トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 [蚤の市★]at NEWSPLUS
トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch988:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:01.56 obm/zsPU0.net
しかり

989:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:09.58 uGfGISZ00.net
>>965
日本はそもそも内需国なんだよ。アメリカと同じだ
日本だけでやっていける国だ
産業鎖国をして、少子化対策として子供一人に付き二十万の手当てを出す
たったこれだけで全ての問題が解決する

990:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:30.85 wUWLXA5f0.net
>>975
内燃機関はNOxとPM2.5を完全に除去できないからもうダメだろ。

991:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:39.49 9QRhFBNG0.net
>>947
確かにトヨタにしたら日本より世界、特にインドの動向だわなぁ

992:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:02:16.63 MevY3QpV0.net
>>950
昔親戚に10年落ちのE55をただで譲ってもらったけど
車検切れて通そうとしたら見積200万超えてて新車買えるやんwwってなった

993:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:02:55.41 9QRhFBNG0.net
>>973
アメリカ国内のテスラの低下もGMやフォードが
EVのパイを食ってんだよなぁ

994:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:03:29.87 ErhpCP9b0.net
家電はハイアール
テレビはハイセンス
パソコンはレノボ
スマホはシャオミ
車はBYDの未来もありえるな

995:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:16.21 usQQ6XHh0.net
トヨタ信者www
純利益でテスラに抜かれ無事死亡wwww

996:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:57.00 uGfGISZ00.net
>>980
昔の車種だけだよ
現行モデルの話をしてる
日本車だって旧車は高く買ってもらえるんだから

997:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:59.64 C8w9O++V0.net
>>814
プリウスPHVはもう米国では相手にされてないオワコン
現実見た方がいい

998:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:43.47 usQQ6XHh0.net
>>985
前年比-52.7%だもんなwww

999:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:47.47 vHScptyS0.net
後発の利が得られるといいね

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:49.41 ZPTygUaG0.net
プラグインハイブリッドの方が両方使う分コスト高になるっていうからなあ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:06:04.55 wUWLXA5f0.net
>>985
PHVはEV扱いでまだ生き残れる未来がある。
完全に終わりが見えてるのはHVだな。

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:32.27 kuPpPFWv0.net
まあパワー半導体次第やね
酸化ガリウム半導体の技術はタムラ製作所とか日本は結構持ってる

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:39.60 mVhXy8Kk0.net
>>3
世界自動車生産台数世界一のメーカーって知ってる?ねえねえ

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:42.91 uGfGISZ00.net
トランプが再選されたらEVムーブメントなんて嘘みたいに消えるよ
保守派&原油産業派が支えてるからな
それと中東との関係がある。今は中東はロシアと親密になっていてこれは国防に関わってくる

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:08:40.42 5AAvq4+w0.net
海外のリーク記事の後追いで日本の記者さんにも喋ったな
だからトヨタだってBEV作るとなりゃ商品力のあるのそう簡単に作れないんだって
ハリボテ並べて時にこうなるとまともな人らは全員指摘してた
BEV出すのが遅すぎた

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:09:25.79 wUWLXA5f0.net
>>992
いやいや、トランプ再選したらトヨタは死ぬぞ。
安全保障を理由にトヨタ車を閉め出すだろ、嫌なら本社をアメリカに移せと要求してくる。

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:10:12.85 gR8mgwXj0.net
北海道や北東北、長野、山間部は無理だな

氷点下の世界では暖房にどれだけバッテリーが消費するのかわかってない奴がEV詐欺師に騙される

寒冷地ではほとんどの人が屋外駐車の為に朝はフロントガラスが凍っているので暖気で溶かす

吹雪の時は、フロントガラスを常に温めてないと溶けない
中途半端な温度では、ワイパーで引く水が瞬時に凍りつく
しかも、リア硝子の熱線も常に入れてないと雪が解けない。(後方乱気流で雪がリア硝子にへばり付く
内燃系は冷却系の温水を循環させるいわゆるエンジンの余剰熱だから可能
でもEVは十分な容量にするとバッテリーがデカく重くなって充電時間も長くなる
用途によるがハイブリッドが限界

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:10:21.91 KK8uNIyA0.net
>>6
で?

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:30.09 D8n8Mfsf0.net
>>889
本音は脱石油(´・ω・`)
石油の供給元が中東、ロシアで不安定だし、供給コストがデカいのよ

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:32.74 ynP+GU780.net
>>18
HVは末長く乗りたい
今後もずっと
EVはタダでもいらん

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:57.26 uGfGISZ00.net
>>994
トランプ氏は自身が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」で
マスク氏がかつて「ホワイトハウスにやってきて、
長く走らない電気自動車、衝突する無人運転車、
どこにも行けない宇宙船など、
彼の多くの補助金付きプロジェクトの全てについて助けを求めた」とし、
「補助金がなければ無価値な人間だ」と揶揄した。

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:12:05.86 WM8Am2AZ0.net
>>989
そう思う

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 6秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch