暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:36:55.75 ECPFmHMI0.net
>>166
フランスは18世紀に黒人の陸軍中将が居たような歴史的な移民・混血国家

ハンガリーは一人当たりGDPが18000USDで日本の半分、ロシアは更に低い
貧しい国が出生率が高いのは当然で、ハンガリーやロシアの上昇は共産主義体制崩壊の混乱からの揺り戻しに過ぎない

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:37:02.82 l1vvLkfK0.net
>>170
自民党は有権者に責任転嫁するのが本分だからね

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:37:51.53 ECPFmHMI0.net
>>177
民主政治とはそういうものだから仕方ない、日本人には早すぎた

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:38:27.81 TvBbxjXP0.net
>>171
学費や子供医療助成も
所得制限で受けられない子も多いし可哀想

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:38:29.56 l1vvLkfK0.net
>>170
自民党は民主党がやっていた所得制限無しの子ども手当の検証をしたのかって話だよ
それをせずにまたやるのは自民党がバカすぎるって話でしょ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:38:51.65 UaVP7sDO0.net
物価高対策で年金に給付金出す案も反対してたしな
日本の節税意識は高い

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:38:52.54 SdQ7g7tS0.net
まぁ金持ちは配当収入の税金安くて恩恵ありまくりなんですけどね
貧乏人はそもそも投資が不可能だし

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:39:10.83 ewYkwyvG0.net
貧乏人て貢献しないくせになんでこんな図太いんだろうな

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:39:24.59 kwwozDm60.net
自分は所得制限の収入まで一生達しないだろうと思う人の割合ということだな

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:39:42.36 TvBbxjXP0.net
>>176
揺り戻しでもどうでも
子ども増えたら勝ち

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:39:49.67 ECPFmHMI0.net
>>180
実際バカだと思うがこれが現実よ
そもそも所得制限の問題以前に現金給付の効果のエビデンスが弱いけど、そのあたりは政治的には無視されてる

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:39:51.90 l1vvLkfK0.net
>>178
それは愚民政治で民主政治ではない

民主主義は責任を取ることが本分で自民党には無理だな

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:40:21.91 HZjqGFp10.net
>>180
民主党�


191:フは海外の外国人の子供にまでバラまいて批判されたんじゃなかった?



192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:40:22.95 kVw8YPbn0.net
溜め込んてる高齢者にお金を使わせる方法を考えるべきだわな
現役世代ばかりに負担を求め過ぎなんだわ
持ってる高齢者にも負担させろよ

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:40:30.00 ECPFmHMI0.net
>>185
日本もとことん貧しくなれば、どこかで出生率増加に転ずると思うよ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:40:58.85 ECPFmHMI0.net
>>187
民主政とは本質的に愚民政なのは古代ギリシャの時代から指摘されてること
民主政に幻想を抱くべきではない

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:41:20.41 l1vvLkfK0.net
>>186
自民党に都合の良い現実ね

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:41:37.52 9GoayGRw0.net
>>4
金持ちはすでに金持ってるから産む産まないは確定してる
貧乏人は金のことなんて考えず産むときは産む(沖縄の例)
児童手当の拡充は中流家庭だけでいいんだよ

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:41:47.25 pE9vxXvx0.net
所得制限いらんだろ
少子化対策まじめにやれよ

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:42:02.78 l1vvLkfK0.net
>>188
それを検証しない自民党は民主党以上にバカすぎる

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:42:10.57 TvBbxjXP0.net
>>190
そこまで待つより
子ども手当てやる方が早い

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:42:48.97 ECPFmHMI0.net
>>196
子ども手当(現金給付)に出生率を改善するエビデンスは薄い
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:24.99 UaVP7sDO0.net
そもそも元から所得制限掛けてたのもおかしな話だな
子育ては平等であるべきだ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:25.88 wMagJLRe0.net
愚か者めがー!

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:31.26 fBJ7lLc+0.net
>>150
国へのリベンジとして

子女教育は海外で受けさせ、
所得は外資系ネットワークを通して日本売りをネタにビジネスするようになる

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:32.97 brvMQwhq0.net
そもそも少子化は金の問題でもない

女が働きながら何人も産めるわけないじゃん

まじでやってる感だけの無駄金だと思うけどね

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:37.05 TvBbxjXP0.net
>>193
生んだら得
になることで生むんだよ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:44.51 pE9vxXvx0.net
もう政権交代してくれ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:46.87 ECPFmHMI0.net
>>194
本気で少子化対策するなら移民になるかな
ニジェール人(出生率6.0)に日本国籍と旅費をばらまけば嫌でも出生率は増える

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:54.33 l1vvLkfK0.net
>>191
古代から人類の発展が無いならノーベル賞などの科学技術も役に立たないわね
現在の民主政は少数意見を尊重することよ

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:55.87 c+VcgzXX0.net
消費税廃止もすぐにやるべきだね。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:43:57.26 NWi8VK9v0.net
なんで金持ってるやつにまで配ろうとするんだ?

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:44:09.40 B+w9YQP90.net
庶民の間で子だくさんの方が得と思わせるくらいじゃないと流れ変わらんからね
富裕層はその辺あんま関係ないやろ

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:44:20.06 Azdmmc5P0.net
>>201
それな
女が働いてるから婚期遅くなり子供産もうとした時には高齢パターン

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:44:40.10 Mq7ITgWY0.net
所得制限無くしたからって
少子化対策にはほぼ効果なしだろ
的外れの対策だよ
異次元の対策ってそういう的外れという意味なのか?

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:44:49.25 TvBbxjXP0.net
>>201
カネだよ
カネあればシッターも雇える

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:44:51.27 2xPRPqB20.net
継続すべきだろ

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:45:04.58 rLA07byB0.net
>>206
松下幸之助が提唱してたね
間接税ゼロ、って

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:45:08.49 Mawva0HM0.net
>>202
産めない人もいる
女性の出産年齢が上がってる

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:45:19.52 pE9vxXvx0.net
>>193
沖縄も子どもいたらメリットあるから産むんだよ
沖縄もガチ貧困はこどおじ多い

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:45:53.29 ECPFmHMI0.net
>>205
現代の民主政が古代と同様の問題を抱えてるのは明らかでしょ
科学技術しかり社会制度しかり、知の蓄積こそが人類の発展の理由

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:07.19 AHEvCtG90.net
老人共は処刑しろ

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:22.68 TvBbxjXP0.net
>>215
カネやれば沖縄ももっと子ども増えそう

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:31.37 rLA07byB0.net
【大阪】維新が喧伝する「大阪は高等教育無償化」の大嘘! 実態はドケチ、人口減少続く違和感
スレリンク(newsplus板)

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:50.18 brvMQwhq0.net
>>211
いや、妊娠なめすぎろw

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:58.94 l1vvLkfK0.net
>>216
問題に目をつぶって先送りするのが自民党
問題に立ち向かい解決に時間がかかるのが民主政

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:46:59.93 ECPFmHMI0.net
>>215
メリットデメリットの判断自体が価値観に紐づくからややこしいんだよね
価値観を変えるような政策というのは現代においてなかなか難しい

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:47:17.59 pE9vxXvx0.net
>>208
富裕層っていっても都内の1000万ではかなりキツいと思うよ
三人は無理
所得制限、年収3000万くらいならいいと思う

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:47:48.48 n+K1W0SW0.net
撤廃しても増税は変わらないのにね

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:47:54.73 ECPFmHMI0.net
>>221
問題に目をつぶって先送りにするのは民主政そのものが持っている機能だ
そもそも自民党的な愚かさも民主政の必然的な帰結、ユートピア的民主政など存在しえない

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:48:07.38 TvBbxjXP0.net
>>207
子ども生んでほしいから
出産育児は労働だから
得が無いならやってもらえない

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:48:20.96 UaVP7sDO0.net
さすがに所得400万ぐらいで子供作って貰っても
子供が不幸だよ
親ガチャ失敗(´・ω・`)

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:49:05.62 ECPFmHMI0.net
>>226
出産育児に「得」を与えるのは、出産育児しない/できない層に「損」を与えるのと同義
既に高齢化が進行した日本社会では後者の発言力が増えているので実現できない

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:49:18.18 pE9vxXvx0.net
>>222
それはある
沖縄は子どももって一人前という文化あるから金持ちより子持ちが価値が高い
ヤンキーも子ども出来るとそこそこまともになるし

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:49:38.86 brvMQwhq0.net
今より貧しかった時代や発展途上国の方が多産である事実
この時点で金の問題は大筋ではないと思うけどねえ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:49:45.74 jSdF5UMn0.net
>>193
金持ちってのは資産家のこと言のであって、単に年収高いのは金持ちじゃない
フローよりストックの方が重要
俺年収1700万だけど、両家からの支援全くないから子ども一人だけよ
手当や所得控除、無償化の恩恵あったらもう一人二人欲しかった

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:50:24.59 TvBbxjXP0.net
>>228
では少子化で日本没落w

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:50:48.97 pE9vxXvx0.net
>>227
三人目以降の子ども手当て増やせばいいよ
移民増やすよりマシ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:50:55.13 pLOhvgPb0.net
低所得「所得制限しろ」
高所得「所得制限するな」
発言で所得がバレます

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:51:05.34 rLA07byB0.net
どや言うと、答の無い話やけど
>>228
所得制限
について、ご貴兄は
どう思われてます?

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:51:18.29 ECPFmHMI0.net
>>232
残�


240:Oながら、もはや回避できないね



241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:51:20.57 w3wlDNGC0.net
子供一人の所得制限限度額が660万円で二人は698万円というのが舐めてんな
一人も二人も大して変わらんなと思ってるのかね

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:52:12.49 1xiIA/W70.net
社会保険料が所得を異様に圧迫する中でのこの体のいいバラ撒きは悪質な便乗値上げと何ら変わらん

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:52:29.34 ECPFmHMI0.net
>>235
児童手当の所得制限の議論自体が無意味だと考えてる
なぜなら現金給付そのものに出生率を増加させるエビデンスが無いからだ
額面から言ってもみみっちい話だし

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:52:30.51 eGnzCT1T0.net
だからなにやっても遅いんだよ
つうか自民公明じゃあと100年政権やってても無理
ちなみに、去年は出生率予測は厚労省想定より18年だか前倒しの実測値で
シャレにならないことになってるw
この国の未来において可能性は100%ないから
変えようと抗う必要もないわけでいまの世代がほそぼそと生きていくことだけにリソースは注げ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:52:41.02 TvBbxjXP0.net
>>233
三人目の子供手当て毎月十万程度やれば
日本は子ども増えるよ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:52:53.45 mCbqMJa60.net
>>5
物価も上がっているし、所得制限の基準を上げるのは当然だろうね

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:53:14.09 pE9vxXvx0.net
児童手当ても高校までにしろよ
それか高校生のバイト推進して欲しい
バイト禁止の高校多すぎ

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:53:16.62 aDu6BrK/0.net
金額増やすにしても5千円~1万円増やしたところで子供もう1人産むかー!とはならんけどな

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:53:26.00 brvMQwhq0.net
>>227
そういうの昔はなかったよね
「所得が低い」時点で親失格なわけで「補助金出しても親失格」なんだよな
昔なら産むだけでも素晴らしいことのように言われてたイメージ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:53:35.18 TvBbxjXP0.net
>>230
ピルも無い国や時代と比べても意味無し

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:54:06.13 pE9vxXvx0.net
>>241
だよな~
三人目から優遇したほうがいい

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:54:29.93 rLA07byB0.net
>>239
なるほど
ご主張に理窟は理解できました
ありがとう

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:54:39.09 XXPrutRp0.net
所得控除なしの子育て支援は、実質的には独身税と一緒
しかも金持ち優遇政策で、格差を拡大させ、格差を固定させる

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:55:52.59 brvMQwhq0.net
>>246
コンドームくらいは後進国でもあるだろw

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:55:57.59 pE9vxXvx0.net
>>249
金持ちは税金たくさん払ってるし優秀層を育てる確率高いからいいと思う
貧困層と違って教育費にかける金も段違いだし

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:11.42 ECPFmHMI0.net
>>245
労働力としての価値の問題だろうね
遡れば、五体満足なだけで農村では戦力になるから万々歳だったわけだが、
現代は、ちょっと頭が弱いとボロクソに否定される社会なので、ハードルを超えないと「失格」になる

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:17.50 kVw8YPbn0.net
子供への支給にしちまえば誰も何も言えなくなるだろ
こんなことに時間かけて本当に異次元の少子化対策やる気あんのかよ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:33.37 rLA07byB0.net
>>251
エビデンス


259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:36.10 tuAKEcD20.net
所得制限なしはいいと思うけどら今なしにしたところで高所得者に恩恵あるだけだから他のやつも同時並行で進めてくれないと

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:36.74 /i45AUsZ0.net
所得なんて合わせて700万あったら裕福だから。
だいたい年末調


261:整の900万以下とかと200万とかが何で同じ控除なんだよ



262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:56:51.18 mCbqMJa60.net
児童への投資は未来への投資だから
今は多少の無理してでも大幅に支給を増額して、児童を手厚い保護すれば

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:02.54 TvBbxjXP0.net
>>247
日本は子ども手当てが少ないから
夫婦が三人目を避妊中絶してもったいない
三人目を気軽に生めるのは公務員とか医師家庭くらいで

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:07.95 ECPFmHMI0.net
>>246
前近代はピルが無くとも避妊/中絶/子殺しが珍しくないがために人口調整はされてたけどね

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:08.15 9uu2sqIH0.net
日本の国民性をよく表したデータやな。
子供のためにその妬みの感情なしに所得制限撤廃しようとはならんのかね。
だから全員給料同じの正社員ばかりの企業体質の会社が多く、国が成長しないんやで

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:17.31 +TuzCtKV0.net
>>2
そもそも世論調査ってアホどもの統計結果に過ぎん

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:26.70 UaVP7sDO0.net
>>245
昔は家それぞれに家業を営んでたからね
子供多くても相続できるものがあった
いまは普通のサラリーマンがおおいから引き継ぐものないから子供が大変になる

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:39.94 rLA07byB0.net
>>260
???

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:57:54.37 brvMQwhq0.net
補助金貰えから低所得でも子育て出来ます

低所得と結婚したくない!
低所得じゃ子供が可哀想!
まずこれをどうにかしないと

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:58:14.99 pE9vxXvx0.net
>>254
旧帝大の親は富裕層や有能多い

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:58:39.78 l1vvLkfK0.net
>>225
問題に立ち向かおうとする民衆が統治側に都合が悪いので民衆を諦めさせるための呪いの言葉だな
騙されないよ
諦めず立ち向かうことが民主政を形成していく道なんだよ
自民党はやれないけどね

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:58:45.22 +TuzCtKV0.net
>>260
これな
合理的思考も出来ないアホどもがいかに多いことか

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:59:02.61 PDDHrKip0.net
>>227
それぐらいなら独身の方が気楽だな

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:59:05.55 TvBbxjXP0.net
>>259
今ほど気軽なピルは無いよ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 15:59:25.83 rLA07byB0.net
>>265
人口問題
出生数
って、知ってる?

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:00:03.90 pE9vxXvx0.net
>>258
三人大学行かせるの大変だもんな
うちも三人目諦めた
今になってつくっとけば良かったと後悔

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:00:09.78 rLA07byB0.net
>>267
具体的に
エビデンスもセットで

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:00:18.47 9GoayGRw0.net
>>231
その金を中流層に向けたら5世帯、10人は産むぞw

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:01:05.61 eGnzCT1T0.net
>>267
財源の議論から現役世代すべてが苦しむという合理的判断から俺は児童手当なんかするんじゃねーって言ってんだよ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:01:37.98 3CbevBk80.net
べきべきべきべきうるせーな最近

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:01:46.71 uXwEaHKk0.net
愚か者クソバカサヨクが! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:01:51.68 l1vvLkfK0.net
非正規を正社員にする

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:02:14.13 ECPFmHMI0.net
>>266
民主政で問題が解決できると思ってるから間違いなんだよ
俺はマルキストではないが、マルクスの言う民主政批判は正しいと思う
民主政自体が民衆と行政の馴れ合いを生む腐敗の温床なのだ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:02:23.04 rLA07byB0.net
>>275
> べきべきべきべきうるせーな最近
確かにw

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:02:43.38 NWi8VK9v0.net
>>239
金も一つの原因ではあるけど、一番は世の中が地獄みたいに絶望的な世界なのが原因だとおもうわ
この世界に子を産み落とすとか悪魔の諸行としか思えない

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:02:52.56 P8agJH2f0.net
大卒資格優遇とかいうリクルート利権が社会構造を歪ませてる諸悪の根源なのに
教育課程で見事に洗脳されそこに触れるやつがほとんどいない日本の闇w

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:04.10 tGavqvfU0.net
それより子供が犯罪したときには手当を返還する仕組みを作れよ
無責任に育児するからZ戦士が量産されるんだからちゃんと親が躾をしろ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:06.11 xhlSyBCC0.net
物価指数の変化に一年単位でも対応出来ないのは無能としか。なら一律の方がまだシンプルだと思う

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:06.22 l1vvLkfK0.net
>>278
自民党に存在理由が無いということになりますね

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:14.62 mT5JiezE0.net
年収1000万で子供2~3人いたら全然足りないだろ
子供の数が少ないって問題になってるんだから子持ち優遇してやれよ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:37.03 HWh+DxAC0.net
全員に生活保護出すようなもんだしな

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:03:43.59 ECPFmHMI0.net
>>280
そういう思想は特に珍しくないな
ブッダもそうだし、ショーペンハウアーもそうだ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:06.60 UaVP7sDO0.net
>>268
そうはいっても
頑張って所得増えたら奥さんほしいだろう
当然出来るものはできるわけで
そうすると所得制限で恩恵はない(´・ω・`)

294:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:09.43 ECPFmHMI0.net
>>284
俺は自民党が消滅しても何も困らないが、残念ながら残っていくだろうがね

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:10.17 l1vvLkfK0.net
世襲政治家ばかりが出てくればやる気も無くなるわ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:14.35 ej29MVFj0.net
このアンケート意味がない
自分が貰えればそれで良いと思うに決まってるだろ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:34.48 l1vvLkfK0.net
>>289
自民党に存在理由はないな

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:51.49 t1I5lzFb0.net
別に所得制限は雀の涙だしどうでもええけど年少扶養控除が無くなったのが意味不明
ジジババ扶養するのはokなのに子供がダメな理由は?

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:04:51.63 ECPFmHMI0.net
>>290
世襲政治家を積極的に当選させてるのは有権者だからね
有権者が結束すれば落とせるはずなのに

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:05:26.85 PefeGayu0.net
つーか問題は若い時に金が無い
金がある時に若さがない
これじゃないのかね
所得制限に引っかかるような収入ある時点でもう遅くない?

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:05:45.86 xhlSyBCC0.net
去年の一千万と今年の一千万はかなり価値が変動してるからさ。その程度フィードバック出来ないなら一律にして自動販売機にしなよと

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:05:50.54 eGnzCT1T0.net
だから生活苦しいなら土日返上でバイトでもして補うんだよ
子供産んだら損じゃないだろ
子供が成人するまでいくら国が助成金ぶっこんでると思ってんだよ
そのうえ、現ナマくれだと!!?
ふざけんな!!!!!

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:05:59.27 ECPFmHMI0.net
>>293
年少扶養控除廃止は2010年だけど、これは子供手当の財源のための措置だね

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:06:11.43 l1vvLkfK0.net
>>294
有権者の2割の投票数で当選している議員を積極的にというのは詐欺だな

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:09.69 t1I5lzFb0.net
>>295
晩婚化が進んでるから子供産んだ地点で特例ラインに引っ掛かる奴は多いと思う
共働き公務員が有利になるようにルール整備してるのがずふい

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:17.27 5K9M51WY0.net
児童手当を子どもの権利って言ってる人はもっともらしく被害者ぶりたいだけなのか、本気でそう思い込んでるのかどっち?

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:20.47 GbNHE3Ut0.net
子供手当は実子のみにするか養子も入れるかだけの議論にしないとな
日本国民が増えるようにしたいんだよな

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:21.25 l1vvLkfK0.net
自民党ほど誠実という言葉の似合わない政党はない

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:23.52 zGUdRHTV0.net
貧民「日本が滅んでもいい!結婚して子供がいて金持ちの奴が国から手当をもらえるのが許せない!それよりナマポもっとよこせ!」

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:25.67 Na9BdXOa0.net
氷河期で就職結婚は遅れ
奨学金やっと返済、年金どうにか追納
不妊治療補助なしでやっと子ども1人
稼ぎすぎだと雀の涙の5000円さえもカット
こんな環境で2人目チャレンジ
真面目に生きてるのにアホらしいよ

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:32.30 Dbiti/Oq0.net
何この意味のない世論調査
数が多く、声の大きい低所得者の方になびくに決まってる

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:36.76 ECPFmHMI0.net
>>299
8割が戦わないのが悪い
これこそ民主政の腐敗

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:40.03 t1I5lzFb0.net
>>298
自民も民主もクソで草も生えない

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:40.10 cQHUMSUr0.net
【自民朗報】児童手当の所得制限「継続すべき」56%、「廃止すべき」33% JNN世論調査 [はな★] wwwwwww
この世論調査ではw「愚か者めが」が56%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:07:58.75 jSdF5UMn0.net
>>273
遺産なしどころか両家両親の介護のために今後費用捻出しないといけないうちが正にその中流だけど?
それに他人を差別したり馬鹿にするわけじゃないしウチがちゃんとしてると言いたい訳ではないけど、たった額面1700万を5世帯に分割して満足できる層なら、外国人移民と日本に対する労働力の貢献度合いで言えばそう変わらんのでは

316:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:08:25.81 xhlSyBCC0.net
でもさ。国葬に金使うなら新しい命に金渋るなよとしか

317:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:08:26.99 rLA07byB0.net
>>291
> このアンケート意味がない
> 自分が貰えればそれで良いと思うに決まってるだろ
www

318:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:08:37.32 ECPFmHMI0.net
>>310
やっぱりネックは介護だよな
親の面倒を見るために子を犠牲にする高齢化社会

319:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:09:12.65 l1vvLkfK0.net
自民党の政策に統一教会の政策協定が影響しているという信頼性を損ねる事態を自民党が払拭しないと政策は信用されない

320:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:09:39.96 6Q8ZULnN0.net
>>310
1万もらったらもう一人産むの?

321:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:09:49.14 l1vvLkfK0.net
>>307
人の言質で相手が悪いという詐欺師の言い訳ですか

322:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:07.93 UaVP7sDO0.net
>>302
特別養子縁組は所得制限があるからなぁ
金持ちしかなれないから所得制限引っ掛かるよ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:11.83 6YZRuZG30.net
>>138
底辺層にも支給して、富裕層にも支給して更に子供が増えるように促せばよくない?
底辺層ばっかり増やすより教育にお金を掛けれる富裕層も増えた方がいいよ底辺ばっかり増えても

324:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:23.20 xhlSyBCC0.net
国葬には価値があったけど新しい命には手当は選別しますってのは、いささかロマンチストに過ぎるんじゃね?

325:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:26.98 zGUdRHTV0.net
まともな中間層が産まずにDQNばかりが産んでスシローで寿司ペロペロする日本人だらけになる

326:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:40.73 ECPFmHMI0.net
>>316
これが民主政の末路だから仕方ない
プラトンとか読んでみな

327:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:42.08 rLA07byB0.net
>>318
エビデンスを

328:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:43.58 Wbi2gjAk0.net
訪問ベビーシッターを無料で使えるようにすべき
子ども一人に付き二人な
一人は子どもから目を離さない人、もう一人は家事をする人

329:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:55.59 l1vvLkfK0.net
積極的に自民党議員を選ぶ有権者などお目にかかったことが無い

330:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:10:57.26 nHMrEVHB0.net
同じ人たちに、中小企業への持続化給付金必要ですか?って質問してみろよ。アホなことするな。

331:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:11:32.20 ECPFmHMI0.net
>>320
全体傾向としてはDQN減少だけどね、犯罪率は長期減少トレンド
貧困の再生産が行われることよりも、再生産できず絶滅するほうが増えてきたとも

332:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:11:38.16 l1vvLkfK0.net
>>321
積極的に選んだ有権者が悪いというのは詐欺師の言い訳ですね

333:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:08.29 t1I5lzFb0.net
>>301
児童手当はどうでもええけど私立無償化とかクソ腹立つわ
底辺私立へ行く金を助成するとか
税金無駄遣いしないでくれって思う

334:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:26.94 cQHUMSUr0.net
>>309
投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)
理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
現状:
2022年の労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位w
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
現状:
連日の新規感染者、死亡者w世界一w
GDPが4位転落w
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
現状:
中国人団体観光客w日本国をスルーwインバウンド需要見込めずw
④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
現状:
安保3文章の改定w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定w
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
現状:
北方領土周辺 安全操業w政府間協議wロシア側w断固拒否w
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形w
⑦自由民主党は旧統一教会と政策協定をしている政党である。
証拠:
岸田首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」★5 [愛の戦士★] よりw
>725 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 14:42:44.49 ID:fv/E/tKG0
統一教会のおかげで日本国(政策決定は政府与党自由民主党w)は同性愛者を認めないんだから日本人は統一教会に感謝して全財産を統一教会に上納しなくてはいけない
⑧「次元の異なる」閣僚らの辞任w
現状:
 山際大志郎w経済再生担当相、葉梨康弘w法務相、寺田稔w総務相、秋葉賢也w復興相、杉田水脈w総務政務官、荒井勝喜w首相秘書官

335:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:34.71 jSdF5UMn0.net
>>315
児童手当だけでは作らんね
保育から高校、育児関連の各種所得制限撤廃されたら作ると思う
もしくは原状変わらなくても日本の経済成長で未来に希望が持てたらかな

336:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:45.34 ECPFmHMI0.net
>>327
民主政がクソなのは有権者がクソだから、というシンプルな理屈だよ
この理屈を受け入れられないなら民主政を擁護するのをやめたほうが良い

337:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:46.66 xhlSyBCC0.net
じゃ安部さんちは税金使わないと葬式上げれない様なお家だったんすかね?

338:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:12:52.49 Wbi2gjAk0.net
子ども一人を世話をする場合、最低でも二人常時ついてないといけない
子どもから一時でも目を離せば子どもは死ぬと思え

339:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:02.06 rLA07byB0.net
私立大学など
>>328
その話もあるね

340:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:16.68 lweA6Shk0.net
廃止が良いよ(´・ω・`)
現況票とか無駄な工数使ってるし

341:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:16.80 eGnzCT1T0.net
>>323
その子供が将来育児にかかったコストにみあうような人材になる確率は極めて低いから却下だ

342:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:26.31 l1vvLkfK0.net
>>331
民主政はポピュリズムじゃないので
間違ってるよ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:29.64 omWXZ3cM0.net
>>323
現金じゃなくてそういった補助を増やせばいいのにな
学校も給食費までただにして、学童での学習指導もしっかりさせたり

344:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:36.98 cQHUMSUr0.net
>>329
翔太朗秘書官の「お土産」問題w<-次に辞めそうな首相秘書官w
閣僚ら「いただきました」 総理長男が外遊で“お土産”購入は公務?
1/31(火) 23:30配信
岸田総理の長男・翔太郎氏が総理の欧米歴訪に同行した際、公用車を使って観光名所をめぐったり、買い物をしたりしていた問題で、
閣僚たちが31日、総理から「お土産をもらった」と明かしました。
立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「プライベートの土産を買うために、岸田翔太朗秘書官が官用車を使って、ハロッズデパートに行って、土産を買ったということですよね。
プライベートの土産を買うことは、総理秘書官の公務ですか。公私混同じゃないですか」
岸田総理:
「総理の土産を買うことについても、誰がやるかを考えた場合、政務秘書官が対応するのは、現実あるんだと思う」
立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「『総理秘書官の公務ですか』と聞いている」
岸田総理:
「政治家としての総理の土産を購入する。これも政務秘書官の本来業務に含まれ得る」
立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「つまり公務ですか」
岸田総理:
「本来業務、すなわち公務である」

345:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:46.25 ECPFmHMI0.net
>>328
少子化で数が減る中で教育産業・利権を保護する側面もあるからねえ
中国人留学生を必死に受け入れるのと同根

346:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:46.92 rLA07byB0.net
>>333
あなたは
正しい

347:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:47.21 Pkja/Ni50.net
あれ?おまえら年収1200万は貧乏人だから手当やれって言ってたよな?

348:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:13:49.96 GOhHCWJw0.net
年収500万円以下の家庭で子供1人を大学まで進学させる事を考えると
子供手当に全く手を付けずにいれば18歳時点で200万円は貯まってると思う。
実際に手を付けずにいける家庭ってどの程度あるんだか。

349:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:14:49.22 ECPFmHMI0.net
>>337
あなたは「民主政はこうあるべき」という理想論を述べてるだけ
俺は歴史的に民主政がいかに腐敗してきたかという現実を述べてる

350:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:14:59.05 ujlUesrl0.net
中流VS庶民というかんじがする

351:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:14:59.82 zGUdRHTV0.net
>>343
オムツ買ったり保育園代になったりしてるんだろ

352:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:15:12.04 V8trJX/m0.net
>>333
そうだな
今の親は子供殺さない
団塊の親は子供殺しまくってたからな

353:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:15:23.68 JQVYdM1t0.net
世帯年収1400万で子供2人だけどお金足りないぞ

354:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:15:36.93 eGnzCT1T0.net
なんでこの国が産業別で均一に雇用が流動しないかわかるか
大学進学率が以上に高くなってプライドだけの使えないやつが多くなったからだよ
さらに国が大学支援してどうすんだってw
学歴社会の落ちこぼれは建設現場なりで働くべきなんだよ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:15:44.73 cQHUMSUr0.net
>>339
コロナ対策本部長の岸田文雄の頭の中ではコロナはオワコンになっているw
証拠:
2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)の実行w
2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,166,613人
死亡者:23,934人
岸田総理 新型コロナ「5類」引き下げを表明
1/27(金) 23:25配信
岸田総理大臣は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、5月8日から「5類」に引き下げると発表しました。
岸田総理大臣:「新型コロナの感染法上の位置付けについて、厚生労働省の審議会の意見を踏まえ、特段の事情が生じない限り、
5月8日から新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方針を確認致しました」
5類後の対応:
①マスクは不要w
②ワクチンも不要w廃棄処分w
③大声wOKw
④浮いた財源で異次元の防衛費増額wwwwwwwwwwww
2023/2/6
日本国の新型コロナウィルス感染状況
累積感染者:32,770,229人
(世界ランキング:6位)
死亡者:69,614人<-今週w7万人w突破確実w
(世界ランキング:20位)
新規感染者:15,612人
(世界ランキング:1位)
死亡者:124人
(世界ランキング:1位)

356:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:16:02.16 l1vvLkfK0.net
>>344
その腐敗を正すことができるのも貴方自身
それをせず仕方がないというのは甘えですね
自分に甘いな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:16:19.67 ECPFmHMI0.net
>>333
非常に厳しい現実になっちゃうが、少子化社会はそういう価値観の産物なんだよね
出生率が高い社会を見ると、必ず乳幼児死亡率も高くなってる
乳幼児死亡率の低さは育児の雑さを表してるが、これは「負担の低さ」とも言いかえられちゃうのだ
育児に求められるハードルが高い社会が少子化に向かうのは当然の帰結だ

358:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:16:23.19 VtEWVCZc0.net
私立高校にまで補助出てるんだな
この差は大きい

359:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:16:30.71 t1I5lzFb0.net
>>343
塾に行かせずにオール県立で駅弁以上行ける奴ならええけど
500万しか稼げない親の子供なら無理やな

360:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:16:50.90 eGnzCT1T0.net
>>347
さらっと嘘つくなよ
報道にのるのだけでも毎年あるわ

361:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:17:30.53 cQHUMSUr0.net
>>350
岸田内閣の対ウ政策
1/27 参議院本会議
政府四演説に対する代表質問
小沼巧議員(立民)
「ウクライナ予備費1兆円に至っては、昨年12月の予算成立から、1銭も使ってません」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼畜wウクライナの正体
西側に戦車提供を求める裏で汚職まん延、ウクライナの「裏切り」
ティモシェンコ氏がドバイ休暇=侵攻下で批判、公職者の外遊禁止に―ウクライナ
ウクライナ、禁止の対人地雷数千個使用か 11人犠牲、人権団体指摘 [蚤の市★]
ウクライナ軍がハンガリー系の市民を強制的に動員、その多くが死亡=ハンガリー外相[01/30] [Ttongsulian★]
ウクライナで死亡した「福岡出身28歳」日本人義勇兵の素顔と評判
ウクライナでロシア軍と戦う外国人義勇兵部隊。義勇兵の多くが、ウクライナ正規軍より前線で戦っている
「現在、ウクライナ全土に8人の日本人義勇兵がいると聞いています。
すべての外国人義勇兵は『ウクライナ領土防衛部隊外国人部隊』という組織に入る。
その傘下に『第一大隊ヴォウコダウ』という部隊があり、そこには日本人が多く所属しています。
最新の世界世論w
電気料金値上げの衝撃、家計を圧迫 上昇どこまで、“脱ロシア”が暮らし直撃wwwwwwwwwww
急上昇の電力料金 “脱ロシア”との関係は… 日独の対応と苦悩wwwwwwwwwwwwwwwww
救急車が来ない?英で連日賃上げスト、背景にはエネルギー高wwwwwwwwwwwwww
危機の裏で笑う国も…燃料高騰新時代の戦略はwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:17:43.48 ECPFmHMI0.net
>>349
日本の大学進学率は実際にはそこまで高くない
日本が特徴的なのはむしろ大学退学率が異常に低い点、だから結果的に大卒者の割合は高いということだが

363:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:17:45.95 PmL+0OeZ0.net
親にやるんじゃなくて、授業料含む学校にかかる費用を全部出してやればいいのに
どんなに遠距離でも学校から申請して定期代も出してあげるといい
制服や備品なんかは卒業後学校に返してリサイクルすれば小泉も満足するだろ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:17:51.09 l1vvLkfK0.net
非正規が増えて以降少子化が進んだんじゃないかな

365:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:17:51.63 mMtqRMPm0.net
思ったとおりだわ、庶民は撤廃になんか賛成してない
一部の子持ちの所得制限されてるやつが騒いでるだけ
今現在子持ちじゃない人はその年収でも全く騒いでない

366:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:18:09.97 cQHUMSUr0.net
>>356
防衛省の世論工作研究が、あらゆる意味でズレているので心配になる
2022/12/10(土) 16:16
共同通信が防衛省が世論工作の研究に着手したと報じています。ロシアのウクライナへの侵攻、中国の台湾への圧力強化もあり、
ソーシャルメディアを中心とした世論工作を含む「ハイブリッド戦・情報


367:戦」に対する研究は日本においても必須だと考えています。 しかしながら、あらゆる意味でズレているので心配になってきました。最もダメなのは民主主義国家なのに自国民を工作しようとしているところです。 防衛省のウクライナ芸人(ウクライナ問題で一芸があるw)wwwwwwwwwwwwwwwwwww ↓ 高橋杉雄(防衛研究所 防衛政策研究室長) 兵頭慎治(防衛研究所 政策研究部長) 長谷川雄之(防衛研究所 研究員)



368:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:18:25.34 ECPFmHMI0.net
>>351
民主政そのものが腐敗しているので腐敗を正すのは無理
腐った料理はどうやっても元に戻らないのさ

369:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:18:28.66 t1I5lzFb0.net
>>360
特例給付も無くなって低所得者と同じ水準になるのを期待してるけど
無理だろうな

370:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:18:42.02 cQHUMSUr0.net
>>361
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwww
JNN
2023/02/05 支持率 35%、不支持率 62%<-不支持過去最高更新wwwwwwwwwwwwww
共同通信
2023/01/29 支持率 33%、不支持率 50%
日経新聞
2023/01/29 支持率 39%、不支持率 54%
ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%
時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%<-岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%

371:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:19:28.03 ECPFmHMI0.net
>>359
規制緩和→非正規の増加前から少子化は進行してる

372:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:19:46.22 l1vvLkfK0.net
>>362
患部である腐った自民党を排除すれば治癒できる方向に向かえるでしょう

373:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:19:47.24 mMtqRMPm0.net
子供全員に権利をだったら親に配るべきじゃない
親の考えで進路妨害くらったりするんだから
子供みんなが平等なら児童手当の所得制限じゃなくて
奨学金の所得制限を撤廃すればいいだけ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:21:02.93 un4zPqRW0.net
立憲民主党どうすんのこれw

375:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:21:23.42 l1vvLkfK0.net
>>365
出生率の減少率が急速に増大したのは非正規が増えてからですよね

376:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:21:48.52 ECPFmHMI0.net
>>366
そうやって理想を追い求めるのは結構だが、裏切られると断言しておく
民主政自体を諦めたほうが良い

377:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:21:58.80 PDDHrKip0.net
>>342
調べたら日本の50代後半男性の収入の中央値が668万
1200が貧乏というのは意味不明
東京は違うのかもしれんけど

378:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:12.77 eGnzCT1T0.net
逆に言えば団塊とJrのときが鼠算式で異常だったってことだな
異常なしわ寄せで世代構造がくるってんだよ
ゆっくり、人口減で衰退していくべきであって自然にまかせるべき
人口定義な先進国価値観はいい加減捨てるべき

379:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:13.70 cam37Jds0.net
払った分に応じて還付されるのが良い
子どもに限らず老人医療も

380:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:31.39 mMtqRMPm0.net
>>363
実際、所得制限に引っ掛かる人はほぼ関東だけだろうしね
地方民からしたら晩婚でも関係ないが殆だと思うよ
しかも地方民は地元に大学ないから少ない給与で下宿しなきゃいけないから
最終的にもっと大変になるしな

381:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:37.88 9sjYsHjm0.net
年収1000万前後の線引きなら廃止すべき
中間層を叩き落としてるだけだし、庶民の分断にしかなっていない

382:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:40.63 Fs/W5NFG0.net
年収800万が高所得扱いなのがおかしいんだよ
所得制限は年収1億とかにしろよ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:22:54.63 QrVawJ2T0.net
所得額に反比例するよう児童手当額支給すれば良い。

384:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:03.22 8GvB108L0.net
ほおむれす
みんなでなれば
こわくない
かつを((´∀`))

385:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:22.24 Ymwu/giQ0.net
日本の少子化対策で重要なんは低所得者層にいかに子供産ませるかって話やからな
金あるところにぶち込んでもあまり効果はない

386:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:29.08 ECPFmHMI0.net
>>369
バブル真っ盛りの1990年時点で1.57まで落ちてる

387:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:39.06 lweA6Shk0.net
分断工作だよ(´・ω・`)
手当も必要だろうけど公教育をしっかりしてほしい

388:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:41.05 Fs/W5NFG0.net
たかが俺程度の年収で所得制限に引っかかるのがマジでムカつくわ
俺ら如きが金持ちとでも思ってんのかよ死ね死ね死ね

389:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:48.95 jEucqlvm0.net
むしろ高所得者は税金多く払ってんだから15000円
低所得者は5000円でいい

390:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:23:58.84 mMtqRMPm0.net
高校の所得制限撤廃をとかTwitterで騒いでる人もいたけど
公立なら所得関係なしに無料じゃないの?
私立入れてるのにそれはないわーと思ってしまう

391:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:24:07.32 hQfALc+80.net
中央値だと400万切ってるからな
800万は高所得になるw

392:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:24:09.67 cam37Jds0.net
払った分に応じて還付されるのが良い
子どもに限らず老人医療も

393:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:24:27.16 l1vvLkfK0.net
>>378
いいかもね
自分だけいい目を見たい奴さえ出てこなければ平和だよね

394:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:24:33.07 ECPFmHMI0.net
>>382
まあ200万300万のワープアから金持ち扱いされるのは仕方ない気がする
あくまで相対的なものだし

395:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:24:36.66 Fs/W5NFG0.net
>>385
ひどす
どう見ても中間層

396:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:25:17.37 mMtqRMPm0.net
>>375 >>376
今は所得制限は1200万円くらいじゃなかったっけ?

397:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:25:29.58 E24f97AT0.net
日本人てゲェジだな
1000万越えてもベビーシッター頼むほど余裕ないし育児に時間割くのは変わらんだろうに

398:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:25:35.83 eGnzCT1T0.net
>>386
というか税金がいらんだろ
回収して分配なんてもっとも非効率だ
公務員の利権だろ
税金なくして国家解体でいい

399:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:25:49.61 jPowhLe60.net
世帯年収1800でカツカツよ
5000くらいいけば余裕がでるのかな

400:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:25:51.39 Fs/W5NFG0.net
>>390
850くらいで引っかかるぞ
5000円程度に激減する
1200くらいで0になる

401:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:26:46.15 pA6tnLLR0.net
>>390
900万円くらいで月5000円に減り、1200万円で0になる

402:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:26:58.44 eGnzCT1T0.net
>>382
ごもっとです
不公平感はよくない
ここは、児童手当廃止の方向で

403:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:27:18.12 ECPFmHMI0.net
>>393
一生カツカツでしょ
入る方も増えりゃ出る方も増えるのだ

404:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:27:24.81 l1vvLkfK0.net
>>380
人口動態調査によると、2021年の出生数は811,622人であり,前年(2020年)に比べて3万人近く減少した。出生数は第二次ベビーブームの1973年の209万人をピークに減少が続き、1990年代や2000年代半ばに若干持ち直した時期もあったが、2011年以降は再び減りはじめ、16年は戦後初めて100万人を下回り、21年は81万人と、戦後最少を更新し続けている。

小泉政権の労働法規制緩和が諸悪の根源

405:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:27:50.35 PDDHrKip0.net
>>379
少子化対策なんて言い方悪いけど所詮数の問題だからな

406:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:28:24.82 ECPFmHMI0.net
>>399
小泉政権は2001年4月からだけど、2000年の時点で1.36まで落ちてる

407:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:28:36.06 hLcgPRiv0.net
廃止が少子化対策に成ると思える奴て頭にカニ味噌でも詰まってんやろ。

408:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:28:44.50 mMtqRMPm0.net
>>383
高所得者は親ガチャで当たりだったからしょうがないよ
貧困層助けないと強盗とかがうじゃうじゃ出てきてもっと治安悪くなるよ
貧困層は子供なんか高卒でいいって負の連鎖が多いから子供が絶望して発狂してるんだから
昔と違って貧困じゃ這い上がれないからね

409:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:29:10.79 eNFIXATn0.net
>>14
1000万もらったって子供2人大学通ったら金なんて残らん

410:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:29:18.65 l1vvLkfK0.net
>>400
特殊出生率と普通出生率を分けて考えましょう

411:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:29:59.05 MgJo45R40.net
累進課税制度から考えても所得制限の撤廃は弱者の負担が増すという事だからな
金持ちに国から小遣い渡すなんて反対が多いのは当たり前

412:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:02.05 pA6tnLLR0.net
>>5
年収2000万円なんて税金アホみたいに払ってるから、児童手当くらい制限かけずに支給すりゃいいんだよ
3000万でも1億でも同様

413:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:03.06 ECPFmHMI0.net
>>402
貧困層が再生産されなきゃ犯罪率/治安の悪化は発生しない
それはそれとして人口減少/少子高齢化による衰退は進むからタチ悪いけど

414:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:05.09 pE9vxXvx0.net
都内住みはかなりキツいと思う

415:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:47.29 URJa6joF0.net
子供病院に連れてったら受給者証出して下さいって毎回言われるのがウザい 
家は無いんですって毎回言ってるのに

416:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:54.50 l1vvLkfK0.net
日本のジニ指数が貧困にあることを認めなかった小泉政権

417:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:30:57.03 mMtqRMPm0.net
>>391
それは家庭に他人を入れない文化があるのもあるんじゃない?
香港や東南アジアで家政婦雇ってる人は殆どが自国民じゃなくて外国人だよ
しかも自分の家に住み込みが殆どだしね

418:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:31:03.56 ECPFmHMI0.net
>>404
合計特殊出生率で見るのが適切かつ一般的でしょ
年齢を調整してない普通出生率は時系列比較には適さない

419:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:31:24.69 Na9BdXOa0.net
>>360
23区で10万配った時に制限で貰えなかった子持ち家庭が
過半数超えたのは千代田、中央、文京、港の4区だけなのよ
周りの5億、10億生まれながらに持ってるお宅なら手当は誤差だろうけど
貧困からやっと抜け出したサラリーマン家庭と一緒くたにされても困るんだ

420:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:31:36.51 eNFIXATn0.net
>>1
維新に頑張って貰わないといけないな

421:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:31:56.19 ECPFmHMI0.net
>>411
と言っても長屋とか書生とか丁稚奉公も日本にはあったけどね

422:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:12.62 piF7KpmI0.net
>>406
同意 金持ちが高い税金払って社会を支えてることを忘れては行けない
つかなんで貧乏人は金持ちが少しでも得するのを嫌がるんだろ

423:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:27.72 l1vvLkfK0.net
>>414
維新の関西弁を聞くと真面目に政治をやってるのか疑問になるわ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:31.63 eNFIXATn0.net
>>410
いつの話ししてんだ老害

425:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:31.76 reJHMcYZ0.net
 


もうすでに産業でも軍事でも、AI人工知能がコンピュータ・システム
に組み込まれている。もうすでに、人はいらなくなっている。
チェスでも将棋でも、人間の第一人者が、AI人工知能には必ず
敗退してしまうという時代だ。医療でさえ、AI人工知能が代替して行える。
地球上に人間が増えすぎていることが地球環境汚染の元凶であると
世界的にいわれていて、いまは世界人口の削減の時代。日本だけが
人口を増加させなければならないという根拠がまったく無い。
安倍の頃に、すでに決まっていたことだった。少子化対策をしても
その生まれた子どもが20歳を越えた頃には、AI人工知能のさらなる
進歩によって失業者になってしまう。『外国人を入れて一時的な
人手不足を解消し、いらなくなったら本国へ帰らせればよい。』
まあでも、いうことを聞かずに反日運動の塊である中国人や朝鮮人韓国人
ではなくベトナム人その他外国人ということだった。
少子化対策などに国費をかけているのは、世界でフランス国だけ。
アメリカでもドイツでも、少子化対策などにお金をかけていない。
フランスという国は、日本では知られてないが、植民地大帝国だ。
近くに多くあるアフリカ諸国からの植民地税収だけで、
日本政府税収と同レベルの税額を得られているのがフランス国。
それでもやっていける国であるので、フランスでは少子化対策などにも
お金をかけているというだけのことだ。日本は、フランスのものまね
などをやれるような国でない。
全世帯型社会保障で、そのひとつとしての少子化対策なのだそうだ。
全世帯型社会保障だなどとはいったい誰がつくった造語だ。
そんな日本語などは、どこにも無い。国政を真面目にやれる頭も
無いということの証明になっている。
日本国憲法第29条国民それぞれの財産権は、フランス人権宣言
第17条所有の不可侵からコピーで、世界中のどの国の憲法にも
同じ条文のある人類共通の基本的人権だ。もちろんのことだが、
全世帯型社会保障だなどということに使われるのでは、
憲法29条違反。あきらかにナチの国家政府による国民に対する
人権侵害である。
政府がやれることは、先進諸外国では欧米豪どこでもやっている
最低賃金を倍額に、すくなくとも1500円以上にはするということだけだ。
これだけで少子化対策その他の無駄な政府出費を無くすことが出来る。
GDP比で日本政府の財政赤字は、ダントツ世界一位で米国の2倍ある。
ニュースで日本国債の金利が上がったとだけよく出ているが、これは
日本国債が市場で暴落しているという意味になる。日銀が異次元の
金融緩和だと銘打って紙幣を刷って刷って刷りまくって日本国債を
大量に買い入れてなかったら、日本国債の暴落が止まらなくなる
ということが現在の日本経済だ。
この日本で、少子化対策だなどということにお金をかける余裕などは
どこにも無い。岸田首相が日銀の言葉尻を取って異次元の少子化対策
を行うと公言している。岸田首相は即時に辞任をしろ!!!!


 

426:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:47.10 H6GVSxYh0.net
>>25
「マジで金ない」という世帯と「子供3人を私学中高大に通わせるためにかかる莫大な額のお金が足りないわけじゃないけどくれるなら欲しい」という世帯があって
後者まで支援する必要ってあるか?とは思う

427:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:32:48.95 eGnzCT1T0.net
>>414
うっわああああああああ
情弱すぎるうううwww
騙されやすいタイプっすなw
あれも一律じゃなく制限いろいろついてるぞ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:33:18.96 pE9vxXvx0.net
>>409
受給者証に年収制限ある地域もあるんや

429:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:33:38.38 ECPFmHMI0.net
>>420
カネがかかりすぎる(割にマクロ的な効果が定かではない)私学やら塾やらを規制で潰せば、結果的に教育負担が軽くなるだろうな

430:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:34:03.32 eNFIXATn0.net
>>417
教育費無償化すればいいだけ
維新は真面目にやってる

431:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:34:12.95 gGo1a+rC0.net
>>1
アハハw
岸田って
天然の逆張り資質なんだろなw
人の気持ちを逆なでする
能力はアスペを上回るwww

432:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:34:31.26 pE9vxXvx0.net
>>420
後者の子が優秀層なら国費でもいいな国益になるし

433:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:34:39.78 yrXH0JIH0.net
所得制限は撤廃し、財源は老人福祉のカットで対応すれば良い。

434:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:34:43.49 ECPFmHMI0.net
>>406
児童手当の所得制限をやめる代わりに所得税の累進税率を上げて調整だ!

435:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:35:13.68 eNFIXATn0.net
>>421
貧困層は無償化されるよ
知らんのか?

436:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:35:21.01 l1vvLkfK0.net
>>412
1人の女性が一生の間に子供を産む数である“合計特殊出生率”の推移をみると、第二次ベビーブームが始まった1971年が2.16だったが、75年には1.91と2を割り込み、81年には1.74まで低下した。
その後若干持ち直した年もあるものの、概ね低下傾向が続き、
93年には1.46と1.5を割り込み、
2005年には1.26と最少を記録した。
その後15年には1.45まで持ち直したが、再び低下傾向となり、21年は1.30となっている。

小泉政権の派遣法で人口減少

437:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:35:45.15 pZGNlPmJ0.net
これには民主党支持層もニダ笑いwww

438:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:03.56 l1vvLkfK0.net
>>424
維新と吉本の区別がつかん

439:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:05.01 pE9vxXvx0.net
>>427
ほんこれ
高齢者の延命やめたほうがいい
本人もまわりもツラそう

440:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:16.16 hQfALc+80.net
もう子供も騙せなくなったやん
ガチャゲー

441:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:20.07 OU63bfqU0.net
>>406
同意

442:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:35.45 URJa6joF0.net
>>422
うちの地域は所得制限ある
子供2人居るけど700万超えたら貰えない

443:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:35.95 eNFIXATn0.net
>>420
お前が高卒だからって僻むな

444:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:49.50 ECPFmHMI0.net
>>430
小泉政権で更に下がったのは事実だけど、小泉政権以前から下がりまくってるんだから本質的な問題は別でしょ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:36:59.80 2/aJQKTp0.net
頭悪いなぁ貧乏人は
高所得者が子供産んで少子化緩和されれば結果的に貧乏人も助かるのに

446:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:03.35 LFppNXVH0.net
>>428
普通に考えたらそれが妥当なんだけどな
児童手当の支給判定の手間がなくなるし、高所得者の不満の種も無くなるしプラス要素しかない

447:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:06.54 pE9vxXvx0.net
>>430
2005年だけ何で下がったん?

448:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:25.82 mMtqRMPm0.net
>>423
地方なんて小学校から塾行ってる人なんていないしね
中学から私立も都会だけだし、地方は金なきゃ公立だしね
都会はお金の面で自分達で自分の首を絞める感じだね
中国みたいに塾禁止になったら一部の金持ちしか高級家庭教師頼めなくなるから解決かもね

449:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:41.21 ECPFmHMI0.net
>>439
現金給付が出生率を高めるエビデンスがそもそも弱いので、貧困層対象だろうが富裕層対象だろうがどっちにしろダメ

450:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:41.35 wxHsS


451:jtF0.net



452:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:37:44.75 eNFIXATn0.net
>>432
自民と壺も区別がつかんな

453:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:05.44 UpuziMCz0.net
中学生以下だったのが、次は
高校生以下も対象になるんだっけ
その内、義務教育になる?

454:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:09.45 NukTxE5m0.net
>>426
本当に優秀な子はそこまで金かからないじゃん
地方でずっと公立からの東大とか国立医学部とかさー

455:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:09.93 u03mOQU/0.net
所得制限の撤廃そのものだけなら賛成の方が多いだろう
しかし、コロナであれだけバカげたバラマキやって、今後防衛費や出生率引き上げで
予算が膨らむという状況下で、これ以上バラまいたら増税になるのは火を見るより明らか
反対になるのも当然だよ
茂木は統一教会で大チョンボやったばかりか、今度は子育てでチョンボとはなあ
ダメさ加減が森元に似てる
疫病神になりかねないから、さっさと総理候補から追い出せよ
ま、俺はもう自民には投票するつもりがないがな 
だって統一教会信者ばかりじゃないかw

456:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:10.26 yrXH0JIH0.net
>>433
そもそも、見返りなき重税(社会保険料)で世代間搾取されるから労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化した。

457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:24.14 ECPFmHMI0.net
>>441
2000年の時点で1.36まで落ちてる

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:24.24 l1vvLkfK0.net
>>445
それはその通り
しかし維新の政治家と吉本芸人の区別もつかんわ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:38:49.00 hQfALc+80.net
先進国化すれば緩やかな少子化になる
氷河期からの急激な少子化はこれとは別だよ
正確には未婚化か

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:39:06.41 9sjYsHjm0.net
所得制限の話になると「たかがこのぐらい」みたいな意見が出てくるけどさ
今回の児童手当で言えば、確かに制限にかかる年収1200万世帯にとって月1.5万ぐらい大したことはない
けど現実はこれだけじゃなくて様々な場面で所得制限がかけられていて、それは直接的な金銭だけでなく権利の優先なんかでも不利を受けており、塵積するととても無視できない不平等になってる
実際に子育てしてたら色々な場面でそれを感じるんだわ多分知らんけど

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:39:36.00 eNFIXATn0.net
>>451
なんだ共産主義者か

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:39:39.47 yrXH0JIH0.net
>>448
日本の社会保障費は132兆にもなる。
労働者を奴隷搾取しているのは、コロナでも企業でも外国人でもありません。

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:39:41.62 ECPFmHMI0.net
>>447
実際は公立高→東大/国医も塾とかの教育負担は結構なものになってる
カネかからなかった東大生はガチの一握り

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:40:08.51 6Q8ZULnN0.net
金持ちに1万渡してもなあ
児童手当に所得制限は必要

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:40:10.88 gGo1a+rC0.net
>>1
子どもかわいる若い世代で
所得制限にかかるなんて少数。
アンケート取れば
こういう結果になるに決まってるわなw

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:40:14.29 cvWOk1Pb0.net
みんな私立いくから金がかかるっていうのもやっとするんだよな

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:05.63 0OmdWTuW0.net
金持ちに逆分配するなよ

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:09.70 ECPFmHMI0.net
>>452
急激な少子化は韓国や台湾でも起こってるし、日本固有の問題というよりはアジアの先進国の共通の特徴
北朝鮮なんて貧乏なのに出生率1.8だし、どうも現代アジア文明に欠陥がある可能性が・・・

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:16.92 IIUEy92D0.net
所得制限は廃止、二人、三人と子供の数によって段々とUPすればよろし
財源は所得、資産で高齢者の医療費を2割、3割に上げること

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:24.65 SAptW9s40.net
けっこう賛否わかれてるな

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:39.91 yrXH0JIH0.net
そもそも、社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたから少子化した。正解は、老後の社会保障のカット。

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:52.31 VvlAfJz20.net
>>406
本当これ

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:41:53.67 6P6Z8c+60.net
日本人は金持ちばかりで
金が有り余っているから所得制限なんて不要だろ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:42:02.53 l1vvLkfK0.net
>>454
凄い分類だな
壺と自民維新以外は共産主義者か?
得票数からしたら日本の有権者の6割が共産主義者になっちゃうよ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:42:05.62 eNFIXATn0.net
>>447
地方から上京して暮らすだけで金かかるわ
実情を知らんのか?

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:42:12.75 mMtqRMPm0.net
実際所得制限撤廃レベルで子供なんか増えないだろって誰しもが思ってそうだけどな
少子化対策なら撤廃しないで一律税金減らして手取りを平等に増やす方がまだ増えそう
未婚化のせいで少子化なんだし

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:42:21.30 i47FXslk0.net
乞食多いな

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:43:15.14 u03mOQU/0.net
>>455
社会保障の内訳は年金、医療、福祉だが、子育て予算も
福祉に含まれる
所得制限なしのこどもてあてとか出してると、その社会保障費が
どんどん膨らむ一方だが、それでいいのかw

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:43:16.44 yrXH0JIH0.net
少子化は社会保障を直撃する。
政府が公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急ぐのも当然だ。

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:43:24.70 atLpAnMS0.net
制限取っ払って、金持ちをさらに優遇していきたい
まあ、でも子供作ったってことだけで優遇して行くのもありなのかもしれん
それくらい子供が作らないしな

>>452
結婚に関しては実は経済的にキツイなら結婚してしまうべき、そうすると経済負担は減る
だけど、結婚=子供と考えると、教育コストが跳ね上がった今の時代、かなりの負担で結婚ってもの自体を躊躇する
子供へのお金のかけ方が昭和の時代とは違うしね

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:43:47.05 eNFIXATn0.net
>>467
ならどこの政党支持してるの?

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:43:50.66 mMtqRMPm0.net
>>464
むしろ独身税取るかわりに独身者は老後に施設に優先的に入れます
お金も心配しないでくださいってなれば
独身税でもどうぞどうぞってなると思うぞ

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:44:28.70 VUNmX0qE0.net
>>459
結局そこでしょうな
国公立しか無理、って言われて必死に勉強した人たちからすれば
大して頭良くないやつの底上げのためのカネなんか甘えるのもいい加減にしろってなる

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:44:39.16 oDGIDVJj0.net
年収1000万なんて都会なら金持ちでも何でもないからな
子供が3人とかいて制限されたら厳しいでしょ
子供の扶養控除はないから税金はかなり払わないといけないし

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:44:57.62 yrXH0JIH0.net
>>471
構わない。なんならそのまま破綻してくれれば尚結構だ。
社会保障=世代間搾取。次世代にとっては負の遺産。

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:45:13.67 i3/eFTSi0.net
5%しかいないはずの子育て世代の所得制限層に対して廃止が33%って、廃止に賛成の人多いじゃん

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:45:25.39 i47FXslk0.net
金がないから子供産めないって言うけど
なんで所得低い沖縄の出生率高いんだろうか?

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:45:26.44 eNFIXATn0.net
>>475
もう独身は十分重税だから勘弁してあげて
あいつら気がついてないだけだから

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:45:32.20 yrXH0JIH0.net
>>475
老後を自己責任とするだけで問題は全て解決する。

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:45:52.69 LiPvv/Dk0.net
年代別でみたらどうなんだろう。
高齢者から圧倒的反対もらってたらわらう。老い先短いやつにはメリットないからな。

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:46:34.51 u03mOQU/0.net
>>478
社会保障予算が膨らんで構わないというのに
社会保障を批判するのは矛盾
どっちかはっきりさせたらどうかな?
意味、分からないかなww

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:46:37.21 ECPFmHMI0.net
>>482
今よりマシにはなりそうだがすべては解決しねえと思うわ

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:46:49.98 atLpAnMS0.net
>>479
そのくらい少子化に危機感があり子供を産んで欲しいと思ってる人がいるってこと
もう金持ちが貧乏がとか言ってられない、産んでくれるならなんでもOKてきな

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:46:51.31 eNFIXATn0.net
>>476
地方の国公立に進学したら私立と変わらん

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:46:51.96 5K9M51WY0.net
子供の扶養控除をなくした時点で少子化対策にはマイナス政策だからな
今更児童手当の所得制限どうこういってもね

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:47:18.45 c+VcgzXX0.net
>>213
消費税は事業者に対する直接税です。

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:47:42.99 QyP9tFby0.net
子供手当自体不要
やるなら3人目以降に月10万の給付だな
2人まではマジで不要

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:47:44.79 rLA07byB0.net
そもそも、
『目的』は、何なのか?
何が、『目的』なのか?
さて

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:48:04.49 t1I5lzFb0.net
>>444
県立がゴミなのがダメなんや
私立から難関大の指定校推薦廃止しろよ

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:48:15.35 yrXH0JIH0.net
>>481
見返りなき重税(社会保険料)で搾取されるのは、独身既婚とも同じ。
問題は、分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべき。

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:48:24.92 A2lc6f0R0.net
>>473
取っ払っても産まなかったらまた制限かければいいやね
あくまで少子化対策だから

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:48:29.34 U42eCfwh0.net
1万5千円なんて化粧水1本買ったらなくなっちゃう
もっと欲しいわ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:48:59.13 pAVVxH760.net
所得制限じゃなくて支給額を異次元にしなきゃ意味ないだろ
増税しない国債発行しない公務員人件費削らないじゃこういうしょっぱい事しか出来ないんだろうが

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:49:04.50 c+VcgzXX0.net
売国移民党が取り組むべきはまずは消費税廃止だよ。

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:49:31.98 eGnzCT1T0.net
>>480
沖縄は沖縄戦で男女比率やばいことになって
しばらく全国最低いってたから
危機感からの逆境の精神だろうな
災害あると種の保存、生物防衛本能で子ども増えるとかそんなの

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 16:49:35.50 yrXH0JIH0.net
>>484
社会保障が膨らんで構わないと言ったのは、それが国民を押し潰し破綻に至るからだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch