国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:34:20.25 VO9ftXHJ0.net
盛大にオトモダチやら外国にばら撒いたもんなw

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:34:59.02 8lTLk3Sw0.net
アホ息子の政務官に街頭募金でもさせて穴埋めしろ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:17.03 8DunRuQb0.net
>決算を民間企業の会計手法でまとめ直した
なんですコレ?
日銀が持っている国債は利払い無いですよ

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:22.00 9mYVk5fA0.net
政府の借金や!国民には関係ない!

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:47.97 NfuPj2+X0.net
これ負債ゼロになると国民にどんな益があるの?

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:58.55 jqEjU+jq0.net
コロナ対策費の9割が使途不明なんだろ?

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:58.57 IYdFM9qD0.net
もう社会保障やめようや
それで解決

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:35:58.57 h7yANhMD0.net
ワク信が税金でタダ打ちしてるからな

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:36:07.53 6QfYp9p30.net
>>1
安倍菅無能すぎるだろこれ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:05.62 AJdJmMIQ0.net
コロナの最中に利権ピックやってるようじゃ国民に何言っても伝わらんよ

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:14.03 i1vka/hZ0.net
デマ太郎や医療詐欺師たちの一族郎党に、全額弁済請求しろクズ

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:24.83 Jd+jG9iC0.net
>>1
増税したいから、必死にアピールしてる財務省
防衛費なんて国債から出せば不安定な税収よりよっぽど確実だぞ?笑笑

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:26.23 Jbqpvg9D0.net
東電株とか資産扱いだからな
負債だろあんなもん

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:32.62 mXRA0LJE0.net
>>1
五輪の精算に触れないでコロナのせいにするのかよ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:37:53.99 u2OjNNrM0.net
俺が代わりに返しとくから心配すんな

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:08.52 O2iRAnrh0.net
コロナ対策なんて、もともと金持ってたやつにさらにバラ撒いただけだったな

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:32.64 GD99qkpz0.net
これからガンガンインフレさせるから、借金も目減りする。
本当はこの政策を20年前にやるべきだったが、老人世代に気を使って手を打てなかった。
その結果の氷河期に少子化。

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:39.26 2n52jnna0.net
殆ど医者が○○兆も盗んだ
そして国民に毒を打った

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:43.07 Yue/NrCR0.net
>>1
借金はクソガキ共が払うから気にしないでいい
じゃぶじゃぶ金を使って今の景気をよくしろ

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:52.94 lun3kcGq0.net
本来なら財政出動を目指す左翼も
こんなのおかしいと言うべきなんだけど
マスコミは財務省の奴隷になりここの
人間は反日だからこの言い分になるからな…

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:38:56.93 Jd+jG9iC0.net
そもそも、国は民間企業と違って通貨発行するのになに言ってんのかね

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:07.07 EbuT1OpH0.net
役に立たない医者の資産を没収して返済にあてろ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:25.18 xsyJYFCQ0.net
パヨ「投資はギャンブル!日本円で預金してまーす」

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:27.39 OsbGHepo0.net
オリンピックとかやってる場合じゃなかったろ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:41.57 z8rD3fCh0.net
日本すげえ ホルホル

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:41.65 ZlkBECxm0.net
ぜんぜん足りないな
あと2200兆円増やしなさい
それで民間資産4000兆円くらいでしょ

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:42.92 KMxuMK0f0.net
デタラメアベノミクス
山上に勲章を

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:39:50.43 v7DRDr9h0.net
中国に請求しろ。マジで

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:40:06.85 Tlt2JDdK0.net
最終的に国民の資産を全て取り上げて返すから問題ない

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:40:07.61 nCyLAN5/0.net
アベコインオワタアアアアアアアアアアア

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:40:37.48 5el6ynro0.net
政府は鐘をつくれるだろ
何言ってんだか

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:04.59 tIz8jxU80.net
債務超過?

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:04.82 Tlt2JDdK0.net
まだまだ国民の貯金がある
最後は財産税でチャラ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:08.45 qHMz9S230.net
急募!!
勝手にばら撒いたり使い込んで国民に責任をなすり付けるだけの簡単なお仕事です
各種特権有り、誰でも応募可

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:34.85 dJTk5QNi0.net
全部アメリカに持ってかれてるからな
で、その手引きをした売国奴どもがまた金をくすねるという…

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:36.34 APmw3Hx60.net
>>6
負債がゼロになるとそれだけ市場から金が無くなる。
要はただの通貨発行残高でしかない。

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:40.34 8d3J8Edb0.net
返してもらえよ不正受給を。
あ、政治家もみんなチューチューしたんか?

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:41:58.92 TQOzID/Q0.net
もう放置でいいよ
ワクチンとかならまだしも、給付金出します、損失補填しますとか
自営はバブルとかでも受かってたときはほぼ脱税の節税で調子こいていいめみまくってたくせに、不況になると金くれーって一家心中でもしてろっての。自力で食えないなら

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:42:00.08 M44Atghi0.net
そして、資産も増加してるんでしょ?

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:42:06.98 dazXHgnM0.net
財務省と自民党でちゃんと国民に返済しろよ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:42:18.17 MVHlmBq20.net
>>1
日本は通貨発行権があり紙幣を無限に刷れるから何も問題ないぞ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:42:29.73 SbMJlHQB0.net
医者はコロワクバブルでどいつもこいつも金融資産を貯め込んだ
医者をその場でジャンプさせればポケットから金銀財宝が溢れてくる

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:42:33.92 Z4bztXzI0.net
結局、利権に使途不明な金が流れて、ツケは国民が払う!!
あるところからとれよ!!

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:43:23.93 ZlkBECxm0.net
国民金融資産
米国 1京4000兆円
日本 2000兆円
貧乏すぎてハワイ旅行にもいけねえ
早く国は借金増やして日本人の資産増やせよ
とにかく15年で2000兆円国債発行しろ

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:43:42.24 eX17rkM10.net
>>6
金融資産について、
誰かの資産は誰かの負債なので、
国内の資産の合計は国内の負債の合計と
一致する。つまり、資産だけまたは負債だけを
増やすまたは減らすことはできず、
常に両者は連動する。よって、
国債発行残高 1020 兆円が 0 になるときは、
国内民間の現金預金債券の合計が 1020 兆円減る。
損したくないのなら、
ひたすら繰り延べに応じること。

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:44:37.27 2IwLEktC0.net
ガンガン国民に金配ればいいだろ
景気が過熱して困るくらいでいいよ

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:44:56.50 1j9zigqt0.net
日本のムダ債務の諸悪の根源は
税調と財務省

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:04.26 zsdrSGk80.net
自民党は税金泥棒
実際、「自民党の一般有料会員への税金流しと選挙工作が目的の給付金」

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:11.45 7z8659rT0.net
もう誰も騙されない

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:20.16 zsdrSGk80.net
>>47
バーカ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:35.80 j97sCY460.net
>>1
日本は税収の半分以上を社会保障費で使っていて、
社会保障費に起因する国債償還費を合わせると
税収のほとんどを社会保障に使っているから赤字国債が積みあがっていくんだよ。
日本が最も景気の良かったバブル期でさえ社会保障費は約10兆円だったのに、
バブル期から円の価値が変わっていないにもかかわらず現在では35兆円を超えている。
日本にいま必要なことは、社会保障を必要とする人を厳密に選別し
社会保障費をバブル期の10兆円まで削減し将来世代への負担を減らすことなんだよ。

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:49.04 Jqx61pqU0.net
民間手法でまとめ直す意味って何だ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:45:51.73 zsdrSGk80.net
とんでもない額が流れてる

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:46:01.02 vAoQj8VW0.net
債務超過でも個人向け国債は買えるけど債務超過でもない楽天モバイル債は躊躇する

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:46:13.67 aqUPtF9E0.net
借金は甲斐性

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:46:58.97 2c5jO5+T0.net
こんだけ国民の元にお金が行っているということでもあるのに、下級の5chおじさんたちの元には一切来てないという
やはりブサイクだからなのか

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:47:27.36 b0KmGPQp0.net
若者に押し付けるから痛くも痒くもないでしょ(´・ω・`)
だから若者が強盗団にならざるを得ない。
年寄りどもは自分らの借金が自分らに刃を向けられる理由になってることを理解すらしてないし。
年寄り共の劣化、傲慢、浪費が
若者の困窮を生み出して、結局自分たちが若者に熟成されてるわけだ。
それが仮に外国犯罪集団につけ入れられたとしても
そういう状況を作り上げた老人世代と老人たちなのだから
若者による裁き、反乱は、収まらないだろうな(´・ω・`)

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:47:32.60 +w67A+TO0.net
使途不明金の行方は謎のまま

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:48:22.16 uJ5y2wMz0.net
補正で国債、やり放題だからな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:48:37.81 rh1eQ5+f0.net
もうすぐ日本デフォルトwww
ネトウヨざまぁwww

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:48:41.29 ZlkBECxm0.net
国内企業物価
米国 +6.2%
日本 +10.2%
消費者物価
米国 +6.5%
日本 +4.3%(東京23区 最新)
あとは分かるな
財務省 お前ら日本潰したからこれから責任問題な

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:49:40.11 vjPV26qg0.net
政府債務って単なる通貨発行やんw

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:50:06.54 WdNbZ5IJ0.net
働けない間でも食えるようにするはずのコロナ対策で働かずにあぶく金を手に入れる奴だけが評価されて生き残ったからな、しばらくは地獄だよ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:50:26.95 WydECnsx0.net
↓の投稿の時期:
【英誌エコノミスト】「世論を無視して岸田氏を選んだ。(強いビジョンを持たない) 岸田氏が記憶に残るリーダーになるとは思えない」 [影のたけし軍団★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-影のたけし軍団 ★2021/09/30(木) 07:43:10.40ID:7GzCH7sz9
内容:
2021/9/30
 自由民主党新総裁 岸田文雄 再送年内に数十兆円の経済対策、広く所得を引き上げ
※岸田文雄は安倍政権で外務大臣、政策調査会長を務め、今日の日本国の衰退を招いた人物の一人である。先日、自らの政治資金パーティーをまん
 延防止等重点措置が適用されている東京都で行い、新型コロナウィルスの集団感染を引き起こし自らも濃厚接触者とされている。森友学園問題に
 ついても再調査する気もなく、総裁選を巡り幹事長二階俊博、その他の立候補者らとの確執も生じている為、党内人事、閣僚人事如何によっては
 不満も噴出する可能性もあり、総裁選を行った為、11月に総選挙を行う事になり衆院選挙の任期を超えた選挙になる為、この様な憲法違反を平然
 と行う自由民主党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚を売る日本
 維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
結果:
国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:50:32.07 aR1WQZVv0.net
>>5
日本国民が返す必要は無いが
国債の価値は通貨価値であり
預貯金など国民の資産価値が熔ける
まあ資産を全部日本円で持ってるリスク管理できない奴が悪いと言うならその通りだけどね

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:50:36.40 1CbBCUnB0.net
21年までの2年間のコロナ対策費114兆円のうち6兆円が使途不明金。

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:50:40.40 tIz8jxU80.net
資金繰りがつく限り倒産はしないし…
日本国のバランス上の純資産比率
マイナス30%より遥か下ってマジ?

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:51:00.96 vjPV26qg0.net
>>53
脅したら増税賛成してくれるかも(キャハ

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:51:28.87 WydECnsx0.net
>>65
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9
内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10
投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)
理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
結果:
2022年の労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位wwwwwwwwwww
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
結果:
連日の新規感染者、死亡者w世界一wwwwwwwwwwwwwww
GDPが4位転落wwwwwwwwwwwwww
国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
結果:
中国人団体観光客w日本国をスルーwwwwwwwwインバウンド需要見込めずw
中華人民共和国 日本人のビザ発給w無期限停止w
④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
結果:安保3文章の改定w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定wwwwwwwwwwwwww
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形wwwwwwwwwwwwwwwwww

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:51:41.63 dU0Hot680.net
通貨発行だから問題はない
(デフォルトはしないが、給料上がらずインフレはします)

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:52:05.53 CHe6OoN10.net
国の借金は国民の資産!金はいくらでも刷れる!
まさにこの世は夢の世界!せーの!MMT!MMT!

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:52:07.13 Mtbd5igL0.net
インドに4兆円
アフリカに4兆円
ASEANに2500億円
発展途上国の動物に1200億円

サタンは増税

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:52:48.30 WydECnsx0.net
>>70
2023/1/27
日本国の新型コロナウィルス感染状況
累積感染者:32,374,762人
(世界ランキング:6位)
死亡者:67,063人
(世界ランキング:21位)
新規感染者:53,911人
(世界ランキング:1位)
死亡者:343人
(世界ランキング:1位)
2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:10,771,146人
死亡者:21,383人
国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] をしてもw
日本国の皆保険制度は崩壊wwwwwwwwwwwwwww
保険料を支払っても病院にも行けないwwwwwwwwww
日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:53:08.79 tIz8jxU80.net
赤字ジャブジャブでも無限に資金調達できるし
配当も大判振る舞いの大企業

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:53:09.26 2c5jO5+T0.net
世界経済がひと段落ついたあとでも
この公務員国家はインフレが続くかもしれんな
それは単に信用を失い円の価値が無くなってしまっての

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:53:24.59 3i0FVqqk0.net
そのコロナ対策費もどれだけ有効に使われたのか怪しい

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:02.05 1j9zigqt0.net
>>36
戦争に負けるとはそういうことじゃ

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:03.06 h7yANhMD0.net
ちなみに利上げすると日銀も債務超過w

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:04.51 ZZlIzZne0.net
>>29
コロナは米軍が作ったものだが?
イーロンのツイッターも見てないのか?2014には盛大な計画が作られていた

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:05.72 IxxbU2Og0.net
逆効果のワクチンの為にいくら使ったん?
もうそろそろ目覚めていいんじゃね?

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:17.89 ZlkBECxm0.net
じゃあさ
国民金融資産
米国 1京4000兆円
日本 2000兆円
で、アメリカはインフレで通貨毀損したから
日本より貧乏になるわけ?
ポンコツの頭では

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:22.80 /87exljq0.net
>>52
医療費自体を安くすればいんじゃないの?
高齢化だから顧客はいるだろに
何でしないの?

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:26.47 WydECnsx0.net
>>74
国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] をやらかしたw
内閣総理大臣wwwwwwwwwwwwww
安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任
※2022/7/8に、元海上自衛官によってw銃撃されw死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任
※2023年?????????????????
岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 480日 累積感染者 30,672,865人 1日当たり 63,902人感染、死亡者 49,397人 1日当たり 103人死亡
予測:
岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年(サミット終了後?)で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww
2025年??????????????????

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:34.49 2IwLEktC0.net
中央銀行が債務超過になったところで何も支障はねーんだよね

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:54:52.13 Oug3YXuO0.net
あべの緊急事態宣言のしりぬぐいに
金をつかいすぎちゃったな

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:55:01.70 eX17rkM10.net
>>66
対外純資産額世界一の国の通貨の価値が
暴落するわけなかろ。外貨抱えてんのなら
いまのうちに円転しとけ。また円高が再燃
するぞ。こんだは $1 = 65 円に挑戦だ。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:55:52.51 CHe6OoN10.net
日本の借金は誰が返すのか?
政治家さんが返してくれるのか?公務員さんが返してくれるのか?
それともアメリカさんが返してくれるのか?韓国さんが返してくれるのか?
いやいや、日本の借金は日本国民が返すしかないに決まってるじゃないですか
日本っていうのは日本国民の集合体何ですから
当たり前すぎますよ
その返し方は所得税などで税金で徴収するのか、インフレ税で実質的に徴収されるのか
2つあるけど、どっちにしても同じことです

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:56:15.68 WdNbZ5IJ0.net
まあ地主や金貸しといった金持ちの資産価値を減らさないために給与を30年上げられなかったことを考えればばら撒きインフレアリかもな

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:56:29.95 /87exljq0.net
>>88
スポンサーだろ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:56:37.51 1mmIz0BN0.net
あとは新紙幣発行
国民の預貯金封鎖
デノミネーションへと続く
((( ;°Д°:)))

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:57:02.68 WydECnsx0.net
>>84
国の債務超過、最大の687兆円分の1兆円w
1/27 参議院本会議
政府四演説に対する代表質問
小沼巧議員(立民)
「ウクライナ予備費1兆円に至っては、昨年12月の予算成立から、1銭も使ってません」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:57:08.37 rVmYa+BB0.net
このうち
どれくらい中抜きされたんだろうね?

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:57:09.54 J77YBdZD0.net
本当にそんなに大変なら、議員と公務員にボーナス払ってる暇ないよね。

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:57:29.14 irw/br070.net
何の成果もあげずいったい誰の懐に消えちゃったんだろうね

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:57:56.80 CHe6OoN10.net
金を刷れば確実にインフレにはなるけど
賃金が上がるかどうかは日本人(日本企業)の仕事の出来次第です
サムスンのような素晴らしい企業・商品が日本からも生まれれば、賃金は上がりますけどね

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:58:37.39 rVmYa+BB0.net
>>94
議員会館とか公務員官舎も売り払わなきゃね

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:58:37.66 2IwLEktC0.net
賃金が上がらないなら国が国民に金配ればいいんだよ

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:58:37.86 5el6ynro0.net
>>53
通貨発行権の否定だろうか

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:59:05.74 70zsERZ90.net
増税すれば問題なし。日本は安心安全だ

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:59:05.73 WydECnsx0.net
>>92
>>91
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw
462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人
1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ<-wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:59:08.70 TQOzID/Q0.net
>>58
年寄りの内部留保を吐き出させるのは非難されて、企業の内部留保は吐き出せというのが世の中だ

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:00:16.26 CHe6OoN10.net
れいわとか国民民主の人たち!責任取れよ!!
あんた達が「国の借金は国民の資産!金はいくらでも刷れる!金を刷れば賃金も上がる!」
とか言いふらしたせいでこんなことになっちゃったんだぞ!!
で、挙句の果てには増税する羽目になってんだぞ!

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:00:17.78 iJAUIL3H0.net
>>94
あたりまえだ
世界一の金満国家なんやで
知らんのはバカ国民だけ
世界は知ってますよ
だからすぐに無心に来るだろ
ウクライナからまた2兆円ぐらい戦後処理下さいと言ってくるよ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:00:59.77 b0KmGPQp0.net
どんだけ増やしても
返済するのは若者だから、老人は次々と借金重ねるだけだよ。
自分らはか弱いから支援されて当たり前、使った金は自分らは払わない。
すべて若者に押し付ける。
そんなの若者が盗賊団化して老人を襲撃するに決まってんだろ。

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:02:24.76 /g1AlGac0.net
>>94
国のシャッキンガーって言うくせに公務員の給料は下がらないもんな
それで増税だのって国民舐めるのもええかげんにせぇよ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:02:35.82 sn71USNc0.net
これ?
URLリンク(youtu.be)

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:02:47.60 hbgByqLh0.net
馬鹿丸出しジャパン
フランス人が日本の状況を分析した。
ワクチン接種率とコロナ死の相関
URLリンク(i.imgur.com)

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:03:38.69 eX17rkM10.net
>>88
心配スンナ、自国通貨建ての国債は
銀行預金のようなもんだ。
銀行預金は減らない。おまえが預金をおろして つかっても、他の誰かが預けるので、
銀行預金の合計は変わらない。
むしろ増える一方だ。
国債も同様だ。
満期が来た国債は償還されるが、
同時にさらに増発され、
増える一方だ。
銀行預金の合計が増えるのはよろこばしい
ことだ。誰も減らそうと思わないだろう。
国債の発行残高も同じだ。1000 兆円を超えた
ことを祝え!

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:03:47.88 /87exljq0.net
>>105
今時の若者ってこの話を真に受ける程頭が悪いのか?
馬鹿といって言い

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:04:09.51 8DunRuQb0.net
>>88
>インフレ税
どんなんだよwwwwwwww
アホだろオマエ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:04:09.71 ZlkBECxm0.net
なんでもいいから15年で2000兆円国債発行しろ
それに+687兆円(何の意味があるんだよw この数字)足して2687兆円ですべてうまく行く

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:04:17.72 HV3of+Hp0.net
政府のだろ
国民に押し付けんなks

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:04:56.70 hbgByqLh0.net
朗報w
日本で大規模mRNA工場何ヶ所も
造ってるよ
ワクチン大好き日本だからね。
その内の一つ
URLリンク(i.imgur.com)

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:05:08.82 lhHo/Xsy0.net
>>110 Z世代をなめんなよ? あぁん

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:05:32.27 WydECnsx0.net
>>101
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9
内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10
投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)
理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
結果:安倍晋三w元海上自衛官によってw殺害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。
証拠:
6/9の細田衆院議長、岸田内閣不信任案に賛成せず、棄権w
日銀の円安誘導の為替介入を容認w
代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。
結果:
水道橋博士wうつでw1年持たずw辞職wwwwwwwwwwwwww
「れいわローテーション」で今後w最大5人w辞職予定wwwwwwwwwwwwww

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:05:39.86 Mtbd5igL0.net
自民党の全財産を没収しろ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:05:47.86 OG/o64XO0.net
コロナ対策で?
誰も望んでない東京五輪、皇族でもなんでもないいち国民の国葬、
演習しかやることないのに莫大な予算の防衛費は?

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:05:50.46 hbgByqLh0.net
公務員のボーナスw

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:06:50.47 zSS9BtH90.net
資産を売れば良い。

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:06:56.89 CHe6OoN10.net
「○○の支援を充実させます!○○に補助金を出します!」
「トリガー条項凍結解除してガソリン代下げます!」
選挙になったら、こういう耳障りの良い金を配ることばっかり言う政治家に投票してきたから
こんなことになってんだぞ!
何かにお金を使うってことは、別の何かを削るか、もっと働いてお金を稼ぐか
そのどっちかをしなきゃ借金は増えるんだぞ!

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:07:15.90 HH5tbitn0.net
政府支出と銀行から借り入れ。
この二つ以外に世の中のお金を増やす方法は無い。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:07:35.68 ItEJJhH00.net
はい、では公務員の終身雇用制廃止して公務員年金も廃止してください

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:07:37.79 iJAUIL3H0.net
反ワクの俺は
国家に貢献したんだろ
五回も打った奴は100万円ぐらい徴収しろ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:07:54.97 WydECnsx0.net
>>116
>>114
ワク信はw「国の債務超過、最大の687兆円 コロナ対策で負債が増加 [おっさん友の会★] 」をやらかしたw自民党支持者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw
981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね
ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:08:22.89 Aoe3y7wv0.net
>>121
勝手にお金を造る仕事をしたら逮捕されるぞ。

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:09:01.44 ytpY2PkC0.net
>>1
酒税を3倍に上げて、給付金や支援金で焼け太った居酒屋や飲み屋から取るべき。
飲酒減れば病気も事故も減るから更に税収アップ。

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:09:02.86 1k0OonF40.net
民間企業じゃないからいいだろ
なんの問題もない

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:09:35.01 MvgmNSAs0.net
中抜きは9割です

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:09:37.49 2IwLEktC0.net
>>121
もっと働くってどういうこっちゃ
国が働く?

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:09:56.59 BsRi4pLC0.net
>>127
酒税っつーより酒のCMに課税した方がいいかもなコロナでめちゃくちゃ広告増えただろ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:10:57.66 CHe6OoN10.net
家庭も国も全く同じ
豊かになりたかったら、いい仕事をして良い商品やサービスを生み出して
家庭外(国外)の人に売って儲けるしかない
国は1円当たりの価値を薄めることができるというだけで、金の価値の総量は増やせない
金刷って配れば豊かになるなら、世界中の誰も仕事なんかしねえわ!
アフリカの国よりも日本の方が豊かなのは、日本人(日本企業)がアフリカの人(アフリカ企業)よりも
いい仕事をして良い商品やサービスを生み出してるからってだけだろ?

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:11:03.04 AJdJmMIQ0.net
>>58
分断工作楽しい?
本当にカネもってる連中には目をつぶっちゃうのはどういうことなんだろ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:11:04.53 Wq4/p6zN0.net
公務員給与半額はよ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:11:44.10 uyWDqlQY0.net
>>1
資産はどうなってるの?
何で出さないんだw

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:12:46.45 CHe6OoN10.net
>>130
国が稼ぐ・働くってことは、国民が稼ぐ・働くってことに決まってんじゃん
国は国民の集合体なんだから
日本人はちゃんと仕事をせずにあまりにも怠けすぎた
だから賃金は上がらないし、借金は増えた

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:12:58.97 WydECnsx0.net
>>125
>>121
↓はw国の債務超過、最大の687兆円分の6兆円wwwwwwwwwwwwwww
価格抑制「実感なし」 ガソリン補助金、支給から1年 6兆円超投入、見えぬ出口
ガソリン価格の高騰を抑えるため、政府が補助金の支給を始めて27日で1年。
時限的措置だったはずの事業は拡充・延長が繰り返され、9月末までに投入する予算額は6.2兆円にまで膨張している。
ただ、価格抑制効果が消費者に十分に伝わっていないとの指摘もある。脱炭素化に逆行する手厚い支援策の「出口」は見えてこない。

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:12:59.49 VC6z4iut0.net
債務の拡大の問題はその支出に見合った成長が出来なかった事やろ?
何で検証して国民に説明せんの?
てか国家として太平洋戦争の検証は?
福島の検証は?少子化は?
そら衰退するし、誰も責任とらんし、その内破綻するわな。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:13:33.33 2oIi/HDY0.net
製薬会社と医師会に90%の税率かけて取り戻せ
国民から搾り取るなよ

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:13:39.10 haoqxABw0.net
そのコロナ対策費貰ってねんだけど

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:13:52.50 q+kJ5UGU0.net
半分は中抜き。その金持って海外へGO。戦争推進。

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:13:54.53 Aoe3y7wv0.net
>>130
マルクス主義だろ。
価値は労働時間で測られる。
旧式の設備で旧式の方法でものすご〜く
むだな手間をかけて物を造れば造るほど
多くの価値が産まれて国が豊かになる、
と信ずる。
―信じてつぶれた国があったが。

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:02.34 uyWDqlQY0.net
>>136
資産を正しく計上しない数字に何の意味があるんだよw

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:12.22 hbgByqLh0.net
アホかよ
アクセリードと米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスが共同で出資するアルカリス(千葉県柏市)を通じ、福島県南相馬市にワクチン工場の建設を始めた。23年春に原材料にあたる原薬の生産棟を立ち上げ、年10億人分のワクチンに相当する原薬の製造体制を整える。25年末にも製剤化を担う生産棟を建設する予定。

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:22.23 5c1FB4Tu0.net
ちなみにコロナ対策費て、大半が使途不明なんだろ?
もうバカバカしくて

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:38.66 gUy8cQZ90.net
資産の話なは頑なにしないよな。天下り先がバレるから

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:49.11 s7uheRd90.net
防衛費とかいうまったく関係ねえのに増税?www

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:14:53.11 UapdslDa0.net
飲食経営者「貯蓄すげー増えたwwwwwwwwwwwジャアアアアアアップwwwwwwwwwwwww」

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:15:13.81 WydECnsx0.net
>>137
>>138
国際連合の英語表記は「United Nations」であり、第二次世界大戦中の連合国を指し、第二次世界大戦における連合国とは、
悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合の事である。
国際連合は元々、第二次世界大戦の連合国が母体となってスタートしたものであり、そのため国連憲章の53条には、第二
次世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動(中華人民共和国への敵基地攻撃能力の配備)を行った
場合には、安全保障理事会の議決に基づかずに(中国は日本へ)強制行動(経済制裁、軍事侵攻)がとれるという規定があり、
また107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定があるとの事。

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:15:20.43 T8psI4I70.net
破綻やん(;ω;)

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:15:27.63 CHe6OoN10.net
>>142
労働の価値は、労働によって生み出された商品やサービスの価格で測られる
当たり前だ
マルクスとかいう人に教えておいてくれ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:15:28.12 HH5tbitn0.net
不安を煽って金をとろうとするところは、壺と一緒だな財務省。

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:16:26.85 P4jmmX3H0.net
金より命とかいつまてたコロナ脳
だから指摘してたのに経済厨とかいってくるし

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:16:27.97 8DunRuQb0.net
>>152
壺は違うけどな
不安を煽って増税するのは財務省であり、壺ではない

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:16:29.89 2oIi/HDY0.net
本当ならば減税するのが正しい政策
真逆をやり続けるから衰退する

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:16:40.59 OdDmeQGj0.net
>>1
これは政府単独の数字な。
公的部門、つまり日銀含めた連結でみないとあまり意味はない。
公的部門のB/Sだと、日本は債務超過はほぼゼロになる。

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:17:02.01 iJAUIL3H0.net
>>135
出てるだろ

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:17:06.60 yZ1CwNR80.net
まあコロナ対策での負債だから誰も文句は言えないでしょう
コロナなんだから仕方が無いわけだし

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:17:40.29 gamT7VbR0.net
いつまでもワクチン買ってるからなw
ワク信の責任は重いな

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:17:47.61 uyWDqlQY0.net
>>146
国有地とかの資産は全体の二割ほどだからな、大半は特殊法人への出資金とか融資だからな、それ売れば良い、天下り先無くなるけどなw

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:17:57.97 x+EWiF2V0.net
貸してるのは国民

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:18:00.17 WiRoDAaD0.net
 
 
タダの風邪に血税金ドブ 借金までしやがって
上級はさぞかし儲かったろうな
 
 

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:18:06.58 KEUEUC5h0.net
ほとんど支援受けてないのに税金収めてさらにおかわりですか
次の選挙楽しみだなー

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:18:09.99 prkzfzuQ0.net
パソナとかめっちゃ儲けたねぇw

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:19:13.27 Aoe3y7wv0.net
>>138
破綻すりゃいいぢゃないか。
1945:焼け野原
1955:「もはや戦後ではない」
(GDP が戦前を上回る)
10 年だ 10 年。
25 年続けて成果の出ない財政再建より
破綻して新規まきなおしの方が全然早い。
毎年 200 兆円くらい国債発行して
やりたいこと全部やって破綻しる!

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:19:14.55 BgVzOLac0.net
もっと負債を拡大しないと

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:19:24.45 HJdMoavx0.net
コロナボーナスタイムで儲かったとこは笑いが止まらない

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:19:24.59 9qfs1BLE0.net
信用だな
クレカの枠みたいなものなんだろ

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:19:53.86 u9ykd8Q00.net
公務員のボーナスが出ているうちは無問題

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:09.64 D2ZNr8dm0.net
政治家、公務員、お友達企業、天下りが税金を奪いあってるだけ
国民を馬鹿にしてる

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:19.97 HJdMoavx0.net
>>158
復興税の時もそんな感じだったな

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:24.47 q09gy0Ao0.net
>>1
国債を発行して借金を帳消しにすればいい!

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:39.20 iJAUIL3H0.net
「いつまでもあると思うな親と金」

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:48.87 Y/JlW3H30.net
安倍のおかげで格付けランキングが「韓国より下」に
<S&P社格付け>
トリプルA:ドイツ、カナダ
ダブルAプラス:米国
ダブルA:英国、フランス、韓国
シングルAプラス:日本、中国
ダブルBプラス:ギリシャ
<ムーディーズ社格付け>
トリプルA:米国、ドイツ、カナダ
ダブルA2:フランス、韓国
ダブルA3:英国
シングルA1:日本、中国、アイルランド
トリプルB1:スペイン

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:21:16.87 xagg3e/Q0.net
借金した張本人の安倍は地獄に逃走し、借金だけが残った

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:21:26.33 aR1WQZVv0.net
>>87
どちらかの価値が上がれば片方は落ちるに決まってるのに
一つの通貨だけで資産を持つなんて
そんな怖いことできないです
円も外貨もバランスよく

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:21:31.73 D2ZNr8dm0.net
医者もぼろ儲け
飲食店もぼろ儲け
オリンピックでぼろ儲け
全部税金

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:21:51.82 R4a8EVuL0.net
政府の借金じゃないの?

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:22:50.13 iJAUIL3H0.net
>>177
地獄の沙汰(さた)も金次第/阿弥陀(あみだ)の光も金次第

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:23:32.89 Aoe3y7wv0.net
>>174
あひゃひゃ格付けw
格付け信じてる日本人いるの?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:23:43.33 uyWDqlQY0.net
>>178
そうだよ。

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:23:49.33 Byk5N1e10.net
前は国の借金1200ちょーえん笑とかまんま負債しか出してなかったのに
ちゃんと資産総額も載せてその差額で煽ってきててちょっと財務省も進歩してて草

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:23:50.67 fvEFrXg70.net
>>87
日銀が国債馬鹿買いしているうちは円の価値派上がりません

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:24:40.17 uyWDqlQY0.net
>>182
内訳は死んでも出しませんだろ。

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:25:50.12 Aoe3y7wv0.net
>>173
そりゃ博徒はね。
だが政府と日銀は胴元だぜ?

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:27:03.36 iJAUIL3H0.net
>>174
日本の国債市場は
市場の体をなしていないと言う事だよ
国債が悪いんじゃなくて
買いたくても外国には売らない
だから市場価値が0
よって格付けしようがない
よって朝鮮より格下

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:27:18.76 SxkVHcJw0.net
>>1
コロワクなんぞに乱費せず愚直に地道に防疫してりゃ良かったのに

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:28:33.26 yOclkosF0.net
国じゃなくて「日本政府」って書けよ時事さんよ
こうやって日本政府という、国家公務員が主な構成員である組織を「国」という言葉を使ってさも国民が構成員である組織みたいな錯誤を狙った書き方はめちゃくちゃ苛つくわ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:28:42.38 GIpCyE4E0.net
【速報】日本国債、主要国債指数から一部除外 [115996789]
スレリンク(poverty板)

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:29:05.39 I7T1UIfy0.net
アホか
日本国というなら家計部門企業部門政府部門を
合わせたものであり去年も黒字国
財務省はいい加減にせえよ

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:30:35.87 yOclkosF0.net
>>180
債券の格付け落ちると貸借対照表上で資産計上している債券の評価額を下げないといけなくなるんや
債券評価損としてな
だから格付なんか無視だ!って言っても債券買う側は損失出るんだわ
格付を一般人が信じるか信じないかなんてどうだっていい

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:30:55.62 zg66c2+o0.net
>>1
     /⌒ヽ   昨年は、株式公開買付け(TOB) 等で、
     (  ^ω^)    上場廃止にした会社が多かった
     ( つ旦O     けど、なんか関係あるのかお?
     と_)_)

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:30:59.13 2FbsvtM80.net
一人当たりの借金で誰もビビらなくなったから手を変えてきたw

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:31:41.24 ZuB7iQp70.net
政治家なんか年寄りばかりなんだから自分の代がなんとかなれば良いだけでしょ?

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:32:36.02 bc1ji4/q0.net
つまり防衛費と言いつつ
根本は借金ということ?

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:33:09.28 Rz4G60W20.net
>>194
> 政治家なんか年寄りばかりなんだから自分の代がなんとかなれば良いだけでしょ?
有権者もな。
有権者の多数の老人が選んだ政策だよ

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:33:26.74 moFtgG540.net
国や国民のためじゃなく支援団体のためだけに政策を打ってれば成長なんか夢のまた夢。全うな政治が行われることを切に願う。

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:33:39.05 iJAUIL3H0.net
>>195
いえいえ
借金じゃなくて国民の貯金ですよ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:34:20.06 TpyvUhcI0.net
ザイム真理教
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:34:26.92 Aoe3y7wv0.net
>>191
はあ、日本国内の金融機関が、
保有する日本国債について、
そんなことしてます?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:36:27.88 iJAUIL3H0.net
愛想尽かしは金から起きる
やけのやんぱちゃ貧から起こる

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:36:57.61 GkUoTzbT0.net
>>196
Z世代にとって安倍晋三はお父さんみたいな存在で自民党熱烈応援だったんだが

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:36:59.77 ItEJJhH00.net
公務員の年収に消費税税率と連動して同率課税する公務員付加価値税を作れ
財務省はインチキするな
全部ばれているぞ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:37:29.52 YndASn9o0.net
東日本大震災の復興費用回収もまだまだ、コロナ対策費の回収はこれから、なのに近々南海トラフやら首都圏直下やらの壊滅的地震がやってくる
こりゃダメかもわからんね

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:38:32.57 XDCDJgmf0.net
俺は後30年程度で人生引退するから残った人は頑張ってね

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:38:41.56 Aoe3y7wv0.net
>>195
軍拡競争は国債でやるもんだ。
何せ限度が無いからな、税収を割いて
やってたんじゃ間に合わず敗ける。
古今東西、戦争に勝って破綻した国は多い
というかそれが普通。
敵を潰しておけば安心して破綻できる
というもの。

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:39:42.46 bCHUJtKd0.net
>>78
悲しいねえ

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:39:43.92 /g1AlGac0.net
>>204
南海トラフ地震に首都直下型地震おまけに富士山噴火でもして日本を一度破壊しつくした方がええ気がする

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:40:22.44 iJAUIL3H0.net
金があれば馬鹿も旦那
金の光は七光り
ははは

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:40:35.79 ItEJJhH00.net
>>78
嘘だね
地方公務員の人件費と地方公務員年金が毎年赤字を増やしている

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:41:16.74 anALKE590.net
うはうはと儲かった方良かったね

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:41:55.42 2IwLEktC0.net
>>136
国民が働いたら国民から国民に金が移動するだけで、国の借金とは何も関係ないだろ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:43:05.11 ciW3vhRx0.net
>>4
野暮な事聞くなよ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:46:59.68 VC6z4iut0.net
>>174
A格失ったらおもろいな。
まあ20年以内か、2050年頃にはジャンクやなw

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:47:26.48 hbgByqLh0.net
医療費 公務員人件費 社会保障費
で日本は終わる 

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:47:46.00 xsDuRj1p0.net
コロナ中に
汚職五輪やってる時点で
どこからも信用されておらん

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:48:00.70 Aoe3y7wv0.net
>>210
地方公務員の最大勢力は教員だよん。
約33% これでもピークよりだいぶ減った。
あとは福祉、警察、消防等。
自治体によっては水道、バス等がある。
大きく減らせると思う?

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:48:05.11 GkUoTzbT0.net
>>204
上級が抜くだけ抜いて終わっちゃったね

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:50:36.11 dfIvtRdy0.net
医者どもが税金を盗んで行った
コロナ成金続々輩出

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:51:51.75 XPdnhZKC0.net
もうダメだな

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:53:39.76 Q8Rs7Lw10.net
ネッポンをトリモロス
URLリンク(i.imgur.com)

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:53:41.85 Gi3WWgyk0.net
>>1
テレビでお偉いさんっぽい人が日本はなんぼでも借金できるってやってたぞ。じゃんじゃん借金して金くれよ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:54:01.05 D/pZibr90.net
俺は行政サービス受けてないんで免税で

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:54:25.83 YndASn9o0.net
>>219
特需にあずかったのは無料PCR検査やってた業者だろう
業界単位では飲食もかなりの補助金を得て外車買った奴までいるという
5類になった暁にはそういった受益者たちからしっかり回収していってほしい

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:54:36.37 vKgjhtGg0.net
国債で作った借金とは
利子まで乗っけた新しい新規国債と入れ替えるだけ
これが事実であり、MMTはこの説明をしてるだけなのになぜか「大量に金を刷ることがMMT」って嘘付いて誤魔化してるのな

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:54:52.58 9NUEaBYw0.net
使途不明でお友達で分けてるんだろ市ね

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:56:39.43 xsDuRj1p0.net
>>190
だけど ナゼか日銀がそれを一生懸命に下げようと 円安にしまくってるんで大損してる

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:56:51.18 Di/xu/dh0.net
>>2
それよな
安倍のマスクやGoToやコロナ禍の五輪開催
自民に納税しても国は少しも良くならない

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:57:00.91 pTyXXXFd0.net
塩野義さんにもたくさん支払ったもんね

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:57:01.46 u+Xa08pD0.net
>>66
通貨の価値が下がれば経済が回る。日本は通貨の価値が高すぎて経済が止まり、預金の価値が下がるどころか貯金のない人間ばかりになった。

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:57:16.22 5el6ynro0.net
>>186
市場の価値なんてその程度ってことだよ

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:57:38.53 bP01P9Fe0.net
高橋洋一が官僚の税金ネコババの仕組み暴露してたな
高橋洋一の暴露話し地上波で流したら祭りなるやろな
増税に全然大義はないぜw
税金ネコババしすぎなんやw

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:59:54.65 84ouxTzR0.net
企業なら債務超過したらやばい

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:01:59.10 xsDuRj1p0.net
>>191
格付け界隈は 補助金もらう側になってるからだろ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:02:04.88 w8+u8fyN0.net
>>232
高橋の話しが本当のならマスゴミは報道しないのはあたりまえだわな

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:03:20.87 xsDuRj1p0.net
>>232
公金横領窃盗罪だからな 天下りは

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:05:20.63 qrdtjUeL0.net
昨年9月オーストラリア中央銀行が債務超過に陥ったことを覚えてる奴いる?
殆どいないだろ
当たり前だよ何も起こらなかったんだから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:06:04.71 2sXfnZib0.net
1回チャラで終わる

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:07:58.88 9ZsgIxfb0.net
日銀の総資産は700兆円くらいあるから
国債なんていくらでも日銀が買って日銀が償還、またその金で買う。
外国が所有している分は1割程度だから、投機筋が売り浴びせに来ても日銀が余裕で買い取れる。
国債=国民の借金というのはやっぱ違うよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:11:23.92 UawFx/dX0.net
くっだらね
そこまで言うなら財務省はなぜ、財務官僚の給料を半額にしないんだ?
なぜ、土地の安い田舎に移転しないの?
まず自分らから見本になるべきでは?
あれこれ言い訳するだろうけど給料半分でも人は死なんしネットがあるから仕事になるぞ?

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:15:46.70 ifFMLFLY0.net
国が債務超過で危機なら、財務省官僚が給料返納して国の為にただ働きしろよw

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:17:01.30 R4a8EVuL0.net
>>232
観た!
書き込んでくれてありがとうやで

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:17:43.72 F2rp4lWI0.net
後世代に負担押し付けるのが人生のコツや

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:21:12.22 Jd+jG9iC0.net
>>237
オーストラリアなんて好景気が続いてんだから金融引き締めしてなかったのか?

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:21:19.26 2IwLEktC0.net
円建国債で後世代に負担なんて押し付けられるわけねーだろ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:24:20.43 qZMl1jbq0.net
オリやってるからやろアホかと

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:24:56.39 3r1Ydko30.net
赤字と言いながらアメリカの大学に500億寄付w

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:30:28.09 IHPKqt/Z0.net
踏み倒すから大丈夫だよ

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:34:03.33 vSjtQbtH0.net
死ね中抜きと改造マフラー

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:35:43.38 FPgX1Gnj0.net
60年償還ルール廃止せーよ
何の負担もなく予算13兆浮くやんけ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:38:21.50 BIYxF8D/0.net
>>10
うん(^q^)

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:40:22.54 vKgjhtGg0.net
対GDP比率で国の借金世界一
これも嘘だからね
他の国には国債で作った借金なんて返済していないので計上すらされていない

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:41:11.68 Y4zByKHj0.net
日銀が持っている国債を国の債務に含めてるんじゃないだろうな

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:41:48.18 iz1SYVPA0.net
>>1
>新型コロナ対策費を賄うための国債発行で負債が増えたことで
14年連続で過去最大を更新した。
だから防衛増税やるんでしょう?

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:42:36.71 0KqljD0D0.net
>>253
国民を惑わすのが仕事だぞ含めてるに決まってるじゃん

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:45:25.25 bIHOydbG0.net
世界各国の政府財務諸表はIMFが作ったマニュアルに沿って作られるので、どこの国でも同じだよ基本。
IMFのサイトにきっちりGDP比公的債務の情け容赦ない比較マップがあるから確認してみ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:46:23.20 v3a2AOna0.net
でも、何に使ったかは黒塗りなんでしょ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:48:01.52 yroLU7wo0.net
借金のことだけ論って資産の話は絶対しない財務省

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:48:01.77 vKgjhtGg0.net
>>256
はい 嘘
まず、アメリカなんて国債で作った借金なんて返済など一切してないじゃん

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:48:47.99 bIHOydbG0.net
アメリカが連邦債務上限で大騒ぎしていて、
増税による財政健全化始めてることも知らない世間知らず?

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:49:31.14 0KqljD0D0.net
>>260
ただのインフレ対策だな

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:49:47.47 TMBM0iTz0.net
借金返す為に増税しかないな

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:53:03.80 bIHOydbG0.net
以下、ジェトロ記事より引用
>ジャネット・イエレン米国財務長官は1月19日、連邦議会上院のチャック・シューマー多数党院内総務(民主、ニューヨーク州)や
>下院のケビン・マッカーシー議長(共和、カリフォルニア州)ら上下院の両党リーダー4人に書簡を送り、同日に連邦政府債務が法定上限の31兆4,000億ドルに達したことを受け、
>債務不履行(デフォルト)を回避するための特別措置の適用を開始したことを明らかにした。
こんな状態のアメリカが国債を政府債務に計上してないなんて本気で思う?
借り換えているなら借金じゃないとかそんな訳ないだろ、借り換えてる時点で借金なんだよ。
借金だからこそ借り換えるんだから。
借り換えの借りの意味分からないバカくらいだ、借り換えてるから借金じゃないとか言い出すのは。
債務増やし過ぎると借り換えてもらえなくなるので破綻する場合がある。

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:57:14.24 vKgjhtGg0.net
>>260
債務上限なんて毎回騒いで、毎回上げるの繰り返しだろ
なにアホ言ってるんだ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:58:17.82 TtfanDsK0.net
国の借金は国民の資産だから問題ない
けど金が銀行や大企業に滞留してるだけで国民に広く行き届いてない
自民党が利権政治をやってる限り、この偏りは是正されない

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:01:15.09 FPRogCCr0.net
中共に損害賠償請求すればいいのに

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:01:40.66 s7AXez6s0.net
不正受給も捕まったのは氷山の一角だろ。
きっちり捕まえろや!

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:10:36.38 jytu77yJ0.net
近平に請求書出せや

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:26:01.30 qQaCWnI60.net
この前、れいわの議員が岸田に
これは借金か?と聞いたら岸田は違うっていうてたやんな

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:26:52.46 YndASn9o0.net
比例は

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:30:22.51 xr85FLRU0.net
医者「いやぁ儲かったな。雑魚コロナでw


272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:34:22.36 UkCpYyRs0.net
金利抑えるために黒田が国債買い占めてるからな
異次元緩和の失敗を認めない黒田のプライド守るためにジャップはもうおしまいや

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:42:17.73 SxkVHcJw0.net
>>266
それ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:42:34.70 nX8vCQZc0.net
安倍晋三と黒田日銀の経済政策の成れの果て

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:42:50.10 Lu1tgQ3w0.net
687兆刷ればいいやん

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:44:11.09 DdLNVx7s0.net
>>1
国民の資産全部巻き上げれば無問題
国民はみんなホームレスになるけどな!

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:45:42.12 awXSSxZh0.net
わーい、増税だーw

日銀が持ってる500兆円以上の国債は何なの?
政府が借金しないと民間は豊かにならん

政府赤字=民間黒字
政府黒字=民間赤字

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:49:10.86 DdLNVx7s0.net
>>277
いや、お前が働いて稼いで出世して自分で豊かになれよ
なんで最初から国に養ってもらう前提なんだ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:51:50.59 +KLIk+J30.net
民間企業ではないのに、こんなことする意味は何なのか

もちろんお分かりですよね

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:56:06.45 aDL3daUd0.net
飲食に無駄金出したからだろ
回収しろよ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:00:54.93 +6Kekuwh0.net
>>280
回収するのは会社員とか
給与所得者からに決まってんじゃん

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:17:58.12 ulcyLcfc0.net
>>277
金を刷っても、生産性が上がらなきゃ豊かにはならんよ
金を刷っただけでは、何も生み出してないんだから

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:23:17.79 /hTFjOrB0.net
>>1
全く意味ないB/Sだな借金増えたてーへんだ!増税だ!ってやりたいからこんなの出してんの?w
財務省つまり政府の債務は国債しかも円建てで殆どが国内で消費されてる全く問題ねぇな
外貨建て国債なら問題だが自国通貨建て国債がいくら増えてもデフォルトはありえない日本には通貨発行権があるからなw

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:23:42.11 2972yp7u0.net
>>1
違うって。これは資産が687兆円まで増えただけ。負債はデマ。これが最新の話。

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:24:50.07 2972yp7u0.net
>>96
カネを刷れば、確実にインフレになる・・・?どこが。
この10年間、デフレだったわけだが。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:25:04.92 U+2CZKYS0.net
ワク信乞食どもが5類抵抗し続けたせいだから、接種者どもだけに課税して払えよ

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:35:06.46 8ng/D1Mu0.net
さすがに地方公務員の人件費にメス入れろよ
そして税負担を軽くしろ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:35:59.47 2972yp7u0.net
>>272
おしまいや?・・・・・・はい、バカ発見。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:36:35.36 2972yp7u0.net
>>287
それは田舎の人達が反対運動してくれと。

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:36:50.13 9EybrP130.net
>>4
利払いどころか消滅したのと事実上同じだからな

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:40:10.06 +6Kekuwh0.net
>>290
償還迎えたら再び復活する
消滅なんかしてねーよ

んで借り換えせんわ、となったら
当然、その分財政で負担する必要がある

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:48:43.93 8R1NyYVI0.net
>>290
庶民の預貯金のお利息がほぼゼロになってる理由を分かってないバカw

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:19:21.04 RWbA4XdD0.net
>>253
債務超過額なら日銀保有分は除いてるはず

ちょい前に某三橋氏が政府と日銀のBS合算させたグラフ作ってたが、その時の政府純負債が670兆円くらいになってたからな

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:24:17.20 RWbA4XdD0.net
>>263
借り換えてもらえなくなると言ってる時点で、だから各国政府は国民経済を永続的に成長させ続けてるのだ、ということに考えが至らんとな

資本主義の根本は負債を負って投資して経済成長させて、また負債を負って投資して経済成長させて、の繰り返しだから

借り換えするのは当たり前

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:26:23.95 RWbA4XdD0.net
>>275
新たな687兆円が上乗せされるだけだがw
お前、貨幣って負債と=ってこと理解出来てないのかw

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:27:47.02 U+2CZKYS0.net
今のデタラメな税制のまま、植民地で外資に吸われ続ける限り、日本企業が日本を潤す新産業も産めず、GDPも上がらずオワコンだよ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:35:09.99 SMQcAA0a0.net
ゼロ金利政策で赤字財政垂れ流しが常態化してしまった
赤字財政が常態化してしまったので金利も上げられなくなってしまった
それが去年のインフレ円安でどうにもならなくなってしまった

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:21:11.80 DN+G5oTa0.net
借金作った人間が払え

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:46:25.76 isSaRK1G0.net
国民の金融資産がいっぱいあるだろうからまだ大丈夫だろう?

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:47:24.55 3YvvHxeu0.net
日本銀行から借りれてるから余裕

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:48:01.96 KCqkdmEa0.net
超過?じゃあ適正値は?

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:51:51.10 Mxy8h/oe0.net
>>52
少子高齢化してるの知らないのか?どこの世界線で語ってるのだ
少子高齢化で社会保障費増えて当然なんだが

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 02:54:08.22 X4GIStHK0.net
平均貯金額
70代2100万
これから先
相続税とかジャンジャン入ってくるだろ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:00:41.28 k72L15m50.net
飲食店と観光業が払うべき

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:01:07.72 h03chSgg0.net
>>1
確かコロナ予備費の使途不明金が20兆円くらい有ったよな?

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:03:13.18 t2udfoKL0.net
老人が解決しろや
ジジババ共のリスクに付き合った結果だからな
次世代にツケを残すな

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:10:30.31 xX/TLDhy0.net
一部の医療機関は本当にバブル状態

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:16:19.34 2tE8ZJN50.net
阿呆なバラマキのせいだろ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:23:31.83 ZqbTsWrH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 03:25:33.71 nKewwoCa0.net
ネットばかり見てる貧乏人の声がデカいだけで
日本は富裕層の人数も世界2位だけどね

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 05:07:16.24 ARHlh+2h0.net
>>310
日本の富裕層の9割は65歳以上の老人
マンションも買わなければ、教育費に金も使わない
使うのは医療費ぐらい
医療費使うと保険から金が出るから貧しい若い人がさらに負担が増える

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 05:17:47.25 NQ7+wNoY0.net
コロナ対策のほとんどを占める用途不明の金全部返還しろよ
無くなりましたですむわけねーだろ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 05:26:16.38 BrM5zchB0.net
安倍が1番悪い
超長期政権で結果は、日本は長期低迷、大借金残す、外国には
バラマキw

自民壺派は氏ね つうか自民は
下野しろ つうか米国みたく2大政党制になれ 弱小野党もイラネ

平均庶民レベルでは日米の差はたいしてないが、米国はシステムが良いから勝ち続けてる面も
あるんだろうし 左右どちらでも無いがw

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 05:48:45.27 HQv92K+S0.net
医者がワクチン注射や補助金でボロ儲け
コロナで一番儲けたのは医者

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:23:59.67 o81JgWdb0.net
>>213
官僚には野暮かもしれないけど
一般人には重要だろコレ

日本貶めて日本はもうだめだー!って言ってるのは財務省
で、その財務省の広告塔が各種メディアだってのはもうバレてるだろーが

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:26:12.37 yQOqQWHI0.net
誰に借金したんだ?
貸し手は誰だ?

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:26:15.81 o81JgWdb0.net
>>290
厳密には消滅はしていない

借金は借金だけど借換して終わりだからなー
で、日銀保有の国債が貯まると、アホみたいなインフレになるってのも事実
少ないに越した事はないけど、インフレ家ではクズみたいな価値に落ちるからなー
数十年債なら価値は目減りするから、そこまで持ってりゃ良いだけの話

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:28:53.43 lf8NcKcF0.net
これは消費税上げるしか無いな
更にコロナ復興税も新設しなくちゃ!

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:28:59.12 yQOqQWHI0.net
誰かの負債は誰かの資産
それは必ずイコール
政府の負債は誰に借りたのか?

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:30:14.66 yQOqQWHI0.net
政府の負債が減ると民間の資産も減ります

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:30:56.98 o81JgWdb0.net
>>319
国債という形で国債所有者が担っています
で持って、国債買う時に既にカネは払っていますんで、持っている資産が目減りしています

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:31:45.35 NQ4UrvXn0.net
コロナで負債が増えたって言うと増税しやすいだろ?損して得とれってやつだ、従順な日本人たちはそれなら仕方ないと増税に賛成しちまうのさ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:34:04.58 yQOqQWHI0.net
>>321
国債は資産じゃないの?

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:36:03.51 o81JgWdb0.net
>>323
日銀目線?

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:36:57.63 o81JgWdb0.net
>>323
あぁ、ゴメン
国債は資産だよ、それで合ってる

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:48:47.30 hyc75hK50.net
中央銀行は、国債を保有し続けるわけではない。
■FRB:保有国債を削減中
・満期償還額の再購入停止
■イングランド銀行:保有国債を削減中
・満期償還額の再購入停止
・保有国債売却

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:54:15.80 yQOqQWHI0.net
URLリンク(youtu.be)
おれは馬鹿だからいい動画が無いかと探したがこれくらい
URLリンク(youtu.be)

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:59:41.55 ARHlh+2h0.net
>>326
金利があがれば、そうなる

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:03:29.03 yQOqQWHI0.net
増税か成長による税収増か
成長を目指すべきだと思うんだけどね
増税して低成長、また増税を繰り返すより

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:03:54.81 hyc75hK50.net
>>328
利上げの補完手段として、
QT(中銀の保有国債削減)だな。
利上げ=短期金利の引き上げ
QT=長期金利を押し上げる
長期金利=予想短期金利+タームプレミアム
利上げは、前者を押し上げる。
QTは、後者を押し上げる。

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:06:22.01 o81JgWdb0.net
>>329
大正解

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:10:41.04 hyc75hK50.net
今回のような急速な利上げ局面では、
中央銀行に損失が発生している。
中央銀行の決算は、
収益=資産(保有国債)からの利回り収入
費用=負債(当座預金)に対する付利費用
利上げでは、当座預金付利を引き上げるから、
利上げした瞬間から、中銀の費用が増える。
しかし、収益(保有国債利回り)は、
平均残存期間があるからすぐには増えない。
収益<費用となり、中央銀行に損失が発生する。

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:12:06.30 +6Kekuwh0.net
>>294
借り替えてもらえるのが当たり前と思っているのは
お金借りた側の単なる希望的観測
金貸す側が、もうあんさんには金貸さんわ、耳揃えて金返せ
と言われることだってあり得る
金貸す側にも都合ってものがあるからな

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:12:12.22 wInjVean0.net
オリンピックの無駄遣いと官僚や天下りの異様に高額な賃金や経費のせいだろ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:12:46.40 hyc75hK50.net
カナダ中銀やオーストラリア中銀も、
保有国債を削減している(QT)。

量的緩和(QE)で増やした保有国債は、
後でQTで削減するんだよ。

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:14:39.75 hyc75hK50.net
>>333
実際に中央銀行がそれをやっている。
満期までは保有してあげるけど、
満期が来たら国債を買い替えないようにしている。
イングランド銀行は、加えて国債売却もしている。

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:18:14.23 ndVZhmY60.net
テレビ観るのに高額の税金でもかけたらいいのではないかな?
受信料の1000パーセントとか

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:19:56.24 fZwb2Y9K0.net
>>333
まぁ、日本政府は寿命が無い
だから借金してもいつかは返せる

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:20:02.95 hyc75hK50.net
政府が国債を借り換えたいとき、
中央銀行は国債を買ってくれないから、
民間に買ってもらうことになる。
政府の財政規律、市場からの信認は、極めて重要。
市場からの信認を失った英国のトラス首相は、
就任1ヶ月でクビになった。

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:20:41.69 DYtGUII20.net
デマで煽ってばかりのいい加減財務省潰せや

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:23:30.75 /OciRDzH0.net
公金チューチューしね

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:29:25.21 fZwb2Y9K0.net
>>339
インフレ10%超えてる英国に、さらに減税するとか
そりゃ、誰でも止めるだろw
政府の財政の信任以前の問題よ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:31:48.98 LOILcWw30.net
政府の債務を返済したら国民が貧乏なる仕組みだから
政府の債務は返済したら国が滅ぶw
例外はインフレ抑制時に返済するだけ

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:34:32.23 a7hP0F0Y0.net
負債って、金が消えてなくなるわけじゃなく国内で回ってるのやろ
税金で回収してるんだから、なんのマイナスもないだろ
バカなのか、コロナに回す金が無駄なのは確かだが負債ではない

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:35:23.00 d2ggcONs0.net
>>278
稼ぐ行為とお金が作られる現象とはリンクしてないから当然の要求だ
金を作れ、配れとな

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:35:50.08 RWbA4XdD0.net
>>333
中央銀行が政府にもう金貸さない!ってなると思うのか?
政府管理下の中央銀行がだよ?
バカじゃねーのか
FRBやイングランド銀行のように民間銀行ならまだしも、日銀は政府管理下の国産中央銀行で政府所有銀行だぞ?

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:38:33.37 RWbA4XdD0.net
>>339
市場の信認って抽象的すぎて何を指すんだ?
具体的に説明しろよ
財務省や財政破綻論者はいつも信認・信用って抽象的言葉で逃げる

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:38:53.53 d2ggcONs0.net
通貨の発行を銀行に依存しきっているという現実を受け入れようよ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:39:43.60 fZwb2Y9K0.net
問題なのは、コロナで出回ったカネが病院や医者で
止まっていて、世に回らないこと
なら、所得税や法人税を上げるしかない
また、消費税を下げて、物価高を緩和させるのが
セオリー。
電気代にカネを入れるか。
家計の支援が足らない

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:42:24.91 d2ggcONs0.net
金が出回らないのは当然だろう
お金が余ったら貯蓄なり投資する
これはお金は下に配れってことだよ
負担を平均にしたりするような課税はよくないんだよ

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:45:28.62 hyc75hK50.net
>>347
底辺って何で他人に攻撃的なんだろう。
財政に対する市場の信認の一例が、長期金利だ。
英国では、財政拡大が市場の信認を失い、
長期金利が急騰したため、トラスは退陣した。
日本でも、長期金利にものすごい上昇圧力が
かかっているが、日銀が国債買いオペで
無理やり抑えてきたが、耐えきれなくなって、
12月にサプライズで長期金利上限を引き上げた。
YCC撤廃に追い込まれるのも時間の問題。

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:46:25.07 N5YS7m2+0.net
定期w
誰も相手する人いなくなったな 財務省

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:47:07.65 hyc75hK50.net
>>346
FOMCで投票権を有するメンバーと、
その中で政府に任命されたメンバーの割合を
答えてみな?

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:48:52.57 R6dK77C40.net
コロナ対策ってなんかやったっけ?

355:林郁香ファン
23/01/28 07:56:36.74 uz9mxIX40.net
>>80
初耳だな。証拠を見せよ。

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:03:45.24 hyc75hK50.net
FRBも日銀も独立行政委員会として、
目的は、議会に服する。
人事は、内閣に服する。

FRBの目的は、連邦準備法、
日銀の目的は、日本銀行法に規定されている。

FRBも日銀も、ボードメンバーは
内閣から任命される(+議会承認)。

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:06:12.03 RWbA4XdD0.net
>>351
日本でも、長期金利にものすごい上昇圧力が
かかっているが、日銀が国債買いオペで
無理やり抑えてきたが、耐えきれなくなって、
12月にサプライズで長期金利上限を引き上げた。
YCC撤廃に追い込まれるのも時間の問題。

↑ほら、やっぱり適当な願望混ぜてる
日銀のYCC修正はYCCが歪んでるからそれを修正したってのに、勝手にYCC撤廃に~と付け足してる

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:06:44.05 sLRncyUc0.net
>>351
金利あげたのはアメリカがインフレ加熱対策でどんどん金利上げて円安ドル高になった影響に過ぎんだろうに
アメリカのインフレだってコロナ対策で国債発行して何百兆円もばらまいた結果なんだから

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:07:17.67 RWbA4XdD0.net
>>356
日銀が政府に金貸しません宣言出してから戯言吐いてくれ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:12:19.51 hyc75hK50.net
>>357
12月の長期金利上昇の引き上げ後も、
イールドカーブの歪みは修正されていないが?

次に長期金利上限を引き上げても、
同じことが起こる。歪みは修正できない。
次はYCC撤廃というのが市場のコンセンサス。

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:12:48.64 yVkX3SIo0.net
>>230
デタラメ乙
内部留保も貯蓄も増えてるが
円安で価値が目減りしてるだけ
光熱費高騰を見ても分かる通り、企業活動や民間消費もマイナスになってる

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:15:22.26 hyc75hK50.net
>>359
一言も反論できないのか。
底辺は、普段触れている知識の質が低すぎる。

ちなみに、日銀も保有国債の削減をやっている。
2006年、次期総裁候補の中曽氏が、
当時、金融市場局長として出口政策を遂行した。

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:15:22.34 2AAA9uzu0.net
国の発行した累積通貨量=累積国債発行額=民間部門保有通貨量
国の債務超過って何?
民間は通貨を燃やすわけ?
さっぱりわからん。

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:16:31.29 +6Kekuwh0.net
>>346
普通になるわ。バカジャネーノ
稼ぎが減って今後年金暮らしだらけになるような国の政府に
さらに金を貸すバカがどこにいる

日本は経済縮小しているという現実が見えてない
日本は経済成長期にあるような幻想抱いているバカが多すぎる
まさに認知症ですわ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:17:37.35 2AAA9uzu0.net
今までトランプを1200兆枚民間に配って来ました。なぜか687兆枚国から無くなりました?
はあ?

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:25:55.98 hyc75hK50.net
異次元緩和から普通の金融緩和に移行する。
これが今の日銀のテーマ。

■異次元緩和
・短期金利の操作(マイナス金利を含む)
・長期金利の操作(YCC)

YCC撤廃

■普通の金融緩和
・短期金利の操作(マイナス金利を含む)
・長期金利の抑制効果(量的緩和)

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:26:47.07 2AAA9uzu0.net
日本国のマネーの量=政府発行国債量+民間部門の純負債量

で、687兆円誰が燃やしたりシュレッダーかけたわけ?

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:29:27.35 hdI3g8Mx0.net
>>14
上場株だぞ?
明確な基準があるのに、お前の妄想みたいな主観で資産価値決めるのかよw

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:30:36.08 yVkX3SIo0.net
トルコ債権で大損の巻
URLリンク(www.asahi.com)

国債乱発、財務省の反対を押し切った金利引き下げなど
高橋の主張と全く同じ事をしてたトルコは
5年で通貨の価値が6分の1になった

日本もひとごとでは無いんだよな

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:30:45.24 TDQ/Aiiv0.net
こんな状況で少子化をなんとかする?
笑わせんな

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:31:12.02 2AAA9uzu0.net
おっしゃ、政府黒字にすっぞ。
100兆円歳出して200兆円回収や。
貯蓄(マネー)を毎年200兆円回収したる。
12年後民間部門の貯蓄ゼロにしたる。

すげえバカだろ?

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:32:25.34 RWbA4XdD0.net
>>362
YCCの撤廃は日本がデマンドプルインフレに移行すれば、その時に行われる
今はそうじゃないから維持してるだけ

いずれ行われることをさも、日銀が負けた~という論調にしたがるのは、それこそ幼稚だと言わざるを得ない

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:33:09.10 c/IXWWfq0.net
567兆円にまけろ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:33:28.70 hyc75hK50.net
政府が国債を借り換えたくても、
中銀は国債の借り換えに応じない。

中央銀行は出口政策で、QTを行うからだ。
QTでは、満期償還時に国債を再購入しない。

■QTの主な事例
・日銀(2006)
・FRB(2017〜19)
・FRB(2022〜)
・イングランド銀行(2022〜)
・カナダ中銀(2022〜)
・豪州中銀(2022〜)

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:34:25.49 RWbA4XdD0.net
>>364
いずれなる→根拠無し
経済縮小→投資が減ってるから当たり前
日本は経済成長期にあるような幻想→誰も経済成長してると思ってなく、だから経済成長させろといってる

バカじゃねーのw

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:36:42.96 hyc75hK50.net
>>369
エルドアンはマジで狂っている。
インフレ抑制のために利下げするとか、
経済学を全否定する政策。

トルコみたいな異質な国は、
NATOから出ていってほしいよな。

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:36:45.99 2AAA9uzu0.net
経済成長、つまり消費=生産が増えるのは人類なら当たり前。
これをできないようにするには、アホ政府が消費を抑制して生産活動を抑制するしかない。
で、25年間やってきた。
地球上で一番バカだから。

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:38:52.72 2AAA9uzu0.net
本来できうる生産活動を消費税増税でさせなかった日本政府のことをどう思いますか?

はい、ガチのバカです。
これ以外の答えは見つからない。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:40:29.88 ZIFjusxD0.net
>>322
負債が増えたなら資産売って返済すれば良いだろ、大量の資産有るのに、民間だとそれが当たり前だし。

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:42:05.19 ZIFjusxD0.net
>>377
消費に罰則(消費税)掛けてるからな。

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:42:57.37 hyc75hK50.net
>>379
例えば、自衛隊の施設等、
国有財産には売却できないものが多い。

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:45:49.54 UaJsWzYu0.net
最悪国民の預金があるからな
それでいくらでもチャラにできるわ
日本では過去に2度あったが預金凍結して国に返せばいい
全国民リスタートやで
その日は近い

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:46:57.83 yVkX3SIo0.net
>>376
昨年の夏に、とうとう生活苦に耐えかねたのか不支持が上回ってしまったんだが
最低賃金を50%上げたり、家賃を払えなくなった人達に公的住宅を提供したり
なりふり構わない政策でまた支持率が上回った
しかし外貨準備を6割失い、また国債乱発でインフレ・リラ安が再加速し
こういうバラマキ政策の効果も1年持たないとも言われている
エルドアンはこの人気浮揚政策の効果がある内に大統領選挙を前倒しして乗り切る構えだ

まぁここさえ乗り切りさえすればあと10年?やれるからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch