【米国で卵が高騰・平均価格550円】鳥インフル流行で ニワトリ飼う人や「密輸」も [クロケット★]at NEWSPLUS
【米国で卵が高騰・平均価格550円】鳥インフル流行で ニワトリ飼う人や「密輸」も [クロケット★] - 暇つぶし2ch41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:37:53.23 GjPf/Kyn0.net
そんなに鳥インフル流行ってるのに、何故カラスやカワウの大量死って起こらないんだろうか
カラスなんて何でも食べるのに増えて仕方ないんだが

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:21.41 82rS2aes0.net
1パック1000円とか聞いてたからそ~感じるだけ
550円はめちゃくちゃ高い

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:44.07 oTFMdTCe0.net
結局平均年収が900万でも意味ないじゃん

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:18.78 qKs3Zy5L0.net
ケムトレイルで鳥インフル撒いてるもんなあ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:39.14 mOjpTng80.net
あー、カラスの死骸からも鳥インフル検出されてるらしいね
まあかかったからといって全部が全部死ぬわけではないけど野生のカラスなんかも媒介として拡散してるようだね

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:01.35 znlafZpo0.net
ニワトリ結構うるさいだろ
昔はみんな飼ってたから別にコケコケ言っててもそれが当然で誰も何とも思わなかったけど
今の時代に庭でニワトリ飼ったら絶対苦情来るわ

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:45.06 WTEJOqTW0.net
もし日本で550円なら貧乏人は卵パック買えないよ

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:50.25 3DI/B0xd0.net
>>29
平飼い=自然の中とは限らない

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:06.35 MYsIf4r50.net
中国のせいで色んなウィルスが

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:45.59 75s5+LEx0.net
アホじゃ
素人の飼っている鶏が鳥インフルに感染したらいつまでも感染が収まらない事態も起きるぞ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:32.99 jgTyDzKo0.net
ちょっとペットショップでダチョウ買ってくる

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:32.45 IDs6ihlT0.net
>>51
玉子のからに詰め替えて大儲けだな

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:31.19 N4ArXufX0.net
1年前たまごが230円?
なんで日本より滅茶苦茶物価が高いのに日本と変わらない値段なんだ?
アメリカでは卵だけ特別安いとか聞いたことないしな。
なんかモヤモヤする。

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:54.56 F+xJ0Flu0.net
ふつうじゃね?日本のほうが苦しいよ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:38:57.82 sE9T8/KK0.net
>>53
生食用の処理も何もしてないのが似たような値段て事だからな

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:44:46.51 PwudAwoe0.net
また一番高いところかよ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 13:01:56.51 N4ArXufX0.net
>>55
そうか、手間がかかってるから逆に日本は卵が特別高いということね

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 13:12:02.21 yAA3Z7v40.net
ちょっと親子丼まだー?

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 13:16:09.84 7arl37C40.net
日本の物価と比較すると、むしろ安い気がする

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 13:25:11.97 PPlq/ji30.net
>>48
パックの中に写真付きで売られているけど

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 13:26:38.75 7DhOWu5n0.net
鳥インフレ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch