【就活】「学歴フィルターはあります」 関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場 [七波羅探題★]at NEWSPLUS【就活】「学歴フィルターはあります」 関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:48.15 GmzS9SYP0.net >>426 浪人はそれほど気にならないよ 3つ以上になるとまあ?になるけどさ 学部卒なら東大も東北も大して変わらん 651:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:49.27 /l+lkanL0.net ヤバいってwそりゃ能力差あるんだから上のほう優先するのは当たり前だろ 652:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:50.69 1VSRslCB0.net 採用する側も優秀な人材かどうか判断出来ないんだろう。 653:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:51.77 U9e+nBtQ0.net >>519 完全にクズの思考、そして国自体が破滅的な衰退。 654:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:56.46 ompXARcW0.net >>626 頭良いやつがサボったら自己責任だけど、そもそも生まれつき頭悪いといくら努力しても試験受からんからな。 655:ウィズコロナの名無しさん 23/02/07 09:39:57.29 nK/WoE740.net >>609 それいつの時代?大手でも上にいけないと貰えない時代だぞ?いまは誰でも部長にはなれないから課長や係長止まりの連中増えた。退職金や給与もそのレベルで止まるから以前ほど貰えないこと多いんだよ。逆に希望退職に応じたら貰えるようになった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch