【軍事】戦車「レオパルト2」「エイブラムス」供与でウクライナ機動力・火力強化  ロシア軍が要塞化している前線の突破に期待 [クロケット★]at NEWSPLUS
【軍事】戦車「レオパルト2」「エイブラムス」供与でウクライナ機動力・火力強化  ロシア軍が要塞化している前線の突破に期待 [クロケット★] - 暇つぶし2ch613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:39.62 xeJtxjrw0.net
あーーーエイブラムスにはT-90Mに付いてるようなレリクト装甲はないからな

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:46.54 zPwIjMNR0.net
>>603
ロシア側もそれはまかりなんねぇって事で
今回こういう事態になった訳だからな

基本的には双方の外交失敗の結果でしかないからな。
いい加減普通にテーブルに付いて落としどころ探れと

どれだけ武器供与した所で、戦火の拡大招くだけで
絶対に終わらんよこんなん。

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:18.80 gRJpArZl0.net
>>613
布が入ってたアレ?

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:21.66 +0CyFdHe0.net
>>609
・ジャベリンでロシア戦車は破壊
・ハイマースでロシア兵はミンチ

いろいろ言われてたなあ
もうすぐこの戦争も丸1年かあ

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:22.14 QbgPzEXR0.net
>>601
てか120mmL44ならNATO全域にある
イタリアのアリエテもルクレールも使ってるから

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:36.98 Cqqe81Zg0.net
>>601
155mm砲弾が無くなって第二次世界大戦規格の105mm砲を引っ張り出してきたのをもう忘れたのか?

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:38.93 xeJtxjrw0.net
>>600
うく脳にまともな狭義は通用しない

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:47.38 S+ou+Odl0.net
>>610
ウクライナ戦争初期はロシアの猛攻を引き付けてジャベリンしたから効いたんだよな
逆に今はウクライナが失地挽回するために前進してるから逆に同じことをやられてても不思議はない

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:01.78 s1skrotc0.net
>>597
簡単には爆発しないぞ?
ただT72は古い戦車だし追加装甲も十分ついてないのもいるから
撃破可能な兵器の種類が多いというだけで構造的な欠陥ではない

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:13.67 vewKDEI90.net
いっそ、90式も出してデータ撮ってきて欲しい。

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:32.67 4WQVfHXR0.net
エイブラムスは燃費悪いし防衛的に使うんじゃねーかな
一応あれは冷戦下の東欧で戦車戦が起きたとき用に設計されたはずではあるがw

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:37.32 UCSs3jX/0.net
フランスはルクレール改でも贈ってやれ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:11.08 1KlSu4tM0.net
行き着くとこまで行くみたいやね
核まで本当に行くかもな

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.78 qoXesWJc0.net
フランス「アホだな、マジノ要塞は迂回された」

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.76 y+dqiPhZ0.net
>>592
うわーっ 聖ウクライナ万歳!
やっぱりウクライナ勝ってるんだ!!!!

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.76 B6YIzLJk0.net
オランダ「F16をウクライナに供与するか悩み中」

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:34.80 0DkZ/JPM0.net
>>32
東西攻守が逆でトルコやイスラエルはシリア領土を不法占領してるし、
アメリカも大量破壊兵器冤罪でイラクに侵攻して暫く占領してたり好きにやってるけどな。

正直、ウクライナにも核兵器持たせて印パ関係みたいな抑止体制作るのが一番良いだろう。

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:37.20 xeJtxjrw0.net
>>615
知らんなら反応するな

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:54.25 S+ou+Odl0.net
>>614
それでもチビチビ失地挽回は続いてるから
これ以上やっても全部取り返されるなってロシアが悟った時が交渉のテーブルにつくタイミングだな
盗んだ土地の代わりになるようなものをウクライナ側に提供する用意があるなら全部の土地を取り返さなくても戦争が終わる可能性はある

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:57.26 LLkfEh4d0.net
ドイツも大変だな
日本に限らずアメリカの総出の圧力は凄いだろうから
最近欧州のトップ変わりまくりだけど
コロナとウクライナとかに関して
アメリカと相対するの嫌になったんだろうかな

633:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:24.05 6reTa1cA0.net
>>622
ハイドロサスペンションが2日で壊れて使い物になりませんでした

多分こうなる

634:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:44.76 QbgPzEXR0.net
>>616
破壊されまくりだけどな

URLリンク(www.oryxspioenkop.com)
Tanks (1642, of which destroyed: 965,
damaged: 75, abandoned: 59, captured: 543)
90 T-80U
10 T-90M
この最新鋭がすでに壊されてるのが痛い
戦車戦じゃないのに。

635:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:52.47 qoXesWJc0.net
日本も90式送れ
C4Iないけど、T64よりはかなりいい

636:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:10:31.38 B6YIzLJk0.net
>>629
>>454
いえ
英米の狙いはロシアの衰退分割非武装化なのでそんなことしません

637:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:10:54.19 zPwIjMNR0.net
>>631
それもどうなるか先解らんから。
ロシアも挽回されて黙ってる訳じゃないからな。
そもそも今の戦況やらどうなってるのかも不明点多いからな。

638:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:08.69 gQ8R6CTA0.net
イラク戦争でイラクの戦車は隠れた場所から撃つから苦戦するって言われたけど、M1が射程距離外からボコボコにした(´・ω・`)

639:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:12.93 qoXesWJc0.net
>>636
日本もロシア分割後見据えて90式送らないとな

640:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:39.74 4iGXDnR40.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

641:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:57.62 EYwPClr50.net
俺がロシアの軍師ならドネツク州とクリミア半島を守る為に放射能の壁を作るわ。ウクライナ側からは攻められないように核を使い一定の範囲を放射能汚染して進行不可を狙うな。

642:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:03.28 OLtP9c5N0.net
レオパルド2もエイブラムスもかっけーな

643:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:25.74 Cqqe81Zg0.net
>>634
戦車は消耗品なんですが
レオパルト2 もエイブラムスも戦場では破壊されてますよ

644:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:29.22 B6YIzLJk0.net
>>639
せやね
90式でも74式でもいいから送れば千島は日本のものに確定

645:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:09.83 hMhzmuzk0.net
>>631
ゼレンスキーは野党を非合法化して独裁体制を引いたから、西側が武器供与を辞めると脅さない限りは
ウクライナが停戦のテーブルに付くことはないだろ

646:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:11.70 qoXesWJc0.net
>>641
レオパルドもエイブラムスも核戦争を想定ずみだから、放射能対策されてる

647:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:12.89 KB8mpGRv0.net
ロシア信者ってすげーなw
ロシアの大本営発表ベースで語ってるw
太平洋戦争末期に日本の大本営発表ベースで語るのと同じレベルなのに自覚がないのかよw
当時の日本でそんなヤツほとんどいなかったけどあれは空襲とかくらって実感があったからなんだろうな

648:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:17.27 5pTX8bAB0.net
>>633
そのハイドロサスかは知らんけど自衛隊の動画で戦車の車高を油圧で上げ下げしても主砲の上に乗せたワイングラスは全くこぼれません!っての観たわすげーなアレ

649:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:22.68 fRiM8Nrh0.net
まあ戦車無くなってきたら
日本にも戦車送れって米帝が言ってきそうだな

速攻法改正して送るんだろうけど
国会荒れるだろうな

650:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:33.78 QbgPzEXR0.net
>>631
ロシア側要求(さいしん)
・クリミア
・併合四州

全土非軍事化、非NATO化

強気だよな。
逆に言えばこれが戦争目的、戦略目標なら未達だぞ
だってヘルソン大半取られてる
URLリンク(i.imgur.com)

651:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:55.19 VqcKEh8r0.net
>>612
ウクライナ兵って、まだ残ってるの?w

652:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:13.40 xsUjDV5M0.net
>>629
ウクライナみたいな貧乏腐敗国家に核持たせたらイランやらミャンマーやらに核爆弾売りかねないからダメ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:22.55 gQ8R6CTA0.net
イラク戦争では、M1の敵はM1で同士討ちして結構死んだらしい(´・ω・`)

654:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:26.61 qoXesWJc0.net
流石に74式はやめとけ
T72の餌になりそう
反応装甲後付してもダメだろ

655:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:34.25 S+ou+Odl0.net
>>645
ゼレンスキーも戦争の落としどころくらいは考えてるだろ最低ロシアがウクライナ全土から出ていくことが条件だろうが

656:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:38.83 9PQ5IFeM0.net
夢の共闘やん

657:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:55.12 QmRDGVaM0.net
>>1
数十台でどうしろと思うのは俺だけじゃないはず

658:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:15:14.17 QbgPzEXR0.net
>>648
カズレーザーの番組のやつね
相変わらず変態なことだけ力入れやがって。
しかも10式ではさらに魔改造度があがって
行進どころか左右に後進しながら狙点固定ってなんだよアレ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:03.56 LLkfEh4d0.net
>>655
考えてないだろうし
考えても仕方ないだろ
アメリカが作る台本で演じるだけの演者でしかない

660:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:04.01 S+ou+Odl0.net
>>650
親露派の人権を守るためで他意はないとはなんだったのか
ただの領土拡大のための侵略戦争じゃねーかと
パヨクの連中にはこれが本当の軍靴の音だといいたい

661:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:31.34 zPwIjMNR0.net
最近ウクライナで大統領側近、大臣や州知事が大量に辞任、解任においこまれてます
これにもからくりがありアメリカのウクライナ内政干渉が関係しています
マイダン革命後に作られた部署があります

ウクライナ国家対汚職局
National Anti-Corruption Bureau of Ukraine

超法規的な部局でアメリカ大使館主導の組織です
局は時々アメリカ政府が気に食わない人物を潰すのに権力乱用してました

内政干渉ですし当然司法権はこれに抵抗します
ウクライナ最高裁でこの部局は法律の外にあり、この部局は政府に対して調査券がないと判決だして対決しました

しかし判決後にゼレンスキー大統領は判決出した高裁判事を数人罷免してます


この間の内務大臣が乗ったヘリがキエフで墜落したのとか
ウクライナ国内では粛清進んでそうな感じ。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:38.35 EYwPClr50.net
>>646
ぐぬぬぬぬっ

663:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:03.10 1KlSu4tM0.net
>>647
逆に聞きたいけどロシアの戦況が悪いなら追加の戦車要らなくない?

664:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:10.06 +0CyFdHe0.net
>>655
チンポピアノが何かを決めてるって本当に思う?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:58.55 +0CyFdHe0.net
>>663
戦線が膠着してニュースがなくなったから
にぎやかしだろ

チンポピアノは忘れられると終わり

666:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:06.12 S+ou+Odl0.net
>>664
その辺はただの想像にすぎないからね
傀儡になってるのかもしれないしそうでないのかもしれない

667:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:16.78 B6YIzLJk0.net
>>660
これがプーチンがやりたかったこと
URLリンク(i.imgur.com)

プラスでゼレンスキー失脚

668:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:17.72 +V/gWziG0.net
確か陸自の556小銃廃棄されるんだよな
あれ対中戦争で使うんか?

669:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:21.37 QbgPzEXR0.net
>>657
数は少ないが、
T64UMと合わせてすでに提供したM2ブラッドレーと組み合わせると、
アメリカ機甲師団になっちゃう

これ相手ではT62,T72,T80,T90では何しても倒せない
レオパルト2A4がポーランドから出てくるのと合わせると、
黒海北岸は電撃戦されかねない

670:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:35.83 4WQVfHXR0.net
>>663
春からの攻勢もしくは防衛に必要なんやろ

大して動けない冬の間の取った取られたは、あんまり意味が無いからな

671:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:39.78 VqcKEh8r0.net
>>655
西もゼレも、プーチンの電池切れ待ちじゃね?

で、プーチンさえいなくなればと思っていた西側が
プーチンの後釜が更にイカれていて、目論見を外して核戦争とかw

672:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:48.80 sBxKmHPh0.net
>>648
砲身にグラス載せるのはレオパルト2とかでも鉄板ネタだったりする

673:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:20:07.98 qoXesWJc0.net
>>663
防戦は突っ込んでくるロシアの戦車をジャベリンで射的するだけだったけど、失地回復だと、ウクライナ軍がロシアの支配地に突っ込んでく事になる

674:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:20:38.73 vewKDEI90.net
レオパル土とか貸し出してもいいけど、ウクライナ兵が運用できるんだろうか?
結局は練度なんだろうし。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:08.48 bgFaOBqm0.net
日本からは家を失った市民の為にレオパレス21を供与しよう。
Kabedon という日本の習慣がウクライナでも流行ると思う。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:11.25 y+dqiPhZ0.net
>>647
いやいやウクライナ信者にはかなわないと思いますよ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:31.71 B6YIzLJk0.net
ゼレンスキーが戦車を欲しがるってことは、これから奪還作戦をやりたいってこと
防衛には戦車はいらないので

678:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:43.71 sBxKmHPh0.net
>>675
マジレスするともうやってるらしい

679:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:03.58 +0CyFdHe0.net
>>666
報道でチンポピアノが何か決断したところがあったっけ
スポークスマンみたいなことはしてたけど
そこは部下を叱責するハゲと全然違う

680:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:07.31 zPwIjMNR0.net
>>674
さてな。ポーランドが兵員まで送りそうな勢いだけど。
実際どうなるかは解らん。

確実なのはコレでまたウクライナ人だろうがロシア人だろうが
犠牲者とかが増えるだろうって事だけは確実

681:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:23.65 QbgPzEXR0.net
>>660
保護=ロシア国内に強制移住
まあもともと欲しいのはチェルノーゼムと油田地帯なんで
ハナから目的と目標が一致してない
で、国内向けプロパガンダではワグネルの功績奪うほど落ちぶれてる

まあなにせ、後方都市にドローン打ち込んでホルホルしてたくらいだが、
もうパトリオット含めてシルカやゲパルト、
さらにヴァンパイアで対策されてるから
80発打っても2発くらいしか当たらない
すげーコスパ悪くなってしまった

682:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:25.88 4WQVfHXR0.net
>>674
最近こういうニュースが増えてるのは、ウクライナのNATO装備転換訓練が1年かけて完成したってことやろ

さすがに軍事の専門家が運用できないものを渡したりはしないだろうしw

683:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:49.39 5pTX8bAB0.net
>>669
ロシアもついにT-14をウクライナ近郊に配備したらしいから面白くなりそうじゃない?

684:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:59.65 onKCX8WI0.net
>>644
ただでさえ戦車の保有数が少ない日本が、90式と10式の2種類の戦車を並行して運用するのは効率が悪い。
送った分の増産が認められるのが前提だが、90式をウクライナに提供してしまって日本国内を10式に統一
するのは、運用効率の点でもメリットは大きい。
90式は北海道で運用されている戦車だから、寒さ対策だってなされているだろうからな。
(逆に暑さ対策は全くダメらしいけど)

685:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:01.26 LLkfEh4d0.net
>>676
アメリカ信者ロシア信者ならまだしも
ウクライナ信者っているのか?
何を信じてるんだ?

686:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:02.35 bgFaOBqm0.net
>>678
仕事が早いな。

687:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:16.75 gRJpArZl0.net
>>636
まあエネルギー資源の輸出を軍事利用した時点でロシアの処遇は決まったよね

688:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:17.08 U2XQ2gji0.net
日本は兵器送れない分、発電機をもっと送ったれ
262台しか送らないとかケチ

689:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:19.49 vzqQSBdK0.net
他国に侵攻して侵略なんてしたら、そりゃみんなウクライナの味方するわな、自分の国も侵略とかされたくないし、侵略なんてしたらアカンよ

690:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:36.39 +0CyFdHe0.net
>>673
失地回復してくるのかねえ
わくわくだ

そういえば「汚名挽回」が間違いだ、と言う奴を正すときに
「失地回復」と同じだよという事が多い

691:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:47.75 ld7TBEIx0.net
西側の雑魚支援があってもバフムート解放待ったなし
ロシアの快進撃は続く

692:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:24:04.74 VqcKEh8r0.net
>>665
基本的に、ロシアが攻勢の時は報道しないよなw
せいぜい民間人がー程度w

ウクライナが攻勢の時は一生懸命報じる


昔からどこも一緒なんだなw

被害は小さく、できれば報道しない
戦果は大きく、できるだけ報道する


大本営が特別ではなく、当たり前のことをしていただけなんだと・・・

693:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:01.49 zPwIjMNR0.net
>>691
というか何か異様にウクライナ側が
あそこの確保に躍起になってるみたいだけど何かあるんだろうか

ウクライナ兵自体が『ココに何の意味があるの??』とか
言い始めてるぐらいらしいし。

694:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:02.11 gQ8R6CTA0.net
>>674
いや、一番問題となるのは弾薬の数(´・ω・`)

695:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:17.15 S+ou+Odl0.net
>>690
そりゃZガンダムのあの人のことだなw
汚名は返上するもので挽回するもんじゃねーっていう

696:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:24.70 +0CyFdHe0.net
>>691
バフムート(アルチェモフスク)も全然落ちないねえ
ソレダールも北東10キロぐらいあるし
山だから道しか渡れないしな

697:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:41.01 i4iB7SoD0.net
実戦で使いたかったって話?

698:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:04.23 QbgPzEXR0.net
>>674
一応、想定は昨日のNHKによると
春になって攻勢かけるみたいだから、
3ヶ月は訓練期間になると思われる

あと戦車をここで投与してる一番大きいのは、
歩兵が永久凍土厳冬期に進める速度は極めて遅いが、
暖房つきの歩兵戦闘車と戦車ならグイグイいけるってとこ
ロシアが緒戦で機甲師団失ってないなら耐えられたけど、
こっからはキツいだろうね
いまだに補給地点、集合地点はドローンで偵察、
ハイマースで破壊
500人が3本のスコップで頑張って掘ったら、
翌日にはM777連れてくるんだから。
そのまんま全滅だしな

ロシア兵かわいそう

699:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:15.03 +0CyFdHe0.net
>>695
もう辞書でも「汚名挽回」は正しい、ということになってる

700:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:28.95 xeJtxjrw0.net
telegram見てみ
ワグナーのワッペン狩り
エグいで

701:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:29.14 vewKDEI90.net
日産のレパードを貸し出しても良い。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:34.93 y+dqiPhZ0.net
>>685
3回読みなおしたけどよくわからん
まあ無視してくれ
俺もそうする

703:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:43.25 +0CyFdHe0.net
>>698
君の予想が当たるかどうかわくわくだなw

704:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:45.91 4WQVfHXR0.net
>>692
ちょうどソルダル陥落、バフムトも陥落寸前ってやってるやん
キエフが48時間以内に陥落ってのもやってたし、マリウポリも陥落寸前ってずっとやってた

メディアは偏っているって偏見があるから、単に見えないだけやろうなw

705:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:13.06 ld7TBEIx0.net
>>693
どちらにせよ、ウクライナが引けばその分ロシアがさらに押し込むだけだから
ザポリージャでもロシアの進軍が始まったらしいし、ウクライナは早めに降伏した方が失う土地は少なくなるだろうね

706:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:31.21 QbgPzEXR0.net
>>691
多分無理
なんでソレダルなのかって言うと、
あそこ岩塩坑だからバンカーなんだよね
引きこもるには最適
でも囲まれたら兵站がない

あれって攻め落としたのか、誘い込まれたのか微妙

707:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:47.33 xeJtxjrw0.net
>>698
だからハイマースは無力化されたんやて

708:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:03.53 QbgPzEXR0.net
>>703
勝手にワクワクしてていいけど、
ロシアの反転大攻勢だかはもうないぞ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:07.77 puBiyezH0.net
日本も5式戦車を出そうぜ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:30.59 hMhzmuzk0.net
>>682
>>1ぐらい読めよ
訓練を開始しますというニュースだぞ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:52.04 zPwIjMNR0.net
>>708
今必死に戦車乞食してるのって
ロシア側の攻勢に対抗する為だと思うけど

712:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:13.65 +0CyFdHe0.net
>>708
うんないよ
戦線は完全に膠着したから

ウクライナの前進もないと思ってる
このままつまらない戦争が続くだけ

713:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:17.56 5cx5+uIK0.net
露助の前線を爆撃機でドカンと空爆できないんですか?

714:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:28.68 S+ou+Odl0.net
>>704
マリウポリだけは本当に落ちたな

715:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:35.61 UAOna3vV0.net
>>1
その内核ミサイルもくれって言い出すじょ。
(。・ω・。)

716:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:42.75 QbgPzEXR0.net
>>692
ソレダルは西も東も認めてることだから。
ヘルソン失陥も双方認めてることだから。

二つが一致してない場所ってむしろあんのか?っていう。
バフムートはしっかし陥落せんなー
あそこ攻め始めたの夏の終わりだろ

717:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:53.05 vewKDEI90.net
ロシアも、世界からぶるぼっこにされるなら核使うわ。って、開き直るんじゃねーの?

718:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:04.29 +0CyFdHe0.net
>>711
いやただのニュース造りだと思う
ドイツもアメリカもお古押し付けて
ニュースもいつの年式型式のかもしらないのに
実物も見てないのに報道垂れ流しw

719:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:31.65 S+ou+Odl0.net
>>717
やるならアメリカに撃ってねといいたい

720:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:45.91 4WQVfHXR0.net
>>710
それは戦術訓練だろ
戦術クラスの訓練はレベルで言ったら高等で運用の基礎習得してないと始められない話

そもそも兵器の訓練でいちばん大事なのは操作よりもメンテナンスとか保守

721:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:48.39 PEMaSWwp0.net
>>1
今の戦車って砲塔の部分ホントぺったんこだよな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:24.78 QbgPzEXR0.net
>>683
まあプーチンくんがクーデタービビりやめて
T14出してくるなら話は変わる
そんかわし20台超しかないよ
それこそ「この程度で意味あるの?」

723:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:25.83 s3zy2WSd0.net
この間エイブラハムの新型お披露目したばっかやん、お古あげろ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:55.10 yJ+gIgTN0.net
>>691
解放って何を解放するんだ?
もう瓦礫しか残ってないけど

725:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:03.34 VqcKEh8r0.net
>>704
兵とか、戦車とか具体的にやられたとか
ほとんど報道されなくねw

ロシア兵を何百人だのは出てくるけどw

陥落もサラっとだよなw

726:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:21.13 s3zy2WSd0.net
>>717
プーチンのハッタリってもうバレてるよ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:30.20 +0CyFdHe0.net
>>716
うん、バフムートは正直ウクライナがよく頑張ってると思うわ
ロシアは東のちょっとしか占拠してないんだよね

というか今CNNのこんなニュースが

米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求
春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
URLリンク(www.cnn.co.jp)

要するにバフムートをアキラメロンってことかw

728:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:16.81 +lXKnkqa0.net
>>713
ウ軍は爆撃機持ってないでしょ
アメリカやNATOの国が貸与したら全面戦争になるからそれは難しい

729:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:23.61 QbgPzEXR0.net
>>721
大戦後半から高くすると砲塔狙い撃ちされるから、
限りなく低くするのがデフォルト
もっとも極端なのがメルカバ
そのため居住性が犠牲になってる
IS-2とかみたいなシルエットは残ってない

730:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:29.06 y+dqiPhZ0.net
>>708
こういう奴って何者なの?
現役か退役軍人か将校もしくは国の要人で情報通の人なのか?
たとえそうでも言い切れるわけないだろうに
予言者様か?

731:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:34.90 vewKDEI90.net
軍の戦術なんて知らないけど、
なんか航空機の優勢な方が勝つと思ってたけど、ドローンが強い方が勝つようになっちゃったんだな。
いろんな種類のドローンを装備しないとダメなんだろうね。

732:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:36.77 sBxKmHPh0.net
>>708
南部の動きがだいぶ怪しくない?ウクライナが予備隊の動きがないし…なんか部隊が空洞化してて衝突力を殺しきれてないというか
下手するとバクムット死守で戦略予備を消耗してる?

733:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:47.03 1DEnekdd0.net
レオパレスとか書き込んでる奴本当にさむい
リアルだと絶対に友達いないタイプだろw

734:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:51.93 Hh21QKHo0.net
ロシアが今頃になってまたエネルギー買いませんか?ってEUに秋波を送ってる
インドや中国へディスカウントして売るだけじゃ戦費がかさんで実態は火の車らしいな
確かに戦争してなきゃその金他に使えたわけだから結果的に国力が削られていくよなあ

735:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:56.20 5GSMMJzv0.net
 一国が多国籍の兵器使用するのダメだろ
不具合が出て整備してくれって言われて行ったら
エイブラムスか、レオパルドしかわかんないんだよね、他の人呼んでw
とかになりかねん

736:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:01.45 +0CyFdHe0.net
バフムートはもう瓦礫しかない→軍事的に占領しても意味がない→南へ転戦

ってことみたいだな
うーん、まるで大日本帝国陸軍のようだ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:19.99 UCSs3jX/0.net
日本は16式キドセンでも送ってやってセールスしとけ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:53.54 w4jMRqdm0.net
戦車もだけど戦闘機や爆撃機も援助すれば良いのに。
さっさと大量に援助して早く終わらせるのが世界のため。

739:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:53.60 gQ8R6CTA0.net
戦車が必要になるって事は制空権が取れてるって事なんだよ

どうやって取ってるかは、悪魔しか知らんけど(´・ω・`)

740:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:58.86 sf2ywv6G0.net
>>733
本当、レオパレスとかふざけてるよな
レオパルドン行きます!だろ

741:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:18.52 8xEmDyos0.net
ガスタービンエンジンを搭載するエイブラムスは米軍だから運用できる

742:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:45.39 ld7TBEIx0.net
もうバフムートは裏の兵站ルートも砲撃の射程まで入られて
アメリカですら消耗戦するのは不利になるから放棄を提案してるぐらいだぞ
マリウポリになるかセベロドネツクになるかの二択でしかない

743:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:46.17 zpPKn9f/0.net
また一歩核戦争に近付いた

744:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:47.30 5GSMMJzv0.net
>>740
負けフラグだろ、それ

745:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:51.99 QbgPzEXR0.net
>>730
こういうのは北朝鮮人ね

627 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/25(水) 16:08:30.76 ID:y+dqiPhZ0
>>592
うわーっ 聖ウクライナ万歳!
やっぱりウクライナ勝ってるんだ!!!!

746:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:53.01 4WQVfHXR0.net
>>725
そもそもウクライナ側が軍事機密扱いで損害を公開してないからな
ノルウェーの分析とかはよく出されてる

747:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:53.18 cJ8qAgcf0.net
>>739
今は全部一体で動くから一時的な優勢しか取れないよ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:36:38.00 DNdlvd2z0.net
>>717
それは困るぞ。日本の反戦団体が「唯一の被爆国」のフレーズが使えなくなるのは死活問題だ!(>_<)

749:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:36:55.29 LLkfEh4d0.net
>>718
そりゃ新しいM1がロシアに
鹵獲されたりボロボロにされる映像なんて
アメリカからしたら絶対あってはならないから
まあ相当M1については相当話が盛られるか
後ろでお飾りだろう
ドイツはそこでねばったわけだけど

750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:37:22.16 0VEMKGCo0.net
>>612
以前そんなアンケート実際にやってたよ、有事の際自国の為に戦うか?って
日本以外の国は軒並み6割超えが「戦う」と答えていた、
日本では3割程度だったね、まぁ実際にその時が来てその数字になるかは分からないけどさ。

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:37:32.98 y+dqiPhZ0.net
>>745
おやおやご苦労様
日本人ですけどね!

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:01.52 E2+hm68J0.net
>>727
バフムトは鍋の底みたいな立地で、周囲は小高い丘だらけ
ロシアが一部しか占拠しないのは、ウクライナ軍を誘い込んで高い位置から集中砲火を浴びせるため

米軍もそれを知ってるから転戦を提案している
もちろんロシアも、周囲の完全な掃討が終わるまでバフムトなんか占拠しない

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:38.26 onKCX8WI0.net
>>712
ウクライナは、現在やっているような援助要請を繰り返せば、今後も大規模な兵器の増援を得られる可能性は高い。
だがロシアは、戦車を大量に増派しようと思ったら自国の生産能力を高めて増産した分を送るしかない。

第2次大戦時にT-34を大量生産したのと同じ事を現代にできるのか?
特に、半導体を自国で生産できないくせに?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:44.29 v2Z4e795.net
>>735
肉屋や花屋の親父が予備役として戦地に出されて
「訓練すっから、一ヶ月で戦車の整備と操縦覚えろ!!」

できるわけがないww

ガンキャノン乗ってたカイみたいに、やばくなったら逃げ出すのがオチ

755:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:39:03.17 QbgPzEXR0.net
>>732
南部は双方動きが見えないね
多分互いにドンパチしてて攻めあぐねてるんだろ
ロシア側が大攻勢しかけるなら
バフムートみたいな谷間の地形より南部だろうね
でも残りどれくらいあるのかって問題がある
主に機甲師団と機械化歩兵
BMPもわんさか壊されてるしな

Infantry Fighting Vehicles
(1958, of which destroyed: 1233,
damaged: 52, abandoned: 82, captured: 591)

これちょっとすごすぎ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:40:26.50 +0CyFdHe0.net
>>732
まあいつも通りのような気がするが
ISW地図

URLリンク(i.imgur.com)

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:40:28.54 octXIuai0.net
日本も10式提供してデータ取ればいいのに

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:12.08 bp6t6AaH0.net
>>684
90式は300両以上ある

岸田総理はウクライナ訪問の手土産として
思い切って 全部ウクライナに提供してしまっても
良いのではないか

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:12.80 QbgPzEXR0.net
>>752
> 2022年12月、ワグナー社が北朝鮮から
歩兵用のロケットやミサイルを購入したことが報じられた[32]。

これで集中砲火とか熱いな

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:22.21 VqcKEh8r0.net
>>746
報道だけ見てると、ウクライナは民間人以外は
ほぼ被害受けていないかのように感じるわw

で、ロシアフルボッコみたいなw

ウクライナの被害は、陣取り図でしか報道しないのかとw

ロシアフルボッコの報道ばかり流れるのに、どうして?
と思う人も少なくないだろうw

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:34.38 GXDbSrpQ0.net
>>711
進軍するためだよ

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:28.63 QlcUn+F/0.net
ソレダル、バハムートでワグネルが頑張りすぎてNATOが慌てだした。
まとまった機甲戦力が今後増強されるとなればロシアの攻勢にも牽制にはなるだろう。

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:56.91 E2+hm68J0.net
>>734
経済ってそういうものではないよ
第二次大戦のドイツや日本みたいに、国土が火の海になったらそりゃ疲弊するが、ロシアは国内で金を使って兵器を製造しているだけ
戦争は巨大な消費だから、公共事業みたいな側面がある
おそらくロシア国内では好景気が始まっている

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:58.57 QbgPzEXR0.net
>>753
当時レンドリースはソビエトにあった
今は逆
しかも半導体が足りないだけでなく、鋼材もない
できてるならT14が100輌は出てるよ

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:43:46.25 +0CyFdHe0.net
>>732
渡河作戦もやってるとウクライナは主張はしてる

ウクライナの特殊部隊は、1月23-24日にヘルソン州のドニプロ川を越えて襲撃を実施しました。
ウクライナ中央情報局(GUR)は1月24日、ウクライナの特殊部隊が
ドニプロ川の東岸(左)岸にあるノヴァカホフカの近くで夜間襲撃を行っていることを示す映像を投稿しました。
GURは、ウクライナ軍がロシアの前方展開ポイントを発見し、襲撃中にロシアの指揮所を破壊したと報告した。
ロシアのミルブロガーは1月24日、ロシア軍がカホフカ近くの東(左)銀行ヘルソン州に上陸しようとするウクライナの試みを撃退したと主張した。
ミルブロガーは、おそらく枢軸国におけるロシアの進歩の欠如から気をそらすためのさらなる試みで、ウクライナの損失の主張を大幅に誇張した可能性が高い。
あるミルブロガーは、ウクライナ軍がヘルソン川の東岸に橋頭堡を確立する将来の試みのために偵察任務を遂行したと主張し、この地域でのウクライナの活動は近い将来エスカレートする可能性が高いと警告した。

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:44:04.26 oN/JGpQq0.net
>>716
バフムトでウクライナ兵士がワグネルによって大量に殺害されている事実をご存知無い?

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:16.51 gQ8R6CTA0.net
>>754
ガンキャノンだけが最初から最後までだいたい同じ仕様で終戦まで戦って、しかも追加補充されるという最強説あるで(´・ω・`)

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:26.86 hacEf85R0.net
>>763
軍事産業って経済効果小さくて税金の浪費になり国力が衰退する傾向が現代戦の特徴

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:31.75 QbgPzEXR0.net
>>763
うーん
URLリンク(www.murc.jp)
ロシア景気は悪化している、トルコ景気は減速している

ロシアの2022年7-9月期の実質GDPは前年比▲3.7%と、前期に続いてマイナス成長となった。
続く10-12月期の企業の景況感指数は、鉱業が持ち直した反面、製造業が低下した。
トルコの2022年7-9月期の実質GDPは前年比+3.9%と、前期(+7.7%)から増勢が鈍化した。
続く10-12月期の企業の景況感指数は、製造業・サービス業ともに中立水準(100)を上回った。

770:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:02.30 E2+hm68J0.net
>>753
ロシアにも半導体工場はあるよ
旧世代のものしか作れないが、そもそも兵器に使う半導体は信頼性の高い旧世代のもの
米国の兵器も同じだよ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:13.27 VqcKEh8r0.net
ところでさ、ゼレっていまだに支持率高いの?

開戦初期に90%だか言ってたけど
そのあと情報出てきた?

開戦当初も、あんな状況で本当に支持率調査なんてできたのかよ
って思ってたけどw

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:19.96 6WHdgDC40.net
実質米軍参戦だな
戦車だけでは無いんだろうな

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:30.88 2WL0zrqs0.net
ロシアというかプーチンは結局、何がしたかったか分からん
ウクライナのみならず自国まで追い詰めてんじゃん

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:41.06 uDb5DhVh0.net
そらアメリカはロシア崩壊しか考えてないからな
代理戦争楽しんでるよ

北方領土返還式典も現実味あるからロシア崩壊は世界だけじゃなく日本人の願いでもある

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:50.84 LLkfEh4d0.net
>>753
そこまで追い詰められたら
西側にお付き合いしないでレーティング解除して
攻略拠点を飛び道具で飽和爆撃するでしよ?
もちろんそれをすればという話になるけど
ロシアは最初からその覚悟きっとしてるよ
アメリカは覚悟があるかわからないけど

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:01.90 UCSs3jX/0.net
ロシアも北朝鮮からT-34を送ってもらえw

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:06.46 y+dqiPhZ0.net
>>771
野党ないんだぞ
推して知るべし

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:16.38 hacEf85R0.net
儲けるために戦争とか言ってるやつは知識がWW2で止まってる

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:18.69 4WQVfHXR0.net
>>760
全体でウクライナ軍に10万人ぐらい死傷者が出てるっていうノルウェーの分析の報道は俺は何回もみとるが?

あとロシア側の死傷者のほうが大事なのは、ロシア兵が死にまくるしかこの戦争が終結する見込みがないからな

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:36.69 Hh21QKHo0.net
>>763
アホか

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:48:14.71 s1skrotc0.net
>>773
最初からロシアの目的は黒海での活動の確保だよ
これはソ連崩壊からの課題

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:48:25.72 zPwIjMNR0.net
>>771
何時調査しても90%だよ

なお、東部の住民は存在しない物とする。

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:31.41 Hii+uKuB0.net
レオパレス21ならグーパンチで穴が開くぞw

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:38.22 VqcKEh8r0.net
>>779
そうなの?
タイミングか?

ちなみにウクライナ10万で、露はどのくらいなんでしょう?

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:52.90 2WL0zrqs0.net
この戦争終わるとしたらロシアの内戦しかないけど無理だろなー
プーチンの支持率が高いからじゃなく、ロシア人の民族性が不甲斐ないから

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:53.85 E2+hm68J0.net
>>769
ドル建てでの計算だから、不当に安く抑えられてるルーブルが景気判断に反映されてる

最近のロシアの市場では侵攻前よりよほど物が溢れて活気に満ちている
現実ってそんなものだよ

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:50:44.08 octXIuai0.net
チャレンジャー2、レオパルト2、エイブラムスが揃って鉄屑になったら戦車不要論高まるな

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:15.07 rijQiUbp0.net
>>753
ウクライナ人は半分が国外に逃げた
春小麦だから暖かくなったら畠仕事しないと夏には飢饉になる
泥の中で攻勢かけるほど国民は残っていないのよ
ポーランドが積極的なのは難民対策です

789:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:45.44 oN/JGpQq0.net
>>746
>>760
バフムト死守を命じたゼレンスキー大統領のお陰で、送り込まれてきたウクライナ兵士が次から次へとワグネルによって大量に殺害されていた事実をゼレンスキー大統領も西側も隠蔽しているからね
バフムト陥落を食い止める代わりに、ウクライナ軍の人的被害は甚大なレベルになってしまった
なので、バフムト行きを告げられた他地域のウクライナ兵士達がゼレンスキー大統領の特攻命令を拒否しだしてるんだよね
なので、昨日の報道だかで見たんだけど、ゼレンスキー大統領の命令に背く奴は処罰するみたいな法改正を行ったとの事w

790:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:56.27 s1skrotc0.net
>>787
戦車が破壊されない無敵の城だった時代なんてないし
それら全て実戦でロシア兵器で破壊された実績を持ってるぞ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:21.41 2WL0zrqs0.net
ロシア系YouTubeみてるとやっぱ徐々に影響出てるみたいね
地方を犠牲にモスクワとサンクトペテルブルクの不満を押さえ込むのもそろそろ終わりみたい

792:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:28.63 qwyqwghd0.net
>>784
ウクライナは多くて10万、ロシアは少なくとも18万

793:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:30.75 QbgPzEXR0.net
>>766
いや
大量に死んでるのは知ってるよ
でも陥落できるだけの兵力がワグネルにはないってだけ
この指定喰らうとプリゴジンは資産凍結になる
北朝鮮から武器を買って、傭兵増やせたのは資金面でプリゴジンが支えてたからで、
それがなくなるとなると増員は厳しいよね

URLリンク(www.asahi.com)
テーマ特集:ウクライナ情勢
米国、「ワグネル」を国際犯罪組織指定へ 北朝鮮→ロシア密輸画像も
ワシントン=下司佳代子
2023/1/21 9:00有料記事
 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は20日、
ウクライナで人権侵害や残虐行為をしているとして、
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」を国際犯罪組織に指定すると発表した。来週、追加の制裁を科すという。
 ワグネルは、ロシアのプーチン大統領の側近プリゴジン氏が創設し、
ウクライナで激戦地を掌握したと主張するなど存在感を増している。
米ホワイトハウスでの会見で、カービー氏は「プーチン氏はワグネルの軍事支援にますます頼るようになり、
ワグネルとロシア国防省との間の緊張が高まっている」と指摘。ワグネルは現在、1万人の雇い兵と4万人の受刑者の計約5万人をウクライナに配置しており、
採用方法には国防省が疑念をもっているとの見方を示した。

794:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:51.08 +0CyFdHe0.net
wiki引いててエイブラムスと言う名前がバルジ大作戦の時に活躍した人の名前と聞いた

レオパルト2でドイツ兵がハイパーリートを歌って攻め込んだりしないだろうかw
バルジ大作戦の映画はドイツ戦車も英米製のモノを使っててすごく評判悪いんだよな

795:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:53:41.08 +0CyFdHe0.net
>>791
ミルブロガーは基本嘘ばかりだと思う
ロシアもウクライナも

大本営発表で自国に不利な話をしたときだけが本当だ

796:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:54:12.95 VqcKEh8r0.net
まだ、ウクライナ人は戦争やりたいのかな・・・
国境まで押し戻すまで戦争やめないって気なのかな?

ウクライナ人からもう止めたいというような発言や流れがでても
無かったことにされたりしてないかな?

797:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:54:35.50 u/nCaUG20.net
バフムートは貴重なウクライナ兵ホイホイなのでは

798:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:55:15.00 4WQVfHXR0.net
>>784
18万、チラ見チラ聞きなのにちゃんと数字覚えとる俺偉い

799:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:56:22.65 2WL0zrqs0.net
>>795
チンポピアノンの俺はロシア人友達からも聞いたけどやっぱちょっと物価上がってるって

800:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:56:51.25 VqcKEh8r0.net
>>792
ありがとう

以前よりは、情報がマシになったかなw
ウクライナの被害は、ロシアの4分の1以下とかだった気がするw

801:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:15.95 u/nCaUG20.net
ウクライナの方はウクライナ国内がどうこうっていうより
支援しているNATO加盟国の中がどういう状況かって方が大事だと思うわ
ぱっと見ウクライナ人は何も決めさせてもらえてなさそうだし

802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:28.46 +0CyFdHe0.net
>>800
戦死者の数なんて全く報道はあてにならないでしょw

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:30.79 gQ8R6CTA0.net
>>778
お金儲けする為に兵器を供給するんだよ?政商ってヤツ。昔からそう(´・ω・`)

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:35.79 LLkfEh4d0.net
>>796
ウクライナの人でしたい人なんか
極わずかでしょ
ただの代理戦争の神輿にされてしまっただけ
悲劇以外の何物でもない

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:38.51 fOKOiMeh0.net
>>793
陥落というか欧米は撤退しろと言ってる
ウクライナが撤退しないのは結局兵士の扱いがソ連式なんだよ、だから多少の損害を気にしない傾向にある
欧米からするとソ連式では訓練コストが見合わないからやめてほしいのは当たり前

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:59:10.99 +0CyFdHe0.net
>>801
別スレでチンポピアノの演説(英語版)見たけど
海外要人と連携してる、って話ばかりw

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:59:55.88 yX7WsKQs0.net
レオパルドンなら強そうだな

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:00.91 eWawOiWs0.net
>>1
できるだけ多くのロシア兵が死にますように

809:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:16.48 u/nCaUG20.net
>>805
何も決めさせてもらえないウ軍のせめてもの抵抗だと思うw
武器とか湯水のように使って無駄にしてるだろ
横流しもあるのかもしれんが

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:35.66 mIOSXUFg0.net
>>793
ウクライナ軍の4分の1に当たる27個旅団がバフムトの防衛に投じられて大部分が壊滅した。
その中には第1大統領旅団や第4即応旅団、第17戦車旅団などウクライナ軍の最精鋭も含まれてる。
敗退した事で戦車を大量に失ったので緊急かつ大量の支援が必要な状況。

参考:撃破したウクライナ兵から旅団のワッペンを集めてるワグネル兵
URLリンク(video.twimg.com)

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:01:08.81 VqcKEh8r0.net
>>804
もし、そうならさ・・・

日本が戦場になった時日本人がもう止めたいって言っても
辞められないってことになるよな・・・

西側の都合でw

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:01:30.34 rijQiUbp0.net
>>787
チャレンジャーは使えるだろ
米独は役たたずだな
両方とも重金属のダートで敵の戦車を破壊するしか出来ない
チャレンジャーは榴弾が有るから市街戦に使える
米独戦車は付随の補給部隊を砲撃すれば燃費切れ起こすから自爆して兵だけ逃げる
独ソ戦では戦車の損害は半数が燃費切れの自爆だった

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:02:25.51 2gDAsChi0.net
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
URLリンク(forbesjapan.com)


脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。

論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:02:45.65 /zVW9vll0.net
>>811
今さら?
当然そうだよ
だからウクライナみたいにならないように事前に装備を整えておく必要がある

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:13.98 lmuEZksX0.net
>>814
核武装しかないけどね

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:29.52 4WQVfHXR0.net
マリウポリもソレダルもそうだが、ウクライナ軍は撤退戦が苦手やね

ああいうのはタンクデサント落ちても気にしない、逃げ足早いロシア軍を見習わないと

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:54.23 u/nCaUG20.net
>>811
日本人はウクライナと違って徴兵制が無いから
自衛隊が壊滅した後戦争を続行したければ
外から兵士呼んでくるしかない

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:56.73 VqcKEh8r0.net
>>814
装備が勝手に戦ってくれるわけじゃないしなw

日本や日本人が戦争に耐えられるとは思えないのだが・・・

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:04:29.11 UCSs3jX/0.net
ロシアは投降するのが多いから勝てんよw

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:01.91 0HfI2ozp0.net
戦車は対装甲車や地対地ミサイル車両への砲撃ではなく
ロシア人陣地の歩兵に対して砲撃する事に使われる
当然数百人単位でロシアの地上部隊に無惨な死者が出る
いくら歩兵を軽んじているプーチンでも怒り狂うだろう
そうだ!ドイツ野郎の戦車が実践配備される前にキエフに核ミサイルを撃ち込めや!
すぐ撃て、今撃て、必ず撃て!核でウクライナを火の海にしろ

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:03.01 s8t5oapN0.net
そいつ強ぇのか?!

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:11.70 QbgPzEXR0.net
>>810
んで、こうなる

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
1/25(水) 11:18配信
CNN.co.jp
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
バフムート近郊の前線でロシア軍の陣地に向け迫撃砲を発射するウクライナ軍の兵士
ワシントン(CNN) 米国と西側諸国の当局者らはウクライナに対し、
戦闘の焦点を数カ月にわたって激戦が続く東部の要衝バフムートから移し、
南部での攻勢を優先させるよう強く求めている。
その際戦術も変更し、最近西側の同盟国が供与を約束した新たな軍事装備の利点を活用するべきだとした。
米国とウクライナの複数の当局者がCNNに明らかにした。
過去6カ月近く、ウクライナ軍はロシア軍と対峙(たいじ)し、バフムート内の領土で一進一退の攻防を繰り広げている。
分離主義勢力が制圧するドネツクとルハンスクの間に位置する同市は激しい砲撃に遭い、ほぼ破壊し尽くされた状態にある。
西側の情報機関の高官は先週、バフムートについて、インフラの破壊により軍事的な魅力は低下したと述べていた。
春にかけて激しい戦闘が見込まれる現在、戦術面での好機が訪れていると米国並びに西側諸国の当局者らは指摘する。
この数週間で彼らはウクライナ軍への説得を開始。
同軍にとって戦略的重要性が低いとするバフムートでの損失を断ち切り、南部での攻勢計画の策定に注力するよう促した。
そうした内容は、先週首都キーウ(キエフ)を訪問したバイデン政権の高官3人の伝えたメッセージにも含まれていたという。

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:06:11.47 QbgPzEXR0.net
>>816
ロシアは見事な撤退するよな
ハルキウ州が一夜で陥落するとは思わなかった

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:06:58.14 5MNokwbw0.net
レオパルド2ってこれか

URLリンク(i.imgur.com)
ゲームチェンジャーwww

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:07.65 4WQVfHXR0.net
>>822
南部攻めますって情報流すってことは、北部から反攻かなw

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:21.79 u/nCaUG20.net
>>816
外にスポンサーがいたらそうなるんじゃね
ウ軍て海外のスポンサーの請負仕事してるから
勝って当然だし簡単に退けないんだと思うわ

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:41.34 VqcKEh8r0.net
>>823
ウクライナの国内だからじゃないの?

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:48.80 QbgPzEXR0.net
>>812
いや?

>ラインメタル 120 mm砲には、成形炸薬弾(HEAT)・
多目的対戦車榴弾(HEAT-MP:High Explosive Anti-Tank Multi-Purpose)や
装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)の各砲弾が使用できる。
また、アメリカ軍が使用する多目的榴弾(MPAT)のM830A1は、
近接信管を内部に組み込んでいるため、
低空を低速で飛行するヘリコプターなども標的にすることができる。

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:59.64 JVR/24DT0.net
スターリンどうすんの、これ

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:17.12 VqcKEh8r0.net
>>824
綺麗な死に顔だなw

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:39.46 LLkfEh4d0.net
>>811
アホムーブで台湾有事とかいって
突き進むことはありえても
その先はこうはならない気もする
上級も下級も命かけて戦うやつなんていないでしょ?
上級はにげるし下級を無理矢理あつめても
拒否無気力どころか武器与えたらジョーカー化みたいな
アメリカもだめだこりゃとなるんじゃない?

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:49.35 fV6CpxrF0.net
ウクライナ政府高官ら相次いで辞任 ゼレンスキー政権内で何が?ロシアは米の関与指摘(2023年1月24日)
URLリンク(youtu.be)

ウクライナ政府関係者が、支援された武器の横流しや、支援物資の横領や私物化している
ウクライナは戦前から政治が腐敗しており、ゼレンスキー政権の高官もたびたび処分されているが
今回は戦時中にも関わらず、正月にゼレンスキー政権高官がスペインでバカンスとか、支援された車両の私物化とか、もう本当に腐っている

裏でアメリカが動いており、ウクライナはもはや国としての体をなしていないが
TOPであるゼレンスキーが腐っており悪の根源だから、いくらトカゲの尻尾切りをしても良くならない

ロシアとの戦争をやめる気がないゼレンスキーは、アメリカと武器屋にとっては都合が良いのだろうが
世界中に迷惑が掛かっているし、これ以上やれば世界を敵に回すだろう

ロシアとアメリカ・NATOが対立するのは構わないが、ウクライナはいったん国を解体し、政権交代させてからでないと大変なことになる
世界中のテロリストに、西側が支援した武器が横流しされている

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:49.55 +pRSWNCF0.net
あとは使いこなせるかどうだな、ゼレン! 訓練急げ! 使えないならただの鉄くずになるぞ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:50.07 gQ8R6CTA0.net
戦争の元も、ウクライナがNATOに加盟すれば兵器が西側になるとか利権争いだし(´・ω・`)

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:57.33 JSEGO2HG0.net
モスクワまで攻め込んでしまえばいいのに
キーウとモスクワは東京札幌ぐらいしか離れてない
ウクライナ軍が本気出せばすぐにでも攻撃できる

836:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.45 QbgPzEXR0.net
>>825
バフムートにこだわって死人出しまくるより、
南部奪還のほうが戦略的価値が高いしな
小麦、石油、石炭、港湾
しかもここロシア併合地域だから、
取られ返されたらロシアの負けになる

そのための機甲師団だよ

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.48 TQStZmLd0.net
NATOの主力戦車揃い踏みとなると、供給国同士の戦果競争になるんだろうな

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.53 xESmJdCQ0.net
>>769
西側からの進出企業が多数廃業したんだから、一時的に減るのは当然じゃん

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:42.05 5guwKCot0.net
>>793
それはゼレンスキー大統領がバフムト死守命令出して大量のウクライナ軍守備隊を送り込んでいたから落ちていないっていうだけで、実際には大量の戦死者を出して、戦車と兵器が大量に破壊されてしまっているわけだから、ウクライナ軍惨敗に等しい結果になってしまっているんだよね
頭の良い指導者ならもっと早くバフムトを撤退して後方に防衛線を再構築しているわけで
だから米国も昨日くらいに撤退しろって言い出したわけでしょ?
あれだけの損害が出てしまった後で言っても時既に遅しだけどね

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:10:08.48 +pRSWNCF0.net
>>835

もういいよ、そんなのw 自国領土すら侵攻されているのに、その先の話かよw

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:10:28.44 QbgPzEXR0.net
>>786
いや
ルーブル下落ってニュースの後、
ロシア政府が買い支えて結果的にドル全面高になったじゃん
きみの言ってるのはルーブルが下落してるってことだよ

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:11:01.69 gQ8R6CTA0.net
兵器の輸出とか、本当は商売しちゃダメなんだよ(´・ω・`)

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:11:55.28 +0CyFdHe0.net
素人目に見るとウクライナにとって
ドネツク市が一番のねらい目のように思うのだがなあ
この市街地が戦線に一番近い

ここ落とすとリマンどころの騒ぎじゃない

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:12:08.18 0mLpIN7W0.net
タミヤからウクライナ戦のプラモデル出るかな

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:12:51.30 +0CyFdHe0.net
>>844
「もう発売中止になった型ですが復刻版を出しました」

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:23.88 QbgPzEXR0.net
>>838
GDPが下落し続けるのだが。
リンクの文章読んでみな
アメリカとかウクライナの願望入ってない、
日本の三菱UFJの分析だから

>>839
結果論から言えばそうなんだが、
東部にワグネルが突出してきたんだからおめおめ明け渡す必要がないのは基本ベース
ただ、ソレダル取られてムキになるほどバフムートに価値がないってこと
壊れすぎてるから
仮にここにワグネルが入ったところで越冬できるか疑問

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:46.21 u/nCaUG20.net
>>839
ロシアからしたらバフムートみたいな美味しい場所を簡単に手放さないだろ
そこに誘い込んでは殲滅してりゃいいんだもの
意地になってどんどん送り込んでくるのを待っていればいいだけだし

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:57.48 QbgPzEXR0.net
>>835
ナポレオンとヒトラーができなかったことが
コメディアンにできるわけない

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:14:17.98 X1aq59NI0.net
日本のチハたんも貸そうぜ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:14:53.08 QbgPzEXR0.net
>>847
そらならいいんだけどね
ソレダル取ったってことは逃げ込んだとしか思えないけど。
本当にミンチ製造装置になるなら周り囲んでアホみたいに待ってればいいわけで。

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:15:08.30 KumhJeg20.net
90式をレオ2迷彩にして送ればバレない

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:22.36 xESmJdCQ0.net
>>819
良かったね
でもウクライナ兵が私怨で捕虜に拷問や虐殺やってるって国連が公表しちゃったからねぇ

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:32.67 rIdIX6nU0.net
ドイツはレオパレス
米国はエイブル
英国はセンチュリー21
うーむアパート選びは難しい

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:45.66 VqcKEh8r0.net
>>817
自衛隊だって、いざ戦争が近いとなると
逃げ出す人間が多いんじゃないか?

とりあえず、ウクライナ世論が戦争継続の意向なのかを知りたいわw

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:15.48 gQ8R6CTA0.net
織田信長だってキリシタンから買った銃で武田信玄をボコボコにした(´・ω・`)

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:20.89 u/nCaUG20.net
>>850
ソレダール落ちた後急にNATO側の動きが活発になったからなあ
政権内の閣僚辞任とかごたついてたし
不都合があったから責任論が持ち上がったのかなって俺は思ったけど

857:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:33.26 LLkfEh4d0.net
>>846
日本の分析だからアメリカの思惑はいってないとか
凄いな
いっとくが米英のメディアのほうが遥かにまともだぞ
恣意的に一部しか日本には入ってこないだけで
だからバイデン政権は記録的支持率の低さになってる
日本の情報が一番終わってる
ほんとまさに台本絵

858:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:53.59 43FfMGL30.net
>>848
ナポレオンはモスクワまで行ってる。そっから先はなかったが。

859:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:18:04.17 FNvL0kaH0.net
>>848
でもよく生きてるよな
ロシア中のなんたら13が出動したと思うけど w
あっすいません多数回書き込みの人はここで NG

860:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:18:13.51 Is00rY1v0.net
ティガーⅡも見てみたい

861:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:19:12.63 gigDa8vS0.net
>>855
あれは國友鍛冶の作では

862:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:19:35.17 u/nCaUG20.net
>>858
ナポレオンはエジプト遠征もそうだけど
ヨーロッパの外に出るとうまくいかなかったみたいね
ルクレール派遣したサン=ドマング奪還も失敗したし

863:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:19:57.04 rtTcbYH60.net
欧米主力戦車の対ロシア戦とか架空戦記物みたいだな。ウ軍に戦闘指揮させるとは思えん

864:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:20:03.08 4WQVfHXR0.net
ソレダルってワグネルじゃなくて正規の空挺軍が出てきて取られたんじゃなかったっけ?

そんでワグネルと功績争いでひと悶着あったようなw

865:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:20:37.37 +0CyFdHe0.net
>>859
じゃあもう見られてないから言おう
チンポピアノは西側大使館にかくまわれているという説があるw
特に最初のキエフ電撃戦の一週間はアメリカ大使館にいたとか

866:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:20:53.71 TQStZmLd0.net
計100両か。やはり戦車隊の中心はレオパルドになりそうだな
>URLリンク(www.47news.jp)

867:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:21:12.06 QlcUn+F/0.net
>>794
 時代的には本物の戦車(どこのものでも)を実際走らせるだけでも十分なころの映画。
戦後に動かせるドイツのV号戦車を部隊単位でもっていたフランス陸軍も撮影当時はもう払下げ済み。
あの映画の問題はクライマックスの戦車戦のときにロケ地(スペイン)に雪がなく、どこの戦争だか
わからなくなってることやシナリオが実際の戦史をガン無視しているところ。

868:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:22:17.47 gigDa8vS0.net
仮に自衛隊が供与するとしたら90式と10式ウクライナはどっちがありがたいんだろう

869:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:22:32.15 mIOSXUFg0.net
>>864
役割分担して攻略してる。

空挺軍はソレダルの南北を進んで補給や増援を妨害
ワグネルは突撃隊を編成し市街に突入、直接交戦

870:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:22:40.03 TJSKrYTA0.net
オックスフォード3等デグリー

871:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:23:35.22 +0CyFdHe0.net
>>867
俺的にはハイパーリートの1番を繰り返すばかりで
2番を歌わないことが一番の不満

872:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:25:00.32 CMsyoRRD0.net
ヒトマルが重戦車相手にどのくらいやれるのか見たいもんだ

873:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:25:03.35 q38JLOtM0.net
>>863
ウクライナは戦車の本場だぞ
NATOの陣地に先陣切って機甲師団で殴り込んでいく
ソ連地上軍の槍それがウクライナ軍

874:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:25:07.07 +0CyFdHe0.net
ごめん「パンツァーリート」だ
昔からよく間違えるんだわ

875:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:25:24.22 xESmJdCQ0.net
>>846
あんた病気? リンク先にはそんな予測は書いていない
IMFの予測ですら、そんなことにはなってないぞ

876:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:25:26.59 gQ8R6CTA0.net
>>861
雑賀衆?元はキリシタンから買った銃を云々、硝石は国内では僅かにしか取れないので輸入に頼ってたらしい(´・ω・`)

877:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:26:39.69 +XaL2aPe0.net
バイデン「日本が10式を出す」
岸田「うわぁすごいすごい!ねえ送っていい?送っていい?」

878:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:28:28.74 3GyBRpGg0.net
エイブラムスって核で汚染された土地でもある程度耐えれるんだっけ
いよいよ核戦争始まるのかな ワクワクしてきたぞ

879:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:28:33.18 rtktAaDM0.net
203高地前夜のような高揚感・・・(´・ω・`)

880:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:29:13.24 uFVZzQsa0.net
>>76
10式は一生童貞

881:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:29:38.64 Cqqe81Zg0.net
どうやらアメリカポーズだけだったようです

ワシントン・ポストは、エイブラムスがウクライナに供与されるのは、米国に現在あるストックからではなく、
メーカーがこれから生産する新しい発注分である可能性があるとしている。
もしそうなら、それらがヨーロッパに到着する前に戦争は終わっているかもしれません。
いずれにせよ、これがよく考えられていなかったことは明らかです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

882:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:29:43.80 +0CyFdHe0.net
>>878
核なんて使うわけねえじゃんw
ニートはこれだから

もう一度やり直してみなよ
自分の人生

883:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:29:55.89 gQ8R6CTA0.net
織田信長はキリシタンに騙されて日本の王にしてやるって言われて、違ったっけ?(´・ω・`)

884:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:30:34.75 LB1e2CBI0.net
ウクライナが攻勢に出られずに守備を固める局面だからこその、レオパルド2供与だろうな。

885:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:32:17.95 TQStZmLd0.net
>>872
日本の戦車は平原での戦車戦なんて想定してないでしょ

886:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:32:38.45 3GyBRpGg0.net
日本も10式送って経験摘ませた方がいいな 戦後のこと考えたら全力で行けよメガネ

887:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:33:00.47 LLkfEh4d0.net
>>881
そらそうよ
世界中アメリカがM1を素直に出すなんて誰も思ってない
一部のちょっとおかしい日本人だけ

888:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:33:05.76 u4hd8PW50.net
もうこれは勝っただろwww

889:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:33:37.27 +EOJ2RBU0.net
これはウクライナの負けだな
お金あるならワグナー雇ったほうがいいよ

890:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:34:30.33 u4hd8PW50.net
ロシア兵絶対殺すマンに
バージョンアップ

891:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:35:18.85 iNlHHvLY0.net
そろそろ二人河原で寝っ転がって認め合おうぜ

892:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:35:37.22 b/mT1WT70.net
ロシアの要塞に突っ込もうとするバカがまだいるのかよ
ウクライナに第七師団くらい死んでも死んでも逆にその遺体を踏み台にして
突撃するようなバーサーカー師団なんているのか

893:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:36:20.73 vg3Ayg7K0.net
最近ロシア軍のぶっとびお笑い劇場聞かないね。
こうなったらロシア強いな

894:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:36:51.92 +0CyFdHe0.net
>>887
そうなんかね?
なぜそうなのかよくわからないが
これまでもハイマースとかは提供してたわけだし
なぜM1はだめなの?

895:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:37:28.38 3GyBRpGg0.net
ロシア解体後に日本は最低でも北方領土とベーリング海近海まで領海頂こうぜ
まじで税金使いまくってでもいいから全力でウクライナ支援しろよメガネ

896:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:38:31.73 BuOZNf3h0.net
世界中の戦車ぶち込んでリアル大戦略やろうぜ。
自衛隊も参加しとけ

897:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:39:25.28 GBEeLyVt0.net
エイブラムズはジェット燃料で動くんで燃費が悪すぎる戦車
米軍の兵站システムでようやく運用ができる戦車なのにウクライナが運用できんの?

898:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:40:02.81 43FfMGL30.net
>>878
冷戦期開発されたのは歩兵戦闘車も含めてNBC対応だろう
東西そういう想定でやってんだから。
ブラッドレーとかソ連兵器もそうでもう入ってるんだからそこは変化ない。

899:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:40:57.76 TQStZmLd0.net
>>893
ロシアは戦車を後ろに引っ込めちゃったみたいね
拠点確保はともかく、前線を押し上げる気はないんじゃね?

900:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:41:02.75 9bpdlszk0.net
ロシアが数の力で押し返しているからな
泥沼すぎる

901:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:41:38.46 uUw2ARkw0.net
いよいよ21世紀の戦車戦か見られるわけか
胸熱だな(´-ω-)ウム

902:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:43:00.84 TQStZmLd0.net
>>897
ジェット燃料と言ってもたかがケロシンだろ

903:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:43:18.33 E2+hm68J0.net
>>841
だから下落させてるわけだから、ドル換算では景気が低迷しているように見えるんだよ

日本からの中古車輸入は前年の倍近いし、兵器産業から金が市場に流れて景気を底上げしているってのが現実

904:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:43:44.74 Cqqe81Zg0.net
>>894
モンキーモデルのT-72をボコボコして最強の名誉を得たのに本国仕様のT-72に負けでもしたらモンキーに勝っただけと評価が落ちるやん

905:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:44:41.06 S+ou+Odl0.net
>>727
めっちゃコスパ悪いな
しかもこの後他の地域とかでボコボコにされるの確定だし

906:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:46:17.91 3GyBRpGg0.net
米軍は初期型エイブラムス4000両余ってるんだっけ
新型に更新中だから丁度在庫処分も出来る ほんと抜け目がないなアメリカw
メガネはちょっとは見習えよ

907:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:46:36.58 t7HXzhSo0.net
これでロシア軍が泣きながら敗走すると思うウク信って馬鹿だろ
飛び道具の弾道やミサイルが当たっても無傷で突進出来る無敵の戦車だとマジで思ってんだから
ベンツが大衆車と次から次へと衝突しながら走行出来ると思ってるくらい馬鹿な話なんだけどなw

908:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:48:31.74 jJySnHvg0.net
ジャベリンが強いから戦車はオワコンとは

909:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:49:03.72 xoLOGIEV0.net
リアル戦車道か

910:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:49:18.51 fV6CpxrF0.net
欧米が戦車や兵器を流し込み、ウクライナ人に戦わせる
アメリカやイギリスの兵隊が戦うならいいけど、ウクライナ人に戦わせるとか、そんなことやってていいのかよ

ウクライナは国や政府も腐敗しててまともに機能しておらず、完全に米英に乗っ取られてるし
世界中でこんな罪深いことばかりして、ほんとに酷いわ米英は

ゼレンスキーは一貫して「戦争は勝つまでやめない」「停戦には応じない」だが
ウクライナ国民は言論弾圧されてるし、報道規制や監視も厳しいから、恐怖で何も言わせない状態
なんとか反戦デモができるロシアの方が民主的だという矛盾

911:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:52:02.39 gQ8R6CTA0.net
ロシアの理屈だと、日本も標的なのは事実(´・ω・`)

912:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:53:14.96 yPQYD/yI0.net
キエフは無政府状態だよw

913:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:55:24.77 8EHgSbuw0.net
しかしスホーイ、ミグの動きが目立たないのはどういうわけだ?

914:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:55:57.99 S2nPtvGQ0.net
>>283
そこが前から疑問なんやが、歩兵戦闘車とかはレーダー能力ないわけじゃん
歩兵戦闘車も戦車同様、戦闘ヘリの餌食になるんじゃね?

915:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:56:11.38 cJ8qAgcf0.net
>>911
植民地解放を掲げて自分用の植民地は残してた日本みたいに大義名分と目的は違うものなのです

916:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:56:21.46 sOHG9LKH0.net
戦車VS走る地雷とか変わった闘いが見れそうだな

917:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:56:39.61 3GyBRpGg0.net
>>913
は、学徒動員のパイロットが多いようですから

918:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:57:36.50 6Vio4qFu0.net
>>908
諸兵科連合が当たり前の時代に「○○が無敵」は通用しない。
一通り全部揃えて弱点をカバーしながら運用するのが基本。
まあ、日本は戦闘ヘリ全廃を決めちゃったがな…

919:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:58:37.40 1q8mD2ir0.net
>>547
戦火を抑えるなら、それこそ核兵器を供与するのが一番だろうね。
取り敢えず中央政府打倒や首都侵攻への抑止にはなるから、
後は現段階で既に戦場になってるクリミア含めた5州が印パのカシミール地方みたいに帰属権を争う半永久的な紛争地域になるが、
どちらが勝つにしても全面戦争から領土紛争に格落ちにはなるから「納得するまで勝手にやってろ」で済む。

920:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:58:42.40 S2nPtvGQ0.net
>>880
童貞よりも、真正包茎がしっくりくる

921:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:59:30.61 sBxKmHPh0.net
>>913
お互いSAMが健在だから

922:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:00:19.88 rtktAaDM0.net
>>911
ロシアの理屈だと全世界標的だろ(´・ω・`)
お前のものは俺のもの俺のものは俺のものなんだから

923:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:00:24.36 cJ8qAgcf0.net
>>918
戦闘ヘリの代わりにドローン増やすとか意味分からんこと言ってたな
マジで意味分からん

924:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:01:22.52 v2Z4e795.net
>>835
距離の問題じゃねーんだよw
仮にモスクワにミサイルを打ち込んだら
ロシア国民は憤慨して今より強行路線をプーチンに突きつけるだろ
プーチンがやってることは戦争でも軍事作戦だからキエフを焦土化するまで攻撃していない
これがモスクワ攻撃により「防衛の大義」を与えてしまうからな
躊躇なくキエフを焦土化できる

だからアメリカもウクライナがモスクワへ攻撃しないようにミサイルに小細工して供与している
ゼレも馬鹿ではない
ウクライナ全土にミサイル着弾するような状況になったら引きずり下ろされるからな

925:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:02:20.69 1rQQmYcx0.net
>>53
結局戦争で儲けようとしているようにしか見えない

926:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:03:25.96 +0CyFdHe0.net
>>924
距離の問題だろ
モスクワは結構遠い
国境からハイマースで撃てる最長弾でも届かない

かといってウクライナは長距離ミサイル持ってるのかどうかもわからないから
国内基地からは打てそうにないしなあ

927:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:03:51.10 L9ldzcBK0.net
レオパレス21

928:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:03:55.15 Gc/JJRMA0.net
>>909
おう
チャレンジャーに聖グロ女学院の校章ペイントしたい

929:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:06:01.58 6Vio4qFu0.net
>>923
ウクライナで戦闘ヘリがボコスカ落とされてるのは確かなんだが、そんな気軽に全廃しちゃって大丈夫なのかという不安が拭えない判断だよな。
AH-64が変なコケ方せずに導入されてれば、もうちょい違っていたのかもしれんけど。

930:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:06:12.27 WXEc8jhp0.net
やりすぎるとロシアが負けちゃうよ

931:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:07:00.36 cJ8qAgcf0.net
黒海に敵の軍艦入れられたらモスクワまで目と鼻の先に部隊ポコポコ送り込まれることになるから
ロシアは例え外に出る海峡をトルコに握られてても内海だけ守れる黒海艦隊を維持してんのよ
そしてその黒海艦隊の本拠地はソ連時代に作られたからウクライナ領のクリミア半島にあるのよ
前はロシアがウクライナに与える影響強いままでクリミア半島の軍港をロシアが使う約束でなんとかなってたんだけど
それが西側の影響大きくなって修復不可能な関係になったから今のこれが起きてる
だから過去の領地奪還とかロシア系住民の保護とかは大義名分に過ぎないの

932:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:08:14.70 +0CyFdHe0.net
正直この戦争の勝ち負けがどういうところで判定されるのかよくわからない

四州併合部分で収めればウクライナの勝ちなのか
戦争開始前まで戻せばウクライナの勝ちなのか
クリミアまで取り返せばウクライナの勝ちなのか

四州併合部分で停戦されれは「両方勝ち」っていうんだろうなきっと

933:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:11:30.56 6Vio4qFu0.net
>>932
ウクライナ的には22年の侵攻前のラインまで持っていってようやく引き分けラインだろ。
その前のドンバスやクリミアまで取り戻される口実を作ってしまったのは、他ならぬロシア自身としか言いようがない。

934:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:11:34.57 gQ8R6CTA0.net
ウクライナの次は、ロシアさんに韓国を攻めるように仕向ける(´・ω・`)

935:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:14:11.66 aUrJOnBL0.net
壁が薄い?

936:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:16:29.89 +0CyFdHe0.net
>>933
だったら四州併合部分取ったらロシアの勝ちだね
コスパは悪いけど地はだいぶ増やしたことになる

937:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:20:20.13 cep3Q5gx0.net
>>936
 まだ二十万は死ぬけどねw

938:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:21:16.61 mli0OZcQ0.net
中国もいっそ99式を何両か出せば、
露米欧もちょっと喜んだりして。

939:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:22:08.20 +0CyFdHe0.net
>>936
派遣社員がいくら死んでもいいんだろうかな

おれはプリゴジンのことを「ロシアの竹中平蔵」と呼んでる
ちなみにチンポピアノのことは「ウクライナの橋下徹」と呼んでる

940:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:22:34.80 6Vio4qFu0.net
>>936
まあ、だからといって取ったからロシアが得したって事もない。
トータルで見たら大損でしかない。
中途半端に成功した作戦ほどタチの悪いものはないという話の典型例みたいなのが今のロシア。

941:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:22:43.17 UOVYSuzU0.net
ゼレンスキー氏「今年中の勝利も可能」、攻防は春から初夏か…ロシアと双方が大規模攻撃準備
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 一方、ロシアの下院議長は22日、SNSで、
>欧州諸国がドイツ製戦車「レオパルト2」を供与すれば、
>「世界的な大惨事につながる」と核兵器使用をほのめかし、けん制した。
> 露国防省は22日の戦況に関する発表で、南部ザポリージャ州での露軍部隊の「前進」を強調した。
>ザポリージャ州の奪還を目指すとされるウクライナ軍に対し、露軍が先手を打った可能性がある。
> 露軍は東部ドネツク州制圧の足がかりをつかむため要衝バフムトの攻略も図っている。
>ウクライナの英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」は22日、
>バフムト北東約10キロ・メートルのソレダルからウクライナ軍が「既に撤退した」と報じた。

942:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:23:36.39 6Xjz1svp0.net
これ東部や南部に送るんじゃないと思うけどな…
対空装備のないそれらに送っても爆撃の的やろ?

943:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:24:49.64 gQ8R6CTA0.net
ロシア人は強そうに見えて、弱い国を攻撃する特長がある

つまり、韓国を弱体化させて、次のターゲットにする必要がある(´・ω・`)

944:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:25:42.11 cep3Q5gx0.net
>>939
プリゴジンのお陰でレオパルド2の
実戦投入見れるからありがたいけどね。

よくやったムショ上がりの高卒

945:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:26:56.04 4uWbBmJ40.net
軍事オタクじゃないけど、小学生のころに戦車と軍艦のプラモデル作るオタクだったので
レオパルド流れの戦車の優秀さは把握しています カッケーよなー

946:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:27:04.42 5tuMkgnJ0.net
エイブ シャーマン!
レオ ティーガー!

947:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:29:33.41 h5PCI1b90.net
最強戦車2種類ってwwwwwwwwww
ロシアどうするんだろうw
ウクライナ進攻するつもりやでーwwwwwwww

948:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:29:36.29 tu71orC50.net
日本も戦車やミサイル供与しないと戦勝国クラブに入れないぞ

949:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:31:04.79 DYmntgkL0.net
タミヤのプラモで作ったわ

950:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:32:59.93 gQ8R6CTA0.net
ラッキーな事に、韓国はウクライナに武器を提供してる
上手く日本がはしごを外せば、キレたロシアが北朝鮮を使って攻めてくれる
そうなれば中国もビビるから、中国とロシアの戦いになって、云々(´・ω・`)

951:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:33:05.54 XhciN4EF0.net
>>399
レオパレス軽いか?
90式よりかなり重いはず
そりゃあアメ車とかイギリス車ほどじやないけどさ

952:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:33:23.75 94iykOAb0.net
タミヤの戦車ラジコンいい値段するよね

953:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:34:43.54 qnEthooz0.net
要塞破壊なら航空戦力も必要じゃね?
B2とかA-10とかもぶっ込んだほうが
レオパルちゃんの運用も捗ったりしないの?(´・ω・`)

954:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:34:44.62 6Vio4qFu0.net
>>948
供与しようにも物がない。
自衛隊には旧式化した兵器を保管しておく制度がないので、基本的には余分な兵器というのが存在しない。

955:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:36:00.98 gleqd3cf0.net
今から戦車供与しても訓練やらで
実戦投入まで1年近くかかるんだっけ
数種類の戦車、エイブラムズなんかはガスタービンだし
整備やら配備先など色々考えなきゃならないな

956:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:37:15.49 h5PCI1b90.net
何気に日本の10式だっけ?機動性と走行しながらの砲撃命中率とか超優秀だから提供して上げればいいのにw

957:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:37:39.59 BfA3z6b00.net
>>954
勝ち馬に乗れなくなっちゃうじゃん!! >>32,639

958:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:38:11.05 gQ8R6CTA0.net
焦ってウクライナで決着付ける必要もない
攻めれば攻めるほど、戦争に耐えられなくなったロシアが崩壊していくのを見てればいい(´・ω・`)

959:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:38:32.13 cG7jBM2J0.net
日本も90式在庫処分して、新しい戦車開発しようぜ。

960:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:40:17.64 3GyBRpGg0.net
戦後78年間も実戦経験のない日本の戦車がどこまで通用するのか是非知りたい
なお22年の4月ごろまで防衛省幹部は実戦ではドローンは通用しないと思ってたらしいからなw
ここで笑えるのは実戦経験もないのに何故そう思えたのかってとこだぞ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:41:43.37 cG7jBM2J0.net
そもそも実戦経験ある国の方が現在ではレアだけどね

962:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:42:37.15 6Vio4qFu0.net
>>955
レオパルト2ならポーランドが自国保有の車両を使って訓練を始めてる。
ただ兵站は地獄だろうな。
四か国のMBTが混在するとか、もはや戦車のエリア88だよ。

963:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:42:53.25 gQ8R6CTA0.net
近代戦争は下手すると相討ちになる可能性があるから、戦争に参加しない方が得(´・ω・`)

964:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:42:58.59 qnEthooz0.net
とりあえず日本はいつでも樺太、ロシア東岸に進入できるように
揚陸艦、対地ミサイル艦等を北海道に配備しておくことかね。
北方領土を奪還してその後ガス田おさえないとさ。
サハリン2とか。

965:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:43:21.54 KnLy+23i0.net
>>12
もちろん中身は、
宇宙人じゃあないw

966:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:43:44.27 gR6eStGG0.net
画鋲に貫通される装甲性能なんだろ

967:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:45:15.83 BfA3z6b00.net
>>960
日本は海岸線が長いんだから
ヨットみたいな監視ドローンを
作ればいいのにね
ヨットの形をした「海のドローン」が海上を航行する理由とは?
http
s://gigazine.net/news/20180519-robot-roaming-high-seas/
URLリンク(i.imgur.com)

968:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:49:02.72 JKCjBJqi0.net
アメリカが日本に軍事費分の国債買えって要求してるってよw

969:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:49:18.25 gQ8R6CTA0.net
お前ら知らないだろうけど、今の自衛隊はめちゃくちゃ弱くてふざけた奴しかいないからな
戦争どころか、国民が狙われるレベル(´・ω・`)

970:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:49:51.61 4iGXDnR40.net
>>960
新装備入れると 代わりに何か
捨てなきゃいけない
ゲームみたいなシステム
更新ならお高くなっても平気
だからラジコンなんぞ
誰も欲しがらないw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

971:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:49:52.50 JKCjBJqi0.net
これに喜んでるやつ積極的に国に寄付しろよ。

972:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:50:30.71 RqqIZU3w0.net
春には核戦争か
ポールシフトも始まったらしいし
今年もいろいろありそうだな
隕石以外は経験できそうな人生である意味良かったな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:51:11.78 JKCjBJqi0.net
国民に決意を求める=米国にお布施するw

974:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:51:56.31 JKCjBJqi0.net
なお日本にキックバックはないもよう。

975:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:54:00.59 4iGXDnR40.net
だからハイマースのロケット弾
倍の数積めるロケット砲システム
活躍してるのに廃棄するのも 
何か違うの買うんだろ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

976:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:55:38.79 JKCjBJqi0.net
日本に買わせるために国債発行額の上限の引き上げを議会に提案するってよw

977:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:56:48.43 Th+cfiBh0.net
日本も97式を再生産して供与してやれ

978:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:58:26.84 r6gRq2rl0.net
日本からはステルス機能のついたダンボールを

979:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 18:59:01.26 3GyBRpGg0.net
スレチになるけど言わせてもらうぜ そもそも日本で戦車が必要なとこは北海道
本土で戦車が必要な時は領海はおろか領空もとられて詰んでる状態
例え戦車があってもその時は一般市民が人質となりそれに同調するように人権にうるさい方々が賛同して
自衛隊は反撃すらできずに壊滅まで見えた
防衛省幹部連中がこの7カ月でドローン活用に方針変更したのは認めるがなぜ攻撃ヘリを減らすってなるんだろう
どう考えても戦車減らしてミサイル増やした方がいいだろ あとトップの幹部連中の更新もした方がいいと思う

980:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:00:07.07 CR0YdRYg0.net
日本もどっぷり反ロシア側なんだから、覚悟を決めて軍事的にもウクライナに肩入れしろよ。
ヘルメットは送っただろ。

981:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:01:24.14 a9A8w1g70.net
>>1
SaGa2秘宝伝説 ▶ お爺さん
レオパレス21 ▶ おっさん

982:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:02:54.72 Th+cfiBh0.net
>>979
まぁ 分かってる人間は前から分かってる、要は利権だろうな

983:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:04:39.12 NSYxm8q50.net
>>981
おまえが いちばん おじさんだぜ!

984:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:05:02.07 gQ8R6CTA0.net
日本は戦争どころではない事に早く気づけ。戦争する前に日本が滅ぶわ(´・ω・`)

985:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:05:20.03 X1oHaVUY0.net
>>979
中国を仮想敵にしてるの従来の対露シフトの機甲戦力を北海道にってなんらかの意図があるのかな・・・

986:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:06:32.43 3GyBRpGg0.net
>>982
それって大日本帝国時代からの力の関係?
海軍>陸軍の流れで海自>陸自>空自ってやつかな

987:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:08:44.88 P9YesA/t0.net
ジャベリンもスティンガーも米英の兵器だから、戦車はかなり安全。

988:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:10:22.83 yYQZl0RF0.net
レオパルトでサガ2思い出したんだけど

989:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:12:20.06 fV6CpxrF0.net
これまで何度も「後にテロ組織になった」ならず者を支援してきたアメリカ
ならず者たちに渡した武器や金銭が、テロに使われたくさんの人が死んでいる
「ウクライナにいくはずだった武器」は、すでにテロ組織に売却され犯罪に使われている

イスラム国、ビンラディン、タリバンも、アメリカが育てたが
アメリカがいま育てているのはウクライナ
過去、最も巨大な未来のテロ組織がウクライナ

もうすでに自国への原発テロや、自国インフラ破壊(自国民大量殺害)、ポーランド自演攻撃など
活発なテロ活動を行っている

西側にとってロシアもウクライナも敵
「敵の敵は味方」で、本来は敵国で軍事独裁テロ国家であるウクライナなんか支援してたら、間違いなく飼い犬に咬まれる

990:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 19:13:10.19 oBwp1JmQ0.net
いよいよ欧米vsロシアの戦争へとシフトして行きそうやな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch