【軍事】戦車「レオパルト2」「エイブラムス」供与でウクライナ機動力・火力強化  ロシア軍が要塞化している前線の突破に期待 [クロケット★]at NEWSPLUS
【軍事】戦車「レオパルト2」「エイブラムス」供与でウクライナ機動力・火力強化  ロシア軍が要塞化している前線の突破に期待 [クロケット★] - 暇つぶし2ch514:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:39:55.80 zPwIjMNR0.net
>>506
だからお互いエスカレート気にしてか「あんまり触れないようにしよ?」
みたいな感じで使用控えてるのが今の状態みたいな。
ただ、こうやってウクライナにMBT支援するとかやってると
じゃあロシアはFAE本格的に使うわとか、戦火が拡大するだけという

515:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:40:43.45 gRJpArZl0.net
>>505
ドイツから供与するのは最新型レオパルド十数両
それより大きいのはドイツから購入したNATO 諸国が全てウクライナに対して自国で運用しているレオパルドを供与可能になったこと

516:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:40:58.20 zPwIjMNR0.net
>>511
いや、実際酷いよアレ。「貧者の核兵器」とは良く言った物。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:41:15.46 0VEMKGCo0.net
よく知らないのだがロシアにはジャベリンみたいな対戦車ミサイルって無いのか?
ない事は無いのではと思ってるんだが件の戦車なら無効化出来る装備とかが有る物なの?

518:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:41:17.31 sdnx1eRl0.net
>>504
アルマータって本当にカタログのようなスペックあるのかな?
中身はハリボテのハッタリやないか?って気がする。

519:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:41:43.82 B6YIzLJk0.net
>>509
>今ロシアが全力で大量のFAE作ってる
そうなんだ
精密誘導兵器をつくれないロシア軍が取りそうな選択肢だね

520:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:41:57.29 VqcKEh8r0.net
>>515
レオパルド?ト? 

521:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:42:05.46 MPlMJXc/0.net
>>511
三大謎の超兵器扱いされる兵器
白リン弾、気化爆弾、クラスター爆弾

522:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:42:28.24 wkGzAt840.net
第二次大戦以来の大戦車戦が行われるんかな
ウクライナ戦争では対空ミサイルがあまりにも普及しすぎて、戦車の天敵のはずの戦闘ヘリがウクライナ戦争では両軍ともほとんど活動出来なくなったもんな

523:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:42:46.08 gRJpArZl0.net
>>516
アフガンでゲリラを村ごと虐殺するのに使ってたもんな
対称戦での使用実績あったっけ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:43:01.79 zPwIjMNR0.net
>>519
農業生産も上げなきゃならんから肥料は必要だし
爆弾としては構造も簡単だしまぁ色々一石二鳥なんだろうな

525:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:43:04.85 KHCllPJa0.net
第二世界大戦の独ソ戦以来の
ドイツ戦車とロシア戦車の決闘だな
1944年 ティーガー•パンターVS T-34-85
2023年 レオパルド VS T-90M T-14
令和の時代になってこの決闘が観れるとは胸熱

526:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:43:37.60 zPwIjMNR0.net
>>520
ドン

527:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:43:45.31 4WQVfHXR0.net
>>516
そんなに効果があるモノならガンガン使いまくってるよ
野戦築城している兵士に人道もクソもないんやから

528:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:43:49.91 MPlMJXc/0.net
>>517
あるよ
携行なら堅牢で有名なイスラエルのメルカバぶち抜いたやつが

529:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:44:41.16 Cqqe81Zg0.net
>>515
最新型のレオパルト2 ?
ドイツでも数両しか持って無いのに十数両ってどうゆう事ですか?

530:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:44:44.69 sdnx1eRl0.net
>>517
西側戦車は素材が最新鋭の複合装甲で厚いのよ。ロシア製の歩兵が使う対戦車ミサイルくらいなら破れないよう作ってる。
あとイスラエル戦車は自動で対戦車ミサイル撃ち落とす防御兵器付いてたりする。

531:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:44:50.90 zPwIjMNR0.net
>>523
イラク戦争の時に米軍がフセインの親衛機甲師団に使って
どえらい事になったとかいう話し。

532:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:08.22 Ymkxnnue0.net
そんな簡単に訓練できるの?
戦車って操縦も撃つのも楽なん?

533:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:13.30 QbgPzEXR0.net
>>491
それならロシアでは「全ての爆弾の父」で、
Tu160で運ぶしかない
35機しかないよ
航空優勢とれてないと無理
ま、やれるならとっくに使ってると思うが

534:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:42.59 kOIBwGgC0.net
日本も支援して千島列島と樺太を取り返そう
ロシアがやったことを日本もやり返すのだ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:47.69 EYwPClr50.net
またドイツがソ連と戦うとか凄い展開だな!!
スターリングラード攻防戦のリベンジだぜ!

536:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:54.28 mIOSXUFg0.net
>>527
実際にGradとTOS-1Aの攻撃を受けて全滅したウクライナの戦車中隊
URLリンク(twitter.com)
pauliuszaleckas/status/
1617561392445554689?s=46&t=ETgMDhiQn_9eDM5JskEfNg

537:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:45:56.79 gRJpArZl0.net
機甲突破に対する抑止として気化爆弾とか言いはじめたって事は
正面戦車戦じゃ止められないと自覚はしてるんだな

538:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:16.32 zPwIjMNR0.net
>>527
核兵器と比較されるぐらい、精密攻撃とはほど遠い代物だから
ロシアですら使用控えるぐらいにまぁ適当な兵器
ただ、ロシアも何時までそんな余裕あるかは知らん。

539:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:21.65 X54u4VUL0.net
野良バスを戦車にすれば強戦力

540:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:38.64 5MNokwbw0.net
トルコで2a4が何両も破壊されてるから
ウクライナで最新の2a7とか
破壊されたら今後のセールスに
影響出るから出し渋ってるんだろ
エイブラムスも同じ

541:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:45.25 jRS/6AiB0.net
>>527
実際使いまくってるけど、効果の程はどうなんだろうね
実際に戦況を覆したのはそれらの兵器じゃなくて肉弾の波状攻撃だったようだけど

542:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:46.07 gRJpArZl0.net
>>529
A6の事よ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:46:49.09 QbgPzEXR0.net
>>514
ほんならアメリカも使っていいことになるが。
戦「渦」の拡大招いてるのはロシアだろ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:47:39.46 5MNokwbw0.net
>>540
シリアだった

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:10.41 LrEPjUND0.net
他人事みたいにはしゃいでるバカが多いが
いつまで戦争する気なんだろ
誰かが得してるんだろうけど
もうやめとけよ

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:18.42 ngKDsFpN0.net
こんなん棺桶やん

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:19.16 zPwIjMNR0.net
>>543
なら今度はロシアが核使うわってなるみたいな
武器供与したところで、戦火拡大するだけで
まぁ本質的な意味はマジで無い。

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:35.02 CR0YdRYg0.net
本当に戦車戦で戦争が決するの?
今時?
対戦車ミサイルはどこへ消えたのよ。
戦車は航空機の的じゃないのかよ。
いつの間にか対空兵器の方が強くなって、制陸権>制空権か。

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:35.80 Cqqe81Zg0.net
>>542
A7Vが実戦配備されてるのにA6を最新型とは言わんだろ

550:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:38.87 gRJpArZl0.net
というかワグネルが人間扱いされてないと泣いて逃げ出す肉弾攻撃しか出来ない時点で
ロシアのスーパー兵器とか言われてもね

551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:40.46 QbgPzEXR0.net
>>542
最新だとA7になる

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:42.48 CsIosPaS0.net
>>32
もしコレでウクライナが勝ってしまうと、特別経済区には武力行使しても問題ないという
悪しき前例になってしまい、中国が真似しだすから、
絶対にウクライナを潰す必要がある

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:48:52.90 0DkZ/JPM0.net
>>12
レオパルト2とM1に加えてルクレールやチャレンジャーまで供与する可能性あるらしいからな。
性能自体はともかく、補給や教育で苦労しそうだよな。
特にチャレンジャーなんか他のNATO加盟国とも弾薬の互換性が無いし。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:49:13.91 gRJpArZl0.net
>>549
そりゃ失礼
で何両あるの

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:49:36.70 S+ou+Odl0.net
>>512
その前に日本製のエロDVDとポータブルDVDプレーヤーもくれだな

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:49:46.44 wtNJs9q00.net
>>545
何でプーチンに言わずにここで言うの?

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:49:49.30 ngKDsFpN0.net
日本も戦車出せばいいのに
使い道ない銭くい虫だろ

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:49:55.03 s1skrotc0.net
>>550
そもそもワグネルは人間扱いされてないから

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:50:11.38 zPwIjMNR0.net
>>553
そういや相変わらず紅茶ガン決まりした戦車だったなアレ
補給どうするんだろ。

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:50:25.83 CsIosPaS0.net
>>334
売国奴を保守と呼ぶのはNG

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:50:47.89 B6YIzLJk0.net
>>545
この一年間で北海道に空挺も上陸作戦も出来たロシア第155独立親衛海軍歩兵旅団はウクライナがすり潰してくれたよ
元々なかったけど物理的にも北海道がロシア侵攻を受ける可能性がさらに減った

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:50:49.33 4iGXDnR40.net
URLリンク(youtu.be)
量産型シモヘイヘ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:51:10.33 S+ou+Odl0.net
>>36
ハイマースで戦争終わらせられなかったが失地挽回前進できてるわけだから効果はあった

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:51:22.40 ANn4mTQz0.net
もっと圧倒的な戦力差を見せ付けないと
猫みたいに土地に執着するロシアは諦めないだろ

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:51:43.09 M1lPctWD0.net
>>52
ギリシャの戦車とか
半裸の腰布マッチョがのったリアカーを2頭の馬に引かせてるイメージしか湧かない

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:52:09.77 /PiPEHuW0.net
20日に供与しないってドイツもアメリカも言ってたのに今週水曜に正式供与発表とか急だな
何か都合が悪くなったのか?

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:52:45.51 QbgPzEXR0.net
>>547
ほんならアメリカとイギリスとフランスもロシアにぶちこむわな
何がしたいの?きみ
ロシアに全世界大戦期待してる?
インドと中国は参戦もしないし、武器供与もしてないよ
イランのシャヘドは建前上、
「開戦前に売っただけ」だから補充されてない
いま弾薬どこから手に入れてるかというと、
北朝鮮だからね?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
弾薬不足? ロシアが北朝鮮に販売した武器を買い戻した理由
1/1(日) 6:41配信
東洋経済オンライン
弾薬不足? ロシアが北朝鮮に販売した武器を買い戻した理由
「ナチスのいない世界のために!」。
2022年10月、ロシアのモスクワに掲げられたウクライナ侵攻の看板。
作戦が長引き、武器弾薬が足りず、北朝鮮からも輸入した可能性があるというが…(写真・AFP=時事)
 ウクライナ戦争でロシアは弾薬不足に陥っているのか。
戦線ではウクライナに押されているとされているロシアが、
そのため北朝鮮から弾薬や砲弾などを購入している―。そういう話が広がっている。
 2022年9月6日、アメリカ国防総省の報道官が「ロシアが北朝鮮から砲弾を購入している」との見方を示し、
その後同年11月2日にはアメリカ国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官が
「ロシアがウクライナとの戦闘に使うため、北朝鮮から相当量の砲弾の供給を受けた」と発表。
カービー調整官はさらに同年12月22日、「北朝鮮がロシアの民間軍事会社ワグネルに兵器納入を終えた」と明らかにしている。
また日本のメディアも最近、11月に数百万ドル(数億~10数億円)規模の砲弾やロケット弾などが、
鉄路で北朝鮮からロシアへ送られたと報道している。

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:53:11.34 iItVS4wr0.net
大戦略で活躍してたのがまだ一線なんだな
なんだかんだ平和だったという事か

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:53:19.14 zPwIjMNR0.net
>>566
ポーランドが正式申請したから
ドイツ自体は供与とかはしない。
ド「叩くんならポーランド責めてね><」って感じ
ポーランドさんが何処まで考えてるかは知らない。

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:53:36.52 hMhzmuzk0.net
>>542
A7よりもA6のほうが新しいのかw

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:53:50.03 CR0YdRYg0.net
10式戦車を増産して300両ぐらい送って、ウクライナ戦勝の折には勝利の決め手として歴史に名を刻みたいね。

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:54:14.86 EYwPClr50.net
時代が移り変わろうとも戦(いくさ)の華は接近戦って事に世界も気がついたんだと思うわ。

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:54:44.65 B6YIzLJk0.net
>>566
バイデンが弱腰のせいでウクライナでドンドン死んでるって共和党につつかれたから

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:54:48.07 QbgPzEXR0.net
>>36
ゲームチェンジャーには確実になった
ハルキウ州オセロひっくり返りと
ヘルソン奪還したからな
しかもいまだに補給基地にバカスカ打ってるわけで、
スマホ使ったらバレたっていう、
なんだもうこれ、って戦争

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:54:53.45 RuLTp1oM0.net
退役間際の戦車の有効活用だな。
スクラップにするよりマシだろ。

576:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:55:10.88 zPwIjMNR0.net
>>567
何が言いたいの君w?
いや、普通に第三世界大戦起きても不思議じゃないよ?
え?まさかそれだけロシアを叩きながら、
「ロシアは第三次世界大戦を起こさないし、核戦争も起きない」とか
そんな事考えてるのかw?
それこそ頭プーアノンじゃねぇかwww

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:55:28.30 mIOSXUFg0.net
>>530
ロシアの対戦車ミサイルKornetに撃破されるM1A1エイブラムズ
URLリンク(www.washingtonpost.com)
結果としてイラク軍はロシアからKornetを購入してISILと戦うことにしましたとさ。

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:55:35.99 QbgPzEXR0.net
>>570
まあまあ
実戦配備としてはA6だからさ
A7はまだ先行配備だろ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:55:56.68 4iGXDnR40.net
>>564
URLリンク(youtu.be)
量産型ランボー
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:56:02.76 No8MKctd0.net
>>566
バフムートでウクライナ軍に大きな損害が出ているという話を聞いた
アメリカは撤退しろと言っているけどウクライナ側のメンツもあるから中々引けないんだろう
バフムート自体は重要な場所ではないけどメンツのおかげで多くの部隊が消耗して危なくなっているから支援を急いでいるのではないかと言う話

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:57:16.57 0VEMKGCo0.net
>>528
やっぱりあるんだよね、
>>530
その防御装置ってレオパルドにも付いてるのかな?

付いていたとしても借り物の最新鋭戦車をウクライナ兵が上手く使える物なのかと思うんだよね・・・
まぁミサイルとかは多少の訓練で使えてるみたいだけどさ、戦車ならそんなに新旧で使い方は違わないのかもしれないけど
言われている程の活躍が期待できるのかなと思うんだよね。

582:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:57:46.84 gRJpArZl0.net
>>570
ごめんねテヘペロ

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:58:46.12 CyQ3HGOs0.net
面堂も載せてあげて

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:58:48.98 zPwIjMNR0.net
実際に第二次世界大戦は起きたし、
核兵器なんか我々の頭の上に落とされただろうと。
コレも考えられないとかもう知性の問題だよ。

そもそもこの戦争での勝利って何よw?
アホが言ってるようにロシア解体するのが勝利なのかw?
それを黙ってロシアの人々が受け入れて殴られるのかww?
それこそプー珍以上に、都合よく人々を考え過ぎだろう。

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:59:15.65 gL7IwpZb0.net
>>581
知らないんだろうけど活躍するから安心していいよ
どちらかというとロシアの戦車がダメすぎただけ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 15:59:29.45 CR0YdRYg0.net
ロシアが前線を要塞化??
奉天会戦みたいな絵面を思い浮かべるわ。
この寒波の中、ご苦労さんなこった。
レオパルト待っててね。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:00:14.55 s1skrotc0.net
別にロシアの戦車は欠陥あるわけじゃないぞ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:00:15.40 WPPgzmbU0.net
ヒョウ戦車供与はいいけど、ウクライナ軍に最も不足しているのは砲弾なんだよなあ
そもそも今のボロボロのウクライナ軍に砲弾のストックはあるのか?

589:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:00:27.58 zPwIjMNR0.net
逆にロシア側の勝利目標はしっかりしてる。

勝利条件
「クリミア半島の安全保障とウクライナ東部の切り離し」

こういう具合で考えたら、始まる以前に我々は既に負けてる。

590:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:01:16.48 xeJtxjrw0.net
>>567
フランスのデマゴーグ通信社やで

591:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:01:19.88 g+BA4jPo0.net
気化爆弾で酸欠だのましてや真空だの朝日の罪は深いな

592:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:01:19.97 QbgPzEXR0.net
>>576
んじゃお前バカだわ
ロシア側がこれまで核を使わないのは、
報復核攻撃が必至だから。
大型燃料気化爆弾を使わないのはTu160が安全に飛行できないから
仮定に仮定を重ねて「いざとなったら」ならもう使っとるちゅうねん
今が1番追い込まれてるんだから
ソレダル取ってあんなに喜んで存在しないロシア空挺部隊ガーって言ったら
プリゴジンがキレた
戦車大隊西側が出してきたら対抗できる兵器がのこってねえんだよ
T62まで出してるだろ
あんな欠陥品使ってる段階で増援不可なの
歩兵10個旅団使っても錆びついたAK47しかねえんだから
人海ウラーで機甲師団に勝てるわけない

だから仮想戦記やめろって

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:01:46.59 0DkZ/JPM0.net
>>15
戦闘ヘリこそ殆ど活躍を聞かないよな。
ロシアだけでなくウクライナ側も。

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:01:57.16 B6YIzLJk0.net
>>588
旧ソ連規格の砲弾は量産体勢が整ってるね
西側はしらんw

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:02:02.37 CR0YdRYg0.net
ウクライナが奮戦してくれれば、その分だけ日本の北方は安全になる。
ありがたいことだ。

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:02:17.86 Z/wLseRT0.net
壁うすそう

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:02:32.95 FNvL0kaH0.net
>>587
じゃあ、あの簡単に爆発するのは
仕様でござるか

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:02:39.63 iETW0Wig0.net
>>553
だよな
現場は使いこなせない兵器で山積みになりそうやな

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:03:24.09 QbgPzEXR0.net
>>588
ウクライナの砲弾数気にするよりロシア気にした方がいい
北朝鮮から買い戻してらのに対して、
アメリカとドイツ含めてNATOの工場の生産力なめちゃダメ

600:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:03:28.95 zPwIjMNR0.net
>>592
普通にロシア側も国際条約や国際社会や
非人道行為に対する理解持ってるからだよアホかよ

最初からフリーハンドで攻撃できたら
今頃キエフなんて存在してねぇよw

ロシア人だって人間であり議会もある国なんだから
普通に色々考えて行動している。

この「当たり前の事」すら理解してないお前が最大のアホなんだよ。

601:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:03:32.72 gRJpArZl0.net
>>588
NATO加盟国には自国運用のための戦車砲弾備蓄が山とあるよ
レオパルドの供与が可能になったって事はNATOの戦力を相手にするのに等しいんだよね

さてロシア側はどうかな

602:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:03:43.06 4WQVfHXR0.net
>>584
ウクライナ側の条件は普通にロシア側の侵攻を諦めさせることやろ

それにはベトナムにせよソ連のアフガンにせよイラクにせよそうだったが、ロシア兵ぶっ殺しまくって血を流すしかない

603:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:03:51.68 S+ou+Odl0.net
>>584
そこまでいかなくてもウクライナとクリミアからでてってくれればそれでいいんだろうなゼレンスキーとウクライナ国民的には

604:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:04:26.09 QbgPzEXR0.net
>>268
もうやってる
1月頭に映像で見た
ハイマースの的どころか、通常弾でも破片で死ぬからやめたのに

605:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:04:27.40 hMhzmuzk0.net
>>593
携帯SAMで落とされるので使えなくなった

606:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:04:35.72 AONbGlCs0.net
原爆の前にサリン

607:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:04:41.23 bzwL/Vz40.net
>>553
チャレンジャーは支援の象徴とドイツへの焚き付けとして貰うだけで
最終的には首都防衛用で塩漬けじゃないかな

608:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:00.25 B6YIzLJk0.net
>>595
>>561
ウラジオストックで日夜こういう訓練をしてた人たちはウクライナで今年のヒマワリになりました
より安全になってますよ
URLリンク(i.imgur.com)

609:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:02.62 5pTX8bAB0.net
どんな攻撃でも絶対破壊されないマンのエイブラムスが30両も配備されたら戦局が完全にひっくり返るんじゃないの?ロシア兵は恐怖でしかないよね

610:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:02.76 WPPgzmbU0.net
>>517
あるに決まってる
これまでウクライナ軍の大量の戦車が大量に破壊されてきたわけだから
それでゼレンスキー大統領が戦車クレクレしてる状況
そして無知な人々が西側戦車は対戦車ミサイルは効かないとか大嘘言ってるけど真に受けるなよ?w
どんな戦車でもミサイルやロケット砲を食らったらひとたまりもないからw

611:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:23.11 s1skrotc0.net
>>593
ロシアの対戦車ヘリがウクライナの戦車破壊しまくってたけどロシア系メディア以外報道はほとんどされなかったね
まあこうやって戦車不足が明るみに出てそれが真実だと判明したんだが

612:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:28.97 fRiM8Nrh0.net
しかしまあウクライナ兵+αの不屈の精神力ときたら
今の日本人じゃ同じように攻められてもすぐにヘタレて降伏するかもしれない

613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:39.62 xeJtxjrw0.net
あーーーエイブラムスにはT-90Mに付いてるようなレリクト装甲はないからな

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:05:46.54 zPwIjMNR0.net
>>603
ロシア側もそれはまかりなんねぇって事で
今回こういう事態になった訳だからな

基本的には双方の外交失敗の結果でしかないからな。
いい加減普通にテーブルに付いて落としどころ探れと

どれだけ武器供与した所で、戦火の拡大招くだけで
絶対に終わらんよこんなん。

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:18.80 gRJpArZl0.net
>>613
布が入ってたアレ?

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:21.66 +0CyFdHe0.net
>>609
・ジャベリンでロシア戦車は破壊
・ハイマースでロシア兵はミンチ

いろいろ言われてたなあ
もうすぐこの戦争も丸1年かあ

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:22.14 QbgPzEXR0.net
>>601
てか120mmL44ならNATO全域にある
イタリアのアリエテもルクレールも使ってるから

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:36.98 Cqqe81Zg0.net
>>601
155mm砲弾が無くなって第二次世界大戦規格の105mm砲を引っ張り出してきたのをもう忘れたのか?

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:38.93 xeJtxjrw0.net
>>600
うく脳にまともな狭義は通用しない

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:06:47.38 S+ou+Odl0.net
>>610
ウクライナ戦争初期はロシアの猛攻を引き付けてジャベリンしたから効いたんだよな
逆に今はウクライナが失地挽回するために前進してるから逆に同じことをやられてても不思議はない

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:01.78 s1skrotc0.net
>>597
簡単には爆発しないぞ?
ただT72は古い戦車だし追加装甲も十分ついてないのもいるから
撃破可能な兵器の種類が多いというだけで構造的な欠陥ではない

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:13.67 vewKDEI90.net
いっそ、90式も出してデータ撮ってきて欲しい。

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:32.67 4WQVfHXR0.net
エイブラムスは燃費悪いし防衛的に使うんじゃねーかな
一応あれは冷戦下の東欧で戦車戦が起きたとき用に設計されたはずではあるがw

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:07:37.32 UCSs3jX/0.net
フランスはルクレール改でも贈ってやれ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:11.08 1KlSu4tM0.net
行き着くとこまで行くみたいやね
核まで本当に行くかもな

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.78 qoXesWJc0.net
フランス「アホだな、マジノ要塞は迂回された」

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.76 y+dqiPhZ0.net
>>592
うわーっ 聖ウクライナ万歳!
やっぱりウクライナ勝ってるんだ!!!!

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:30.76 B6YIzLJk0.net
オランダ「F16をウクライナに供与するか悩み中」

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:34.80 0DkZ/JPM0.net
>>32
東西攻守が逆でトルコやイスラエルはシリア領土を不法占領してるし、
アメリカも大量破壊兵器冤罪でイラクに侵攻して暫く占領してたり好きにやってるけどな。

正直、ウクライナにも核兵器持たせて印パ関係みたいな抑止体制作るのが一番良いだろう。

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:37.20 xeJtxjrw0.net
>>615
知らんなら反応するな

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:54.25 S+ou+Odl0.net
>>614
それでもチビチビ失地挽回は続いてるから
これ以上やっても全部取り返されるなってロシアが悟った時が交渉のテーブルにつくタイミングだな
盗んだ土地の代わりになるようなものをウクライナ側に提供する用意があるなら全部の土地を取り返さなくても戦争が終わる可能性はある

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:08:57.26 LLkfEh4d0.net
ドイツも大変だな
日本に限らずアメリカの総出の圧力は凄いだろうから
最近欧州のトップ変わりまくりだけど
コロナとウクライナとかに関して
アメリカと相対するの嫌になったんだろうかな

633:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:24.05 6reTa1cA0.net
>>622
ハイドロサスペンションが2日で壊れて使い物になりませんでした

多分こうなる

634:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:44.76 QbgPzEXR0.net
>>616
破壊されまくりだけどな

URLリンク(www.oryxspioenkop.com)
Tanks (1642, of which destroyed: 965,
damaged: 75, abandoned: 59, captured: 543)
90 T-80U
10 T-90M
この最新鋭がすでに壊されてるのが痛い
戦車戦じゃないのに。

635:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:09:52.47 qoXesWJc0.net
日本も90式送れ
C4Iないけど、T64よりはかなりいい

636:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:10:31.38 B6YIzLJk0.net
>>629
>>454
いえ
英米の狙いはロシアの衰退分割非武装化なのでそんなことしません

637:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:10:54.19 zPwIjMNR0.net
>>631
それもどうなるか先解らんから。
ロシアも挽回されて黙ってる訳じゃないからな。
そもそも今の戦況やらどうなってるのかも不明点多いからな。

638:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:08.69 gQ8R6CTA0.net
イラク戦争でイラクの戦車は隠れた場所から撃つから苦戦するって言われたけど、M1が射程距離外からボコボコにした(´・ω・`)

639:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:12.93 qoXesWJc0.net
>>636
日本もロシア分割後見据えて90式送らないとな

640:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:39.74 4iGXDnR40.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

641:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:11:57.62 EYwPClr50.net
俺がロシアの軍師ならドネツク州とクリミア半島を守る為に放射能の壁を作るわ。ウクライナ側からは攻められないように核を使い一定の範囲を放射能汚染して進行不可を狙うな。

642:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:03.28 OLtP9c5N0.net
レオパルド2もエイブラムスもかっけーな

643:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:25.74 Cqqe81Zg0.net
>>634
戦車は消耗品なんですが
レオパルト2 もエイブラムスも戦場では破壊されてますよ

644:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:12:29.22 B6YIzLJk0.net
>>639
せやね
90式でも74式でもいいから送れば千島は日本のものに確定

645:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:09.83 hMhzmuzk0.net
>>631
ゼレンスキーは野党を非合法化して独裁体制を引いたから、西側が武器供与を辞めると脅さない限りは
ウクライナが停戦のテーブルに付くことはないだろ

646:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:11.70 qoXesWJc0.net
>>641
レオパルドもエイブラムスも核戦争を想定ずみだから、放射能対策されてる

647:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:12.89 KB8mpGRv0.net
ロシア信者ってすげーなw
ロシアの大本営発表ベースで語ってるw
太平洋戦争末期に日本の大本営発表ベースで語るのと同じレベルなのに自覚がないのかよw
当時の日本でそんなヤツほとんどいなかったけどあれは空襲とかくらって実感があったからなんだろうな

648:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:17.27 5pTX8bAB0.net
>>633
そのハイドロサスかは知らんけど自衛隊の動画で戦車の車高を油圧で上げ下げしても主砲の上に乗せたワイングラスは全くこぼれません!っての観たわすげーなアレ

649:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:22.68 fRiM8Nrh0.net
まあ戦車無くなってきたら
日本にも戦車送れって米帝が言ってきそうだな

速攻法改正して送るんだろうけど
国会荒れるだろうな

650:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:33.78 QbgPzEXR0.net
>>631
ロシア側要求(さいしん)
・クリミア
・併合四州

全土非軍事化、非NATO化

強気だよな。
逆に言えばこれが戦争目的、戦略目標なら未達だぞ
だってヘルソン大半取られてる
URLリンク(i.imgur.com)

651:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:13:55.19 VqcKEh8r0.net
>>612
ウクライナ兵って、まだ残ってるの?w

652:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:13.40 xsUjDV5M0.net
>>629
ウクライナみたいな貧乏腐敗国家に核持たせたらイランやらミャンマーやらに核爆弾売りかねないからダメ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:22.55 gQ8R6CTA0.net
イラク戦争では、M1の敵はM1で同士討ちして結構死んだらしい(´・ω・`)

654:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:26.61 qoXesWJc0.net
流石に74式はやめとけ
T72の餌になりそう
反応装甲後付してもダメだろ

655:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:34.25 S+ou+Odl0.net
>>645
ゼレンスキーも戦争の落としどころくらいは考えてるだろ最低ロシアがウクライナ全土から出ていくことが条件だろうが

656:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:38.83 9PQ5IFeM0.net
夢の共闘やん

657:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:14:55.12 QmRDGVaM0.net
>>1
数十台でどうしろと思うのは俺だけじゃないはず

658:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:15:14.17 QbgPzEXR0.net
>>648
カズレーザーの番組のやつね
相変わらず変態なことだけ力入れやがって。
しかも10式ではさらに魔改造度があがって
行進どころか左右に後進しながら狙点固定ってなんだよアレ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:03.56 LLkfEh4d0.net
>>655
考えてないだろうし
考えても仕方ないだろ
アメリカが作る台本で演じるだけの演者でしかない

660:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:04.01 S+ou+Odl0.net
>>650
親露派の人権を守るためで他意はないとはなんだったのか
ただの領土拡大のための侵略戦争じゃねーかと
パヨクの連中にはこれが本当の軍靴の音だといいたい

661:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:31.34 zPwIjMNR0.net
最近ウクライナで大統領側近、大臣や州知事が大量に辞任、解任においこまれてます
これにもからくりがありアメリカのウクライナ内政干渉が関係しています
マイダン革命後に作られた部署があります

ウクライナ国家対汚職局
National Anti-Corruption Bureau of Ukraine

超法規的な部局でアメリカ大使館主導の組織です
局は時々アメリカ政府が気に食わない人物を潰すのに権力乱用してました

内政干渉ですし当然司法権はこれに抵抗します
ウクライナ最高裁でこの部局は法律の外にあり、この部局は政府に対して調査券がないと判決だして対決しました

しかし判決後にゼレンスキー大統領は判決出した高裁判事を数人罷免してます


この間の内務大臣が乗ったヘリがキエフで墜落したのとか
ウクライナ国内では粛清進んでそうな感じ。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:17:38.35 EYwPClr50.net
>>646
ぐぬぬぬぬっ

663:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:03.10 1KlSu4tM0.net
>>647
逆に聞きたいけどロシアの戦況が悪いなら追加の戦車要らなくない?

664:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:10.06 +0CyFdHe0.net
>>655
チンポピアノが何かを決めてるって本当に思う?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:18:58.55 +0CyFdHe0.net
>>663
戦線が膠着してニュースがなくなったから
にぎやかしだろ

チンポピアノは忘れられると終わり

666:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:06.12 S+ou+Odl0.net
>>664
その辺はただの想像にすぎないからね
傀儡になってるのかもしれないしそうでないのかもしれない

667:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:16.78 B6YIzLJk0.net
>>660
これがプーチンがやりたかったこと
URLリンク(i.imgur.com)

プラスでゼレンスキー失脚

668:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:17.72 +V/gWziG0.net
確か陸自の556小銃廃棄されるんだよな
あれ対中戦争で使うんか?

669:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:21.37 QbgPzEXR0.net
>>657
数は少ないが、
T64UMと合わせてすでに提供したM2ブラッドレーと組み合わせると、
アメリカ機甲師団になっちゃう

これ相手ではT62,T72,T80,T90では何しても倒せない
レオパルト2A4がポーランドから出てくるのと合わせると、
黒海北岸は電撃戦されかねない

670:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:35.83 4WQVfHXR0.net
>>663
春からの攻勢もしくは防衛に必要なんやろ

大して動けない冬の間の取った取られたは、あんまり意味が無いからな

671:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:39.78 VqcKEh8r0.net
>>655
西もゼレも、プーチンの電池切れ待ちじゃね?

で、プーチンさえいなくなればと思っていた西側が
プーチンの後釜が更にイカれていて、目論見を外して核戦争とかw

672:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:19:48.80 sBxKmHPh0.net
>>648
砲身にグラス載せるのはレオパルト2とかでも鉄板ネタだったりする

673:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:20:07.98 qoXesWJc0.net
>>663
防戦は突っ込んでくるロシアの戦車をジャベリンで射的するだけだったけど、失地回復だと、ウクライナ軍がロシアの支配地に突っ込んでく事になる

674:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:20:38.73 vewKDEI90.net
レオパル土とか貸し出してもいいけど、ウクライナ兵が運用できるんだろうか?
結局は練度なんだろうし。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:08.48 bgFaOBqm0.net
日本からは家を失った市民の為にレオパレス21を供与しよう。
Kabedon という日本の習慣がウクライナでも流行ると思う。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:11.25 y+dqiPhZ0.net
>>647
いやいやウクライナ信者にはかなわないと思いますよ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:31.71 B6YIzLJk0.net
ゼレンスキーが戦車を欲しがるってことは、これから奪還作戦をやりたいってこと
防衛には戦車はいらないので

678:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:21:43.71 sBxKmHPh0.net
>>675
マジレスするともうやってるらしい

679:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:03.58 +0CyFdHe0.net
>>666
報道でチンポピアノが何か決断したところがあったっけ
スポークスマンみたいなことはしてたけど
そこは部下を叱責するハゲと全然違う

680:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:07.31 zPwIjMNR0.net
>>674
さてな。ポーランドが兵員まで送りそうな勢いだけど。
実際どうなるかは解らん。

確実なのはコレでまたウクライナ人だろうがロシア人だろうが
犠牲者とかが増えるだろうって事だけは確実

681:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:23.65 QbgPzEXR0.net
>>660
保護=ロシア国内に強制移住
まあもともと欲しいのはチェルノーゼムと油田地帯なんで
ハナから目的と目標が一致してない
で、国内向けプロパガンダではワグネルの功績奪うほど落ちぶれてる

まあなにせ、後方都市にドローン打ち込んでホルホルしてたくらいだが、
もうパトリオット含めてシルカやゲパルト、
さらにヴァンパイアで対策されてるから
80発打っても2発くらいしか当たらない
すげーコスパ悪くなってしまった

682:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:25.88 4WQVfHXR0.net
>>674
最近こういうニュースが増えてるのは、ウクライナのNATO装備転換訓練が1年かけて完成したってことやろ

さすがに軍事の専門家が運用できないものを渡したりはしないだろうしw

683:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:49.39 5pTX8bAB0.net
>>669
ロシアもついにT-14をウクライナ近郊に配備したらしいから面白くなりそうじゃない?

684:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:22:59.65 onKCX8WI0.net
>>644
ただでさえ戦車の保有数が少ない日本が、90式と10式の2種類の戦車を並行して運用するのは効率が悪い。
送った分の増産が認められるのが前提だが、90式をウクライナに提供してしまって日本国内を10式に統一
するのは、運用効率の点でもメリットは大きい。
90式は北海道で運用されている戦車だから、寒さ対策だってなされているだろうからな。
(逆に暑さ対策は全くダメらしいけど)

685:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:01.26 LLkfEh4d0.net
>>676
アメリカ信者ロシア信者ならまだしも
ウクライナ信者っているのか?
何を信じてるんだ?

686:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:02.35 bgFaOBqm0.net
>>678
仕事が早いな。

687:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:16.75 gRJpArZl0.net
>>636
まあエネルギー資源の輸出を軍事利用した時点でロシアの処遇は決まったよね

688:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:17.08 U2XQ2gji0.net
日本は兵器送れない分、発電機をもっと送ったれ
262台しか送らないとかケチ

689:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:19.49 vzqQSBdK0.net
他国に侵攻して侵略なんてしたら、そりゃみんなウクライナの味方するわな、自分の国も侵略とかされたくないし、侵略なんてしたらアカンよ

690:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:36.39 +0CyFdHe0.net
>>673
失地回復してくるのかねえ
わくわくだ

そういえば「汚名挽回」が間違いだ、と言う奴を正すときに
「失地回復」と同じだよという事が多い

691:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:23:47.75 ld7TBEIx0.net
西側の雑魚支援があってもバフムート解放待ったなし
ロシアの快進撃は続く

692:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:24:04.74 VqcKEh8r0.net
>>665
基本的に、ロシアが攻勢の時は報道しないよなw
せいぜい民間人がー程度w

ウクライナが攻勢の時は一生懸命報じる


昔からどこも一緒なんだなw

被害は小さく、できれば報道しない
戦果は大きく、できるだけ報道する


大本営が特別ではなく、当たり前のことをしていただけなんだと・・・

693:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:01.49 zPwIjMNR0.net
>>691
というか何か異様にウクライナ側が
あそこの確保に躍起になってるみたいだけど何かあるんだろうか

ウクライナ兵自体が『ココに何の意味があるの??』とか
言い始めてるぐらいらしいし。

694:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:02.11 gQ8R6CTA0.net
>>674
いや、一番問題となるのは弾薬の数(´・ω・`)

695:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:17.15 S+ou+Odl0.net
>>690
そりゃZガンダムのあの人のことだなw
汚名は返上するもので挽回するもんじゃねーっていう

696:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:24.70 +0CyFdHe0.net
>>691
バフムート(アルチェモフスク)も全然落ちないねえ
ソレダールも北東10キロぐらいあるし
山だから道しか渡れないしな

697:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:25:41.01 i4iB7SoD0.net
実戦で使いたかったって話?

698:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:04.23 QbgPzEXR0.net
>>674
一応、想定は昨日のNHKによると
春になって攻勢かけるみたいだから、
3ヶ月は訓練期間になると思われる

あと戦車をここで投与してる一番大きいのは、
歩兵が永久凍土厳冬期に進める速度は極めて遅いが、
暖房つきの歩兵戦闘車と戦車ならグイグイいけるってとこ
ロシアが緒戦で機甲師団失ってないなら耐えられたけど、
こっからはキツいだろうね
いまだに補給地点、集合地点はドローンで偵察、
ハイマースで破壊
500人が3本のスコップで頑張って掘ったら、
翌日にはM777連れてくるんだから。
そのまんま全滅だしな

ロシア兵かわいそう

699:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:15.03 +0CyFdHe0.net
>>695
もう辞書でも「汚名挽回」は正しい、ということになってる

700:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:28.95 xeJtxjrw0.net
telegram見てみ
ワグナーのワッペン狩り
エグいで

701:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:29.14 vewKDEI90.net
日産のレパードを貸し出しても良い。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:34.93 y+dqiPhZ0.net
>>685
3回読みなおしたけどよくわからん
まあ無視してくれ
俺もそうする

703:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:43.25 +0CyFdHe0.net
>>698
君の予想が当たるかどうかわくわくだなw

704:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:26:45.91 4WQVfHXR0.net
>>692
ちょうどソルダル陥落、バフムトも陥落寸前ってやってるやん
キエフが48時間以内に陥落ってのもやってたし、マリウポリも陥落寸前ってずっとやってた

メディアは偏っているって偏見があるから、単に見えないだけやろうなw

705:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:13.06 ld7TBEIx0.net
>>693
どちらにせよ、ウクライナが引けばその分ロシアがさらに押し込むだけだから
ザポリージャでもロシアの進軍が始まったらしいし、ウクライナは早めに降伏した方が失う土地は少なくなるだろうね

706:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:31.21 QbgPzEXR0.net
>>691
多分無理
なんでソレダルなのかって言うと、
あそこ岩塩坑だからバンカーなんだよね
引きこもるには最適
でも囲まれたら兵站がない

あれって攻め落としたのか、誘い込まれたのか微妙

707:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:27:47.33 xeJtxjrw0.net
>>698
だからハイマースは無力化されたんやて

708:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:03.53 QbgPzEXR0.net
>>703
勝手にワクワクしてていいけど、
ロシアの反転大攻勢だかはもうないぞ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:07.77 puBiyezH0.net
日本も5式戦車を出そうぜ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:30.59 hMhzmuzk0.net
>>682
>>1ぐらい読めよ
訓練を開始しますというニュースだぞ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:28:52.04 zPwIjMNR0.net
>>708
今必死に戦車乞食してるのって
ロシア側の攻勢に対抗する為だと思うけど

712:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:13.65 +0CyFdHe0.net
>>708
うんないよ
戦線は完全に膠着したから

ウクライナの前進もないと思ってる
このままつまらない戦争が続くだけ

713:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:17.56 5cx5+uIK0.net
露助の前線を爆撃機でドカンと空爆できないんですか?

714:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:28.68 S+ou+Odl0.net
>>704
マリウポリだけは本当に落ちたな

715:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:35.61 UAOna3vV0.net
>>1
その内核ミサイルもくれって言い出すじょ。
(。・ω・。)

716:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:42.75 QbgPzEXR0.net
>>692
ソレダルは西も東も認めてることだから。
ヘルソン失陥も双方認めてることだから。

二つが一致してない場所ってむしろあんのか?っていう。
バフムートはしっかし陥落せんなー
あそこ攻め始めたの夏の終わりだろ

717:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:29:53.05 vewKDEI90.net
ロシアも、世界からぶるぼっこにされるなら核使うわ。って、開き直るんじゃねーの?

718:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:04.29 +0CyFdHe0.net
>>711
いやただのニュース造りだと思う
ドイツもアメリカもお古押し付けて
ニュースもいつの年式型式のかもしらないのに
実物も見てないのに報道垂れ流しw

719:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:31.65 S+ou+Odl0.net
>>717
やるならアメリカに撃ってねといいたい

720:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:45.91 4WQVfHXR0.net
>>710
それは戦術訓練だろ
戦術クラスの訓練はレベルで言ったら高等で運用の基礎習得してないと始められない話

そもそも兵器の訓練でいちばん大事なのは操作よりもメンテナンスとか保守

721:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:30:48.39 PEMaSWwp0.net
>>1
今の戦車って砲塔の部分ホントぺったんこだよな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:24.78 QbgPzEXR0.net
>>683
まあプーチンくんがクーデタービビりやめて
T14出してくるなら話は変わる
そんかわし20台超しかないよ
それこそ「この程度で意味あるの?」

723:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:25.83 s3zy2WSd0.net
この間エイブラハムの新型お披露目したばっかやん、お古あげろ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:31:55.10 yJ+gIgTN0.net
>>691
解放って何を解放するんだ?
もう瓦礫しか残ってないけど

725:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:03.34 VqcKEh8r0.net
>>704
兵とか、戦車とか具体的にやられたとか
ほとんど報道されなくねw

ロシア兵を何百人だのは出てくるけどw

陥落もサラっとだよなw

726:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:21.13 s3zy2WSd0.net
>>717
プーチンのハッタリってもうバレてるよ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:32:30.20 +0CyFdHe0.net
>>716
うん、バフムートは正直ウクライナがよく頑張ってると思うわ
ロシアは東のちょっとしか占拠してないんだよね

というか今CNNのこんなニュースが

米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求
春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
URLリンク(www.cnn.co.jp)

要するにバフムートをアキラメロンってことかw

728:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:16.81 +lXKnkqa0.net
>>713
ウ軍は爆撃機持ってないでしょ
アメリカやNATOの国が貸与したら全面戦争になるからそれは難しい

729:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:23.61 QbgPzEXR0.net
>>721
大戦後半から高くすると砲塔狙い撃ちされるから、
限りなく低くするのがデフォルト
もっとも極端なのがメルカバ
そのため居住性が犠牲になってる
IS-2とかみたいなシルエットは残ってない

730:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:29.06 y+dqiPhZ0.net
>>708
こういう奴って何者なの?
現役か退役軍人か将校もしくは国の要人で情報通の人なのか?
たとえそうでも言い切れるわけないだろうに
予言者様か?

731:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:34.90 vewKDEI90.net
軍の戦術なんて知らないけど、
なんか航空機の優勢な方が勝つと思ってたけど、ドローンが強い方が勝つようになっちゃったんだな。
いろんな種類のドローンを装備しないとダメなんだろうね。

732:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:36.77 sBxKmHPh0.net
>>708
南部の動きがだいぶ怪しくない?ウクライナが予備隊の動きがないし…なんか部隊が空洞化してて衝突力を殺しきれてないというか
下手するとバクムット死守で戦略予備を消耗してる?

733:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:47.03 1DEnekdd0.net
レオパレスとか書き込んでる奴本当にさむい
リアルだと絶対に友達いないタイプだろw

734:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:51.93 Hh21QKHo0.net
ロシアが今頃になってまたエネルギー買いませんか?ってEUに秋波を送ってる
インドや中国へディスカウントして売るだけじゃ戦費がかさんで実態は火の車らしいな
確かに戦争してなきゃその金他に使えたわけだから結果的に国力が削られていくよなあ

735:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:33:56.20 5GSMMJzv0.net
 一国が多国籍の兵器使用するのダメだろ
不具合が出て整備してくれって言われて行ったら
エイブラムスか、レオパルドしかわかんないんだよね、他の人呼んでw
とかになりかねん

736:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:01.45 +0CyFdHe0.net
バフムートはもう瓦礫しかない→軍事的に占領しても意味がない→南へ転戦

ってことみたいだな
うーん、まるで大日本帝国陸軍のようだ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:19.99 UCSs3jX/0.net
日本は16式キドセンでも送ってやってセールスしとけ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:53.54 w4jMRqdm0.net
戦車もだけど戦闘機や爆撃機も援助すれば良いのに。
さっさと大量に援助して早く終わらせるのが世界のため。

739:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:53.60 gQ8R6CTA0.net
戦車が必要になるって事は制空権が取れてるって事なんだよ

どうやって取ってるかは、悪魔しか知らんけど(´・ω・`)

740:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:34:58.86 sf2ywv6G0.net
>>733
本当、レオパレスとかふざけてるよな
レオパルドン行きます!だろ

741:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:18.52 8xEmDyos0.net
ガスタービンエンジンを搭載するエイブラムスは米軍だから運用できる

742:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:45.39 ld7TBEIx0.net
もうバフムートは裏の兵站ルートも砲撃の射程まで入られて
アメリカですら消耗戦するのは不利になるから放棄を提案してるぐらいだぞ
マリウポリになるかセベロドネツクになるかの二択でしかない

743:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:46.17 zpPKn9f/0.net
また一歩核戦争に近付いた

744:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:47.30 5GSMMJzv0.net
>>740
負けフラグだろ、それ

745:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:51.99 QbgPzEXR0.net
>>730
こういうのは北朝鮮人ね

627 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/25(水) 16:08:30.76 ID:y+dqiPhZ0
>>592
うわーっ 聖ウクライナ万歳!
やっぱりウクライナ勝ってるんだ!!!!

746:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:53.01 4WQVfHXR0.net
>>725
そもそもウクライナ側が軍事機密扱いで損害を公開してないからな
ノルウェーの分析とかはよく出されてる

747:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:35:53.18 cJ8qAgcf0.net
>>739
今は全部一体で動くから一時的な優勢しか取れないよ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:36:38.00 DNdlvd2z0.net
>>717
それは困るぞ。日本の反戦団体が「唯一の被爆国」のフレーズが使えなくなるのは死活問題だ!(>_<)

749:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:36:55.29 LLkfEh4d0.net
>>718
そりゃ新しいM1がロシアに
鹵獲されたりボロボロにされる映像なんて
アメリカからしたら絶対あってはならないから
まあ相当M1については相当話が盛られるか
後ろでお飾りだろう
ドイツはそこでねばったわけだけど

750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:37:22.16 0VEMKGCo0.net
>>612
以前そんなアンケート実際にやってたよ、有事の際自国の為に戦うか?って
日本以外の国は軒並み6割超えが「戦う」と答えていた、
日本では3割程度だったね、まぁ実際にその時が来てその数字になるかは分からないけどさ。

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:37:32.98 y+dqiPhZ0.net
>>745
おやおやご苦労様
日本人ですけどね!

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:01.52 E2+hm68J0.net
>>727
バフムトは鍋の底みたいな立地で、周囲は小高い丘だらけ
ロシアが一部しか占拠しないのは、ウクライナ軍を誘い込んで高い位置から集中砲火を浴びせるため

米軍もそれを知ってるから転戦を提案している
もちろんロシアも、周囲の完全な掃討が終わるまでバフムトなんか占拠しない

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:38.26 onKCX8WI0.net
>>712
ウクライナは、現在やっているような援助要請を繰り返せば、今後も大規模な兵器の増援を得られる可能性は高い。
だがロシアは、戦車を大量に増派しようと思ったら自国の生産能力を高めて増産した分を送るしかない。

第2次大戦時にT-34を大量生産したのと同じ事を現代にできるのか?
特に、半導体を自国で生産できないくせに?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:38:44.29 v2Z4e795.net
>>735
肉屋や花屋の親父が予備役として戦地に出されて
「訓練すっから、一ヶ月で戦車の整備と操縦覚えろ!!」

できるわけがないww

ガンキャノン乗ってたカイみたいに、やばくなったら逃げ出すのがオチ

755:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:39:03.17 QbgPzEXR0.net
>>732
南部は双方動きが見えないね
多分互いにドンパチしてて攻めあぐねてるんだろ
ロシア側が大攻勢しかけるなら
バフムートみたいな谷間の地形より南部だろうね
でも残りどれくらいあるのかって問題がある
主に機甲師団と機械化歩兵
BMPもわんさか壊されてるしな

Infantry Fighting Vehicles
(1958, of which destroyed: 1233,
damaged: 52, abandoned: 82, captured: 591)

これちょっとすごすぎ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:40:26.50 +0CyFdHe0.net
>>732
まあいつも通りのような気がするが
ISW地図

URLリンク(i.imgur.com)

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:40:28.54 octXIuai0.net
日本も10式提供してデータ取ればいいのに

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:12.08 bp6t6AaH0.net
>>684
90式は300両以上ある

岸田総理はウクライナ訪問の手土産として
思い切って 全部ウクライナに提供してしまっても
良いのではないか

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:12.80 QbgPzEXR0.net
>>752
> 2022年12月、ワグナー社が北朝鮮から
歩兵用のロケットやミサイルを購入したことが報じられた[32]。

これで集中砲火とか熱いな

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:22.21 VqcKEh8r0.net
>>746
報道だけ見てると、ウクライナは民間人以外は
ほぼ被害受けていないかのように感じるわw

で、ロシアフルボッコみたいなw

ウクライナの被害は、陣取り図でしか報道しないのかとw

ロシアフルボッコの報道ばかり流れるのに、どうして?
と思う人も少なくないだろうw

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:41:34.38 GXDbSrpQ0.net
>>711
進軍するためだよ

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:28.63 QlcUn+F/0.net
ソレダル、バハムートでワグネルが頑張りすぎてNATOが慌てだした。
まとまった機甲戦力が今後増強されるとなればロシアの攻勢にも牽制にはなるだろう。

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:56.91 E2+hm68J0.net
>>734
経済ってそういうものではないよ
第二次大戦のドイツや日本みたいに、国土が火の海になったらそりゃ疲弊するが、ロシアは国内で金を使って兵器を製造しているだけ
戦争は巨大な消費だから、公共事業みたいな側面がある
おそらくロシア国内では好景気が始まっている

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:42:58.57 QbgPzEXR0.net
>>753
当時レンドリースはソビエトにあった
今は逆
しかも半導体が足りないだけでなく、鋼材もない
できてるならT14が100輌は出てるよ

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:43:46.25 +0CyFdHe0.net
>>732
渡河作戦もやってるとウクライナは主張はしてる

ウクライナの特殊部隊は、1月23-24日にヘルソン州のドニプロ川を越えて襲撃を実施しました。
ウクライナ中央情報局(GUR)は1月24日、ウクライナの特殊部隊が
ドニプロ川の東岸(左)岸にあるノヴァカホフカの近くで夜間襲撃を行っていることを示す映像を投稿しました。
GURは、ウクライナ軍がロシアの前方展開ポイントを発見し、襲撃中にロシアの指揮所を破壊したと報告した。
ロシアのミルブロガーは1月24日、ロシア軍がカホフカ近くの東(左)銀行ヘルソン州に上陸しようとするウクライナの試みを撃退したと主張した。
ミルブロガーは、おそらく枢軸国におけるロシアの進歩の欠如から気をそらすためのさらなる試みで、ウクライナの損失の主張を大幅に誇張した可能性が高い。
あるミルブロガーは、ウクライナ軍がヘルソン川の東岸に橋頭堡を確立する将来の試みのために偵察任務を遂行したと主張し、この地域でのウクライナの活動は近い将来エスカレートする可能性が高いと警告した。

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:44:04.26 oN/JGpQq0.net
>>716
バフムトでウクライナ兵士がワグネルによって大量に殺害されている事実をご存知無い?

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:16.51 gQ8R6CTA0.net
>>754
ガンキャノンだけが最初から最後までだいたい同じ仕様で終戦まで戦って、しかも追加補充されるという最強説あるで(´・ω・`)

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:26.86 hacEf85R0.net
>>763
軍事産業って経済効果小さくて税金の浪費になり国力が衰退する傾向が現代戦の特徴

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:45:31.75 QbgPzEXR0.net
>>763
うーん
URLリンク(www.murc.jp)
ロシア景気は悪化している、トルコ景気は減速している

ロシアの2022年7-9月期の実質GDPは前年比▲3.7%と、前期に続いてマイナス成長となった。
続く10-12月期の企業の景況感指数は、鉱業が持ち直した反面、製造業が低下した。
トルコの2022年7-9月期の実質GDPは前年比+3.9%と、前期(+7.7%)から増勢が鈍化した。
続く10-12月期の企業の景況感指数は、製造業・サービス業ともに中立水準(100)を上回った。

770:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:02.30 E2+hm68J0.net
>>753
ロシアにも半導体工場はあるよ
旧世代のものしか作れないが、そもそも兵器に使う半導体は信頼性の高い旧世代のもの
米国の兵器も同じだよ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:13.27 VqcKEh8r0.net
ところでさ、ゼレっていまだに支持率高いの?

開戦初期に90%だか言ってたけど
そのあと情報出てきた?

開戦当初も、あんな状況で本当に支持率調査なんてできたのかよ
って思ってたけどw

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:19.96 6WHdgDC40.net
実質米軍参戦だな
戦車だけでは無いんだろうな

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:30.88 2WL0zrqs0.net
ロシアというかプーチンは結局、何がしたかったか分からん
ウクライナのみならず自国まで追い詰めてんじゃん

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:41.06 uDb5DhVh0.net
そらアメリカはロシア崩壊しか考えてないからな
代理戦争楽しんでるよ

北方領土返還式典も現実味あるからロシア崩壊は世界だけじゃなく日本人の願いでもある

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:46:50.84 LLkfEh4d0.net
>>753
そこまで追い詰められたら
西側にお付き合いしないでレーティング解除して
攻略拠点を飛び道具で飽和爆撃するでしよ?
もちろんそれをすればという話になるけど
ロシアは最初からその覚悟きっとしてるよ
アメリカは覚悟があるかわからないけど

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:01.90 UCSs3jX/0.net
ロシアも北朝鮮からT-34を送ってもらえw

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:06.46 y+dqiPhZ0.net
>>771
野党ないんだぞ
推して知るべし

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:16.38 hacEf85R0.net
儲けるために戦争とか言ってるやつは知識がWW2で止まってる

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:18.69 4WQVfHXR0.net
>>760
全体でウクライナ軍に10万人ぐらい死傷者が出てるっていうノルウェーの分析の報道は俺は何回もみとるが?

あとロシア側の死傷者のほうが大事なのは、ロシア兵が死にまくるしかこの戦争が終結する見込みがないからな

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:47:36.69 Hh21QKHo0.net
>>763
アホか

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:48:14.71 s1skrotc0.net
>>773
最初からロシアの目的は黒海での活動の確保だよ
これはソ連崩壊からの課題

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:48:25.72 zPwIjMNR0.net
>>771
何時調査しても90%だよ

なお、東部の住民は存在しない物とする。

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:31.41 Hii+uKuB0.net
レオパレス21ならグーパンチで穴が開くぞw

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:38.22 VqcKEh8r0.net
>>779
そうなの?
タイミングか?

ちなみにウクライナ10万で、露はどのくらいなんでしょう?

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:52.90 2WL0zrqs0.net
この戦争終わるとしたらロシアの内戦しかないけど無理だろなー
プーチンの支持率が高いからじゃなく、ロシア人の民族性が不甲斐ないから

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:49:53.85 E2+hm68J0.net
>>769
ドル建てでの計算だから、不当に安く抑えられてるルーブルが景気判断に反映されてる

最近のロシアの市場では侵攻前よりよほど物が溢れて活気に満ちている
現実ってそんなものだよ

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:50:44.08 octXIuai0.net
チャレンジャー2、レオパルト2、エイブラムスが揃って鉄屑になったら戦車不要論高まるな

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:15.07 rijQiUbp0.net
>>753
ウクライナ人は半分が国外に逃げた
春小麦だから暖かくなったら畠仕事しないと夏には飢饉になる
泥の中で攻勢かけるほど国民は残っていないのよ
ポーランドが積極的なのは難民対策です

789:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:45.44 oN/JGpQq0.net
>>746
>>760
バフムト死守を命じたゼレンスキー大統領のお陰で、送り込まれてきたウクライナ兵士が次から次へとワグネルによって大量に殺害されていた事実をゼレンスキー大統領も西側も隠蔽しているからね
バフムト陥落を食い止める代わりに、ウクライナ軍の人的被害は甚大なレベルになってしまった
なので、バフムト行きを告げられた他地域のウクライナ兵士達がゼレンスキー大統領の特攻命令を拒否しだしてるんだよね
なので、昨日の報道だかで見たんだけど、ゼレンスキー大統領の命令に背く奴は処罰するみたいな法改正を行ったとの事w

790:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:51:56.27 s1skrotc0.net
>>787
戦車が破壊されない無敵の城だった時代なんてないし
それら全て実戦でロシア兵器で破壊された実績を持ってるぞ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:21.41 2WL0zrqs0.net
ロシア系YouTubeみてるとやっぱ徐々に影響出てるみたいね
地方を犠牲にモスクワとサンクトペテルブルクの不満を押さえ込むのもそろそろ終わりみたい

792:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:28.63 qwyqwghd0.net
>>784
ウクライナは多くて10万、ロシアは少なくとも18万

793:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:30.75 QbgPzEXR0.net
>>766
いや
大量に死んでるのは知ってるよ
でも陥落できるだけの兵力がワグネルにはないってだけ
この指定喰らうとプリゴジンは資産凍結になる
北朝鮮から武器を買って、傭兵増やせたのは資金面でプリゴジンが支えてたからで、
それがなくなるとなると増員は厳しいよね

URLリンク(www.asahi.com)
テーマ特集:ウクライナ情勢
米国、「ワグネル」を国際犯罪組織指定へ 北朝鮮→ロシア密輸画像も
ワシントン=下司佳代子
2023/1/21 9:00有料記事
 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は20日、
ウクライナで人権侵害や残虐行為をしているとして、
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」を国際犯罪組織に指定すると発表した。来週、追加の制裁を科すという。
 ワグネルは、ロシアのプーチン大統領の側近プリゴジン氏が創設し、
ウクライナで激戦地を掌握したと主張するなど存在感を増している。
米ホワイトハウスでの会見で、カービー氏は「プーチン氏はワグネルの軍事支援にますます頼るようになり、
ワグネルとロシア国防省との間の緊張が高まっている」と指摘。ワグネルは現在、1万人の雇い兵と4万人の受刑者の計約5万人をウクライナに配置しており、
採用方法には国防省が疑念をもっているとの見方を示した。

794:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:52:51.08 +0CyFdHe0.net
wiki引いててエイブラムスと言う名前がバルジ大作戦の時に活躍した人の名前と聞いた

レオパルト2でドイツ兵がハイパーリートを歌って攻め込んだりしないだろうかw
バルジ大作戦の映画はドイツ戦車も英米製のモノを使っててすごく評判悪いんだよな

795:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:53:41.08 +0CyFdHe0.net
>>791
ミルブロガーは基本嘘ばかりだと思う
ロシアもウクライナも

大本営発表で自国に不利な話をしたときだけが本当だ

796:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:54:12.95 VqcKEh8r0.net
まだ、ウクライナ人は戦争やりたいのかな・・・
国境まで押し戻すまで戦争やめないって気なのかな?

ウクライナ人からもう止めたいというような発言や流れがでても
無かったことにされたりしてないかな?

797:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:54:35.50 u/nCaUG20.net
バフムートは貴重なウクライナ兵ホイホイなのでは

798:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:55:15.00 4WQVfHXR0.net
>>784
18万、チラ見チラ聞きなのにちゃんと数字覚えとる俺偉い

799:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:56:22.65 2WL0zrqs0.net
>>795
チンポピアノンの俺はロシア人友達からも聞いたけどやっぱちょっと物価上がってるって

800:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:56:51.25 VqcKEh8r0.net
>>792
ありがとう

以前よりは、情報がマシになったかなw
ウクライナの被害は、ロシアの4分の1以下とかだった気がするw

801:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:15.95 u/nCaUG20.net
ウクライナの方はウクライナ国内がどうこうっていうより
支援しているNATO加盟国の中がどういう状況かって方が大事だと思うわ
ぱっと見ウクライナ人は何も決めさせてもらえてなさそうだし

802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:28.46 +0CyFdHe0.net
>>800
戦死者の数なんて全く報道はあてにならないでしょw

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:30.79 gQ8R6CTA0.net
>>778
お金儲けする為に兵器を供給するんだよ?政商ってヤツ。昔からそう(´・ω・`)

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:35.79 LLkfEh4d0.net
>>796
ウクライナの人でしたい人なんか
極わずかでしょ
ただの代理戦争の神輿にされてしまっただけ
悲劇以外の何物でもない

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:58:38.51 fOKOiMeh0.net
>>793
陥落というか欧米は撤退しろと言ってる
ウクライナが撤退しないのは結局兵士の扱いがソ連式なんだよ、だから多少の損害を気にしない傾向にある
欧米からするとソ連式では訓練コストが見合わないからやめてほしいのは当たり前

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:59:10.99 +0CyFdHe0.net
>>801
別スレでチンポピアノの演説(英語版)見たけど
海外要人と連携してる、って話ばかりw

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 16:59:55.88 yX7WsKQs0.net
レオパルドンなら強そうだな

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:00.91 eWawOiWs0.net
>>1
できるだけ多くのロシア兵が死にますように

809:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:16.48 u/nCaUG20.net
>>805
何も決めさせてもらえないウ軍のせめてもの抵抗だと思うw
武器とか湯水のように使って無駄にしてるだろ
横流しもあるのかもしれんが

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:00:35.66 mIOSXUFg0.net
>>793
ウクライナ軍の4分の1に当たる27個旅団がバフムトの防衛に投じられて大部分が壊滅した。
その中には第1大統領旅団や第4即応旅団、第17戦車旅団などウクライナ軍の最精鋭も含まれてる。
敗退した事で戦車を大量に失ったので緊急かつ大量の支援が必要な状況。

参考:撃破したウクライナ兵から旅団のワッペンを集めてるワグネル兵
URLリンク(video.twimg.com)

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:01:08.81 VqcKEh8r0.net
>>804
もし、そうならさ・・・

日本が戦場になった時日本人がもう止めたいって言っても
辞められないってことになるよな・・・

西側の都合でw

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:01:30.34 rijQiUbp0.net
>>787
チャレンジャーは使えるだろ
米独は役たたずだな
両方とも重金属のダートで敵の戦車を破壊するしか出来ない
チャレンジャーは榴弾が有るから市街戦に使える
米独戦車は付随の補給部隊を砲撃すれば燃費切れ起こすから自爆して兵だけ逃げる
独ソ戦では戦車の損害は半数が燃費切れの自爆だった

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:02:25.51 2gDAsChi0.net
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
URLリンク(forbesjapan.com)


脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。

論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:02:45.65 /zVW9vll0.net
>>811
今さら?
当然そうだよ
だからウクライナみたいにならないように事前に装備を整えておく必要がある

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:13.98 lmuEZksX0.net
>>814
核武装しかないけどね

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:29.52 4WQVfHXR0.net
マリウポリもソレダルもそうだが、ウクライナ軍は撤退戦が苦手やね

ああいうのはタンクデサント落ちても気にしない、逃げ足早いロシア軍を見習わないと

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:54.23 u/nCaUG20.net
>>811
日本人はウクライナと違って徴兵制が無いから
自衛隊が壊滅した後戦争を続行したければ
外から兵士呼んでくるしかない

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:03:56.73 VqcKEh8r0.net
>>814
装備が勝手に戦ってくれるわけじゃないしなw

日本や日本人が戦争に耐えられるとは思えないのだが・・・

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:04:29.11 UCSs3jX/0.net
ロシアは投降するのが多いから勝てんよw

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:01.91 0HfI2ozp0.net
戦車は対装甲車や地対地ミサイル車両への砲撃ではなく
ロシア人陣地の歩兵に対して砲撃する事に使われる
当然数百人単位でロシアの地上部隊に無惨な死者が出る
いくら歩兵を軽んじているプーチンでも怒り狂うだろう
そうだ!ドイツ野郎の戦車が実践配備される前にキエフに核ミサイルを撃ち込めや!
すぐ撃て、今撃て、必ず撃て!核でウクライナを火の海にしろ

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:03.01 s8t5oapN0.net
そいつ強ぇのか?!

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:05:11.70 QbgPzEXR0.net
>>810
んで、こうなる

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
1/25(水) 11:18配信
CNN.co.jp
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
バフムート近郊の前線でロシア軍の陣地に向け迫撃砲を発射するウクライナ軍の兵士
ワシントン(CNN) 米国と西側諸国の当局者らはウクライナに対し、
戦闘の焦点を数カ月にわたって激戦が続く東部の要衝バフムートから移し、
南部での攻勢を優先させるよう強く求めている。
その際戦術も変更し、最近西側の同盟国が供与を約束した新たな軍事装備の利点を活用するべきだとした。
米国とウクライナの複数の当局者がCNNに明らかにした。
過去6カ月近く、ウクライナ軍はロシア軍と対峙(たいじ)し、バフムート内の領土で一進一退の攻防を繰り広げている。
分離主義勢力が制圧するドネツクとルハンスクの間に位置する同市は激しい砲撃に遭い、ほぼ破壊し尽くされた状態にある。
西側の情報機関の高官は先週、バフムートについて、インフラの破壊により軍事的な魅力は低下したと述べていた。
春にかけて激しい戦闘が見込まれる現在、戦術面での好機が訪れていると米国並びに西側諸国の当局者らは指摘する。
この数週間で彼らはウクライナ軍への説得を開始。
同軍にとって戦略的重要性が低いとするバフムートでの損失を断ち切り、南部での攻勢計画の策定に注力するよう促した。
そうした内容は、先週首都キーウ(キエフ)を訪問したバイデン政権の高官3人の伝えたメッセージにも含まれていたという。

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:06:11.47 QbgPzEXR0.net
>>816
ロシアは見事な撤退するよな
ハルキウ州が一夜で陥落するとは思わなかった

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:06:58.14 5MNokwbw0.net
レオパルド2ってこれか

URLリンク(i.imgur.com)
ゲームチェンジャーwww

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:07.65 4WQVfHXR0.net
>>822
南部攻めますって情報流すってことは、北部から反攻かなw

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:21.79 u/nCaUG20.net
>>816
外にスポンサーがいたらそうなるんじゃね
ウ軍て海外のスポンサーの請負仕事してるから
勝って当然だし簡単に退けないんだと思うわ

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:41.34 VqcKEh8r0.net
>>823
ウクライナの国内だからじゃないの?

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:48.80 QbgPzEXR0.net
>>812
いや?

>ラインメタル 120 mm砲には、成形炸薬弾(HEAT)・
多目的対戦車榴弾(HEAT-MP:High Explosive Anti-Tank Multi-Purpose)や
装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)の各砲弾が使用できる。
また、アメリカ軍が使用する多目的榴弾(MPAT)のM830A1は、
近接信管を内部に組み込んでいるため、
低空を低速で飛行するヘリコプターなども標的にすることができる。

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:07:59.64 JVR/24DT0.net
スターリンどうすんの、これ

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:17.12 VqcKEh8r0.net
>>824
綺麗な死に顔だなw

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:39.46 LLkfEh4d0.net
>>811
アホムーブで台湾有事とかいって
突き進むことはありえても
その先はこうはならない気もする
上級も下級も命かけて戦うやつなんていないでしょ?
上級はにげるし下級を無理矢理あつめても
拒否無気力どころか武器与えたらジョーカー化みたいな
アメリカもだめだこりゃとなるんじゃない?

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:49.35 fV6CpxrF0.net
ウクライナ政府高官ら相次いで辞任 ゼレンスキー政権内で何が?ロシアは米の関与指摘(2023年1月24日)
URLリンク(youtu.be)

ウクライナ政府関係者が、支援された武器の横流しや、支援物資の横領や私物化している
ウクライナは戦前から政治が腐敗しており、ゼレンスキー政権の高官もたびたび処分されているが
今回は戦時中にも関わらず、正月にゼレンスキー政権高官がスペインでバカンスとか、支援された車両の私物化とか、もう本当に腐っている

裏でアメリカが動いており、ウクライナはもはや国としての体をなしていないが
TOPであるゼレンスキーが腐っており悪の根源だから、いくらトカゲの尻尾切りをしても良くならない

ロシアとの戦争をやめる気がないゼレンスキーは、アメリカと武器屋にとっては都合が良いのだろうが
世界中に迷惑が掛かっているし、これ以上やれば世界を敵に回すだろう

ロシアとアメリカ・NATOが対立するのは構わないが、ウクライナはいったん国を解体し、政権交代させてからでないと大変なことになる
世界中のテロリストに、西側が支援した武器が横流しされている

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:49.55 +pRSWNCF0.net
あとは使いこなせるかどうだな、ゼレン! 訓練急げ! 使えないならただの鉄くずになるぞ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:50.07 gQ8R6CTA0.net
戦争の元も、ウクライナがNATOに加盟すれば兵器が西側になるとか利権争いだし(´・ω・`)

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:08:57.33 JSEGO2HG0.net
モスクワまで攻め込んでしまえばいいのに
キーウとモスクワは東京札幌ぐらいしか離れてない
ウクライナ軍が本気出せばすぐにでも攻撃できる

836:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.45 QbgPzEXR0.net
>>825
バフムートにこだわって死人出しまくるより、
南部奪還のほうが戦略的価値が高いしな
小麦、石油、石炭、港湾
しかもここロシア併合地域だから、
取られ返されたらロシアの負けになる

そのための機甲師団だよ

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.48 TQStZmLd0.net
NATOの主力戦車揃い踏みとなると、供給国同士の戦果競争になるんだろうな

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:23.53 xESmJdCQ0.net
>>769
西側からの進出企業が多数廃業したんだから、一時的に減るのは当然じゃん

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:09:42.05 5guwKCot0.net
>>793
それはゼレンスキー大統領がバフムト死守命令出して大量のウクライナ軍守備隊を送り込んでいたから落ちていないっていうだけで、実際には大量の戦死者を出して、戦車と兵器が大量に破壊されてしまっているわけだから、ウクライナ軍惨敗に等しい結果になってしまっているんだよね
頭の良い指導者ならもっと早くバフムトを撤退して後方に防衛線を再構築しているわけで
だから米国も昨日くらいに撤退しろって言い出したわけでしょ?
あれだけの損害が出てしまった後で言っても時既に遅しだけどね

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:10:08.48 +pRSWNCF0.net
>>835

もういいよ、そんなのw 自国領土すら侵攻されているのに、その先の話かよw

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:10:28.44 QbgPzEXR0.net
>>786
いや
ルーブル下落ってニュースの後、
ロシア政府が買い支えて結果的にドル全面高になったじゃん
きみの言ってるのはルーブルが下落してるってことだよ

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:11:01.69 gQ8R6CTA0.net
兵器の輸出とか、本当は商売しちゃダメなんだよ(´・ω・`)

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:11:55.28 +0CyFdHe0.net
素人目に見るとウクライナにとって
ドネツク市が一番のねらい目のように思うのだがなあ
この市街地が戦線に一番近い

ここ落とすとリマンどころの騒ぎじゃない

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:12:08.18 0mLpIN7W0.net
タミヤからウクライナ戦のプラモデル出るかな

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:12:51.30 +0CyFdHe0.net
>>844
「もう発売中止になった型ですが復刻版を出しました」

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:23.88 QbgPzEXR0.net
>>838
GDPが下落し続けるのだが。
リンクの文章読んでみな
アメリカとかウクライナの願望入ってない、
日本の三菱UFJの分析だから

>>839
結果論から言えばそうなんだが、
東部にワグネルが突出してきたんだからおめおめ明け渡す必要がないのは基本ベース
ただ、ソレダル取られてムキになるほどバフムートに価値がないってこと
壊れすぎてるから
仮にここにワグネルが入ったところで越冬できるか疑問

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:46.21 u/nCaUG20.net
>>839
ロシアからしたらバフムートみたいな美味しい場所を簡単に手放さないだろ
そこに誘い込んでは殲滅してりゃいいんだもの
意地になってどんどん送り込んでくるのを待っていればいいだけだし

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:13:57.48 QbgPzEXR0.net
>>835
ナポレオンとヒトラーができなかったことが
コメディアンにできるわけない

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:14:17.98 X1aq59NI0.net
日本のチハたんも貸そうぜ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:14:53.08 QbgPzEXR0.net
>>847
そらならいいんだけどね
ソレダル取ったってことは逃げ込んだとしか思えないけど。
本当にミンチ製造装置になるなら周り囲んでアホみたいに待ってればいいわけで。

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:15:08.30 KumhJeg20.net
90式をレオ2迷彩にして送ればバレない

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:22.36 xESmJdCQ0.net
>>819
良かったね
でもウクライナ兵が私怨で捕虜に拷問や虐殺やってるって国連が公表しちゃったからねぇ

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:32.67 rIdIX6nU0.net
ドイツはレオパレス
米国はエイブル
英国はセンチュリー21
うーむアパート選びは難しい

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:16:45.66 VqcKEh8r0.net
>>817
自衛隊だって、いざ戦争が近いとなると
逃げ出す人間が多いんじゃないか?

とりあえず、ウクライナ世論が戦争継続の意向なのかを知りたいわw

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:15.48 gQ8R6CTA0.net
織田信長だってキリシタンから買った銃で武田信玄をボコボコにした(´・ω・`)

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:20.89 u/nCaUG20.net
>>850
ソレダール落ちた後急にNATO側の動きが活発になったからなあ
政権内の閣僚辞任とかごたついてたし
不都合があったから責任論が持ち上がったのかなって俺は思ったけど

857:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:33.26 LLkfEh4d0.net
>>846
日本の分析だからアメリカの思惑はいってないとか
凄いな
いっとくが米英のメディアのほうが遥かにまともだぞ
恣意的に一部しか日本には入ってこないだけで
だからバイデン政権は記録的支持率の低さになってる
日本の情報が一番終わってる
ほんとまさに台本絵

858:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:17:53.59 43FfMGL30.net
>>848
ナポレオンはモスクワまで行ってる。そっから先はなかったが。

859:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:18:04.17 FNvL0kaH0.net
>>848
でもよく生きてるよな
ロシア中のなんたら13が出動したと思うけど w
あっすいません多数回書き込みの人はここで NG

860:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:18:13.51 Is00rY1v0.net
ティガーⅡも見てみたい

861:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 17:19:12.63 gigDa8vS0.net
>>855
あれは國友鍛冶の作では


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch