【少子化対策】“「N分N乗方式」日本にそのまま導入難しい” 自民 茂木幹事長 [香味焙煎★]at NEWSPLUS
【少子化対策】“「N分N乗方式」日本にそのまま導入難しい” 自民 茂木幹事長 [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 07:55:55.43 ChZSWv9L0.net
P≠NP予想

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:05:47.07 UQRshjla0.net
N乗っておかしいよな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:16:53.20 i4i1h0uH0.net
>>186
日本は内需国なので人口減るのは割と問題だったかと

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:19:42.98 nbJD175i0.net
>>86
今は核家族だから赤ちゃんを母親一人で見ることになるから次が産まれない
やっと賃上げの動きが出てきてるけど短時間労働もやらないといけないと思う

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:24:08.86 FC313khH0.net
そもそもデフレを防いできた外国と馬鹿みたいな政策でデフレ推進してきた日本で同じ手法が通用するわけがない
まずはデフレなんとかしろよ
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレごっちゃにしてデフレ脱却した!とか馬鹿な事言ってないでさ
まずそこやらずして少子化対策なんて成功せんわ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:26:29.21 2lt0QJqo0.net
>>8
絶対これだと思うわ

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:29:24.68 2lt0QJqo0.net
>>35
底辺がいくら増えても社会の足引っ張るだけだからな
金持ちが増えたほうが良いよ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:35:15.15 2lt0QJqo0.net
結局自民党では国民のための改革はできないんだろうな
できるのは増税だけ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:35:15.47 Fab+ou+r0.net
二人以上から所得制限なしで控除を増やしてよ
910万とかさ、全然高所得じゃないよ
塾行ったり習い事行かせたりするんだから

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 08:50:16.16 kDyBYgx/0.net
いや普通に消費税止めろよな

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 09:00:56.06 PffpQFCy0.net
>>252
今は労働人口自体が減り続けてるから底辺増やすか海外から人集められるレベルまで円高にするかしないとインフラ設備の維持すらままならないし、国全体


261:が縮小する。



262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 10:17:12.43 O6HJS0e20.net
共産化しか道は無いよ
資産の没収と再分配

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 10:41:12.58 Js+pTMDD0.net
NN方式は確かに少子化対策に打って付けだな

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:01:51.90 oeZW4rWY0.net
夫婦平均で所得税計算の上で子供一人につき一定額所得税減額でいいじゃん
減額分下回ったら給付にすればみんなハッピー

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:09:32.64 i/UKsQb40.net
本音は、野党から出てきた案だから
そのままって訳にはいかないって事

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:10:19.65 cAJ8ItMr0.net
>>243
手当てや給付金は中抜き出来るけど
減税は中抜き出来ないもん

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:11:53.29 cAJ8ItMr0.net
>>206
本国から物凄い勢いで養子を迎える在日外国人の姿が目に浮かぶようです

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:14:58.50 04BG2sAX0.net
加減乗除って聞いたことないんすか皆さん?

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:26:47.22 J9EkXJjm0.net
>>4
N分N乗方式と多重下請け禁止を行えば、少しはましになるだろ。

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:00:24.90 UgNeM9cI0.net
所得の8割までは増税するからよろしく

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:08:36.75 X1pecAmU0.net
これって、子供が成人したら
減額されなくなる?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:11:03.67 L3GQ/D6S0.net
割合だと金持ちほど減税幅が大きいのか

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:22:01.57 lkSXlHW/0.net
一夫多妻、多夫一妻制の導入で良いぞ。十分に異次元な対策になっている。格差社会になってしまったから貧乏人でも結婚できる仕組みはこれしかない。誰の子かはDNA鑑定で分かるしね。

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 15:42:24.00 nbJD175i0.net
>>252
一部の金持ちが底辺をさらに底辺へと押し込んでんじゃねえの

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:06:52.95 uRVL+tf80.net
>>47
その時点で間違ってんじゃん
税制はアホの文系が作ってんのかな

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:18:45.90 04BG2sAX0.net
多夫一妻って意味あんの?女は同時並行で複数の夫の子供産めるわけじゃないぞ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:56:12.35 DB42HBNc0.net
年収を考えりゃ、減税よりも手当てを払った方が良いだろ。

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:57:39.31 jcBs9wgs0.net
結局ジジババの税負担が増えるからだろ?
ありがとう壺

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 17:01:59.69 n8z9X6g+0.net
とりあえず、公務員から改革。

公務員は結婚しないとずうっと初任給のまま
主任になるには、3年以上子どもを養育すること
課長になるには、3人以上の子どもを養育すること

そして、大企業も

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 18:49:48.60 SJ0Ldxu60.net
卵子の凍結保管の技術向上が現実的
最適値が16~26だもんね。
良性悪性があって26まで全て良、35歳以上は全て悪だもんね

凍結保管なら閉経の1年前まで大丈夫じゃないの?

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 21:13:29.42 lkSXlHW/0.net
>>271
男女平等をうるさく言うやつが出て来るから、多夫一妻の制度もあわせて認めておく必要がある。

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 22:11:02.23 q0qsGDv90.net
微積の問題かよ

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 22:32:20.83 x0lt891d0.net
子供作る相手が見つからない負け組独身から巻き上げた金を既に相手いる勝ち組に渡すのか
宅間とかカリタスとかみたいな上級の子供狙った事件が続発しそうw

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 05:59:43.13 jLIZTAGY0.net
日本にもお手本となる地域があるのに、フランスをお手本にするとか意味不明。
「中立性を損なってでも少子化対策を」
とか言ってるけど、底辺と中間層に不利な事をやってるのは今まで通り。
だからフランスではデモになってる。

富裕層の累進課税率を上げるなら話はわかるけど、「金持ちは頑張ったから累進課税率が低くて当たり前」だってさ。
運の要素の話すらしようとしないが、実際100%運だろうが。

事実上の独身税って事だろ。元から運がいい奴だけを優遇しやがって。
どうせいつも通り、自分たちの損得勘定と分断が目的だろ。ふざけんなよ。

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 18:18:38.52 qhxQGGBe0.net
文系らしい名称

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 18:51:21.91 dOKHfeCB0.net
>>247
実はN孃なんだよ

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 18:52:43.94 dOKHfeCB0.net
>>279
恋愛結婚市場においてはかなり前から中立性はなく極端な格差社会だからな

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 21:10:25.58 fUZG7mWl0.net
同性婚を認めれば社会で活躍できる人が増えて企業が儲かって子育てしやすい世の中になるのに

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:22:18.84 AsZs0Xpq0.net
養子を取れる条件を緩和して望まない妊娠をリカバリ出来る様にした方がいいと思うんだけどな
独身だけど小さい女の子なら養子に欲しいし

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 22:57:42.94 fSahcP5s0.net
日本は相続税を見直した方が良いと思う
アメリカは10億円くらいまで相続税の対象にならない
庶民のささやかな蓄財の相続は課税されない

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:21:52.33 leBGMVWy0.net
何言ってんだ?
むしろ日本は高齢者層が厚いうえにそいつらから所得税取れないから消費税が重くなってんだろ。相続税で回収するしかないんだぞ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:22:32.73 ep6pOmrw0.net
>>1
氷河期世代一同8000万人
「自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任!海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。海外への資金援助に反対する。」
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:26:39.41 5iqb8jpS0.net
>>242
今の日本に移民に来るって希望なさすぎw
他国に行くでしょう

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 02:32:03.90 rtXKeCzc0.net
国税庁の「令和2年分 相続税の申告事績の概要」によると、
相続税の対象になる死亡者は8.8%
昔よりは増えたはずだけど大部分は非課税なんだよな

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:06:35.92 exCUOXWi0.net
>>289
高齢者の9割以上は金を持っていない

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:32:51.59 MzlYx2Lv0.net
子育て終わった世代には導入しないでね
義務は果たしたんだから

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 03:43:34.52 bLlntX7g0.net
子供より老人が大切
子育て世代は老人を大切にしろ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 12:49:55.37 Uuvb5C2D0.net
独身者も政治のせいで選択肢を奪われてるんだけどな
その独身者を差別しろって政策か

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 20:55:30.11 kZfIJAJ30.net
>>293
決して良い方向には行かないと思うが
まあ子孫残さないなら自分一人我慢すれば済む話だしなw
将来世代がどうなろうが自己責任だよw

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:12:29.70 +qfvRWiA0.net
もう日本は手遅れや
衰退する一方の国で
子どもなんか産んでくれるかよ

札幌 うんこ 五輪 やめとけよ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/09 22:20:07.76 +H4


302:/rnNU0.net



303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:15:52.90 dG1AslDC0.net
>>1
1/5
岸田首相が掲げた『異次元の少子化対策』は「全く本気じゃない」辛坊治郎が苦言 [Grrachus★]
https:
//pug.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1672922567/8-9
1/31
少子化対策「N分N乗」方式、自,民・維,新・国民が提案 子ども多いほど税軽減 ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675154100/335,343
2/1
所得税軽減“N分N乗方式”導入「検討に値する」立,憲・安住氏 [きつねうどん★]
スレリンク(liveplus板:10番)-12
2/3
鈴木財務相、「N分N乗」慎重 少子化財源、国債に否定的 予算委 [愛の戦士★]
スレリンク(newsplus板:946番)

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:19:22.79 dG1AslDC0.net
【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度
スレリンク(bizplus板)
945 名刺は切らしておりまして sage 2023/02/10(金) 21:08:28.48 ID:4uanD8Sv
>>930-931 >944 >937-938 >>943

日本の標準世帯だと3LDKマンションで60~70m2
今の時代、子供部屋がないと難しいから、これだと子供一人育てるので精一杯だろう
子供5人育てるには6LDK必要だが、
そんなマンション多くないし、あっても高額すぎる
日本では大学近郊、駅近中心にやたら1ルームマンションが多い
学生などで1ルーム賃貸は効率良く回転してくれるから資産運用目的に乱造されがちだ
しかも日本は相続税が高いから不動産がどんどん細切れ化してしまう
その上に子沢山となれば一人当たり相続が数分の1になるから尚更だ
街の雰囲気守るために住民監視で細切れを封じてる田園調布でも相続税払えずなし崩しで分割されてくと予想されている
人口減を移民で補う国はスウェーデンなど相続税を廃止してるが、
これは父祖由来の資産をニューカマーに分け与えることが不合理だからだが、
神経症的に平等思想に汚染された戦後日本社会で相続税廃止は考えにくいから、日本の都市文化はどんどんミニスケール化してゆくことになる
ハワイでは部屋面積に条例で下限が設けられててそんな狭くて貧乏臭い部屋は作れない
観光地としてのブランドを守るためだ
一人で広い部屋に住むには収入が足りない人は誰かと部屋をシェアしてる

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:20:16.89 dG1AslDC0.net
>>298
日本も法律で一戸当たり一部屋あたりの下限を設定するべきだろう
例えば200m2以上を義務付けてしまう
そしたらマンション部屋などはルームシェアになる
といっても部屋内をパーティションして水回りも複線化すれば済むだけだ
リフォームで結合すれば200に戻せるならそれでいい
そして子供の数が増えるごとに部屋数を増やしてあげてその分を国が賃料補填してあげる
学生は何人もでシェアすることになるだろう
堺屋太一が昔、女性は出産育児でキャリア断絶するのが嫌で晩婚未婚化するから出生率低下に至ってる、
これを


306:解消するのに学生結婚して大学時代に出産育児を終えてから卒業就職するよう促すとよいと提唱していたが、 1ルーム個室ではなくルームシェア生活だと人との繋がりが出来るし、 それが恋人同士なら婚外子の誕生にも発展して早婚文化の回復をもたらすかもしれない 欧米では何年も大学に在籍する学生や社会人の復学やらで多様な年齢が在籍してる 女性が30過ぎて学生してて何ら問題がないし、 育児学生の学費助成や卒業後の円滑就職を支援を、 政府として取り組むことも必要である



307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:23:47.05 mRSre8I30.net
>>296
民意ではなく、政策だったっつーのはもうバレてる

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:25:39.33 mRSre8I30.net
>>180
キツイわ・・・かーちゃん可哀そう・・・

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 21:27:28.40 SRlJ/a5S0.net
>>180
あふれる愛があったらそんなことで失望しねーよ。勝手に期待して勝手に失望しただけだろ

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 19:51:57.34 UaTRADde0.net
フランスは先進国の中では比較的出生率の高い国だが、n分n乗方式による少子化対策を最も早く1945年から採用し、また移民受け入れを活発に行っている。
フランスで出生した子供の両親の国籍を分析したところ、フランス人の出生率は下がり続けており、両親とも移民の出生率だけが増えている。
n分n乗方式の問題点は高所得者に比べて低所得者の恩恵が少ないことにあるが、所得を見れば移民の所得はフランス人に比べてかなり低い。
つまり比較的高所得のフランス人に有利なn分n乗方式を採用しながら、フランス人の出生率が下がり続けているのは、n分n乗方式が少子化対策には効果を上げていないことになる。
フランスに比べて移民が圧倒的に少ない日本でn分n乗方式を採用しても果たして効果があるのだろうか。

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 19:54:51.24 aoTvTt8X0.net
政治家は増税して金集めしか考えてないからあきらめろ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 19:58:08.75 LQkbZ6Yd0.net
少子化対策最後のチャンスといいながらなにもやろうとしない与党幹事長

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 20:06:11.89 UaTRADde0.net
移民を積極的に受け入れている国では例外なく移民の所得は低く出生率は高い。また世界で出生率の上位の国は貧困国がほぼ独占している。
つまり経済的な豊かさと出生率は反比例するという相関関係が極めて明確に現れていて、経済的なメリットを与えれば出生率は上がるだろうという議論が全く的はずれなことがわかる。

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/11 20:38:53.16 Arf1oL7P0.net
・見知らぬ性に自信を失い、己のプライドが傷つくのを怖がってる世代を無くす
・そうして十代のセクース禁忌を緩める
・同時に、成人と十代のセクースを非違法化する。ただし、売買春はとてつもなく厳しく取り締まる
・俺みたいな子無しは税率を途方もなく高くする
・保育園、保育士の公務員化。保育園の無償化
・保育園、小学校が7時まで預かるようにする

これで。

315:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch