日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:24:36.77 gYoVmeQZ0.net
これからMMTのツケを払っていかなければならない

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:02.62 Gqyd+eVP0.net
こんなので騒いでるのは頭の悪いケンモメンくらいだろ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:09.99 qTSMo+jc0.net
黒田「狙い通りです!」

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:23.39 +5ZpJtEp0.net
>>196
市場に影響を与えずに買い込んだ株を処分するには150年かかるとか笑えるよな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:32.14 +7/27P+Y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:20.57 O8f0wb/Z0.net
なんでこんなに長期にアベノミクスやったのか理解に苦しむわ
2年くらいでどう考えてもよかったのに

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:41.92 tztWJU3d0.net
MMCなんてやったら更に信用低下するな

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:53.93 W4Atnc1y0.net
ジャップは間抜け

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:28:35.90 HCHGiIih0.net
元々外人はほとんど買ってないから信用も糞もない

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:28:56.14 UuAL97RO0.net
>>19
信用ではない。国債発行すると金利が上がるとの財務省の説明の逆を行くから。
全世界の国債金利が上がっているのに、日本だけ金利が上がらないから。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:29:07.09 V2b/GOtH0.net
>>204
安倍の経済政策の全体をアベノミクスと名付けたんだから、安倍政権が続く限りアベノミクスやってることになる。
逆に、アベノミクスを最初に言ってた3本の矢のことだと定義するなら、半年しかやってない。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:29:58.72 KjSrR2at0.net
け・・・・・・・・・検討して?

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:02.84 V2b/GOtH0.net
>>197
それが自分の金融資産の10分の1くらいならいいんじゃないかな。

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:09.29 kCLSOue50.net
まあそうなるか。異常値は買われなくなる罠

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:34:53.80 PVOswK0D0.net
>>196
安倍晋三が持っている株の価値を下げたくなくて国費投入しただけだからな
それでももうどうやっても日経平均株価は上がらないけど
そこら辺の日銀金融政策の杜撰さが露見しているから世界からはつま弾きされる
アベノミクスで日本円は価値なくなって円安で何も買えず、日本国債も信頼がなくなり指標から外された

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:35:19.41 GL2lG+Jf0.net
日銀が破綻するまで買い続けるだけ
限界がきたら円のデフォルト

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:35:40.14 stLBGy2U0.net
手土産もってイギリスへ訪問だ総理。翔太郎もお忘れなく

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:17.60 dG4fdIK10.net
異次元好きなんだからそっちにポイ捨てすればいいじゃん

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:21.19 +5ZpJtEp0.net
円が紙くずになったら、外貨準備はどうなるん?
円建ての借金一掃できたりするん? 一般人だけ酷い目に合う感じで

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:48.47 xyzOsQft0.net
そりゃ世界から信用を失うわな
ずっと言われてたこと

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:05.39 vcadgloM0.net
本当の金利が不明

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:34.38 GL2lG+Jf0.net
普通は紙くずを回避するために市場で買ってもらうように利上げする
それをしないで紙くずまでまっしぐら

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:34.92 cwFcVtMf0.net
上念や高橋洋一はこの件についてなんて言ってるの

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:40.77 EmZDKq540.net
>>208
景気が良くなればそれを抑制するために増税や金利を上げるんだよ、日本は増税が先行して金利を上げる余力がないだけ、景気浮上策ってのは金融政策と財政政策の二本立てでやらないと意味ないからな。
金融でアクセル踏んで財政でブレーキ踏んでるのが日本、ホント可笑しな国だわ。

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:39:36.27 D+ThOLR70.net
日銀が持ちすぎて市場に連動しなくなったから除外

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:09.92 kWeDQirs0.net
>>16
売り浴びせしてたりハゲタカにたかられてるからか
安定しすぎて遊び道具にされてるもんな、特に経済的に変動してないのに

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:11.62 cghl1IYg0.net
日本の利率が低すぎて日本入れると他の国がジャンクみたいに見えるから外されたんだよ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:20.92 Zus5+6T10.net
>>213
同郷山口のユニクロの株を日銀が買い過ぎて、
もう市場で買えないくらいにしたからなぁ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:23.23 ZMha5q910.net


229:、「プランA」があるしな。 中国の台湾侵攻だけでなく、北朝鮮の韓国侵攻もある。 完全にオワタ



230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:38.59 H/SoPxeA0.net
これはどのくらいやばいことなの?

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:41.16 GL2lG+Jf0.net
>>223
永遠に日銀が買い続けられる未来なんてないのにな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:55.04 Hj83ZT/n0.net
アベノカミクズ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:41:55.96 GL2lG+Jf0.net
>>228
この方針でいくと円のデフォルトが必ずやってくる

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:35.15 EmZDKq540.net
>>231
キッシーは増税しかせんからな、消費税も必ず上げるし、日本終わりかねんわ。

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:54.35 gYoVmeQZ0.net
>>231
預金封鎖して債務にあてればデフォルトは免れると思う

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:46.01 GL2lG+Jf0.net
>>233
それ結局は国民の資産がなくなるってことでデフォルトと変わらん

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:59.71 EmZDKq540.net
>>233
その布石がマイナカードでしょ、ただでポイントばら蒔く訳無いからな。

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:29.79 +5ZpJtEp0.net
>>231
円のデフォルトってなんじゃろ?
国債を償還できないとか、利払いが滞るのをデフォルトって言う気がするんじゃが
その場合、国債のデフォルトって言うじゃろ?

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:36.36 swfIl+SG0.net
>>221
あいつらもう逃げただろ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:13.61 b390Zyuo0.net
肘鉄食らわせた感じに金利が凹んでるからなあ。

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:24.06 GL2lG+Jf0.net
まあ政治家達は日本がデフォルトというレッテルは避けたいから新円切り替えとかで実質国民の資産価値を落とすんだろう

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:24.91 z3b7R3Ya0.net
最終的には預金封鎖して国民に国債買わせるから、まだ大丈夫

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:28.55 e5/Nsk6i0.net
これに騒いでる奴が無知だしバカなだけ
日本の国債ってそもそも昔から海外で売れてることなんて景気良かった頃でも無いじゃないか
何が問題なんだよ
今までだって買われていないのに

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:15.89 dG4fdIK10.net
旨味は独り占め、責任は分かち合う
これが美しい国というものです
ワクチンだってみんな逆らわずに打ってくれる国だもの国債だってねぇ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:44.22 e5/Nsk6i0.net
>>239
それで良いだろ
そもそも老人が貯金ばっかりしてて一切使わないのが問題なんだし

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:54.57 2tmlIhKn0.net
見よ、コレがアベノミクスと日銀黒田の成果だww

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:55.33 gYoVmeQZ0.net
預金封鎖に備えた者のみが生き残る
やはり金を隠し持つか

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:01.59 EmZDKq540.net
>>236
もう既に国債の半分を日銀が持ってるんだが、売れない分を引き受けてたら3分の2保有なんてすぐだよ。

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:20.80 GL2lG+Jf0.net
>>241
国債の債務支払いがもう限界になってるんだよ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:23.17 dG4fdIK10.net
>>245
強盗団がそっちに行くぞ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:28.28 +5ZpJtEp0.net
>>241
外国人が保有している日本国債は多くても10%無いよな…

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:46.10 xyzOsQft0.net
デノミすりゃ実質国民から金回収して借金も減らせる

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:05.27 GL2lG+Jf0.net
岸田がもうなりふりかまわずに増税にやっきになってるのがわかるだろう

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:12.39 5+4uP74i0.net
2022
日本国債にはデフォルトが発生しない
だけど日本銀行が直接買えないので
全部買い占めたったで
2023
買う民間がいないから
民間に国債金利より安く金貸して
その金で国債を買って売ってもらう

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:38.12 2tmlIhKn0.net
どんなに国家にダメージを与えても
日本の上級は捕まらないで
悠々自適に老後を暮らす
アメリカなら裁かれるのにね
日本の上級は100%民主主義を理解していないと断言する
だから絶対に信用しない

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:39.80 szYEzdSK0.net
もうこれ国連脱退して全方位に宣戦布告するしかないだろ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:58.37 HxE9CJYy0.net
>>247
そんなもん日銀に国債買わせて当てればいいだけの話だろ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:00.95 yeATtlpG0.net
そんなことしたら動けなくなるだろ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:23.03 jM5pcUZh0.net
需要不足だって言ってんのに
政府支出を頑なに拒んで緩和した金で
地銀がゴミ債権買いまくった
こりゃヤベーよ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:42.20 GL2lG+Jf0.net
>>255
だからその国債の毎年の利払いが限界なんだよ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:03.95 gYoVmeQZ0.net
>>254
そのための防衛費増額ですから

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:04.79 z3b7R3Ya0.net
実際、あんなに無能な岸田でも増税を簡単に断行できるからな
預金封鎖とか意外とあっさり出来るよ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:35.60 meQsZXcE0.net
国際で防衛装備買うとか無理なんだよ
海外にだしたら暴落する

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:55.96 HxE9CJYy0.net
>>258
日本語理解してる?
支払い分の国債を買わせればいいと言ったんだが

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:14.17 GL2lG+Jf0.net
日銀が国債買うだけで国家運用できるなら無税国家のできあがりだ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:35.14 6WXZxpL70.net
円安に振れてて笑う

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:49.25 e5/Nsk6i0.net
>>249
日本の国債なんてほぼ100%円建てだよ
海外でなんて最初から買われれもいないのにこの記事は財務省の印象操作思いっきり入ってるわ
>>247
国債の償還は新しい国債でやるだけ
古い国債と新しい国債を入れ替える借換国債するだけなの
世界中そうだろ
嘘つくなって

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:16.45 dG4fdIK10.net
はたして黒田は逃げ切れるのか
たぶん余裕なんだろうな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:51.73 e5/Nsk6i0.net
>>263
そのネタ飽きた
もう中学生でも引っかからない釣りだぞw

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:02.56 gYoVmeQZ0.net
円安進んできたね
分かるだろ?

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:15.03 jM5pcUZh0.net
リフレは初期の対策としては正しいが
リフレが効かないなら政府支出を制限なく
するべきだったのが9年前だからな
もう詰みだな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:22.86 GL2lG+Jf0.net
>>267
じゃあ日銀が買い続けるとどうなる?

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:51.21 1AOslnq30.net
>>268
円安はものづくり立国日本にとっては基本的にメリットだぞ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:14.44 pwwab0sb0.net
>>241
日銀が利上げしたら
空売りしてるHFが大儲けする

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:40.68 GL2lG+Jf0.net
>>271
もう昭和時代は終わったよ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:54.08 gYoVmeQZ0.net
>>271
だけど物価も上がるから岸田政権がもつかどうか

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:14.81 PCAOngBq0.net
>>271
未だにこんなバカがいるのかw

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:20.00 z0bXN03X0.net
ここでデフォルトだとか言ってる奴は一人も銀行解約してないただのふかし
ほんとにすると思ってるなら現金から金貨や美術品などに変えてるって
口だけ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:21.16 GF2CvqAm0.net
主要通貨インデックスの指数からも、外される日は近い。

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:44.59 0jVepjvD0.net
なんで除外するの
除外されるとどうなるの
教えてエロい人

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:16.01 gYoVmeQZ0.net
日本10年国債がまた0.5%に貼り付くぞ

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:19.72 e5/Nsk6i0.net
>>278
別に今までと現状変わらず

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:00:08.97 rk+5jnRh0.net
>>271
アホだな



284:発展途上国のものが先進国では安いってだけだ 1ドル360円になっても同じセリフ言えるのか? 今は貧しい日本に逆戻りしてるだけだぞ



285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:00:22.38 AxrOFMa30.net
>>280
ただこのニュースは国債以外の投資にも影響するから円安に振れる

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:01:23.94 S7jhC5gp0.net
>>282
円安の理由はアメリカが利上げしてるから
以上です

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:01:38.41 ZZlIzZne0.net
アベノミクスの総仕上げだな

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:02:36.52 VaOOGFK10.net
>>14
日本国債を買ってるの日本だから、問題ない。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:02:52.89 yX5Hc+Km0.net
ねこの国

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:03:15.16 tBHR2h9z0.net
>>1
次は国債の格下げやな

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:08.74 D/pZibr90.net
アベノミクソジャン臭い

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:20.28 f7ekX3QX0.net
破綻までの流れ
ドーマー条件突破したらガチバブル
供給力が低すぎるので多分直ぐに崩壊
不良債権問題勃発
このあたりで円を売り浴びせられる
あとは政治力次第

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:22.77 uJ5y2wMz0.net
岸田114兆予算、少子化は「補正で国債」やる気満々だし
日銀は銀行に金渡して国債買わせるし
日銀と日本の銀行で国債回せば
円もいらないや

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:26.06 Gi3WWgyk0.net
テレビでお偉いさんっぽい人が日本はなんぼでも借金できるって言ってたぞ。借金しまくって国民に配って欲しい

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:45.06 ZO2w4AIB0.net
もう世界中が、日本についていけないからね(笑)

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:05:12.48 AxrOFMa30.net
まあ戦後にも実質デフォルトしたし約1世紀ぶりだ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:05:31.97 djONwBQ/0.net
安倍があと50人分死ぬ必要がある

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:06:49.40 XO608eUi0.net
10年後の日本は中南米並の国になってるな
しかし消去法で自民とかいう阿呆共には相応しい国だw

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:15.12 AxrOFMa30.net
ちなみに戦後の実質デフォルトは預金封鎖して引き出す額の上限を設定
引き出せなかった残った分は没収

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:20.35 jBkOSZPl0.net
お上が円の信任が〜とか妄想に囚われていて
支出を出し渋ってる間に国民が経済的に困窮して
失業している国に金出す投資家なんているかって話

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:42.50 Bx6n874/0.net
自民党政治の集大成

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:48.48 S+oiwtAk0.net
>>1
国債の格付けが無効になったか…
格付けも下がるから
そうなるわな。
管理銘柄or整理銘柄

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:51.49 f7ekX3QX0.net
需要不足のまま政府支出皆無で
ドーマー条件を突破した時点で
詰みとなる

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:02.98 2nuKnUR10.net
日本銀行に国債売れればそれだけでええねん

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:21.87 8N0VlE1n0.net
借金を返すのは当たり前
いつ返してくれるんだ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:23.20 THixmp+v0.net
>>278
日本国債を含む指数ファンドを作っても、買いたいときに買いたい量の日本国債を買うことができないから、指数から除外。
除外で日本に不利益はないし、世界中の誰にとっても何も影響ない。

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:15.78 BG6vrrVg0.net
預金封鎖は新札発行と同時にやらないとね

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:24.48 KO1qrjek0.net
日本壊したい中枢の他国人は念願叶ったんじゃないの

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:30.80 DUSGoEcw0.net
日本銀行しか買ってないから関係ねえw

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:27.34 AxrOFMa30.net
>>304
まあ当然古い円は使えないようにしないと皆財産隠して意味ないからな

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:34.65 DUSGoEcw0.net
株が爆上がり

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:35.11 SlrXbzWo0.net
この所為か国債がまた売られ始めてきた

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:47.21 Bx6n874/0.net
ここ数年で急速に日本が崩壊してるな

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:05.97 Q8Rs7Lw10.net
日本経済最凶タッグ
URLリンク(i.imgur.com)

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:09.69 shZRx0fp0.net
>>25
格付機関から除外されたら
格付けが出来なくなる。
株で言うと日経平均に連動しない株は除外され
管理や整理扱いになる。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:30.60 6GMzwWSq0.net
>>7
マルウェア

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:56.95 eiHjuhjs0.net
>>311
ほんとクズだよなコイツらは…
負の遺産しか残さねえ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:12.94 XPdnhZKC0.net
MMTを信じろww 信用創造だww 政府の赤字は民間の黒字ww
こんな祝詞を何時までも唱え続けてる自称情強のみなさんw

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:13.56 BG6vrrVg0.net
>>307
渋沢さん楽しみ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:23.57 kh1HfFbt0.net
>>17
そゆこと

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:00.02 HV3of+Hp0.net
また10年国債売られてんなあ

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:09.48 shZRx0fp0.net
>>296
今回のは少し違う。
戦争が起きたり巻き込まれたら
真っ先に国債の価値が無くなるから
自滅と同じ。

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:09.86 rk+5jnRh0.net
>>16
株価が連動性なくなると日経平均銘柄から外されるなんて事実は無いぞ
そんな理由で日経平均銘柄から外された企業があるか?
日経平均銘柄が入れ替わるのは、企業が不祥事起こしたとか、日経平均銘柄にそぐわなくなった時だけ
今回の指数から除外を受けたのももちろん日本の国債は指数に相応しくないと判断されただけですよ

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:22.68 asLa2oCt0.net
クロタはよやめてくれ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:38.90 DJL+mMw70.net
>>311
このゴミどものせいで日本は行くも地獄戻るも地獄
というとんでもない状態にしたw

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:48.90 f7ekX3QX0.net
国債と聞くと金勘定ばかりを連想するが
本質は国民の供給力が無駄に終わった
という地獄よ
真面目に仕事してたのに社長が愛人につぎ込んで倒産した 
みたいなこと

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:14:02.23 RZCJ2rWG0.net
いよいよだね
日本円をSDR通貨バスケットから除外する動きもあるし
円はローカル通貨に格下げ
今年中にGDPは世界4位に転落するし
G7からも出てゆかざるを得ないだろうね

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:30.82 XPdnhZKC0.net
>>324
後5年でインドにもGDP抜かれる予定なんでよろしこw

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:35.29 shZRx0fp0.net
>>301
国債の信用が無くなるけどな。

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:16:36.32 im+xfQ6L0.net
>>276
もう一時帰国のときのお金を除いて、
資産の大半は海外の口座で、米国株と複数の外貨になってる

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:16:48.24 DdLNVx7s0.net
>>320
実質財政ファイナンス状態で、
市場の評価まともに受けてない債券の価格なんて
何の指標にもならないもんな

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:17:38.33 shZRx0fp0.net
>>320
ありますよ。
事件、事故による信用格付けが下がれば株価も下がる。
債務はジャンク債になり
結果、管理銘柄、整理銘柄扱いになる。
段階があるのです。

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:20:36.56 shZRx0fp0.net
ライブドア株を


334:ご存知ない方がいるのですね…



335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:20:48.74 BO+ngOHL0.net
市中に回らないから当然

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:21:22.63 THixmp+v0.net
>>329
ありますよじゃなくて企業名かけよw

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:24:54.66 XO608eUi0.net
カルトと政商が支持する白痴が国を滅ぼすとかお笑いだ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:25:43.20 Mx0FYZDm0.net
>>332
甘えるな。
Z世代の無職

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:04.78 DowBg28M0.net
そら戦時中の国の国債とか危ないからなw

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:12.46 THixmp+v0.net
>>330
ライブドアが日経平均銘柄だったと思ってたのかw

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:37.11 f7ekX3QX0.net
緊縮VS積極 のステージは終わった
今後は
金利VS成長 のステージに突入する
そして金利が買った瞬間
詰む

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:38.62 rk+5jnRh0.net
>>329
いえ、>>16が「株式市場の値動きに連動しなくなってる株を平均株価の銘柄から外す」と言っているので、企業の株価が値動きに連動しないからといって日経平均銘柄から外される事例はないと言ったのです
管理銘柄、整理銘柄についてはおっしゃる通りです

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:27:18.11 THixmp+v0.net
>>334
あるわけないだろ。
全体よりずっと業績が良くて一社だけ株価が上がりまくったら、指数銘柄から除外されるのかw

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:27:48.12 T8psI4I70.net
だから金利あげたら大幅な減税が必要だって言っただろ

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:28:23.37 BGkZMa/o0.net
>>65
10年とこだけ勃起してるからな
あれは異常だわ

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:10.45 vod4jwea0.net
日本どころか金利に基づいた借金返せそうな国が今のところ思いつかんからね
世界的に金融市場がやばい

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:12.63 KO81YTw60.net
国債ってなんか旨味ある?株でよくね?

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:44.97 dKkVZNNR0.net
国債もだけど円も紙くずになるか

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:30:32.38 Ba1YHh4I0.net
スパイカルトの粉飾で信が無いようだな
いよいよ始まりかな
ちなみにあいつら背乗りゴミは大量に駆られる事になるだろうから
誤らないように周知活動したんだよねwww

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:01.99 HbPKIAsi0.net
>>343
格付けの高い国の国債なら、心穏やかに投資できる
パーになることはまずない

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:29.36 THixmp+v0.net
>>346
為替は?

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:35.12 +X005PeJ0.net
銘柄では少ないが(バブルには有った)
格付け外されて信用無くした国はあるなw

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:09.16 Ba1YHh4I0.net
これって数日前の話だよなwww

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:21.97 WSIFmfPO0.net
G7から追い出される日も近いな。

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:00.82 if0bUzb70.net
外してもほとんど影響ない時点で、入れていたのが間違いだったとわかる

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:57.70 +X005PeJ0.net
>>347
それを回避する為に欧州連合にしたんだが?w
€ユーロにした意味からやり直せw

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:59.20 HbPKIAsi0.net
>>347
円転しなければ心穏やかにいられる

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:28.26 Ba1YHh4I0.net
人並みのオツムがあれば向かってる未来は予想がつく
頭の電波受信器壺なんか被ってるドクズカスには無理だけどな
人類史であったことについて
今そんな事があるわけないとか言ってる奴は特にカスwww
なあクソ中カス蔵www

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:28.48 XBpgfxr20.net
日本人が発行して日本人に強制的に買わせてるんだから
外国は評価できなくなるよなw
後は日本経済を見てくれと日本政府は言っている
日本に対する信用の毀損は少し必要な気はするな

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:59.40 TJrK12bo0.net
死んだ爺様の言ってた通りだわ
いつか”また”紙切れになる。国なんか信用すんなと

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:25.67 mPRrgHd70.net
>>1
アホかよ
日本がアメリカ国債を買い支えなくなったらアメリカは間違いなくデフォルトだぞ
またいつものように予算の上限が迫ってるが今回は今までとは違うぞ
アメリカの債務は5000兆円近くになってるからな
日本を追い込むとアメリカも道連れだぞ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:56.80 7SVD+YLB0.net
インデックス買いする機関投資家の眼中からはずれた

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:05.54 +X005PeJ0.net
まぁ、もと第一勧銀がみずほだからなw
メガバンクが合併して出来た意味くらい大学でも教えるぞw

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:14.59 vod4jwea0.net
>>344
お前が金貸して増やして返してくれそうってのが信用だよ
借金を踏み倒しそうかね

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:39.03 Nd5rZp9g0.net
これでチョンゴキにタカられずに済むじゃんwwやったぜ日本!!これは朗報だぞ。世界がアホチョン半島の面倒見てくれるんだから日本は乞食から解放されたんだぞ??祝砲で万歳するレベル。

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:46.27 Rzm2kJku0.net
>>2
日本以上にヤバいのがアメリカで国債のデフォルトが現実的なってきたんだよね
債務上限問題で

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:37:47.82 Nd5rZp9g0.net
ダメリカ国債は買わされるんだろうな、、鬱

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:38:38.32 Nd5rZp9g0.net
キチガイのフリして楽になるならドンドンやれ!!アベノミクスの真髄とは、これか!!

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:16.16 +X005PeJ0.net
>>357
アメリカのデフォは無いw
基軸通貨だし、自国の格付け機関がアメリカだからw

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:25.62 GCOyLKKV0.net
>>362
あれは毎年やってる風物詩みたいなもんだぞ

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:36.35 7SVD+YLB0.net
年金は去って、ハゲタカのゴールドマンサックスとかがファイナンスしてくれる
ってことか。

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:41:06.41 vod4jwea0.net
>>362
毎年の風物詩みたいなものだけど新しいビジネスで成功しそうなのがないからね
金があっても成功するとは限らないから転けたら知らね

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:41:55.15 paqGQ4910.net
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。
・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。
 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。
・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
・民間保有国債の利払いがあるが、
 政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
 民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
 凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:42:20.80 paqGQ4910.net
>>369
だから
「国債残高が~、国債利払いが~、子供達に借金が~」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。
自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw
こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:42:4


376:1.43 ID:+X005PeJ0.net



377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:43:27.51 wGJQ64Nw0.net
これ日本の国債持っている日本の銀行の格付けまた下がるぞ
日本の銀行だけ金を借りる時の利子が高くなるわ
ジャパンプレミアムや

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:04.42 +X005PeJ0.net
>>370
Amazonで中古で50円で売ってたぞw
時計泥棒さん

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:46.02 vod4jwea0.net
格付けなんて素人を嵌め込むだけのものにしか思えなくなった
それほど金融屋の嵌め込みが酷い

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:48.11 +X005PeJ0.net
>>372
そう言うこと。
やっとまともな人が現れたわw

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:45:45.55 paqGQ4910.net
>>373
安く買ったな。

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:46:00.48 +X005PeJ0.net
>>376
買わねーよw

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:47:28.88 paqGQ4910.net
>>372
人種差別の嫌がらせだよ。
傲慢な奴らだ。

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:48:44.84 vod4jwea0.net
ほんと世界中がダンピングとコモデティ化が酷いことになった
グローバル屋のせいで個性が減ってつまらなくなった

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:48:45.00 SwNZuQ7a0.net
>>21
輸出由来は物価高
それを国内経済をデフレで
世界でも稀をみるインフレ率

386:ひらめん
23/01/27 00:50:57.87 ez0QeWdb0.net
>>85
小泉竹中あたりも追加しといて(´・・ω` つ )

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:52:31.17 096OrQCl0.net
>>378
ジャップも人種差別散々してるだろ
バカじゃねーの?

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:54:19.32 F1cT0zVv0.net
藤巻健史

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:56:43.95 Rzm2kJku0.net
>>366
去年の中間選挙で共和党が下院で圧勝したから
結構現実味浴びてるんだってさ

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:57:11.06 paqGQ4910.net
>>382
ほう、どんな差別だよ。

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:59:49.75 /0FuuWIk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:01:53.09 JFPkJ7aa0.net
ひょっとしたら
国際金融筋の裏情報で
近々国債格下げの情報でも
出回ってるのかな?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:01:57.63 VaOOGFK10.net
>>343
ブラジル国債とか、金利が高くて旨味があるよ。

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:02:14.28 q1HNPEcZ0.net
安倍が総理大臣
麻生が財務大臣という黄金のタッグで
これほど信用が落ちるとはおかしいんじゃないか
安倍だって生きてたらまだ日本のなんかの最高顧問とか
掛け持ちしてずうずうしく影響力残そうとしてたし

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:04:34.79 mPRrgHd70.net
>>365
その考えはもう古い
今は確実にドル離れが進んでるからな
ひっくり返る時はあっという間だぞ
債務まみれのアメリカを信用できるなら止めないけどな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:07:20.31 q1HNPEcZ0.net
>>383
金融のプロの藤巻さんが危ぶんでたからな

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:10:50.82 TYENPhEm0.net
自民党のせいで日本が本当に終了しそうだな
ここまで来るとはもう終わりだろ
投票行かなかったやつらと自民党に投票したやつらは反省しろよマジで
次の選挙でも万が一でも自民勝ったら本当に国が滅ぶぞ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:12:20.61 nUFHVqju0.net
また円安になるの?

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:10.74 P+i1WP+Z0.net
>>392
でも、消去法で自民党なんで

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:35.59 ct6x3hNp0.net
>>391
大半の日本人はぼけてる

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:58.42 2gOhpxDP0.net
ならば貯蓄国債や報国国債を出せばいい。

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:00.16 ct6x3hNp0.net
>>392
もう無理でしょこれ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:30.65 ct6x3hNp0.net
さっさと外貨に替える

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:55.09 TYENPhEm0.net
>>394
消去法で自民が真っ先に消えるね

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:15:06.96 akKf6ni80.net
>>384
アメリカのねじれは日常茶飯事だが?

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:15:51.24 NAcsd1qn0.net
>>392
自民党政権を選択したのは国民。
なので悪いのは政治家ではなく国民全体だよ
自民党に投票したかどうかは関係ない

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:00.10 TYENPhEm0.net
>>397
無理だけど俺はつばさの党に希望があると見てる
何とかここに政権取らせてやりたいんだよな

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:26.92 ct6x3hNp0.net
日本人はあほ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:40.55 TYENPhEm0.net
>>401
いや自民党以外に投票した国民は悪くは無い
悪いのは自民党に投票したやつと投票に行かなかったやつらだけだ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:17:10.76 ct6x3hNp0.net
投票に行かないやつが一番わるい

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:17:56.02 j66pTV+00.net
日銀が全部買ってて流動性がないからかな

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:03.30 VAqzcCns0.net
まだ確定じゃないから安心していいよ
ゆでがえるになろうやw

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:12.98 w9etQhRN0.net
ありがとう壺民党

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:58.50 Qsn74dMG0.net
ある日、突然終わる
その時は、くる
長い間張り詰めていたゴム紐が切れる瞬間だ

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:20:32.04 5CMBN26/0.net
そら新発債のほぼ全部を日銀が吸い上げちゃうからな

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:21:21.04 bIHOydbG0.net
流動性に問題あってまともな動きをしないので、インデックスファンドとかには向かないからじゃね

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:10.09 cw2aqxjm0.net
順調に世界の表舞台から消える方向に進んでますね(´・ω・`)

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:19.14 cw2aqxjm0.net
順調に世界の表舞台から消える方向に進んでますね(´・ω・`)

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:04.33 akKf6ni80.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日銀に売っていただかないと買い戻せない機関があるから日銀大勝利なんだがなw

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:09.62 uLJnEZmI0.net
日銀が100%以上買ってるから市場が機能してないんだっけ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:51.50 UZB64d7s0.net
誰も支払わなくていい借金があるわけないだろ? 
常識で考えておかしいことは、専門家が何を言っても最終的にはおかしかったってわかる結果に終わるんだ。

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:24:17.73 DCLREBfm0.net
>>83
粉飾決算に世界は厳しいんやで

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:24:54.25 EcuILdT10.net
ギリシャ化したって事?

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:25:30.23 NAcsd1qn0.net
>>404
国民全体の責任だよ
自民党に投票したかどうかは関係ない

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:25:44.79 nUFHVqju0.net
>>418
オシャカした

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:33:34.09 Nd5rZp9g0.net
>>414
うははwまた日銀にヘッジファンドが負けたのかwwメシうま

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:33:49.47 YvogYrsW0.net
>>1
良いんじゃないの海外に関係ないんだし。
勝手に格付けして無駄に不安を煽り罪務省に利用されるだけ。

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:34:48.90 DCLREBfm0.net
>>339
東芝、オリンパス
他なんかあるか?

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:35:48.09 TYENPhEm0.net
>>419
関係あ


430:るから 自民党が政権取らなきゃこうはなってない



431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:35:55.93 Nd5rZp9g0.net
>>422
財務省のクソハゲはマジで狡猾だよ、、怖い怖い

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:36:46.38 YI9w1fxi0.net
マジで終わりだ🐱の国

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:36:50.06 DCLREBfm0.net
>>94
完全に粉飾なんよ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:37:09.46 2gEkNe5y0.net
これ、海外保有が0になる可能性もあるなw
諸外国に全く信用されない国債=ジンバブ円w

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:37:39.74 K9ML+rMR0.net
おうふ、
日本で信用のある国債は値が下がったアメリカ国債の方だとか、
おうふ、
そんなバカなと思ったがそういや去年ドル円すごかったし去年比円安だし
おうふっ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:38:06.94 hH7Mwr8c0.net
つまり日本の国債は価値がなくなるということかい?

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:38:25.85 Nd5rZp9g0.net
さてさて、どうなることやらね。

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:40:25.92 YvogYrsW0.net
>>416
借金じゃないし。

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:40:56.18 X2+2eZKx0.net
ロイターの昔の記事
ビジネス
June 15, 20108:04 PMUpdated 13 years ago
ギリシャ国債が主要グローバル指数から相次ぎ除外、資金流出に懸念

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:41:04.02 5CMBN26/0.net
>>428
もうしばらくは大丈夫だろうけど貿易収支だけじゃなくて経常収支まで赤字になりだしたら
外国に買ってもらわなきゃ十分に国債発行ができなくなる
当然今みたいな超低金利じゃなくて表面利率爆上げの状態で

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:41:43.77 cz5zBKPU0.net
>>424
じゃあなんで新党作るなりして
自民党に政権を取らせないようにしなかったの?
そうしなかった奴らの責任じゃん

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:42:45.28 TYENPhEm0.net
>>435
自民党以外に投票しないやつらのせいだろうがよ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:43:02.93 42HosFvZ0.net
価値が下がる日本製の紙の束

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:45:37.57 42HosFvZ0.net
総票数が1億票で選挙に投票に行く数が2500万票
日本人はほとんど選挙に行かない

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:46:43.35 E6Iinlcq0.net
オマエらは
昔から問題視されていた
まだ気づいていないだろ?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:47:20.12 2gEkNe5y0.net
>>430
市場が機能してないから、値付けが正確かどうかが怪しいってことだろな。
値付けが高い方向へ歪められてる疑い。
インフレ率4%で、政策金利がマイナスとか、どう考えても説明つかんよな。

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:48:10.99 Nd5rZp9g0.net
>>439
キリスト教信者が殆ど居ないのがそんなに駄目ですかぁ?w

448:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:48:48.93 E6Iinlcq0.net
統一だろ?

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:49:30.49 Nd5rZp9g0.net
>>442
トーイツもパッケージはキリスト教だからね、一応w

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:50:55.75 E6Iinlcq0.net
まぁその他に
創価などがあるけどよ
聖教だろ?

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:50:58.44 UZB64d7s0.net
>>434
昨日プライムニュースで野口教授がそんなこと言うとった。

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:52:31.31 Nd5rZp9g0.net
あでもー、母親がぼーっとしてて保育園の申し込みに間に合わなくて、定員空いてたクリスチャン系の幼稚園行ってましたー!「父と子と精霊との皆に於いて、アーメン」なんだけど「父と子と精霊との南降りて」だと思ってた。最近までずっと、、うちのお墓はお寺さんですしお寿司。祖母に母が嫌味言われてましたよ、、

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:57:53.14 +JDqA2HA0.net
>>362
情弱?

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:


455:00:27.87 ID:RJg48mi70.net



456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:01:49.25 NAwmr+YK0.net
今更かよ…

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:02:01.05 TYENPhEm0.net
>>448
自民党に投票したやつと
投票に行かなかったやつが悪いだけ
国民全体のせいにするな

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:03:00.26 Nd5rZp9g0.net
なんにせよ、過去は変わらないから
これから変えて行くしかないよ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:03:27.40 YvogYrsW0.net
ヤレヤレ、また
家計簿脳を騙す気マンマンな記事。

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:05:10.20 Nd5rZp9g0.net
まともな記事を書くマスコミが無いのか、虐げられて存在感が薄くて認識出来ないのか、、やばいよね

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:05:16.38 a/sTulO50.net
だから新1万円札発行なんだろうな。
きっと預金封鎖⇒デノミする気満々だから
デタラメ予算組みまくって負債を爆増させている…としか思えないわ。

462:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:17:09.17 kh1HfFbt0.net
>>450
そもそも公約守らないで選挙活動やって当選すりゃ後は好き放題
民主主義ごっこはもうおしまい

463:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:18:20.40 fmbpSnbc0.net
まぁ国民に勧めても中々買ってくれないしねぇ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:18:22.16 F7FZuySg0.net
安倍と黒田の仕業かな?

465:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:23:04.63 OkN9sSeh0.net
円がゴミ過ぎて国債信用死亡か

466:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:24:53.00 AziOMk3u0.net
アベノミクスの果実来たな😁

467:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:26:22.90 2Q+/LtPX0.net
価値がないってちゃんと家
日本すげー無教養層にちゃんとわかるように

468:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:31:12.94 mNCaQYD30.net
これどーなんの?
突き進むと支え失って超円安?
今のうちに外国株とか土地に変えといた方がいい?

469:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:36:03.63 0I4DUib10.net
信用格付けの話じゃないじゃん

470:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:38:26.79 hLyD8jC20.net
岸田「つまりどういうこと?」

471:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:44:17.09 akKf6ni80.net
>>461
需給に負けて売り方が降参するか、物価上昇に負けて日銀が降参するかで全然違う
教科書的には前者は金利低下で円安、後者は金利上昇で円高になると思うよ

472:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:45:41.68 tTgwMJs+0.net
頓珍漢なな質問で申し訳無い
日銀が買取りしてなかったら今の10年債の利回りってどんなもんくらいなの?

473:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:47:05.05 BPtOIbdA0.net
実効為替レートですでに円がゴミ過ぎ
円安だろ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:48:56.80 BPtOIbdA0.net
新興国みたいな扱いになったんじゃね?
いや、それ以下か
人口ドーピングとかないしなぁ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:52:41.05 aqPURR0M0.net
金利が0.5でも買い手がつくから問題ないじゃない
外からの揺さぶりで金利を上げたら
全ての金利が上がるから住宅ローンとか大変そう

476:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:59:35.00 BPtOIbdA0.net
gdpデフレーターの曲線と同じように日本は転落していくな

477:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:04:26.77 4DqQQL3V0.net
MMTやりまぁす

478:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:05:02.06 OZEsavHS0.net
MMT信者の年貢の納め時だな
日本だけガラパゴスすぎた

479:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:11:35.48 31NLXJSU0.net
>>450
それはつまり自民党以外に投票した人たちが
頑張らなかったから自民党政権を作り出したってことじゃん
どっちにしろ結局国民全体のせいってことになるよ

480:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:11:48.14 1JQhGLAC0.net
>>362
知らんのかw
ガキやろな

481:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:12:40.00 FppuNTIc0.net
ついにきたかw
デフォルトまでカウントダウンはじまったなwwwwwwwwwwwwwwww

482:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:13:13.39 FppuNTIc0.net
>>472
壺何個持ってるの?

483:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:19:15.19 Xkfq+VtG0.net
MMTer的にはだから何?て感じでしょ
そもそもMMTは財政ファイナンスしても破綻しない事実を指摘しただけだし国債という回りくどい仕組みにはむしろ否定的でさえある

484:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:21:24.14 MCit0v4e0.net
>>88
石油の輸入もできなくなって、凍死もある。

485:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:22:44.46 BPtOIbdA0.net
どんぐり拾うか…

486:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:28:12.45 DjD0d7Jq0.net
アホのジンバブエ教みてるぅ~?

487:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:31:32.27 DjD0d7Jq0.net
そもそも国は借金なんぞしていない

488:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:34:36.31 kh1HfFbt0.net
この後円高に振れてく中で資産動かさないと次はないだろな

489:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:36:09.70 BPtOIbdA0.net
円高ってゆーより周りの国の成長が緩やかになって差が縮まるって感じかな
日本は横ばいだし

490:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:38:03.65 BPtOIbdA0.net
治まりが一瞬垣間見えるって感じの表現かな、で、また突き放されるw

491:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:39:47.32 o52M+tqh0.net
また破綻詐欺出てきて草

492:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:44:10.81 nG25WnrR0.net
何でいまさら?

493:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:45:55.14 BPtOIbdA0.net
レース的に言ったらズルズル先頭集団から落ちていってるスタミナ無し太郎
今まで走った距離分、破綻はないんだろうけどかなり順位は悪くなるよ

494:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:49:02.32 BPtOIbdA0.net
ま、破綻させるポテンシャル持ってる政党居るけど

495:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:50:54.31 CA+egUbN0.net
またウソ吐いてる

496:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:55:27.95 psc8Ajod0.net
おわりのはじまりがきた

497:使徒ヴィシャス
23/01/27 03:58:54.94 3vJBRBxV0.net
>>468
海外の日本国債保有14%(。・ω・。)
買ってくれないから日銀が買ってるのに馬鹿なの?(。・ω・。)ww,w,w,

498:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:05:11.61 BPtOIbdA0.net
MMT的に言ったらインフレコントロールの為増税や歳出削減したいのだろうけど、簡単に行かないから現在コントロールを失ってる最中

499:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:06:52.32 BPtOIbdA0.net
コントロール出来てないと判断されたから今回1部除外の処置をされてるんでしょ

500:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:07:47.37 LaeF4Io/0.net
あかんやつ来たな

501:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:08:50.98 0I4DUib10.net
>>490
そもそも国債の大半は日銀に札を刷らせるために発行してるから日銀が大半を買うのは当たり前だがな
それ以外も国内の証券会社や金融機関が買っていくので海外向けは少量しかない

502:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:09:02.67 s/u0DgUd0.net
ま~た日経が日銀の金融緩和批判を煽り始めたのかw

503:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:10:58.65 0I4DUib10.net
>>492
コントロールしてると思われてるから外されるんだよ
市場原理が働いてないもので指数を計算しても意味ないから

504:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:12:14.81 hEDG7xkf0.net
終わりの始まり

505:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:17:18.77 M3nZny3j0.net
>>10
仕方ない
赤字国債で予算を作る国家になったからな
アベノミクスは異次元ではなく、異常な政策だったわけさ

506:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:18:36.53 M3nZny3j0.net
>>496
日本株もやばくなる?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:24:10.69 LaeF4Io/0.net
蓋を開けてみりゃとんだトリクルダウンだったな

508:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:25:05.64 8efFl4wz0.net
国民の資産とか言い出す奇妙な民族だから外され�


509:ス?



510:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:27:34.34 0I4DUib10.net
>>499
日本株も日銀がかなり買い支えしてるから歪な状況

511:使徒ヴィシャス
23/01/27 04:28:58.06 3vJBRBxV0.net
>>494
日銀が国債やら株保有なんて他の国ではやってないから問題視されてるんだが(。・ω・。)wwwww

512:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:32:53.89 0I4DUib10.net
>>503
FRBとか思いっきりやっとるわい

513:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:33:54.73 HrqQzoH10.net
逃げるなら円の価値があるうちだぞ
もうかなり遅いが言っといたからな

514:使徒ヴィシャス
23/01/27 04:34:19.11 3vJBRBxV0.net
>>504
その分金利上げとるワイ(。・ω・。)

515:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:34:58.43 0I4DUib10.net
>>506
国債の保有とかの話じゃないんかいw

516:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:35:08.57 psc8Ajod0.net
無知な俺にどいうフェーズに入ったの教えろ
やばいの

517:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:35:12.79 2OCBYOeX0.net
そらそうなるやろ、なぁ無能な財務省さんよ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:44:43.73 WydECnsx0.net
↓の投稿の時期:
【英誌エコノミスト】「世論を無視して岸田氏を選んだ。(強いビジョンを持たない) 岸田氏が記憶に残るリーダーになるとは思えない」 [影のたけし軍団★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-影のたけし軍団 ★2021/09/30(木) 07:43:10.40ID:7GzCH7sz9

内容:
2021/9/30
 自由民主党新総裁 岸田文雄 再送年内に数十兆円の経済対策、広く所得を引き上げ
※岸田文雄は安倍政権で外務大臣、政策調査会長を務め、今日の日本国の衰退を招いた人物の一人である。先日、自らの政治資金パーティーをまん
 延防止等重点措置が適用されている東京都で行い、新型コロナウィルスの集団感染を引き起こし自らも濃厚接触者とされている。森友学園問題に
 ついても再調査する気もなく、総裁選を巡り幹事長二階俊博、その他の立候補者らとの確執も生じている為、党内人事、閣僚人事如何によっては
 不満も噴出する可能性もあり、総裁選を行った為、11月に総選挙を行う事になり衆院選挙の任期を超えた選挙になる為、この様な憲法違反を平然
 と行う自由民主党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚を売る日本
 維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

結果:
日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:45:23.24 WydECnsx0.net
>>510
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9

内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
&#


520:9312;日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。 結果: 2022年の労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位wwwwwwwwwww 日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗 結果: 連日の新規感染者、死亡者w世界一wwwwwwwwwwwwwww GDPが4位転落wwwwwwwwwwwwww ③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など) 結果: 中国人団体観光客w日本国をスルーwwwwwwwwインバウンド需要見込めずw 中華人民共和国 日本人のビザ発給w無期限停止w ④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。  台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張) 結果:安保3文章の改定w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定wwwwwwwwwwwwww ⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入  ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。 ⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。 ⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形wwwwwwwwwwwwwwwwww



521:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:46:06.38 WydECnsx0.net
>>511
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%

2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%、岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%
共同通信
2022/12/18 支持率 33%、不支持率 52%

522:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:47:31.91 WydECnsx0.net
>>512
2023/1/26
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:32,320,851人
(世界ランキング:6位)
死亡者:66,720人
(世界ランキング:21位)

新規感染者:59,885人
(世界ランキング:1位)
死亡者:410人
(世界ランキング:1位)

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:10,717,235人
死亡者:21,040人

日本国の皆保険制度は崩壊wwwwwwwwwwwwwww
保険料を支払っても病院にも行けないwwwwwwwwww

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

危機感0wの岸田内閣のコロナ感染者wwwwwwwwwwwwwww

現職:
2023/1/6 総理大臣補佐官 森まさこ
2022/9/21 経済産業相 西村康稔
2022/8/21 内閣総理大臣 岸田文雄、長男秘書官w<-ワクチン�


523:�4回接種済wwwwwwwwww 2022/7/27 内閣総理大臣秘書官 宇波弘貴 2022/7/23 官房長官 松野博一 2022/7/13 デジタル担当相(元ワクチン担当相w) 河野太郎 2022/6/1 外務大臣 林芳正 前職: 2022/7/15 防衛大臣 岸信夫 2022/7/14 デジタル担当相 牧島かれん 2022/4/3 法務大臣 古川禎久 2022/4/1 少子化担当相 野田聖子 番外: 2022/12/12 コロナ分科会会長 尾身茂<-ワクチンw5回接種済wwwwwwwwww 2022/11/29 元内閣総理大臣 森喜朗 2022/11/5 元自民党幹事長 二階俊博<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww 2022/7/25 元ワクチン担当相 堀内詔子 政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!



524:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:47:59.28 WydECnsx0.net
>>513
コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣はいないw

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任
※2022/7/8に、元海上自衛官によってw銃撃されw死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日�


525:@累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡 ※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任 ※2023年????????????????? 岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 479日 累積感染者 30,618,954人 1日当たり 63,923人感染、死亡者 49,054人 1日当たり 102人死亡 予測: 岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年(サミット終了後?)で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww 2025年??????????????????



526:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:56:42.33 M3nZny3j0.net
>>509
日本の貿易赤字が解消されないと、いつかは準備金も底をつく
日本国債を外国人に販売して資金を調達する時期が来るからね

527:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:07:51.04 Hug3xqCG0.net
>>76は完全にアウト

528:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:08:25.84 npaq5GZs0.net
財務省が追い込みに来たなwww

529:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:13:03.26 aqZ68b8v0.net
おーい竹中!どこ行った?
返事しろや!

530:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:22:17.29 /XG/lIQg0.net
>>25
投資信託などでは指数化すると組名入れのため購入する必要がある
が低金利過ぎて組み入れるとその商品は魅力が無くなり、売れなくなる
結果、組み入れを辞めるため、今回の措置になった。

531:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:23:47.78 Hug3xqCG0.net
マジレスすると、このスレッドの半数はくるくるパーだよ。↑↑↑
まともなのも少しだけいるが。
指数外しは海外と日本とで金利差がかなりあるから、ってだけだろう。

532:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:24:24.46 Tlt2JDdK0.net
預金封鎖&資産税&新円切り替え
新しい戦後が始まる

533:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:26:33.87 4WCjpySd0.net
>>520
>>1くらい読もうぜ
金利差関係ねぇぞ

534:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:28:20.90 grhPzrIs0.net
破綻リスクの高い国の国債はこうなるよ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:32:21.09 SFBZsvDt0.net
これの何が問題なんだ?

536:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:35:28.89 iMfqJEKY0.net
日本の国債はあくまで国内で+極と-極を作り出してるに過ぎんだろう
EUとかとはまったく事情が違う、なんか気に食わないので道連れに言い掛かりつけてやろうとなりたくなるのはわかるが

537:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:37:53.96 e5SMf1xG0.net
なんで日本だけ変態的な金融政策するんだろうな

538:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:37:55.76 4WCjpySd0.net
>>524
対外的な円の価値がごっそり落ちてる
輸入コストの増大で今のような物価だけ上がって賃金上がらないってのがこれからも続く

539:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:41:56.81 q8G2dtw40.net
これまずいんじゃね?

540:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:47:59.07 nsqgYWXA0.net
先進国の他の国債は利回り3%くらいあるしな

541:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:53:34.07 VC6z4iut0.net
終わりの始まりw

542:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:53:34.93 OZEsavHS0.net
どっちにしろ円安は当分続くなw

543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:56:20.05 8Bb9eKFs0.net
安倍は死んで逃げ切ってるからある意味死んでもなお運のいい奴だよ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 05:58:16.82 1swyT+4q0.net
売買できるからこその指標
財務省・日銀が抱え込んだら指数の意味を成さない

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:05:02.05 sJdU2r7U0.net
マイナス金利にして国債を暴騰させて
含み益でいっぱいにしてしまえ

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:09:06.56 VC6z4iut0.net
IMFに政策修正の提案されてやがんのw

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:12:01.49 8Bb9eKFs0.net
ここまで酷いとさっさとIMF管理下に入った方が黒田とかよりマシかもね

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:25:24.73 08oyqscO0.net
株に手を出すよりこっちだもんな

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:41:


550:15.49 ID:vAoQj8VW0.net



551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:46:45.17 vAoQj8VW0.net
信用ってより流動性の問題ね

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:48:16.22 7wcU1LC80.net
2024年預金封鎖が見えてきたな

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:59:37.33 K8tK9gbw0.net
これを気に債権という形式的体裁をやめたらいいのに

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:06:16.72 opuDORMl0.net
日本のは国債という名の永代供養料
一度出したら期限が来ても買い替え増資で手元に戻ることの無いカネ

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:11:54.63 zuFurAw60.net
>>540
国債が何か理解出来てないのか

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:12:33.64 xO6J410j0.net
インデックスから外されたら買い手つかなくなるね

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:13:31.96 xO6J410j0.net
>>543
銀行が買ってる意味わかる?

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:15:50.22 FppuNTIc0.net
地銀潰れてゆうちょ預金封鎖
現実味を帯びてきたね

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:17:45.45 SFwmX+s+0.net
「国債の信任ガァー」 また財務省が言わせているのかと思ったら・・・
今回の空売りで崩せなかったから嫌味じゃねぇの?
イソップのキツネだよ。

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:21:28.32 DCLREBfm0.net
>>36
>>464
円高にはならんやろ
信用の無い通過でドルが安く買えるか?

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:26:51.93 pk8StMyj0.net
おまえら国債も株も関係ないフリーアルバイターだろw
時給と消費税気にしてればいい
日本が終わる前に終わるんだからな

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:28:38.27 pk8StMyj0.net
これは増税したい岸田のリーク記事
バカのいわし頭は毎回騙される
タイミング良すぎなんだよ

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:43:41.38 IgqAmfzF0.net
>>545
銀行が必ず買うようになってるからな

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:59:11.53 uyWDqlQY0.net
>>253
財務省が諸悪の根元、でも安倍も黒田も消費税増税に同意してるから共犯だわ。

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:59:33.72 Hr0RbAUW0.net
そもそも外国の誰かって日本国際買ってるの?
買うの日本の銀行くらいじゃないの?

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:32:48.93 zaCEcSsq0.net
今日はブラックマンデーや

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:38:57.32 pmWc3Mej0.net
>>535
IMFが出来る子だといつ錯覚した?w
日銀に対しては緩和継続してって言ってるけどね

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:41:01.51 naE1tAIu0.net
>>113
韓国って先進国かどうかに妙にこだわるよね

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:41:11.67 I0mzNNcJ0.net
>>32
格付けとは別の話だろ
まあ、知っててわざと書いてるんだろうけど

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:53:10.66 4GlI/ur00.net
頼む、オレの寿命が尽きるまでは持ちこたえてくれ。オレが死んだ後ならこんな国滅びようが中国の支配下になろうが知ったことではない。あと30年だけ平和でいてくれ。

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:53:18.30 9h6D5if80.net
>>34
これが事実
ETFでユニクロ株とか20%も日本政府が持ってるしな
それを見た外人投資家が安心だから買うという
株価のごまかし
日本政府の年金術なければ日本はすでにボロボロよ

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 09:07:16.09 H8GIy/WW0.net
世界から孤立する壺島

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 09:32:06.89 RL+uZSb60.net
財政の信認を無視するアベノミクスのせい

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 09:47:26.23 PQQ1HioM0.net
>>252
禁じ手ばっかだな黒田って
自分の面子のために日本がどうなっても知らんこっちゃない総裁
最悪の総裁

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:01:33.65 BDnod0wS0.net
>>562
中国と変わらんなw
メンツ最優先

576:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:25:33.17 pk8StMyj0.net
アジアってアフリカで勝てなかった奴らが東に逃げてきたかたまりらしい

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:26:23.71 pk8StMyj0.net
>>558
おまえはもう死んでいる

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:30:05.67 RJjkwEN00.net
共通担保オペは銀行へのお小遣い
誰のための金融政策なのか ~共通担保資金オペの詳細解説
URLリンク(www.youtube.com)

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:30:29.75 eFcJ58Xv0.net
>>1
アベノミクスの失敗
積み上がった巨額の借金
他の先進国に比べて低い税率
(異常に高い社会保障費)
→円安
日本経済は詰んでます😔

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:33:15.17 Rn9JOByw0.net
>>34
金融緩和で日銀が買い取ってる分は流通しないからな
このことを知らない連中が借金借金騒いでる

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:36:02.59 Sxovyrq/0.net
国債を半分以上も買い入れて低金利政策をした結果
法人税も納められない赤字の本来潰れないといけない会社を助ける事に
それによって更に日本を窮地に追い込んだ自民日銀

582:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:53:15.49 fSIMp1zX0.net
>>558
30年はどうあがいてもきつい
10年いけるかどうかだな

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:18:14.29 2hjyqKAv0.net
>>434
南海トラフとか大震災がきたら復興のための国債は国内だけではどうしょうもないとは言われてるね

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:23:26.80 rmzGHUoY0.net
IMFから指導入るぞジャップ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:43:17.51 RJjkwEN00.net
日銀共通担保オペで金利の物差し喪失-まるで「スワップ版YCC」の声
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:44:35.03 SnOy9HGM0.net
日銀が引き受けたら済むだけだから
そもそも格付け自体何の意味もない。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:47:59.98 2dCYxQJH0.net
日本国民でも個人で国債買う人は少ない

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:48:38.48 jDzr91t60.net
また売り浴びせして円安誘導しようとしてる奴がいるみたいだな。

589:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:49:34.48 rGfnm2AW0.net
>>576
またやるだろね

590:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:50:23.02 SbcT8/qO0.net
強すぎて参考にならないってことか

591:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:51:11.65 /JolK2ve0.net
衰退国家
腐敗国家

592:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:51:37.62 fgmz7ySL0.net
殿堂入りしたんだろ誇らしい

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:54:36.46 nd48y3+00.net
日銀介入で安定しすぎてなんの参考にもならんから外されただけやんけ

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:58:08.75 jDzr91t60.net
>>577
次はそううまく円安に誘導できないと思うけど。

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:00:29.37 jDzr91t60.net
>>581
そもそも変動相場制の国の自国通貨建て国債を格付けしてる時点で頭が悪いとしか言いようがない。

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:01:48.58 zIAvVcf50.net
MMTはコントロール出来ない
独裁者じゃないと無理

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:04:43.25 OezoSvXA0.net
民主的な國の通貨ではないわな。

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:04:53.39 +SbC+Ikf0.net
>>579
大陸にはそんな国が多いね…

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:05:26.22 hWSSM22


600:W0.net



601:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:07:29.37 ao3sB2fA0.net
日本の国債はほとんど日本国内で完結していると聞いたけどホント?

602:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:10:48.23 DvZKJ1eB0.net
殆ど円建てだからインフレでふっ飛ばすことは出来るな。
外人に買わせて踏み倒したほうが我々の被害は少なそうだが。

603:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:18:13.70 ao3sB2fA0.net
米国の国債はほとんどが対外債務なんだよね
日本も中国も大量に保有している

米国のの国債発行残高

URLリンク(i.imgur.com)

604:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:20:40.43 S1Hk7DR70.net
実際問題,

日本国債の信用低下に繋がる話なのか?

単なるデータベース上の異常値外しであり,

それ以上のものではない感じだが。

605:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:24:11.02 2y2Lyu4B0.net
>>553
新発国庫債券は銀行等、財務省指定の金融機関が買ったのち、民間に金融商品として売りに出される

つまり、国内外問わず民間が直接国債を購入することは不可能

海外が日本国債を持つのは、原則として日本企業との取引用に外貨準備高として持つことが多いだろう

606:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:25:11.68 2y2Lyu4B0.net
>>590
ドル建てだからどうでも良い

607:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:33:04.92 KcnJ1f+N0.net
他所は他所 うちはうち。

608:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 13:36:51.02 tcP5966E0.net
まあこんなメチャクチャな事やってたらそうなるわな。完全に国債による為替操作国。幸い円使う国が他に無いから大目に見られてるだけ。

609:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 13:38:06.51 iCWOxMaY0.net
内部留保してるのは政府です

610:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 13:39:54.54 RJjkwEN00.net
また銀行に覚せい剤を販売
日銀、2回目の5年物資金供給を31日に実施
URLリンク(www.nikkei.com)

611:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 14:04:29.91 uyWDqlQY0.net
>>590
だから支那と紛争起こそうとしてるんだよ、日本も巻き込んで。

612:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 14:15:19.84 FUBzRG770.net
麻生は「日本をMMTの実験台にする気はない」って言ってたけど
もうすでに麻生イズムの実験台になってるんだよなあ

613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 14:55:19.65 3VYupXC20.net
あのイールドカーブの歪みじゃねえ
中央銀行が作為で決めてる数字は外されて当然
市場によって決まった数値に基づいてできあがる指数だからこそ参考になるんであって

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 15:22:47.31 70zsERZ90.net
八百長、不正操作と自転車操業の国ニッポンへようこそ

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 15:27:47.47 OhLSsU3y0.net
>>601
韓国の紹介文かと思った

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 19:36:38.91 sStU3ChS0.net
>>590
そりゃ、戦争という手段で踏み倒すのが列強の日常()

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 19:45:05.88 +SbC+Ikf0.net
>>596
内部留保って言葉の意味を理解してないんだろうな…

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 19:46:51.54 WydECnsx0.net
1/27 参議院本会議
政府四演説に対する代表質問
小沼巧議員
「ウクライナ予備費1兆円に至っては、昨年12月の予算成立から、1銭も使ってません」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ウクライナ予備費1兆円」も国債か?????????

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 19:58:19.28 5ZbHpjma0.net
わーお、何気に不安材料だが
ガチでヤバいニュースは
地上波じゃやらないか、遅いからな

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:36:06.35 5el6ynro0.net
投機は価格の変動がないとうまみが少ない
YCCが今後とも続き値動きがないと見なされたんじゃね
邦銀などが国債の先物から手を引くのと同じ

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:52:06.58 k6XWNtu40.net
>>607
あなたのような、まともな分析はこのスレでは貴重

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:38:28.52 jOxvJfLG0.net
>>558
30年か。
首都直下地震と富士山噴火はどうか知らんが、南海トラフは確実に来るだろうな。
金融破綻に経済破綻、阿鼻叫喚の地獄絵図を冥土の土産に持っていけるぞ。

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 22:44:02.46 dg2ILfPM0.net
>>558
独身増える=こういう奴増える

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:07:39.10 g3O87hOH0.net
日銀が異常なほどにコントロールしてるから除外するだけ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:11:06.12 RfFydZrX0.net
クリステルの資産が公開されたとき
大半が日本国債で。意外だった

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 01:14:51.80 RWbA4XdD0.net
金融資産で国債か
まあ、人それぞれだが

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 08:59:43.93 EJ+Qdk1T0.net
日本国債=ジャンク債

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:22:29.29 /yhSDE3d0.net
日本人に資本主義は無理

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:30:03.33 8yQg5ZiV0.net
外貨準備高 は 無限なんだよな
絶対的な自信があるよな

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:31:40.17 8yQg5ZiV0.net
要するに
海外資産を 大量に保有しているんだろ
売れよ

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 13:20:04.10 3+qbWk3y0.net
生命保険会社が保有してきたアメリカ国債手放してる

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 22:05:05.88 yADREhiH0.net
これは流動性がないというか、実質買えないものを組込むと指数とファンドが乖離してしまうという問題対策だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch