23/01/31 12:17:33.24 o26bqqNt0.net
>>118
23区周辺がだだっぴろいから全然平気
136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 13:12:48.98 pL2fH9dH0.net
>>135
火山灰でできた平野なんだけどな
数十年にわたりインフラ崩壊、下水がつまって、断続的に火山灰がふりそそぎいたるところ仮設トイレまみれの生活が数十年続くぞ
あまりに人が多すぎるから関東平野はウンコの臭いがする街になる
137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 13:14:07.06 mkcT/qMv0.net
こんな状況でJRは電車の本数減らしたからな
二階建てにするのはどうなったんだよ小池
もう電車ぎゅうぎゅうだよ
138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 13:17:30.16 8lhCmi6w0.net
>>120
高齢化は一時的な問題
むしろ高齢者だらけの地方は無人になる地域も増えるだろう
139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 14:04:01.03 KtOBAMPy0.net
逆に仕事ないだろ
140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 14:19:37.88 pL2fH9dH0.net
>>138
データをみろ、まずあまりに低出生率すぎる東京と横浜が高齢者過密破綻する
待機児童や満員電車由来のコロナ破綻の問題のときに対処しなかったつけが、介護過密破綻であらわになる
141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 15:47:42.99 a7NcMRos0.net
>>138
田舎は高齢者が減ってるよ
都会のこれからの問題として
コロナとワクチンの後遺症、
薬害の治療をする人たち(謎の体調不良の人たち)、
コロナ孤児とワクチン孤児があるわ
高齢者と置き換わる
142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 16:46:06.56 GCE/LAGs0.net
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏 99兆円
福岡大都市圏 38兆円
札幌大都市圏 16兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)
143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 20:43:28.24 toFoBpk20.net
走行距離税の導入で、都会への集中が加速する
辺鄙なとこから車で長距離通勤するなって言ってるようなもん
だから田舎の辺鄙な土地はどうにかして手放すしかないよ
144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 20:45:53.65 qMOjBtWo0.net
やっぱり遷都するか、道州制にするしかないな
今度こそちゃんとやれよ
また金配って誤魔化そうとすんなや
145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:07:11.47 EhwXJJ740.net
>>143
走行距離税ってキチガイのたぐいだよな、なんで東京を優遇するのか
146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 21:10:28.89 jQmFtEhq0.net
政府がテレワークを積極的に推進しろやアホ
147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 00:46:33.07 MwivXisM0.net
>>145
貴族よろしく官僚どもは中央に富と権力を集中させたいだけだよ
つまり、腐ってる