日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:17:02.99 mp1SOrz70.net
日本だけ異常な動きしてるからな

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:17:13.29 P3jadrTo0.net
デフォルトやな(´・ω・`)

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:17:19.17 OD3+egUq0.net
日本の国債は貨幣と同等だからな

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:17:35.27 rGhMWdtR0.net
紙くずになっちゃうの?

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:08.12 GoV2EEYM0.net
そらそうなるやろ

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:19.92 eqHS5i1b0.net
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
URLリンク(uyzgg.hardwarehacks.org)

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:45.32 1KQjBTSb0.net
>>3
デフォルトさせたら借金チャラになっちゃうからさせないんじゃない?
もっと物価上げてもっと税金とって国民を苦しませるだけ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:47.05 nGs/sXXn0.net
各国が金利アゲアゲしてるのに日本だけ動きが連動してなくて指数算出の元ネタに使うのは難しいかw

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:59.20 LKMdJLQm0.net
国際信用がどんどんなくなってくな

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:19:27.44 9h3UqGgL0.net
どうなるの?

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:19:48.21 aRREkKso0.net
やばいなチャイナかな

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:20:03.30 rYvV3iCu0.net
ジャップオワタwwwwwww

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:20:21.33 RP0N/tyR0.net
世界が日本国債をボイコット

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:20:31.34 E+7URDyB0.net
信用を失った

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:20:52.86 nGs/sXXn0.net
株式市場の値動きに連動しなくなってる株を平均株価の銘柄から外すのと同じことだしな

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:20:58.80 o2odgfTH0.net
アベノミクスの断末魔か

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:03.68 GkWQ8v9h0.net
まぁ、低能では無い
すべては演技だとしても(´・ω・`)ね

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:05.11 jawNdVkg0.net
そりゃ信用ないからな
こんだけ無茶苦茶やってる国債とか
他国にないわ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:06.90 OG3Tbnff0.net
ドキドキしてきた

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:11.62 +HHCrXd+0.net
>>13
日本国債低金利
何故成り立つかわかるか?低金利でも欲しがる人間がいるからだ
強いってことだよ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:18.35 n6P5XOYf0.net
パヨクざまみろw

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:27.78 znyFsbIb0.net
面白いな。
通貨の信用を毀損して国債乱発してきたわけだが、ついに現実になりつつあるね。
持ちこたえるのか、崩れるのか。

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:28.88 1NC6znii0.net
国債の金利払う為に
消費税増税
億の国債持ちのクリステルはぼろ儲けってわけだ
舐められすぎ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:36.19 eQinepyd0.net
なぜ除外されたの?
どういう理由なの?
これって、日本にとって、
良い事なの?
悪い事なの?

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:40.94 sJsx528p0.net
日本はいつ焦土になるかわからないからな
通貨は強い国だけが持つべきだ

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:52.14 DBFr7aZY0.net
始まったな

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:21:58.37 5PlybB9C0.net
これって誰が損するの?

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:00.62 l6wNWwnI0.net
インチキだからな

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:17.73 WGKKxXCx0.net
>>16
これが正しい
信用とかデフォルトとかいっているやつは…

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:20.60 wGMwM7Az0.net
信用がないから除外されるわけ

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:26.35 aXYgaRRK0.net
>>11
日本国債の格付けができなくなる
格付けができないと市場での売買ができなくなるから紙くずと同様になる

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:45.62 KBtRDWfk0.net
衰退の始まり
ドーピング株価に国債む無茶苦茶

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:50.84 M2rofSHC0.net
>>21
どこも買わないから日銀が買い取り保障してるから取引されてるだけだぞ
日銀が買い取り辞めたらどこも買わない。

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:22:57.89 nGs/sXXn0.net
さっそく国債の格付けと勘違いしてる連中がいて草

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:23:22.16 wGMwM7Az0.net
世界から黒田日銀にいい加減にしろという
メッセージだよ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:23:22.86 6bhWV2Ru0.net
黒田は責任とってなんとかしてから辞めろよ
どんな惨めな思いをしても安倍のように死なないだけまし

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:23:32.22 KBtRDWfk0.net
ネトウヨみたいなのがヤリタイ放題な国は信頼ないよ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:24:05.01 cZbOsxGS0.net
ジャン臭い

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:24:24.94 MhTv55IX0.net
中世ジャップランドのものだから当然の扱い

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:24:31.71 BH25Z67i0.net
これニュースでやった?
数年来で見てもすごいネタなんだが

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:24:38.27 OG3Tbnff0.net
>>34
そうだね
こんな構造すらわからん人がいるのに唖然とした

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:24:49.11 rrjc2osO0.net
国債といい株といい日銀はゴミばっか掴んでるんじゃねーよ。

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:25:05.32 5t7KdgT/0.net
そりゃ日銀が市場操作してるからな
一般人がやったら逮捕されるようなこと平気でやってるわけで、そんなもの指数銘柄に組み込めるわけないわな

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:25:51.05 BH25Z67i0.net
ウクライナ支援の見返りがこれwwwwwwwww

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:26:00.44 Bjl7VDiN0.net
常時日銀が介入してるようなもんだろ?そりゃ排除されるわ

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:26:07.21 Y51bAK400.net
日本だけ異常
日本国債 10年 利回り0.50
イギリス国債 10年 利回り4.25
米国債 10 年 4.13

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:26:09.99 aoXRDEvl0.net
>>1
ジャンク債
日本はゴミ

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:26:44.29 NNXlNI6x0.net
また安倍晋三の功績が増えた

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:26:45.99 NAaPVnp/0.net
世界はマスクを外している!

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:27:14.22 yj6/mSQ30.net
世界からハブられる日本><

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:27:28.17 GZRbosVZ0.net
円ももうじき元に変わりそう

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:07.15 14s6I8QO0.net
本当の終わりだね

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:16.63 cdJR/FQy0.net
そらそうだろ
アベノインチキで市場の論理無視だしw

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:20.34 KPO/Qh1f0.net
塩爺とかいう人もいましたよね

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:42.32 Etw2HReU0.net
やべーな円をドルに変えておこう

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:47.10 U1D3ZcnC0.net
外資、失望の円買い

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:29:07.87 2g8QJ69+0.net
値動きが市況に関係ないからな

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:30:27.95 AYQxzbSp0.net
どうしても利上げさせたいファンド草

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:30:53.16 8owJMA680.net
格付け下げてきたら、次は地方債かな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:32:04.53 z8lV5lmL0.net
MMTさん息してる?

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:32:05.23 tt5zYKrS0.net
国債は日本国民が大半買ってるから問題ない!

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:32:47.35 M1pE+fBD0.net
債券のことがよくわからない人向けに解説すると、これは黒田の勝利が確定したということである。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:33:42.75 rAVBdynN0.net
言ってしまえば日銀が国債を買いまくる錬金術をしてるって事だろ
本来こんなことしていればあっという間にハイパーインフレを起こしていてもおかしくはないが、なんでか起こらない不思議

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:10.24 OG3Tbnff0.net
>>59
イールドカーブのあんな歪み見たらわからんでもないよ

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:16.89 DgcMCJKl0.net
格付けがどうのこうのって話題懐かしいな
何の影響も出た事ないんよな

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:28.75 +y5yFHFm0.net
別にたいした事じゃねーのに
信用だ、ヤバイとか
バカジャネーノ


68:?



69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:52.15 5VIPNw1T0.net
>>63
まだ逃げ切れるかはわからない

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:54.40 MNIq9Hrr0.net
ハイパー藤巻ワールド突入?

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:36:19.75 nGs/sXXn0.net
そもそも信用の話ではないのにな

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:36:27.08 Gr0oOBdU0.net
グレートリセット!

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:36:29.67 tX18xEuX0.net
>>62
ほとんど銀行じゃね
銀行も売り渋りしてる感あるし

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:36:53.30 kcU007Vr0.net
日銀は日本の国債の114%保有してる
何を言ってるのか分からないと思うが統計上の事実

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:37:13.89 YRwxi4wn0.net
経済苦手な日経新聞などには、もはや日本国債は理解不能なんだろうな。

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:37:13.91 +w5yYnZh0.net
>>19
ちゃんと情報を精査してレスしてるか?

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:37:16.95 gQSpJpwM0.net
いよいよアベノミクスの仕上げ段階に入ったな
マジで日本終了間近
黒田も地獄に堕ちろ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:37:20.28 Iqb2UN1/0.net
日本の信用は地に堕ちた

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:37:48.83 5VIPNw1T0.net
>>70
誰にも買われなくなったから、指標から外しただけだしな

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:38:06.75 c3Woza1N0.net
ドル買った方がいい?

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:39:00.45 /g+UTjbc0.net
わろたw
自民党のせいで
もうめちゃくちゃ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:39:23.93 fdGGd8VK0.net
日本は第三次世界大戦でウクライナと共に滅ぶことが決定したからな
金持ちはみんな海外に脱出して
貧乏人だけが日本に残ってるだけ

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:39:31.33 65zcGpAO0.net
我が国は内債国であり、
各国政府や各国中銀が拠出するカネの流れの中で形成される大きな吹き溜まりの一つ、国際的な債券市場のカネが流入してくるのをブロックしている
ブロックされたとて、内債国として、我が国の方からブロックしているのだと嘯けるのである

なお、
国家政府でどんな経済開発するにしたって外国からカネ借りて利子付けて返すなんて普通間違ってない

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:39:45.10 5iQ6glgQ0.net
>>1
国内で消化できとるし

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:39:55.63 XrYNNpqB0.net
ばばさま、みんな死んじゃうの?

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:41:36.88 gQSpJpwM0.net
何年か後に安倍菅黒田って日本を潰した連中として東條英機並みに語られるのかな

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:41:55.92 qsH8uB6R0.net
円の相対価値は大きく下落し、今はアジア地区No.1になりつつあるのが中語の元だし、実際中国の経済規模からしたら、元で決済が当たり前になってきて
円馬決済はどんどん縮小=価値のないローカル通貨になりつつある。
今世界の主要通貨はドルとユーロと円に変わって中国の元が、世界の新しい主要通貨になりつつあるからね
円もウォン同様にローカル通貨になるのは時間の問題

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:42:09.06 TNggQS0E0.net
黒田これどうするの?
退職金は当然無しだな

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:42:18.80 DgJVf5/70.net
>>1
将来は食料すら輸入できなくて餓死やなw
国内で作ろうにも人が居ないw

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:42:46.29 RkEhvu4F0.net
日銀が永遠に買い支えだな

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:05.48 mp1SOrz70.net
>>47
考えたらインデックスそのものが要らなくね?
世界最強国の国債が4%越えとる
指数連動は分散してリスク下げるため
だが安全で利回り高い一国あればそれで十分やろ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:29.40 notOYykO0.net
大した問題ではなく単に日銀が指し値オペしているからでしょうね。

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:32.16 TNggQS0E0.net
安倍黒田国賊確定

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:34.54 UZbDVyXY0.net
ドルにしてても預金封鎖で回収しますんで😙

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:35.13 n8QtIpJr0.net
>>32
政府子会社の日本銀行に無限に買わせるから無問題
らしい

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:43:42.51 RUafdfYu0.net
ベトナム移民も帰国してしまうわ

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:02.61 mO8kEkFw0.net
いつまで財政破綻するぞー信用が無くなるぞーと言い続けるんだろうな
日本国債のデフォルト率は世界で二番目に低いのに

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:13.88 Cqk5g81I0.net
>>34
あってる

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:15.54 yEvEc/VK0.net
だけど日本は他国からの債権の利子でウマウマしてるのが気に喰わないんだろ
日本だけ儲けやがってってやっかみされてんだよ

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:49.98 CpsK5J8C0.net
そういや空売りしてたファンド勢また焼かれて逃げてったらしいな

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:45:45.26 cLALlw5r0.net
>>83
できてないから利上げしたんやで

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:46:37.01 gYoVmeQZ0.net
日本国債はもう日銀しか買わないから

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:46:39.05 8tXkJlWB0.net
もう日本も終わりなんだから外国に金ばらまいてる場合じゃないぞ

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:47:08.97 8L8Kp4eh0.net
そりゃそうだ。こんなのがまかり通るなら誰も苦労しない。働く必要もないわ。

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:47:43.75 X5ep5p/Y0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
URLリンク(temyg3.blog.fc2.com)

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要

【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)

チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:48:36.02 gYoVmeQZ0.net
財政ファイナンスと見なされたんだろうね

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:48:37.41 288aLFmR0.net
あーあー

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:50:17.82 Xf5dOEV50.net
>>34
それなw
日銀の保有量がどれだけか知らないんだろうな

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:50:31.75 OG3Tbnff0.net
>>96
そうだろうなあ
当たり前だろ
>>34が理解できてればそういう事
ただ為替がどうなるかは知らんが

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:51:18.07 ZIqQbDyT0.net
自民&日銀が悔しくて弄り回してるから
こうやって世界からお痛される

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:52:19.26 n4QRX8N30.net
別に良いだろ
外人に買ってもらいたくて国債発行してるわけじゃないし

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:52:29.20 edLGffrS0.net
信用ならん財政、日本

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:52:54.92 rAYvXg7U0.net
日銀以外は買わないので別に問題なし

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:53:20.04 PVOswK0D0.net
>>1
知らない人多いだろうけど、最近韓国が入ったから、日本は弾き出された
日本の債権は世界的に信用に値しなくなったんだよ
もう日本債権なんて紙屑だからな
これから韓国には世界から年間5兆円が流入するんだよ
それが世界的信用というもの

韓国が世界国債指数(WGBI)観察対象国に
2022/9/30(金) 19:50
韓国が、世界3大債権指数の一つである世界国債指数(WGBI)観察対象国に指定された。早ければ来年9月「国債先進国クラブ」であるWGBIに編入される可能性が高くなった。WGBI編入が確定すれば、年間50兆ウォン(約5兆円)以上の海外資金が、韓国の債券市場に流入する見通しだ。

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:55:43.30 aHclF+nz0.net
ホント害虫相だ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:55:53.31 SMS82boq0.net
>>1
安倍[創価統一朝鮮維新スパイDS反日]/河野のCSIS日経がネガニュースとしているなら、良い兆候か?

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:55:56.64 z/aoE0RV0.net
日本で借りて海外で運用すれば良いだけ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:56:02.04 B5dTvKce0.net
>>24
国債の金利無くすとどうなるの?

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:56:49.26 v11DCwhH0.net
ハイパーインフレカウントダウン
今年中に来るな

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:57:13.65 etn2T7ya0.net
>>1
五十島さんより伝令
トヨタ潰しを始める
以上です(´・ω・`)ゞ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:57:20.16 fdug+gmS0.net
日本国債がついに仮想通貨レベルに

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:58:10.85 KQ+S0Asx0.net
結局財務省が正しいんじゃん
言うこと聞いてればこうはなってない

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:58:17.20 pth9J+4t0.net
黒田がニタニタしながら↓

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:58:38.99 yQfrSCWv0.net
建築はバブルだろ?
金融引き締め高金利で適正価格に戻せ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:58:43.37 etn2T7ya0.net
>>117
かつてのジンバブエドル同様に
ハイパーメガインフレデノミになり日本終了

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:04.37 CyzyLUF10.net
>>85
近衛挙げずに東條出してくるあたりお前らパヨジジイの教養レベルの低さが分かるw

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:05.73 IHEvsnG+0.net
国債投げ売りします?

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:07.40 2wgpRgT+0.net
おいMMTバカ!
息してる???

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:40.25 etn2T7ya0.net
>>121
財務省の責任でここまでなった

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:58.33 dYbnG0Hu0.net
>>24
将来、今より価値の下がった日本円を受け取ることでどうやってボロ儲けできるの?

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:00:02.06 V2b/GOtH0.net
すげぇレベル低いスレだなw

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:00:28.28 2wgpRgT+0.net
アベノミクソ果実やな。

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:00:30.58 gYoVmeQZ0.net
日本の自動車産業がEV対応で遅れててシェアを失ったら一気に来るよハイパー円安

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:00:36.45 etn2T7ya0.net
>>126
五十島さんより伝令
「時は近い」との事です(´・ω・`)ゞ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:01:19.01 etn2T7ya0.net
>>130
日本国債並みにレベル低いよ

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:01:35.73 v11DCwhH0.net
>>126
日本国際は海外投資家に投げ売りされてるようだよ
それを日銀が買い支えてるのこの前やってた

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:02:01.86 v11DCwhH0.net
国債

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:02:29.74 PVOswK0D0.net
>>130
お前が一番レベル低いけどな
ジャップ悔しいのうw

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:02:54.69 v11DCwhH0.net
投げ売りじゃなくて空売り

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:03:10.53 +BahW7e10.net
格下げ待ったなしだな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:03:28.51 iXOkkqwP0.net
こんなもん
バカにしか分からない

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:03:30.52 mO8kEkFw0.net
>>135
その売り仕掛けた奴ら日銀に焼かれて終わったぞ

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:04:03.33 2wgpRgT+0.net
インチキ国家にお似合いなインチキ値動きだったってことか、自民党。

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:04:44.90 jVs1jHYq0.net
日本全体が老親に寄生してるこどおじだということが
世界にバレつつある
一度墜ちた評判を取り返すにはもう体力もない
あとはアニメ観てゲームしてベッドの上で死を待つだけ♪

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:04:45.49 gYoVmeQZ0.net
格下げされたら何がヤバいか
担保価値が無くなること

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:04:46.32 v11DCwhH0.net
これね
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:05:28.28 3jCZFn1R0.net
崩壊してゆく日本
ありがとうカルトネトサポ

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:05:30.79 pwwab0sb0.net
黒田総裁辞めて次の総裁になったら
金利とかどうなるんだろ?

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:06:14.19 V2b/GOtH0.net
>>135
投げ売りというのは持ってるものを損失確定しながら泣く泣く売り飛ばすこと。
海外投機家がやったのはボロ儲けを目論んだ空売り。大失敗で大損してる。

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:06:33.75 etn2T7ya0.net
>>135
でも中身の半分ほどが日本人名じゃ無いっすか?

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:06:41.17 QEH+BnSN0.net
金利を上げて、日銀以外が国債を買うようにならないと相手にされないってこと

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:24.47 1UgdqRK60.net
あらら
総スカン食った?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:33.10 Bv+ahOlZ0.net
外国資本はいらん

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:41.21 etn2T7ya0.net
>>150
もうなってる

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:05.47 gYoVmeQZ0.net
日銀以外は誰も買わない債券に価値なんて無いから

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:07.41 65zcGpAO0.net
ん?
市中の銀行が国債利回りより低い金利で日銀から借りれる「金利ってなんだっけキャンペーン(仮称)」、するんだかしてるんだかじゃなかったっけ?
あ、市中の銀行を(国債を買う)日銀と思ってオッケーなわけか
ところで資本主義では国債市場で国債取引を通じて国債の価格について評価する機能を誰か担ってたはずなんだよ
いやうん、書いててなぜ“N/A“かの説明になる気は別にしてなかったよ?

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:20.54 bvoBXVX80.net
10年ぐらいして貿易赤字が肥大化した時に維持できず市場に負けて終了だろ
アベノミクス異次元緩和が大失敗だったと後世の教科書にのる

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:24.92 V2b/GOtH0.net
>>142
日銀が予めアナウンスした方針の通りに取引して、予定通りの結果を得ている。どこにインチキがあるのか?

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:41.06 xPNTL0n10.net
とっくにデフォルト

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:08:59.33 SNXn733k0.net
安倍晋三は死んじゃってもういないんだからアベノミクスはやめろ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:09:18.25 v11DCwhH0.net
『ブルーベイ・アセット・マネジメント』ダウディング最高投資責任者:「日本国債の売り取引が成功したことで、年間売り上げ目標の約50%を達成できました」
ヘッジファンドに莫大な利益をもたらしたのは、日本国債の“空売り”。金利の上昇を見越して、去年の中頃から始めていました。
金利が上昇すると、逆に国債価格は下落します。価格が下がったところで買い戻せば、その分が利益となるカラクリです。
市場では、日銀が今回の会合で金融緩和策を修正し、金利がもっと上昇するのではないかとの観測が出ていました。
国債はさらに売られ、金利が上限の0.5%を上回る日が続いていました。
対する日銀は、金利上昇を抑えようと、国債を大量に買い入れ。購入額は今月すでに17兆円を超え、過去最多となっていました。

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:09:25.07 529tAMcv0.net
世界は日本の官制相場は中国と同じレベルと見ているんだよ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:10:22.71 P78IY8m80.net
止められない円安進行が始まるのか?

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:10:41.92 +5ZpJtEp0.net
ちなみに、銀行へ預金してる人は間接的に日本国債を持ってるのと同じだからな?

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:10:46.84 gYoVmeQZ0.net
0.25%から0.50%に上げたときブルーベイ率いるヘッジファンドは滅茶苦茶儲けた

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:10:54.12 V2b/GOtH0.net
>>156
安倍の経済政策の最大のものは消費税増税で大失敗してる。的はずれな批判してても、安倍は痛くも痒くもないよ。

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:11:24.12 8aIR5+Wf0.net
頼むから日本がC国に支配されるのは俺が死んでからにしてくれよ
死んだあとはどうぞ好きにしてください

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:11:37.47 Px1m/t7k0.net
>>165
もう死んでるからこれ以上痛くはならないわな

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:12:25.33 v11DCwhH0.net
>>163
銀行預金してなくてもタンス預金でも同じだよ

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:12:44.64 V2b/GOtH0.net
>>167
この文脈の”安倍”がネトウヨネットワークを指してることも読み取れないのかw

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:13:01.80 OD3+egUq0.net
>>160
それ買い戻せるん?

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:13:06.34 sHqWj5Ud0.net
破綻に向かって3歩進んだ😨

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:14:18.00 Px1m/t7k0.net
>>169
ネトウヨさんは現実逃避してるしな

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:14:29.38 O8f0wb/Z0.net
いよいよ低金利政策も終わりやな

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:15:26.64 tBDTRFA+0.net
>>124
藤巻さんがおる!

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:16:11.52 EmZDKq540.net
>>64
増税して市中の資金を回収してるからだよ、ハイパーインフレどころかデフレ状態だから経済成長しないんだし。
日銀が金融緩和して、財務省が金融引き締めをするって真逆の事やってるのが日本、そりゃ呆れられるわ。

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:16:27.11 RPUv9zRH0.net
まあ延々と不正操作してるだけだからな
異常すぎる
思い通りに操作したいなら市場に出るなっての

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:16:33.74 PVOswK0D0.net
>>147
日本銀行総裁が変わったからといってすぐに金融政策は変わらない
特効薬があったらもう使っているけどどんどん泥沼に入りこんで、国際的な信頼度は中国韓国に抜かれてオワコン状態

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:17:03.21 +5ZpJtEp0.net
>>168
タンス預金は紙は残るよ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:17:13.59 fzG0j2pb0.net
ジャンク債

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:17:46.96 bvoBXVX80.net
そもそも日銀には矛盾があるんだよ
2%のインフレにすると言ってるのだから長期的に実質ゼロ金利で均衡するとして
長期金利は2%近くにならなくてはおかしい
徐々に2%まで長期金利を容認しないと矛盾を突かれて
一気の金利急騰で大きな債務超過に日銀がなる

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:17:53.68 +5ZpJtEp0.net
>>124
ちなみに、円はジンバブエが採用している法定通貨の一角なんだよね

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:17:59.36 iFmlYCAs0.net
アベノミクスの果実で日本はボロボロ

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:18:02.59 J8utE4rc0.net
>>173
まともな金融知識があれは、こういう感想になる
この手のスレは知識のない奴が適当なこと書きすぎ

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:18:23.93 pWGPvIB50.net
あやしげな動きだと認定されました

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:19:01.77 XrCTZNfP0.net
新規発行のほとんどを中央銀行が買い占めちゃう異常国www

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:19:29.27 xdRoDGDt0.net
下り最速ゥッ!

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:19:39.48 iwGeAiHp0.net
だがしかし四季があって水道水が飲めるのは日本だけ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:19:41.34 hz1ITGQm0.net
除外www

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:19:57.40 xdRoDGDt0.net
ネトウヨどーすんのこれ?

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:21:03.04 +5ZpJtEp0.net
>>185
この状態で空売りして、よく買い戻せたなーって感心してたわ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:21:36.27 l6GMzfq60.net
麻生まだやるんか

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:22:08.10 stQhohYq0.net
知恵遅れを在任最長の首相にすると何が起きるかこれから見物だわな
カルトだの政商だの糞に支持された日本がこれからどうなるかよく見とけ
市場は糞共に忖度なんぞしない
市場の暴力で日本は滅びくべくして滅ぶ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:22:28.06 PCAOngBq0.net
メチャクチャだもんな国債の運用
全部あの国賊と日銀のアホのせい

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:23:07.02 MHZwdGpz0.net
英語も読み書きできない上に経済もわからないのかよバカばかりだな

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:23:36.19 Gqyd+eVP0.net
>>61
息してるぞ
何か問題あるか?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:23:58.90 l6GMzfq60.net
日銀が株買うのとか自由市場では堂々のルール違反だろ
こんなの15年くらいやってたんだから恐ろしいわ

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:24:05.69 9hkaI9Dy0.net
1000万ほど10年物の変動個人向け国債買おうと思ってるんだけどダメ?

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:24:34.53 2w5cMdv10.net
日本は強盗が輝ける美しい国になりました

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:24:36.77 gYoVmeQZ0.net
これからMMTのツケを払っていかなければならない

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:02.62 Gqyd+eVP0.net
こんなので騒いでるのは頭の悪いケンモメンくらいだろ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:09.99 qTSMo+jc0.net
黒田「狙い通りです!」

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:23.39 +5ZpJtEp0.net
>>196
市場に影響を与えずに買い込んだ株を処分するには150年かかるとか笑えるよな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:25:32.14 +7/27P+Y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:20.57 O8f0wb/Z0.net
なんでこんなに長期にアベノミクスやったのか理解に苦しむわ
2年くらいでどう考えてもよかったのに

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:41.92 tztWJU3d0.net
MMCなんてやったら更に信用低下するな

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:26:53.93 W4Atnc1y0.net
ジャップは間抜け

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:28:35.90 HCHGiIih0.net
元々外人はほとんど買ってないから信用も糞もない

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:28:56.14 UuAL97RO0.net
>>19
信用ではない。国債発行すると金利が上がるとの財務省の説明の逆を行くから。
全世界の国債金利が上がっているのに、日本だけ金利が上がらないから。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:29:07.09 V2b/GOtH0.net
>>204
安倍の経済政策の全体をアベノミクスと名付けたんだから、安倍政権が続く限りアベノミクスやってることになる。
逆に、アベノミクスを最初に言ってた3本の矢のことだと定義するなら、半年しかやってない。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:29:58.72 KjSrR2at0.net
け・・・・・・・・・検討して?

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:02.84 V2b/GOtH0.net
>>197
それが自分の金融資産の10分の1くらいならいいんじゃないかな。

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:09.29 kCLSOue50.net
まあそうなるか。異常値は買われなくなる罠

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:34:53.80 PVOswK0D0.net
>>196
安倍晋三が持っている株の価値を下げたくなくて国費投入しただけだからな
それでももうどうやっても日経平均株価は上がらないけど
そこら辺の日銀金融政策の杜撰さが露見しているから世界からはつま弾きされる
アベノミクスで日本円は価値なくなって円安で何も買えず、日本国債も信頼がなくなり指標から外された

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:35:19.41 GL2lG+Jf0.net
日銀が破綻するまで買い続けるだけ
限界がきたら円のデフォルト

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:35:40.14 stLBGy2U0.net
手土産もってイギリスへ訪問だ総理。翔太郎もお忘れなく

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:17.60 dG4fdIK10.net
異次元好きなんだからそっちにポイ捨てすればいいじゃん

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:21.19 +5ZpJtEp0.net
円が紙くずになったら、外貨準備はどうなるん?
円建ての借金一掃できたりするん? 一般人だけ酷い目に合う感じで

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:48.47 xyzOsQft0.net
そりゃ世界から信用を失うわな
ずっと言われてたこと

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:05.39 vcadgloM0.net
本当の金利が不明

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:34.38 GL2lG+Jf0.net
普通は紙くずを回避するために市場で買ってもらうように利上げする
それをしないで紙くずまでまっしぐら

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:34.92 cwFcVtMf0.net
上念や高橋洋一はこの件についてなんて言ってるの

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:40.77 EmZDKq540.net
>>208
景気が良くなればそれを抑制するために増税や金利を上げるんだよ、日本は増税が先行して金利を上げる余力がないだけ、景気浮上策ってのは金融政策と財政政策の二本立てでやらないと意味ないからな。
金融でアクセル踏んで財政でブレーキ踏んでるのが日本、ホント可笑しな国だわ。

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:39:36.27 D+ThOLR70.net
日銀が持ちすぎて市場に連動しなくなったから除外

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:09.92 kWeDQirs0.net
>>16
売り浴びせしてたりハゲタカにたかられてるからか
安定しすぎて遊び道具にされてるもんな、特に経済的に変動してないのに

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:11.62 cghl1IYg0.net
日本の利率が低すぎて日本入れると他の国がジャンクみたいに見えるから外されたんだよ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:20.92 Zus5+6T10.net
>>213
同郷山口のユニクロの株を日銀が買い過ぎて、
もう市場で買えないくらいにしたからなぁ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:23.23 ZMha5q910.net


229:、「プランA」があるしな。 中国の台湾侵攻だけでなく、北朝鮮の韓国侵攻もある。 完全にオワタ



230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:38.59 H/SoPxeA0.net
これはどのくらいやばいことなの?

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:41.16 GL2lG+Jf0.net
>>223
永遠に日銀が買い続けられる未来なんてないのにな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:40:55.04 Hj83ZT/n0.net
アベノカミクズ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:41:55.96 GL2lG+Jf0.net
>>228
この方針でいくと円のデフォルトが必ずやってくる

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:35.15 EmZDKq540.net
>>231
キッシーは増税しかせんからな、消費税も必ず上げるし、日本終わりかねんわ。

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:54.35 gYoVmeQZ0.net
>>231
預金封鎖して債務にあてればデフォルトは免れると思う

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:46.01 GL2lG+Jf0.net
>>233
それ結局は国民の資産がなくなるってことでデフォルトと変わらん

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:59.71 EmZDKq540.net
>>233
その布石がマイナカードでしょ、ただでポイントばら蒔く訳無いからな。

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:29.79 +5ZpJtEp0.net
>>231
円のデフォルトってなんじゃろ?
国債を償還できないとか、利払いが滞るのをデフォルトって言う気がするんじゃが
その場合、国債のデフォルトって言うじゃろ?

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:36.36 swfIl+SG0.net
>>221
あいつらもう逃げただろ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:13.61 b390Zyuo0.net
肘鉄食らわせた感じに金利が凹んでるからなあ。

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:24.06 GL2lG+Jf0.net
まあ政治家達は日本がデフォルトというレッテルは避けたいから新円切り替えとかで実質国民の資産価値を落とすんだろう

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:24.91 z3b7R3Ya0.net
最終的には預金封鎖して国民に国債買わせるから、まだ大丈夫

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:28.55 e5/Nsk6i0.net
これに騒いでる奴が無知だしバカなだけ
日本の国債ってそもそも昔から海外で売れてることなんて景気良かった頃でも無いじゃないか
何が問題なんだよ
今までだって買われていないのに

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:15.89 dG4fdIK10.net
旨味は独り占め、責任は分かち合う
これが美しい国というものです
ワクチンだってみんな逆らわずに打ってくれる国だもの国債だってねぇ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:44.22 e5/Nsk6i0.net
>>239
それで良いだろ
そもそも老人が貯金ばっかりしてて一切使わないのが問題なんだし

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:54.57 2tmlIhKn0.net
見よ、コレがアベノミクスと日銀黒田の成果だww

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:55.33 gYoVmeQZ0.net
預金封鎖に備えた者のみが生き残る
やはり金を隠し持つか

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:01.59 EmZDKq540.net
>>236
もう既に国債の半分を日銀が持ってるんだが、売れない分を引き受けてたら3分の2保有なんてすぐだよ。

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:20.80 GL2lG+Jf0.net
>>241
国債の債務支払いがもう限界になってるんだよ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:23.17 dG4fdIK10.net
>>245
強盗団がそっちに行くぞ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:28.28 +5ZpJtEp0.net
>>241
外国人が保有している日本国債は多くても10%無いよな…

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:46.10 xyzOsQft0.net
デノミすりゃ実質国民から金回収して借金も減らせる

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:05.27 GL2lG+Jf0.net
岸田がもうなりふりかまわずに増税にやっきになってるのがわかるだろう

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:12.39 5+4uP74i0.net
2022
日本国債にはデフォルトが発生しない
だけど日本銀行が直接買えないので
全部買い占めたったで
2023
買う民間がいないから
民間に国債金利より安く金貸して
その金で国債を買って売ってもらう

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:38.12 2tmlIhKn0.net
どんなに国家にダメージを与えても
日本の上級は捕まらないで
悠々自適に老後を暮らす
アメリカなら裁かれるのにね
日本の上級は100%民主主義を理解していないと断言する
だから絶対に信用しない

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:39.80 szYEzdSK0.net
もうこれ国連脱退して全方位に宣戦布告するしかないだろ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:58.37 HxE9CJYy0.net
>>247
そんなもん日銀に国債買わせて当てればいいだけの話だろ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:00.95 yeATtlpG0.net
そんなことしたら動けなくなるだろ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:23.03 jM5pcUZh0.net
需要不足だって言ってんのに
政府支出を頑なに拒んで緩和した金で
地銀がゴミ債権買いまくった
こりゃヤベーよ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:52:42.20 GL2lG+Jf0.net
>>255
だからその国債の毎年の利払いが限界なんだよ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:03.95 gYoVmeQZ0.net
>>254
そのための防衛費増額ですから

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:04.79 z3b7R3Ya0.net
実際、あんなに無能な岸田でも増税を簡単に断行できるからな
預金封鎖とか意外とあっさり出来るよ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:35.60 meQsZXcE0.net
国際で防衛装備買うとか無理なんだよ
海外にだしたら暴落する

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:55.96 HxE9CJYy0.net
>>258
日本語理解してる?
支払い分の国債を買わせればいいと言ったんだが

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:14.17 GL2lG+Jf0.net
日銀が国債買うだけで国家運用できるなら無税国家のできあがりだ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:35.14 6WXZxpL70.net
円安に振れてて笑う

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:49.25 e5/Nsk6i0.net
>>249
日本の国債なんてほぼ100%円建てだよ
海外でなんて最初から買われれもいないのにこの記事は財務省の印象操作思いっきり入ってるわ
>>247
国債の償還は新しい国債でやるだけ
古い国債と新しい国債を入れ替える借換国債するだけなの
世界中そうだろ
嘘つくなって

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:16.45 dG4fdIK10.net
はたして黒田は逃げ切れるのか
たぶん余裕なんだろうな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:51.73 e5/Nsk6i0.net
>>263
そのネタ飽きた
もう中学生でも引っかからない釣りだぞw

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:02.56 gYoVmeQZ0.net
円安進んできたね
分かるだろ?

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:15.03 jM5pcUZh0.net
リフレは初期の対策としては正しいが
リフレが効かないなら政府支出を制限なく
するべきだったのが9年前だからな
もう詰みだな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:22.86 GL2lG+Jf0.net
>>267
じゃあ日銀が買い続けるとどうなる?

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:51.21 1AOslnq30.net
>>268
円安はものづくり立国日本にとっては基本的にメリットだぞ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:14.44 pwwab0sb0.net
>>241
日銀が利上げしたら
空売りしてるHFが大儲けする

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:40.68 GL2lG+Jf0.net
>>271
もう昭和時代は終わったよ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:54.08 gYoVmeQZ0.net
>>271
だけど物価も上がるから岸田政権がもつかどうか

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:14.81 PCAOngBq0.net
>>271
未だにこんなバカがいるのかw

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:20.00 z0bXN03X0.net
ここでデフォルトだとか言ってる奴は一人も銀行解約してないただのふかし
ほんとにすると思ってるなら現金から金貨や美術品などに変えてるって
口だけ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:21.16 GF2CvqAm0.net
主要通貨インデックスの指数からも、外される日は近い。

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:44.59 0jVepjvD0.net
なんで除外するの
除外されるとどうなるの
教えてエロい人

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:16.01 gYoVmeQZ0.net
日本10年国債がまた0.5%に貼り付くぞ

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:19.72 e5/Nsk6i0.net
>>278
別に今までと現状変わらず

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:00:08.97 rk+5jnRh0.net
>>271
アホだな



284:発展途上国のものが先進国では安いってだけだ 1ドル360円になっても同じセリフ言えるのか? 今は貧しい日本に逆戻りしてるだけだぞ



285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:00:22.38 AxrOFMa30.net
>>280
ただこのニュースは国債以外の投資にも影響するから円安に振れる

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:01:23.94 S7jhC5gp0.net
>>282
円安の理由はアメリカが利上げしてるから
以上です

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:01:38.41 ZZlIzZne0.net
アベノミクスの総仕上げだな

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:02:36.52 VaOOGFK10.net
>>14
日本国債を買ってるの日本だから、問題ない。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:02:52.89 yX5Hc+Km0.net
ねこの国

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:03:15.16 tBHR2h9z0.net
>>1
次は国債の格下げやな

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:08.74 D/pZibr90.net
アベノミクソジャン臭い

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:20.28 f7ekX3QX0.net
破綻までの流れ
ドーマー条件突破したらガチバブル
供給力が低すぎるので多分直ぐに崩壊
不良債権問題勃発
このあたりで円を売り浴びせられる
あとは政治力次第

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:22.77 uJ5y2wMz0.net
岸田114兆予算、少子化は「補正で国債」やる気満々だし
日銀は銀行に金渡して国債買わせるし
日銀と日本の銀行で国債回せば
円もいらないや

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:26.06 Gi3WWgyk0.net
テレビでお偉いさんっぽい人が日本はなんぼでも借金できるって言ってたぞ。借金しまくって国民に配って欲しい

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:45.06 ZO2w4AIB0.net
もう世界中が、日本についていけないからね(笑)

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:05:12.48 AxrOFMa30.net
まあ戦後にも実質デフォルトしたし約1世紀ぶりだ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:05:31.97 djONwBQ/0.net
安倍があと50人分死ぬ必要がある

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:06:49.40 XO608eUi0.net
10年後の日本は中南米並の国になってるな
しかし消去法で自民とかいう阿呆共には相応しい国だw

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:15.12 AxrOFMa30.net
ちなみに戦後の実質デフォルトは預金封鎖して引き出す額の上限を設定
引き出せなかった残った分は没収

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:20.35 jBkOSZPl0.net
お上が円の信任が〜とか妄想に囚われていて
支出を出し渋ってる間に国民が経済的に困窮して
失業している国に金出す投資家なんているかって話

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:42.50 Bx6n874/0.net
自民党政治の集大成

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:48.48 S+oiwtAk0.net
>>1
国債の格付けが無効になったか…
格付けも下がるから
そうなるわな。
管理銘柄or整理銘柄

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:51.49 f7ekX3QX0.net
需要不足のまま政府支出皆無で
ドーマー条件を突破した時点で
詰みとなる

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:02.98 2nuKnUR10.net
日本銀行に国債売れればそれだけでええねん

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:21.87 8N0VlE1n0.net
借金を返すのは当たり前
いつ返してくれるんだ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:08:23.20 THixmp+v0.net
>>278
日本国債を含む指数ファンドを作っても、買いたいときに買いたい量の日本国債を買うことができないから、指数から除外。
除外で日本に不利益はないし、世界中の誰にとっても何も影響ない。

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:15.78 BG6vrrVg0.net
預金封鎖は新札発行と同時にやらないとね

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:24.48 KO1qrjek0.net
日本壊したい中枢の他国人は念願叶ったんじゃないの

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:30.80 DUSGoEcw0.net
日本銀行しか買ってないから関係ねえw

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:27.34 AxrOFMa30.net
>>304
まあ当然古い円は使えないようにしないと皆財産隠して意味ないからな

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:34.65 DUSGoEcw0.net
株が爆上がり

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:35.11 SlrXbzWo0.net
この所為か国債がまた売られ始めてきた

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:47.21 Bx6n874/0.net
ここ数年で急速に日本が崩壊してるな

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:05.97 Q8Rs7Lw10.net
日本経済最凶タッグ
URLリンク(i.imgur.com)

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:09.69 shZRx0fp0.net
>>25
格付機関から除外されたら
格付けが出来なくなる。
株で言うと日経平均に連動しない株は除外され
管理や整理扱いになる。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:30.60 6GMzwWSq0.net
>>7
マルウェア

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:56.95 eiHjuhjs0.net
>>311
ほんとクズだよなコイツらは…
負の遺産しか残さねえ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:12.94 XPdnhZKC0.net
MMTを信じろww 信用創造だww 政府の赤字は民間の黒字ww
こんな祝詞を何時までも唱え続けてる自称情強のみなさんw

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:13.56 BG6vrrVg0.net
>>307
渋沢さん楽しみ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:23.57 kh1HfFbt0.net
>>17
そゆこと

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:00.02 HV3of+Hp0.net
また10年国債売られてんなあ

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:09.48 shZRx0fp0.net
>>296
今回のは少し違う。
戦争が起きたり巻き込まれたら
真っ先に国債の価値が無くなるから
自滅と同じ。

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:09.86 rk+5jnRh0.net
>>16
株価が連動性なくなると日経平均銘柄から外されるなんて事実は無いぞ
そんな理由で日経平均銘柄から外された企業があるか?
日経平均銘柄が入れ替わるのは、企業が不祥事起こしたとか、日経平均銘柄にそぐわなくなった時だけ
今回の指数から除外を受けたのももちろん日本の国債は指数に相応しくないと判断されただけですよ

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:22.68 asLa2oCt0.net
クロタはよやめてくれ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:38.90 DJL+mMw70.net
>>311
このゴミどものせいで日本は行くも地獄戻るも地獄
というとんでもない状態にしたw

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:48.90 f7ekX3QX0.net
国債と聞くと金勘定ばかりを連想するが
本質は国民の供給力が無駄に終わった
という地獄よ
真面目に仕事してたのに社長が愛人につぎ込んで倒産した 
みたいなこと

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:14:02.23 RZCJ2rWG0.net
いよいよだね
日本円をSDR通貨バスケットから除外する動きもあるし
円はローカル通貨に格下げ
今年中にGDPは世界4位に転落するし
G7からも出てゆかざるを得ないだろうね

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:30.82 XPdnhZKC0.net
>>324
後5年でインドにもGDP抜かれる予定なんでよろしこw

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:35.29 shZRx0fp0.net
>>301
国債の信用が無くなるけどな。

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:16:36.32 im+xfQ6L0.net
>>276
もう一時帰国のときのお金を除いて、
資産の大半は海外の口座で、米国株と複数の外貨になってる

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:16:48.24 DdLNVx7s0.net
>>320
実質財政ファイナンス状態で、
市場の評価まともに受けてない債券の価格なんて
何の指標にもならないもんな

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:17:38.33 shZRx0fp0.net
>>320
ありますよ。
事件、事故による信用格付けが下がれば株価も下がる。
債務はジャンク債になり
結果、管理銘柄、整理銘柄扱いになる。
段階があるのです。

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:20:36.56 shZRx0fp0.net
ライブドア株を


334:ご存知ない方がいるのですね…



335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:20:48.74 BO+ngOHL0.net
市中に回らないから当然

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:21:22.63 THixmp+v0.net
>>329
ありますよじゃなくて企業名かけよw

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:24:54.66 XO608eUi0.net
カルトと政商が支持する白痴が国を滅ぼすとかお笑いだ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:25:43.20 Mx0FYZDm0.net
>>332
甘えるな。
Z世代の無職

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:04.78 DowBg28M0.net
そら戦時中の国の国債とか危ないからなw

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:12.46 THixmp+v0.net
>>330
ライブドアが日経平均銘柄だったと思ってたのかw

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:37.11 f7ekX3QX0.net
緊縮VS積極 のステージは終わった
今後は
金利VS成長 のステージに突入する
そして金利が買った瞬間
詰む

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:26:38.62 rk+5jnRh0.net
>>329
いえ、>>16が「株式市場の値動きに連動しなくなってる株を平均株価の銘柄から外す」と言っているので、企業の株価が値動きに連動しないからといって日経平均銘柄から外される事例はないと言ったのです
管理銘柄、整理銘柄についてはおっしゃる通りです

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:27:18.11 THixmp+v0.net
>>334
あるわけないだろ。
全体よりずっと業績が良くて一社だけ株価が上がりまくったら、指数銘柄から除外されるのかw

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:27:48.12 T8psI4I70.net
だから金利あげたら大幅な減税が必要だって言っただろ

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:28:23.37 BGkZMa/o0.net
>>65
10年とこだけ勃起してるからな
あれは異常だわ

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:10.45 vod4jwea0.net
日本どころか金利に基づいた借金返せそうな国が今のところ思いつかんからね
世界的に金融市場がやばい

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:12.63 KO81YTw60.net
国債ってなんか旨味ある?株でよくね?

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:44.97 dKkVZNNR0.net
国債もだけど円も紙くずになるか

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:30:32.38 Ba1YHh4I0.net
スパイカルトの粉飾で信が無いようだな
いよいよ始まりかな
ちなみにあいつら背乗りゴミは大量に駆られる事になるだろうから
誤らないように周知活動したんだよねwww

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:01.99 HbPKIAsi0.net
>>343
格付けの高い国の国債なら、心穏やかに投資できる
パーになることはまずない

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:29.36 THixmp+v0.net
>>346
為替は?

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:31:35.12 +X005PeJ0.net
銘柄では少ないが(バブルには有った)
格付け外されて信用無くした国はあるなw

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:09.16 Ba1YHh4I0.net
これって数日前の話だよなwww

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:21.97 WSIFmfPO0.net
G7から追い出される日も近いな。

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:00.82 if0bUzb70.net
外してもほとんど影響ない時点で、入れていたのが間違いだったとわかる

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:57.70 +X005PeJ0.net
>>347
それを回避する為に欧州連合にしたんだが?w
€ユーロにした意味からやり直せw

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:59.20 HbPKIAsi0.net
>>347
円転しなければ心穏やかにいられる

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:28.26 Ba1YHh4I0.net
人並みのオツムがあれば向かってる未来は予想がつく
頭の電波受信器壺なんか被ってるドクズカスには無理だけどな
人類史であったことについて
今そんな事があるわけないとか言ってる奴は特にカスwww
なあクソ中カス蔵www

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:28.48 XBpgfxr20.net
日本人が発行して日本人に強制的に買わせてるんだから
外国は評価できなくなるよなw
後は日本経済を見てくれと日本政府は言っている
日本に対する信用の毀損は少し必要な気はするな

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:59.40 TJrK12bo0.net
死んだ爺様の言ってた通りだわ
いつか”また”紙切れになる。国なんか信用すんなと

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:25.67 mPRrgHd70.net
>>1
アホかよ
日本がアメリカ国債を買い支えなくなったらアメリカは間違いなくデフォルトだぞ
またいつものように予算の上限が迫ってるが今回は今までとは違うぞ
アメリカの債務は5000兆円近くになってるからな
日本を追い込むとアメリカも道連れだぞ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:56.80 7SVD+YLB0.net
インデックス買いする機関投資家の眼中からはずれた

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:05.54 +X005PeJ0.net
まぁ、もと第一勧銀がみずほだからなw
メガバンクが合併して出来た意味くらい大学でも教えるぞw

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:14.59 vod4jwea0.net
>>344
お前が金貸して増やして返してくれそうってのが信用だよ
借金を踏み倒しそうかね

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:39.03 Nd5rZp9g0.net
これでチョンゴキにタカられずに済むじゃんwwやったぜ日本!!これは朗報だぞ。世界がアホチョン半島の面倒見てくれるんだから日本は乞食から解放されたんだぞ??祝砲で万歳するレベル。

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:36:46.27 Rzm2kJku0.net
>>2
日本以上にヤバいのがアメリカで国債のデフォルトが現実的なってきたんだよね
債務上限問題で

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:37:47.82 Nd5rZp9g0.net
ダメリカ国債は買わされるんだろうな、、鬱

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:38:38.32 Nd5rZp9g0.net
キチガイのフリして楽になるならドンドンやれ!!アベノミクスの真髄とは、これか!!

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:16.16 +X005PeJ0.net
>>357
アメリカのデフォは無いw
基軸通貨だし、自国の格付け機関がアメリカだからw

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:25.62 GCOyLKKV0.net
>>362
あれは毎年やってる風物詩みたいなもんだぞ

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:39:36.35 7SVD+YLB0.net
年金は去って、ハゲタカのゴールドマンサックスとかがファイナンスしてくれる
ってことか。

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:41:06.41 vod4jwea0.net
>>362
毎年の風物詩みたいなものだけど新しいビジネスで成功しそうなのがないからね
金があっても成功するとは限らないから転けたら知らね

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:41:55.15 paqGQ4910.net
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。
・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。
 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。
・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
・民間保有国債の利払いがあるが、
 政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
 民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
 凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:42:20.80 paqGQ4910.net
>>369
だから
「国債残高が~、国債利払いが~、子供達に借金が~」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。
自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw
こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:42:4


376:1.43 ID:+X005PeJ0.net



377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:43:27.51 wGJQ64Nw0.net
これ日本の国債持っている日本の銀行の格付けまた下がるぞ
日本の銀行だけ金を借りる時の利子が高くなるわ
ジャパンプレミアムや

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:04.42 +X005PeJ0.net
>>370
Amazonで中古で50円で売ってたぞw
時計泥棒さん

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:46.02 vod4jwea0.net
格付けなんて素人を嵌め込むだけのものにしか思えなくなった
それほど金融屋の嵌め込みが酷い

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:44:48.11 +X005PeJ0.net
>>372
そう言うこと。
やっとまともな人が現れたわw

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:45:45.55 paqGQ4910.net
>>373
安く買ったな。

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:46:00.48 +X005PeJ0.net
>>376
買わねーよw

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:47:28.88 paqGQ4910.net
>>372
人種差別の嫌がらせだよ。
傲慢な奴らだ。

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:48:44.84 vod4jwea0.net
ほんと世界中がダンピングとコモデティ化が酷いことになった
グローバル屋のせいで個性が減ってつまらなくなった

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:48:45.00 SwNZuQ7a0.net
>>21
輸出由来は物価高
それを国内経済をデフレで
世界でも稀をみるインフレ率

386:ひらめん
23/01/27 00:50:57.87 ez0QeWdb0.net
>>85
小泉竹中あたりも追加しといて(´・・ω` つ )

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:52:31.17 096OrQCl0.net
>>378
ジャップも人種差別散々してるだろ
バカじゃねーの?

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:54:19.32 F1cT0zVv0.net
藤巻健史

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:56:43.95 Rzm2kJku0.net
>>366
去年の中間選挙で共和党が下院で圧勝したから
結構現実味浴びてるんだってさ

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:57:11.06 paqGQ4910.net
>>382
ほう、どんな差別だよ。

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:59:49.75 /0FuuWIk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:01:53.09 JFPkJ7aa0.net
ひょっとしたら
国際金融筋の裏情報で
近々国債格下げの情報でも
出回ってるのかな?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:01:57.63 VaOOGFK10.net
>>343
ブラジル国債とか、金利が高くて旨味があるよ。

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:02:14.28 q1HNPEcZ0.net
安倍が総理大臣
麻生が財務大臣という黄金のタッグで
これほど信用が落ちるとはおかしいんじゃないか
安倍だって生きてたらまだ日本のなんかの最高顧問とか
掛け持ちしてずうずうしく影響力残そうとしてたし

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:04:34.79 mPRrgHd70.net
>>365
その考えはもう古い
今は確実にドル離れが進んでるからな
ひっくり返る時はあっという間だぞ
債務まみれのアメリカを信用できるなら止めないけどな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:07:20.31 q1HNPEcZ0.net
>>383
金融のプロの藤巻さんが危ぶんでたからな

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:10:50.82 TYENPhEm0.net
自民党のせいで日本が本当に終了しそうだな
ここまで来るとはもう終わりだろ
投票行かなかったやつらと自民党に投票したやつらは反省しろよマジで
次の選挙でも万が一でも自民勝ったら本当に国が滅ぶぞ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:12:20.61 nUFHVqju0.net
また円安になるの?

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:10.74 P+i1WP+Z0.net
>>392
でも、消去法で自民党なんで

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:35.59 ct6x3hNp0.net
>>391
大半の日本人はぼけてる

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:13:58.42 2gOhpxDP0.net
ならば貯蓄国債や報国国債を出せばいい。

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:00.16 ct6x3hNp0.net
>>392
もう無理でしょこれ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:30.65 ct6x3hNp0.net
さっさと外貨に替える

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:55.09 TYENPhEm0.net
>>394
消去法で自民が真っ先に消えるね

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:15:06.96 akKf6ni80.net
>>384
アメリカのねじれは日常茶飯事だが?

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:15:51.24 NAcsd1qn0.net
>>392
自民党政権を選択したのは国民。
なので悪いのは政治家ではなく国民全体だよ
自民党に投票したかどうかは関係ない

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:00.10 TYENPhEm0.net
>>397
無理だけど俺はつばさの党に希望があると見てる
何とかここに政権取らせてやりたいんだよな

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:26.92 ct6x3hNp0.net
日本人はあほ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:40.55 TYENPhEm0.net
>>401
いや自民党以外に投票した国民は悪くは無い
悪いのは自民党に投票したやつと投票に行かなかったやつらだけだ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:17:10.76 ct6x3hNp0.net
投票に行かないやつが一番わるい

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:17:56.02 j66pTV+00.net
日銀が全部買ってて流動性がないからかな

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:03.30 VAqzcCns0.net
まだ確定じゃないから安心していいよ
ゆでがえるになろうやw

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:12.98 w9etQhRN0.net
ありがとう壺民党

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:18:58.50 Qsn74dMG0.net
ある日、突然終わる
その時は、くる
長い間張り詰めていたゴム紐が切れる瞬間だ

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:20:32.04 5CMBN26/0.net
そら新発債のほぼ全部を日銀が吸い上げちゃうからな

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:21:21.04 bIHOydbG0.net
流動性に問題あってまともな動きをしないので、インデックスファンドとかには向かないからじゃね

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:10.09 cw2aqxjm0.net
順調に世界の表舞台から消える方向に進んでますね(´・ω・`)

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:19.14 cw2aqxjm0.net
順調に世界の表舞台から消える方向に進んでますね(´・ω・`)

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:04.33 akKf6ni80.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日銀に売っていただかないと買い戻せない機関があるから日銀大勝利なんだがなw

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:09.62 uLJnEZmI0.net
日銀が100%以上買ってるから市場が機能してないんだっけ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:51.50 UZB64d7s0.net
誰も支払わなくていい借金があるわけないだろ? 
常識で考えておかしいことは、専門家が何を言っても最終的にはおかしかったってわかる結果に終わるんだ。

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:24:17.73 DCLREBfm0.net
>>83
粉飾決算に世界は厳しいんやで

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:24:54.25 EcuILdT10.net
ギリシャ化したって事?

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:25:30.23 NAcsd1qn0.net
>>404
国民全体の責任だよ
自民党に投票したかどうかは関係ない

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:25:44.79 nUFHVqju0.net
>>418
オシャカした

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:33:34.09 Nd5rZp9g0.net
>>414
うははwまた日銀にヘッジファンドが負けたのかwwメシうま

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:33:49.47 YvogYrsW0.net
>>1
良いんじゃないの海外に関係ないんだし。
勝手に格付けして無駄に不安を煽り罪務省に利用されるだけ。

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:34:48.90 DCLREBfm0.net
>>339
東芝、オリンパス
他なんかあるか?

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:35:48.09 TYENPhEm0.net
>>419
関係あ


430:るから 自民党が政権取らなきゃこうはなってない



431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:35:55.93 Nd5rZp9g0.net
>>422
財務省のクソハゲはマジで狡猾だよ、、怖い怖い

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:36:46.38 YI9w1fxi0.net
マジで終わりだ🐱の国

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:36:50.06 DCLREBfm0.net
>>94
完全に粉飾なんよ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:37:09.46 2gEkNe5y0.net
これ、海外保有が0になる可能性もあるなw
諸外国に全く信用されない国債=ジンバブ円w

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:37:39.74 K9ML+rMR0.net
おうふ、
日本で信用のある国債は値が下がったアメリカ国債の方だとか、
おうふ、
そんなバカなと思ったがそういや去年ドル円すごかったし去年比円安だし
おうふっ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:38:06.94 hH7Mwr8c0.net
つまり日本の国債は価値がなくなるということかい?

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:38:25.85 Nd5rZp9g0.net
さてさて、どうなることやらね。

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:40:25.92 YvogYrsW0.net
>>416
借金じゃないし。

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:40:56.18 X2+2eZKx0.net
ロイターの昔の記事
ビジネス
June 15, 20108:04 PMUpdated 13 years ago
ギリシャ国債が主要グローバル指数から相次ぎ除外、資金流出に懸念

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:41:04.02 5CMBN26/0.net
>>428
もうしばらくは大丈夫だろうけど貿易収支だけじゃなくて経常収支まで赤字になりだしたら
外国に買ってもらわなきゃ十分に国債発行ができなくなる
当然今みたいな超低金利じゃなくて表面利率爆上げの状態で

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:41:43.77 cz5zBKPU0.net
>>424
じゃあなんで新党作るなりして
自民党に政権を取らせないようにしなかったの?
そうしなかった奴らの責任じゃん

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:42:45.28 TYENPhEm0.net
>>435
自民党以外に投票しないやつらのせいだろうがよ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:43:02.93 42HosFvZ0.net
価値が下がる日本製の紙の束

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:45:37.57 42HosFvZ0.net
総票数が1億票で選挙に投票に行く数が2500万票
日本人はほとんど選挙に行かない

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:46:43.35 E6Iinlcq0.net
オマエらは
昔から問題視されていた
まだ気づいていないだろ?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:47:20.12 2gEkNe5y0.net
>>430
市場が機能してないから、値付けが正確かどうかが怪しいってことだろな。
値付けが高い方向へ歪められてる疑い。
インフレ率4%で、政策金利がマイナスとか、どう考えても説明つかんよな。

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:48:10.99 Nd5rZp9g0.net
>>439
キリスト教信者が殆ど居ないのがそんなに駄目ですかぁ?w

448:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:48:48.93 E6Iinlcq0.net
統一だろ?

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:49:30.49 Nd5rZp9g0.net
>>442
トーイツもパッケージはキリスト教だからね、一応w

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:50:55.75 E6Iinlcq0.net
まぁその他に
創価などがあるけどよ
聖教だろ?

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:50:58.44 UZB64d7s0.net
>>434
昨日プライムニュースで野口教授がそんなこと言うとった。

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:52:31.31 Nd5rZp9g0.net
あでもー、母親がぼーっとしてて保育園の申し込みに間に合わなくて、定員空いてたクリスチャン系の幼稚園行ってましたー!「父と子と精霊との皆に於いて、アーメン」なんだけど「父と子と精霊との南降りて」だと思ってた。最近までずっと、、うちのお墓はお寺さんですしお寿司。祖母に母が嫌味言われてましたよ、、

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:57:53.14 +JDqA2HA0.net
>>362
情弱?

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:


455:00:27.87 ID:RJg48mi70.net



456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:01:49.25 NAwmr+YK0.net
今更かよ…

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:02:01.05 TYENPhEm0.net
>>448
自民党に投票したやつと
投票に行かなかったやつが悪いだけ
国民全体のせいにするな

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:03:00.26 Nd5rZp9g0.net
なんにせよ、過去は変わらないから
これから変えて行くしかないよ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:03:27.40 YvogYrsW0.net
ヤレヤレ、また
家計簿脳を騙す気マンマンな記事。

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:05:10.20 Nd5rZp9g0.net
まともな記事を書くマスコミが無いのか、虐げられて存在感が薄くて認識出来ないのか、、やばいよね

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:05:16.38 a/sTulO50.net
だから新1万円札発行なんだろうな。
きっと預金封鎖⇒デノミする気満々だから
デタラメ予算組みまくって負債を爆増させている…としか思えないわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch