トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 [蚤の市★]at NEWSPLUS
トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch959:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:54:10.56 QQX50rGp0.net
>>933
むしろ絶望だろw

960:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:54:38.73 WvrGHV610.net
EVは一定の都市のしか使えないから、
支流にはならないよな
バッテリー積んで走る時点でオワコン、

961:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:54:57.83 uGfGISZ00.net
>>943
欧州車は五年保証後は馬鹿高いだろ
五年ごとに買い替えるのか
中古車市場でベンツやBMの価格を見てみろ
なぜあんなに安いか。補償期間過ぎたらゴミだからだよ

962:巫山戯為奴
23/01/25 12:55:50.77 aVwhLWOr0.net
>>944 確実黒歴史入り決定車、五年後にはそんなの有ったっけって顔される

963:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:55:52.33 8wbDOKWJ0.net
>>18
(ヾノ・∀・` )無免許だよソイツ

964:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:09.39 uGfGISZ00.net
>>946
欧米に売る必要ないのと資源調達は何も一致しない

965:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:12.94 WM8Am2AZ0.net
加速が良いのがイイっ!

966:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:22.38 kslKHb9T0.net
遅すぎワロタ、何周遅れだよ

967:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:29.04 W73zkjLO0.net



968:純Nチン接種が4回未満の方へ >>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。 ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。 また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、 ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。 コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。 若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。 またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。 米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/ 新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/



969:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:44.20 zJMIjcpk0.net
>>164
無問題

970:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:53.66 qGVXkEy40.net
>>1
ちきう温暖化対策脱炭素政策に沿う車産業だがEVは問題が多いので一定割合の普及しか出来ない
しかしそれもEVは勿論水素FCVやバイオフューエル、PHNや既存内燃省燃費機関など
沢山の選択肢と開発車を出せる高品質納得価格なトヨタを買っておけば間違いは無いだろう
テスラは世界中でEVや自動運転と故障事故だらけで安売りせざるを得ない状況だ。株価も下落
授電池など安さ目当てで中国メーカーの製品を安易に採用したのも故障の原因になった。

971:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:56:56.46 RuwVhxLm0.net
>>933
まーでもよりによって欧州が「EV無理じゃね?」って言いだしてるからどうなるか

972:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:03.19 8wbDOKWJ0.net
>>43
携帯と車を同一視するのが不思議

973:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:07.08 cs6vPybB0.net
>>937
モーターの故障原因ってベアリング不良な(´・ω・`)
ベアリングはモーターの構成部品、もっと言うと必須部品(´・ω・`)
>車検なんてガラパゴス制度あるのは日本なわけでエンジン車でもいらない
あなたあんまり自動車とか機械に詳しくないみたいだし、感情論だけで書き込まない方がいいと思うの(´・ω・`)
ただ車検間隔はもう少し長くてもいいとは思うけど

974:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:10.67 c31m1PE20.net
しばらくは水素も平行するだろうから
グリーン水素強化してくれよ

975:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:23.12 o9u8OxuO0.net
>>954
電費悪くなるだけ

976:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:38.06 MevY3QpV0.net
シティコミューターとしてセカンド化0軽自動車がEVに置き換わる可能性はあるけど
長距離移動するとなったら罰ゲームでしかないからな
EV乗りYouTuberの遠出レポートみたら
EV乗をメインカーにしようとは絶対思わんww

977:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:53.19 +cat6hWp0.net
>>953
貿易赤字拡大容認ですね!!

978:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:57:56.11 wUWLXA5f0.net
>>959
そんな主張は少数派だろ。
環境先進国だからな。

979:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:58:03.02 CkujqSi50.net
30年前、日立マークの電気自動車造ろう言ったのにな

980:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:58:06.76 i4oNBaPp0.net
>>937
モーター本体にベアリング使ってるよ

981:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:58:32.41 gR8mgwXj0.net
>>898
縄文一万四千年のサステナブルな定住の歴史に少しは学べよ
たった4000年の歴史しかない世界四大文明はすべて環境破壊と戦争に明け暮れて砂漠化して滅びたが
日本の歴史は縄文から数えて一万七千年だ
欧米人や中国人が洞窟に住んで毛皮を着てウホウホ言ってマンモス追っかけて徘徊し他の部族と殺し合ってた旧石器時代に
日本人の祖先の縄文人は精緻なデザインの土器を作り植物の繊維を編んで布を作り硬い宝石を加工して女に贈るアクセサリを作り大木を切り倒して家を建て食用の実のなる植物を育てて一万年四千年も平和に暮らしていた

982:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:58:46.37 IWr0qKqH0.net
>>3
後手後手

983:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:59:09.31 obm/zsPU0.net
>>1
ぱっとみHVに見切りつけると読めて混乱した
EV専用設計する話かい

984:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:59:24.55 TLlR6mzO0.net
遅すぎる。2027年か2028年じゃあまりにも遅い

985:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:59:33.24 RUQmYrjG0.net
>>933
ソニーはあれだが・・・、ホンダはGMと提携している
GMのEV事業は2025年に黒字化で生産台数200万台とし
2035年までにガソリン車を全廃だそうだ

986:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 12:59:48.02 nQy35/ax0.net
新プリウスのデザインでそのままEV化したら売れそうだけどな
欧米であのデザインの評価が異常に良い

987:巫山戯為奴
23/01/25 13:00:02.62 aVwhLWOr0.net
そもそもがグリーンフューエル待ちの時間稼ぎ、水素が安く作れる様に成ると合成燃料の価格も下がって又普通にガソリンで走れる様に成る。

988:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:01.56 obm/zsPU0.net
しかり

989:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:09.58 uGfGISZ00.net
>>965
日本はそもそも内需国なんだよ。アメリカと同じだ
日本だけでやっていける国だ
産業鎖国をして、少子化対策として子供一人に付き二十万の手当てを出す
たったこれだけで全ての問題が解決する

990:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:30.85 wUWLXA5f0.net
>>975
内燃機関はNOxとPM2.5を完全に除去できないからもうダメだろ。

991:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:01:39.49 9QRhFBNG0.net
>>947
確かにトヨタにしたら日本より世界、特にインドの動向だわなぁ

992:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:02:16.63 MevY3QpV0.net
>>950
昔親戚に10年落ちのE55をただで譲ってもらったけど
車検切れて通そうとしたら見積200万超えてて新車買えるやんwwってなった

993:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:02:55.41 9QRhFBNG0.net
>>973
アメリカ国内のテスラの低下もGMやフォードが
EVのパイを食ってんだよなぁ

994:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:03:29.87 ErhpCP9b0.net
家電はハイアール
テレビはハイセンス
パソコンはレノボ
スマホはシャオミ
車はBYDの未来もありえるな

995:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:16.21 usQQ6XHh0.net
トヨタ信者www
純利益でテスラに抜かれ無事死亡wwww

996:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:57.00 uGfGISZ00.net
>>980
昔の車種だけだよ
現行モデルの話をしてる
日本車だって旧車は高く買ってもらえるんだから

997:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:04:59.64 C8w9O++V0.net
>>814
プリウスPHVはもう米国では相手にされてないオワコン
現実見た方がいい

998:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:43.47 usQQ6XHh0.net
>>985
前年比-52.7%だもんなwww

999:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:47.47 vHScptyS0.net
後発の利が得られるといいね

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:05:49.41 ZPTygUaG0.net
プラグインハイブリッドの方が両方使う分コスト高になるっていうからなあ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:06:04.55 wUWLXA5f0.net
>>985
PHVはEV扱いでまだ生き残れる未来がある。
完全に終わりが見えてるのはHVだな。

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:32.27 kuPpPFWv0.net
まあパワー半導体次第やね
酸化ガリウム半導体の技術はタムラ製作所とか日本は結構持ってる

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:39.60 mVhXy8Kk0.net
>>3
世界自動車生産台数世界一のメーカーって知ってる?ねえねえ

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:07:42.91 uGfGISZ00.net
トランプが再選されたらEVムーブメントなんて嘘みたいに消えるよ
保守派&原油産業派が支えてるからな
それと中東との関係がある。今は中東はロシアと親密になっていてこれは国防に関わってくる

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:08:40.42 5AAvq4+w0.net
海外のリーク記事の後追いで日本の記者さんにも喋ったな
だからトヨタだってBEV作るとなりゃ商品力のあるのそう簡単に作れないんだって
ハリボテ並べて時にこうなるとまともな人らは全員指摘してた
BEV出すのが遅すぎた

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:09:25.79 wUWLXA5f0.net
>>992
いやいや、トランプ再選したらトヨタは死ぬぞ。
安全保障を理由にトヨタ車を閉め出すだろ、嫌なら本社をアメリカに移せと要求してくる。

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:10:12.85 gR8mgwXj0.net
北海道や北東北、長野、山間部は無理だな

氷点下の世界では暖房にどれだけバッテリーが消費するのかわかってない奴がEV詐欺師に騙される

寒冷地ではほとんどの人が屋外駐車の為に朝はフロントガラスが凍っているので暖気で溶かす

吹雪の時は、フロントガラスを常に温めてないと溶けない
中途半端な温度では、ワイパーで引く水が瞬時に凍りつく
しかも、リア硝子の熱線も常に入れてないと雪が解けない。(後方乱気流で雪がリア硝子にへばり付く
内燃系は冷却系の温水を循環させるいわゆるエンジンの余剰熱だから可能
でもEVは十分な容量にするとバッテリーがデカく重くなって充電時間も長くなる
用途によるがハイブリッドが限界

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:10:21.91 KK8uNIyA0.net
>>6
で?

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:30.09 D8n8Mfsf0.net
>>889
本音は脱石油(´・ω・`)
石油の供給元が中東、ロシアで不安定だし、供給コストがデカいのよ

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:32.74 ynP+GU780.net
>>18
HVは末長く乗りたい
今後もずっと
EVはタダでもいらん

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:11:57.26 uGfGISZ00.net
>>994
トランプ氏は自身が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」で
マスク氏がかつて「ホワイトハウスにやってきて、
長く走らない電気自動車、衝突する無人運転車、
どこにも行けない宇宙船など、
彼の多くの補助金付きプロジェクトの全てについて助けを求めた」とし、
「補助金がなければ無価値な人間だ」と揶揄した。

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 13:12:05.86 WM8Am2AZ0.net
>>989
そう思う

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 6秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch