【WSJスクープ】米、ウクライナへの戦車「M1エイブラムス」供与に傾く [クロケット★]at NEWSPLUS
【WSJスクープ】米、ウクライナへの戦車「M1エイブラムス」供与に傾く [クロケット★] - 暇つぶし2ch939:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 19:05:15.56 QWdlbwbg0.net
90式か10式供与して実戦データ収集しようぜ

940:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 19:07:05.30 zNlnJlwp0.net
次はイスラエルのメルカバ戦車貸してもらえよ

941:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 19:07:12.81 sZt1qiaH0.net
レールガン持ってって実践データの方がロマンがある

942:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 19:46:39.71 IR7a6k350.net
本格交渉がやる易くなるね🫡

943:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:12:31.13 Gza6NKs50.net
エイブラムスのキルウェイトレシオはどんなもん?
レオポルド5台とかF163機とか?

944:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:17:16.50 o5dtg2U30.net
運用の負担が重いエイブラムスは本当は欲しくないが「アメリカが最新鋭出した」という実績を作って他国から扱いやすい戦車を大量調達したいからもらっとく、ってことはないのかな?

945:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:22:31.73 ufHhHe4z0.net
10式なんて出したら世界中にゴミだとバレてしまう

946:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:57.43 aaYl3KXY0.net
M1無印ではないよな
さすがに現存してないか

947:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:24:25.39 NqXPMpP/0.net
エイブラムス新造して送るって情報でてるな

948:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:42:14.89 aaYl3KXY0.net
どこ情報

949:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:11.20 TRp9wddV0.net
>>928
449両かな
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)

950:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:03.61 Pv3zotvk0.net
あのエンジンの「キーン」という音は乗員はツラく無いのかな

951:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:37.63 Fbm8yAke0.net
維持管理が大変そうだね

952:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:11:37.45 fSgJrnYF0.net
>>948
バイデンが会見で言ってた

953:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:29:43.12 VP8rXL7k0.net
M1 エイブラムスのガスタービンエンジンは燃料消費が激しく、アイドリング状態でも大量の燃料を消費する

そのため停車時の電力を低燃費で供給する目的でAPU(補助動力装置)が追加された。

1991年の湾岸戦争時は、車体後部に箱状のユニットとして取り付けられているものが多かったが、破損しやすい事から、砲塔後部のバスケット内に移された。発展型のM1A2 SEPでは、車体後部左側の一角に内蔵されるようになった。



今どきは燃費の異様に悪いカマスタービンエンジンの戦車はほとんどないらしいじゃん
ウクライナで戦力になるの?

954:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:13.46 VP8rXL7k0.net
こんなこと書かれとるよ



1マイルの走行に1ガロン(1.6キロメートルあたり3.8リットル、425mあたり1リットル)以上の燃料を消費する
停車状態でもエンジンが動いているだけで毎時12ガロン(45.4リットル)を消費する。

各国の第3世代主力戦車に比べて2倍近い500ガロン(1892.7リットル)の燃料を搭載しているが、湾岸戦争では、8時間の作戦行動で燃料が無くなるため、1日に3回の給油を必要とした。

2,500ガロン(9,500リットル)を一度に運べるM978 重機動タンカーを動員して大量の燃料を供給し続けることで燃費の悪さを補っている

補給線の維持は兵站上の負担である
M1の他にガスタービンエンジンを戦車で採用しているのはスウェーデンのStrv.103、ソ連製のT-80、フランスのルクレールだけである

955:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:33:50.49 90IOUPEQ0.net
>>928
隠してる
ロシア軍はその戦車がどこに現れるかに神経を尖らせている

956:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:02.04 C25lGPfb0.net
>>139
その通り
もしもナチスドイツが大戦に勝利していたら
ホロコーストは正当化され
原爆投下は戦争犯罪となり法廷で裁かれていた

戦争をやるなら、どんな手を使っても勝たなきゃダメ

957:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:57.94 bVFnaURZ0.net
エイブラムスの凄まじいスペックが本当かどうか分かる
多機能は故障が多いやらのデメリットがあるからな
毒ガス戦も想定しての供与だろう
まあ、ロシアが使用するのは気化爆弾だけど

958:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:28.93 70W0yq5k0.net
>>954
海上からいくらでも補給できた中東と違って
ウクライナで補給できるか非常に怪しいよなw
補給を断たれたら遺棄するしかなくなるんだから
前線には出させないよねどう考えてもw

959:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:40:27.04 Za9Pwivs0.net
ロシアはコルネット(携行式対戦車ミサイル)いっぱい用意するしかな

960:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:34:10.15 OuzBgs760.net
米国がエイブラムスを、と。なぜこの時期に情報出したきたかというと
グズグズの戦車が入れなかった土地が凍り、戦車大隊がロシアから進軍してきたら、前線が崩壊するから
それに対する単なるプラフ

この1~2ヶ月が勝負なのに、戦車を送り込むなら、人間も付けて送る必要があるが
万人単位で戦死者を出す覚悟が、今のバイデンにはないよw

961:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 02:53:09.96 EkUus0m30.net
>>960
訓練どころか整備だけで3カ月かかるとかだろ。
ペテンもいいところw

962:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 03:41:43.25 RSWqPGXp0.net
>>956
歴史は勝者が作るのは世の常

963:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:51:30.35 li1cwf0K0.net
戦車の次は戦闘機って言ってるぞ
さすがに戦闘機は無理だろってか
悔しく知らんが戦闘機のパイロットって機種は基本固定じゃねえの?
機種変えるときは結構な時間訓練しなきゃ乗りこなせないんじゃ?
パイロットなら飛ぶこと自体はできるかもしれんけど戦闘までいけるか?

964:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 04:56:57.34 9pBsChbk0.net
>>963
トップガン3のネタになりそう

965:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:00:37.84 QEI+d6QP0.net
>>959
生産出来ないでしょ

基本は、パンツァーファウストみたいな抱えてた人間の
特攻でしょ

966:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:03:02.07 j78fuw8O0.net
トランプ「戦車の次は核兵器だ。この愚かな戦争を終わらせる必要がある。それはとても簡単なことだ」

まったくその通り
ウソライナに付き合ってたら世界が滅びるよ

967:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:05:35.85 uoenx1E/0.net
世界の3大戦車が集結
ミリオタ歓喜

968:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 06:09:15.78 j78fuw8O0.net
ウクライナに送る必要があるエイブラムス戦車の数は、現在、米軍の倉庫にありません。

これは、ペンタゴン副報道官サブリナ・シンによる1月26日のブリーフィングで述べられました。

「米国の兵器庫にそのような戦車が追加されていないため、これらのエイブラムスM1A2戦車をウクライナに移送するには数か月かかるでしょう」と彼女は言いました。

彼女によると、「これらの戦車をウクライナ向けに [メーカーから] 購入する」必要があるとのことです。

Singh は、こ??れらが M1A2 改造の戦車になることを確認しました。

「私たちは遅延について話しているのではありません。現時点では、これらのエイブラムス戦車をウクライナ人に引き渡す在庫がありません」と彼女は付け加えました。

はい

969:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:04:01.04 rrONR7xh0.net
このパワーユニットだと1ガロンで100mくらいは走るの?

970:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:05:05.12 RD1f3dbL0.net
夏頃に供与できるとか言ってるのは遅すぎるだろ。やはりM1は寒さに弱いんだろ。

971:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:10:09.08 JzTYAGcH0.net
>>939
データ収集目的ならロシア軍に供与した方がいい
レオパルド、M1エイブラムス相手にどこまで善戦できるか確認する方が得策

972:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:13:12.70 FppuNTIc0.net
日露戦争もこんな感じだったんだろうな
ロシア潰すために弱小日本に周りが支援
それで引き分けに持ち込んで日本スゲーって勘違いしちゃったんだよな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:16:15.49 j78fuw8O0.net
>>972
そして新興国日本を100年の借金漬けにして世界大戦になった
ウクライナが今後何をするか火を見るよりも明らか
欧州は自分で自分の首を絞めているな

974:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:53:47.49 OuzBgs760.net
>>968
米軍が参戦するんじゃないから、倉庫にない戦車は新たに生産したものを買ってから、送る手筈になるのは、この通りだろうなw

逆に、米陸軍の現行の戦車を軍人つきで送るのは、普通は参戦しかないし、空軍のC-5ギャラクシーなどの輸送機を大量に使う必要もあるから、まあないわな

975:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 07:57:08.32 G8VPhv5S0.net
【朗報】ペンタゴン エイブラムスが倉庫に無い事を認める 
ゼネラルダイナミクス社生産数12両/月のため 台湾ポーランド向けでラインが空かず
なおA2特殊装甲を剥がして裸のM1なら可

976:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 08:01:10.48 70w82YLz0.net
供与に反発してロシアが大規模ミサイル攻撃したらしいが、
それも数が減ってきてるね
以前の半分くらいだ

977:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:16:45.72 kRua2aOa0.net
ポーランドだかどっかにミサイル落としちゃった、みたいな話はどうなったのバイデンがウクライナに怒ってなかったっけ

978:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:21:09.22 Ciim2RWh0.net
日本はどうするんだ
60歳以上の歩兵部隊100万人投入

979:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:35:08.26 jfo3jUac0.net
ぶっちゃけ
M1エイブラムスなんて貰っても
運用できないし
ありがた迷惑だろ

980:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:45:13.03 vzvCQeGK0.net
ドラクエで言えば鋼の剣とったばかりなのに稲妻の剣くれるってところか

981:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 10:55:32.39 kHzRX0Ah0.net
ビル・ゲイツ
「ウクライナ政府は一部の金持ちに支配された、世界でも最悪の部類に入る腐敗した政府です」
In conversation from 01/23/23 Bill Gates admits that Ukrainian government is corrupt and controlled by a few rich people.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

982:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:01:25.44 06lJl28J0.net
>>975
倉庫に無いと
装甲が無い
掛かってんのか?

983:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:04:14.02 wO4yRS+s0.net
アメリカ様もやってる感出すのが日本並みに上手くなったな

984:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:16:08.00 PXtA3ilf0.net
ロシアが持っている武器は、いつ頃枯渇する?
補給できなきゃ使えば減るよね?
他国を迂回して部品買っているのか?
ベラルーシは、ロシアに戦車と装甲車支援したらしいが、ソビエト時代の旧式のやつ?
それとも国民弾圧用に新しい武器を購入していたのか?

985:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:18:52.90 G8VPhv5S0.net
【朗報】アメリカ ビクトリア・ヌーランド国務次官「エイブラムスは春の攻勢に間に合わない」

986:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 11:25:47.93 uopf9pcX0.net
>>981
うるせえこのロリコン変態野郎がw

987:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:10:51.94 HYSvPbYl0.net
コレでおーけ?


〇ウクライナ戦車

先鋒:T-64

次鋒:レオパルド

中堅:チャレンジャー

副将:ルクレール

大将:エイブラムス

988:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:30:17.83 K9fYU2JQ0.net
>>1
中国へ転売

989:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:33:30.06 jR7RqcJr0.net
>>857
ジェット燃料は灯油に近い。
灯油でディーゼルエンジン(軽油)のトラックが走るからほとんど変わらないが、
常用するとエンジントラブルに繋がるかもな。

990:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 12:35:00.22 jDQ4Z9+80.net
ロシアはアメリカと世界を二分する大国気取りでいるのに、
アメリカの戦車がくるってことになったらなぜか真っ青なの笑えるよな

991:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 16:02:14.48 YsTrJT9i0.net
戦車なんか使ってチマチマ局地戦なんかやってたってラチがあかないだろ
近代戦なら近代戦らしく近代兵器でバシッと決められないの?

992:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 17:58:53.23 s5cUMbBE0.net
アメリカのは納期に時間が
3年かかるかもってw

993:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 18:08:11.22 RD1f3dbL0.net
今から作り始めます。そば屋みたいな。

994:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 18:14:46.23 lkPMMPzB0.net
先駆けて提供を発表したイギリスだけど、2枚目3枚目の舌がどこで活動してるのかが気になる

995:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 20:32:02.10 dK7Jdnab0.net
>>993
さっき出ました

996:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 21:20:02.93 lkPMMPzB0.net
ドイツも、ここで拒否すると次世代の顧客が大幅に減っちゃうだろうからな

997:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:16:26.62 lMxP/EOv0.net
もう手遅れ人海戦術でウクライナ押し切られる箇所多数
UAV戦術もロシアがパクって塹壕に立てこもるしかなくなったウクライナ兵をボコボコにしてる

998:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 23:55:35.21 k5RxQ7x80.net
ワグネルが張り切ってる
エイブラムス、覚悟!
ロシア企業、NATO戦車と航空機を撃破した場合の賞金を発表
レオパルド2やエイブラムスを最初に撃破すると500万ルーブル(約937万円)、それ以降は50万ルーブル(約96万円)。F-16がキエフに引き渡された場合、最初に撃墜した報酬は1500万ルーブル(約2,800万円)。
鹵獲したものについても言及している

999:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:25:03.01 B1ACyi4g0.net
>>998
その前に給料払ってやれよ

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:31:08.56 D5fX8pAx0.net
999

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 00:38:03.96 ufCwC6zd0.net
1000

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 11分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch