日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★6 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★6 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 06:37:32.02 GJ/0jWNg0.net
優秀な人とか金がある人は出てくだろうな
既に先進国ではないし今後も更なる衰退必至だし
国民もまだマスクしてる韓国以下の民度だし

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:00:35.49 Uw2pzqIJ0.net
そうあっさり海外系スレで日本下げしてる人たちの正体バラされると困るんですが…

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:03:37.89 8QpTsJWA0.net
格差を見ない振りする企業経営者
自分たちだけ良ければ日本がどうなっても知らないって感じ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:08:22.67 oiz34ZWL0.net
若い人は派遣で働くくらいなら海外行けよとは思うわ

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:18:07.60 VrQRazAm0.net
海外の仕事をしたいとは思うが、海外には住みたくない
この両者を切り離すことができるといいのだが
例えばリモートの仕事で海外の仕事と収入が得られるとか

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 07:21:15.18 LvRgEOLK0.net
鳥取県が消滅するレベルやんけ。

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 09:37:55.36 Qpl7on/z0.net
だから韓国帰ればええじゃん
なんで落ち目で大嫌いな日本に居座るんや?

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 10:01:05.03 MW1yPnAI0.net
>>384
零細経営者です
他人のことを考える余裕なんてないわ
自分>会社=社員>>>>他人 、みんなそうじゃないかな

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 10:53:22.75 FapKaAM+0.net
>>382
そら稼げる年齢のときは海外に移住し、仕事のある時に「来日」がコスパ高い。
で、所得がなくなったら日本に戻ればいい。
所得が無いなら日本でも所得税ゼロだし。
ま、稼げない若手がノープランで海外移住するのはただの馬鹿だが。

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 10:55:25.41 FapKaAM+0.net
>>389
そりゃそうだ。
こちとらNPOじゃねーんだってな。
そもそも今どきのNPOですら公益なんて考えてない団体が多いのに。

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:16:30.40 7KosWJix0.net
>>384
そら民間の一営利企業が格差改善する義務は無いからな
そういうのは国なり政府なりがやるべきことであって経営者を責めるのはお門違い

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:47:17.33 HAIa4yN60.net
>>391
私の中でNPOイメージは「金持ちのひまつぶし」
基本、「人より持ってる人」が運営してる。
自分が満たされると、他人に声を掛けてあげたくなるので。わずかなささやかな善意が一応そこにあるw
少なくとも私の周りのNPOさんはみんなそんな感じ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:50:37.79 HAIa4yN60.net
格差って、他人のせいではないと思うんだが
もちろんすべてがそうとは言わないけどさ
たらたら文句言うヤツはだいたいそうなんだよな
なんでだろあれは

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 11:55:46.35 qj+NrgbN0.net
吉田綾乃クリスティーみたいな名前付ける人増えそう

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 13:33:50.01 pxEyfOyA0.net
アメリカなどは英語が出来ないと知恵遅れのように見られて相手にして貰えないからな
「英語なんていらない」ってジジイが邪魔してきても言うこと聞いちゃダメだよ

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 13:39:04.37 d4PF8wvL0.net
嫌なら出てけと言っていたら優秀な人は見切りを付けて静かに出て行ってた

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 13:55:35.59 Lm0duYBu0.net
そして誰もいなくなった

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 14:04:57.11 cKZIjEJ70.net
ネトウヨ「嫌なら出てけ」
富裕層「おう」

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 14:21:37.32 3NmEQni+0.net
最近日本経済が円安で苦しい中、米国出羽守による円安マウントが増えてきたのでなぜ出羽守はできたのかというとこにちょっとおさらいしてみます。
URLリンク(twinotes.com)
日本人によるアメリカ移住の歴史は他の国とは少々性質が異なり、移民元の本国を嫌って出てきた人たちが多い、すなわち就職先がなかったり等経済的理由で移民してきた他国の移民とは少々異なる点があります。

特に就労ビザとグリーンカード取得が緩かった80-00年代の序盤にかけてやってきたファーストジェネレーションの移民は、日本が経済的にイケイケな時代だったにも関わらず(バブル崩壊はそうでもなくなったが)、アメリカに移住してきた人はかなり濃い人々が多く、

日本社会に元々馴染ないという理由で来た人たちが多かった為、高純度な在米日本人社会が形成され今に至るわけです。

今でさあ有能な人は米国に働きにいくといいますが、昔と比較すると今はビザの取得難易度が段違いに違い、80年代-00年代にやってきた日本の人は今だったらほぼ弾かれていたでしょう。

そもそもの所、出羽守は長年住んでても未だに現地のコミュニティと交わろうという努力をしない、つまり現地のアメリカ人とのディープな人間関係を構築せず孤独な人が多い問題点があります。

となると彼らをアメリカで暮らしていける原動力となるのは、

即ち本国日本に住んでる日本人に対してのマウンティングこそが、彼らのアイデンティティであり、米国に住む存在意義でもあるのです。出羽守になる理由は孤独感、存在意義、そして日本社会からの外れ者等、複雑な感情が混じり、そういう人たちが濃く小さいコミュニティで固まり完成します。

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 14:21:46.91 3NmEQni+0.net
そもそもアメリカは土地が広く、狭い日本と異なり自分から進んで現地のコミュニティに積極的に入っていかないと、日常的に人と会うことすら大変な国です。大都市でもここの部分は変わらず、日本でいうとフットサルや皇居ランサークル等、

日本以上に社会人サークルに属し、友達作りをするのが陽キャ大国であるアメリカでは求められるスキルでもあります。

しかし出羽守は大抵英語ネイティブでもなく、社会の中核の人と言語の壁や文化的な壁で人間関係が深くなったりできず、アメリカ社会のメインからは外れてる存在になってしまうのです。

米国で生まれ育った経験もなく、米国のスポーツも関心がない、とアメリカのメインカルチャーについても学ぶ気はなく日本のことが嫌いで米国に渡った人々はずっと孤独感を感じながら生きていくわけです。

また運良くアメリカで在住資格を得た大半の出羽守たちは、実力があり渡米したのではないので、英語もネイティブでない、そもそも日本での全うな社会人経験も少ない、米国での大手企業勤めできる能力もないとなると、

日系勤めや日系コミュニティ向けのお仕事や日本向けのフリーランスで日本語という国の媒体に依存する仕事を続ける方が多く、依存と憎しみの複雑な感情が入り混じりながらアメリカに住んでるのです。

結局出羽守は日本人というアイデンティティの否定そのものが彼らのアイデンティティになっている部分が大きく、アメリカ人にもなりきれない、日本を否定しすぎてもはや戻れない状況まできており今に至るのです。

長文を纏めると、米国出羽守にならないためには

⁃英語と文化両面からしっかりアメリカという国を理解すること
⁃アメリカの地元コミュニティを大事にすること、関わりを持つこと
⁃本国の否定をアイデンティティとせず、アメリカと日本、両方を受け入れること
⁃幅広い趣味を持つこと

またもう一つ追加なんですが渡米する時、日本が嫌いだから、沈む日本から脱出とかそういうネガティブな理由を原動力として渡米すると大抵上記のような孤独な人で終わるんで、渡米する時はあくまで仕事のためと割り切ることが精神的に楽です。そもそもアメリカの労働ってプレッシャー高いですし。

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/28 17:24:30.54 gISzE4p60.net
棄民だけは頑なに出ていかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch