【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・収入はイギリス国民より少ない [クロケット★]at NEWSPLUS
【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・収入はイギリス国民より少ない [クロケット★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:11.40 nEeb1/Yz0.net
ジャパン・アズ・ワーストワン

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:17.42 NeG6H7Oh0.net
ぉまんこ💕

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:29.40 412UoM0k0.net
家屋は価値ゼロだけど、土地がゼロってことはないだろ。

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:40.76 hf/zcfUp0.net
行き詰まってるのに与党が続くからなw

まあある意味安楽死

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:52.74 jIUEVNtN0.net
インドと同じだからなw

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:02:17.38 IZwsG9TL0.net
食事はイギリスよりうまい

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:02:24.23 Zf3kwSj00.net
>>5
“与党が続く“って意味不明

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:02:48.79 ByfCCRo+0.net
>>1
イギリスも低迷してるじゃんw

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:02:54.05 412UoM0k0.net
そのわりには住みたがる外国人多いよね。

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:03:05.57 rKmchTVZ0.net
新しい盟友からの冷静な判断だぞ
ネトウヨさんどうするの?

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:03:10.39 XUAQeqKl0.net
なんで日本にはちゃんとした野党がいないんだ…
俺はあまり好きじゃないけど、現状は維新が一番マシまである。
あいつらは外国に金使いすぎて癪に障るが

民主党系列は論外。あいつら自民党から金貰って
わざとゴミ政策打ち出してるんだろ?バレてんだよ
「やっぱり自民党だなぁ」って言わせるためだけに存在している
ダミー政党だってことはな!

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:02.77 8HX/4lWw0.net
>>1



クニュース

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:04.97 kXImyL0H0.net
は?腐った民主主義の行き着く先を見せてるやんけ
世界の一歩先を行く先進国やでぇ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:24.30 orcSVtiT0.net
バカにしていた英国より落ちぶれてるジャップ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:28.44 fiohiyr/0.net
>>1
の割にうまくやってると思うし、これからも世界をリードしてくと思う

なぜなら移民国家じゃないから

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:32.24 w5+I0AIF0.net
>>4
東京の一部以外は地下はずっと下がっている。

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:35.22 M6oO3Sfx0.net
政治見れば分かるだろ、自民党独裁ですわ、しかも宗教の背乗りでな

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:35.21 zu1jnB4E0.net
私は今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきだと思います
既得権益側の人間達だけで採決を取っても、もう結果は見えています
少なくとも、国勢調査のネット投票は何の問題も無く実施できておりました

札幌五輪を誘致すべきかどうか
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を徴収すべきかどうか
政治献金・政治資金パーティー・天下りを禁止にすべきかどうか
国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか
政治資金管理団体のお金を親族の団体に、相続・贈与・寄付する際に
公平平等に税金を徴収すべきかどうか
直接民主制で、納税者全員で決めるべきです

既得権益側の人間達が率先して直接民主制を導入してくれることは無いでしょう
しかし、私は世論が無意味だとは思えません
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問を
お持ちの方は、ネットを使った 国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同して
いただきたいと思います

2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った
直接民主制で問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが
出来ると思います

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:04:51.68 zf+uwxfe0.net
これがアベノミクスの果実なんだね😇

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:03.69 4G2cE0lQ0.net
それより自分の国の心配してろ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:20.06 1IsqJUCA0.net
>>10
お前の世界ではそうなのか?

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:26.27 zV/VG1RQ0.net
>>10
治安と医療がよく
色んな国の料理屋があってレベルが食べ物の高い
外資系とかで日本の給料体系外にいれば快適だろ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:35.99 e9KNBPxT0.net
数十年前はしょーもないや漢字の読み間違い、マスコミのバッシングで
首相がコロコロ変わっていたというのに、今のヤバい状況では首相が変わらないのはやばい

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:37.35 w5+I0AIF0.net
>>10
そんな事はない

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:47.78 a+/JMydy0.net
>>21
心配してろと馬鹿にする国より収入が世界でも低い日本w

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:05:58.10 92xOKFYw0.net
こんなもんだろ
もともと

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:03.58 Tuq4Uzx90.net
30年成長できなかった衝撃
日本すごい運動で海外が発展していった事実を
見てこなかった末路

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:07.21 4ArI6jnf0.net
外人が自らの幻想に困惑しているような記事

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:22.76 WQMD1tio0.net
>>16
リード?
アメリカにリードを付けられているという意味かな?

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:32.04 f7qmzVbV0.net
皇室も負けてるしな(見栄えで)

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:40.66 SmmvVPQT0.net
国同士の比較って意味が無い。
バカなの?

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:46.37 wIHtn6hD0.net
未来を希望を持って見ていられるのは発展途上の国だけ
日本はとっくにその時期を過ぎて人間で言えば50~60代くらいの中高年だからな

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:06:50.92 Gvf52ChQ0.net
だって過去の遺産で食ってんだから
生産性も潜在成長率も低い国はしゃーないわな

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:07:27.82 IOAs0dFO0.net
やっぱりアトキンソンとかいうヘンな英国人は、いっぺん〆てやってよし。

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:07:42.54 zV/VG1RQ0.net
>>12
自民が分裂するしかない
大阪維新の会は、橋下が自民党大阪府連の改革派の地方議員を引き抜きまくったので、うまくいった
壺問題で自民が分裂に期待してんだが、なかなかそうなりそうにない

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:08:22.68 JAK3PV5a0.net
イギリスの経済ジャーナリストって世界的にレベル高いらしいね
だからコレ正解

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:08:31.86 E7usZC4/0.net
恥ずかしい負け組貧困ジャップ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:08:52.41 5rA9g1hs0.net
景気良かった頃はネトウヨ的な人いなかったよなぁ 壺カルトの思惑で国民も分断されちゃったし

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:09:06.14 otQ9xeWD0.net
日本はイギリス人も羨む未来の国だった
これは1975年から1990年ぐらい
たったの十年足らずの短い経済大躍進だった

その末期に人類史に残るバブル崩壊で死んで今に至る
この特派員さんは歴史をあまり知らないな

ちなみにジャパンアズナンバーワンという有名な本の著者は
本当にこれで良いのか?という疑問の人でもあった
その警鐘を読めない日本人の愚策が敗因だよ

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:09:10.03 ByfCCRo+0.net
>>31
さすがに暴露本出してる王子がいるところよりはマシ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:09:10.60 8y4ExlWe0.net
>>1
見たか!これが壷の力だ!

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:09:26.61 fiohiyr/0.net
>>28
海外が発展してて日本が取り残されてるって何?兵器と物価だけでしょ

テレビに踊らされてないか?

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:07.27 92xOKFYw0.net
少子化もそうだけど
今までが多かっただけの話だろ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:09.11 mlrHN6790.net
で?っていう

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:15.48 +U7S6iUm0.net
日本人かどうかは年収600万あるかどうか。たかが年収600万程度も稼げないような野郎は何の役にも立たないから強制収容所送りでもいいだろう

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:29.74 ASnQGlKw0.net
若者の話題聞いてると何も買わない興味無いで
これから先色んなモノが売れなくなる未来

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:32.27 +NRZWWJ00.net
あんたらアングロサクソンが
ことあるごとに足引っ張ったやん。

インターネットの普及時
本当は日本が主導権握れてたのに
因縁付けて日本にブレーキかけさせた。

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:40.68 uX/e0wRk0.net
長年英国病に苦しんでたりトラス前首相のゴタゴタがあったりしてるのを見ると日本もイギリスも似たり寄ったり

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:46.15 ddceFgks0.net
アフリカ並みの出生率で産まれた団塊がいるのに少子化放置が原因だよ。高齢化率の上昇が懸念されてた他の先進国は30年前に少子化対策→移民受け入れやってたよ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:10:55.34 v2oN0Tr40.net
朝鮮人記者?


物価のたかい

朝鮮のための

工作はやめて

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:04.20 8HX/4lWw0.net
>>1









ねーだろクズwwwwwwwwww

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:05.71 Tuq4Uzx90.net
>>47
内需型経済の国なのに
日本は貿易で食ってないのにね

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:08.64 veF1yJV90.net
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:15.22 7zoAJOqb0.net
日本が衰退したのは昭和式をやめたから

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:21.64 1fqFAfvN0.net
移民入れても出生率1.56のイギリス

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:11:49.74 aYpfRpri0.net
100年前
天皇陛下ばんじゃーい
70年前
マッカーサー様ばんじゃーい
現在
壺自民様ばんじゃーい

俺はもう日本を諦めたよ
金正恩みたいな暴君に支配されるほうがお似合いで幸せなんじゃないのかこの馬鹿民族とすら思う

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:12:15.04 QV7Ko9R+0.net
イスラムがまだ少ないだけイギリスよりマシ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:12:36.18 v2oN0Tr40.net
前科



2020-02-27
ダイヤモンドプリンセス号について薄っぺらなレポートをした

BBCのルパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者の過去の誤報
ダイヤモンドプリンセス号について扇情的で薄っぺらなレポートをしたBBCのルパート・ウィングフィールド=ヘイズ氏。

彼が過去に犯した誤報について書いておきたいと思う

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:12:48.87 ucTptTXj0.net
最終的には中抜きしか残らないで、残った中抜き同士で仕事と責任の擦り付け合いが始まるかもな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:12:59.06 rRIgJu7y0.net
30年ぐらい前にイギリス貧乏旅行を
したときに、やっと果てに着いたら
お土産屋はここ、の日本語看板があって
どこにでも日本人が行ってた

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:12:59.29 57xGaMhH0.net
岸田を焼き殺してやらなあかんと思う

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:08.33 otQ9xeWD0.net
>>55
昭和式に代わるアメリカ式に移行できなかった

今でも昭和を引きずる政治家と公務員だらけ
経営者はとっくに海外脱出を実行中

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:16.31 zcyT2yeO0.net
>>48
それはない
日本は規格統一の能力が絶望的にない
国内の電子マネーすら乱立してるだろ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:21.71 2UkGAMAp0.net
海外の中産階級にどんどん移住してもらうことになるだろうね

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:24.92 lHM+D+2F0.net
金持ちはもっと金持ちに
貧乏人はもっと貧乏に
お上が隠そうともせず
そういう政策続けてるのに
支持して続けさせてるんだから
不思議な国だわ
みんな自分は貧乏人じゃないとでも
思ってんのかな

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:37.43 ylrvYmZT0.net
ニュースとかで地方の映像が映ると、一昔前のアジアかよって思うことがわりとある

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:38.83 xsLhIC5d0.net
>>28
日本人はメディアリテラシーが極めて欠けていて深い思考が苦手だから、
政府与党はワンフレーズ・ポリティックスを駆使し愚鈍な国民を騙し続けて
本来なら難しい長期のセルフ経済制裁や衰退政策を実現させてきたしな。

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:13:56.09 d0uzWntB0.net
>>46
日本人の平均給与は443万円

【平均年収443万円】安すぎる国の絶望的な生活★5 [家カエル★]
スレリンク(newsplus板)

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:21.64 hBA6eLa50.net
壺、朝鮮人に寄生されたせい

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:22.23


72:zYCu+wo00.net



73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:22.80 hKj8jy0c0.net
>>1
BBCですらワクチンの害について報道してると言うのに、日本のNHKときたら公平な報道とは程遠い報道しかしないからな、もう民営化しても良いだろ、スポンサーの受信料払ってる人の利益になる報道しないんだから。

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:29.64 ZzFEI2/C0.net
前近代的な世襲議員ばかりなんだからそりゃあね

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:47.13 IVeiosgN0.net
>>1
物価は日本の三倍やがな

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:48.62 63OJTCgC0.net
イギリス人は貧乏人やのに気位だけは高いからな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:14:59.25 JAK3PV5a0.net
>>55
ああ、俺も同意
日本人は太古から日本文化に合うようカスタマイズしながら外国のやり方を取り入れてきた。
今はなんでもかんでも無条件に取り入れる。

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:01.00 fiohiyr/0.net
>>30
冷静に考えてみな、タイをはじめ東南アジアの国が発展して日本は抜かれる!大変だ!って日本のアホメディアが騒いでるけど、どの分野で日本が負けてんの?って話

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:09.20 2IEe+kns0.net
>>10
えっ
ベトナムからも避けられているのに?

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:23.13 zdjx2Zao0.net
バカウヨゴミニートが
異常に増殖して
この国を衰退させてるからな

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:24.20 63OJTCgC0.net
>>74
それな
きゅうり挟まっただけのサンドイッチが600円w

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:37.12 otQ9xeWD0.net
>>68
近所に友邦がゼロの島国なので洗脳は簡単

江戸時代も洗脳手法により実は科学工業暗黒の土人政府なのを隠していた
黒船でバレたが

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:45.90 uX/e0wRk0.net
>>41
検索したらこんなタイトルの記事がゴロゴロ出てきた

ヘンリー王子の“暴露本”出版に日本人は胸騒ぎ もし同じことが起きたらどうする?

小室圭さん ヘンリー王子自伝が大ヒット…日本政府が懸念し続ける“暴露本”の可能性

ヘンリー王子の暴露本『スペア』が大ヒットで“眞子さん&小室圭さん”に関する宮内OBの「心配事」

小室圭さんと眞子さん「暴露ビジネス」参入ならヘンリー王子超えの200億円が動く可能性

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:52.54 ddceFgks0.net
>>56
イギリスって高齢化率高くないっしょ。もう人口の山がないんでしょ。

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:15:59.17 rRIgJu7y0.net
>>75
金持ちでも、ケチでチャールズ国王も
つぎをあてた服や靴を履いてる

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:16:13.15 70MVWUt00.net
革新的なこと何もできないし
名前だけの私大バカが高度成長期からの企業に乗っかってるだけのゴミ中級国家だからな
この先は衰退100パーか輸入土人まみれになって良くて現状維持

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:16:34.37 d/NIcAD40.net
>>20
アベさん、言ってたよね。
私達が責任を取ればいいという話ではない、って。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:17:46.15 70MVWUt00.net
政治と公務員もギリシャ並の腐敗でどうしようもない
この何十年も韓国宗教とパチンコの金でコントロールされてきた弟国家ww

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:18:15.95 rRIgJu7y0.net
>>82
ハリーは高卒だから、高学歴夫妻とは違うのでは

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:18:29.16 VcKWjH/H0.net
10年もすると土地の値段が倍になる前提で紙屑同然の家のローンを組んでいるのだから土地の値段が下がる事態になると金融も崩壊するよ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:18:51.22 QfACGSuN0.net
同じものを安く作るのが取り柄になっちゃった
こないだテレビで外人が言ってた
新しいものを高く売る努力がない

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:00.36 LMu/EkhI0.net
平家物語知らんのかよ
おごる平家は久しからず

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:17.41 zdxz7mRQ0.net
>>1
安倍8年は強烈だった。

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:23.23 SfTrnAIw0.net
リーマンショックから日本は思考を止めたのは事実だよ。
利権、中抜き、派遣・・・。
この三要素が日本を壊していったのだよ。

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:32.94 Zhe1LU060.net
>>1
> 1980年代後半に、日本国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

80年代にアメリカ国民より裕福だった自覚は無いし
現在イギリス国民より貧乏な自覚もないな

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:35.29 FPCctiQ40.net
男だけの年収比較なら日本がずっと上だけどな…

日本は女性が働くようになったが、年収が低すぎて、平均年収を大きく引き下げてる。

男なのに平均年収以下は終わってるけどな。

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:19:42.69 CdxBifzq0.net
>>10
住みたがってない
旅行で来たがってるだけ物価安いからお金の面で抵抗もないし

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:04.39 33+D2zM/0.net
>>1
お前に関係ない。

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:13.90 BdaGW5XB0.net
まだまだこんなもんじゃない
江戸時代は200年以上ガラパゴスにして他国との文化格差を生んだからな
日本だけこのまま200年先も今と変化しないまである

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:16.14 QfACGSuN0.net
>>85
そういう国にしてきたのは国民全員の意思で不作為だって言う反省をしないといけないのに、政治家が人気取りに終止して絶対そこに手を付けないからな

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:39.10 Zhe1LU060.net
>>78
えっ
じゃあ経済界や政府が言ってる移民政策って絵に描いた餅じゃん

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:47.77 QfACGSuN0.net
>>94
そりゃお前が日本から出ないから

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:56.25 jTGuw8YR0.net
日本のクソウヨフルボッコ

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:20:56.77 dqX5byzp0.net
この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。
政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。

行き詰っててコレでゴメンな

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:21:36.11 g9LlEJf50.net
>>103
嘘まみれで草

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:21:59.66 7UTRy2Ey0.net
イギリスが仕掛けて骨抜きにしたくせによく言うよ…孝明天皇を返せや悪党

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:09.48 Zhe1LU060.net
>>98
文化格差が具体的に何を指してるか知らんけど
200年後も今と同じならそれって素晴らしい事ですよね?

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:24.85 otQ9xeWD0.net
>>103
強盗頻発で既に崩壊中だが

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:30.23 CdxBifzq0.net
>>1
自分は逆に海外は買った時から家の価値が上がって行くと聞いて愕然とした
羨まし過ぎる

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:38.71 Tuq4Uzx90.net
>>103
これ言い続けて30年

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:45.24 LPSKjUkI0.net
カルト自民党、公明党の圧政を終わらせないといけない。

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:22:49.06 FPCctiQ40.net
>>103
これだけの条件が揃ってて何故、停まってしまったのかって事かと…

枕詞みたいなもんで。

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:23:08.31 aZwa1XhW0.net
>>103
頭悪そう

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:23:12.57 Zhe1LU060.net
>>101
つまり大多数の人間に取ってはまったく説得力が無いんだよ

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:23:20.39 QpormYA10.net
中国人に爆買いされてる時点からおかしくなってるんだよ
日本人がアメリカに行っても爆買いなんてできる資金力はない

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:23:42.55 zdxz7mRQ0.net
自民党のとりわけ安倍が悪いだろ。
日本のためじゃなく票と政権維持のためだけに全ての政治をやったからな。
それで産業が衰えて中抜きばかりするようになった。

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:23:57.24 N6CQmoRw0.net
>>1
アラブ人の為に国内2制度にしちゃったイギリスの混乱した未来なんて要らないから。

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:01.81 b3xa9TzI0.net
>>1
的外れな批判( ・∀・)
真っ当な政策を実行しようとした女首相を潰した市場に遊ばれるイギリスじゃしょうがないか?(笑)
現状の長期デフレ化による経済規模縮小と輸入コストによりスタグフレーションが発生している日本では、
政府の財政支出による直接的な国民への投資と即時の消費税廃止、所得税減税、
大企業と高所得者への増税、
所謂累進課税の強化が必要( ・∀・)


URLリンク(mtdata.jp)

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:02.72 I/g3VxiL0.net
ほんとウクライナなんかに金ばらまいて、防衛費に40兆使う余裕あんのかよ
増税してまで
こんだけ産業が衰退して改善する未来も見えないのにさ
40兆を産業育成とか未来への投資に使えよ
その大まかな戦略を総理に指導して欲しいのに、岸田はビジョンがないから日本はもうダメなんだよ
もうこの日が沈む国終わりだわ
韓国台湾にも抜かれてさ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:21.56 U52SzRjp0.net
そして戦争へ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:33.08 Tuq4Uzx90.net
>>114
別にメイドインジャパンを買いに来てるんじゃなくて単に日本の物価が安いからなんだよな

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:47.82 Zhe1LU060.net
>>111
枕詞が枕詞になってない論理展開の失敗例

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:49.88 QfACGSuN0.net
>>115
それを選んだのは日本人自身

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:24:55.56 uX/e0wRk0.net
>>111
なんだかんだ言ってそれなりに生活できてる人が多いから頑張ろうという気にもならないんだろう

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:25:01.51 CdxBifzq0.net
>>103
だんだん日本には季節があるみたいなネタになって来てしまったねその書き込みも

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:25:15.55 pwnDwN530.net
イギリスに言われたくないな

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:25:31.02 QfACGSuN0.net
>>113
自分が愚かなのを他人のせいにしても愚かなのは変わらないしどんどん落ちぶれていくだけ

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:25:55.94 rRIgJu7y0.net
>>101
日本から出なくても、なぜギャラが高いマイケルジャクソンローリングストーンズが頻繁に来日したり、日本のcmでシュワちゃんや一流どころが出てたのかと気づくはず

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:25:58.56 0LfuqLCQ0.net
イギリスは物価がキチガイだからなあ
コロナ前で同じGDPなんだからコロナ後で偉そうに言える立場じゃ無い
まあBBCのニュースはいつも表層的だが

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:26:01.02 Zhe1LU060.net
>>114
充分に豊かなら爆買などする必要はない
爆買いは貧乏人のする事

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:26:03.80 33+D2zM/0.net
>>1
文章読んだら
単純な日本批判ではなかった。
>>97は撤回します。

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:26:23.58 N6CQmoRw0.net
>>111
国民自ら『弱い日本の政治』を望んでるからな。
社会保障の過大な充実要求に対して、国策での重工業開発や技術研究は隣国に明け渡して潰されてきたのが日本。

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:26:32.38 TYLG8M4q0.net
外資金融機関の利益を追求して、日本人の利益を軽視した30年が、世界最富裕国を持って、後進国に貶めた。

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:27:23.35 Zhe1LU060.net
>>126
自説に説得力を持たせるのは説明する側の仕事
説得しようとする相手を愚か呼ばわりするのは説得を諦めてるだけ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:27:48.07 QfACGSuN0.net
>>125
イギリスどころかもうタイとどっこいどっこいなのにその自信はどこから来るんだ

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:27:56.41 RP9m80if0.net
欧米から色々学ぶことで成功したのに
なぜか自分のほうが賢いと過信して俺流始めてから尽く失敗失敗失敗

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:27:58.26 pa5D5aHY0.net
盗れるモノは盗れ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:01.78 Hb1i3mS90.net
>>103
ジャップホルホルw
それももう維持できなくなるだろうね。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:10.85 zV/VG1RQ0.net
>>120
コロナ直前は東南アジアの観光客も増えてた
その前は日本は安いからって東南アジアの旅行楽しんでたのに
インドネシアとマレーシアはやばいくらい発展中

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:13.96 xsLhIC5d0.net
>>81
それでも江戸期の教育がある程度しっかりしていた為、
明治維新を実現させて富国強兵路線に進むことが可能だったが、現在は全く違うしな。
国家百年の計は教育にあり、という言葉は有名だが敗戦日本は重要な教育政策が失敗したし
人材育成が阻まれたといっていいだろな。

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:21.89 Z+RTxsVH0.net
いっそ鎖国でもするか!
今の時代そっちの方が幸せに暮らせるかもよw

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:40.09 UbuuBT1U0.net
【主要国の平均賃金】

・アメリカ 937万円 この30年間で300万円増えた
・ドイツ  726万円
・イギリス 637万円
・フランス 616万円
・韓国   567万円
・日本   520万円 賃金は30年間変わっていない



URLリンク(i.imgur.com)

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:49.12 QfACGSuN0.net
>>133
つまり日本人には民主主義は無理だったと

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:52.57 4kY0RYBy0.net
日本人は選挙に行かないからな
組織票で勝利する自民の天国

すべて自業自得

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:28:54.97 BTkrRDUa0.net
それでも応酬こそ過去の遺産でしか食っていない
イギリスは英語と金融という無形財産のみ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:29:05.98 N6CQmoRw0.net
>>134
とっくにタイ以下の国民丸ごと後ろ向き国家なのがダメだからな。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:29:21.09 dTjBxm8A0.net
>>10
多くないです…

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:29:38.35 YCWEVPTV0.net
物価が高ければ収入が多くても同じことハイ論破w

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:29:48.11 JuRQ74v50.net
収入の低さを問題にしているのではない、ドルや物価が上昇してるいのに収入は変わらんと国民は疲弊すると言っているのだよ by クワトロ

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:29:54.84 ashcot0R0.net
すべてひっくるめて今回のワクチン射ってしまったのが最大の失敗
ファクターXで独自路線行ってれば少しは世界に存在感示せた
それが世界一の“接種副作用”に悩み続ける未来となるとは

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:30:04.41 rtLn5cAA0.net
一生懸命を忘れちまったのさ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:30:15.83 Tuq4Uzx90.net
もう韓国と比べないでタイや東南アジアと比較し出してるのがほんと日本の衰退を感じさせられる

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:30:33.51 zYCu+wo00.net
>>103
そうやって上辺ばかり見て本質を見ようとしなかった結果が今のこの国の有様なんだが。

文明と戦争(中公文庫)というアザー・カットというイスラエル出身の歴史家が書いた本の中で、
日本は1980年代の時点で、戦後手にしてたアドバンテージをほとんど失ってしまったと喝破してるよ。

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:30:43.29 fp+U+/OT0.net
>>1
日本にはもう未来がないからね
過去の日本のドラマを見ていると画質は古くてもエネルギーが伝わってくる
スマホもないしPCもないが未来があったということがわかる

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:30:51.71 0LfuqLCQ0.net
タイは軍事独裁とクーデター、裁判所の首相連続罷免がイヤ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:05.94 QEmzz6vC0.net
ジャップはオワコン

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:07.85 V4Z/alMl0.net
イギリスと日本
賃金は倍の開き
しかしマクドナルドの普通のハンバーガーはイギリスのが安い

終わりだ猫の国

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:20.65 xCJtBi8U0.net
まぁ金融はボロボロになるので投資は冷え込みそうですね
物価と給与は伸び代です
上がりすぎても下がりすぎてもダメです
イギリスさんに追いつけるように頑張ります

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:36.95 Kp3AGEDY0.net
世界に撒きすぎたんだよ

返せる国は返してくれよ 中国とか特に

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:37.73 0eZpeGch0.net
>>33
日本以上に歳食ってる先進国のドイツが
日本のGDPを間もなく抜くんだけどww

しかもドイツは日本より人口4000万人以上少ないのにww

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:43.37 JuRQ74v50.net
それが地球を汚染していると、なぜ地球の引力に惹かれた者たちはわからんのだ!

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:31:49.20 ByfCCRo+0.net
>>143
でも自民党が一番マシだしな
現実として

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:02.27 u4Fr2+/n0.net
不景気なのは左翼界隈だけ

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:09.06 N6CQmoRw0.net
>>140
日本人の人口は6000万人が適正だ!とか言うやつな。
1日2食の芋粥(国家総動でいも畑耕作義務化)に、卵は週1個、鮭の切り身が2週間1切れ(南米から輸入)の配給制にしないと国民の食料が維持できない。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:13.40 Tc/CiBDo0.net
愛子さま→民の竈から煙が立たないのを見て儀礼で使用するティアラ等(約2600万円)の新調を延期
自民党政権→安倍晋三なる国賊の国葬儀に警備費だけで何と36億円だかの予算計上、実際は大した要人が来なかったためこれより安くはなったが無駄以外の何物でもない

海外からは儀礼用の装飾品すら買えないのって皇室ってカネないんだねって笑われる始末

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:21.64 57xGaMhH0.net
>>161
朝鮮カルト自民党を焼き滅ぼそう

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:36.07 8Zkc+Kqg0.net
この手の記事では
絶対にどの国を目指すべきなのかを出さない

なんで?

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:44.70 V5M6/


169:dxd0.net



170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:32:52.78 DtPCXbNH0.net
破綻してるイギリス以下はヤバい

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:33:12.84 3pxbd0bF0.net
でも欧米行くと建物や道路ボロいよね
老朽化してるのもあるけど新しくても作りがあり得ないレベルで雑

旅行客としてならともかくあそこに住むのは無理

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:33:32.36 yKxS3E+J0.net
>>166
さすがにそれはテメーで考えろ
って話だな
自分の国の話なんだから

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:33:49.40 d0uzWntB0.net
>>158
中国は円借款返済済み
ほぼ世界で唯一、全額返済している

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:33:49.64 JuRQ74v50.net
まだだ、まだ終わらんよ!

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:33:55.61 xCJtBi8U0.net
なんならイギリス先輩は日本の食文化や産業にでも投資してください
一緒に新しいものを作りましょう
インフレしてる国より安くつきますよ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:34:06.16 57xGaMhH0.net
岸田をきっちり焼き殺してやらなあかんやろ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:34:08.01 8Zkc+Kqg0.net
今現在素晴らしい国ってどこ?
日本より素晴らしい国が本気で知りたいのだが

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:34:27.14 0eZpeGch0.net
>>166
根本的に指示待ちの倭猿だなぁww

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:34:43.09 QOmaWae40.net
>>166
日本だけが成長止まってるんだから、日本以外を目指せばいい

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:35:16.57 ZFc6tIss0.net
GDPの推移 1995~2020

中国   20倍増
アメリカ  3倍増
韓国    3倍増
イギリス  2倍増
世界全体  4倍増

日本   10%減

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:35:24.85 8Zkc+Kqg0.net
ほらね、誰も具体的な国名を出せない
面白いよね
つまり批判の為の批判なわけだ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:35:29.44 xsLhIC5d0.net
>>153
現在多くの日本人は我々の未来はかなり絶望的なのではないかと肌感覚で気づき始めているが、
この心理状態は致命的で虚無感だけが増大していく。つまり抵抗力が無くなっていくんだ。

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:35:30.33 9dR3490s0.net
>>169
イギリスなんか普通に農道並みだからね。
都市部以外での社会維持に金は余りかけてない。

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:35:48.15 ylrvYmZT0.net
雰囲気としてはちょっと前のイタリアみたいな感じになってきてるな

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:36:03.34 na1X40rB0.net
アフリカ人と西アジア人に完全に国を乗っ取られた
日本の未来

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:36:10.98 N9L4E4ay0.net
>>175
ニュージーランドとかオーストラリアはいいよ
自然いっぱい
景気もいい
あと、寒いけどカナダ

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:36:22.99 J9S2xbjy0.net
>>181
日本がやりすぎなんだよな
限界集落に続く道にどれだけの価値があるんだか

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:36:45.15 ylrvYmZT0.net
>>166
なんでって、そういう話はしてないから

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:37:10.86 l4Of0xot0.net
>>179
頭悪そう

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:37:31.74 J9S2xbjy0.net
インド人の金持ちが首相になるイギリスはお断りだわww

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:37:44.31 QhHL7rVr0.net
日本スゴイとか言ってる連中のこと?

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:37:55.30 yKxS3E+J0.net
>>180
どうやってももう中国に経済でも戦争でも勝てるわけないやん
って虚無感だな
それを認めて日本はどう生きていくか考えるべきなんだけどそれを認めたくないバカと認めて生きていくのが相当困難な道であるから絶望を感じる

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:38:12.03 ZFc6tIss0.net
日本だけがマイナス成長の奇跡

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:38:47.72 EIunn3870.net
未婚40代50代を徴兵したら
少子化対策になるよな

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:38:50.59 JAK3PV5a0.net
まあ、安倍の8年


196:かけて国民洗脳と醜い国日本の出来上がりや。 至上最高額の予算で中抜き利権癒着のあの低レベルのオリンピックが象徴的



197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:01.75 dqX5byzp0.net
>>178
世界はこんなに成長なさってるのに経済規模で日本を上回ってるのはアメリカと中国だけなんだね
不思議!

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:10.56 CApYfoCK0.net
年収が5000万だったとしても家賃が1500万で食費が1200万とかだったら単に全部が10倍になっただけ
全然意味ないと思うんだが
リヤカーに札束積んで買い物に行く昔のドイツの写真見たことあるよね?
あれになるだけ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:21.60 qBdz1EOG0.net
じゃ、イギリスに行けば?

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:28.69 3pxbd0bF0.net
>>185
そういうのが国富って言って本当の豊かさってのは数字じゃない、欧米にはそれがある、日本はまだまだ遅れている、ってバブル後期の頃盛んに言われてたよね
ある意味それを真面目にやって国富に積み上げてきているんだから日本が正常なのかと

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:34.21 Zhe1LU060.net
>>142
飛躍しすぎて脳内完結してる人に返すレスは無いなあ

>>1の締めにこうある
> 新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない。私の頭はそう言っている。しかし、日本をこれほど特別な場所にしているものをこの国が失うのかと思うと、つらい思いでいっぱいになる。

日本は特別な場所なので変える必要はないが
外国で日本人が繁栄する事を誰も咎めはしないし、むしろ推奨する
なのでどうぞ出ていって
以上!

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:36.88 N9L4E4ay0.net
イギリスは飯が不味いから、どんなに景気が良くても羨ましくはない
ドイツはさらに不味い
フランス、イタリア、スペインは飯が美味いからコロナが落ち着いたらまた旅行に行きたい

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:43.08 hNid495x0.net
無能ジャップ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:56.46 Bur62uGa0.net
そうよ、過去にチャーチルに騙された事にこだわってるわ
チャーチル出てこいや~!

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:56.48 0eZpeGch0.net
>>194
だから間もなくドイツに抜かれるんだってw

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:39:59.12 ZFc6tIss0.net
生涯独身、無職、引きこもりだらけの国が成長するわけない

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:40:11.60 EzcE/Nsn0.net
イギリスどころか韓国や台湾より貧乏になってしまった日本人

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:40:49.50 XkZVs9e00.net
>>196
英国病という疾患名を産んだ大先輩の国やぞ!

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:40:58.97 BdaGW5XB0.net
失われた20年が30年になっただけ
これからまだ失われた40年・・50年・・100年と続いていく
日本人ほど変化を好まない民族は世界にないしな

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:41:14.17 xCJtBi8U0.net
なんなら脱炭素やエネルギー系でも一緒に作ってみませんか?
太陽光とか限界見えて無理っすよ
投資さえあれば面白いのありますぜブリカス兄貴w
物流も食料生産だって提携したら二国で回せるかもしれませんぜ
心の片隅にでも置いといてくだせえ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:41:14.48 ylrvYmZT0.net
>>193
オリンピック誘致のプレゼンって、広告代理店丸投げのハリボテアピールの象徴よね

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:41:16.19 3SvgEYfh0.net
ロンドン警視庁の警官、17年にわたる性的暴行歴を認める 警察は内部調査を再点検
URLリンク(www.bbc.com)
>デイヴィッド・キャリック警官(48)は16日、ロンドン南部サザークの刑事法院で、
>強姦4件、不法監禁、性的暴行の5件について有罪を認めた。2003年の事件で、被害者は40代の女性という。
>ギャリック被告は昨年12月の時点で、すでに2000年以降の強姦20件を含む43件の罪状について、有罪を認めていた。
>2021年10月に強姦容疑などで逮捕され、職務停止処分を受けていた。
>イギリスの警察では、銃を携帯する警官は特定の役職に限定されているが、
>被告は銃の携帯が認められる議会・外交使節警備担当の警官だった。

切り裂きジャックの国

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:41:25.28 dqX5byzp0.net
>>202
ドイツはコロナとロシアで大変みたいですけどねえ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:41:43.42 yKxS3E+J0.net
>>194
中国に抜かれドイツにも抜かれ
韓国には人口で勝ってるくらいなんで
これからどんどこ抜かれるだけだよ
なんたって経済成長してないんだから

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:05.05 bf/216cm0.net
国家として自動車産業の次
ICTの時代をイメージできなかったことが1番の問題
技術はあったが市場も機会も全て欧米に掻っ攫われた

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:10.90 4Ex7BbLd0.net
日本が強かったのは
高度成長期
テレビ、冷蔵庫、洗濯機が一般家庭に登場した
時代

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:29.64 bVQSjsvD0.net
イギリスは北海油田の儲けで何とか先進国としての体裁を保ててるだけの国
それがなかったらとっくに80年代に最貧国に落ちてた

やっぱ結局は資源なんだよな…

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:32.14 8Zkc+Kqg0.net
日本並みの社会の安定性、治安の良さを得る為には
海外ではどの位の金が必要なのか考えてしまうけどねえ
まあ収入にしか目が行ってないみたいだが

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:42:33.52 FS7oDDkZ0.net
人口減少する国に投資をする価値はない

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:01.65 3pxbd0bF0.net
>>206
変化好まないんじゃなくてやるなら隅から隅まできっちりやっているから時間かかるだけ
最近の欧米の書き割りみたいな建築どうかと思う

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:03.54 GlnROLC+0.net
気の利いたこ言おとして大失敗してるやん

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:05.59 XkZVs9e00.net
>>211
なんでいちいち韓国出すの?きっしょ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:16.81 y9CwjPs90.net
シナに技術移転とかしちゃったのが間違い
アホしかいない日本の経営者

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:29.60 EzcE/Nsn0.net
GDPで中国に抜かれたのが2010年
いまの日本のGDPは中国の1/3
落ちぶれっぷりがハンパない

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:37.37 wibGAI/A0.net
安倍「サタン国民をやっつけてやりました、真のお父様万歳」

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:42.06 WzaLK+Xn0.net
>>8
多分"自民党の与党が"
って言いたかったんだろう

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:48.25 xCJtBi8U0.net
>>216
宝を見つけれないやつに投資はできないっすよ
皆んなが分かるところに投資しても儲けは少ないもんです

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:48.40 mmIiAKxH0.net
ここ見てれば明白
何か新しいものが出てくるたびに必死で叩くアホばかり

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:55.25 JAK3PV5a0.net
>>208
東北の震災後の復興のシンボルとか言ったら
国民は真に受けでホイホイ支持するからな
政治家からしたらイージーな国民だよw

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:57.60 63OJTCgC0.net
>>79
本人が恥じているってこと
わたしは自分のこと恥に思わないし
その違いかな?

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:43:59.09 AsSMMT5K0.net
この国は既得権益でがんじがらめになってるからもはや何の動きも取れないよ
国民も泰平に慣れて思考停止状態。それを象徴するのが就職人気No.1が公務員でもはやギリシャと同じ
今は過去の財産で食い繋いでる茹でガエル状態だががそろそろ遺産も尽きつつあるから滅亡待った無しだね

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:44:04.27 jn5wvyfa0.net
うるせーんだよもう日本のことは忘れろ
芋でも食って細々と生きていくだけだ。カルト政権の暴政に怯えながらな

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:44:26.45 O9VB72VU0.net
独身子無の人権を剥奪するべき
財産ボッシュートして強い日本を立て直そう

234:English
23/01/22 11:44:32.41 63OJTCgC0.net
パクリのレベルを知れば偉そうに出来るわけがない

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:44:45.48 UH460Bt60.net
自分が生きている間はまだ大丈夫だろう
その先、人口が減ったときにどのような国を目指すかだよな

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:00.49 BtBgcaSE0.net
日本人は細かい事で企業にクレームつける人が多いだろうし、こっちは客なんだとデカい顔をするやつとかいがちで
パソコン時代の技術革新がスピード化した時代に乗り切れてない感じ
iphoneなんて、全機能のマニュアルはないみたいな商品、日本では作れないw

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:18.00 q5rjlsho0.net
いやいやお前らが捕って食ったがな

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:25.60 BdaGW5XB0.net
>>217
いや、変化好んでないよ
俺もそうだが会社の連中もみんなそうだもん
新しいことやってヘマするくらいなら分を弁えて今の仕事続けろって部長がいつも会議で言ってるからなw
一応これでも上場企業なんだわww

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:30.84 xCJtBi8U0.net
>>231
生み出した者なんてどの国も一握りで基本はパクりを繋げてるだけですよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:33.79 WEgUtjnR0.net
>>9
落ちぶれたイギリス国民より収入が少ない事に驚きって>>1に書いてあるだろ
日本語理解できないのか?

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:34.53 sTNTDhu40.net
>>1
法を決める国会議員が日本を良くしようとせず自分達だけ潤うよう文通費や政党助成金など税金泥棒するため増税するんだからこうなるわ

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:36.68 on8kPDET0.net
ダメな国だなw

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:45.24 y9CwjPs90.net
>>229
芋を作る畑がないです
種芋もないです

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:53.08 EzcE/Nsn0.net
>>212
技術にしたって欧米の発明をちょっとうまく製品化しただけだもんな
日本から生まれた新しいビジネスモデルもないし

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:45:56.73 ZFc6tIss0.net
年間、新生児は70数万人しか産まれてない
さらにこれからも加速度的に減っていく
老人大国まっしぐらは確定

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:04.42 QMqBSBMT0.net
このスレでは中国人五毛党にまったく歯が立たんな
工作員の量が違い過ぎる
やり過ぎの完全勝利の工作って
日本社会に効果あるのかね

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:13.39 63OJTCgC0.net
なんかずっと脅してばかりいるねw
ま、全員が身の程を知って慎めが良いんでないか

お前とは生まれながらの資質が違うわ

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:20.57


249:on8kPDET0.net



250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:22.58 3pxbd0bF0.net
>>228
既得権益とやらいうが、それが実質的に社会保障の一部になっているから
これまで比較的そういうのが入っていなかった飲食業もコロナで助成金にどっぷり浸かったし

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:28.89 jLZAdi9I0.net
シンプルに言うと科学よりカルト教を再び選びこうなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:37.00 4kY0RYBy0.net
自民しか勝てん選挙制度をつくった壺議員の勝利やで

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:44.19 Ozf1JbL+0.net
>>235
一応っていうより上場企業だからそうなるんでしょ
上場ゴールって言うくらいだし

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:46:52.09 HFlZbUFY0.net
>>1
これがスパイや私利私欲に走る奴等が行政に関わりまくってる国の末路よ。

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:47:04.40 63OJTCgC0.net
海の苦しみヨ (;^^)ma-bu

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:47:05.71 jLZAdi9I0.net
中国もてんぐそが習近平になっただけのカルト教なんでヨロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:47:11.34 amfyDdkx0.net
移民を受け入れれば欧州のように分断と混乱が進むことになる
移民はその国の文化に溶け込もうとはせず、自分たちのコミュニティを作ろうとするからだ
かといってロボットとAI技術で足りない人員を賄おうとしても、日本にはそれだけの予算も時間も残されてはいない
いずれにせよ詰んでいる

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:47:55.56 q5rjlsho0.net
黙って食われとる日本人かわええ( ´Д`)

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:47:56.68 63OJTCgC0.net
>>251
GJ kaomoji

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:48:07.47 8Zkc+Kqg0.net
欧米は異常なインフレ率で抑え込みに必死
大変だねえとしか思えんのだが
そら収入も上げざるを得ない異常事態じゃないの

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:48:26.77 63OJTCgC0.net
忙しすぎて無理なのではないか?

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:49:05.62 jLZAdi9I0.net
フリーメイソンに気に入られ科学技術を教えてもらったのに勘違いしててんぐそへいかwwwwwwwwwwwwwwwwwwばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
してああなったのをもう一回かましただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:50:08.00 BtBgcaSE0.net
そのぶんイギリスも物価は高いだろうに
そして公的医療の質も日本人からしたら良くはない 原則無料だから混雑して、予約とるのも大変とか
医療現場に金がないから、コロナ禍で寄附活動やってたな
医療関係者は移民出身が多いそうだし
趣味でソーイングやる人たちが、スクラブだっけ?手術着を自宅で縫って、医療に寄附するボランティア活動やっててビックリしたわ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:50:12.08 8Zkc+Kqg0.net
ま、イギリスに戻ったら
イギリス生活のレポートしてね
逆カルチャーショックになるかもな

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:50:27.30 vrFxWf5L0.net
くだらないルールが多すぎる
国は、無駄な忖度をしすぎ
足を引っ張らないだけで十分

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:51:48.29 BTkrRDUa0.net
日本の弱点は先を見ることができず、英語ができない
イギリスは英語による影響力があり、先を読んだり損切りがそれなりに上手い

なんだ、組めばいいじゃないか

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:52:05.11 3B1UaL5O0.net
貧乏なフリをしていないとまた叩かれるぞ。

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:52:22.80 9dR3490s0.net
>>261
静岡県庁と川勝平太は、静岡県の独立を守るために国と戦うとして、財界丸ごと巻き込んで中国と韓国に忖度してるからなぁ。

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:52:25.92 fUyJwa6X0.net
>>212
欧米のエリートは幼少期からSFをよく読む
新技術が見つかると活用方法のイメージが頭に浮かぶそうだ
日本にも欧米に負けないくらい、サブカルチャー含めて優れたSF作品が溢れているが、残念ながら日本の知的エリートはそういったものにほとんど触れずに、幼少期から受験勉強のみをして育っている
だから、次に来るICTや宇宙技術のイメージが持てなかった
技術をどう活かせる可能性があるのか、そもそも思いつかないからだ

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:52:54.53 P7iZ0+1M0.net
今の日本が世界の未来だって理解できないバカの記事だな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:53:00.81 KVrteYXn0.net
90年代までは世界の最先端行ってた
すべて高齢化のせい
4050で若者気取りの痛々しい爺さん増えすぎ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:53:43.00 J+Od3gyU0.net
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止の疑いで.札?幌.市?厚.別.区?も?み?じ?台?南?七?丁.目.、パソコンソフト開発販売会社社長
.な.か.お.ぉ.よ?し?ひ.ろ.ぉ.容疑者(37)を逮捕した。調べによると、.な.か.お?ぉ?容疑者は
同社の事業として 一月六日から二月二十五日まで三度にわたりインターネットに開設したネット成金への道 オーナー募集というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い被告は
今年1月 から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より 総額300万円を預り金として受け取った。

 

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:54:18.50 49kQapCN0.net
ジャップランドはブリカスランドの未来だよ
こうやって終わってくって事例

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:54:31.27 ZZIUAbru0.net
未来?ちょっと高評価しすぎ。ん?あ、お世辞かw

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:54:34.72 yAA3Z7v40.net
>1
しかし、世界が予想し日本は結局のところ、出現しなかった。

さらっと英国紳士の2枚舌いれてるんじゃねえよ。
おまえら欧米が結託して日本叩いてきただけやんw

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:54:49.17 P78o/u6O0.net
アベノミクスでトドメをさしたからな

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:55:15.72 aK5OYpD/0.net
俺たちはアメリカやイギリスなんか眼中にないのよ

俺たちが目指してるのはアルゼンチンのみよ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:09.39 PkgiXYuR0.net
>>100
そうだぞ
移民政策なんてもう周回遅れだぞ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:10.21 ZZIUAbru0.net
まあオワコンだわな

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:14.63 Q3rg+7RS0.net
勝手に海外に抜かされただけだろ経済w

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:26.32 jLZAdi9I0.net
>>269
頭の悪い貴族王族が自滅政策を行いまくりw自らを神とし始めてそれを肯定し始める熱すぎる普通の破滅パターンだなwwwww
当然政策の自己補正能力0wだって神だし間違えないよんwwwwww

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:34.73 MKhRydks0.net
>>265
逆じゃね
日本のSFはハードSFが少なくサブカルに至ってはかなり情緒的
こんなのに触れていたら技術に対する勘違いが起こるのは仕方がないと思う

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:47.16 sA6djJ1S0.net
現役世代の勤労者数(生産年齢人口)は、ピークだった1995年の8700万人から1200万人も減っている。
戦力を14%も失ったら貧困化するに決まってる。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:56:47.79 sobeOiom0.net
>>10
安く遊ぶにはいいけど、住むのは勘弁て感じみたいよ
気候も過酷だし
カナダに嫁いだ姉は冬にしか帰ってこないw

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:57:10.53 BIG2u/ib0.net
>>36
かつて分裂した主力がミンス

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:57:34.02 MHZ6C/Xg0.net
>>41
コム系「せやな」

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:57:40.91 jLZAdi9I0.net
笑えるがいつものあらびとがみたん破滅パターンw
あほのヒトラーも同じだよんwwwwwww

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:57:42.04 Q3rg+7RS0.net
アメリカの思う壺の国だったなニッポン

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:57:51.24 UH460Bt60.net
アニメとか稼げるコンテンツでも安売りして
作る人に金がまわっていないからな

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:58:38.33 TTkwVU0f0.net
地方とかやばいよね。
20あればマシなくらい。

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:58:38.45 N5tc4VzT0.net
でもさ
収入は少ないのに不思議と生きていくには全然困らないんだよな
物価は上がり続けてるんだけどやりくりすれば全然余裕だわ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:58:55.96 qNViXPFP0.net
日本もサッチャーが現れない限り無理だな
国民が補助金と助成金をもらうことばかり考えてる国が経済成長するわけない

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:59:20.40 wtuHLFWM0.net
ノスタル爺

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:59:39.10 2bVfCtl/0.net
低所得や無職ほど医療費が安いから医療費をものすごく食い潰し日本社会の癌なのに日本にしがみついて出て行かない企業までが低所得の外人連れて来てまで日本にしがみつき日本で生産する

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:59:47.75 M7V0xMgP0.net
>>286
良かった
最底辺ではなかった

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:07.12 3pxbd0bF0.net
>>267
世界の最先端ってなんだよというね
A国ではこんなことができている、B国ではこんなこともってな海外事例全部ORとっていて2年遅れくらいで何でもかんでも取り入れている国なんてそうそうないわ

キャッシュレス決済やらバーコード決済から自動運転レベル3、鉄道のホームドアにワンマン運転(実はほぼ自動運転)、郊外や地方まで含めた公共交通のバリアフリー化、高速道路や主要都市のEV対応の充電インフラ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:18.36 BTkrRDUa0.net
もうどう衰退するかの議論だしな。
優秀な人材は米中の大きな市場に行くという未来しかない。
スペインイギリスのようになれれば御の字
言葉の面で影響力がないから
サブカルのみか

でも多分、移民国家にはならないだろう
なんだかんだ言って独自路線を取るのが日本
スタンダードは作り出すのはできないと自分で思っているから
即ち覇権を取る意思がない

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:37.05 SJyknIk00.net
イギリスは破綻寸前だろ、年金ファンドがデフォルトしかけてたやん

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:54.84 YmvFDD6e0.net
贅沢する気が更々無いから稼げるだけ稼ぐのは無駄

それ�


300:ネ前に無能すぎて世の中から一切望まれていない 非正規で働けるだけでも有能 派遣登録抹消されるレベルだぞこっちは



301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:00:58.87 1ozjGbvU0.net
日本には四季があるから

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:01:09.12 Q3rg+7RS0.net
衰退国なんだから西側に金銭支援求めてもいいだろう

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:01:16.55 KUgTlizB0.net
>>279
1200万人分購買力も減ったって事か

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:01:29.49 +cBbuskZ0.net
もう終わった国
あんま虐めないで下さい
将来はアジアの貧困国
欧米の皆さん
援助お願いします

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:02:47.51 OJ7+4DBm0.net
GDPで豊かな国だと表現するのは間違っていると思います。
中国も韓国もいくらGDPが高くなってもモラルレベルは低いままです。

お金があればその国が幸せな国になるわけではありません。

アメリカが経済力、軍事力をもっていても実は麻薬や銃の乱射事件が
毎日発生していて住みやすい環境とは言えません。

モラルのレベルを測定する基準があればそれを見てその国を評価するべき
だと思います。

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:02:56.21 OBHGQjEM0.net
めっちゃ民主主義リスペクトだったのに、とりわけアメリカにはね。
ロシアのプロパガンダにまみれたアメリカが勝手に恐れてただけというね
戦後は日本にやり返されるんじゃないかと思てったのか要らんことばかりして弱体化してどことなく赤っぽくなっちゃうわだし
ほんまロシアや中国は・・・

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:03:06.19 orcSVtiT0.net
>>48
なんでもアングロサクソンのせい!
違うなジャップが無能なだけ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:03:49.68 qNViXPFP0.net
>>300
日本人は人が見てるときだけだぞ
誰も見てないところでは不正や違法行為しまくり

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:03:59.56 f3t4vmTX0.net
そりゃ政府ぐるみで汚職してたら成長しなくて過去の国になるわな笑

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:05.76 2TvM1tkN0.net
まあ栄枯盛衰だからしゃーない
そんなもんでしょ

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:08.49 4dfqG2R20.net
>>296
死期があるんだな

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:25.16 57xGaMhH0.net
そりゃそうだろ
動かしてるトップがみんな老人なんだし
新しい事は分かんないし
すぐ疲れて眠くなっちょうでしょ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:47.07 BtBgcaSE0.net
日本のいい所は、丁寧で仕事、製品のクオリティは高い所
ストや政治活動による停滞も少ない 外国人にも基本的には親切
だから開き直って、iphoneのパーツを今でも一部つくってるみたいに、海外の一流どころの下請けやってもいいんじゃ?
もちろん、日本も車とかデジタル一眼とか、今でも輸出してるものもあるしな 日本食も人気だし。
あと外国人ユーチューバーによれば、日本のプチプラなもの、パッケージのお菓子とか、文房具も喜ばれたりするようだ
mono消しゴムとか、ボールペンが書きやすいとかw
ただ、単価は高くないから、ほんとは美的センスなども育てるべきと思う
アップルだって元々、パソコンのデザイン性にすごくこだわっていて、アート系の人らがまず飛びついていた
金があるとオシャレなものが欲しいのだ フランスのブランド品とかもそれだな

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:54.73 2PXPl2+o0.net
>>303
人目につくとこではゴミ拾いアピールするくせに
誰もいないとポイ捨てするのがジャップだから

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:04:58.04 sA6djJ1S0.net
>>293
貧困化すれば政治が乱れる。中国がちょっかいを出してくる。
親中政権ができて日米安保を破棄されたら、アメリカが困る。
不沈空母を失うとアジア太平洋の覇権を失ってしまう。
なので、日本の貧困化と政治的混乱はアメリカが許さない。
日本政府を指導して、アメリカ同様の移民国家として再生する。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:05:49.26 63OJTCgC0.net


317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:05:49.54 HCvfg2z10.net
この数年で日本は変わりつつある気がする

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:05:54.69 F3CUYK9h0.net
世界第3位といっても中抜きや循環で実態のない収益でGDP倍倍してるだけだし、実際は世界7位位だと思う

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:06:00.47 2TvM1tkN0.net
ほんと海外でゴミ拾いアピールするなら日本にいるときの倫理観も高めろ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:06:48.94 2TvM1tkN0.net
安倍晋三が衰退日本の象徴だった

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:07:09.49 bqMnkgXA0.net
運送業に従事するものだが欧州と比べ生産性、効率はまさに昭和の時代がいつまでも続いている
長く働けばいいのスタイルがいつまでも足を引っ張り国も何十年も放置
効率の悪いことが解決できていないし、する見込みもない
最も悲惨な例はパレット輸送なんだが欧州は完全に規格を一本化してるのに対して日本ではバラバラがゆえパレットから違うパレットへと積み替えということを「仕方がない」で放置
そら取り残されますわ

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:07:57.60 2bVfCtl/0.net
日本みたいに医療が充実した国は中国や韓国の富裕層がくるべきなんだよ
相続税対策に銀行で億単位の借金をして利息を払い資産を増やし不動産業する
使うお金も半端ないしいろんな業種に仕事も与えてるし
使う金のない医療費だけ食い潰す低所得や無職は日本から減らさないといけない
生産業は日本の貧乏人引き連れ中国や韓国が輸入する電気やガス食い潰し外国で生産しろよ!
低所得は日本にしがみつくな!海外へ行け!日本にはアリババ社長クラスが相応しい

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:20.83 qNViXPFP0.net
>>309
見え見えの賄賂はやらないが、キックバックや便宜を図ったりはお得意だよな
オリンピックといい、コロナ禍といいどこにモラルがあるんだか

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:42.10 IMyov6wr0.net
>>1
緊縮財政、自民、アメリカのせいだろ。

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:43.13 siI9Pa8o0.net
凋落国家の大先輩であるイギリスから学ぶことは多いだろうな。

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:43.12 IMyov6wr0.net
>>1
緊縮財政、自民、アメリカのせいだろ。

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:08:59.22 2RdkxUzA0.net
次は欧州の番だ。
ロシアの安いエネルギーで繁栄して来たが、それももう終わりだぜ。

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:03.73 +cBbuskZ0.net
>>313
甘いな
実態は世界で10位以下だよ
そろそろ現実受け入れないとな
国民はのほほんとして日常生活の
娯楽に溺れて現実見ないからね

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:09.72 d+/mixbB0.net
>>41
同意なンだわ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:16.38 OBHGQjEM0.net
>>317
影響の螺旋が見えないアタオカ発見w

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:19.89 MPLvHJji0.net
つかアベノミクス以前に物件�


332:w入した人はプラスになってる人は多いんじゃない? 悪名高いリゾマンすらコロナ以前に購入してればプラスになってるしw



333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:28.14 3pxbd0bF0.net
>>303
そんなの欧米はもっと酷い
建造物見て見れば見えないところの手抜き具合は日本では考えられないレベル
つうか、見えるところでも顔近づけたらかなり酷い
壁と建具に隙間があってそこにコーキングが雑にしてあってそれだけだと目立つから建具と同じ色にペンキ上から塗ってあるんだけど色が合ってないうえに塗りムラがある
その上コーキングで塞ぎ切れてなくて窓枠の壁との隙間から外が見える
なんてのか高級アパートメントでもザラ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:09:46.27 IQjrcdp90.net
えーっと、馬鹿なのかなんなのか分かりませんけど
税金や光熱費とかインフラも払うの日本の方が少ないですよね?

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:10:06.76 dUZT65Gy0.net
>>287
そりゃ食うだけなら困らないだろう
曲がりなりにも先進国だったんだし、衰退してる分不動産や物価の上昇もゆるやかだから
死んでいく大量の老人の遺産を少ない若者で山分けするから、遺産成金の時代も近い

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:10:22.23 R3+2mezw0.net
アベノミクス地獄が全国津々浦々まで
届いたからね

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:10:36.32 F2znR5xA0.net
BBCは自制してそこそこで上手くやってるよね
日本も昔の日本人なら正しくNHKを運用出来たのかも知れないけど

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:10:36.65 MPLvHJji0.net
まあ日本の現状はサッチャー以前の英国病とよく似てるけどね

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:10:56.31 bupkyeVw0.net
小泉竹中の新自由主義が大失敗したから

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:11:18.11 OJ7+4DBm0.net
労働力の減少+若者が高齢者の世話に回ることで、二重に生産力が
激減しているのが、今日の日本の衰退の原因であって、資本主義の失敗
とは関係がない。

むしろ人口だけ多くて福祉を叫ぶ高齢者に票があると国が滅ぶという
民主主義の失敗なのではないか?

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:12:02.90 79/kWs7h0.net
>>266
だから先進国は日本の政策をよく見てるわけよ
少子高齢化の国でどういうことするのかと
実験台

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:12:12.94 oq15Xkx40.net
せめて欧米のようにアホみたいに移民入れないようにしよう
BLMだのイスラム系が突然テロだのがなければそれでいいよ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:12:39.13 BtBgcaSE0.net
まあ、いい時悪い時あるんだよ
逆に今は、国内で何かするのに製造コストは安いって事だから、悪い面ばかりじゃないぞ
中国とかベトナムに発注するより日本製のものをなるべく買って応援だな
ロシア産とか論外

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:12:46.26 2bVfCtl/0.net
日本の衰退はニート、こどおじ、こどおば、低所得が医療費食い潰すからや稼ぎの悪い奴が医療費、介護保険食い潰すからや
自閉症やALSや24時間ヘルパー付けて食い潰すばっかの人間が多いからや
使う金のない食い潰すばっかの人間が日本は多過ぎるこれが日本を衰退させてる

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:12:50.95 vZVRIUHd0.net
日本が破滅的衰退して後進国化してるのもう世界で有名になってるよな。

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:13:08.19 qKcCaqYs0.net
ウヨが激怒しそうだなw

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:13:09.83 4dM1AHet0.net
滅亡するその瞬間まで変化を恐れ続ける愚かな国民

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:13:50.36 OBHGQjEM0.net
>>330
大きなことも成し遂げた�


349:ッど壺マインドの螺旋構造は絶賛拡散中だよ 中抜きからついには三浦瑠璃の旦那みたいなのにまでw あまりにも詐欺師へのお金の吸収力が強烈すぎて国民の多くは干上がりそう



350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:13:50.99 qKcCaqYs0.net
かつてはアルゼンチンも先進国やったんやw

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:13:59.53 av4AK2Oh0.net
>>114
金払いは悪いくせにクレームだけは一丁前の日本人より金払いのいい中国人の方が小売業はいいだろ

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:14:14.31 ra3ZfTLB0.net
中枢の目的が達成されたんですよ
日本人大嫌いな人達なのでね

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:14:38.10 l+6iZPpt0.net
黒人AVの東京特派員ってなんぞ?

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:14:38.97 dUZT65Gy0.net
>>334
人口構成がいびつになっちゃうと、民主主義がむしろ害悪になるんだよな
あとは死ぬだけの世代が多数派なのに、民主的に政策を決めたら国が成長しないのは当たり前
国民が国の成長より貯金の価値が目減りしないことを望んでるんだから

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:14:49.11 D6GsOhNg0.net
少なくとも平和だから問題ない

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:15:29.83 qNViXPFP0.net
>>348
これほど自死が多い社会がどこが平和なんだ?

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:15:51.00 BTkrRDUa0.net
>>329
海外資産もまだあるだろうし
食いつぶした後の世代がどうなるか

ギリシャ?ポルトガル?
工業があるからイタリアにはなれるだろう
追い抜かれた成金アジアからの観光客に金を落としてもらおう
だから文化遺産は金をかけて守るべし

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:16:01.15 xoiRKXVh0.net
皆言いたいことは言うが、何か行動して苦しんだり批判されたり正しいか悩んだりはしたくない
逆に行動を起こす人間は日本に留まらない

留まる人間は戦う意志は無くても生きる本能はあるのでゾンビが量産されていく

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:16:01.84 OJ7+4DBm0.net
氷河期は文句あるなら政府じゃなくて野党に言った方がいいぞ

こいつらが労組の票が欲しくて氷河期問題が争点にならないように
裏でコソコソと小細工してるんだから

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:16:56.03 58xYnrIP0.net
>>1
カルトに支配されて搾取されてるからなのよ

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:16:56.56 /rxB4L6L0.net
>>352
元々安倍総理支持してた

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:16:58.83 rRIgJu7y0.net
>>320
最近は判らないが、イギリスも観光立国だから、田舎でも案内所も道も整備されてて、外国人でも旅行しやすかった

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:11.40 IVeiosgN0.net
イギリスに旨い食べ物はない
日本に来て旨い寿司を食うのはやめて

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:16.60 sA6djJ1S0.net
日本は移民国家になる。
時間の問題に過ぎない。

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:17.46 WZ3cPtbR0.net
>>1
日本より給料高くても、500のコーラが450円の所では住みたくないな

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:18.64 lcYC+hAF0.net
老人ばかりだから仕方ない

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:32.63 S+TK2Izd0.net
その世界が予想した日本が出現しちゃったらパワーバランス崩れるから
現在こうなってんだろうが白々しい

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:34.01 OBHGQjEM0.net
>>347
日本の場合は人口構成的には東洋思想による自由と秩序を目指していると言えるからこれが大失敗したってわけ
そりゃ自由と秩序の方向性を目指してるのに特亜の考え方が蔓延しちゃったらそりゃそうやろとしかとしか言いようがない
声がデカい上に非常にミスマッチで最悪すぎる

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:34.


370:35 ID:QMqBSBMT0.net



371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:45.73 +cBbuskZ0.net
未だに少子化対策やろうと躍起になってる
今まで何回やったんだよ?
毎回莫大な税金使って全然効果ねーじゃん
どうせ無駄に税金使って駄目です
やっぱ移民ですにシフトしたいんだろうけど
少子化対策や移民より
少ない人口でやっていける国造りしろよ
考えれば幾らでも方法あんだろーが
AIやロボット使うとか

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:17:46.72 D6GsOhNg0.net
自殺もまだまだ少ない方だから問題ない

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:18:10.33 IQjrcdp90.net
なお、光熱費等の払う物は欧米は倍の模様

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:18:13.82 qaoC2hiK0.net
30年間失われてるのに、なぜか政権安泰な国

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:21.71 D6GsOhNg0.net
パヨなんて国から生活保護もらってわめいている
平和、祖国北朝鮮は毎日、餓死している。

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:26.16 4X/qoPmK0.net
緩やかに衰退するならまだしも戦争やろうとしてるからなあ

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:30.56 Q3rg+7RS0.net
>>366
自民党支持してるオレ支配者層カッケー!って思ってるんじゃないのか

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:32.57 UHsCfeZV0.net
イギリスは経済で世界の頂点をとった後で没落して衰退してきた国家の先輩だからな、この後どうなるか想像がつくだけに言いたくもなるんだろうね。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:48.52 1EVwsmtZ0.net
金持ってるなら美味いもん食えよw

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:19:50.56 dUZT65Gy0.net
>>366
まだまだ失い続けても大丈夫なだけの貯金があるのでしょう
あと20年も経てば、いい加減限界見えてきそうだけど

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:20:06.07 2bVfCtl/0.net
アメリカみたいに経済的弱者を切り捨てずに弱者を手厚く医療や介護で面倒みるから衰退する
稼ぎもない使う金もない生活保護、障害年金、介護保険、健康保険を食い潰す奴が多い
自分の家庭で移民を家族にしろと財布が痛まない子供が綺麗事親に言うようなもん
低所得の外人が増えれば医療費が食い潰される日本に低所得はいらない
数100万人もいるニート、こどおじ、こどおばをなんとかしろ!食い潰す奴はいらん!

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:20:11.91 DXxp092T0.net
この記事か、欧米で総ツッコミ受けたというのは
終わってるのはイギリスや欧米だろうとか言われてるやつ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:20:55.35 WDXYrQNG0.net
>>349
自死が多いからまだ平和で済んでいるんだろ
他殺が多かったら戦争になってしまう

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:20:59.75 ZZIUAbru0.net
氷河期を意図的に就職させなかった犯罪国家ですから繁栄はあり得ないでしょう。国民バレてるし。

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:00.17 uGUTKjcI0.net
日本は次第に、存在感のない存在へと色あせていくのだろうか。それとも日本は自分を作り直すのか。新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない。私の頭はそう言っている。しかし、日本をこれほど特別な場所にしているものをこの国が失うのかと思うと、つらい思いでいっぱいになる

>泣ける一文で締めてくれるなw

元ネタのラスト

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:08.66 BTkrRDUa0.net
明治以降敗戦を経ても日本は上を見て成長することしか考えていなかった
しかし何かをはき違え又は競争に負け
今は停滞から衰退に入ろうとしている
国民のマインドも衰退をもう前提として受け入れている
中国は完全に眠りから覚めた超大国だし

いま日本は真に客観的に自己


387:を見なおす時期



388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:15.04 D6GsOhNg0.net
>>366
バブルなんて30年間も続くわけない。
バブル基準にして30年なんてありえない。

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:44.65 7a/wuIsy0.net
最低賃金引き上げ
これが遅すぎる
バイトで2000~3000円になればエンジニアはもっと上がるはず

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:44.69 r2aNZHZW0.net
>>366
失われたでなく、手抜きして背伸びしすぎた分を取り繕っているだけ

今でこそ品質不正とか欠陥製品だとか問題になるけど要は30年前とかに作られたものや制度が欠陥だらけでそれ直さないと先に進めない

日本が衰退したのではないの
実質的にもともとこの辺かそれより下だったのをどうにかこれくらいのレベルに着地させたの

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:49.57 WdkW/XeM0.net
地方は搾取されすぎて
ナマポの方が労働賃金を越えている🤑

国は日本人民度に頼り
気位が高い日本人はナマポを受けていない

これからエネルギー高&物価高で民度所ではなくなる

何を語っても世界2位の長寿国家が現実なんだよぬー🦝

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:53.36 OBHGQjEM0.net
>>373
違うよ。日本は人権、人道面で上手くやれてるから、自由と秩序の時代に創造性を発揮するにはベストマッチなハズなんだが
そうならない理由があるんだよ。底を考えてみたら、自由と秩序に対する概念が東洋思想的なモノによってあいまいにされてることが見えてくるよ

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:21:56.51 iJYJbS2F0.net
安楽死合法化して全国に安楽死センター作れ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:08.73 ByfCCRo+0.net
>>366
政権交代があったのって知らない?ww

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:11.06 EzcE/Nsn0.net
>>369
年収が300万円程度しかないのに 自分は中流 と信じてるオメデタイ国民だからな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:12.46 KJ1ml5kD0.net
イギリス国民より多かったとなんてあんの???

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:19.53 IQjrcdp90.net
男女共同参画予算から年金が減ってるのって、同じ男女共同参画予算の中から訳のわからんNPOに毎月何億もばら撒いてるからだろ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:22:46.69 iJYJbS2F0.net
>>380
無理
中小企業が潰れる
既得権益層が損する

安楽死センター望む方がいい

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:01.04 fpL1i3DH0.net
日本が未来だったって
本当に日本に来た特派員なのか
街並み見たら未来なんてものとはほど遠いことがわかるだろ

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:08.63 YFcpaw3r0.net
外人が日本凄い凄いと言うてる動画見て真に受けてる日本人多いからな
あれクールジャパンから金が出てるギャラもらってる動画だぞw

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:23.31 0eZpeGch0.net
>>373
ハッキリ言うけどお前みたいな竹中的新自由主義者も日本衰退の戦犯だぞ
そこまで言うならお前がALS発症したり事故で障碍者になったら速やかに自決するんだよな??
お前の家族がなったら殺してやるんだよな??

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:33.75 MWAO1ASS0.net
>>384
50歳未満が殺到しそうだな

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:39.43 D6GsOhNg0.net
昭和よりも今の方がずっとマシ、みんな贅沢だ
平和ボケ。

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:45.59 ZZIUAbru0.net
非正規制度つくってずーっと安く使うようにしといて自分たちに子供だけはコネで就職させたり、議員秘書にしたり、議員にしたりなあ。最低だわな。

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:49.52 K+Bev5wQ0.net
日本は昔に戻ればいい、友達と遊


406:んで 晴耕雨読みたいな感じでテレビもネットもいらない



407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:51.10 rAPtjkzS0.net
>>4
評価はゼロじゃなくても需要が無ければゼロ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:54.27 N3MK3k5j0.net
安くて美味い飯が食える国。
東南アジアじゃないですよ。日本のこと

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:23:57.12 hrOF2lSC0.net
黒人だらけのロンドン
もはや白人が立ち入る事が出来ない
黒人やイスラム教徒たちが住む移民スラム街
そのスラム街がギャングやテロの温床となっている
更に白人貧困層のストリートチルドレンも目立つ

BBCはまず自国を立て直す為の報道をしよう

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:24:22.84 iJYJbS2F0.net
>>393
俺も申し込む
氷河期弱者男性一斉処分!

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:24:48.98 DXxp092T0.net
海外「笑った!」日本に対する英BBCの記事が「おまいう」すぎて海外が大騒ぎ
URLリンク(dng65.com)

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:05.79 fpL1i3DH0.net
買ったとたんに値段が下がる歴史も文化も感じられないメーカー量産の安っぽい住宅が日本人を貧困に追いやってるのは間違いない

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:14.33 +3xF9xJR0.net
日本人がやってるのは民主主義のフり。資本主義のフリ。真面目に働いてるフリ
嘘と偽装の国。ちんけなメンツと見栄のために失敗を失敗と認めない臆病者の国

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:21.79 3SvgEYfh0.net
イギリスは自国の心配だけしてろ

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:26.49 +cBbuskZ0.net
未来のない国って国民も解ってる
だから子供産まない
本当もうこの国はヤバいよ
極少数の人間が自分達の利益の為だけに動いてる国だからね

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:35.42 jLZAdi9I0.net
中国w
第2の毛沢東によってまた発展途上国に転落しそうやけどなwwwwww

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:38.84 r2aNZHZW0.net
>>391
でも海外行ってガッカリする日本人は多いと思う
なんか全般的に汚くて臭いのよ
どこ行っても

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:40.44 2qe4VKt50.net
国土の狭い資源のない国なんてこんなもんだろ
英国さんは奇跡の北海油田で再浮上したけど日本にゃ何にも無いもん

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:54.35 EzcE/Nsn0.net
移民といったって日本は給料が安すぎて優秀な人材は来てくれない
どうしようもない

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:25:57.96 BySL0sC50.net
redditでも見たけど的外れが多いが大多数だった

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:26:40.39 iJYJbS2F0.net
>>403
立憲共産党が勝てなくて悔しい?

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:27:01.21 iaqPLAGy0.net
>>378
19世紀の清朝やオスマン朝になり始めてるようにも感じるな

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:27:06.60 26XcGWVl0.net
企業が強欲

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:27:43.64 rRIgJu7y0.net
最初に英国に行った時は日本が経済発展してたので、木製のエスカレーターに
乗ったり、町のあちらこちらでボロい古着古道具を売ってる状態で、ずい分貧乏だなと思ったし、人のお古は抵抗があった(お洒落な日本人は着てた)
今はブックオフやハードオフ、古着屋だらけの日本

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:27:58.95 fpL1i3DH0.net
>東京はコンクリート・ジャングルだったが、美しく手入れの行き届いたコンクリート・ジャングルだった。

これはありえんな
日本のみすぼらしい雑居ビル街のどこに美しさなんてある
日本の街並みは一貫して世界最低レベル

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:00.85 jLZAdi9I0.net
まあ華僑はまた中国を捨てて世界


427:に散らばるんやろうなw あらびとがみたんなんぞ要らんからなw



428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:01.68 kgltBuHx0.net
>>313
日本の一人当たりのGDPは28位くらいまで落ちてるからな
20年以上前は一人当たりGDPもアメリカに次ぐ世界第2位だったが

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:26.45 4VYV2OUF0.net
それでも約半数が政治に全く興味を持って無い国民だからな。
消費税100%になっても特に何もしない人達。

430:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:27.75 K5p1Z4iA0.net
先進国らしさがあったのも00年代くらいまでだな
日本スゲーとか言い始めてからの衰退がヤバい

431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:48.09 dUZT65Gy0.net
>>412
政権の安定というか、平和が長く続きすぎると世の中が腐ってくるってのは
古今東西変わらない気がするな

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:49.64 YFcpaw3r0.net
日本弱体化の壺民党の狙い通りになってる

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:51.83 AgZ1pfJA0.net
世界一貧しく国を目指そうぜ!!!

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:52.91 qKcCaqYs0.net
日本は衰退していくのは間違いないわな
人口減少していっても生産性がより上がっていれば今の生活を維持できるけどさw

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:28:54.74 J7lhyqFW0.net
>>395
サイコパスだね自民党って

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:04.65 S2RbDQGE0.net
でもお前ら物価と光熱費高いじゃん

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:14.42 ZZIUAbru0.net
岸田的には息子を議員秘書にした時点で安泰。ゆくゆくは息子に議員を世襲させればおしまい。日本国民のこと?正直、どうでもいい。やってるかんだしてれば年収5000万貰えちゃうし。

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:16.63 egokTwSF0.net
日本が未来だった時期ってあるのか?
経済成長期って人件費コストが安い割に質が良かった程度でしょ?

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:20.83 FpbxiYGG0.net
ありがとう

アベノミクス

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:27.09 XEhEk2Et0.net
公明党が与党に存在してる期間が長過ぎた

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:29:27.23 fz4m0BZ+0.net
>>405
でも昔から日本ってそういう国じゃん
なんか調子のいい数十年がおかしかったな
夢を見ていたような

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:30:47.79 F1M252Ri0.net
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

443:sage
23/01/22 12:30:52.38 1OYTs8If0.net
まあ、警察の職質に合う以外はまあまあ安全だけどな

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:05.04 av4AK2Oh0.net
韓国よりまし、民主よりましっていうお題目を唱えしかない

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:05.30 KpN1dBtY0.net
>>8

> >>5
> “与党が続く“って意味不明

いや、ある意味で意味がある言葉じゃないか?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:10.18 88d/u6jw0.net
過去というか、壺にとらわれている
国民がバカなのが一番の原因

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:16.79 5j9SgYmN0.net
>>405
イギリスより出生率高いぞ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:20.98 jLZAdi9I0.net
>>405
それは昔w
利益のために動いてちょっと儲かったが中国に負けてなんもなくなってw
アベノミクスのような税金乞食になっただけwwwww
ついでに神たまデビューもしたよんwww

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:31:41.00 WwA8AoyE0.net
世界で日本だけが衰退って、🏺自民党のやり方がおかしいんだろか
個人でなんとかなる問題じゃあないし

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:04.74 ZZIUAbru0.net
岸田「 日本国民?いや、どうでもいいし。息子?議員秘書にしましたよ。我が岸田家は安泰です♪」

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:14.22 fpL1i3DH0.net
>ゾウはこの町のシンボルになった。そして数年前に、この有名なゾウの姿をあしらったマンホール蓋を、町のすべてのマンホールに使おうと、誰かが決めた。

このイギリス人は日本に長年住んでいたためか日本のダサさに毒されとるな
マンホールのような本来目立たなくすべきものに装飾して何の意味がある
アニメ装飾に至っては論外

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:15.48 YFcpaw3r0.net
>>431
こういうのってボロボロの道路とかも含まれてるからな
日本は資産になるからと公共事業しまくるが
補修の金はないw

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:27.65 CL/sSY2Z0.net
>>77
ほんの数年前まで中国に負けるって言ってたらこの掲示板では
バカにされてたな

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:30.84 jLZAdi9I0.net
中国も神たまを掌握したら日本を掌握できるからw
きみんがよんに協力的だったよんwwwwwwwwwwwwwwww

455:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:39.56 WdkW/XeM0.net
いまの日本って一極集中で
バベルの塔を建設し、これの終盤局面でしょ

かみのみぞしる🦝

456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:44.99 2APm2ZO90.net
お前のところのサッチャーまねして、凋落したわけだがw

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:51.58 5j9SgYmN0.net
>>438
その自民党が政治やってて発展したんだよなぁ

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:32:59.80 HLo6PBs+0.net
30年も経済停滞してるのになんで未だに世界3位なんだよ
他の国はどんだけショボいのか

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:11.79 T/T/iJAM0.net
>>24
危機的状況下で自ら地雷を踏みに行くリーダーはいない。
危機を乗り越えたら再び首相が二転三転するよ。

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:24.70 jLZAdi9I0.net
これほど醜悪な国がじんるいしにあっただろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:30.80 nGcafE5d0.net
>>431
海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

円安で増えてるだけなのに泣いて喜ぶジャップさんw

462:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:43.04 fpL1i3DH0.net
戦後の日本の美意識ほどひどいものはない
殺風景な日本の街並みや景観を見てもわかる

463:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:47.64 C9+SVzVM0.net
貧しくても楽しく生きていこうやの精神でいいと思うけど現状難しいだろうな
先進国としてのプライド高いから

464:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 12:33:53.86 +cBbuskZ0.net
昔は日本は将来攻殻で存在する様な国になってると
ワクワクしたもんだが
大間違いで遅れたIT土人国になるとはな
シナが恐らくそう言う国になるだろうね
本当悲しいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch