年金資金運用1.8兆円の赤字 昨年10~12月期 4期連続赤字に 約20年ぶり ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
年金資金運用1.8兆円の赤字 昨年10~12月期 4期連続赤字に 約20年ぶり ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:48:53.87 YuYmESfw0.net
>1
黒字はウソだったのかよ
賞与からも年金盗りやがって

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 23:36:09.81 PpUIWIz10.net
年金は日本株をここ11週くらい連続で売ってる
債券で大きな評価損が出たことによるリバランスだろう

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 23:52:22.36 +GCSXXXu0.net
>>1
こういうニュースもあるでよ

・GPIF 過去最高の運用益 37兆7,986億円

年金積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)の発表によると、2020年度のGPIFの運用成績が、過去最高となる37兆7,986億円の黒字を計上した。

自主運用を始めた2001年度から、2021年度第2四半期までの累計収益額は102兆1,946億円に達し、運用資産も拡大を続けている。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 23:55:59.36 LLXwalmO0.net
>>54
まだまだ高いよ

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 23:57:23.88 LLXwalmO0.net
>>158
国民は契約なんてしてないよ
強制加入だから

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 23:58:40.48 LLXwalmO0.net
>>163
それデマでしょ?
利確してないから

168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 00:12:07.81 Vxwj0Drv0.net
>>166
アホがおるな

169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 00:15:17.87 1HpIsO7K0.net
損害出してもメディアがグルで成立させるので
ヤリタイ放題に言いたい放題だという事
自分で買って株が上がったなどと報じている状況
アベノミクスで株に年金を幾ら注�


170:ャ込んでいるのか



171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 09:09:31.49 iBysOLGg0.net
「GPIFの豊富な資金を株式市場に投入することで、株高を演出しようとする狙いもありました。つまり、アベノミクスの成長戦略として、年金積立金に手をつけたということです」(北村氏)

もくろみは成功し、当時1万4,000~1万5,000円台を推移していた日経平均株価は2万円を超えた。しかし株高には誘導できたものの、年金資金は株価や為替変動といったリスクにさらされることに。そして15年度には中国株が暴落し、GPIFは5兆円の運用損を負う。さらに18年には10月の世界同時株安の影響を受けて、約15兆円もの損失を出した。

そんな安倍政権について北村氏は「多くの国では、基礎年金の積立金は、安全性の高い国債で運用されています。こんな“ギャンブル”みたいなやり方には、問題があると言わざるをえません」と、その稚拙な運用方法を強く非難していた。

第一次安倍内閣は07年の参議院議員選挙の際、「消えた年金問題」について「最後の1人まで探し出す」という公約を掲げていた。だが14年に2,000万件が見つからないまま、事実上の打ちきりとなっている。

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 09:11:21.99 yBA/kePz0.net
うぜぇなマジで
自分で運用するから返せよ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/06 09:14:34.38 yBA/kePz0.net
>>158
受給開始だけじゃなくて納付も延長されるぞ
公務員は65まで定年延長されるけど民間はその間余分に払う必要ある

ま、知ってると思うけど一応ね

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 06:24:30.87 vePzDvSY0.net
>>162

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/07 21:37:15.98 kZEwagpU0.net
>>5
>>6
ちな大韓民国に投資してたら大儲けだった
日本は貧しい国になったなあ!
死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 08:41:13.94 gEidb/GH0.net
>>173
貧困パヨが必死wwww

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 14:43:00.83 zCzAfPR50.net
赤字?札を刷ればいいだけ。強烈なインフレにならかどうかはしらんが

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 14:44:56.96 WhnToopf0.net
岸田がどれだけ疫病神なのかがよくわかる結果

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 15:19:01.20 WQXTSVic0.net
>>170

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 16:23:43.52 dWpRemAx0.net
暴落が来れば安く買えるからな

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/08 18:13:08.61 VSV5SRoV0.net
インフレ率1%あたり20兆円刷れば良い。
もちろん、外国の兼ね合いもあるから
昨年のように刷らなくても
インフレ方向に行くことはあるが

基本的には、年間40兆円を刷るのが基本。
デフレが強ければ増やし、
インフレが強ければ減らせば良い。

182:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch