理店あたりやろな

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:07.51 qvR2TOHl0.net
>>458
いかに相手より美味しい映えるレアなチョコを見つけてこれるか
カードダスバトルみたいになってる

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:21.59 ThCiV+Xj0.net
昔は人付き合いあってこそだから潤滑油的装置が色々あった
今は不要と勘違いしてる段階か本当に不要かだな

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:23.53 v1YD97J+0.net
バレンタインチョコなんてピュアな学生時代だけで良いよ
大人になってからも打算や義務感で義理チョコ渡す必要ない
本命なら普通に食事にでも誘えばいい

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:23.58 s+77knv00.net
ゴミみたいな義理を職場で配られてもこっちも迷惑だよ
何故か男だからとお返しは貰ったものより高価にさせられるし

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:40.90 5B1yhTxh0.net
>>459
全然問題ないLGBT時代だからな
そもそもここ数年は女子同士の受け渡しが流行ってるし、頭アホの子たちが勝手にやる風潮に変わりつつある

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:44.70 yKELl4vE0.net
好きな子からもらうのはたとえ義理でも嬉しい

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:44.75 rXhnj8gF0.net
そもそもいらねーだよな。お返しも面倒だし
義理まんなら20代以下ならありがたく頂くが😷

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:33:58.96 rd0xYlaG0.net
何度もいうがこれはストーカー行為を招く危険な行為なのだ。
刺されて死んだ子も最初のきっかけはなにかの勘違いで自分を愛しているのだと認識されたからだからな。

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:02.02 ppyZ4pgO0.net
小学生の頃、女子に、はい義理チョコってチロルチョコ投げられて、ブチ切れて這いつくばって落ちたチロルチョコ必死になって探した。

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:08.05 GQDEhdYD0.net
錬金術は廃れる定めか

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:13.57 BiKyxH2L0.net
>>459
俺男子校出身だが、下駄箱に入っていた時はもう…

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:16.71 wScFb0ya0.net
1000円のデパートのチョコたべるより、たけのこの里食べてる方が上手い

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:17.14 4QXPZ+8f0.net
6個入りで3000円超えてる高級チョコとか頭お菓子い

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:18.02 AmN+4dGQ0.net
たしかにめんどくさいと感じるが、俺は人を喜ばすのが好きだから、いざお菓子売り場に行くとお返しを選ぶのが楽しくなる

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:42.18 soRd5zyy0.net
たんなる 金儲けの商戦だからな
カネヅル日本の男さんw

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:45.64 XT4fqKda0.net
チロルチョコの山盛りセットが置いてあってご自由にどうぞ
3月も適当なお菓子がカゴに山盛りになってみんなで適当にどうぞ
どちらも男も女も関係なく食べられてるw

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:46.62 ke3FTcfK0.net
>>431
それだよな。
バブルの時代の電通がそうすり込んだんだろうがもっと気楽に気軽に出来たら良いのにと思うよ
今の時代、女性はたぶん気にして無いんだろうがその糞キャッチコピーのイメージのせいでな

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:46.82 4dtx8DAH0.net
チョコレートは年中食べてるし
欲しけりゃ自分で好きなのを買う
この季節だけチョコレートが買いにくなるからいらね。

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:51.93 JY5eHGUd0.net
ジャニーズに届くチョコはトラックいっぱい
とかなんやろ
全部廃棄処分らしいから無駄すぎるな
捨てられるのに送る方もアレやけど

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:34:58.48 tKlleQvO0.net
男女共にめんどくさいだけの最悪の文化だったから、そりゃなくなるよね

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:04.94 GAfMoI7/0.net
ましてやホワイトデーなんて由来もクソもなく全国飴菓子工業協同組合が飴を売りたくてでっち上げた行事だからな

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:18.55 j3MBXM300.net
女ってチョコもらったらうれしい?って聞いてくるけどあれなんやねん
こっちはべつにーとしか回答でけへんやろ
そしたら案の定くれないという
男心がわからんのか

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:25.19 jVWuv3V50.net
義理でいいから誰かくれ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:30.52 GQDEhdYD0.net
>>483
なんでブチ切れたのに拾うんだよw

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:30.61 rd0xYlaG0.net
>>478
フェミはそこはだんまりなのかな?
男女同権つーなら、そんなことは求めちゃなんねーだろうに(笑)

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:36.70 Xz5ovXgX0.net
義理チョコは迷惑なんだよ
バレンタインのためだけに売ってる食べたら低品質とすぐわかる下痢チョコなんかもらっても迷惑なだけ
もうやめろこんな菓子業界のやらせに乗っかるのは

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:54.01 69x80e1Y0.net
>>312
義理チョコなんて言って媚び始めたのは女って話だよ

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:57.54 Jh0cpZCs0.net
風俗嬢からもらう奴だけあれば良いよ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:35:58.51 X01pDzk60.net
こういう男女のイベントは性差よりも年齢や見た目の差のがでかいよね
それを認められないブスたちが禁止しようとしてるけど

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:07.64 Za+00LR+0.net
社会が変わってしまった

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:10.78 BiKyxH2L0.net
韓国じゃブラックデーだの何だの全月の14日がイベントなんだっけか、
流石資本主義っつーか。

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:13.92 5B1yhTxh0.net
>>497
同情するなら金をくれみたいだな

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:15.79 CHvlsUHL0.net
宅配の仕事してたけど
中元お歳暮以外ではバレンタインデーが一番忙しいイベントだった
宅配でチョコ送るやつ多いんだよね
そんだけ浸透してる

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:16.41 iheogjdu0.net
もう値上げだらけでチョコを買う余裕すらないんだよ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:20.97 ThCiV+Xj0.net
イベントはハロウィンの方が今は優勢だな
祭り要素は日本人は飛び付く

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:22.79 solTxkKt0.net
義理中出ししてやってもいいよ(´・ω・`)

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:29.82 PX5bQn/L0.net
貰う方も義理で貰ってやってんのが分からんのか

512:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:41.98 4QXPZ+8f0.net
>>483
あーなんか小学生あるあるというか照れ臭い奴か
冷たい女子って案外相手に惚れてるんだわ

513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:46.79 CiyX24eW0.net
>>411
総務は恨まれ易いところだからな
それの対策かもしれんで

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:48.92 GX4LR0CX0.net
あげるのも貰うのも面倒
お返しなんてしたくないのに

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:36:55.80 qgLSsgWd0.net
もらいたくない
大してうまくないものもらって
無駄に倍返しとかしなくちゃいけないだけだもん
義理はいらん

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:17.56 ThCiV+Xj0.net
名古屋高島屋のバレンタインの催事は凄いもんな
まだやり方次第だと思うわ

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:27.88 9Sg7FQ6D0.net
義理ってわかっててお返ししたくないからいらねーってやつはお返ししなければいいんじゃね?
来年から配られなくなるやろ
わざわざ騒ぐほどのことか?

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:28.57 XkOmKmbR0.net
お返しが面倒だから正直いらないと思ってるよ
みんなもそうじゃないの?

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:41.38 5B1yhTxh0.net
見方を変えろよ
普段内気で告白なんかぜーーーーったいできないタイプの女子がこのイベントのおかげで勇気を振り絞って思いを伝えることができるピュアなイベントなんだぞ
残してやれよ

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:48.84 oVAK3A5W0.net
まーた男下げのクソフェミ記事かよ

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:50.62 a5DNMHbI0.net
この時期、おっさんの俺はチョコを買うのに抵抗がある!

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:51.44 4edsa9dE0.net
飲み会と一緒だわ
誰も抜け駆けしないならやらなくて済む

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:37:56.02 2MT6UHtO0.net
もらう方もホワイトデーのお返しで無駄な出費が増えるしね

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:24.13 B4G0H+CB0.net
バレンタイン自体
廃れてるなー🤗

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:35.36 JY5eHGUd0.net
20年後にはこの風習もう無くなってそう
年賀状とかもとっくに無くなってそう

526:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:36.67 kLZNdxTR0.net
バレンタインに限らないけど合理的な生き方ばかり選ぶからコミュニケーション能力も下がって結婚できない人が増えてるんだろうなと思う

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:45.53 qvR2TOHl0.net
>>497
自分から買いに行け
この時期逃すと来年まで買えないのもあるからチョコの天下一武道会だぞ

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:53.41 B4G0H+CB0.net
老人だらけで
お婆さんがチョコ買ってるよー🤗

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:38:57.74 zG5CAhdK0.net
「ほら、義理チョコ」と、そっけなく渡されたチョコに手紙が入ってて、
付き合ってくれと書いてあったことがあった

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:07.61 yG1W9e5c0.net
>>483
照れ隠しで大事なもんなのに投げちゃう子は一定数いるぞ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:08.01 ly2SMA720.net
>>312
義理チョコの話してンだけど

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:12.01 TdrfwraQ0.net
ほんと安いチョコは添加物まみれの毒チョコだから
この悪習はマジ考え直したほうがいいよ

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:12.43 B4G0H+CB0.net
少子高齢化で
オワコン🤗

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:24.75 uZ3xoebV0.net
チョコベビーの1個もらったことある

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:26.61 soRd5zyy0.net
>>488
良きカモの助の御手本であるなw
最近は海外からの高級チョコが日本の御婦人方に人気なんだそうだ
 安物はイヤなんだとさ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:28.80 n2o4jzQk0.net
お金儲けに利用されてるだけだからな

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:31.87 B4G0H+CB0.net
コンビニも
バレンタイン
ほとんど置かなくなったな🤗

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:52.94 5B1yhTxh0.net
>>526
コミュニケーション能力が下がってるのではなく、不必要なコミュニケーションを取らなくても生きていける社会に変わりつつあるってこと

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:56.26 PX5bQn/L0.net
>>530
絶対違う

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:58.71 vwbzTkSa0.net
最近は義理でも結構うまいチョコくれるよなあ…
不味いチョコとかなくね?貰えるもんはなんでも嬉しい
別にバレンタイン関係なくくれていいぞ嫁がめっちゃ喜ぶ

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:39:59.37 BiKyxH2L0.net
>>526
それは間違いない、何に対して合理的かの問題でもあるが。

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:04.19 j3MBXM300.net
机の上に黙って置いてることもあるけどちゃちぃ袋やから義理の安チョコってすぐわかんねん
本命の同僚の机の上には高級メーカーのデカい紙袋つきでおきやがって
嫌がらせかあの女

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:21.41 B4G0H+CB0.net
老人だらけで
スゲー🤗

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:30.27 GWA5hZh60.net
職場での義理チョコって営業が配る外向けの物か自社内の内向けの物かでも話は違うわな
ウチの会社だとやりたい人だけで金集めて送ったり手作りで作ってやってるな
というか渡してくる人は普段から色々と配ってたりする
男性は面倒だからホワイトデーにほぼお返ししないw

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:31.82 4gD0Coiv0.net
職場のチョコ文化なんてもう消えて5年くらい経つ
空気読めないおばちゃんが1人だけ配ってるけど、誰も相手にしてないしお返しとかしない

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:37.09 dSNvXthc0.net
実際貰う方はどうなんだろうか
毎年職場で配ってたけど迷惑なら今年はやめようかな

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:40:49.66 LlDrFH/J0.net
もう貰っても困るんだよね
ホワイトデーのときに丁度いい価格帯のお返しって
今はもう売ってないし
何千円もするやつしかない

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:08.18 v1YD97J+0.net
>>519
義理チョコが迷惑だけだから、本命なら普通に渡せばいい

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:17.20 wScFb0ya0.net
>>538
コミュニケーションを
不可欠ではなく要不要で分類できる世の中になってしまった

550:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:19.28 qvR2TOHl0.net
>>507
都会で働いてる娘が田舎の実家に都会のブランドチョコを送る

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:33.03 Rg1J9nW30.net
女ばかりの職場におると食いきれんほどチョコをもらえる

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:37.56 tszMWL1s0.net
>>485
女子高一のイケメン女子が大量のチョコ貰ってた
デパートの紙袋一杯のチョコをお裾分けして貰った
家に帰ると父母が狂喜してチョット晩御飯が豪華だった

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:39.48 TVOr5mY10.net
自分用に買って食べるぐらいだな
2月生まれだから毎年チョコ貰うぐらい

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:44.53 XE+gdICM0.net
偏頭痛持ちだからもらっても食えない。
家に持って帰って捨ててるし。

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:51.85 rd0xYlaG0.net
>>512
以前学校に行こうで、未成年の主張みたいなのがあって、女の子が好きな子屋上から告白するんだが(まあヤラセ要素もあるだろうが)
バレンタインデー、○○くん(好きな子)以外だけ全員義理チョコ上げました
なんて言ってv6から突っ込まれていたが、けっこうそれはあるだろうなと思っていた。

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:52.80 a5DNMHbI0.net
これからは人情チョコにしようぜ!

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:53.23 Q44I/6WP0.net
>>546
むしろ喜んでると思ってるのか?
うらでホワイトデー返しのためにいくら徴収されてると思う?

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:55.91 IZiPQc9e0.net
高校の時に貰ったチョコの包みに「仁義チョコ」って書いてあるのがあったわ

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:57.07 GmHUaYzW0.net
お返し面倒だから、こっちもほしくないしWin-Winだね

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:57.98 HOlnY99n0.net
>>1
やめればいいだろ
逆にいらない

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:41:58.32 PDlrkYrA0.net
>>549
お互い様精神がなくなったから
年寄りが子供の遊ぶ公園を平気で廃止しろと言い出したりする

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:08.10 lfTDGHNi0.net
いらない

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:10.29 iSEDCgjS0.net
>>151
チョコメーカーが、職場を回って「義理チョコ」をお膳立てしたわけじゃない
職場の「義理チョコ」は、職場ごとの昔居た女性スタッフ達が始めたこと

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:11.18 teRcmVOA0.net
謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:17.73 5B1yhTxh0.net
>>546
東京ならやめたほういい
貰っても嬉しい時代じゃない
マンションの近隣がなんか持ってくるのも迷惑
相手に気を遣わせるから

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:21.84 KsKsU1pq0.net
>>482
本当にヤバイ人だと
いらっしゃいませようこそ○○へ → 待っててくれた
営業スマイル → 笑ってくれたぁ
ありがとうございましたまたお越しくださいませ → また会う約束したぞ会いたいんだな
とか斜め上どころか異次元の解釈してそう

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:22.37 ik5TwUjf0.net
>>153
大袋のチョコがご自由にどうぞでも義理チョコやで
あと家族からもらってもな 父ちゃんからでももらえ

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:24.21 i8ep6Ext0.net
>>3
はじめたのは菓子業界な

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:30.07 soRd5zyy0.net
>>515
義理じゃなくて
商売の商戦だよw
最近は高齢者もチョコ買ってるよーw

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:38.08 mLMg0Sv00.net
>>516
コロナでここ3年行ってないけどその前は試食目当てでよく行ってたわ
有名パティシエが何人もほぼ毎日来店してるけど、並んでサインもらってツーショット写真撮ってるやつらが本当によくわからん

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:42:58.26 olJ4f72B0.net
あげたくないし、貰っても嬉しくない、
そりゃ廃れて当然
コロナの件もあって、うちの職場じゃもう義理チョコなんかしばらく見ないな

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:01.56 rd0xYlaG0.net
>>546
君だけあげないと上げたあざとい女の子は評価があがり、君は下がるだろうね。特に上司のオヤジ。

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:09.77 vLOKxzfk0.net
ここ数年は自分のためだけに買うわ
なかなかいろんなチョコがあるのを見るのも楽しい
今年は和菓子っぽいチョコが気に入った

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:20.69 eOP0nvpS0.net
>>168
チョコ貰えないちんさんイライラしすぎだろ
チョコ食べてリラックスしろよ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:24.64 lw3QMDve0.net
>>441
実はウナギの旬は冬だしね。

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:34.45 RRC+lsZD0.net
女がケチになってきたのか?
菓子会社の洗脳がとけたのか?
アホの地元のニュースでは地元の百貨店に取材して「今年は1万円代の」チョコが一番売れてますってやってた
誰が信じるんだよバーカw

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:40.26 tszMWL1s0.net
>>530
俺もギャンブル好きの友人一家にサジを投げたわ

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:43.88 a5DNMHbI0.net
おっさんだけど、チョコ売り場見るとテンション上がるよな!

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:46.11 4Omg9ul10.net
バブルの頃は心も懐も余裕があったし女子も正社員だったから義理チョコ文化もありだったけど
今は女子社員は少数あとは派遣でとにかく月給か安く生活もギリギリ
どうでもいいおっさんに配る余裕も理由も義理も無くなった

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:43:52.73 yiQN3EMh0.net
ならあげなきゃいいじゃん

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:09.14 3mRv2YSw0.net
俺はセフレに毎年くれと言って
いつも切れられる

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:09.56 3mRv2YSw0.net
俺はセフレに毎年くれと言って
いつも切れられる

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:31.85 5B1yhTxh0.net
>>549
情報飽和状態の時代だからね
限られた時間を無駄な時間に費やすのは嫌な人は多いと思う
職場の飲み会しかりね

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:34.60 AMsuvVUO0.net
お返しが面倒臭いからマジいらね。
特にパート複数名で金出しあってとか本当に辞めてくれ。
お返し代が割に合わない。
かと言ってそれを直接言えば勘違いするな、となるし。
政治家の方、法で義理チョコ禁止して下さい。

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:37.27 i8ep6Ext0.net
まともな会社は義理チョコ廃止してるよ今時

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:44:52.09 ik5TwUjf0.net
まあうまいチョコは食べたいのでフェアがなくなるのは困るな

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:01.33 iBndmFm80.net
面と向かって告白できない女子が勇気を出してチョコレートを差し出すだけで
好きですと分かって貰える夢のイベントデーだったのに
義理チョコなんて流行らせやがって

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:02.33 4gD0Coiv0.net
ゴディバのチョコってやたらありがたがられてるけど、そんなに美味いか?
特に中に何も入ってないただの塊のやつ
あれ食うくらいならアルフォートの方がいい
とは言え高級ブランドとして成り立ってるんだろうけど、最近はコンビニとかスーパーでもコラボ商品出してて安っぽいイメージになってる気がする

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:25.91 EKhrhyWg0.net
10年前は酷かった
職場のおばちゃん10人→男3人
お返しの度に5000円以上飛んだわ
なくなって助かった

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:29.73 soRd5zyy0.net
>>566
最近は ちょっと刺殺事件もあったり
ストーカー殺人もあって 変なのも増えたから
商売もしにくくなったな

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:32.33 iSEDCgjS0.net
>>578
おっさんだけど、バレンタインデー特設会場で良さげなのがあったら自分用に買うよ
珍しいけど、全く居ないってわけではないからな

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:40.52 dgZQ6HWW0.net
自分用に3種類も買ってしまった

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:45:53.32 j3MBXM300.net
毎年漏れなく2個はもらうけど
部署の女子社員一同と管理部の同期の女子からの義理だけやわ
同僚のあのクソ野郎は人気No.1の女子社員から手提げ袋の大きなチョコもらいやがって
ころすぞしね

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:10.16 XkOmKmbR0.net
義理チョコじゃなくて恩義チョコにしよ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:10.50 vLOKxzfk0.net
>>512
昭和かよ
>>576
変に気を持たせて付き纏われると嫌でしょ

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:18.97 GHYgOIyp0.net
良いことだな
下らん悪しき習慣は根絶すべし

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:21.59 I1Q3D8p30.net
>>565
東京でもそんな規模のデカい所でもないよ
>>572
女一人なのだ
だから余計迷うんだよね
まぁ止めとくのが無難かな
ありがとう

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:31.83 iqqOClo4O.net
うちは出入りの業者に職場の部署から渡すってことで
代金は会社持ちだったけど新卒が買いに行かされて
デパ地下が一番混む時間帯に90個の買い出しとか死にそうだったわ
重いのに自宅に一旦持ち帰って次の日にまた会社に持ってくとかあり得ん

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:50.00 lw3QMDve0.net
>>350
・・・実は不味かったのか?
そして、写経と筋トレでもやって無心になれ。

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:46:55.07 aJIy9oEj0.net
義理、人情、とか
仁義なき戦いかよw

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:01.18 /g3/QqDL0.net
人の行く裏に道あり花の山。
虚礼廃止など義理人情が希薄になった今の時代こそ、こういったしきたりを継続していく人や会社ほど生き残って行けるもんだよ

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:14.01 19Vv5gxq0.net
うちの部署はバレンタインは女性社員の負担が重すぎるって事で廃止になったわ
ホワイトデーは残ってるけど

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:15.16 g2Rz2OF30.net
上げたら
お返しは3倍返しな?とか言うくせに

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:32.99 w1xu6qUC0.net
職場での義理はマジいらね
ホワイトデーとかどんな高額要求してくんだ糞が

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:41.65 CiyX24eW0.net
>>561
精神性とか言いながら
3倍返しだ!
一方的にあげたんだから、しっかり返せ
独自ルールを展開

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:42.74 t60qyLnV0.net
チョコレート買う買うパッケージの可愛いやつ
自分に

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:47:48.11 VoeavoeL0.net
>>3
菓子業界だから男だろ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:01.36 8tntSyYa0.net
>>588
GODIVAが一番売れてるのは日本、ベルギーと日本以外ではそんな有名じゃない

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:04.00 SFy4A8350.net
>>588
目隠しして食べたら分かる。
芸能人格付けチェックならGACKT様しか正解しないレベルの差かもしれない。

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:07.43 kdlngC+X0.net
バレンタインは男全員に本命として配って金ずる男を騙すための売り込み詐欺イベントだけだし。
地獄行きの女が利用する破滅イベント。

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:14.78 Awf4oFHI0.net
義理チョコはキャバクラ発祥じゃないの?

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:32.13 +zp406Gx0.net
いいよね
お返しも気にしなくていいし、へんなセクハラだのパワハラだの言われなくていい

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:47.02 qyzY3TO70.net
>>42
そういえば同等交換前提の友チョコは定着しなかったような

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:48:49.56 uZ3xoebV0.net
他人巻き込んでイベント考えてる奴はほぼ創価信者

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:08.77 ik5TwUjf0.net
>>610
あんまりそういうこと言ってるとモテなくて金だけ巻き上げられたんだな、て思われるからやめたほうがええで

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:22.94 r4+bUOdy0.net
>>588
元々は高級チョコの位置にあったけど
某国資本になったことをきちんと知っている人は買わないし
イオンとかに店出してコンビニコラボやりだしてからはもう高級のイメージ皆無

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:30.93 a5DNMHbI0.net
>>591
ウイスキーボンボンとアンパンマンチョコビッグは買ってる!

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:33.59 soRd5zyy0.net
オマイラが お返しをケチりだしたからだなw
美しい女性は いくつになっても ブランド物の小物とかの 真心こもった お返しを待っているのだよww
察しろよ

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:39.74 CiyX24eW0.net
>>576
まんさんは、昔からケチ
一方的にお土産渡しておきながら
休み代わってくれない
代替勤務してくれない
とか言い出すのもおるからのう
どんなお互い様思考しておるんやろうか?

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:42.90 GWA5hZh60.net
>>584
負担ならお返ししなけりゃいいのでは
毎年御礼だけでお返ししとらんけど結構良いチョコ貰えるで
それで切られたら本当に義理の義理やったんやろ
相手が負担に思ってないなら選んだり作って人にあげるのが楽しいイベントやからな

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:49:46.39 bOOGeKax0.net
もらったチョコ全部嫁に渡して、お返しも嫁に買ってきてもらう

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:04.30 X01pDzk60.net
義理チョコのお返しって義理セックとかでいいの?

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:08.93 28HSC33D0.net
義理なくていいよ。お返しのが高くつくとかなんなんや(´・ω・`)

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:28.45 iSEDCgjS0.net
>>576
男であれ、女であれ、奢ったり、お土産配ったりが好きな人はいる
若い女性に経済的な余裕が少ないんだろうね
昭和の時代は、OLはお茶くみだの資料作成だのしかやらせてもらえなかったはずなのに
プレゼント配ったり、ブランド物を買ったりが当たり前だった
女性の社会進出が活発になればなるほど
女性が貧しくなったのは何なんだろうね

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:37.60 g2Rz2OF30.net
>>622
ホワイトチョコだからね
俺の生のホワイトチョコあげるでいける

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:42.38 +zp406Gx0.net
>>588
ゴディバの実店舗のチョコドリンクおいしい

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:46.12 I0I7fLj20.net
義理ホワイトデーが一番うざいから

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:47.41 soRd5zyy0.net
>>612
そんなにイヤだったのか…
愛のチョコ付き告白されるのが(笑)

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:47.98 X01pDzk60.net
>>624
需要と供給

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:53.13 GjLIgxlv0.net
>>4
同等の金額かそれよりちょっと上くらいのオシャレな和洋菓子をあげればいい

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:50:59.50 jP9YJPnG0.net
特設会場があったが盛り上がりに欠ける
めんどくさくくなったんだろうな

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:01.89 yklV0lkT0.net
職場に毎年見返り求めるありがたBBAがサンタ袋引っ提げて配布しまくるから、その時期は私物入れをガムテで固定して受け取り拒否してた

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:11.18 NJcVqQxQ0.net
>>153
無職か
保険の勧誘のおばちゃんもカウントしてええんやで

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:14.89 CNYml+mW0.net
大人になったらチョコ食べないし、もらっても困るよねぇ
ホワイトデーには3倍返しが暗黙の了解なのもおかしい

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:19.00 g2Rz2OF30.net
お菓子業界の策略に今でも騙される人が入るのがな

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:27.90 Rv/aVdE60.net
>>3
経団連のおっさんだよ

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:39.85 SubFntJh0.net
元々義理チョコすら貰える機会のないインセルの引きこもりが
必死で草

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:40.21 0LPH5EnO0.net
チョコレート辞めてほしいわ
返すの金かかるしめんどくせーんだよ

639:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:42.61 j3MBXM300.net
お返しは翌日半額になってる叩き売りのチョコを買って1ヶ月後に返してるわ義理返しやから等価交換でええんやし

640:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:47.75 kdlngC+X0.net
男にチョコを渡して告白する手口の女は全員が本命
だから
金が全て

641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:56.04 +zp406Gx0.net
>>628
義理はなくていいよねって意味ね

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:56.79 SGeAkBS20.net
買う派か手作り派かの謎のバチバチ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:57.76 EAXmq59Q0.net
職場はそういうのもう無い
あれこれチョイスして家族でやいのやいの言いつつ食べるただのチョコ祭りが楽しい

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:51:59.13 m+5VywWD0.net
俺は義理チ◯コならあげてもいいかな

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:17.03 nOpQVYWr0.net
義理ほんまいらんわ
女らは金出し合うからええけどこっちはいちいち1人ずつ返さなアカンし
もうやめましょうて誰か言え

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:19.43 X01pDzk60.net
女性の社会進出のせいで底辺職の賃金がだだ下がりした
人手が足りないなら女のパートを雇えばいいってなってしもうた

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:22.91 ULdSy68j0.net
部長にチョコあげたら女子みんなお寿司連れて行ってもらってたわ
べつに若い頃は負担じゃなかったけど今考えたらめんどいな

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:23.73 ZbcKfqmj0.net
>>610
何か嫌な目にでもあったのかw

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:39.96 MmmBmC5P0.net
女の敵は女

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:41.44 28HSC33D0.net
シャトレーゼで適当にケーキとアップルパイのお返ししたらもっと高い評判のケーキ屋のがいいと言われてからはお返し大変だった…

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:45.79 0LPH5EnO0.net
値上げも酷いからこの際やめよう

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:50.29 8kLFrM890.net
そもそも貰いたくないしな
お返しが面倒なだけだわ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:52:54.10 r4+bUOdy0.net
>>576
自分へのご褒美的な感じで自分用に今しかない特別なチョコを買う人もいる

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:05.28 soRd5zyy0.net
>>623
オマイラ様が ケチケチするから
職場の女子たちがアイソ尽かしたのかもなw

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:09.71 AMsuvVUO0.net
>>620
お返ししなかったらしなかったでケチだと思われるのもシャクだしなぁ。
他の社員もお返ししているだけに。
チョコ好きだったらまだ良いけど、好きでもないから結局誰かにあげているし。

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:18.42 sByw8xS30.net
義理チョコって何ですか?

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:18.43 kdlngC+X0.net
仕事に恋愛に持ち込む奴は職場だけじゃなく
人生に要らねーよ

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:19.27 A4xRVcfw0.net
あんまりいい思い出ないから家族恋人限定にしろ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:26.97 XBxtgyPx0.net
>>588
コンビニやスーパーにも置いてCM打って名前を売ったからだろう
疎い層でもGODIVA=高級チョコとわかるから喜ばれる
さすがにそこらの板チョコよりは格段に美味い

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:53:39.71 uZ3xoebV0.net
>>644
田嶋陽子「くれよ」

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:00.64 UB6CGtxy0.net
>>647
奢ってもらえても寿司屋行くの面倒だな

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:09.13 ULdSy68j0.net
今は自分用のチョコ買うイベになってるな
そういう女かなり多いのでは

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:11.44 j3MBXM300.net
ほんま学生時代から女子に呼びだされて期待したら仲のいい連れにこれ渡してくれへん?とかばっかやで
おれは恋の仲介役ばっかや
せめて手数料くらい払えぼけ

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:29.64 X01pDzk60.net
女性と同じように性差で苦しんでる性的マイノリティーを保護したら女性も救われるという嘘で一番困ってるのは女性だしな
オリンピックとかマジてかわいそうな

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:33.65 4oz9Gvlo0.net
職場の飲み会と
義理チョコは絶対に要らん

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:34.31 lFBdRJq10.net
女「あげたくない」
男「いらない」
焚きつけてるのは企業だけ
空回ってるのにいつ気づくかな

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:40.06 b2LhYtPB0.net
もうテレワだからそんな文化はない

668:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:43.01 0LPH5EnO0.net
そもそも恋人家族間だけでいいのに余計な事をテレビで広げただけだろ

669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:44.65 DNNdP+yD0.net
貰っても3倍返しとか嫌だしな

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:48.77 SGeAkBS20.net
そもそも異性にやるルールが謎
業界のために残したいならただのチョコ祭りの日にすればいいよ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:53.56 AwsXLErn0.net
2年くらいなかったのに小さい部署で同僚が渡すって言うので気まずいから自分も用意したけど迷惑ならやめようかな
それかお返しは大丈夫ですって言いながら渡した方がいいのか

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:54:54.02 soRd5zyy0.net
>>647
チョコで寿司を釣る
上手い釣り師が居たのだな

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:06.15 246nI1X+0.net
ホワイトデーに返したくないからいらない

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:12.56 AMsuvVUO0.net
義理ホワイトデー何が面倒って選ぶのが面倒なんだよな。
本当に無駄な時間。高くつくし。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:16.67 CNYml+mW0.net
女がくれたやつより安いの返すと仲間内でずっーとケチおじさんって言われ続けるよ、だからみんなもらったやつの金額をリサーチしとく

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:35.68 sByw8xS30.net
義理チョコってなんだよ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:38.15 X01pDzk60.net
まあ男に文句言うな
マスコミと菓子会社に言えって話な

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:39.11 b88zdFHc0.net
この記事は、「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」という調査結果を紹介しています。しかし、この調査にはいくつかの問題点があります。
サンプルサイズが小さい: 2633人というサンプルサイズは全国の15-79歳の男女に対してそれほど大きなものではありません。このサンプルサイズで得られた結果は一般的なトレンドを示すことはできますが、全国的な概要を代表することはできません。
場所や年齢などのバイアスが存在する可能性がある: 調査は全国の15-79歳の男女に対して行われましたが、地域や年齢などの偏りがある場合、結果にバイアスが生じる可能性があります。
「義理チョコ」に対する考え方が変わっている: 義理チョコという文化は新型コロナウイルス禍や社会の変化により、消えつつあるようです。このような状況下では、「義理チョコ」に対する考え方も変わっている可能性があります。
この調査結果を正確に評価するには、より多くの情報が必要です。単一の調査結果から社会全体の意見を推測するのは慎重な考えが必要です。

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:47.10 SE2dLZk50.net
毎年旦那にだけ西友で買った500円くらいのあげてる

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:50.14 SubFntJh0.net
>>669
別にしてキモいお前からのお返しなんて要らねえと思ってるだろ、女もww

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:55:53.95 kdlngC+X0.net
本命とか迷惑
近づく女全員
迷惑
きえろ

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:01.16 j3MBXM300.net
こんな職場での異性からの人気度があからさまにわかるイベントなんかやめろや
職場の人間関係に亀裂が入るわ

683:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:11.22 rQ0B+f0C0.net
辞めて正解
義理チョコにお返しする男の身にもなれよ

684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:20.00 soRd5zyy0.net
>>666
需要と供給のウソが
ここでもか…

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:25.11 a5DNMHbI0.net
うちの娘が配ってる手作りチョコは、俺が溶かして固めた作ったヤツだからな!

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:31.94 SubFntJh0.net
>>681
近づく女ゼロのキモヲタが必死で草

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:43.55 bXs5tuR10.net
高校時代好きだった女の子からチョコを渡され心の中で喜んでいたらお兄さんに渡して欲しいと言われ凹んだ記憶が毎年この時期に思い出される

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:57.44 PIb2qYe00.net
昔サラリーマンで営業やってた頃、2/14に営業から帰ると机の上に接待で使ったキャバクラの
キャバ嬢から山盛りのチョコの山が、という毎年恒例の風景の記憶

689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:56:57.45 QamF6JPi0.net
>>679
買ってもほとんど自分で食べてしまうわ

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:57:15.14 kdlngC+X0.net
バレンタインとか告白も迷惑です
近づく女とかきえろ
存在が迷惑
好きな女は自分で手に入れますから
話しかけたり近づいてくんな

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:57:16.69 XuCPqHeQ0.net
貰いたくない

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:57:21.91 qpZRpp4p0.net
近年ではハロウィン広めた奴が一番商売上手だな
友チョコとかやった製菓と小売は失敗

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:57:21.96 l7jLB1WH0.net
そもそもチョコ好きな男もそんなに多くないよな
義理焼肉とかの方が喜びそう

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:24.25 MmmBmC5P0.net
若くて可愛い娘に限る

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:27.94 iheogjdu0.net
そもそもモテないんでもらったことないっす

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:36.00 QzyQravl0.net
チョコ貰うけどコロナ禍で貰ったチョコ全部捨ててる

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:48.54 KYJpRCFo0.net
毎月の各種イベントは関連企業や関連業者の為に作ったモノだから
お菓子業者が困るだけで、チョコ食べたかったら自分で買えばいいだけ

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:49.00 wHyMvI+t0.net
>>685
コロナの事もあるし子供同士でも手作りは相手の親に迷惑がられるよ

699:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:50.30 jx3yjPBs0.net
>>693
机の上に生肉のパックと焼肉のタレが置いてあるのを想像した

700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:58:59.06 E0OCx/3Y0.net
>>501
つまり媚び売る価値が現代の男になくなったってことだなw

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:01.91 9xFl0x3u0.net
>>4
大抵安い義理チョコなので取り敢えずありがとうとお礼を言って安いキャンディや飴を返せばよい

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:04.67 X6SebNcZ0.net
義理チョコいらないって返したら軽蔑の眼差しを向けられるのだろうか

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:06.45 SvMSU6dB0.net
もしかしてホワイトデーがすべてを歪にしてるんじゃないか
あげたくてあげたならそれっきりだろ
男も女のバレンタインデーにあげたい人にあげる
基本的にお返しはなしのルール作れ
気になったやつは好きなタイミングで勝手にお返しするだろう

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:07.39 DH6quDOk0.net
ほしいとか言ってないし俺たち

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:19.12 rQ0B+f0C0.net
恵方巻き、ハロウィン、バレンタイン、クリスマス全部なくていい
正月とお盆だけあればいい

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:33.41 stdFYhKk0.net
うちの会社は5、6年前からバレンタイン禁止になった。
役員からホワイトデーの返礼選ぶの大変だと話があがり、それ以降社内では禁止。

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:34.82 CiyX24eW0.net
>>643
実態は、恩(怨)あげた
恩(怨)返せとかになっておるからのう
たぶん、何も考えずに
キットカットやクランキーのファミリーパックや
個別包装のチョコレートを休憩時間に食べて
今日は、バレンタインだったか
と思うだけの職場なら何ら問題ない

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:34.84 kdlngC+X0.net
自分から告白してくる女迷惑
自分から告白して好きな女を落とさなきゃ意味ないし
近づいてきた女に手を打つほど情け無いゴミ男なんか生きる価値もないからな

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:45.00 SE2dLZk50.net
>>689
私も…旦那チョコあまり食べないんだよね
でも可哀想だからチョコを貰った実績を作る為だけにあげてる

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:48.40 hAisetkA0.net
若者のチョコ離れ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:48.97 UwLAXuf60.net
恵方巻きと同じ商業商戦で煽り立てたイベントだからね
でも昔は女から男に告白をするという行動を出させるには役に立ってたイベントだったと思うよ
今は要らんでしょ

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:55.63 +pifpqXD0.net
義理チョコなんて無くして正解
返すのも大変だし、貰っても迷惑だし

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:56.75 4oz9Gvlo0.net
>>695
義理チョコにモテるモテないって関係ある?

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:59:58.84 DNNdP+yD0.net
まだ買ってくるのはいいほうだが手作りの義理チョコなんて食えない

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 13:00:05.55 kGer1mqq0.net
商売だとは言うが、恵方巻とかにすぐ順応出来る人達はむしろすごいと思うわ
意味わかんないもんにお金出したくないと思っちゃうもの

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 13:00:10.27 s+VfHGn80.net
>>18
まあそれも無くなっていくんだろうな
子供達もバレンタイン?やるわけないじゃんwってなる

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 13:00:11.72 uZ3xoebV0.net
>>705
盆も正月も無くていい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch