23/02/07 12:19:46.88 Pi8r9CWB0.net
>>187
それコピペ?
食べたラーメン屋がどさんこラーメンだったってオチだよね?w
192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:45:25.00 RYJ2bHph0.net
マー油入れた熊本ラーメンの劣化パクリが多過ぎる
193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:49:54.72 DLBhGrfi0.net
冬場は味噌で夏場は塩が多いかな
醤油と豚骨は気分で
194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 12:56:32.32 W84Q45ln0.net
>>182
豚骨ラーメンも好きだが、牛蒡天うどんも大好きです
明日食おう
195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:15:54.36 y3Hphl+g0.net
日本三大うどん
牧のうどん
資さんうどん
ウエスト
196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:23:04.88 i5Me0ysk0.net
>>193
かろのうろんは?
197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 13:31:04.78 0+Dl8m4e0.net
>>193
修羅国ランキングじゃん
198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:12:33.73 NZtKyo5Q0.net
福岡はうどん、豚骨なんて食べないよ
199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 14:15:00.16 NZtKyo5Q0.net
>>13
何もわかっていないな、うどんにコシを求めるのはまだまだ浅いよ
200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:45:59.45 95EwAXpT0.net
>>126
博多皿うどんググったらすげえ美味そう
今度博多行ったとき食ってみるわラーメンうまいけど飽きてきてたし
201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:51:02.55 0DJ68WsJ0.net
今どきトンコツを食う奴っているのか
カップや袋麺でもトンコツなんて見かけなくなって来てるんだし
202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:52:07.21 +bBzweEi0.net
業態が飽和状態で新規参入が厳しいのとトンコツでは利益が取れないからな
既存店の客単価が安いのでトンコツ以外じゃないと儲からない
あと、九州外から引っ越してくる人も激増してるから需要もある
203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:59:07.52 uVZ+F5NN0.net
さすがに豚骨食べ飽きたので北九州でも来来亭とか丸源とか県外のラーメンチェーンが進出してきて嬉しい
山岡屋も2店舗目が出来てるし
204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 16:59:24.10 xOyrTnM10.net
オワコン
205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 18:33:22.86 8faqwvpe0.net
ご当地ラーメン
博多 濃厚豚骨 細ストレート 加水率低
佐賀 生卵黄 太めストレート 加水率高
長崎 あごだし豚骨 生卵黄煮卵
熊本 鶏ガラ豚骨 ニンニクチップ入 加水率低
大分 醤油豚骨 焼海苔 とろみ強
宮崎 あっさり豚骨 もやしネギ ニンニク醤油据置
鹿児島 鶏ガラ豚骨 太めストレート 野菜多 加水率高
206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 01:43:52.03 eND90uSG0.net
九州の豚骨ラーメンは、もういい
臭いし田舎くさい
青森のラーメンとか素朴で具沢山でちょうどいい
醤油ラーメンもシンプルでいい
207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 08:32:13.53 kf6UzpZi0.net
>>187
ジャンボなんてもう飛んでないぞ
208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 11:05:59.37 GdkSokTH0.net
>>187
URLリンク(i.imgur.com)
209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 12:05:29.24 w7vCM5W10.net
>>126
海老津ラーメンのチャンポンと貝汁の美味さは異常
210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/10 03:16:46.88 J8wuROvc0.net
>>204
なんで関東人ってそんなにラーメンにこだわるん?
211:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています