「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:11:53.33 /nKp5cwa0.net
カレーはカレー屋によって味付けだいぶ変わるけど、インドカレーってどこ行っても安定して美味いよな

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:11:57.49 Bysu//tP0.net
カレーというかカレーライスだね

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:11:59.06 rvJKnL5/0.net
43位と何が違うんだ?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:04.28 5hZkLZw70.net
>>8
白ワインじゃね

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:10.65 DWHoHka10.net
ハウスジャワカレーが国宝認定される日も近いのか

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:11.42 aXwe24ZW0.net
金の出所はハウス食品だろ?

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:22.54 mTrc/y5t0.net
まあ日本風カレーって事で

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:26.39 dRiEGyvp0.net
おいインド切れていいぞw

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:32.99 imrT10B/0.net
歴史がない民族が日本sageに躍起になってるのを見ると
溜飲が下がると言うか、そういうことねって答え合わせが出来る幸せw

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:42.40 nR+uVwzk0.net
なに、日本には酢豆腐という世界が知らずにいる伝統料理がある

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:45.56 Pw8JW1ob0.net
>>136
外国の味付けは極端だし、
香辛料とかガバガバ入れてて結構きついからな
繊細な薄味で生活してきた日本人の口には合わない

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:56.73 WBn1GVxA0.net
>>116
中国では残った餃子を翌日に焼いて食べることはあると聞くね
残飯処理的な

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:02.07 BvNip3z70.net
「日本には伝統なんてないね」と日本を誹謗中傷するネタにされてるんじゃ?

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:08.24 8OasiFHs0.net
日本のカレーはインド人自身があれは別もんと言うくらいだし、ラーメンも同じで中国人が日本のラーメンは日式と言って別物扱い
オリジナル作った連中が別物と言ってるので日本料理にカウントされてしまう謎現象

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:13.27 7lH7E2nm0.net
インド人から見ても日本のカレーは違う食い物だからなぁ
そもそも、日本の主流の一つであるビーフカレーってインドじゃ絶対に生まれ得ない存在だし、大本の系譜はインドではなく、イギリスに流入したインドカレーがイギリスでイギリスにマッチした形に変化して、それが海軍などを経由して、日本に流入、定着したというめちゃくちゃ複雑な経路を辿った末の食事だからなぁ

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:19.66 HN8ifIuF0.net
まぁカレーライスは帝国海軍が考案した料理だしな

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:20.28 nZ5NOz/E0.net
日本海軍食やなwww

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:26.40 2BmTFyeU0.net
カレーが日本食?
カレーはインドじゃね?

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:27.29 07lKO2a60.net
インドカレーの風体なのに
ネパールの人が大抵経営しているのは何故なんだぜ

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:33.65 Et+OX/6t0.net
アメリカのピザが入っていない
やり直し

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:48.00 UX1ka/oj0.net
モンドセレクションか

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:51.54 VZDpFoGA0.net
理屈で回っちゃいねえんだ、世の中は!

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:01.28 9BGtxaVb0.net
>>150
インドカレーはとろみが野菜だからルーのカレーよりさっぱりしてて良いわ
下手にバターとか浮かさなければあっちのが良い

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:05.67 UR7xaroH0.net
韓国が一つも入ってないニダ!とファビョりそうだな。

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:08.80 7TMcnyRa0.net
マクドナルドは米国の伝統料理

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:10.46 l76XvglM0.net
>>1
あってる
近代日本の話

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:17.12 wCmvYrOt0.net
これを書いている文字列もそうだが
パクって改変するのはジャップのお家芸
良い効果を生む場合もあるが
同じく伝統国技の偽装、捏造を育む土壌ともなっている

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:19.07 7iIqrtgs0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われて事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:25.67 imrT10B/0.net
>>160
外国人が寿司のシャリにもどっぷり醤油漬けて
うめーって食うって聞いて呆れた

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:30.60 WBn1GVxA0.net
>>163
ピザじゃないやつとって、のコピペ思い出した

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:44.22 +F3UMZxt0.net
ワシのカレーはスパイステンパリングして最後にバーモントカレーのルー入れるからな

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:46.48 l76XvglM0.net
>>167
沼だよ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:57.18 MQ6dGXtz0.net
他国の食を横取りするクソジャップ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:01.67 xjfKAbcl0.net
91位 uramaki (アメリカ)
カリフォルニアロールがランクイン
寿司は圏外

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:03.59 I8U3x6s70.net
別に起源主張なんかしてねぇし日本料理だ
なんならイタリアンとかイタリア人からブチギレられるぞあ

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:06.83 jGToPs2M0.net
>>60
その韓国一個もランクインしてないけどなw

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:20.37 4ZCp682z0.net
餃子のメインは焼きじゃないよな

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:20.70 2o6ybYQ40.net
>>168
海外では日本料理店を中華、韓国人がやってるからな

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:24.60 q+Q8ub5j0.net
外人に日本のめしくわせる動画が結構あるけど
ウナギ褒める人がおおいな。寿司とかラーメンはうまいの分かってるから。

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:27.35 TDGZ/mot0.net
蕎麦屋のカレーがまた旨いんだ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:29.88 /aFwj+Td0.net
ほうれん草の胡麻和え
オカラ炒め
きんぴらごぼう
きゅうりとタコの酢の物
切り干し大根
ひじき
(´・ω・`)

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:31.10 T13x4LD10.net
>>168
日本人が経営してネパール人の料理人を雇ってるケースも多い
インド人はカースト制に縛られて雑事仕事をやらないから使いにくい

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:31.88 /nKp5cwa0.net
>>167
世界ではジャパニーズカレーって言うのかな?
インドカレーとかタイカレーとか言うの日本だけ?

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:34.82 SdnvMuyJ0.net
各家庭のカレーの味が違うのは楽しいのはある
具も滑らかさも辛さも違うのは好き

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:41.99 WzB8FYkR0.net
日本食だけで多国籍料理

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:43.29 s/Ye50cx0.net
外人「言いたいことは分かったかジャップつまり和食は”糞”だ」

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:55.02 imrT10B/0.net
トンスルだけは日本ではとても生み出せませんでした
どうか先生それだけで溜飲を下げて下さいwww

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:59.58 okhFAMR40.net
ポルトガルの酒蒸しって何の酒だ

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:15:59.67 wOKydVaL0.net
>>183
生食えない
海苔消化できない
そもそも魚食わない
初期ハードル高過ぎるねん

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:04.27 7lH7E2nm0.net
>>172
インドカレーも南部と北部で全然味付け違うから一概には言えないけどね…
結構油濃いタイプもあるよ(たしか、北部のカレーだったはず)
まぁ、日本で言うところの味噌汁みたいな立ち位置の食べ物だから、地域差が出るのも当然ではあるわな

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:07.34 MQ6dGXtz0.net
>>163
日本のカレーはイギリスカレーのパクリ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:13.63 FQ/y52vC0.net
>>173
韓国が気になって気になってしょうがないようですね
たまには里帰りしたらどーだね

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:26.16 OI+p48C70.net
魔改造とかキモイよ?

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:33.01 wNufHyK30.net
>>162
文化なんて取り込み変換が常にあるものだし、すでに日本のカレーという和食文化でいいんじゃないかね。

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:35.18 IbWZ7cBz0.net
外国の料理の影響抜きにしたら無理やろ
ラーメン、天ぷら、すき焼き、とんかつ
そもそも単独の国で成立してる料理なんてそんなないから気にする必要もないけど

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:36.91 2ZJMSUxX0.net
インド人からカレーを奪ったら集団で踊って威圧されるぞ
返しとけ返しとけ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:38.00 A4uEKWVL0.net
カレーソースのことをルーっていうのはそろそろやめようぜ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:40.59 +ERQX+0p0.net
鰹と昆布がベースなんやで

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:49.02 aUfjqVRL0.net
日本ほど料理に多様性がある国は無い

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:16:50.72 xUSsLi3a0.net
国旗が赤いな

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:07.73 l76XvglM0.net
>>200
沼だよ
日本沼

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:17.72 pxcr1Plr0.net
日本のカレーじゃなくて日本人向のカレー

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:33.44 pEWvZz0T0.net
欧風カレーが日本に流れてきてる訳だから更にややこしいな
で、中国は焼き餃子なのか?
頻繁に「中国は焼きじゃなくて水餃子」って見るし実際そこは間違ってないっぽいけど
食ってるから出てくるランキングだろ?カレーを見るに

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:37.29 +/ni+u100.net
寿司がないぞ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:39.03 T5F+MTQ10.net
43位にも日本のカレーライスが入ってるが
どうなってんだ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:41.32 l76XvglM0.net
>>208
これぞ沼

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:17:51.43 Xr7/81qp0.net
>>202
あれーランキングに韓国料理が見当たりませんね...

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:00.99 P3c9xgM30.net
>>134
www

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:01.03 OByAviQI0.net
カレーうどんは?
カレー南蛮は?

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:16.52 lRnfba1O0.net
>>71
韓国建国は日本がカレーを知ってから後の話みたいだな
伝統なんて皆無な国だと言うことで納得

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:19.48 k74tvvyy0.net
>>208
中華、トルコの方が圧倒的に多様だとおもうよ

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:28.39 IkCiWRTr0.net
まあでも東南アジアのカレーは癖があるから取り入れられなかったな

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:28.76 TDGZ/mot0.net
そろそろジャパンカレーの新しい名称が必要だな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:31.25 8OasiFHs0.net
インドカリーはナンと香辛料やね
宗教的な問題で豆使った野菜カレー多し
中国の元祖ラーメンは四川の麺発祥だけど微妙な味だね
そもそも中国の主食は肉まんが入ってない「まんとう」に具を挟んで食べる

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:31.86 ypnTFcfD0.net
エチオピアカレーのエビカレー辛さ40倍ルー大盛り
日本風の家カレーよりやっぱスパイスカレーが良い
URLリンク(i.imgur.com)

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:32.11 awP9Mnpa0.net
日本のカレーは嫌いです
なんなの小麦粉でドロドロにしてさ
美味しくない

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:32.94 pxcr1Plr0.net
日本の食文化ならラーメンがぶっちぎり

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:43.01 imrT10B/0.net
ビーフシチューのラーメンをこないだニュースで取り上げてたけど
普通にラーメンの汁で割っても美味しくない、試行錯誤の結果
何かのだし(忘れた)で割る事で、ラーメンとビーフシチューのマリアージュが誕生するという
とても外国では考えられないめちゃくちゃな事を生み出すのが日本人

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:53.06 BOXfd0BZ0.net
インド人を右に

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:56.48 CI2WCJua0.net
サバ缶でカレー作るとうまい
鯖カレー缶よりたくさんできる

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:59.53 qjgxiA/S0.net
つまりおまえらいつも韓国パクリとケチつけてるが、おまえらの食文化はパクリまくりですやんというオチやな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:10.37 5V1+MKFX0.net
焼き餃子も日本やん
中国は水餃子と蒸し餃子
日本への観光が増えてから中国でも焼き餃子食べるようになった

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:14.36 S2TKbkzq0.net
>>220
そうかなぁ、、、この国なんでもあるぞ?

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:15.18 s/Ye50cx0.net
ネトウヨ「スシや刺身は外国人に人気」
外人「カレー」

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:18.34 Xr7/81qp0.net
味の素の餃子美味いからなぁ
あの美味しさで300円以内って破格だわ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:19.35 aXXLkGgT0.net
1位のKareはCurryではなく、カツカレーのこと
それもお薦めされているのは、札幌のスープカレー店のカツカレー
URLリンク(www.tasteatlas.com)

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:20.77 nu3t3rEF0.net
>>214
1位は飲み物としての評価かな?

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:27.34 6rvk02jh0.net
>>116
日本の餃子が焼餃子なのは満州から引き上げてくる人が満州人にご飯を貰う時焼いて温めてくれたから
アッチは冷たい飯は乞食が食うものとして嫌う
冷や飯に餃子の具と卵を入れて炒めて温めてくれたのが日本の焼き飯の元祖

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:28.39 GoOq1GDG0.net
>>197
白ワイン

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:38.63 I8U3x6s70.net
>>230
バカチョンは起源主張するから全然違うけど

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:40.98 Camhx+IZ0.net
×カレー
○カレーライス
似て非なるものなのだ

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:43.08 BweJiDYM0.net
Kare-の写真はカツカレーだな
カツカレーならまあ日本食でOK

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:44.70 duNYqbZU0.net
中国が餃子じゃなくて鍋貼なのも面白いなw
焼餃子の方が世界認知度高いのか

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:52.47 3VzdZinm0.net
>>188
たぶんウナギの味というより、甘辛いタレの味が
外人に受けるのだと思うよ
アメリカの普通の田舎のステーキ屋でテリヤキを
見たのは驚いたし、アメリカ人に受ける味なのかと思った
焼き鳥とかウナギとかタレの味は外人にも通用すると思うよ

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:01.72 2ZJMSUxX0.net
むかしイギリスに行ってカレー食って帰って来た日本人が
料理人にカレーの特徴を伝えて作らせたわけ
豚肉入ってて人参、ジャガイモ、玉ねぎが入っててって
そしたら出来上がったのが肉じゃがってわけ
本当かどうかしらんけど

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:02.11 IcV6IQ7W0.net
>>20
カツがパクリ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:04.84 /nKp5cwa0.net
>>226
作る人によって味ががらっと変わるのがラーメンとカレーよな

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:04.90 za69ky6V0.net
>>1
カレーより
焼き餃子の方が
日本っぽいやろw

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:07.04 Z1sGNnLi0.net
俺はうなぎが一番好き

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:11.37 kQMsea9T0.net
体制がカレーを日本食かのような扱いをしたのだ
体制に強い指導力があればどうなるか自ずと知れたことにも関わらず
これは強権体制の証左だ!
この国のカレーはこの国の体制に歪められてしまった!
もはや日本の体制の食になってしまっている!
日本食と呼べるものになってしまったのだ!

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:14.48 lRnfba1O0.net
>>225
キムチ国は既存の料理にキムチとチーズトッピングして韓国料理って言ってるみたいだな
陳腐で笑えるわ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:27.84 T13x4LD10.net
>>207
モルディブのカレーのパクリだな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:33.72 Ad6a2D510.net
日本の食べ物で最高なのは悩んでしまうが
うーん鰻重か天丼かな?

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:36.05 ywFffTFC0.net
焼き餃子が中国なのが納得いかないんだが
あっちは水餃子でしょ

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:37.06 P3c9xgM30.net
>>195
www

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:37.82 jabxNsZe0.net
牛カレーはヒンズー教徒激怒
カツカレーはイスラム教徒激怒

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:37.90 Ie+cLO2z0.net
日本のカスタマイズ能力は凄いな
どんな料理も日本風にアレンジして美味しくしてしまう

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:39.01 f5mnYVYk0.net
まあ、日本にローカライズされて
発展して、
世界の人達の口に合っちまうのはまあいいんじゃねえの。
インド風でもなく
タイ風でもなく
日本の白米に合うように進化改良されてきたんだから、
和食の一つとしてもよかろうもんよ(´・ω・`)

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:49.04 Xr7/81qp0.net
>>236
おはデブ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:50.49 24J6sRWi0.net
カレーはまあいいとして、焼き餃子も日本じゃないの?
あっちは水餃子メインで

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:52.08 S2TKbkzq0.net
>>225
それが嫌いだって人が殆どいないのだからしょーがない(´・ω・`)

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:55.19 M/37j9IQ0.net
中国ではギョウザは水餃子
焼き餃子ではない

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:57.68 Camhx+IZ0.net
>>243
みたらし団子もいけるか・・・?

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:03.32 7lH7E2nm0.net
>>200
日本のカレーは、原型のイギリス式カレーともまた違う食い物に変化してるからなぁ…
スパイスの配合やら、具材とか大分変わってるとのこと

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:05.13 M6WpmfcY0.net
>>240
南蛮もうどんもあるしライスとは限らない
小麦カレー

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:08.10 35UavO0Y0.net
>5位は焼き餃子「Guotie」(中国)
は?焼き餃子は日本オリジナルだぞ
中国には水餃子しか無いだろ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:11.63 Ie+cLO2z0.net
>>255
じゃあシーフードカレーにしよう

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:13.19 3InDIpgU0.net
イギリス経由で入ってきたインド料理だろ
まったく日本食ではない

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:21.98 SdnvMuyJ0.net
日本は味覚の王 うまみって日本発祥なんだろ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:25.40 qgKJzzLg0.net
インド文化やん

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:25.72 awP9Mnpa0.net
>>250
キムチって…
何の関係があんの?

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:29.63 S2TKbkzq0.net
>>261
今では焼きも数多いでそ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:32.65 Uj8V64bR0.net
外国人は妙に日本のカレー好きだけど、
ああいう感じのカレーって他所の国にないのかなぁ~?

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:32.85 s/Ye50cx0.net
他の国のはちゃんと伝統料理っぽいのが並んでて草だわ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:36.30 bFqGntMg0.net
料理の魔改造は日本人に敵うものはない

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:42.36 0C+gpFac0.net
あさりの酒蒸しってポルトガル料理だったのか

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:21:49.07 Pw8JW1ob0.net
>>230
韓国みたいに起源の主張までしてませんから
あくまでも日本独自に進化や改変されたものだから同じにするなよ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:02.24 qgKJzzLg0.net
>>83
ステーキと焼き肉は別

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:06.64 Camhx+IZ0.net
>>267
ハンバーグやオムライス、とんかつもどう考えても日本食だろ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:10.30 nReC8j9y0.net
日本食第1位は、...キムチ納豆玉子ラーメンでした!

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:11.60 imrT10B/0.net
>>232
いや、つまり地域による多様性はあっちの勝ち
ただ、それが万人にとって美味しいかは別
日本のは大体どれとってもうめぇってのが頭おかしい
ただまぁ、日本は派手にスパイスをぶち込んだり
動物の血を料理に使ったりはしないから
そういう意味での狭さってのはもちろんある

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:14.05 7lH7E2nm0.net
>>266
実際インド南部には魚介を入れる地域もあるとかなんとか
まぁ、地域性よね

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:25.38 6rvk02jh0.net
握り寿司とカレー
実は50年位しか差がないw

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:26.58 TDGZ/mot0.net
>>234
あれ見事にキレイに羽根つき餃子が焼けるよね
200円ちょいで12個だしw

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:29.47 GOp/S2aS0.net
確かに食事から無くなったら一番辛いのはカレー

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:34.16 TFN0CmBb0.net
キムチ鍋はどこニダ<ヽ`∀´>

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:38.16 VwLjL97x0.net
実は寿司も豆腐も日本に輸入されてきた海外の料理なんだよね

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:51.08 680lEk5Q0.net
ジャップにかかればキムチも日本食w

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:55.71 iiDXjr/30.net
>>230
オウベイからパクりまくって統治者になった
ジャップのパクり文化をパクったんだよ
パクりは日帝の置き土産

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:57.92 yq/gBCYY0.net
まあ、江戸時代の料理みてるといろいろやばいよな。かろうじて寿司と天ぷら
うなぎのルーツみたいのはあるが。まあ、ソバはまあいいかな。

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:05.51 1y3B7XCu0.net
母ちゃんのカレーは日本食だろ
味噌汁もついてくるし

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:06.79 3Tnq8ad/0.net
>>281
それを魔改造とか言ってる池沼よな

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:10.49 OI+p48C70.net
なんでホルホルしてんの、キモイよ?
日本独自じゃないからw

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:17.70 2ZJMSUxX0.net
伝統的な日本食って脂が少なすぎてパンチ力がないんだよ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:19.45 6rvk02jh0.net
>>230
韓国が何食ってたかってのはイザベラバードの著作で知られてるよ
腐ったものを食ってたw

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:20.65 17s/aMoj0.net
>>269
カレーは日本文化だぞ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:22.19 1OlmePkO0.net
横須賀汐入のココイチは常に米軍家族で一杯で待ち行列も出来てるよ
近くに本場カレーの店ゴルガパレスとかあるのにココイチ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:26.59 B2oLabMG0.net
ラーメンと半カレー
食べられるのは日本だけ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:31.39 XL1nyVtI0.net
>>1
ひとひねり加えるのが日本の得意分野

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:35.18 7WmwIF/e0.net
>>244
違う。
イギリス海軍に留学した日本の海軍士官(東郷だか山本だか)が
当時食べたビーフシチューを海軍で作れと言って、それで
ワインやら材料も無い中で試行錯誤して作ったのが肉じゃが。

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:36.54 S2TKbkzq0.net
>>280
あっちだと日本よりもいろんな国の料理食えるのかぁ、一回行ってみたい

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:37.87 nu3t3rEF0.net
>>267
言わんとしていることは分からんでも無いが
原産の人に食わせて、これ○○やで?って言っても
納得してもらえるかどうか…

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:38.06 za69ky6V0.net
>>1
キムチが入って無いニダ
許せんから日本のカレーを攻撃するニダ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:47.44 9YaGzpaC0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

カツカレーが世界一とは
俺も納得

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:58.28 Any3leGo0.net
43位にカレーライス入ってるけどじゃあ1位のカレーはそのまま食うのか?

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:02.96 T13x4LD10.net
>>244
それビーフシチューな
東郷元帥

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:03.51 N9wOVBKg0.net
万物の起源が韓国なのに

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:04.63 CYmA9kAq0.net
そういえば昔、「ラーメンとカレーは国民食と言われているが、蕎麦とうどんの立場はどうなるんだ」という人がいて、インスタントラーメンとレトルトカレーはどれだけの名CMが放送されたかを考えると無理もないんじゃないかなぁと思った

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:11.17 1AeArv3g0.net
寿司、天ぷら、すき焼きじゃないのか

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:13.78 wNufHyK30.net
>>277
焼き肉もまた文化だろ。肉を選別・切り分けなんかまさに創意工夫だし。
焼いた肉と焼き肉は違うと思うよ。

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:17.78 imrT10B/0.net
>>252
いくらうにかにが大量に乗った海鮮丼じゃない?
高そうだから食べた事ないけど、食ったら忘れられない味だと思う

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:27.55 2ZJMSUxX0.net
>>289
天ぷらはあれだろ、なんていうかあれだろ、しらんけど

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:30.03 iLtgXoxO0.net
これはw

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:34.61 8OasiFHs0.net
>>200
イギリスカレーも元はインドカレーよ
ちな、イギリスの家庭ではカレーはほとんど作られないくらい衰退した
日本のカツカレーが逆輸入されてブームになってなかったかな?

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:38.30 S2TKbkzq0.net
>>267
インド人に食わせたら別モンだってよ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:52.33 OByAviQI0.net
日本の洋食を食って旨さに驚く白人。
YouTubeでは既にお約束になっているみたいよ。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:55.08 xxneWqCE0.net
>>1
韓国がないニダ
これはインチキニダー!

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:59.30 Ad6a2D510.net
焼肉は元々日本発祥なんだが在日がキムチやらカクテキを一緒に食べたのが派生しちゃったんだよな
それを韓国発祥ニダになってしまったニダ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:06.86 Xr7/81qp0.net
和食って外人受けしないと思うな
肉じゃがとか味噌汁、うどんとかインパクトに欠けるから、どうしても魔改造料理が有名になるんだろうね

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:07.13 KIN+MfsW0.net
カレー食いたいねぇ!

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:07.88 X9SR/Chm0.net
みよしの餃子カレーが隠れ一位

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:09.73 +3rbvD680.net
和食じゃない?
頭が堅いな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:10.41 s82yzJj50.net
>>1
餃子も中国じゃ焼き餃子はマイナー

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:10.43 9YaGzpaC0.net
カツ
カレー
炊いた米
このコラボが世界最強は大納得

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:21.61 OI+p48C70.net
>>317
韓国人の発明、はい論破

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:22.83 wQZy8lDu0.net
>>12
そうとしか思えない

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:31.72 Nb5Is9ze0.net
どちらかと言うとアサリの酒蒸しの方が和の印象あるけど
ここでいうアサリの酒蒸しはあのアサリの酒蒸しとは別なんだろうな

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:34.70 2ZJMSUxX0.net
>>299
大筋ではあってるだろ
正確にはとかいって訂正してくれよ性格悪いな

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:39.46 Camhx+IZ0.net
>>315
その手のホルホル動画は再生数が欲しいだけ
日本人はマウスサービスに弱すぎるのだ

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:46.00 oY1e3uia0.net
>>315
あれ一種のリアクション芸人だよ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:47.22 RBSv0iSa0.net
日本食とは伝統的な和食を中心として洋食と中華を合わせたものです

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:25:51.38 /Hb0RWZo0.net
まあ不味いカレーなんてないしな

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:08.81 iiDXjr/30.net
>>292
パクりは誤魔化しきれないので
アレンジ力()で勝ち誇ることにしました

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:12.67 SdnvMuyJ0.net
カレーは甘口だよ 甘口だからと言って甘いわけでは無いのよ
旨味を感じるのに必要なんだよね 辛くして誤魔化すってナンセンス

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:16.69 Pw8JW1ob0.net
>>318
和食は薄味すぎて外国人には物足りないとおもう
寿司でサーモンが人気なのも味が比較的に濃いからだと思う

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:17.08 Ad6a2D510.net
>>324
パクっただけはよ仏像返せよアホ

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:19.59 CezMf6R60.net
ほぼ個人の感想だな

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:22.48 xSh68qhw0.net
これなんかおかしいなw
中国人は餃子にそこまで拘ってないと思うがw

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:30.85 BbKFAjfn0.net
まあ和食が世界で人気が出るとは思えんからな…

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:38.86 JWdJ60rW0.net
>>289
寿司は東南アジアから伝わってきたものだったはず

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:42.11 07lKO2a60.net
>>331
カレー不味く作れるのは一種の才能

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:50.28 JANBlpvg0.net
日本人の好きな料理
1位 寿司 209票
2位 唐揚げ 132票
3位 餃子 109票
4位 卵焼き101票
5 位 焼肉 100票
6 位 ハンバーグ 93票
7 位 オムライス 90票
8 位 グラタン 80票
9 位 おにぎり 75票
10 位 カレーライス 65票
11 位 ポテトフライ 64票
12 位 ハンバーガー 62票
13 位 ラーメン 56票
13 位 チャーハン 56票
15 位 ピザ 55票
16 位 ポテトサラダ 53票
17 位 そば 49票
18 位 すき焼き 48票
19 位 シチュー 46票
20 位 生姜焼き 45票
21 位 コロッケ 44票
22 位 うどん 42票
23 位 天ぷら 37票
23 位 しゃぶしゃぶ 37票
25 位 肉じゃが 35票
25 位 親子丼 35票
25 位 麻婆豆腐 35票
28 位 とんかつ 32票
29 位 ロールキャベツ 31票
30 位 豚キムチ 29票
30 位 カツ丼 29票
32 位 とりの照り焼き 27票
33 位 牛丼 18票

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:55.71 T13x4LD10.net
>>311
たぶん言いたいのは
ポルトガル料理のPeixinhos da hortaだろ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:56.55 YHgZd6u30.net
ハウスすげー

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:58.98 7WmwIF/e0.net
カレーは横浜の日本人と結婚したインド人店主が広めた。
っても当時はカレー粉が手に入らなくて苦労したらしい。
戦中戦後もうどん粉がメインの今のカレーとはかなり違うもの。
それでもカレーうどんとか独自の料理を魔改造。

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:00.77 lno3qAQY0.net
>>7
いや、インドカレーもカレーだろ。むしろ、何故カレーを日本食扱い?
日本じゃカレーはインド発祥って皆知っている。
但し、どんなカレーが好きかの好みこそあれ、カレーが嫌いなヤツはきっと人類じゃない。

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:03.30 Xr7/81qp0.net
>>283
そうそう、ちょうどいいんよアレ
生姜味好きなんだわ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:05.52 /Hb0RWZo0.net
餃子も焼き餃子かよw

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:05.76 wQZy8lDu0.net
>>31
豆腐とか猛烈にうまいだろうに

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:06.27 +OifQpdJ0.net
【画像】窃盗事件で逮捕される前に撮影したEXIT兼近と渡辺優樹容疑者が仲良く飲酒する画像が流出!
URLリンク(9ch.net)

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:07.18 gNJ+b2Go0.net
麺ジャラスKのカレーラーメンおすすめ

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:24.28 EoHZcMAI0.net
小麦粉は邪道
もはやカレーではないが
これはこれで美味い

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:25.36 S2TKbkzq0.net
>>252
何でもいいんだけど、出汁でいいんじゃまいか?

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:27.95 Ad6a2D510.net
>>340
カレー粉から作ったらそんな事言えないぞ?

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:30.26 Wxr4Mhyd0.net
インド人 嘘つかない!

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:33.35 Camhx+IZ0.net
そうですカレーは大好物です
ただ欲をいわせてもらえば甘口がいいんでしょ?

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:35.16 C7EmR8KQ0.net
中国で焼くのは焼き饅頭だな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:36.47 skpKAxVA0.net
カレーのスレたつと
日本カレーとインドとかパキのカレーと区別つかない馬鹿舌ばっかだけど
どの口で文句つけてんだ?ハゲども

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:52.69 /Hb0RWZo0.net
もうめちゃくちゃw

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:59.71 TDGZ/mot0.net
>>318
特に労働者階級の人には絶体受け入れられないと思う
なんと言うか伝統的和食はパンチが無いからね

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:03.56 5hUeQJZM0.net
>>341
玉子焼きと卵焼きって別物か?

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:09.62 dy3D+lYg0.net
ぶっちゃけどの国の料理か分からんもんだらけだよね

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:11.00 EYU+ElUo0.net
カレーが伝統料理だといやいやw

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:13.12 ZCtFQmLN0.net
5位おかしいだろ
中国は基本水餃子か蒸し餃子だ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:18.51 cW5tE2nt0.net
カレーはそれこそアジア全域で様々あるから日本のカレーはそういう一つのカレーってことなんかな

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:35.13 T13x4LD10.net
>>339
なれ寿司の原点はそうだよな

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:36.74 YdPdsbHn0.net
もう日本式カレーと言えばいいよ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:37.12 +izWGDfA0.net
バカー腹減ったじゃねーか

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:37.25 ER+mD6Zw0.net
日本人が大好きな3大料理
カレー(インド料理)
ラーメン(中華料理)
焼肉(韓国料理)

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:39.72 HpCAc92p0.net
これが日本の伝統芸魔改造か

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:44.64 HtCW1rgO0.net
ネパール人「本当においしいカレーを食べたことがないようだな」

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:48.45 s/Ye50cx0.net
俺的ランキングではフィッシュ&チップスと麻婆豆腐の2トップだわ

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:50.34 rQUnSPEQ0.net
カレーとカレーライスの違いは?

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:55.79 DWHoHka10.net
CoCo壱が三つ星認定される日も近いか

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:28:58.66 /Hb0RWZo0.net
団子はないのか?

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:08.00 aE8JDDk00.net
>2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
むしろこっちのほうが突っ込みどころ多そう

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:09.24 nReC8j9y0.net
この世界で最高の料理は中華!
他の追随を一切許さない!料理でありながら芸術でもある。それが中華料理!
それに比べて日本料理は切っただけ、焼いただけ、煮ただけ、と原始的で料理とすら呼べない。
中華丼、天津丼、味噌ラーメン、レバニラ炒め定食、豚生姜焼き定食、などなど、
中華料理はこの宇宙における食の頂点である!

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:22.87 yq/gBCYY0.net
まあ、でもインドも実はカレーよりチャーハンのほうがポピュラーみたいなとこもあるし。。

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:25.13 jLfVZhqj0.net
インド人もびっくり!

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:28.00 lLA3bAjy0.net
カレーの王子さま

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:29.55 imrT10B/0.net
>>364
多分カツカレーが完成されすぎてるんだと思うよ
カレーだけだとパンチが足りない所にカツを乗せた事で
ある種の極みに達したんだと思う
海外だとカツカレー=カレーって思ってる国もかなりあるとか
しょうゆといえばキッコーマンみたいな

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:32.25 GoOq1GDG0.net
>>326
ニンニク、オリーブオイルに貝入れて
白ワインで蒸して貝が開いたら完成
鷹の爪やバターを入れても上手い
残り汁にバケット浸したらサイコー

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:38.06 7WmwIF/e0.net
と言うわけで日本印度化計画は着々と進行中。
いや、最早日本から世界を印度化するのだ!

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:29:48.72 U8H9BbGF0.net
朝鮮人はトンスルでも飲んでろ

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:01.31 XL1nyVtI0.net
>>341
白飯と生姜焼き食いたくなってきた

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:01.32 8GzkvX2f0.net
グリルステーキがブラジルの料理と言われてもな
アサリの酒蒸しもポルトガル料理と言われても

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:06.11 Ad6a2D510.net
カレールウはハウスかSBで分かれるが俺はSBゴールデンカレーが好きだな

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:08.06 Ie+cLO2z0.net
料理こそが人類至高の文化だな
世界にはどれだけの料理があるんだろうな
その全てを知ることはおそらく一生涯では無理そうだ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:27.42 2o6ybYQ40.net
>>380
イギリスがそうだな

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:27.45 nu3t3rEF0.net
>>368
英語ではKorean BBQと訳される辺り
BBQの亜種でしか無いんだけどな

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:27.81 VxN5UBBd0.net
だいぶ前だけどTVでインドのお金持ちの日本駐在員たちが
日本のカレーは最高だと言ってて
しかもインドのカレーとは全く別でインドには無いものだと断言してたな
その後で駐在員の奥様方がインドのカレーを実際に番組で作ってくれたのだが
スパイスをどっさり鍋に投入してで肉や豆を煮込む料理だったね
たしかに全く別物だと思うわ

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:29.68 wuqs+VrS0.net
いやいやいや邪道だ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:36.72 PRssRRMl0.net
麻婆麺と麻婆丼は中国にあるのか?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:43.77 4jj483oZ0.net
カレーが伝統料理か、ああ情けないね
海外で人気の日本食って殆ど日式の他国料理ばかり、和懐石とか見向きもされてない

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:46.34 vUK89WKx0.net
カレーはインドやん……

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:53.78 OJAIFQgS0.net
カレーが日本だったり、
中国の餃子が水餃子じゃなくて焼き餃子だったり
どうなってるんだ

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:03.92 35UavO0Y0.net
1位のカレーは日本でいうカツカレーのこと

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:05.37 Xr7/81qp0.net
これ国ごとの伝統料理でのランキング見てみたいな

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:10.41 NM/T5JrT0.net
日本食で餃子も入ってるな…

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:16.12 snmrwlMN0.net
一位のカレーはカレーライス、カレーうどん、カレーパンその他も含むみたいな扱いだな

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:27.40 xykiVLzq0.net
>>1
43位にカレーライスがランキングされてる
1位がカレーで、43位にカレーライス
ちょっと確認が必要

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:35.89 Ad6a2D510.net
日本みたいに料理の種類が多い国て他にあるか?
ないだろ?

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:44.31 WfzBjvKj0.net
松屋のカレーが好き

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:53.55 Ie+cLO2z0.net
>>380
カツカレーは重すぎる
カツ丼はまだイケるけど
カツカレーは胃が受け付けなくなった

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:05.96 elSCk9Dq0.net
仔牛のコートレットが豚カツになりインドのマサラがカレーになった

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:06.57 /nKp5cwa0.net
世界のイタリアとフランス料理が見当たらんが

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:10.27 Camhx+IZ0.net
>>386
唐辛子を油で抽出すればいくらでも辛さ調節できることに気づいてバーモントカレー一択になった

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:25.78 ola9BtsQ0.net
和食でいいと思う

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:26.91 2ZJMSUxX0.net
>>401
あるんじゃねぇの?
アメリカとかのほうが多いんじゃねぇの?
しらんけど

409:匿名
23/01/31 22:32:27.49 ZhhgAu0Z0.net
日本食ちゃうて(笑)

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:28.20 rk0n4/OV0.net
日本のオリジナルは生ドングリだけです

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:29.57 CTglBAdk0.net
ジャップはパクってばかりだな
ジャップの料理って実はどれもジャップ式に魔改造したものばかり
焼肉もカレーもハンバーグもラーメンも天ぷらも全て他国の料理だから
寿司も実はジャップ料理じゃないからな
寿司の起源は東南アジアだから
ったくどうしようもねーなジャップは
0から何かを生み出せないジャップ
他人のものを魔改造するしか能がない哀れなジャップ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:42.31 M/37j9IQ0.net
天津飯は日本料理

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:45.61 tdUQGc9t0.net
日本のカレーが和食じゃないなら
とんこつラーメンとかも同じだな

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:55.96 PRssRRMl0.net
>>405
フランス料理ってなんか有名なのあったっけ?カタツムリ?

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:57.09 BTU9kUHZ0.net
すた丼は?すた丼何位!?

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:32:58.88 GOp/S2aS0.net
むしろブラジルの肉ってそんなに美味いのか?

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:11.86 /Hb0RWZo0.net
日本のカップラーメンってしょつぱさが強いよなあ

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:21.68 heI6mk7W0.net
カレーとカレーライスは別なんだ

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:24.16 nReC8j9y0.net
>>410
土器で茹でて食ってただろ。

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:24.44 5hUeQJZM0.net
>>375
ブラジルの固くてくっさい牛肉のステーキなんてダメだわな

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:26.90 9YaGzpaC0.net
>>368
これが日本文化のいいところ
全部オリジナルよりうまい

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:28.42 rdwqu84P0.net
ramenも中国人が味の原型とどめてねーよって言ってんの草

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:29.77 ZCtFQmLN0.net
インドのカレーは日本で言えば味噌汁みたいなもの

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:43.54 +C7iWXov0.net
出典のテイストアトラスとか言うのが胡散臭いな。
2015年設立で新しいし、クレームも多いみたい。

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:53.50 T13x4LD10.net
>>414
フランス料理は様式とソースのみ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:33:55.32 igz7R2570.net
カレーってインド料理だろ
和食じゃないわ
恥ずかしい

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:04.33 K49hgMFX0.net
なんでライスカレーって呼び方は廃れたんだろ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:11.01 CI2WCJua0.net
>>341
塩サバと納豆飯がない。゚(゚´Д`゚)゚。       

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:14.67 8OasiFHs0.net
鮭握り寿司が人気で草
ナマモノ喰える連中が世界的に増えてきてるんだな

430:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:28.63 bFqGntMg0.net
>>417
土方がコンビニで食う物だから味が濃いが売れる

431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:31.59 fL5MPK6X0.net
カレーとラーメンは味が無限
少し違うの作るだけでオリジナル

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:31.83 Xr7/81qp0.net
刀削麺とかいうパフォーマンス料理も好き

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:50.76 gpC3NHmQ0.net
>>423
というよりは醤油

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:34:54.95 Ad6a2D510.net
>>416
不味いよブラジルの肉は不味い
ブラジル産の牛肉日本で見ないだろ?
だがアメリカの肉でシュラスコにすると美味いよ

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:13.35 EtZq32y20.net
国旗だけじゃどこの国か分からんのが多い(笑)

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:16.80 SxjyEA0g0.net
>>416
旨いは旨いが、正直そんなに変わらない
あと、肉が美味い分、ソースのバリエーションが微妙

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:20.60 Camhx+IZ0.net
世界で通じる日本食として、ハンバーグ、オムライス、とんかつも広めていこう

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:30.17 CI2WCJua0.net
>>429
スモークサーモンとかあるし
他の魚より抵抗無いんじゃないか

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:36.16 nu3t3rEF0.net
醤油ラーメンも入ってんのか
むしろ嫌われる味付けだと思っていたぜ…

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:35:41.02 tj24tNgp0.net
アサリの酒蒸しとか渋いな
それでカレーが一位とかどういうランキングだよ

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:09.06 0ZBTtDMa0.net
>>1
 
カレー、ラーメン、餃子、鶏のから揚げ、寿司、
 👆
日本の食卓を支えてるよね

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:11.56 JANBlpvg0.net
2位以下全て日本料理がワンパンで勝てる件
2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)→焼肉
3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)→あさりの味噌汁
4位は小籠包「Tangbao」(中国)→蓬莱の豚まん
5位は焼き餃子「Guotie」(中国)→味の素の冷凍餃子
6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)→スープカレー
7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)→ポテサラ
8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)→豚汁
9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)→焼きおにぎり
10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)→照り焼きチキン

443:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:14.11 GCnERasm0.net
そろそろキムチ鍋がランクインしそう

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:15.63 PRssRRMl0.net
>>437
ハンバーグはないのでは?世界中でハンバーガー食ってるし

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:17.73 lwCYpUlG0.net
言われてみれば100年ぐらいなら肉じゃがとあんま変わらんのか

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:22.63 imrT10B/0.net
>>403
惣菜コーナーの唐揚げがもうダメだ
久々に1パック食うのに1週間以上かかった
1個食ってすぐに胸やけとか、歳はとりたくないものだ

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:32.02 pv6idV2U0.net
外人ってとんこつラーメン好き多いけど、なんでや❓

448:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:33.46 VbDy/w+n0.net
カレーよりラーメンのが種類豊富で簡易なカップ麺から今は本格的な料理級まであると思うけどな

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:36.74 mTum/Ua30.net
カレーが日本の伝統的食事とか、改めて否定してやるよ。日本人は韓国人ではないからなw

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:38.65 rk0n4/OV0.net
>>421
日本人のバカ舌に合わせてるだけ

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:40.58 4jj483oZ0.net
日本ほど古来の伝統料理が廃れている国ってないんじゃないの?和洋中ごちゃまざで
ワケわからない料理ばかり食ってるんだよな

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:49.52 gpC3NHmQ0.net
>>437
いや、外国行ったらその土地のもの食いたいわ

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:02.14 ZNVRp3GA0.net
>5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
やつらは焼き餃子なんかほとんど食わんぞ^^;
ケチャップベースのスイートチリっぽいエビチリとか汁だくな坦々麺は、
日本で生まれたジャパニーズスタイルの中華料理(´・ω・)
最近は香港とかだと「日式~」って言う
ジャパニーズスタイルの中華料理が食べられるけどね

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:03.77 T13x4LD10.net
>>437
カニクリームコロッケは

455:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:05.58 mYbgsQRP0.net
>>1
いや、日本式のカレーはある意味立派な日本食だよ

456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:11.85 VbDy/w+n0.net
>>442
ホルホル症候群か?

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:25.26 sVBaC6zi0.net
日本人は他国の料理もご飯に合うように魔改造するからな
ほんで会社に居る外国人も同じ料理を自国のレストランで食べるよりも、日本のレストランで食べる方が美味しいって言うのよね

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:37.74 7WmwIF/e0.net
カレーは日本の魔改造料理である。
カレーを改造した日本は世界制覇を企む味の秘密国家である。
カレーは人間の味覚の為に世界料理と戦うのだ!

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:43.30 DLa1w8rE0.net
>3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
こっちのほうが和食っぽいw

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:43.34 BTU9kUHZ0.net
上押切モネがcmで言ってたな
「おせちもいいけどカレーモネ!」

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:46.44 Camhx+IZ0.net
>>453
陳建民に国民栄誉賞を送ろう

462:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:54.09 5of6z1xz0.net
ゴリ押しが酷いあの国の料理が入ってねえwwww
世界中で人気とかウソだったのかよw

463:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:37:57.03 /CPWsNK60.net
その全部がファミレスで食える日本

464:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:01.89 2mUYuXJA0.net
日本のカレーはもう日本オリジナルみたいなものでしょ
ラーメンもそうだし

465:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:02.76 YDFGuEo80.net
>>1
Twitterではとっくに終わったネタ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:09.13 rM8SE+8/0.net
よく外人が日本に来て絶賛するラーメンと焼肉って実は和食じゃないよねえ
ラーメンは中華
あと、あの甘辛いタレに肉をつけて食べる焼肉は韓国料理だしな

467:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:09.54 /nKp5cwa0.net
牛肉大好きなのはアルゼンチンでブラジルは鳥肉なイメージ

468:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:12.12 vvt4VmGo0.net
ラーメンギョーザもランクインすんなw

469:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:16.70 CExEsVVX0.net
カレーライスに票が分散してるにも関わらず、カレーが一位か。
もうぶっちぎりやな。
しかし中国では水餃子がポピュラーなのに焼き餃子に負けるとは。
これ日本のせいだなw

470:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:17.22 Ie+cLO2z0.net
>>437
刺身定食とか天丼で

471:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:18.41 mTum/Ua30.net
カレーは日本の起源!

472:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:21.31 GlPEGc120.net
>>2
wwwwwwwwwwww

473:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:34.92 zT24S6680.net
1位「カレー」 21位「豚骨ラーメン」 30位「カツ丼」 43位「カレーライス」 44位「醤油ラーメン」 46位「サーモンの握り寿司」 47位「餃子」 54位「焼きうどん」 56位「エビフライ」 67位「牛丼」 83位「味噌ラーメン」 85位「塩ラーメン」
…かなりクラクラっと来るランキング
これ何か意味あんのか?

474:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:35.29 35UavO0Y0.net
メロンパン、コーヒーゼリーも日本オリジナル
海外からわざわざ食べるために来日する猛者もいる

475:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:35.30 PRssRRMl0.net
日本人しか食わないやつあるだろ?殺人兵器のあれ

476:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:40.19 Camhx+IZ0.net
そういえば麻婆豆腐も恐ろしく魔改造された日本食なんだよな

477:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:49.38 59B7rX7k0.net
婚姻制度を無くせば?
>>20
> インドのパクリがカレー
> 満州のパクリが餃子
> 支那のパクリがラーメン
>
> パクリでないのはカツ丼だけやんw
カツはヨーロッパのcutletから来てるし、ソースはイギリスのウスターシャソースから来ている。
寿司だって元は東南アジアの魚醤→中国の慣れ鮨→関西の鮒寿司→大阪の寿司→江戸前寿司と来ている。
純粋な日本生まれの日本料理ってあんのかな?

478:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:50.42 gpC3NHmQ0.net
しかし日本人の白米ラブは全く理解されないのであった

479:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:50.94 xCVQ4aJl0.net
インドのカレーってどうなってるのそんな違うの?

480:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:01.08 SdnvMuyJ0.net
カレーと鍋と味噌汁は日本人の旨味を育て引き立てる
知らんけどw

481:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:09.93 YDFGuEo80.net
>>230
韓国が嫌われる理由を全く理解してなくて草

482:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:14.35 /Hb0RWZo0.net
ビッグマックはランクインしてないのか?

483:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:15.37 uNnA6R9V0.net
レモンサワーも日本特有だな

484:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:25.33 nola8Lls0.net
カレースレ大好き

485:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:26.33 Ie+cLO2z0.net
>>446
無理はせん方がいいな
食は楽しまないとな
日常であればなおさら

486:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:38.19 9/g7s1E90.net
そもそも日本は明治維新まで肉食タブーで
維新の開国以降に洋食や中華の食文化と共に肉食文化もなだれ込んで来たんだよな
日本人の感覚では一応「伝統的な和食」カテゴリーに入る肉じゃがやしゃぶしゃぶすき焼きと
日本のカレーやラーメンの歴史はほぼ変わらん

487:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:59.20 imrT10B/0.net
日本だとスパイス、乳製品(チーズヨーグルト等)
ハーブや日本じゃ流通しないような草花をふんだんに使った料理
の発展が遅れてるというか、多分舌が合わないんだと思う
この辺は間違いなく世界の方が色々ある
パンの種類も地方のバリエーションがハンパないしなー

488:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:59.82 Sa+Kh2ph0.net
まぁ確かにインドなんかのカレーとは既に別物だからまぁ日本料理と言えなくもないか
けど伝統と言えるのかね100年程度だし

489:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:59.90 J1MuGHIp0.net
カレーやラーメンは日本人が魔改造した全くの別物だからヨシ!

490:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:04.72 gpC3NHmQ0.net
>>479
カレーって料理の名前じゃないのよ。。

491:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:20.31 Ad6a2D510.net
から揚げにレモンかけて食うと美味いよな
アレ外人が食ったら美味くてたまげるだろうな

492:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:31.52 /Hb0RWZo0.net
でも南半球でラーメン食べても美味くないんだよなあ

493:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:38.18 CXV9hneB0.net
しかし日本にカレーを伝えたのは食いもん激マズの英国という

494:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:46.87 8fTI9Y9e0.net
涙拭けキムチ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:50.73 acHVgoPA0.net
>>1
そもそも日本でのカレーの市場って小さいからな
スーパーでの売上でもカレールーは寿司に負けてるし外食産業の売上高ではぼろ負け
カレーが好きとかいうのは幻想

496:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:50.88 T13x4LD10.net
>>475
納豆とかイカの塩辛とか思ったけど
やっぱ
クサヤだな

497:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:53.66 VxN5UBBd0.net
>>476
ちょっと高い店に行くと四川本場風の麻婆を出すが
日本人には辛くてクラクラする
でも本場ではこんなもんじゃ無いらしいな

498:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:54.36 Ie+cLO2z0.net
>>451
天ぷらとて長く続いて日本料理になったし
伝統は新しいモノからも生まれるんじゃ無いかね

499:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:40:58.41 b33Qh1Rr0.net
>>1
焼餃子も、ほぼ日本食

500:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:11.09 PRssRRMl0.net
すべて、白米のおかず

501:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:23.01 nu3t3rEF0.net
>>477
熟鮓と江戸前はもはや別物感だけどな
2つ食わせて同じと言えるやついるのかね

502:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:27.55 CExEsVVX0.net
>>457
イタリアなんかほんとそう。
ナポリのピザ選手権で日本人が連続世界一でこれ以上やめた方がいいレベル。
日本といい勝負してるののフランスぐらいだわマジで。
食に対する追求度合いの差だな。

503:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:38.18 5Tkxl6J10.net
サーモン握りも草wwww

504:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:41.99 8OasiFHs0.net
>>449
日本視点というより、海外から見た日本の料理なんじゃないの?
料理は国境を越えて日々進化してると実感するよね

505:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:43.16 S2TKbkzq0.net
>>469
だいたい王将のせいw

506:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:48.86 M21QIVNg0.net
日本のカレーってココイチとかでええんか?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:50.56 Ie+cLO2z0.net
>>458
くそーやめろージャップー
ぶっとばすぞー

508:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:09.43 Q/azDWaP0.net
NATTOじゃない

509:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:16.00 S2TKbkzq0.net
>>506
ゴールデンとかバーモントとか

510:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:16.65 PcKWPa0m0.net
わぁ にっぽん しゅごい・・・

511:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:18.78 pNPD4him0.net
>>1
あさりの酒蒸しってポルトガル料理だったんかいww

512:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:20.67 17MLsH0u0.net
コーンピザ
これ外国人笑うらしいな

513:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:22.87 JDv7z8F20.net
>>451
古来からのも残ってるやん
餅やおせち料理もそうだし懐石や精進料理、割烹
その地域地域の独自の野菜や料理、たくさんあるよ

514:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:40.88 0ZBTtDMa0.net
>>479
ぶっちゃけて言うと、インドのカレーは右手のみで食べる。箸とかなく、「ナン」という
パンに包んで食べるスタイル。いろんな具材入れて、メキシコのタコスみたいに
食べる。

515:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:49.36 uebBB7Jg0.net
>>416
まずい鶏肉の代名詞
まあピンはうまいんだろうな

516:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:53.10 +/ni+u100.net
ここ最近自分の中ではキンパが一位だわ

517:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:42:55.39 Camhx+IZ0.net
>>497
陳建一が四川に錦を飾る的な番組見たことあるけど
本場の四川麻婆はお玉一杯の化調ぶちこんでたよ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:02.04 Ad6a2D510.net
カレーは家庭によって味違うよな
ガキの頃カレーご馳走になるのが楽しみだった

519:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:06.70 /Hb0RWZo0.net
ナン使うのは北部だけな

520:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:07.66 VxN5UBBd0.net
>>502
よくTVでやってるけど本場のピザ職人がもう諦めた感じなのが面白い
日本人の器用さと執念にはお手上げのようだ

521:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:11.45 5Tkxl6J10.net
>>499
5位のGuotieは、焼き餃子のこと

522:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:20.81 e1pZ3KIq0.net
馬鹿馬鹿し過ぎる調査だな

523:l
23/01/31 22:43:25.48 fyonLVBY0.net
>>341
ほんと洋風になってきてるよな
焼き魚とか魚の煮付けとかなかなか見なくなった
あー ぶり大根とか食べたいけど
自作以外邪魔どこにもないもんなぁ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:26.44 3HEAw3630.net
カレーはエゲレス経由だから洋食

525:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:27.34 m1GeG6On0.net
クレアおばさんのシチューの秘密がようやく分かった
これから俺は命を呈してこの秘密をお前らに託すあとは頼んd

526:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:40.50 S2TKbkzq0.net
>>497
カライヨ!

527:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:50.55 u5lmduHO0.net
日本の「カレー」が1位!
URLリンク(i.imgur.com)

528:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:52.61 Q/azDWaP0.net
今はカキフライカレーが旬

529:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:58.50 /nKp5cwa0.net
>>508
CoCo壱の納豆カレー好きだわ

530:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:05.80 3s3aMv3J0.net
>>125
97%が好きなら子供が好きって言っていいだろ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:08.10 Ie+cLO2z0.net
>>502
飯の美味い国は戦争に勝てない
ジンクス

532:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:21.73 pNPD4him0.net
日本のカレーとラーメンはもはや原産国?の遺伝子は何処にあるのかというレベルやね

533:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:21.13 PRssRRMl0.net
インドカレー屋に行ったことあるけど小鉢にカレーでてきてナン大きいのに、こんなので足りるの?っておもたけど全然あまった

534:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:22.85 s82yzJj50.net
>>305
それはそれで凄いがな

535:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:27.41 8OasiFHs0.net
肉じゃがとかしゃぶしゃぶも知名度が上がれば受ける気がすんね

536:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:30.81 Dpbr5r4f0.net
結局、日本式カレーの生みの親って誰なんだろうな?
大村崑あたり?

537:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:31.48 Ad6a2D510.net
>>520
パエリヤ、ケーキそうみたいだな
日本人が世界チャンピオンになってたよな

538:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:32.14 59B7rX7k0.net
>>483
サワーはカクテルのロングドリンク起源だよ。
日本のレモンサワーは蒸留酒を焼酎に変えただけ。
今はウオッカベースが多いけどな

539:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:38.68 S2TKbkzq0.net
>>523
居酒屋やファミレス行けばあるやんけ

540:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:52.63 v+vK3oi00.net
カレー人もびっくり

541:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:00.20 OaDvCajA0.net
カレーはインドだろ

542:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:00.69 T13x4LD10.net
>>519
北部も庶民は一般的にチャパティ食うだろ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:20.09 glEhWiBD0.net
カレーは日本で独自の進化を遂げたので別もんでいいけど

餃子は違うだろと思う
本場は焼かないのが主流なので、得体の知れないランキングだわ

焼き餃子で勝負するなら、これも日本になると思う

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:29.48 AcVGyxsB0.net
>>29
サーモンは海外産の養殖

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:29.83 Dpbr5r4f0.net
>>531
アメリカとイギリス。ああ、なるほどな

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:32.67 mTum/Ua30.net
>>504
まあね。日本のカレーは、イギリスから伝わったイギリス式フランス料理がベースの「欧風カレー」が原点であるとともに、家庭にカレーが広まるきっかけとなった固形のカレーの素を「ルー」と呼ぶようになったのがその起源。

インドのカレーにルーはないからな。

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:35.43 +dyEzSxa0.net
>>11
コレですよ

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:41.84 ZNVRp3GA0.net
フランス人がこよなく愛するクロワッサンも
パン生地作成の技術革新により、現在は日本の方が旨くなってるんだよね(´・ω・)

食べるとパンくずが薄くパラパラと剥がれて落ちるような
とても美味しいクロワッサンが食べられるのである

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:47.83 pEWvZz0T0.net
>>514
そこまで言うんならナンとか言うなよ
ナンこそチャパティじゃ日本じゃ人気でないって日本向けに合わせられた奴だぞ

550:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:01.22 ZJ6HgfxI0.net
世界一おいしい料理ランキングで1位はタイのマッサマンカレーという記事を見たばかりなんだが

551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:02.05 9S91xsoY0.net
ハヤシもあるでよ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:02.30 UmSrtYQG0.net
二郎が世界を席巻する日はまだ遠いな

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:16.72 a0bHOD3f0.net
これって1ヶ月くらい前に東亜で見たランキングだな。

元ネタのURLは

URLリンク(www.tasteatlas.com)

そして正月休みで暇だったから数えてみたけれど、これはこれで偏りがかなりヒドイ

イタリア:15個
日本:12個
トルコ:11個
ギリシャ:9個
中国:8個
ペルー:6個
インド:5個
ブラジル:4個
ポルトガル:4個
メキシコ:3個
タイ:3個
スペイン:2個
ジョージア:2個
ポーランド:2個
チェコ:2個
フィリピン:2個
アメリカ:1個(しかもSushi)
フランス:1個
韓国:1個
イラン:1個
スイス:1個
プエルトリコ:1個
アルゼンチン:1個
キプロス:1個
セルビア:1個
ボスニア・ヘルツェゴビナ:1個

いくらメシマズでネタにされると言ってもドイツとイギリスがゼロとかアメリカのバーガー系が
入っていないとかはちょっと考えられんだろと。4位の湯包と12位の小籠包とか何が違うの?
っていうのも思うし

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:21.13 q8YwCKg40.net
5位も餃子なら中国だが焼きってつくと微妙になってくる

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:23.90 uebBB7Jg0.net
>>512
ハワイアンが2位の国に笑われてもな

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:23.99 Camhx+IZ0.net
>>546
この辺り全部美味しんぼの知識です

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:25.68 hnzQhm5q0.net
焼き餃子は中国に無いって聞いてたのに……

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:26.06 bCQBv+TH0.net
ハウスのお陰やろな

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:26.29 9YaGzpaC0.net
>>527
ドラッグカレー

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:30.63 Xr7/81qp0.net
そうめんって日本独自のものなのかね?

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:39.47 5Tkxl6J10.net
>>536
日本式って言い方されると、それは世界じゃ「カツカレー」のことを指すから紛らわしい。

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:40.58 pNPD4him0.net
そういやシチューって何処の国の料理だ?

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:46.95 vKgguV3u0.net
>>532
まあ原型なくなる料理は多々あるわね
餃子→ラビオリなんてのもその一例

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:50.66 mTum/Ua30.net
>>556
たなw

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:53.38 IPakZwEZ0.net
ニダ

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:58.53 aw5dISk30.net
日本食って甘くて糞不味いから外来の飯しか人気ないよな

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:01.80 RTb0X6FB0.net
カレーと言われるとCoCo壱のチン毛思い出しちまう

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:08.55 C7EmR8KQ0.net
>>521
餃子の王将で聞いてるだろ?

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:10.01 65d14F/d0.net
>>1
1位は日本の伝統料理キムチ鍋

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:15.32 /Hb0RWZo0.net
>>553
ビッグマックないのかよw

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:21.10 6sk3Qzzt0.net
しもつカレーは?

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:25.31 1oQSnL7p0.net
チョンの残飯料理は1つも入っていなくてワロタw

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:26.82 F+ARHUFO0.net
腐った焼き餃子www

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:27.18 7ode+14S0.net
あさりの酒蒸しをポルトガルに取られてるので2度笑う

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:30.12 Camhx+IZ0.net
>>560
麺料理の起源は中国です。 パスタも中国の麺料理が起源です
日本は弘法大師が広めました

576:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:33.07 xPc5cZix0.net
サーモンの握り(アラスカ産)

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:40.06 a0bHOD3f0.net
>>549
しかもあの巨大ナンは日本生まれなんだっけ。

ちなみに中華街で売っているような巨大肉まんも中国で見たことは
個人的には一度も無い(たいていコンビニ肉まんの半分以下程度の
小ぶりなものだった)

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:40.23 /nKp5cwa0.net
>>550
タイで食べたけど、プーパッポンの方が好みだった
タイも基本なに食べても美味いよな

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:52.69 glEhWiBD0.net
>>546
ルーの意味調べてきた方が良いよ

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:47:55.77 nu3t3rEF0.net
>>560
冷たいものを食べる風習は結構独特かもな

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:03.99 qL29JejA0.net
>>29
サーモンのにぎり寿司ってのはごく最近のものだけどね
ヨーロッパの商人が売り込みかけなければ今も存在しなかったかもしれん

582:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:08.31 pNPD4him0.net
ナポリタンは本場には無い

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:13.59 2ZJMSUxX0.net
結局最強はポテチだよ
芋を揚げたのが一番強いよ、まじで

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:15.46 5Tkxl6J10.net
>>553
トルコが11個は多すぎんな。

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:21.23 WzJWkFeH0.net
パンにやきそばやスパゲッティ挟むなんて他の国はしないしな

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:21.66 ZNVRp3GA0.net
>>566
「日本食は甘い」って言うのは
多くがバカ舌の韓国人なんだよね(´ω`)

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:25.38 gpC3NHmQ0.net
>>566
基本は一汁一菜、甘さなんてどこにも無いぞ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:27.93 JANBlpvg0.net
>>553
フランス料理って有名な割に一つも料理が思いつかないわ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:42.79 CExEsVVX0.net
>>535
醤油や味噌など発酵食品はどうしても好みが分かれる。
日本人からするとナンプラーやブルーチーズみたいな存在。

590:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:49.25 hWsFX/rQ0.net
寿司よりカレーが好きっていうのは日本だと舌馬鹿扱いされます

591:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:48:59.12 35UavO0Y0.net
クリームシチュー、ナポリタンも日本オリジナル

592:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:01.15 Ie+cLO2z0.net
>>575
わりと麺料理って世界各地にあるわな
安くて保存が利いて大衆にも扱いやすいからか

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:05.04 +/ni+u100.net
TKGも入ってないな

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:05.27 hnzQhm5q0.net
>>523
レトルトとかスーパーの惣菜でもうってるよ?

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:10.00 Fxe22SKP0.net
さらにトッピングしてチーズチキンカツカレーにすれば不動の地位を獲得して殿堂入り

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:16.56 k8Li2R290.net
片栗粉のとろみの和風カレーも美味しい
というか ライスにパンにうどんにそばにパスタに餃子コロッケ饅頭 何でもかんでもカレーと合わせるよなぁ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:16.90 hWsFX/rQ0.net
>>588
エスカルゴ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:23.92 xPc5cZix0.net
>>586
欧米に比べて塩分多いからむしろ日本食はしょっぱい

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:49:42.97 S2TKbkzq0.net
>>566
甘い日本食ってなんかあったっけ?
甘露煮かな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch