「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道 ★12 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道 ★12 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:18:54.71 UN3WZnv/0.net
>>529
それは因果関係の錯誤だろ
同性婚なんて少子化に増も減も関係ないよ
99.9%の人間になんら関係ないことだもの

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:18:58.74 jmDKstLt0.net
>>514
どうなんだろう、とは?
疑問点は明示しないと何を問題にしてるかわからん

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:19:06.77 RfL4qNYi0.net
>>561
だからそれも妄想なんだろ?
そもそもオレがお前が存在している証明なんてできるか?
ここにある全てが妄想なんじゃねえのw

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:19:36.32 VhDOZzwr0.net
>>564
同性婚は少子化の原因にはならない

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:19:47.64 U07YOv4S0.net
G7で唯一って、一部州で認めてるとかをカウントするのは卑怯やろ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:19:54.00 AkL6F5h30.net
>>565
同性婚の方が子供を作るハードルが高いのは確か
それを増やしたら少子化になるのが当たり前

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:20:29.42 gHeEuzsj0.net
>>572
というお前の妄想だな

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:20:35.92 fQHlyHht0.net
>>372
小梨税みたいなのを異性同性夫婦に関わらず課税してそれを子供手当拡充に当てる
それだと不幸な子供が増えそうではある

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:20:42.29 VhDOZzwr0.net
>>570
3~5%は同性愛者

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:20:47.75 q2BqV+Ws0.net
>>569
基本のメンタルや文化での話なら日本は有史以来、欧米より同性愛に寛容な
メンタルと文化だぞ
排斥するようになったのは明治維新で欧米を真似た頃からだし

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:07.07 RfL4qNYi0.net
>>571
憲法をもとに法律って作るわけじゃん
民法の婚姻も憲法に書かれている婚姻をもとに作られてるわけで
それが異性婚だったわけだけど
そこに憲法には書かれていない同性婚を同じ扱いとして入れた場合
憲法をもとに作られたはずの法律が
憲法から離れることにならん?
意味わかる?

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:15.44 +Rhcstx80.net
🏺「海外がおかしい!」
そんなに嫌ならレッドチームに入った方がいいぞ

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:27.79 VhDOZzwr0.net
>>577
フランスは子供の人数に応じて所得税減税

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:29.20 opKUDVhF0.net
>>575
同性愛者は異性と性行為しないのだから、結婚してもしなくても子供つくらないよ
同性婚と少子化は論理的に関係ない

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:34.47 APtOZsq30.net
>>575
一番最初に同性婚認めたフランスは出生率1.7くらいだよ
日本より高い

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:45.04 BBuznYkh0.net
>>570
現実なってるんだから仕方がない
同じアジアで同性婚認めた台湾で同性婚解禁された2019年を境に出生率が急落してるという現実は覆せない事実なんだから

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:21:47.21 lPx+ImFq0.net
G7で唯一の憲法改正できない国なんだから仕方なくね?

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:00.12 VhDOZzwr0.net
>>580
憲法解釈なんかどうとでも出来る
くだらない
時間の無駄

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:02.04 q2BqV+Ws0.net
>>575
同性愛者が何で異性と結婚する前提なの

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:11.97 fQHlyHht0.net
>>575
元々子どもを生まない予定の人が生まないだけだから
結婚容認したら少子化加速になるわけないよね?

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:18.40 23fNtQa40.net
同性婚OKにして、もっと移民容れやすく&国籍もとりやすくして、どんどんグローバリストNWOが操作し易い国に変えたいだけだよ、まあ、そうなるとも思って居ない、そうなっても洗脳されてて気付かない奴隷。働けど働けど尚我が暮らし楽にならざり ←こう思うことにも気付かない奴隷

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:24.29 BBDGsa1j0.net
結局のとこ気持ち悪いとか感情面でしか是非を図れないよ
レスバとしては面白いが現実的にはどうでもいい

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:27.29 +Rhcstx80.net
憲法なんて解釈でどうにでもなるよ
集団的自衛権とか1他国の戦争に介入する権利なのに認めちゃってるしね

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:33.29 RfL4qNYi0.net
>>576
証明できないもの全てが妄想なんだから
オレとかオマエとかじゃなく
5ちゃんに書かれているもののほとんどが妄想だろ
書き込んでる先に人がいるのかどうかも妄想w

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:37.18 VhDOZzwr0.net
>>583
ゲイは代理母、レズは精子を買う
同性愛者にも安定した家庭を認めれば子供は増える

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:44.23 dd/Zrg6l0.net
俺最近G7というか欧米の"正しい"価値観を他国に恥ずかしげもなく押し付けてくる感じが嫌になってきた
その意味ではロシアとか中国とか中東の国々に共感できるところがある

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:22:59.90 +Rhcstx80.net
ガチのマジで同性で婚姻するなんて圧倒的少数だから認めてやっていいぞ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:03.18 9XRoLyZr0.net
>>568
衆院の法制局も憲法は同性婚を禁止してはおらず許容してるって見解は十分成り立つと言ってるし
これまでに出た下級審判決は全部憲法上で同性婚は許容されてるって立場なんだが
公権的な解釈で禁止説を取った見解ってないはずだぞ
政府は憲法24条に同性婚は含まれないという見解はずっと維持してるが禁止してるという答弁はしてない
尾辻かな子が国会で憲法が同性婚を禁止しているのかどうかダイレクトに質問したときも禁止してるとは答弁していない

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:06.60 VhDOZzwr0.net
>>585
コロナだろ
馬鹿か?

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:08.50 RfL4qNYi0.net
>>587
だから解釈の話じゃねえっつうのに

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:10.24 BBuznYkh0.net
>>565
LGBTの大多数が異性婚できるBだから
Bが同性婚し始めたらその分子供が減る

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:19.22 q2BqV+Ws0.net
>>585
単にコロナだったからでしょ
そっちのが説得力あるわ

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:23:34.56 +Rhcstx80.net
>>595
じゃあ中国に行ってこい
そのまま帰ってくるなよ

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:01.61 BBuznYkh0.net
>>598
>>601
それ単なる脳内仮説だよね

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:10.45 gHeEuzsj0.net
>>593
というお前の妄想だな

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:26.88 VhDOZzwr0.net
>>599
お前は大学出てないよね
地頭が悪いし教養もない

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:37.36 RfL4qNYi0.net
>>592
ちゃんと憲法改正しようと
って言ってる方が憲法を大事にしてるんだよね
何が立憲主義だよと

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:48.16 CjViquNP0.net
>>523
それはカミングアウト済だろ? 隠れLGBBは最低でも10%居るから虫できない

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:49.69 +Rhcstx80.net
憲法学者で24条が同性婚を禁止してると解釈してるやつってだれ?
バカにしてこようかな

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:56.38 U07YOv4S0.net
>>587
良性の意味を、男女以外の意味で捉えるのは、流石に解釈のレベルではない

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:24:59.13 6Ab6h8Ph0.net
日本の婚姻制度だと対応できないからな
パートナーとしての権利が認められる形じゃダメなのか

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:03.39 AZ3lAU070.net
>>595
まあまんま通らないように必要よねロシアとかイラン
ウクライナ戦争はいらんかったが

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:12.84 VhDOZzwr0.net
>>603
日本もコロナで出生率だだ下がりだろ
馬鹿か?

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:29.11 fQHlyHht0.net
>>599
憲法の解釈が可能なら法改正だけで充分可能なのに憲法を変える意味あるかって話じゃない?
法改正と憲法改正はハードルの高さが違うし非現実的

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:33.84 q2BqV+Ws0.net
>>603
お前も脳内仮説だろwwwwwwwwww

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:34.44 RfL4qNYi0.net
>>605
説明してみ

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:25:42.81 IaPNpwhw0.net
グランツーリスモの7作目は同性婚が関係してくるのか

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:26:05.41 OYz9kK0d0.net
とりあえず同性愛者内で
アンケートとってみればいいのに。
今のところ同性婚反対の同性愛者のほうが
多い印象なのだけど?

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:26:22.72 l0SFFiwr0.net
>>613
非現実的なら変えなくていい

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:26:25.40 +Rhcstx80.net
>>606
こんなときだけ憲法の硬性を盾にするんすねー
集団的自衛権認めるときはなんでスルーしたんすかねー
国際的に協調しろよ諦めろ

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:26:31.40 BBuznYkh0.net
>>612
台湾ほど酷くないね
差分は同性婚の影響と見て然るべき

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:26:38.29 VhDOZzwr0.net
>>609
憲法は同性婚を禁止してないというのが通説
お前の間抜けな感想意味ない

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:27:23.60 q2BqV+Ws0.net
>>617
同性愛者で反対の人は単に権利権利って騒がれてイメージが悪くなるから黙れ
って反対だぞ

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:27:25.15 +Rhcstx80.net
はよ閣議決定で同性婚を認めてやれよ

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:27:34.04 xzt6UV4p0.net
>>616
創作にまで手を出さないなら気にもとめないんだけどな
あいつらほんとキチガイ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:02.16 6O8BKYOY0.net
>>597
そもそも想定されてないって話でしょ
そして、憲法上は両性の合意と決めてある
改憲しようよ
そして婚姻制度を根本的に改革しようよ
なんでそういう運動をしないの?
俺は子有り婚姻と子無し婚姻(同性婚含む)に切り分けるのは賛成だぞ?

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:04.09 jmDKstLt0.net
>>580
まず憲法をもとにつくる法律ばかりではないってのが1点ある
婚姻みたいに直接的に法律つくれって憲法に書いてることがあるのは珍しい
ぱっと思いつくのは公職選挙法とかぐらいかな
本件でいうと憲法の命令ってのは婚姻を当事者間の合意のみでつくれっていうこと
日本国憲法前はイエ制度で親が決めた結婚相手とかそれこそ子供つくれ!とか
自由がなかったから自由を保障するために24条ができた
それに対して同性婚を決めたところで
自由がなかったから自由を保障するために24条から離れるか?まあ離れないわな
例えばアメリカ合衆国憲法ができたときに
男女平等は定義されていなかったけど
男女平等にしたかったけど時代に任せると憲法の父ジェファーソンはいった
条文上は平等だったけど本当に平等になるには時間がかかると
結果時代に任せて男女間の平等にも憲法が適用されることにはなっているよね
同じように異性愛者と同性愛者の平等のために同性婚を規定したところで
本来憲法が意図すべきところを実現したにすぎない
だって憲法は差別的取り扱いを禁じているからね

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:08.08 U07YOv4S0.net
>>617
同性愛者の事実婚的な考えは、異性婚による形式的な婚姻より、フランクというか自由に捉えている人が多いのは事実だろうね

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:16.06 Yh4DYdIB0.net
特殊な性癖については日本は昔から寛容だけど、これで結婚して戸籍を入れるのはちょっと違う気がする

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:18.25 AkL6F5h30.net
やっぱ日本語が通じないようなのが多いな
片方では代理出産とか精子をもらうんだとか言ってて
子供は要らない、異性とセックスしないとか意味不明

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:21.18 GQj+iYfr0.net
多様性だろ
認めないのを認めないとかほざくんじょねえよ

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:26.15 RfL4qNYi0.net
>>613
話の軸があってないな
マジメに「憲法ではどうなってるんだ」って話してる相手に
「憲法なんてどうでもいい」って言われても
「憲法ではどうなってるかの話をしてるんだが」ってなるだろ

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:28:57.52 +Rhcstx80.net
>>621
憲法をつくるときにそこまで想定してなかったという可能性はあるけど
当然に禁止するなんて書かれてないから許容の道は残っているよ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:09.96 q2BqV+Ws0.net
>>625
改憲する意味ある?それ
今の憲法解釈で十分法改正できるじゃん
別に改憲することに反対でもないけど

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:40.59 BBDGsa1j0.net
>>608
憲法学者は政府の解釈を裏付けるだけだから賛成も反対もないな
文理解釈すりゃ自衛隊は到底認められない

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:41.11 +Rhcstx80.net
>>631
憲法の条文は許容している
これで終わる話

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:43.02 LWs7GcQJ0.net
世界中で恥を晒したかw

637:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:48.63 BBuznYkh0.net
アジアで唯一同性婚認めた台湾の出生率は世界最低レベルという現実
どうすんのこれ
どう説明するの?

638:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:29:49.56 6O8BKYOY0.net
>>619
俺は当然集団的自衛権の解釈改憲は反対だ
反日クソ政党の自民党を擁護する点なんか一切ないぞ

639:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:30:56.64 BBuznYkh0.net
>>636
恥晒してるのは同性婚容認国の方なのでは?
カタールのワールドカップの時ドイツが変なフォーマンスやって敗退して世界中から馬鹿にされてたよね

640:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:31:12.69 +Rhcstx80.net
社会が崩壊するとかそういうレベル未満の話なのみんなわかってないわ
滅茶苦茶圧倒的な少数の人間に対する権利救済の話

641:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:31:24.27 BBuznYkh0.net
>>628
マジでこれ
同性婚は日本文化に合わない

642:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:31:53.38 7F31lmTw0.net
>>594
代理出産は親権がないから同性愛カップルにとってするメリットがないな

643:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:31:58.34 lPx+ImFq0.net
こうやって解釈で捻じ曲げて憲法を無力化しようという勢力が湧くんだから、誰からも意義が生じないような条文に改正すればいいじゃん

644:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:19.20 q2BqV+Ws0.net
早い話がさ欧米と価値観あわせて認めるか中国やロシアやイスラムと同じ
絶対認めないかの2択じゃないの
普段土人国家だのなんだの言ってる国と同じ価値観なん?って欧米に言われた時に
どうするん?別に認めればいいやん
欧米に絡まれるほうがうぜーじゃん

645:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:25.65 Tfz//T5g0.net
もう同性婚に反対する政治家はさ
『職を奪われる危険があるため理由は言えませんが同性婚には反対です』で
いんじゃね?

646:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:28.78 BBuznYkh0.net
>>640
え?電通調査笑によれば人口の8%がLGBTなんでしょ?お前ら活動家が大義名分に使ってる数字だろ

647:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:32.87 7F31lmTw0.net
>>641
欧米だって段々と認めてきたんだから日本にもできないことはないよ

648:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:45.07 RfL4qNYi0.net
>>619
スルーはしてないだろ
憲法改正しようとしてるやんずっと
集団的自衛権は護憲派が自衛隊派遣にも反対してたわけで
自衛隊派遣に反対だから憲法改正にも反対したわけで
自衛隊派遣したい側はしょうがなく解釈で乗り切ったんだろ
今回の場合はどちらかと言えば護憲派が同性婚を憲法で認めさせたいってなってるわけだろ?
同性婚を憲法で認めさせたいなら憲法改正に賛成すりゃいいじゃんって
それ普通の考えですよね

649:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:32:53.44 6O8BKYOY0.net
>>633
文理解釈上不可能でしょ
両性の合意って書いてあるんだから
じゃあお前は民法2条の「個人の尊厳と両性の本質的平等」をどう読むんだよ

650:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:33:01.28 BBuznYkh0.net
>>647
欧米は欧米
日本は日本

651:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:33:25.81 zh/XxxQ50.net
まだ反対してる政治家ってどっかの宗教のご機嫌取りなんじゃないの

652:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:33:58.29 oDQvHnKX0.net
>>1

URLリンク(i.imgur.com)

653:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:34:13.89 +Rhcstx80.net
つうか衰退国日本がG7の無言の圧力をはねかえせるとおもってんのか

654:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:34:34.01 1uY3OGXg0.net
同調圧力の強い日本が性に寛容な訳がない
社会性を求められる仕事では偽装結婚しまくり
りゅうちぇるランド状態

655:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:34:50.46 BBDGsa1j0.net
>>628
芸姑養子みたいにジャップラらしいのは人身売買だよなあ
成年は一種の契約として処理するとして未成年養子は今でも問題が多くて直系卑属も裁判所を介したいがあまり進んでいない

656:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:05.13 q2BqV+Ws0.net
>>649
は?他国の戦争介入や集団的自衛まで出来るぐらい解釈でできるのに
出来ない理由なんてないだろ
そもそもすでに可能って解釈判断出てるだろ

657:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:12.66 R+8HvQQ60.net
認めてる国は神の教えを否定してることになるけどいいの?

658:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:18.53 AkL6F5h30.net
>>644
またトランプが大統領になったら分かるぜ
TPPって知ってるかね
米が言い出して米は入ってないんだぜ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:38.15 jmDKstLt0.net
>>648
しょうがなく、とかで憲法を乗り切るのはダメなことだろ

660:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:50.61 zqJ5o1iV0.net
G7で唯一正気保ってるってこと?

661:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:35:55.28 BBuznYkh0.net
>>653
なにそれ?
衰退したら欧米の政治植民地になるしかないってこと?

662:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:02.44 YmvhgYVF0.net
>>652
認めてないの糞みたいな国だけやん
て言うか日本人が糞なんだよな

663:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:06.16 BBuznYkh0.net
>>660
その通り

664:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:24.19 q2BqV+Ws0.net
>>650
欧米が圧力かけてきた時にその理屈が通用するわけないわ
なら他も全部それでやるんか?って言われたらどうするん?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:40.86 6O8BKYOY0.net
>>656
なんだお前
反日ゴミ政党の自民党の支持者かよ
失せろ

666:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:46.27 +Rhcstx80.net
>>648
今回もしょうがなく乗り切ればいい話だな

667:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:53.93 U07YOv4S0.net
>>621
禁じているものではない、とそのまま婚姻制度の対象とする雲泥の差なんだが
そもそも事実婚として、保護されつつあるんだから、憲法の趣旨的に問題はない
禁じられているものではないとしてる人が、憲法改正せずに民法改正だけすればいいとまで言ってる人が何人いるんだよ

668:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:36:54.32 BBuznYkh0.net
>>662
アジア全48か国が日本の味方です

669:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:37:11.27 BBuznYkh0.net
>>664
なにそれ?幕末かよw

670:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:37:51.89 q2BqV+Ws0.net
>>658
たかが最大でも任期8年の大統領を引き合いに出しても意味ないぞ
これ政治の話じゃなく価値観の話になるからね
欧米が価値観の分野で妥協するわけないだろ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:38:10.38 +Rhcstx80.net
30年経済停滞している現常を他国に心配されているのが日本なんだけどな
ちょっとお前ら不味くない?少しは時代の変化に合わせようよって諭されてるんだぞ

672:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:38:51.62 1vexLoCI0.net
オンリーワンを目指せ
ですよね?マスゴミさん

673:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:38:54.07 1uY3OGXg0.net
国会議員なんか自分の村に利権引っ張ることしか脳のない土人だから先進国に躾けてもらわないと理解出来ない

674:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:38:55.70 q2BqV+Ws0.net
>>669
幕末より選択肢ないのが今の日本って理解できてない?

675:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:11.10 BBuznYkh0.net
>>671
まるで同性婚認めたら日本が飛躍的に経済発展できるかのような言い方だな

676:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:17.20 jmDKstLt0.net
>>672
ルフィもオンリーワンだけど目指しちゃダメだろw

677:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:23.07 dd/Zrg6l0.net
欧米は自分たちの価値観が進んだ価値観だと信じ込んでるのがイタい
で、その価値観に合わない国は遅れてるから教えてあげないといけないっていう傲慢さも嫌いだわ

678:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:44.85 lPx+ImFq0.net
憲法含めて法律なんかただの道具なんだから、神棚に飾って腐らすより、古くなって使えない部分はメンテして行ったほうが良いんだよ

679:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:49.41 bgh9FiRF0.net
>>484
子育てしたら貰えるようにすべきだね
可能性より結果に対して補助すべきだ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:39:58.95 q2BqV+Ws0.net
>>665
え?wwww野党のほうがLGBTの権利運動に熱心だけどwwwwww

681:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:40:01.13 kLmzLn8u0.net
最も重要な改革は、まず税の配偶者控除を廃止して子育て支援控除と老親扶養控除のみにすること。それで同性婚であろうが異性婚であろうが同じ扱い。「配偶者」扶養という概念が混乱のもとで邪魔なんだよ。

682:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:40:02.13 BBuznYkh0.net
>>674
理解できないな
欧米列強の時代はもう終わりましたよ

683:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:40:26.28 AkL6F5h30.net
>>670
また欧米の真似か
金融緩和でインフレになると思ってたろ
ならなかったな
国が違うんだから少しは無い頭で独自に考えろよ
暗記や真似ばっかじゃなくてさ

684:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:40:29.86 +Rhcstx80.net
日本がレッドチームに媚びるなら否定しろ
そうでないなら肯定して法整備を変えろ
それだけの話なんだよ

685:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:40:54.58 q2BqV+Ws0.net
>>682
その欧米列強と同じ陣営にいるんですよ日本は
理解できますか?

686:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:41:06.89 +Rhcstx80.net
責任取りたくないからイヤイヤいってるだけ
ちいかわかよ

687:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:41:38.01 AkL6F5h30.net
西部邁
これ人間の性でね。未開民族とか同じことを何万年もやってましてね、立派な人たちなんですけど、もうだめか、絶滅させられているかな。
でもね、結局、人間は新しいものを取り入れるのを認める。
けど、僕が言いたいのは、そこを【進歩主義】ね、progressivism(プログレッシヴィズム=進歩主義)と称してね、「新しいもの・新しい変化は必ずや、紆余曲折があろうともいずれは良き事態に辿り着くハズだ!」と、【新しいものへの信仰】(進歩主義=progressivism)ね。
この先頭を走ったのがアメリカなわけですよ。
それで、そのあと喜び勇んで、尻尾振ってくっついて歩いたのが・・・日本って国があるの知ってる?

688:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:41:53.66 BBuznYkh0.net
>>685
欧米の方が日本に合わせろよ
世界では同性婚認めない国の方が圧倒的に多いんだから

689:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:41:55.85 1vexLoCI0.net
西洋人の運動にはかかわるな

690:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:42:20.65 1uY3OGXg0.net
ジャップをG7から外す運動起こらないかな
明らかに過去の栄光だけだし

691:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:42:29.16 AkL6F5h30.net
左翼が掲げる「革新主義」(Progressivism)とは、変化を起こせば何かよきものが生まれる、との考えに基づいています。
これに対して英国の政治哲学者であるマイケル・オークショットは、「変化によって得るものは不確実だが、変化によって失うものは確実」と指摘しました。

692:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:42:55.47 QJx1rlh50.net
同性婚したいなら憲法改正動議して国民投票にかけろよ
国のデザインを大きく変えるんだから有権者が直接意思表示できるようにすべきだし
そもそも同性婚は憲法の想定外
制定するなら当然に憲法改正が必要だろ

693:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:08.39 q2BqV+Ws0.net
>>683
欧米の真似も何も欧米が圧力かけてきたら日本は変えるだろって言ってるだけよ
移民を受け入れろとかならまだしもたかが同性婚なんて別にたいしたデメリットも
ないのに欧米にいちいちやり玉にあげられたら大損だろ
大多数はどっちでもいいんだから

694:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:17.20 zBy5KSPv0.net
現実問題として結婚して子供がいないと老後が何かと大変なのが現実
多かれ少なかれ子は親の面倒を見るというサイクルで社会が成り立っている
それを知ってる親は我が子を結婚させたがるし子がない夫婦は老後に怯えている
同性婚など吹けば飛ぶようなどうでもいい事案

695:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:19.01 AkL6F5h30.net
西部邁
なんだ、その言い方はキミ(笑)まぁ?そうなってくるわけね。
でもね、慎重に聞いてよ。
僕ね、新しいものを作り出す、迎い入れるのを、まぁ「人間の本性の一部」であるのは認めるが、何もそれを全部にしてですよ、しかもそれをスピードアップして、1年後に新しいものを取り入れるよりかは、もう明日にでも取り入れるのが、「進歩が早いことだ」と称するのはね、もう本当に粗忽者(そこつもの)、迂闊な人間になることであってね。

696:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:20.83 6O8BKYOY0.net
>>680
野党なんざ知るかよ
LGBTに過剰な権利を与えるのは大反対だ
適切な範囲で権利を要求しろ
お前には日本の将来のビジョンが無いのか?
お前は何に基づいて発言をしてるんだろうな

697:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:42.10 23fNtQa40.net
若者が同性婚賛成して反日害国人だらけの国にして、そいつらと一緒にグローバリストの奴隷に成りたいなら好きにすればいい、洗脳されてるから、本人が奴隷であると気付かないんだろうからな。こちらはそちらより、寿命長くないからな
、ある意味気楽だが…

698:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:43:49.41 q2BqV+Ws0.net
>>688
日本にそんな力ないだろ

699:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:44:03.03 bgh9FiRF0.net
>>685
欧米を見習って日本も核を所持すべきって事だな

700:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:44:57.29 dd/Zrg6l0.net
日本は欧米陣営にいるわけだが、むしろ日本が欧米側の価値観を変えるようであって欲しい
そのためには欧米ではない国々をG7の枠組みを拡張して増やした方がいい
日本だけだと欧米に押し付けられるだけになる

701:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:09.12 BBuznYkh0.net
>>688
世界世論は日本の味方です
圧倒的に同性婚認めない国の方が多いんだから

702:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:10.64 AkL6F5h30.net
西部邁
結局のところはね、洋服だか靴だかってね、そういう流行。
でも、僕が言いたいのは、何も喜び勇んで先頭を走ってですよ、行く必要もあるまいと。
それは変な格好かもしれないんだから、石橋を二度三度、二十度、三十度叩いてまぁ焦らないと、うん。
今更、羽織袴でもないから、と言ってね、後から付いていくというぐらいで、待つのがもう少し多くてもいいわけさ。
そうでしょう?

703:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:52.73 1vexLoCI0.net
他国がある国のために真心で忠告することなどないからw

704:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:53.67 /OX4YmrR0.net
本当に気持ち悪い世の中だわ

705:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:58.72 ifxy4GmC0.net
>>1
>ロシアはどうか。プーチン政権は同性婚を認めず、性的少数者への弾圧で知られるが
日本は弾圧してるわけじゃないのにねー

706:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:46:32.92 oMBH9GcJ0.net
解釈でどうにでもなると思ってるのが自民党だから今回もどうにでもなるでしょ

707:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:46:35.78 Pt/3iKwI0.net
きもいって割りと普通の本音でしょ?
レズはいいよ、でもホモカップルきもいよね?

708:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:46:42.12 23fNtQa40.net
「ロボット人間たちのほうは、それに従って生きるだけだ。これはある意味では気楽な身分だ。戦争も気候も経済も、神人たちによって制御されてしまうので、ロボット人間たちは神人たちの認める限度で、多くのものを与えられる。食物と住居も、職業も娯楽も恋愛も教育も、時には思想さえも与えられる。
ただロボット人間たちは、与えられ、操られていることを意識できないようになる。自分たちの意識では、何もかも自分で選択して勝手に生きているのだと思う。しかし、じつは神人たちがすべてを見通して、管理工場の『家畜』のように彼らを育て飼うことになるのだ。

709:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:00.76 Tfz//T5g0.net
社会制度なんだから一定の線引は必要
動物婚やアニキャラ婚も認めるのか?

710:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:01.58 1vexLoCI0.net
地獄に堕ちたやつはこっちの水は甘いぞと手招きする

711:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:12.54 q2BqV+Ws0.net
>>696
過剰な権利じゃないだろ
結婚したくない人が4割に達してるのに何を言ってんだ
そもそも結婚程度の権利を過剰な権利というなら子供がいない家庭や作る能力や
気がない家庭も権利剥奪するべきだろ
お前のほうがビジョンも何もないだろ
日本の今の命運はすべて欧米の一般人のイメージにかかってんだよ
ウクライナ見たら理解できるかな?

712:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:37.83 zBy5KSPv0.net
欧米で死刑復活待望論も出て来てるし日本の治安の良さで海外旅行先として人気が高いそうだから欧米の真似をする必要は全くないんだよな

713:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:48.67 BBDGsa1j0.net
欧米 同性婚を認めろ
ジャップ 我ガ代表堂々退場ス
!ばらさ、よモホ

714:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:57.37 q2BqV+Ws0.net
>>699
する覚悟があるなら俺は賛成するけど

715:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:47:58.71 dd/Zrg6l0.net
中国に民主化してもらって東アジア連合みたいなのを作って、東アジアが世界を支配していくしか道は残されていないな

716:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:48:03.84 ifxy4GmC0.net
>>711
>日本の今の命運はすべて欧米の一般人のイメージにかかってんだよ
ワロタw

717:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:48:10.05 GUM0u+U30.net
日本はもう先進国じゃないんだからG7は返上して韓国か中国を入れたらよい

718:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:48:13.97 AkL6F5h30.net
西部邁
で、あれを擁護する日本のエコノミスト、政治家、役人のほとんど全部(TPPを)擁護していたんだけど、最後の擁護の理由がね、日米同盟を、日本とアメリカの関係をより緊密にするためにはね、要するにアメリカの要求しているこの関税撤廃、グローバリズムと関係ありますが、自由貿易の姿を環太平洋に広げるべきだと。
ところがその肝心のアメリカがですねぇ、
トランプ君は、『TPP?んなもんやめちゃえ!!』と。
日米関係強化のためにTPPと言ってた・・・一体何モンなんだってね!?A新聞からZ新聞、AテレビからZテレビまでみ?んなしてね、日米関係強化のためにと言ってたのよ。ところが肝心のアメリカが、わしゃ知らんと。
ほんとは(TPPなんか)やりたかねぇと言ってるわけ(笑)
もうね、呆れ返ってね

719:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:48:34.12 oMBH9GcJ0.net
岸田は憲法との整合性とか考えてないと思うぞ
広島のサミットまで総理続けることしか頭にない

720:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:49:08.11 23fNtQa40.net
神人というのがグローバリストNWOの上層部のことだ。ロボット人間というのが大多数の人間のことだよ。

721:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:49:28.21 yA3Yls630.net
>>711
女性スイマーが生物学的男性の女性スポーツ参加に涙の批判/「NCAAは女子選手に22歳の男性とロッカーの共有を強要した。彼は男性器を持っていたのです。私たちは恥ずかしい思いをし、トラウマになった人もいました」
トランプ大統領が生物学的男性の女性スポーツ参加に皮肉
2022.8.7 ドナルド・J・トランプ氏、ライリー・ゲインズに賛辞を送る。ライリー・ゲインズと、女性スポーツ選手を守るための彼女の戦いに敬意を表した。そして、水泳では彼女に勝てるとジョークを飛ばしている。
ライリー・ゲインズ「女性のスポーツは女性だけであるべきです」
トランプ大統領「このスポーツがいかに馬鹿馬鹿しいか。彼女よりずっと大きくてずっと強い私を見てくれ。彼女が水泳で私に勝てるわけがない」
ライリー・ゲインズ「NCAAは、女子水泳選手に、180cmで22歳の完全無欠の男性であるトーマスとロッカールームを共有することを強要したのです」
「はっきりさせておきます。私たちは予告されていませんでした。
同意を求められてもいない。そして、我々は同意していない」
URLリンク(totalnewsjp.com)

722:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:50:34.16 6O8BKYOY0.net
>>711
そのとおり
憲法改正して、子有り婚姻と子無し婚姻(同性婚含む)に分けるべき
金銭的優遇は子有り婚姻のみにして、子無し婚姻は身分保障関係の権利のみ与える
それが正しい姿
そして子有り婚以外から莫大な子無し税を取ったり社会保障をカットするのが少子化社会における持続可能な制度だ
当然子有り婚姻には支援を手厚くな

723:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:50:50.06 xz/Wy3L30.net
というか、冗談抜きでHVBのドイツ人
共犯者どもも覚悟しとけよ。
お前らはコリニョン由美子や氏家とかいう
朝鮮人のなりすましの犯罪行為に協力して
由緒正しい天才日本人の人生を台無しにした
日本の敵としてケジメをつけてもらうからな。
LGBTだかに配慮できんだから
この深刻な国際問題には当然
真摯に協力しろよ、ドイツ政府の関係者も。
本当に日本でドイツ人と連んでる連中は
ロクでもないからな。
俺は激怒してる事は当然理解してるだろうからね、
全てを調査してアメリカで告発ですからね、
ドイツ人となりすましの朝鮮人どもの
日本での活動を含め。

724:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:50:57.60 q2BqV+Ws0.net
>>716
笑える話じゃないが?
今は日本のイメージ最高だけどこれがもしイメージ悪くなったらどうなるか想像できる?
アメリカの政治家が一番気にするのは国内世論だぞ
アメリカ人の大多数が深い思慮ができるとでも思ってんのか?
何かあればすぐに世論がひっくり返るお国柄だぞ

725:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:51:50.36 ifxy4GmC0.net
>>722
>憲法改正して、子有り婚姻と子無し婚姻(同性婚含む)に分けるべき
そんなに社会を複雑にする必要なくね?w

726:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:52:12.22 jmDKstLt0.net
>>722
それ憲法改正の理由が一切わからんのだけど

727:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:52:21.21 xppNsfTU0.net
憲法24条の改正が必要でしょ。
婚姻は両性の合意のみにもとづく、だから。
ハッキリ書かれちゃってるから、これは解釈改憲ではどうしようも無い。
憲法改正なんてハードル高すぎ。
養子縁組を拡大して、フランスみたいな民事連帯契約法をつくればいい。
事実婚もこれに含められるから、事実上の夫婦別姓も実現できるし。

728:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:52:23.03 dd/Zrg6l0.net
欧米に対抗しようとしてまず大日本帝国が潰れ、ソ連が潰れた。今中国共産党がこの二つの失敗から学びながら欧米に対抗しようとしているところだ。

729:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:53:30.19 q2BqV+Ws0.net
>>722
それやるなら世帯年収制限と少年法廃止と家族の連帯責任付与もセットで
ゴミの子供なんかいらないし

730:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:53:39.73 ifxy4GmC0.net
>>727
諦めればいいじゃんw
そんな日本を捨てて海外移住する権利もあるんだし

731:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:54:07.08 OYz9kK0d0.net
>>622

知り合いの同性愛者はそういう意見じゃなかったけど?

732:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:54:35.52 bgh9FiRF0.net
>>714
所持しない覚悟がある人達ばかりとは思えないな

733:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:54:58.73 lPx+ImFq0.net
なんだかんだ言って、お前らのために憲法改正してやろうなんて政治家は誰もいないんだよ。
諦めろ。

734:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:55:02.39 AkL6F5h30.net
まだ欧米崇拝してんのいるんだからな
団塊のオッサンじゃないんだろ
そりゃワクチンや防衛費で増税になってまで米に貢ぐわな

735:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:55:33.34 kxvsXN+90.net
まあ、「同性婚を認めないのは違憲」という判決は既に出てるんだけどな

BBC:同性婚を認めないのは「違憲」 札幌地裁が初の判断 2021年3月17日
://www.bbc.com/japanese/56424717
>札幌地方裁判所は17日、同性婚を認めないのは「違憲」とする判断を示した。

736:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:55:46.36 jmDKstLt0.net
>>727
憲法改正なんていらないで結論でてるから安心していいよ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:55:55.76 bgh9FiRF0.net
>>729
ゴミの子供も労働力になるから要ります
使い方次第よ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:56:01.32 ifxy4GmC0.net
>>735
地裁かよw

739:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:56:38.83 gHeEuzsj0.net
>>730
変える権利も持ち合わせてるんだけどな

740:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:57:06.23 EBij8QCD0.net
結婚制度は子供を産み育てる人に与えられる優遇制度。
子供を生み育てない人の結婚はその優遇制度にたかる行為。
子供を産まない同性愛者にその優遇制度の枠をさらに広げるのは国家資源の無駄だと思う。

741:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:57:37.79 ifxy4GmC0.net
>>739
それが多数派ならな

742:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:58:22.65 gHeEuzsj0.net
>>740
子供産まない産めない人の婚姻を認めてる時点でそれは通らない

743:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:58:46.97 q2BqV+Ws0.net
>>734
欧米崇拝してるんじゃなくて同じ陣営で価値観や制度をあわせろって圧力に
日本単独では抗えないって話だぞ
アメリカと欧州の意見が違うなら余裕だったけど残念な事に同じなんだよね
しかも敵陣営の国家群が軒並み反対の国家群なんですよ
つまり踏み絵やらされたらどうしようもないってだけ

744:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:59:24.07 9XRoLyZr0.net
>>740
その主張は現行法上ですら成り立ちえない
なぜなら男性から女性に性転換した人が男性と婚姻することは現行法でも認められているからだ

745:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:59:26.93 ifxy4GmC0.net
>>742
認めてるの?ソースは?

746:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:59:32.09 gHeEuzsj0.net
>>741
同性婚賛成者はアンケート調査では多数派だよ。性的マイノリティだからって同性婚望んでる人が多数派ではないってことではない

747:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:59:46.08 xz/Wy3L30.net
もうCIAやFBIの皆さんにも
認知頂いてるからな、俺の事は。
後は私が有言実行で行動に出るだけですから。
冗談抜きで私も残された時間は
アメリカで有意義に過ごしたいのでね。
SAPのドイツ人も準備しとけよ、
俺と敵対して日本の敵、
アメリカの敵として再認識されるかどうか、
日本との関係がどうなるかの瀬戸際だからな。
もうシュレーダーとかいう
盆暗ドイツ人と朝鮮人の結びつきも
全部暴露されてんだから
誤魔化せると思うなよ。
俺もようやくお前らから自由を奪い返せるよ、
アメリカの要人の皆さんには感謝しないとな。
何度も言ってますが、
私はバイデンチームの関係者とは
関わりたくないのでご配慮頂けるとありがたいね。

748:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:14.14 gHeEuzsj0.net
>>745
現に子供産んでない夫婦がいてるでしょ

749:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:15.64 ifxy4GmC0.net
>>746
>同性婚賛成者はアンケート調査では多数派だよ。
ソースは?

750:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:17.20 V+3qOB6h0.net
>>735
同性婚を認めないのは「合憲」大阪地裁判決
URLリンク(www.bbc.com)

751:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:29.98 E1XOEVuq0.net
>>2
結婚ってのは権利でもあるけど義務を伴う契約でもある。
配偶者への貞操義務、扶養義務、財産の取り扱いを定めてる。同性であってもこの制度はあった方が良いと思うけどね
同性愛者であっても結婚がめんどくさい、無くていいと考える人も一部いるかもしれんけどそれは相手に責任取らなくていいから
けど現状は社会不安の元でしかない。
結婚制度廃止するならベーシックインカムとか子供の育児支援の拡充とかがないと難しいな

752:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:32.10 kxvsXN+90.net
>>738
そう、地裁だ
でも「国が勝訴したため、控訴することができない」形になったので
これ(同性婚を認めないのは違憲)で確定した

753:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:00:53.12 ifxy4GmC0.net
>>748
それのどこが認めてることになるの?
頭おかしくね?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:01:18.19 bgh9FiRF0.net
異性、同性関わらず婚姻を手厚く補助する価値は感じない
同性愛は認めてんだから同性婚なんかわざわざ補助する必要がない
婚姻より出産や育児を補助すべきだ

755:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:01:20.33 V+3qOB6h0.net
>>735
大阪地裁からカウンター判決でてるけど?どうする?
同性婚を認めないのは「合憲」大阪地裁判決
URLリンク(www.bbc.com)

756:名無しさん@13周年
23/02/07 13:06:32.19 6m55dTslQ
白人とか大した悩みもなくアホみたいに生きてるんだろうな、いちいちちいせぇ事でうるせーんだよまるで小姑だわ。

757:名無しさん@13周年
23/02/07 13:10:54.15 4ayE6OV0t
日本は配偶者優遇があるからな
ホモ「結婚します」国「そうですか」で終わりじゃないんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch