【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです★4 [家カエル★]at NEWSPLUS
【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです★4 [家カエル★] - 暇つぶし2ch994:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 05:07:45.06 +d4JuEE00.net
>>993
ホンマそれ
経営側のお前らが向き合うべき問題だろっていう事を労働者に側の問題にして放り出してる事が多い

995:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 06:53:45.13 7keP6oRQ0.net
今日も安いお賃金で働いてきます!

996:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 07:29:09.73 nqX+zuNn0.net
>>994
業績が悪化→「社員の努力が足りない!人件費はコスト!コストカット!」
業績が改善or好調→「経営陣のリーダーシップのおかげ!役員報酬増やそう!株主様に還元しよう!将来に備えて内部留保!人件費はコスト(ry」

997:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 08:23:40.13 BYkRHLBi0.net
所得制限アリのベーシックインカム生活できるようにしちゃえば嫌でも給料あがるよ。

998:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 08:28:23.49 AD0f5ZoH0.net
それは最低賃金だろ

999:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 08:58:05.83 9Sv7FG8d0.net
今時の若者子育て世代は昭和の貧乏手当てもない多産の時代より、時短で毎回長期連休ばかり又大の男のクセに古来有史以来、育休とかヌカシ哺乳瓶 オムツ替え ママごとお遊び 家族優雅行楽三昧 育休中の巨額金は全て人様の金 税金 、恥を知りなさい! 異次元の少子化対策はマスコミ政治家は絶対!云わない、それは手当て育休もない貧しいアフリカ アジア インドのよう又昭和の団塊爺婆みたい貧乏多産時代に、全ての今も多種優遇されている手当て廃止しすれば貧乏多産時代確実!!分厚い手当ての先進国は反対に今でも減ってますが〰

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/01/25 09:06:33.76 JSfRR+AB0.net
人件費を「省くべきコスト」と考える風潮をどうにかしない限り、どうもならんよ。
元を辿れば、会社を「株主のために存在するもの」とする風潮が原因。
株主への還元は疎かにすべきではないが、それ「だけ」をマストにしてしまっては話にならん。
会社とは、そこで働く「人」のために存在する。
その「人」により報いるために、株主に利益を還元し、顧客に満足して貰えるよう努力を重ねる。
それが「あるべき本来の姿」だ。
今の日本は、それが完全に逆転してしまっている。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 39分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch