23/01/23 16:44:01.83 EysuTXxf0.net
>>327
国が検証する責任があるのは、
都庁がちゃんとハンドリングしたのか、これは会計検査院マターと思います♪
雛形にあったはずの宿泊費上限の記載を誰がどういった経緯で削除したのか、
概算払いの流用禁止の項目を誰がどんな理由で削除したのかが焦点になると思います。
Colaboさんからみたら、当然マナー違反であることはご存知でしたでしょうけど、わざわざ削除してくれたんだから「いいよ」と言われたと思ったのかもしれないですし。
それにJANPIAの1億円は内閣府に精査する責任があることです。なぜルールを変更してまで採択したのか、本当に不思議です。困窮学生の進学支援が500万円とかですよね。なんだってまたルール変更して8人で一億円OKになったのかです。
ちなみにColaboの会計士の方も、JANPIA予算の講演会で講演しまくっていらっしゃいますね。いや別にどう、ってわけでもないんですけど、JANPIAさんてなにが目的の団体なのか興味は湧いちゃいました♪