【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch962:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:15:44.50 KiKcqgHy0.net
>>953
自分もそう思って、ドン・キホーテでベトナム産のインスタントを
買ったが、すげぇまずかった

963:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/02/04 09:15:46.58 ev1K0jUW0.net
>>939バブルは外国によって潰された。
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!

964:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:00.85 tip7iOLr0.net
>>598
そういや道端でドリップしてるやつ
見たことないなぁ

965:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:10.77 vQvL0rZf0.net
>>955
高くて買えないから売れないから置かないになった時が終わりの始まりって事か

966:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:14.68 ssFlvjz80.net
>>954
現実的って?
建設会社も今の高級は長続きしないと言ったのが間違ってるのか?
社会人動向知らないのお前だろ
20○○問題とか知らなそうだな

967:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:28.59 yUQ7x1gV0.net
>>955
コンビニ照明落としてる店舗あるな。

968:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:44.19 SbivqoxC0.net
街中は100円が多いから良いけど、
駅構内は間違いなく130円→150円になるわ。

969:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:16:56.26 vhtKd+jR0.net
ホワイトカラーももう作り出せる仕事ないんじゃないの
競争厳し過ぎてブルーやったほうが楽そう

970:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:17:02.73 ssFlvjz80.net
>>963
お前ホント馬鹿だな
似非リベラリスト丸出しでワロタ
俺は右だ

971:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:17:10.18 YYhzl6VD0.net
>>961
ペロペロで外食やコンビニが潰れればその方面へ行っていた食材や原材料が余剰になるのでペロペロ事件もある意味いいことでもあるかもね

972:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:17:28.59 qZ6CqsCb0.net
悲鳴上げるほど缶コーヒーなんて飲まないだろと思ったけど
逆に考えたら10円の値上げで悲鳴上げちゃう層が缶コーヒー飲みまくってることにになるな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:17:32.22 TxNUuFc00.net
>>167
従業員の低賃金長時間労働で成り立ってる業界だからメーカー子会社はともかくフルラインのとこはヤバそう

974:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:17:43.01 GDWPyG2H0.net
結局買わないと需要ないとみなされて
供給廃止される
おそろしいね

975:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:18:06.41 9hU35qkd0.net
BOSSの名にふさわしい価格

976:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:18:08.95 ssFlvjz80.net
東京の事務所需要の需給バランスがもうすぐ崩れます
あとは分かるな

977:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:18:46.11 u07OOidp0.net
缶コーヒークソ不味いよね

978:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:18:51.61 YYhzl6VD0.net
>>972
情弱無駄遣い層には悲劇だろうなw
俺みたいな昔からどケチしてひたすら蓄財してる人間には今夏期の値上げは痛くも痒くもない。
好きにしてって感じ。

979:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:18:52.72 jZrefwx20.net
自販機のジュースが目に見えて高くなったな
150円くらいだったのが190円とか上がりすぎいいい

980:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:19:02.94 ssFlvjz80.net
しっかり貯めとけよ、建設馬鹿

981:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:19:07.39 vQvL0rZf0.net
>>966
お前は本当に近視眼的だな
俺が問題にしてるのは現場の職人を馬鹿にしてる事
この先職人は残っても文系サラリーマンに職はない

982:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:19:21.65 KiKcqgHy0.net
標高の高いところで栽培しているコーヒー豆は高い
標高の低いところのはおいしくない

983:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:19:26.74 jlQEkcCy0.net
嗜好品だからな
売れなくなるだけだろ

984:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:19:59.00 ssFlvjz80.net
>>981
馬鹿にしてないけど
馬鹿にするのはお前みたいな俺意識高い系のパヨク

985:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:00.94 mC3wIeBm0.net
>>971
だいたい善と悪は一体だからな
悪が善で善が悪なんだよ
プーチンも悪い奴かと思たら
いい事してるかもしれんしな
自分で決めるしかないだろ

986:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:03.07 VC1OCJme0.net
体が最大の資本だから健康に悪い値上げ商品から切っていくしかないんだ

987:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:05.47 YYhzl6VD0.net
>>974
別に怖くない。
その分コーヒー需要減って昔から自分で湯を沸かしてインスタント飲んでるやつは助かる

988:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:09.32 pYogslFD0.net
>>960
プーチン 「ロシア美女抱き放題だ、来ないか?」

989:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:17.73 KiKcqgHy0.net
しかし、缶コーヒーの話題でも右とか左とか
アホかよ

990:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:27.28 kPeDBtNo0.net
>>947
現実的に、そういう流れになってる
物が売れないから在庫が積み上がって作ることを停止している

991:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:35.22 DrJKsZ5+0.net
そういえばコンビニ飲料の棚照明落として暗かったぞそこまで省電力せなあかんのか

992:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:36.20 Mi9lm6rb0.net
飲まないもの、のはずなのに詳しく語るのがネラーらしい

993:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:20:50.19 46RNRE730.net
>>962
海外製の菓子やコーヒーや
茶葉は価格が高かろうとほぼ外れ
日本製が最高品質グレードを安く提供してる

994:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:08.69 V1SqrFyZ0.net
缶コーヒーは100円っていう感覚があるから値上げしたら飲まない
だから職場の缶コーヒーだけは100円から値上げしてない

995:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:20.67 /NmEFMdW0.net
砂糖以外のが増えすぎちゃって買うもんなくなった。

996:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:21.82 3bB9pZer0.net
嗜好品だから買う奴は買うよ
煙草と同じ
中毒者は抜けれない

997:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:26.19 7g1uZOV90.net
140円は200円じゃ

998:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:29.13 YYhzl6VD0.net
>>991
だいたいコンビニ多すぎ問題ある。
一軒潰すだけでかなりの節電効果あるかもね

999:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:21:48.28 WoCZtp3E0.net
定価の話だろ
実際に店頭に並ぶ店頭価格は70円とかになる

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:22:04.14 mC3wIeBm0.net
>>991
松ヤニでも採集しておかなくちゃな
電気代10万円の時代が来るぞ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/02/04 09:22:20.56 nYFSAGuS0.net
缶コーヒーもよく飲んでたけど最近自販機が高くて飲まなくなったな

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 3秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch