【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…★2 [生玉子★]at NEWSPLUS
【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…★2 [生玉子★] - 暇つぶし2ch802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:21:31.93 X+tpB49L0.net
>>768
ホントにな、自民党が売国政策ばかりやった結果日本はめでたく21世紀のアルゼンチンになるわけだが
トヨタはよく耐えてくれたよ
そのトヨタも極めつけのバカ自民政府が方針転換しないなら日本を見捨てる方向性になってきた
いよいよトヨタからも見捨てられるぞ日本は
自民党政権が続く限り韓国に抜かれるのも時間の問題
いや時すでに遅しか

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:21:38.43 XTY0NL620.net
>>780
日本のテスラをトヨタがつぶしたようなもんやろ
あいつらラマジでオレオレやでありえんw
インターネットも企業のオレオレサービスの障壁が高くて同じやったな

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:22:01.37 XEweSF220.net
グローバル企業は日本企業ではない。
かつて愛知県民の雇用を創出していたトヨタはもうとっくに存在しない。

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:22:19.01 o2g/vVIZ0.net
>>787
スマホでさえiPhoneがダントツに売れてる国で安いからってだけの理由でそれもスマホとは比べ物にならないくらい安全性が要求される自動車が日本でそんなに簡単にシェア取れる訳ないよ

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:22:19.99 icdrpVsR0.net
税金に集ってただけだしな
本当の競争力なんてないし

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:22:54.04 Cf9Xf81h0.net
>>783
ないやろ
もう飽きられてるよ

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:05.47 MLPvid080.net
>>802
だよな
良く耐えてると思うわ

809:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:12.34 Ifv4AYOU0.net
>>797
で、その結果がマイクロソフトの支配する、糞みたいなサブスクリプションビジネスでしたね、おめでとう

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:25.69 T2m5A1810.net
テスラもアメリカ政府から中国を捨てるかアメリカに付くか要求されてる。

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:29.13 hUz0XWG+0.net
>>780
西日本は国鉄時代の赤字を引きずってるし、
そもそも飛行機に利用者が流れやすい環境みたいだから
新車導入が難しいらしい

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:39.60 X+tpB49L0.net
お前らバカだから日本の敵はロシアと思ってそうだが、日本政府を脅し利用して日本の産業を潰しているのはアメリカだぞ
現実を知れよ

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:51.40 icdrpVsR0.net
>>768
日本は実質自公カルト壺対国民の内乱状態だったww

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:23:56.44 P3cTZG6i0.net
インド国内仕様だと日本の安全基準を満たせないと聞いた事がある
逆に日本車は大方のインド人に取ってはオーバースペックなんだろうなぁ

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:06.98 TGwGDHGG0.net
既に欧州でEV推進力落ちている
トヨタ潰しでEV推進したけど中国に頼らないといけないからという理由で

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:07.71 XTY0NL620.net
>>809
そういやそんなこともあったなw

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:15.68 37oK0U1V0.net
電気自動車ならインドのリキシャみたいな小さいやつが一番いいと思うんだけどな。電池だけで500キロとか無駄すぎる
お一人様が増えてるんだから助手席も要らない
自転車に当たって危ないから軽よりもっと幅狭くするべき。

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:19.71 HCMFRtwe0.net
センセーショナルヒュンダイソース

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:23.75 bBf8PPG70.net
>>675
勉強になった。ありがとう。

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:39.21 MLPvid080.net
>>812
ニチベーゴードーイーンカイだね

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:46.71 5jfFHut30.net
上が吸い取るだけ吸い取って庶民貧乏にした為に物買ってくれない←絵に描いた様な暴政の末路

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:24:59.86 KMA7p4IT0.net
>>787
さあ
ならタタ車はなぜ売れなかった?
これ買う?

URLリンク(car-moby.jp)
コストダウンのため、
初期では仕様や装備は最小限になっていて、
助手席側のドアミラーが無く、トランスミッションは4速MTのみで、ATはありません。
ワイパーは1本、ホイールを止めるナットは3本、
バックドアのない4ドアセダン、ラジオなどのオーディオ装備品やエアコンなどはオプション、
一部プラスチックパーツの塗装を省略、ABSやエアバッグもありませんでした。

2008年に世界一安い車として世界中から注目を集めた小型4ドアのナノですが、
発売発表直後から車両火災や品質の問題等の様々な困難に見舞われ、
順調なスタートは切れず、売り上げは伸び悩んだ経緯があります。

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:25:08.08 RqjSbiAA0.net
まーた斜陽EVの話しか

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:25:40.05 yLI6r6510.net
>>782
日本をミャンマーに例えると
自民党→軍事政権
山上→アウン・サン・スーチー

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:25:47.53 KMA7p4IT0.net
>>776
名目だしね
伸び率でいえば伸びてるわけがない

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:03.65 0TzbLQgy0.net
>>1
コーマン?

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:14.36 0TzbLQgy0.net
おちんちんだ!!!

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:15.72 BBHk+moa0.net
>>792
おまえ本当に馬鹿だなwww
発行済株数
トヨタ
16,314,987,460株
テスラ
3,157,752,449株

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:20.28 cpBTtoio0.net
車の値段www

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:24.12 hUz0XWG+0.net
>>810
バッテリー大手のパナソニックはテスラの要求を満たせないのよね
フットワーク劇重だからテスラに切られちゃった

質が悪くてもフットワークが軽い中華がイケイケどんどんだからテスラはそっちに投資してるのよね

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:27.83 pHBf1S9W0.net
>>825
ありがとうございます

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:27.93 9lr06nFT0.net
>>800
売春しか誇れるものがない黒歴史

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:29.64 RqjSbiAA0.net
>>22
EVそのものがヤバいんだよ
EUは絶対方向転換するから見ててみ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:30.51 KMA7p4IT0.net
>>817
タタのナノなら22万円だけど、
紙装甲だよ

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:39.30 XGPCgDIb0.net
>>806
これまでの海外での販売台数知らんのかアホ

836:2/2
23/01/24 23:26:41.27 wCYSftmD0.net
>>768
は?コロナで失速してるのは世界も同じなんですケド!
中国も韓国も崩壊するんですケド!!

2018-2022年間平均経済成長率

アメリカ 1.82% ←さすがアメリカ
イギリス 1.02% ←イギっぷまだ病気なんか?w
ドイツ  0.55% ←ドイツとか言う人口多いだけのマヌケ
フランス 0.96% ←パリを黒く染め過ぎた結果だっさw
オーストラリア 2.25% ←は?
韓国   2.23% ←らら来年には崩壊してるし
中国   5.24% ←不正統計!中国は崩壊する!
日本   -0.18% ←じゃゃゃゃあああああああああああ!!!!!

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:49.56 JKUMzGZ40.net
>>824
なるほどな~

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:53.60 /m0bhVEM0.net
>>815
やっぱりEVが中共の覇権戦略ツールなのはもうバレバレなんだな
なんとなく必死こいてたら無双してしまった日本より悪意ありまくりな分最悪だぞ

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:26:59.90 BiFWScT20.net
あきお
グッジョブ!

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:07.00 0TzbLQgy0.net
URLリンク(www.mofa.go.jp)

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:08.76 FaY36l8H0.net
周りにEV乗ってる奴なんかおらん

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:20.59 pHBf1S9W0.net
>>830
なるほど

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:22.66 BBHk+moa0.net
>>798
すまん
誰か通訳頼む

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:43.44 hXGrp3b40.net
ニサン早くR36つくれ

もうレシプロエンジン無くなるぞ

究極GTRマジつくれ

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:44.57 0TzbLQgy0.net
暗いなあ…
日本人自殺しねーかなー

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:46.48 yyCzxcmU0.net
若者の車離れwww

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:50.11 sqjuEye40.net
クソみたいな車でも平気で300万するだろ

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:51.71 /uVxu9OL0.net
>>814
いやいや、スズキの爺さんの目の黒いうちは大丈夫。ちゃんとインド人もびっくりさせる低価格。

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:52.87 mFyFnOb00.net
時代は電気自動車

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:27:53.90 RqjSbiAA0.net
>>824
聖女で革命家の顔をした人身売買の噂が立つ女w
確かに山上だな

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:28:00.57 Ifv4AYOU0.net
>>797
ワープロなんか買ったことも無いんだけどさ、MSの気分次第で、SkyLakeとか簡単にゴミにされると、単機能でずっと使える機械のほうがマシに思えてくるわ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:28:05.05 l84OzLBC0.net
ニュートンは引力を発見したが、そのみなもとである
重力について、それがいったいなんなのか、まったくわかってない

これ以上、書き込むとオカルトの領域に入るので控えるが
重力子とされるグラビトンもいまだ発見されず、ひも理論や
多重次元が重力をもたらす、とか重力はなにによってもたらされるか
これを突きとめたらノーベル賞は確定

水でも動力は発生できる
効率性、クルマ世界でいうならトルクというヤツだよ

19世紀後半のエレベーターは蒸気であったし、船もそうだった
水、に注目いたすべし

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:28:17.53 53ze/+at0.net
まだEV詐欺に目を逸らしてるEV信者が泣き喚いてるのか。

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:28:35.51 hUz0XWG+0.net
>>815
そもそもEUが推したとき、EU各国の自動車企業は猛反発してただろ
ディーゼルで日本企業に淘汰されてるEUなんだからお察しじゃん

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:28:38.80 XTY0NL620.net
>>841
やるなら。ガラパゴスではなく、徹底排除の道しかない

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:01.58 pHBf1S9W0.net
>>841
俺もいないけど、俺が乗るw

857:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:05.12 mImMiNia0.net
日本の農業が高齢化や肥料と燃料の高騰でしにかけてるのに外貨稼げなくなったら食料すら輸入出来なくなる

858:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:14.98 /T5RSx/e0.net
>>792
トヨタのほうが発行済株数多いぞwwwww

859:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:27.30 T2m5A1810.net
そもそも商人なんだからさ国とか安全保障には逆らえないロシアの工場も無駄に損失になる。
グローバル企業なんてアメリカを敵に出来ない事ぐらいバカでもわかる事

860:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:41.00 8FdO2Vno0.net
どこの自動車会社も条件同じなのに、どうしてトヨタだけ崩壊すると思っているんだろうw

861:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:42.21 luhV61Wp0.net
ガラケーに固執したジジイみたいだな、お前ら

862:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:29:43.12 KMA7p4IT0.net
>>831
実質だとこう
URLリンク(ecodb.net)
URLリンク(i.imgur.com)
2020年のコロナショックがものすごくデカかったの
日本って輸出国だから。
旅客機のついでに貨物運ぶ貨客機がまったく飛んでない

863:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:19.88 37oK0U1V0.net
>>805
iPhoneは林檎の圧力で0円でもノルマ達成しないといけなかったから子供と転売用に売れただけ
初期の店舗に並んでた奴らサクラ丸出しだったろ

864:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:27.00 8bF3bZQx0.net
>>753
フジテレビやるやん
不動産バブル崩壊かw
変動金利が急騰してローン返せなくなった

865:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:28.77 Z6Tj+JFE0.net
内需がボロボロの日本でトヨタはよく頑張ったよお疲れ様
自民と経団連が目先の小銭で崩壊させた日本として世界の経済史に残そうぜ

866:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:42.02 X+tpB49L0.net
>>838
EVは欧州の覇権戦略ツールやで
EU議会で言い放ったからな「我々が主導権を握らなければならない」と
それで欧州車の脅威になってる日本車や韓国車を潰そうとしたわけだが世界のバッテリーシェア9割がシナチョンジャップな現実

867:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:50.99 Sich0zLr0.net
ぶっちゃけウクライナ戦争は高確率で世界大戦になるから5年10年の未来なんてわからんけどね
リチウムだってこの2年で10倍くらいになってるしソフトバンクがカナダでリチウム採掘やろうとしたが環境コストが高すぎてすぐ撤退したのみるにコンゴや中国みたいな汚れ役にしか務まらんのだろ
どう考えても足りんだろ

868:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:30:51.74 ywPMEcBw0.net
そもそも当時経団連の会長でトヨタの社長だった奥田が小泉と竹中に使い捨ての労働者を解禁するようしたツケが回ってきただけだろ
国民が貧しくなったら車なんて売れるわけがない
自業自得だしトヨタなんて潰れていいぞ

869:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:31:24.13 5jfFHut30.net
何時までもコロナ自粛やってたら経済が回らん!←それ以前に国民貧乏にしたら経済回らんから

870:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:31:26.86 pHBf1S9W0.net
NG設定してないのに、あぼーんとなってる。

返信出来ないけど、悪意はないから。

ごめんな。

871:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:31:58.07 T2m5A1810.net
韓国なんて慰安婦と徴用工で調子こいたら破産どころか破滅寸前

872:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:32:03.69 my/Z3C6x0.net
蓮舫のせいだろ
2位じゃダメなんですか

これが元凶

873:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:32:06.11 luhV61Wp0.net
>>798
広げる風呂敷がないんだよな
それわかってる?

874:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:32:13.59 FCiYo6Yi0.net
日本ではトヨタが先頭に立って「若者が車を買えない社会」にしたのだから仕方ないねw

875:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:32:15.86 37oK0U1V0.net
>>834
他人殺すくらいなら運転者が死んだ方がマシじゃん

876:2/2
23/01/24 23:32:26.51 wCYSftmD0.net
>>862
リーマンにしろコロナにしろ金融ショック時に
世界で最大ダメージをいつも受けるのが日本なのが笑えんわ
いつも自民

877:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:32:38.66 iNJPfNzm0.net
トヨタ自動車とか給料高すぎるやろ

878:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:01.19 Qn3F1Z7Q0.net
>>753
嫌われ者の末路
火病憤怒調節障害

879:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:31.61 hUz0XWG+0.net
>>860
前例があるんだよ
っ京都議定書

期日前にアメリカもヨーロッパも「やっぱり無理なんでやめますwww」って言って無視した
日本はバカ真面目だからできるだけ守ろうとしちゃった


これがEVでも起こると考えると
アメリカもヨーロッパもEVシフトできないからって
「内燃機関は残すことにしましたwww」
って言い始めると考えられるけど日本は
「内燃機関を廃止します」
って言い始めるだろうよ

880:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:37.15 eewpax3m0.net
「これからはEVの時代!」と
「今の使えないEV」に飛びついたら負け組

電力問題、バッテリー問題が解決後に「使える最新EV」を買ったなら勝ち組

今の旧式EVは、近い将来に使えないゴミ、産業廃棄物になるだけ

881:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:44.72 XTY0NL620.net
>>868
ITバブル前に世界の工場の時代は終わってたのに創造性でチャレンジする国になるのじゃなくて
大量のゾンビ残しちゃったからね。格安ゾンビがいくらいても足りないわけだわなぁ

882:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:45.74 5jfFHut30.net
余計なものに金使う余裕なんてねーからw車?いるか?そんなもん←これ

883:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:49.59 RqjSbiAA0.net
>>866
なんとかアジアを締め出そうとEVでもあれやこれや規制かけてるんだよねw
あんな規制かけてまで内燃機関捨てて、いずれ限界が来るとしか思えない

884:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:33:50.35 X+tpB49L0.net
>>517
下がる要素しかないもんな

885:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:11.16 /T5RSx/e0.net
>>862
トヨタの方が発行済株数多い件について返答くれw
笑いすぎて腹が痛いwwww

886:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:12.12 eewpax3m0.net
将来的に、EVのバッテリーや電力不足問題が解決する「可能性」はある

だがその時に、いま購入した旧式の使えないEVは産業廃棄物

EVが「買い」なのは、全ての問題が解決後で、あと何年後か分からない

それまでに買った人は、不便な使えないものに先行投資する人柱

887:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:18.79 tJiUjJqu0.net
>>871
反日不買運動なんてヘイトだよ
韓国人は糞レイシストなんだよ

888:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:20.94 37oK0U1V0.net
>>834
あと、値段の事は言ってねーよ
運転技術に不安あるやつはそもそも乗るべきじゃない

889:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:34.70 727aRBH90.net
政治家のせい

890:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:34:47.95 vSoWPAWY0.net
>>830
サンヨーさえあったら

891:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:07.78 T2m5A1810.net
鉄鋼や電機だけで自動車は例外なんてあり得ないからなトヨタも例外ではない
日本の衰退は自己責任

892:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:10.72 HAFvGO6S0.net
わろた


1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「四季があり水道水がありノーベル賞があり観光業がある!」

2030年代
日本「円はゴミ!豊かなアジアに出稼ぎに行こう!」

893:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:32.72 z/8+Z2K90.net
インドの女性が高金利の低所得者ローンを政策実現させて
ノーベル平和賞貰ってたが、あれほとんどサラ金並みだぞ。
インドの成長率が目茶苦茶高ければなんとかなるが
コロナで多分借りた人の多くは返済不可能になってんじゃね?
インドにも余り夢見ない方がいいぞ?

894:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:37.65 X+tpB49L0.net
>>663
投機やもん

895:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:40.07 hUz0XWG+0.net
>>881
世界の工場が終わった時点で創造性もへったくれもねえよ

896:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:35:51.82 2RVLcFFF0.net
>>892

URLリンク(i.imgur.com)

897:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:36:05.20 X+tpB49L0.net
>>892
2026年、日本はアルゼンチンになる

898:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:36:39.63 pHBf1S9W0.net
>>897
これ、何処かで読んだ

w

899:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:36:47.63 FCiYo6Yi0.net
欧州では石炭火力発電所を増設してEVによる電力需要増大に対応しようとしている
白人のやることは汚いw

900:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:36:50.47 l84OzLBC0.net
機械のピストンを動作させるその源が
磁力であるか、水であるか石油であるか、電気であるかもしくは別のものか

石油は太古の植物の遺骸とされるが、枯れはじめた油田でも
しばらく休めるとその供給力を回復してしまう

化学も、まっこうから疑うべき
かと言って神の国だの、お金でサタンをどうにかできる、というのはご法度です

アホにはわからんよね

901:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:18.24 ClYrf1ae0.net
クラウン見たけど、なんでああなったん?

902:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:21.87 T2m5A1810.net
自分から技術を海外に提供して自滅するのは日本企業ぐらいじゃね

903:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:25.43 U28Gv8Go0.net
部品点数が少ないから内燃機関車より
ずっと安くなるという話だったのに今だに高い件

904:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:32.36 RqjSbiAA0.net
ディーゼル車で負けてEVで負けて
EUは何回負けたら気が済むの?

905:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:33.81 AAdzAc6W0.net
トヨタ終われば日本の終わり

906:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:42.38 Ifv4AYOU0.net
>>879
まずホンダから死ぬだろうな

907:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:37:54.34 Tw0xUEoo0.net
>>802
名目はミンス政権でマイナスだぞ。

908:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:38:22.73 hUz0XWG+0.net
>>890
サンヨーは経営が悪い

909:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:38:25.30 XTY0NL620.net
>>895
アメリカ型目指せばよかったのにゾンビになっちゃったから中国韓国に注力して再起を図ろうとしちゃったもんだからこんななってんだべよ
普遍的な現実性の向上努力をしてこなかったせいとしか言えない

910:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:38:57.70 zUHTv36T0.net
>>874
なんていうのかね
ホント頭悪いよなトヨタはw
70年代頃はトロタと呼ばれた
クソ三流企業だったのだけど
結局世界一をとっても馬鹿の集まりだったわけだ

せこい方法で金集めてただけだしなw

911:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:02.10 Sich0zLr0.net
>>897
なる要素ゼロ
世の中には様々な指標があってデフォルトするような国は事前に兆候がある
日本は最も破綻のリスクが低い国の範疇

912:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:08.73 D1DKdi2L0.net
でも自民党に投票したんでしょ?
でもオリンピック賛成したんでしょ?
でも国葬賛成したんでしょ?

913:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:09.41 /uVxu9OL0.net
>>868
あんまり日本政府がアホすぎて本社をアメリカに移すかもな。
何しろEVの先の水素社会の未来をトヨタはみているのに日本政府はトヨタの研究開発費にも届かない予算しか組まない。これじゃタイとか中東で社会実験するしかない。情け無い国やで。

914:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:13.48 RqjSbiAA0.net
>>899
それは本当?
化石燃料の割合が高い国の部品は使わないというアジア締め出しをやる筈だぞ?
またまたEUちゃんの二枚舌か?

915:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:29.23 8FdO2Vno0.net
>>879
BMWでもGMでも条件同じやん。トヨタだけ禁止じゃない。

916:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:29.24 hUz0XWG+0.net
>>906
ホンダジェットっていうのが今イケイケどんどんな感じ
飛行機の分野でスーパーカブみたいなものを作ってかなり売れてるらしい

917:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:49.81 MLPvid080.net
>>900
塩と水ですらチョロQは走るw

918:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:39:58.83 9+YEDvQn0.net
トヨタ終わったらなんも残らないじゃん!

919:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:40:05.32 S73zBXNO0.net
トヨタってせめて日本だけではもっと安く販売するとかできないんかね?
あんなに利益率高く設定する必要ないと思うけど

920:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:40:18.64 pHBf1S9W0.net
>>911
アルゼンチンはないのか。

良かった。

^_^

921:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:40:19.46 bmMVwsoo0.net
社名が創業者の名字の自動車メーカー

トヨタ
ホンダ
スズキ
フォード
ダイムラー

意外にもたった5社しか無い

922:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:40:51.48 0wa2u6W80.net
自分たちの工場にいる非正規奴隷が車をかえるのかよく考えるがいい

923:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:41:02.69 pHBf1S9W0.net
>>912
みんな田舎は、自民なんだよ。

俺は入れなかったけどね

924:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:41:13.88 Sich0zLr0.net
>>914
やればいいよ
日本はベアリングやモーターでもトップの国だからな
完成品が作れなくなるだけ
半導体も東京エレクトロンが100%シェア持ってる工程あるからな

925:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:41:35.71 FCiYo6Yi0.net
>>914
最近あのグレタ嬢が馬鹿騒ぎしていた理由の一つだよ

926:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:41:36.50 T2m5A1810.net
日本のような資源の無い国で原発まで止めたら全ての産業が終わるに決まってんだろ
それを認めた国民が悪い運命は決まっていた

927:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:42:16.73 pHBf1S9W0.net
>>921
スズキは、好きなんだけど、
あの、

Sマークは、やめない?

マジに。

928:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:42:22.35 UFjogM510.net
ゴーンを社長にしてみぃ

929:細田ひろあき
23/01/24 23:42:49.33 rz0CucRO0.net
大日本人細田ひろあきの努力と才能の結集を恨み憎み呪った在日朝鮮人孫正義前田敦子山本彩指原莉乃によってな

930:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:43:00.98 MLPvid080.net
>>926
海洋資源はモリモリやで?

931:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:43:03.46 hUz0XWG+0.net
>>909
アメリカ型とか当時の経営者は知らないだろうよ
会社の国際的な立ち位置について無関心な経営者だったから、今の日本があるんだろ

932:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:43:05.92 I9cuYgV40.net
>>352
1990年に為替超円高を是正しなかった自民がクソなんだよね

●1990年頃に米国の要請を受けて為替が約240→約120になり海外半額化。海外が半額で安すぎて日本の物が売れなくなる。日本の終わりの始まり。

●1990年→2022年にかけて米国は2.24倍に物価上昇+賃金上昇。日本は海外が安いので物価と賃金は上げられずインフレ率1.1倍とほぼ据置き

●為替名目レートは130円と1990年代どほぼ変わってないが、海外が2倍近く物価インフレしたため実質レートがほぼ同じに。日本だけデフレ我慢に耐えて耐えて頑張ってきた。

933:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:43:12.33 niqBeoGV0.net
日本独特の奴隷システム下請けが
EV転換難→トヨタを苦しめてるが、自業自得
それで今まで巨万の富を得て来たんだから

934:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:43:24.05 8FdO2Vno0.net
>>919
利益率はかなり低いよ。テスラは利益率高いらしい。

935:2/2
23/01/24 23:43:24.85 wCYSftmD0.net
>>926
資源ない国が資源縛るな←○
土地ない上に自然災害大国で原発無理だろ←◎

936:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:05.80 CcZ3E9Em0.net
トヨタは出遅れすぎ

937:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:06.88 pHBf1S9W0.net
>>926
マジに書くと、原発は動かさないと

やばくない?

素人目に経済に影響大だろ

938:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:08.67 hA8zrhaT0.net
トヨタが水素やりたきゃ自腹でステーション整備すればいい
テスラは自社の充電施設を展開してってるし

939:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:23.41 yyCzxcmU0.net
散々今まで儲けてきたんやからええやろ

940:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:25.19 oHOYlUmD0.net
トヨタ潰しに躍起な反日異民族たち

941:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:25.63 5jfFHut30.net
これ国内の話だろ何故日本人に買ってもらえなくなったのか?←大事なのはこっち

942:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:44:49.73 RqjSbiAA0.net
>>925
あーあれか
EU全部で車の部品作ってるわけじゃ無いからな
石炭は部品を作らない国で使って電気を生み、部品製造国はその電気を買えば成立するか
まさかそこまで汚い事やらないよねw・・?

943:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:02.11 83uAsSsK0.net
半導体がダブついていて製造ラインの稼働率が低かった時に、トヨタは半導体を値切り過ぎたからなんじゃね?
今、半導体の需要が高まり半導体メーカーの方が優位な状況だから、トヨタへの供給は優先度が低くなってるだけだと

944:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:07.32 CfSA7RMr0.net
>>2
オートリキシャ買いたい🛺
URLリンク(i.imgur.com)

945:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:16.35 hUz0XWG+0.net
>>915
日本語読めてないぞお前

BMWもGMもどうせ国が「別に守らんでも良いぞ」って言い始めるから条件が変わるって話をしてるんだぞ

946:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:21.18 CcZ3E9Em0.net
>>940
違うぞトヨタの対応が遅すぎなんだ

947:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:21.44 T2m5A1810.net
原発反対派が死ぬまで電気代も上がり続ける

948:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:36.98 /T5RSx/e0.net
おいおいw 
ID:RqjSbiAA0 さんよ
論破されたら黙りかよw

949:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:45.87 8FdO2Vno0.net
>>941
半導体不足って書いてあるぞ。納車待ち1年とかだし。

950:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:49.44 z8k1dAlM0.net
欲しい車があっても納期がわからないと言われてあきらめた人が大勢いるはず

951:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:45:52.65 vcIJ7T4x0.net
日本人→壺→海外

の搾取を40年続けてんだから、もう日本人には買う金が無くなったんだよ

952:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:04.89 l84OzLBC0.net
>>937
それをマジメに思ってるなら、考えなおしたほうがいいです

953:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:07.61 xEkNXwpX0.net
ここ5年で軽の新車なら買えるほどの金を旧車の修理につぎ込んだわ
欲しいと思わせる車作ってみろってんだ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:17.11 RqjSbiAA0.net
>>948
はあ??何が?

955:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:21.35 KMA7p4IT0.net
>>852
うん
重力がなんなのかはわかってないね
つっても重力方程式はあるから
地球全体の重さから求められるけどな

956:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:23.96 FCiYo6Yi0.net
インド最大の自動車会社「マルチ・スズキ・インディア・リミテッド」は
スズキのなのは言っている通りインド政府との合弁会社でスズキの子会社

インドガー!と叫んでいるヤツは隠したがっているけどw

957:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:29.91 pHBf1S9W0.net
>>943
前スレかなんかで、半導体にインセンティブがーとかあったな

958:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:43.95 /T5RSx/e0.net
>>954
すまん間違えたwwww

959:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:46:45.63 XTY0NL620.net
>>931
今だからそう言ってるだけだが当時なら創造性への投資って感じだね
たびたび話題には出たけどうまくいかんかったやろ。
結局アメリカ型と言うのは創造性についての普遍性を求めたっ結果に過ぎないんだよな
真面目に自由の在り方を考えたそうでなかったかの違いだけと言うのが痛すぎる

960:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:00.18 /uVxu9OL0.net
>>934
おまえは一周遅れ。BYDに煽られて安売り。
中古車価格下落でオーナーが文句。自動運転アップデートしろとか迫られた。

961:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:10.52 I9cuYgV40.net
>>926
資源ないのになんでウラン原料海外から輸入する必要のある原発なんだよ。資源ないのに、といってるのに矛盾すぎるだろ。

962:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:28.09 KMA7p4IT0.net
>>879
まあ内燃機関はなくならないね
石油の枯渇と二酸化炭素問題あるから減るけど、
ゼロにするのは今んとこ無理

963:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:31.02 0cmfmEdc0.net
>>955
で?
トヨタとテスラの発行済株数の件はまだ?

964:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:31.82 Ifv4AYOU0.net
>>933
まあトヨタが崩壊して売りもんが一切無くなって、アメリカの下らない要望ビクビクしながら聞く必要無くなる社会というものも見てみたい気もする

965:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:32.55 pHBf1S9W0.net
>>952
そっか。
やっぱり危険か。
ありがとう。

966:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:47:56.01 6dugwDlS0.net
逆によくあのデザインセンスで今まで持ったと思うわ
レクサスとかもクソダサいのによく維持できると不思議だったし

軽トラ商用車くらいじゃねーの、外見無視しても受け入れられる部分って

967:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:01.75 MLPvid080.net
テスラの儲けって二酸化炭素排出量なんじゃないのかな

968:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:04.84 KMA7p4IT0.net
>>937
そう
動かすしかないの
新エネルギーがあるなら持ってこいって話

969:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:34.90 Sich0zLr0.net
>>937
原発の随時再稼働と新型原子炉の着工は昨年末にすでに政府は決めてる
デフレを輸出していた中国、韓国の人口ボーナスが終わるから日本は徐々に息を吹き返すと思う
今後10数年は先進国が主役になるから今攻めない企業は将来消えるだろう
トヨタもそれは重々理解来てるだろうけど

970:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:40.47 iNJPfNzm0.net
自動車業界
家電店業界
印刷業界

このあたりヲワコン

971:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:41.31 pHBf1S9W0.net
>>968
やっぱり?

どっちなんだ?

w

972:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:47.37 o3N5pM380.net
EV終わったらしいな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:48:48.74 0cmfmEdc0.net
>>968
発行済株数の件は?www

974:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:00.27 hUz0XWG+0.net
>>959
創造性とかふわふわしすぎなんだよ
具体的に何をするんだ?

具体案まで落とし込めてないのに「創造性」なんて求められねえよ
経営陣にそのレベルで考えられる人たちがいなかったのが運の尽き

975:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:01.24 KMA7p4IT0.net
>>963
時価総額のことは理解できたのかな?
じゃホルダーの持ってる資産が目減りすることも理解できた?
できたら自分の株式でドヤってね

976:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:07.56 5jfFHut30.net
日本人お金ないので車なんていらないです電車でOK←こっち

977:名無しさん@13周年
23/01/25 00:27:36.14 YxxuiGg1o
>>970(ヾノ・ω・`)ナイナイ
終わるのは日本人の生活で 潰れかけたら東電みたいに 公金突っ込み増すから
過去最高利益の更新はちゃんと理由があるんですよwww

978:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:32.79 Sich0zLr0.net
>>967
そうだね
それがなければ赤字になる

979:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:39.85 0cmfmEdc0.net
>>975
イミフwwww
で?
発行済株数の件は?

980:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:50.12 MLPvid080.net
>>978
だよね

981:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:53.57 XTY0NL620.net
>>974
今になってユニコーン企業がって慌ててやってるやんw
既に美味しいところ無くなった後にwww

982:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:49:53.66 AEC+U9MW0.net
これ誰が悪いの

983:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:01.14 pHBf1S9W0.net
>>969
あなた、詳しいよね。
尊敬です。
ありがとうございます。^_^

984:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:05.75 KMA7p4IT0.net
>>971
何が言いたいのかわからない
あれか?精神分裂してんのか?
とりあえずログ保存しとけよ
インサイダーになるから

985:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:21.15 WHz5A+rz0.net
全世界があっちこっち電気自動車からガソリン車に戻ってる勢いなのにwww
支那人の願望記事かwww

986:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:25.10 FCiYo6Yi0.net
中国のEVは中国共産党の強権という後ろ盾が無くなれば市場崩壊しかねない存在
最近の中国は毎日何かが崩壊している「崩壊が国技」の国からなあw

987:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:25.67 1gaIh2Ev0.net
豊田はね、世界一じゃなくて宇宙いちなの

988:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:55.28 8FdO2Vno0.net
>>961
ウラン燃料は長持ちするから。

989:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:50:56.78 T2m5A1810.net
>>982
原発全部を止めた奴

990:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:12.34 pHBf1S9W0.net
>>982
なんか、俺が悪い気がしてきた
w

991:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:14.44 KMA7p4IT0.net
>>969
とりあえず、
EV燃えすぎ の中韓テスラは無視して構わないよ

992:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:23.06 WMckAwiA0.net
アメリカのリチウム供給関係の話をみると
さすがに今年中には
日本のEVアンチも完全沈黙する状況になるだろう
テレビなどの家電PC半導体ディスプレイスマホ
と何度同じ失敗をしたらこの国は学ぶのやら

993:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:29.67 KMA7p4IT0.net
>>986
とりあえず燃えすぎ

994:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:36.87 o3N5pM380.net
トヨタ絶好調なんだがアホなのかな
日本だけが衰退してるから国内市場は終わってるが

995:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:40.35 up92pRT30.net
>>1
ヤバいヤバいと言ってるお前らマスコミか一番凋落酷い

996:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:40.82 90uBX20M0.net
「日本人、昔の武勇伝語り続ける爺さん多すぎぃw
昔の俺らはすごかったとか、壊れたレコードみたいでまったく時代と共に前進しようとしてないwwwww」
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

997:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:51:51.42 VC8h+9O10.net
地震来る前にここの株処分したいのに
損失多くて処分できない
誰か助けて
こんなゴミもう要らないのに、、。

998:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:04.53 IUPoXrCJ0.net
EVが政治的日本潰しであることくらいは理解しないとな(´・ω・`)

999:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:08.41 ip/mYFCG0.net
未来の無いEVなんかに手を出すから…

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:29.02 o2g/vVIZ0.net
>>863
実質0円でもその分通信量に上乗せされてるんだから日本人はまだまだ金持ちでブランド好きで高級なスマホを買えると言える
更に信頼性とブランド力が物を言う自動車で安価なだけの車は日本じゃ売れんよ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:46.42 8Ihi7z3I0.net
>>992
ハイハイ
アメリカでもEVバブルは終わってるが

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:52.67 l84OzLBC0.net
電気を単体で研究してしまいがちだが、これに磁力を加味して思考すべきなんだよね
放射能という別要素を加味して発電はするけど、始末が悪すぎる
電気を発生させるみなもとは、核融合反応だけですか?という問題です
太陽も核融合反応によって燃えているとされるが、核融合反応によって
放出されるニュートリノが想定と合わず長い間、不明とされ様々な仮説が出され
そのひとつの仮説を、観測方法を変えることでなーなーにしたところ
ノーベル賞を受賞
結論ありきで進んでいる科学の現状をよく知りましょう

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:52:55.64 pHBf1S9W0.net
>>984
ありがとうございます。
ほんとに。
^^

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:53:01.31 hUz0XWG+0.net
>>989
検査項目増やしただけで安全性なんか向上するわけねえだろwww
原発の点検作業を増やしただけで装置のシステムを一切変更してないんだから、
福島の原発事故みたいなことが再発すんだろwww
次再発したら、絶対に再稼働出来ねえぞ?

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:53:05.00 8FdO2Vno0.net
>>997
金利上昇すると株は下がる

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:53:06.95 titekDM40.net
でも過去最高益です

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/01/24 23:53:14.72 5jfFHut30.net
日本人が車買わなくなった←問題はこっちなのにEVがー中国ガー
バカだろ

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 25分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch