【中東】死者は521人まで増加…トルコ南部でM7.8の地震 エジプト・イラクなどでも揺れ 日本人被害の情報なし [ガムテ★]at NEWSPLUS
【中東】死者は521人まで増加…トルコ南部でM7.8の地震 エジプト・イラクなどでも揺れ 日本人被害の情報なし [ガムテ★] - 暇つぶし2ch193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 20:54:22.63 3+j6yEEi0.net
日本も茅葺の住宅に住んでたころは被害なんてなかったわな

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 20:55:38.05 syu1YPcD0.net
中東で起きた時は次どの辺りが揺れるんだっけ?

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 20:57:18.92 KdlcNXOb0.net
前にトルコで地震にあったことがあるが
俺も嬢もあせったあせった

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 20:59:15.18 F9vdp/Mf0.net
寄付先は赤十字でいいのけ?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:01:15.57 x4HhUI9H0.net
中国で起きたらメシウマなのに

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:03:00.29 uyEvHdc+0.net
3匹の子豚以下

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:04:54.29 0QnEUnv20.net
>>193
朝青龍スタイルで、大草原でモンゴルの移動式住居のゲルに住むのが安全だね。
羊が家の周囲の草を綺麗さっぱり食べてくれるから、野火火災の心配もない。

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:05:58.62 yVf4iehv0.net
2回目で被害甚大になってそう…

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:06:27.19 ZI1MZPoO0.net
トルコには原発ないからどれだけ破壊されても無敵なんだよなぁ
周りに支援国は沢山いるし

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:06:31.90 JWvBV+dn0.net
トルコが対応して無い時点での災害支援要請とか国がボケなんだろ断層有る時点で災害費の積立は自己責任

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:08:21.86 h+672Zv80.net
阪神並みだな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:09:15.19 h+672Zv80.net
>>197
思ってても言っちゃダメ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:09:35.33 5mC7RLeu0.net
物価がどんどん上がってく中で
トルコが地震になって日本が困るものは何?
繊維物?ティー?のイメージあるけどこれから
供給不足になるのってなんだ?
もうロシアの戦争で世界恐慌だよ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:10:20.21 AajEMe640.net
トルコは親日だから助けてやってくれ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:14:28.51 JHlw7B0v0.net
支援しないと
寄付金窓口できたらよろしく

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:15:24.50 JHlw7B0v0.net
>>170
やばいね

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:16:30.29 34/ySTZC0.net
パスタ等物資が二年分ある俺は備蓄王者

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:16:36.07 0vXCiZJJ0.net
>>12
>>15
なんやねん

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:17:57.84 lli/vHo90.net
これ熊本みたいに本震まだとかありそうだな。

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:20:21.46 KVClpf5G0.net
>>151
現地の報道で既に日本の救助隊が出発してるとの情報があった。真偽は不明

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:20:44.24 hKgx55z70.net
余震がM7.6で壊滅的だろ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:22:27.49 bGA4US620.net
>>12
トルコは地震大国だろ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:26:34.24 m0c/1ZT+0.net
インフラ壊滅だろ
冬だし陸自の野外炊具もってけ
少しでも温かい物を食って寒さをしのいでもらえ

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:28:43.17 cgEFWa+T0.net
日本人被害はありませんでした
ありませんでした
ありませんでした

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:28:48.49 QGe24UG50.net
深度とマグニチュードもそうだけど
揺れた時間が大事。10秒と60秒では被害の規模が違う。

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:29:23.91 9GZK/Y2T0.net
ヤバイなー
建物崩壊しすぎ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:31:16.43 bW8FwmUO0.net
トルコも津波きてるやん

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:34:05.90 j4e+neYF0.net
午前4時か不幸か幸いか

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:34:44.59 XM5WbMTe0.net
直下で7.8はヤバいよ?阪神でも7.3だからな

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:36:45.60 8iJ/XR5a0.net
不謹慎コピペないな。

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:37:23.21 7JyRAC7+0.net
2011の大地震で俺の家ですら崩れなかったんだから
マジで対策万全な地震大国日本の建築技術強すぎる

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:37:37.07 O+45yatP0.net
トルコでマンション住んでる人ガクブルだろ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:42:00.14 UoO+KoNI0.net
いや、その程度の数じゃ済まないだろ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:42:52.32 AbaLpVm10.net
>>220
不幸やな
アパートが多数倒壊が今回の地震の特徴っぽいし
睡眠中のの住人がいっぱい犠牲になってそう

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:47:23.94 v+9hPN5y0.net
>>205
ドライフルーツやナッツかな

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:51:23.10 JsnKzeJ80.net
>>184
水蒸気が影響なのでデマです
とか言ってだけど、じゃ水蒸気が出た理由なんだよって話だよなw

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:53:00.12 6wSTeTkW0.net
>>227
いちじくはトルコのイメージあるな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:53:41.78 whaoILWI0.net
>>225
死者1600人以上に増えたな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:54:48.46 whaoILWI0.net
>>228
水蒸気くらい水がありゃどこからでも出るに決まってるだろ
そもそも雲が撮影された地域と今回地震が起きた地域は700㎞離れてるし

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 21:57:03.40 2JNpKJT40.net
これじきに南海トラフ来るやつだろ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:02:52.26 H8aal4jn0.net
1800人超えた。まだまだ増えるとBBC ニュース

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:04:31.85 eqKp/n4u0.net
トルコって地震多い割に耐震化進まないのな。
苦しかろう。早く助け出したってくれい。
合掌

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:04:37.88 PYYuC0Me0.net
>>1
なんだ、クソジャップを身代わりにしてやれればよかったのにwww

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:05:44.88 9KQrj0WM0.net
なんてこった
少しだけど義援金出すよ
一人でも多くの人が助かりますように

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:06:04.81 arTPV3ZK0.net
地震なんてないよ!!

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:07:05.65 rsLksitc0.net
耐震が無いから建物の中には怖くて居れない
かといって真冬の寒さで外にいるのも地獄だな
日本は請われなくても防寒具をはじめとする援助物資をせめて近隣諸国にでも送るべき

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:07:21.56 a/obCaeA0.net
>>235
ところで不審者のおっさんよ、今日は月曜日なのだが会社はどうしたのだ?

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:08:18.35 mit06ma70.net
これを理由に戦争ストップしないかなロシア

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:09:25.01 9exTRqCt0.net
地震は直後は被害が分からないんだよな
神戸みたいに火災になっていないことを祈るわ

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:10:23.32 rsLksitc0.net
>>240
ロシアがストップするとしたら時間稼ぎ目的しかない
すぐに援助を申し出たウクライナはさすが印象操作が上手い

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:10:44.36 M4vVzJTk0.net
>>241
日本みたいに木造建築があんま無いみたいだから、延焼していく感じはなさそう

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:11:53.99 dsRHbrUk0.net
>>238
寒気を伴った低気圧の通過で雨雪予報らしい…

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:14:07.53 RiKjuU7f0.net
マジデニート38
揺れが修まらない

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:15:45.54 vw0DlbwK0.net
直下型のM7.8は悪夢。
広域で震度7の揺れだろう。
続いて少し離れた地域でM7.5ってことは、震度7エリアが2箇所に分かれているので救助も大変だ。
二正面作戦を強いられているだろう。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:16:09.61 5oAnykqr0.net
横ずれ断層なんでしょう?
横方向にえらい揺れたんだな?

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:17:13.07 fWidiZbC0.net
アラブプレートもやばいよなあ 
ちょっと前にもアラブプレートの反対側の際のとこで結構大きめな地震があったばかりなのに
反対側のあたりの断層でこれだもんなあ
これがたちが悪いのは震源の深さが10㎞なのにM7.8だもんなぁ
被災地に100万都市があるそうで、ちょうど阪神淡路の震災みたいなもんだ。。。。
だからこその人的被害がかなりでるし、政情不安なシリアに至ってはこの地震はきっついだろうなあ

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:20:11.60 0pksU7Ou0.net
デーブスペクターが予言してたとか

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:21:18.21 M4vVzJTk0.net
救助もドローンからの空中確認とかAI重機の遠隔捜査とか有るだろう
ハイテクは戦争じゃなくてこういう時にこそ真価を発揮しろ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:21:49.42 y9rbQpjV0.net
碌な耐震建築のない地区のM7.8は事実上の壊滅だろう

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:21:59.79 6qsNDHzA0.net
>>248
シリアとかトルコ、スンニ勢力下が一番ダメージ食らってそうだがろくに入れなそうだな。
トルコもクルド地域で簡単に奥地まで入れさせないだろう。

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:22:20.46 fWidiZbC0.net
>>240
シリアも結構被災してそうだからそっちへの援助という名目もあるのにね

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:22:22.83 iTjCXzO40.net
2日か3日まえに何かが止まって地震が起きるって誰か予想してなかった?

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:23:15.97 CvkXaKG30.net
>>249
x預言 〇執行部隊 DS

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:25:03.58 hYtPie8L0.net
>>254
へー
なんか変な雲はニュースになってたよね

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:27:13.26 M2h6o0W10.net
日本人の被害なくてよかった
どうか日本に援助を求めるな

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:30:27.05 fWidiZbC0.net
誘発された地震がすごいなぁ 19時24分にはトルコの別の個所でM7.5ですか。。。。
ホント プレート境界は怖いっすわ、、、
URLリンク(www.youtube.com)

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:33:42.87 wT7yUoiX0.net
無茶苦茶浅い直下とかやばすぎだろ
>>4
たまに揺れてる

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:37:31.80 fWidiZbC0.net
>>257
元々、外務省でもシリアの国境近くのトルコのこのあたりはレベル2以上の危険地帯だったから
不幸中の幸いとでもいうか、日本人はそりゃ少ないだろうねぇ
逆にシリア国内から逃げてる人たちがいるエリアともいえるのだけれど、、、
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:38:55.94 yOFoBb8a0.net
>>205
パスタとワイン

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:40:29.68 JHlw7B0v0.net
>>257
意味がわかんねえ
そういうゲスいこと言えばみんな喜んでくれると思ってんのか?
ペロペロ犯じゃねえかコイツw
それどんな心理でやってんだ?
言ってみ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:44:46.28 cPCAfLvO0.net
ロシアは地震ないのかね?戦争やってられない位の

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:45:33.13 2AulaL5X0.net
スーパー設計者・姉歯を招聘していれば死者は1/10くらいで済んだ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:50:54.62 oBpZBGgI0.net
建物の1階が潰れる動画を見た
神戸の震災を思い出したよ
一人でも助かってほしい

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:52:54.85 NH4l7QV20.net
>>263
ロシアは安定大地
だから戦いに弱い

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:53:09.16 XEB6owMk0.net
トルコって地震少ないの?

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:53:18.28 8hypuiGD0.net
日本も地震大国だし準備しておこう!
地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:53:36.16 8JmWlmWN0.net
>>267
多い

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:56:38.07 dN5ITq+u0.net
は?M7.8ってやべえな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:56:51.08 0QnEUnv20.net
>>260
そのエリアは、危険でも何でもないよ。
外務省は、杓子定規に内戦中のシリアに隣接するトルコの国境地帯を危険地帯に指定してるだけ。
シリア側はイスラム国で、敵性国民認定されてる日本人にとってはマジで危険だけど。
日本人が国境線を越えてシリアのイスラム国に行かないよう、予防線を張ってる面もあるかもしれない。
トルコ側は、レベル4の退避勧告の出てる場所でも安全そのもの。
シリアとの国境近くには、ギョベクリ・テペっていう、紀元前1万年よりも古い、世界最古の超古代遺跡もあったりして、とても良いところです。
むしろ、イスタンブールの空港の方が、死者数百人レベルのテロが1年間に何度も起きたり、軍のクーデター未遂が起きたりもしていて、よっぽど危険だから。

まあ、けど震災で混乱して、シリア国境の辺域行政が停止してかもしれないような状況の今は、少し注意をするべきかも。

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:57:24.55 fWidiZbC0.net
>>263
カムチャッカ半島とかバイカル湖近辺をはじめとする極東方面は地震があるけれどあまり影響は出ないだろうなぁ
カムチャッカで噴火がおきても、たいしてニュースにならないくらいだし。。。

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:57:35.25 8tRoIiRs0.net
クルドが多く住んでそうな地域?

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:57:40.52 0hiyDDoY0.net
徹夜で千羽鶴折るわ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:58:44.46 A1ZDGsO/0.net
ニュースキャスターは嬉しそうに
死者に日本人はいませんでしたーいませんでしたー

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 22:59:23.91 fCM9lMrX0.net
いいレスばかりだ…
東日本大震災の時、ラノベ板に現地の人らしき書き込みがあったが
その時はそこにいた全員が震災の話題なんて聞きたくない飽きたと叩きまくっててビックリしてた
地震が来る度、そのこと思い出すわ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:02:44.51 o4HUdPKQ0.net
>>205
ザクロ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:05:30.89 9LpzOPcO0.net
>>274
こういう時は現金が一番喜ばれるんじゃない?

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:08:19.25 aDrYb9sY0.net
東日本の時もお世話になったから恩返ししなきゃ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:09:56.81 +EVVVZXp0.net
ウクライナなんか止めて、トルコシリアを全力で支援しようぜ
今こそ日本の出番だろうよ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:10:02.83 ioepZvkz0.net
M7.5の余震もあったのか
まだまだ増えるな

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:11:12.24 JHlw7B0v0.net
>>280
ウクライナに当てつけなくてもいいじゃん
なんかマイナスなことを言わなきゃならない病気なのか

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:14:35.06 JHlw7B0v0.net
>>278
東洋の神秘だと思って喜ばれる

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:15:48.57 89xjrKsy0.net
トルコ行ってくるわ

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:19:13.02 9LpzOPcO0.net
>>283
阪神大震災直後はすぐに食べられるもの(ポテトチップスとかパンとか)が
喜ばれたらしい コンビニ営業してても何も商品なかったみたい

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:21:11.20 JHlw7B0v0.net
阪神淡路も直下型でエグかったからな
7.7で7kmだと多分宙に飛ぶ
>>285
ここから即効性のある食品はなあ
やっぱりとりあえず金かな

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:22:50.23 JjpY52Ta0.net
>>285
食品はタメだよ
ハラールあるでしょ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:25:58.93 EEw11b8d0.net
>>151
トルコの助けに期待はしてないが地震だけに救援はやらないとな

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:27:00.30 JHlw7B0v0.net
いやまあさすがにここから送るより近場にあるから
物資不足というより流通の問題だからな
経路が遮断されて届かないわけだから
物理的に影響を受けづらいものというと
やはり金か情報か声援か

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:27:52.58 C3ASItjX0.net
岸田はウソでも素早く声明だせよ
それくらいしかポイント稼げないんだからもう

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:28:40.89 YF0VoIOj0.net
浅いのか、これは深刻だ…

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:31:20.95 Kw64myUG0.net
ビル住民は家に帰れないな
数十万人は居そうだが
他の都市に移住するしかないだろな

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:33:40.68 JHlw7B0v0.net
>>290
一応なんか言ってたよ
いかんのいじゃなくてなんか心配っスみたいなこと
バイデンとプーさんも言ってた

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:34:31.30 Fds4MOqi0.net
そういえばちょっと前にトルコで卑猥な形状の雲が出て話題になっていたな。

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 23:51:41.17 vm5bh/9j0.net
>>275
日本に向けた報道なら現地に身内がいっている人に向けてわかる情報はいるだろう

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 00:05:18.18 QGRoj6vj0.net
ピースウィンズが医師とか数名被災地に向けてすでに出発させてたから少し寄付しておいたよ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 00:14:05.09 YXcXE4Vc0.net
シリアの情報があんまり出てない気がする
どうなんだろうか

298:腐った饅頭
23/02/07 00:18:42.50 4VZtiGtC0.net
寿司ペロ騒動とか、いつかの時代の汚節騒動を思い出す。
油断してると来るぞリセット。

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 01:08:10.16 IakEU+C40.net
次はモスクワ

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 01:53:19.24 XZeX3xB70.net
やっぱ満月はあぶねーな

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 02:09:02.62 bKHkZsC90.net
寄付工作員ウザ

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 03:11:02.30 3nwju77r0.net
前にもトルコで大地震なかった?
地震が多い国なのかな??
ゴールデンウィークに植毛でもしに行って金落としてあげようかな

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 05:07:12.97 IobVeblw0.net
今日の夜明けと共に地震で東京もしくは熊本が無くなるといいなあ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 05:16:16.94 wXIUjGGF0.net
1月のコロナの死者1日分だと考えればもうどうでも良い

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 05:17:17.26 SD4TjUVd0.net
自衛隊を中東に派遣してどさくさ紛れにレバノンのゴーン引っ張ってきたら。

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 05:17:24.24 2v6/T1ZZ0.net
ウクライナなんてどうでも良いから、早く義援金と自衛隊送れよ

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 07:05:59.77 bKHkZsC90.net
ウクライナとトルコなんかどうでも良いから国民を支援しろよ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 07:26:33.88 LC4YG5UK0.net
>>306
ロシア大使館員のレス草

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 07:48:58.31 IobVeblw0.net
>>306
ウクライナもトルコもどうでもいい
生活苦しくてそれどころではない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch