【宮崎】高原町 喫煙のため勤務時間に車で役場離れたとして係長を戒告 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【宮崎】高原町 喫煙のため勤務時間に車で役場離れたとして係長を戒告 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:31:13.68 qLrMQIlM0.net
ヤニカスを殺しても
法律で無罪にすべき

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:31:27.96 7+xylqQm0.net
ヤニカスはどうしようもないな
我慢できないのかよ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:32:13.04 RyOlqhx70.net
移動しないで車の中で吸ったらあかんの?

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:33:00.20 5Mm+Ezo70.net
淫行県だから全県どげんかせんとw

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:34:45.94 KyzJXzxO0.net
神武天皇!

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:34:54.05 GJBwI95j0.net
岸田「公務である」

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:35:16.73 xMzw73Sk0.net
これには翔太郎もあきれて↓

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:36:16.36 4GZvAIU40.net
喫煙所もないんか?

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:37:15.84 J7Iy7koM0.net
便所で吸えばいいだろ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:37:53.84 2Z/6fvXj0.net
アホだな
喫煙所作ればいいだけだろw

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:39:15.94 pCdBcKHR0.net
喫煙所くらい敷地内に設けてやれよ
まぁそもそも勤務時間に吸うんじゃねぇって話なんだけど

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:43:06.72 FXPRI9uS0.net
コロナ隠蔽知事と違って正直じゃん

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:45:47.58 9J1AsAVQ0.net
タバコの葉っぱ食べてから出勤しろよ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:46:01.46 /dNTZ2ai0.net
>>11
法律で省庁市役所は敷地内禁煙らしいよ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:47:27.03 /MG1rcsK0.net
いや、これは別の理由があるでしょw

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:48:58.89 I+dVjx2v0.net
ヤニカスには辛い時代だな

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:51:24.40 HRs3AA0s0.net
ヤニカスにとって車は喫煙所じゃないのか?

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:51:25.40 c6qWGoID0.net
>>4
敷地内禁煙

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:55:58.11 gpC3NHmQ0.net
なんかかわいそ、時代に嫌われたな

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:58:47.68 4Lm0fD3y0.net
ヤニカスは頭の病気ってはっきりわかるな

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:05:32.66 4uOd8XfW0.net
敷地内に喫煙スペースくらい作ればいいのに
世知辛い世の中だな

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:09:39.15 OuPuoCK00.net
>>17
ノンスモーカーだけど同情するわ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:10:18.41 7L2fUiB00.net
いずれにしろ吸うなら敷地から出るしかないじゃん

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:12:04.71 rm0UbMIS0.net
>>1
そこまでして吸いたいもんなの?(俺は吸ったことない)

お酒とかオナニーとか薬物に例えたら完全に中毒だし病気なんじゃないの?
お酒を我慢できずに職場を15分離れた
オナニーを我慢できずに職場を15分離れた
薬物を我慢できずに職場を15分離れた

こうやって書き出したら異様さがわかるだろ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:13:27.97 I08DOLoG0.net
翔太郎は?

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:14:45.14 rm0UbMIS0.net
>>17
>>18
なんで「タバコ」だけは特別だと思うの?
9時間勤務して8時間働いて1時間の休憩があるなら、その1時間の休憩をそれに充てたらいい
1時間働く→7分タバコ
1時間働く→7分タバコ
繰り返して食事休憩無しで1時間をタバコに充てる
昼飯に1時間休憩とった上に更にタバコ休憩とか舐めてんの?

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:18:48.73 UDcZ++og0.net
俺も喫煙者だがこれはダメでしょ
どうしてもタバコ取るなら仕事変えなきゃ

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:19:20.70 rm0UbMIS0.net
リモートワークなら吸い放題出し、休憩もし放題なのにな

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:20:56.04 4uOd8XfW0.net
>>27
残業代の無いワイは好き勝手吸わせてもらいたいわ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:22:49.54 rm0UbMIS0.net
>>30
同僚の女が「化粧休憩」とこまめに15分抜けてばかりなのを気にならないならいいんじゃない
おやつ休憩してきまーすと15分部下が消えてもきにならないなら

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:23:26.68 ajHYqUjM0.net
ヤニカスは滅びさねばならぬ

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:25.51 4uOd8XfW0.net
>>31
予定していた会議にちゃんと出て、成果出すなら文句はないな
リモートワーク中だと、家で何してるかなんて知らんし

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:24:54.45 /dNTZ2ai0.net
リモート出来る会社にすればいい

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:26:40.69 rm0UbMIS0.net
>>33
コロナ禍で半年くらいリモートワークしてたけど、適当に起きて適当に寝転がって適当に働いてノルマ分だけこなしてたよw
人間がダメになると思って出社に切り替えた

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:27:37.70 UDcZ++og0.net
>>27
それできるならいいんだけど、労働規制上、昼休みなしは多分無理
なのでやっぱり昼休み以外のタバコ休憩全面禁止にするか、
逆にタバコだろうがコーヒーだろうが休憩自由にするしかない

民間なら裁量労働も割と自由にできるけど、公務員は難しいだろうね
そうやって吸いにくくして喫煙者減らすのが健康増進法の法目的そのものだから、
公務員やってる限り喫煙者には勝ち目が薄い

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:30:57.26 IKgRgGKh0.net
麻薬指定にすれば解決するのにね

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:31:09.00 4uOd8XfW0.net
>>35
だろ、だから最低限の成果出すなら大目に見てほしいところ
喫煙時間は休憩時間扱いにするとか、折衷案欲しいわ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:36:53.52 JiA0jgQf0.net
市町職員で40代で係長て
まだ3級とか4級ってことやろ?
庁内でも使えんオッサン扱いやん

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:38:49.99 UwWPvuad0.net
もう吸わしたれよ

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:39:10.94 jbr2UlIt0.net
別にええやんこれくらい
カリカリすんな

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:41:02.78 UDcZ++og0.net
嫌煙ファシズムと言いたくなる気持ちも分からんでもないが、
嫌煙サイドは、長年にわたって医療セクター中心にきっちり筋通して法律作って攻めてきてるんだから、
愛煙家サイドも腹括って同じ次元で対抗しなければ勝ち目はなかった

ガチ社会闘争なのに、闘わなければ潰されるという覚悟を持てなかった以上、
大勢を握られて牛耳られても文句は言えない
あとは行き過ぎた規制に抵抗する程度

オピオイドや大麻よりはタバコの方が色々とマシなんだけどね

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:43:45.65 3sdjCgpZ0.net
>>15
建物内だけじゃないの?この前警察署行ったら建物の横に灰皿あった

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:44:58.98 OT3Ep62H0.net
チクったのが居るんだな
つうか喫煙所くらい作ってやれよ
職場環境悪すぎ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:42.80 /dNTZ2ai0.net
>>43
警察署は省庁ではないのでは?
警察庁はあかんと思うけど

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:27.13 MoK+mxEL0.net
タバコ吸わないけどさすがにかわいそう
吸わせてやれよ余裕ない世の中だな本当

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:36.36 2RgCmDlE0.net
>>42
結論ありきの論文並べて国どころか世界(WHO)が排除にかかってるのに戦いようなんてないだろ
ただ国の根幹たる国防をたばこ税で担えというなら推進しろとまでは言わないまでも喫煙者虐めはいい加減止めろと非喫煙者ながら思う

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:50:32.11 OT3Ep62H0.net
抵抗せずとっとと上げろよ
従業員の賃金が上がらないから
景気も悪いのに

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:51:26.31 X5wTz8t20.net
>>25
本当にこれ
タバコが許されるなら俺のオナニー休憩も認めろや

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:52:29.33 X5wTz8t20.net
>>38
お前がリモートワークになればいいんじゃない?
工場でレーンに張り付いて流れ作業でもやってんのか?

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:53:45.11 X5wTz8t20.net
>>44
>>46
俺の中では酒とタバコは同等だな
その理論で言えば「立ち飲み屋を作れ」「酒くらい飲ませてやれ」と騒いでるのと変わらん

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:56:39.19 4uOd8XfW0.net
>>50
非管理職中心にリモートワーク、会社に人いなきゃいけないから管理職は大体出社

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:00:11.60 xozZ+Oq30.net
今後は昼休憩中に敷地外の駐車場でタバコ吸ってるとか役場に苦情が行くと
元町民の俺からすれば昔から他人の行動監視と噂話が嫌で出ていった

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:13:33.12 s82yzJj50.net
>>15
そこまでやるならタバコ売るの禁止にしろよ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:18:31.50 SqZE/y7A0.net
戒告てどういう処分なんだよ
痛くも痒くもないんじゃないか

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:21:25.07 cuNKXOV+0.net
高原町なんて仕事ないだろ。1日埋まるほど

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:29:29.71 mGX6xnWK0.net
「たかはるちょう」な

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:40:58.26 vIUs+8YD0.net
>>1
喫煙を業務とみなす自治体出てこねえかなーw

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:52:14.85 MIiB3lEH0.net
東広島みたいに
来庁者のためwwwとか適当なこと言って 
700万もかけて喫煙所作ればいいじゃない
で市職員のほうが利用が多いとか
言われてもしれーっとしてりゃいいw

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 00:22:39.03 zJCYvJRt0.net
喫煙コーナーくらい設置しとけよバカ役場

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 01:44:59.63 jCMlVPmz0.net
自分の車で吸うならいいんじゃないか
そんなのより外では完全禁煙にしろよ
外食とかザルじゃねーか

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 01:46:10.32 KeeeuUoK0.net
>>60
役場は敷地内禁煙なのよ 法律デ

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:05:45.26 n8NTqmvb0.net
役所のすぐ裏手に小さなボロい喫煙所があるけど。宮崎市役所。
喫煙所が離れていたら話にならない。喫煙絶対禁止にするしかないし。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:22:04.73 rWeLdfyF0.net
敷地内全面禁煙なのにどーしろというんだ?
吸う権利を完全に奪ってる

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:28:47.89 +Qw4jO5s0.net
車中で吸えばいいじゃん
なぜ離れる?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:38:19.72 KUAHglt60.net
嗜好品を楽しむために仕事中に席外すとか頭おかしいんじゃね
タバコを麻薬にして想像してみりゃいい

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:35:00.05 NE6JzNvm0.net
タバコ弾圧迫害がヤバイ
どう考えても非人道的

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:37:50.75 NE6JzNvm0.net
お互いにあれが気に入らないこれが気に入らないって苦しめ合ってるくせに
生きるの苦しいって文句言ってるの草
幸せになりたかったら寛容になれよ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:44:17.94 7DqjA33J0.net
敷地内全面禁煙は非喫煙者の俺でも意味がわからん
よーは完全分煙できりゃいいわけで
喫煙所つくるべき
税金使うなってのなら喫煙者から金徴収して建てれば良い
1人1、2万とかでたつでしょ
払わないやつは使わせないし、掃除とかも持ち回りで自分たちでやる

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 06:01:08.62 v2APGEXw0.net
>>49
大人なんだから抜いてから仕事行け。あと休憩時間に抜け。
俺は毎日朝5時、12時、18時に抜く事で平常心を保っている。

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 06:04:32.95 vUBy08w30.net
仕事中に我慢できなくなって実行してしまうのはアタオカだけど正規の休憩時間内でなら認めるのはいいと思うけどね
喫煙スペースの確保や予算の問題もあるけど、、とりあえず電子(加熱)式タバコくらい構わんけどな。おしゃぶりしてるみたいで格好悪いがw

72:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:39:46.36 wtQb5DRd0.net
総理大臣が外遊先で公用車で観光してお土産買うのを公務だと言ってんだから、これを公務だろw

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:44:13.04 OQK3a2w/0.net
>>15
面白いなあ、新コロと違って即死性皆無なのにw

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:58:04.51 5tkN4XZd0.net
大阪市長がタバコ吸うためだけに公用車を使って周辺走らせたのはセーフ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:11:20.21 tLxICVFV0.net
>>1
薬物中毒は厚生施設にぶち込めよ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:14:35.81 uyFAJVAa0.net
>>68
寛容になってヤニカス卒業すれば丸くおさまる

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:18:50.75 4+9xQckU0.net
JTのコマーシャル真に受けたんだろ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:21:31.60 3om5tuYY0.net
ヤニ厨は脳みそが終わってるな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:24:34.21 pnh9PX440.net
タバコぐらいいいだろ、多様性を重視しないのか

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:25:17.40 6IxQDLrS0.net
喫煙所撤去したなら仕方ないな

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 10:10:36.65 hIPpt6cd0.net
まぁ普通に職務放棄のサボりだからな
休憩中に抜けて吸えば問題なかったのにな
勤務を抜けて車で移動してまで吸うとか普通じゃないわ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 11:33:55.37 zJCYvJRt0.net
>>78
底辺バカが言いそうなセリフw

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/02 10:17:50.21 Oxxrc7a60.net
タバコ吸うけど昼なら我慢できるようになった
周りの喫煙者も昼なら吸わないで我慢できてるみたいだな

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/02 10:19:25.55 Oxxrc7a60.net
明るいうちはお酒は飲まないみたいな感じになればいいのに

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:10:38.69 qYhfjRZ40.net
解雇しちまえよ

86:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:35:53.00 kTwsVJMn0.net
先日、とある役所でまだ30歳前後と思しき男性が喫煙室の場所を尋ねてたよ。
応対した職員が喫煙室が無いと答えると「じゃあ、アンタらが喫煙する時はどうしてんだ?」と半ば怒り気味に再質問。
「喫煙者いないので」との答えに対して「ウソやろ、そんなの」と捨て台詞を残して出てったわ。
喫煙者ってガラ悪いなと思った。

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:45:25.10 ivigSBWD0.net
てか、喫煙者を雇うなよ。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:15:47.13 +MR27c7H0.net
職員のみ屋上の鍵配布して事実上の喫煙コーナーにしたらええやん
田舎の役場なんてバレなきゃ何やってもいいんだろ?

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:52:23.07 wFdZzHAN0.net
ヤニチンパンざまぁ

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:53:55.21 LiIqpCZ50.net
禁煙しなよ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 10:06:00.85 iF63foD30.net
うちには、喫煙者でもないのに
勝手に持ち場を離れて叱られてるやつがおったわ。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 10:07:21.37 hN00xc3l0.net
>>45
10年くらい前に取調べされてたら隣の死角っぽいとこで署長らしき人がこっそり喫煙してたな

93:名無しさん@13周年
24/12/19 10:04:36.61 FrpP+T0a6
維新の教育無償化の意義とか抽象的て゛意味不明こんな不公平極まりないことほざいて万博だの税金泥棒してるから国民から見放されんた゛わ
共産党はいつも論理的、ゼネコンが20億自民党に献金して27兆円工事受注してたりと億の献金が兆の税金に化ける例を複数示してたりするが
クソ維新万博なんて当初7千億程度の見積もりが3.7兆円に跳ね上がるとか要するに維新は第二の自民党を目指してるだけの外道集団
教育業界からいくら献金受けてんだか、生まれた家による教育格差ガーは所得制限撤廃と論理矛盾.子を育てられる金もないのに産み落とす
無責任推進.大抵将来子は親に色々返すがその債権を税金で肩代わり大学も大半は学歴目的で学ふ゛ためではないし日本の安い大学学費なんて
1年働けば入学金も貯まるし年収の壁云々言ってるくらい学費なんてハ゛イ├で余裕、結局税金クレはスマホにクルマに遊ふ゛金が欲しいだけ
本氣で学ばせたけれは゛JALANAクソポリ自閉隊だの地球破壞テロリストか゛全国騒音まみれにして学習妨害してる現状を禁止させるのが先だろ
労働力削減する百害あって一利なしの支離滅裂バカ主張、税金泥棒の子がマトモに育つわけがない
(ref.) ttps://www.call4.jР/info.Рhp?type=iТems&id=I0000062
tТps://haneda-projеct.jimdofree.Com/ , ttps://flighт-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

94:名無しさん@13周年
24/12/19 10:40:54.02 ytmwj12le
AIに置き換えろよ
出来るだろ

95:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch