非正規男性「生涯未婚率6割」のパワーワードにかすむ、岸田総理「異次元の少子化対策」★2 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
非正規男性「生涯未婚率6割」のパワーワードにかすむ、岸田総理「異次元の少子化対策」★2 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:21:31.65 7ogbLBXH0.net
竹中の非正規ピンはね認めといて少子化対策とか失笑しか出ない

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:23:10.47 gJa18IE30.net
>>1
異次元の少子化対策を思いついた!
「成人年齢を60歳に引き上げる!」
一気に少子化解消やで!

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:23:39.95 rmDF8HiE0.net
そりゃあ"異次元の"少子化対策なんだからこの次元で非正規がどうなろうが知ったこっちゃないよね

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:24:02.76 O9VB72VU0.net
独身子無し税取ってガンガン追い詰めれば嫌でも結婚して子供作るだろ

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:24:16.58 itm6MFld0.net
女を配るのは国家の義務だぞ

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:24:40.11 Z+9zzr9J0.net
>>3
まさに異次元でワロタ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:24:52.52 bUWD+TIX0.net
口だけ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:25:16.08 /xdx9lzF0.net
異次元緩和の副作用

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:25:44.36 ynyUcrEl0.net
もう何やっても遅きに失した感じだわな

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:25:45.89 AJnxOfCj0.net
そのうち氷河期と非正規の存在は統計から除外されそう

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:25:49.17 X0eTOdYf0.net
パヨクの未婚率は以上
パヨクを全員国外追放すれば婚姻歴100%いくかもね

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:26:16.96 h/BMlRXt0.net
>>5
それやると日本から逃げるよ
昔みたいにTHE家族感じの価値観なくなったからな
メディアがプロット書いた緩い家庭像しかないから追い詰めると途端に結婚しなくなる

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:26:22.07 8n79fmjF0.net
没落ジャップの悲哀

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:27:03.85 +uf9F3Ug0.net
自民党が中流をなくしたんだから
当然の結果

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:27:17.18 o7kRKagQ0.net
異次元…?
この次元の対策しろよ無能

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:27:24.64 LJmUkB940.net
>>14
左巻きが吠えるとね

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:28:02.64 E0eH7jK90.net
異次元の未婚率

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:28:11.63 c/sdYhmY0.net
特別定額給付金 はよせえ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:28:26.58 0R2xTq0w0.net
>>5
まあそれしか方法はないよな
それくらいやり尽くしているのに改善しないんだから仕方ない

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:28:32.62 AOvhxEOe0.net
非正規と言っても色々あって実家が豊かとか副業持ってるとかもあるだろうけれど、ほとんどはイメージ通りの低収入
実社会では非正規の中高年で結婚してる人なんて聞いたことないな
やはり不安定で低所得の非正規雇用者の減少に力を入れるべきだよ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:29:01.92 5Ow0xDJi0.net
少子化は文化だよ

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:29:24.56 4f99WIld0.net
>>5
さすがにレス乞食のネタだよね?
w

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:29:46.78 MvNbfjRZ0.net
未来に希望なんてないよ
今が楽しければそれで良い

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:29:52.26 oK8QDGuP0.net
海外も異次元()でどんなことするのか注目してるから岸田は世界を驚かせる異次元の少子化対策してくれよな

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:10.14 Ave3nx9a0.net
>>3
合法こどおじ

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:12.98 ImhkrXSJ0.net
まずは「楽園実験」「universe25」をググってから書き込みしましょう
不毛な書き込み多過ぎ

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:20.63 AOvhxEOe0.net
>>5
結婚しないのではなくできないわけだから、独身税で結婚率上がるのかどうか疑問だな
でも独身税は導入すべきと思ってる

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:21.52 Sx9dT84e0.net
>>12
そんなケチ言わずに政府は未婚氷河期世代全員を戦地に送るつもりだぞ
財務省のが戦車捨ててジャベリン特攻のさせる話も出てたし

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:26.85 /xdx9lzF0.net
山上烈士が倒したサタン一覧
・元総理大臣 安倍晋三
・元パソナ会長 竹中平蔵
・元五輪組織委理事 高橋治之
・AOKI前会長 青木拡憲
・AOKI元副会長 青木寶久
・警察庁長官 中村格
・奈良県警察本部長 鬼塚友章
・元国家公安委員長 二之湯智
・KADOKAWA会長 角川歴彦
・元自民党三重県議会議員 小林貴虎
・ADKホールディングス社長 植野伸一
・山際大志郎 元経済再生担当大臣
・2030札幌オリンピック
・元自民党長野県議会議員 丸山大輔
・岸信夫 元防衛大臣
・杉田水脈 自民党元総務政務官
・秋葉賢也 元復興大臣
・東京五輪組織委員会
・三浦瑠麗 山猫総合研究所代表 ←New!!

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:28.31 /puZdGix0.net
>>21
そうだな、非正規に課税して正社員になるよう促すとか

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:30:30.73 F8hW7bE20.net
>>20
仕方なくねーよ諸悪の根源の既婚者を殺さない限り改善するわけねえだろ

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:31:19.08 Dpr84yma0.net
竹中先生ありがとう
すべて自己責任です

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:31:22.37 ImhkrXSJ0.net
>>31
年収300万の正規が増えるだけ
何の解決にもならない

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:31:35.89 5FaBLloH0.net
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります
受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代
この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
URLリンク(i.imgur.com)
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算各5万円で夫婦子供2人18歳未満なら5万加算で合計60万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収110万円!)
月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:31:54.28 LxXszcN40.net
>>15
これ
首都圏で年収1000まん程度じゃ子供なんて持てないからな
いつリストラなるかもしれんしそうなっても子供に不憫な思いさせないような資産家でないと無理
結婚時に家買えるような。

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:31:58.91 eMsiHnkw0.net
>>6
女は自尊心だけはインフレ起こしとるからな。

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:32:08.25 rrMjDmDS0.net
>>3
天才かよ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:32:51.07 LxXszcN40.net
>>20
本気でそう思ってるならアホすぎてな
まさか煽りレスだとは思うが

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:33:00.38 8aJEUSVS0.net
未婚少子化
金の問題じゃない

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:33:36.17 x7ma4E0D0.net
非正規が未婚率6割って、後の4割は結婚できてるのか。。羨ましい。

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:02.95 GUfAie1u0.net
独身者に金配るより夫婦に配る方が票になるので 岸田

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:09.28 J++bZpWh0.net
今さらじゃね?
氷河期世代を放置した時点でこうなるのはわかってたと思うけどな
氷河期が40歳ぐらいのときに統計取らなかったの?
いや35ぐらいがリミットか

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:26.49 Mf8Iq32R0.net
結局は核家族化が大失敗だっただけやん
政府はこっそり三世帯推奨してるけど

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:29.39 XTWLsu+O0.net
軍需産業大国にして、軍需産業で雇用を増やす
軍需産業では非正規を認めず成果主義の徹底

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:42.06 5iYjlB2y0.net
>>5
新入社員直撃増税
新入社員なんてほぼ未婚だらけだろ?
逆に、40以降のおじさんたちは無傷

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:34:56.13 GTzIQm6G0.net
少子化に甘んじればええやん
なぜ自然な流れに抗おうとするのか
奴隷が減るのはしゃあないw

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:35:07.23 5s+vwXHU0.net
正社員でカネも持ってるが
結婚できそうにないぞ!どうすりゃいいの?

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:35:23.91 acwfo9Je0.net
非正規を原因にしないで、
もっと掘り下げた方がいい人も多いのでは。
対人関係が苦手で職を転々、非正規、
結婚以前に童貞処女という人も
珍しくないでしょ。

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:35:38.32 PfeZCq/g0.net
なんでトラック運転手やらないの?
常に人手不足で前科持ち位なら雇ってくれるし
うちの夫も高卒だけど600貰ってるよ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:35:46.27 nnjPsTzc0.net
非正規雇用の賃金を正規と同水準まで上げるように義務付けたらいい
金がないから金が使えない当たり前の失敗をもう30年継続してる

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:36:03.20 otQ9xeWD0.net
子ども成人まで1人月5万円配れば出生率2になるよ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:36:04.02 m4UwraqU0.net
>>6
お前が頭おかしいのは母親とセックスして昇天してるからなのか

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:36:05.93 +RvbPreK0.net
非正規半数の国とか末期だな
コロナも蔓延してアウアウアー(^q^)だらけになっていくし、日本は10年もたないね

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:36:34.78 X6qu2/c10.net
キチンと検証して効果的に使わないと
何しても意味無いと思う

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:03.41 AgZ1pfJA0.net
戦争すれば少子化解消するぞ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:09.93 nnjPsTzc0.net
>>52
絶対ならないw

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:14.02 FBJ1zmeA0.net
非正規は月25万なんだろ?
戸建てやマンションは厳しいかもしれんが
結婚して子育てはできるだろ?

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:14.53 9myIU7Z90.net
DASH村をつくって
たざんたしで人口を10倍にすることは可能だが
そんなことして意味があるのか

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:16.57 HK4uoMrE0.net
政府「ウクライナから25歳以下の未婚女性のみを受け入れます」
お前ら「うおおおおぉぉ」

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:36.90 Ywl7mJwR0.net
非正規貧困化継続性政策
アベノミクス地獄がいまだに続いてるからな
国民も増税されて
さらに貧困化されるのに選挙で
大賛成してるから
当然の結果
この流れは変わらんよ

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:39.53 XuZnaeEb0.net
むしろ4割も結婚出来てるのか
やっぱ年収じゃねえな主たる原因は

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:46.60 8AINt0QX0.net
結婚氷河期世代の誕生

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:49.89 NrnnC0bH0.net
6割もあれば充分だろう

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:52.19 ZZcGV6jp0.net
経済的に負担だから産まないのもあるだろうが、それ以前に自分の人生とやりたいことを優先したいから結婚しようとしない人が増えている
政府はさすがに爺婆だらけで、古い価値観で旗を振るから政策は時代遅れになる
“言葉にしてはいけない思い?” 語り始めた母親たち
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
『母親になって後悔してる』
ドキッとするようなこの言葉。イスラエルの研究者が執筆した本のタイトルです。学術書の翻訳だけあって、正直、誰もが読みやすいと感じるものではありません。
それにもかかわらず、発売直後からSNS上などで話題となり、新聞や雑誌で紹介されるなど注目を集めています。
書評で「言葉にしていいんだっけ」とも表現されたこの言葉。
みなさんはどう感じますか?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:37:56.55 KI0VzeFj0.net
>>31
馬鹿なのか
制裁するなら企業側でしょ

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:03.41 h/BMlRXt0.net
岸田に良心ってもんがあるなら
短期出稼ぎ、海外就職、移住要件の緩和を各国政府と連携して進めろ
もう水槽の中に多様な種(世代)が居すぎて
共食い始めるから余所の水槽に移してやれ
それが若者の為になる

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:04.90 WRYAMrxh0.net
児童手当て上げてー

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:09.63 +ZCtPxnA0.net
少子化対策なんてクローン作りまくればいいじゃん
クローンやカプセル内で子供培養する技術でも投資しとけよ

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:17.17 vgD/RD/D0.net
カネがないから結婚できない
ってことにしとけば己がモテナイのも最初結婚する気ないのもうまくごまかせるからなw

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:24.68 MvNbfjRZ0.net
>>54
今年の出生数も衝撃的な数字が!?
乞うご期待

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:29.79 9zB3qy0/0.net
非正規じゃなくても未婚率は高い

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:30.57 hf/zcfUp0.net
>>5
独身税は既にたくさんあるだろ。名前がそのものズバリじゃないと気付かんのかw

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:33.10 zYCu+wo00.net
>>62
年収だよ。

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:37.80 otQ9xeWD0.net
>>58
ギリギリ暮らしで子どもが可哀想

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:42.82 lKGyMp100.net
防衛費上げずに全部こっちに回せよ。馬鹿なの?

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:43.10 zmWd0IoD0.net
岸田にとって非正規など人間ではないんだよ
まず人間になってから出直して来てねということ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:45.53 w672D6cU0.net
公務員の給与は
この全体を基準にしないとな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:38:49.20 WRYAMrxh0.net
地方で非正規二馬力とかたくさんいる

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:02.19 Cm3D0Uc40.net
>>69
誰が育てるの?
育てないと使い物にならんぞ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:07.43 LG+u1crw0.net
女がどうしようもねえんだよ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:08.01 YVEYUkPR0.net
政治の失敗を若者の自己責任にすり替えて今日もステーキ会食で舌鼓

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:13.59 lg+0wTCM0.net
何もしなくてええ
問題は解決しなくても解消することは出来るからな

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:20.08 8uX2y/XI0.net
>>70
どう考えてもモテないから結婚出来ないが原因だろ…

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:21.52 5FaBLloH0.net
>>41
女のほうだろう

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:32.11 ZIQaFm0b0.net
そもそも結婚するかってなるとみんな定職つくやん

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:35.26 otQ9xeWD0.net
>>82
小泉純一郎の責任は大きいな

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:36.30 vgD/RD/D0.net
>>65
先日クロ現でやったら実況が阿鼻叫喚なってたテーマなw

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:36.92 teLjg/x+0.net
>>58
非正規だと怪我や病気になったら終わり

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:40.88 2Owuykxa0.net
>>1
異次元の少子化対策なので
この次元の日本の少子化には効果はありません

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:42.70 RAAcx7X30.net
非正規は時給を正社員より上げて然るべきなのに
安く使う事を許しているからこうなる

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:49.45 KI0VzeFj0.net
>>70
金があっても結婚できないやつはいるだろうけど、今の底辺の収入が底上げされれば結婚するやつは増えるだろうね

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:39:58.35 ImhkrXSJ0.net
>>54
そもそも正規と非正規の違いってなんなんだろ
社労士やってるけど
法律上そんな文言出てこない
社保加入云々を言うならそこは労働時間ベースだから関係無いし
ボーナス云々言うなら付与に法的義務は無いし

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:00.59 TFjCXTB60.net
独身税の導入と世帯出産数4人以上の義務化を併せて実施すればいい。

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:34.68 vgD/RD/D0.net
>>84
モテナイことより稼ぎが低い貧乏ってことのがまだ社会のせいにできる分、プライド保てるんよ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:53.39 KI0VzeFj0.net
>>93
正規労働者とは、使用者との間で期間の定めのない労働契約を締結している労働者をいい、いわゆる正社員がこれにあたる。 これに対し、非正規労働者とは、正規労働者以外の労働者をいい、具体的には期間の定めのある臨時工、契約社員、派遣労働者、パートタイマーなどを指す。

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:54.18 LxXszcN40.net
>>93
簡単に切れるか切れないかの違いじゃね?

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:54.29 8GYsEcwD0.net
結婚できない奴は単にモテないだけって答えが出ただけ

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:40:57.87 WRYAMrxh0.net
金がないから結婚出来ないのはない
学生時代にいいやつは非正規でも結婚してる
変わりもんやコミュ障が残ってる

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:08.68 vgD/RD/D0.net
>>62
非正規と言ってもピンキリだろ

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:10.40 um7/Q/dx0.net
そりゃねぇ非正規じゃ結婚できないわ
大金持ちなら別だけどw

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:12.81 X6qu2/c10.net
反省なくして成長はない
失敗は仕方ないがそれから何を学ぶか

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:14.24 txrGpTZF0.net
>>5
結婚しないんじゃなくて出来ないんだから独身税ごときで増える既婚者なんてほとんどいない
独身税始めても弱者男性叩きに満足するだけで多産しない既婚者だらけになるから少子化は解決しない
吊るし上げに遭うのが多産しない既婚者になるだけ

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:21.17 GI90jDd+0.net
>>58
額面25万だと手取りは16、7万ぐらいじゃないかな
生きていくのはカツカツだね

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:31.66 zYCu+wo00.net
年収600万円の割合:6.5パーセント
URLリンク(www.findcareers.jp)

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:33.17 ZOIkSuVm0.net
自壺党が本気だとわかる異次元の増税をするよ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:42.76 8AINt0QX0.net
結婚システム自体オワコン
先進国で対策しても出生率 微増で苦しい結果になってる。
「結婚して子供を産んで一人前」
これって70年代高度経済成長期に人が必要だから みんなこう言ったんだよ。
なぜか今になってもこの埃まみれの教科書をみんなで読んで洗脳されてるわけw
そして自分で自分の首を絞めて苦しい苦しいっている(笑)

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:47.16 GI90jDd+0.net
>>100
ピンの比率は極端に少ないのが非正規

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:41:57.75 BVprSYNU0.net
専業主婦を増やせば出生率は上がる
しかし女が結婚をしたくなるような男は少ないし、専業主婦をさせられる収入もない
だったら未婚のシングルマザーも含め子供1人あたりに毎月25万円を給付すればいい
そうすれば結婚しなくても専業主婦が可能になり子育てに専念できるし、夫の世話もしなくてもいい

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:00.05 ZIQaFm0b0.net
>>104
君がまともに働いてないことはよくわかった

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:01.24 teLjg/x+0.net
>>104
んなこたない
手取り20万ぐらいだよ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:01.45 9fLXEJsS0.net
特定世代を切り捨てる愚策の成果だよ
人口多かったのにな

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:09.19 tLnvT1sT0.net
少子化で滅ぶ
滅べ!バルス!

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:10.65 Wt5EkBia0.net
ボーナス無しだけでも職場に分断走って毎年7月12月はピリつくのに期末手当をコソッと正規にだけ渡す企業も見てきたよ、ありゃ怒りを通り越して絶望だ

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:10.69 JNYE15B60.net
異次元に目がいってて国民に関心がないってことか

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:12.55 acwfo9Je0.net
非正規だから結婚できない人と
対人関係が苦手だから非正規で
結婚以前に異性と付き合えない人は
分けて考えないと。
必要な対策が全く違う。

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:26.03 txrGpTZF0.net
>>28
独身税始めても多産するつもりない癖に賛成するんだ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:32.18 Cm3D0Uc40.net
>>82
この世界は壮大な茶番劇、言うならば騙し合いでできていると思う
巧妙な騙し合いで最終的に利益を得るのは誰か、そういうゲームを俺らはプレイさせられている

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:34.65 LxXszcN40.net
>>84
結婚しても子供作らない手もあるからね
少子化はモテるモテない関係ないよ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:43.66 LG+u1crw0.net
まあ異次元の少子化対策なんだからファーストだろ
若い程多くの額が貰えるくらいじゃないと
異次元の財源は売国奴独身者から莫大な独身税で

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:44.79 TISKeAEw0.net
>>5
今でも既婚子持ちは税制的にはかなり恵まれてて実質独身税
結婚はしないのではなく貧乏だから出来ない
不妊治療がこれだけブームなのに子供は作らないではなく出来ないというデリケートな問題に土足で踏み込む愚かさ
お前の頭が知れるな

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:47.15 8GYsEcwD0.net
フリーターのときも彼女いたし金はあまり関係ないと思うわ
どちらかというとマメさが大事

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:47.64 NrnnC0bH0.net
そもそも非正規には子孫を残すことは期待されていない

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:50.99 QXePdhcP0.net
>>1
おまえら子供子供って貧乏人の毒親が子供を
ちゃんと育てやれてると思ってんのか?w
育児放棄したり殺したりし、高い確率でその子供も毒親になりそうなによw

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:42:53.11 Rnq5bzcZ0.net
だから一般事務職ばっかり応募するから企業から相手にされずに非正規なんだろうに
そんな仕事大の男がやるもんじゃなくて若いお姉ちゃんでたくさんなんだよ
汗水垂らすブルーカラーなら正社員の口がいくらでもあったはず
プライドか高くて人生失敗した奴なんか助ける必要なし

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:03.21 GI90jDd+0.net
>>109
そうなんだよね
終身雇用・年功序列賃金・専業主婦
これを復活すれば未婚少子化は劇的に改善すると思うわ
働きながら子育てするなんて考えただけで怖気が走る
俺は男だけどね

127:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/01/22 10:43:06.51 65kjRoF30.net
>>1
>>94金の無い男はモテない←増税馬鹿は事実を見ましょう。
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:10.43 /8+BcwOu0.net
>>92
若いやつが結婚しないのは金の問題はあると思うよ
結婚して子供できても給料増えるわけじゃないし、ソシャゲの100連ガチャができなくなっちゃうのはツラいだろ

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:11.49 hmQoh3sa0.net
日本政府の発表では
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
生涯未婚者の多くは
このヒト達なんですよ。

軽度知的障害は、おおむねIQが50~70の知的障害をさします。食事や衣服着脱、排せつなどの日常生活スキルには支障がありません。しかし言語の発達がゆっくりで、18歳以上でも小学生レベルの学力にとどまることが多いです。
軽度知的障害の特徴としては、
・清潔、服の着脱を含めた基本的な生活習慣が確立している
・簡単な文章での意思表示や理解が可能
・漢字の習得が困難
・集団参加や友達との交流は可能
などが挙げられます。
自治体によるがIQ70や75を下回ると療育手帳が取得できる。一方、75~90ぐらいの領域は療育手帳は出ない場合が多いものの、「知的に厳しい」面は多い。具体的に言うと、デスクワークは難しく、作業系の仕事が将来的には考えられるが、手先が不器用だったりこだわりがあったりして、実は一部の作業系に向かないケースもあるのである。
このため、語弊を恐れずに言うと「純粋な」知的障害の人よりも、作業系の仕事でパフォーマンスが低くなってしまう。行動面で大きな課題があるわけではないので、障害年金(6万円強/月)も得られない。仕事にも付きづらく、年金というサポートも受けにくい、という状態である。
このボーダーの問題は大きい。というのも、発達障害の中でこのボーダーといわれる層がもしかしたら一番多いかもしれないからである。

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:18.00 WRYAMrxh0.net
資本主義だから格差社会は当たり前
富裕層いるから税金とれるし

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:21.48 8IAjwlj90.net
これまでさんざん「恋愛とか結婚なんか普通に生きていれば絶対にできる!できない奴は努力が足りない負け組!自業自得!えっ恋愛したい?恋愛経験が無い奴には恋愛する資格なんてねーよ馬鹿wwww高齢中古を引き取る権利なら与えてやってもいいけどなwそれが嫌なんて贅沢謂うならそのまま死ね!」とか言ってたくせに少子化がいよいよ深刻になってきたらなんでみんな結婚して子作りしてくれないのは政治家と役人が悪いってアホか
お前らが望んだ社会になったんだから喜べよ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:39.62 xObRGetE0.net
底辺が産んだって貧困の再生産にしかならなくね
数産めばそれでいいってもんでもないだろ

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:45.27 KI0VzeFj0.net
>>97
クビって意味ならどっちも簡単には切れない
契約期間満了時に更新しないという方法で労働者の数の調整をしている

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:45.68 C8S7Dbuj0.net
異なる次元のハナシなのだからこっちの世界には関係ない

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:43:47.71 ijWXdjpU0.net
>>3
ついでに高齢者の定義を100歳以上に引き上げれば少子高齢化は解決やな!

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:01.03 ESmE4bkB0.net
根本が間違ってる

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:03.52 ImhkrXSJ0.net
>>96
でもそれ契約更新回数に縛りがあるよね?
そんな大勢の労働者が不安定な雇用環境には無いと思うけど

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:06.59 dtSVnvcI0.net
今の給料で結婚するのは無理だわ
(´・ω・`)

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:11.55 txrGpTZF0.net
少子化は多産しない既婚者のせいになる流れが嫌で必死に独身のせいにしたがる既婚者だらけで笑える

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:20.55 otQ9xeWD0.net
>>93
判例により大きな責任のある総合職はそれ以外よりも
合理的理由による高待遇が許容され待遇差は違法ではない
この古色蒼然とした労働理解は郵政非正規不当待遇訴訟でも繰り返された
もっとも最高裁判所判事でもこのような不合理な待遇差は許容できないとの意見が出てきてる
ちなみに欧州だとオランダで始まった均等待遇の理解が普通らしい

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:23.32 zYCu+wo00.net
>>102
80年近く前に300万人の同胞がなくなる大失敗を経験しても、
この国は何も学ばず同じ失敗を繰り返そうしてる感じですけどねw   

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:28.21 sobeOiom0.net
>>66
頓珍漢なこと言ってるのって工作員とか貧乏子持ちだからw

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:30.24 OJ7+4DBm0.net
日本の出生率は1.3と東アジアではダントツで高い。
シンガポール、台湾、香港は1前後、韓国に至っては0.8です。
このデータを見せられると少子化はお金が原因では無いと思いますよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:34.48 LsKXCu4k0.net
>>5
結婚して子供産んだ男女が各種手当や控除で優遇されているのが既に実質独身子無し罪やぞ?

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:39.77 GI90jDd+0.net
>>110
所得税も住民税も健保も厚生年金も生命保険料も組合費も抜かれるけどな?

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:43.06 teLjg/x+0.net
>>132
資本主義社会である以上、歯車としての底辺も必要なんだよ

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:44:49.39 /mgUaaLs0.net
結婚できるだけの金がないのが主な原因でしょ
そこ解決しないと

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:00.57 oDCo/w9N0.net
晩婚化が進んでいる日本ですが、
それではなぜ結婚しない人が増えているのでしょうか?
国立社会保障・人口問題研究所が18~34歳の独身者に
「独身にとどまっている理由」を聞いたところ、
18~24歳の若い年齢層では
「まだ若すぎる」
「仕事(学業)にうちこみたい」
「まだ必要性を感じない」
など、「結婚しない」理由が多く選ばれています。
25~34歳の層では
「適当な相手にめぐり会わない」という結婚出来ない理由が最も多くなっています。
ただ、この年齢に至っても「まだ必要性を感じない」や「自由さや気楽さを失いたくない」という理由も多く、とくに「自由さや気楽さを失いたくない」は、若い年齢層よりも多く選ばれています。
URLリンク(www.jili.or.jp)

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:00.59 xXDeMjuR0.net
>>92
金があればまともな身なりも出来るようになるし金の不安の無い心理状態は自信として現れる。
金がすべきではないが金で回避出来る不幸は結構多い。

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:11.52 txrGpTZF0.net
>>44
2世帯住宅を拒絶したのは既婚者だからな
この時点で既婚者が少子化を国のせいにするのは無理筋

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:13.35 KI0VzeFj0.net
>>125
だから今現業職の需要と評価と待遇が変わってきている

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:23.09 vOY5Bim10.net
>>132
それな
底辺が産んでもちゃんと育てられずに、
下手に犯罪者や世捨て人を大量生産されても堪らん

153:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/01/22 10:45:32.16 65kjRoF30.net
>>1
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ-ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ-デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ-デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ-ク 21%

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:50.39 oDCo/w9N0.net
【いつでも結婚出来る】
そう考えていると婚期と出産適齢期を逃すことになるが
30歳までに制限されると
いずれ結婚すると考えている人は
行動を起こす
自治体の無料がん検診がそうだよ
今年受診しないと来年からは有料になりますと
広報を出したら
受診者が急増した
本当は誰でも毎年無料なんだけどね。
行動経済学は人間の損をしたくないと言う
心理を利用するのが基本

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:56.56 vgD/RD/D0.net
>>114
昔船会社でバイトしてた頃、ボーナスと称してバイトにも寸志配ってくれたが
年末の見回りに来た本社の連中にお礼回りさせられたのに
中見たら3000円しかなくて笑った
これ返すからさっきの時間返して?ってなったわ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:45:56.86 Jk3JLkED0.net
非正規と言う働き方を選んだのは選んだのは誰?

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:02.27 GI90jDd+0.net
>>151
でも若い人はよほどじゃないと3か月もたないw
土日休めないのが嫌、深夜作業が嫌、命令されるのが嫌だからね

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:05.25 eM8/EEuC0.net
金の問題じゃないでしょ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:20.70 Dcz6DfD10.net
5chのソース元が三流紙ばっかりになってんな
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回接種した人は軽症の深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:22.36 lg+0wTCM0.net
>>93
言葉遊びがしたいのか?

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:26.89 vOY5Bim10.net
>>146
今、その歯車が反乱起こしてんじゃん
未婚と言う名のw

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:28.00 oDCo/w9N0.net
少子化対策
晩婚化が原因だから
晩婚化を抑制すれば良い
具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限
①初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
②再婚は年齢制限はなし。
③法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。
税金投入ナシ
移民に頼る必要ナシ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:31.37 R8pg9xDg0.net
こんな年寄りの掲示板で何言っても始まらんよ
現20代が結婚したいと思ってるかさえ分からない

164:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/01/22 10:46:37.21 65kjRoF30.net
>>1金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:51.63 h/BMlRXt0.net
>>129
IQ74の発達だけど日本は平均IQ100前後を基準とする社会だからコミュニケーション出来ないだけで出来る仕事が一切見つからないんだよね~

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:54.86 ImhkrXSJ0.net
>>140
それはわかるんだけど
俺が言いたいのは
「正社員にも上も下もあって下の正社員なら非正規と何ら変わりないよね?」って話ね

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:46:55.31 arg7SUrb0.net
正社員にもなれない弱者男性と30過ぎて結婚も出来ない弱者女性は遺伝子残す価値ないだろ
日本のために大人しく淘汰されとけよゴミ

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:00.00 HTA6ShGc0.net
>>132
上級のピラミッドを維持するには、
底辺が必要だからな。

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:04.23 PaXJLy9D0.net
非正規が増えてるんだから
非正規に課税wwwwww

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:04.52 KI0VzeFj0.net
>>137
回数というより年縛り
5年を超える場合無期雇用に切り替えなければならない
ただし、契約期間を無期にするだけで良いので、元々支払わない契約だったボーナスや退職金などは支払われないまま

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:08.64 YVEYUkPR0.net
まともな政治を行う国では新卒給料50万円~80万円が相場
30年間新卒に20万円しか払えない失敗国家が若者に何を諭す資格があるのか

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:09.98 8AINt0QX0.net
枯れた植物に対して異次元の水やりで復活させます!って言ってるようなもんだからねw
お前らまた騙されて 税金だけ持ってかれるんだろうけど おめでたい奴らだ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:14.20 mhj5sKVE0.net
税源として必要な方々ですよ
少子化対策の対象としては、氷河期はすでに終了、終活対策のフェイズに移行しなきゃらなん

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:16.56 dUylCdqR0.net
>>3
児童労働が問題化する

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:20.96 8GYsEcwD0.net
結局金があれば結婚できたってことにしとけば社会や女のせいにできるからな
誰かのせいにすれば不甲斐ない自分が正当化された気分になれるから

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:23.72 BVprSYNU0.net
>>107
その通り
結婚システムはオワコン
未婚のシングルマザーに毎月25万円給付すれば男も仕事も必要なく専業主婦になれる
専業主婦になりたい女は多いから必ず上手くいく

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:29.59 teLjg/x+0.net
>>161
いいんじゃない?
自然淘汰されてるだけ
そのうち、移民かロボットでウジャウジャになるよ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:32.55 49kQapCN0.net
太平洋戦争での人材流失で優秀な遺伝子の割合が低下し、劣等遺伝子が猛威を振るうようになった
それらを静かに封じるための策なんよ

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:36.54 txrGpTZF0.net
>>70
結婚しないって虚勢張ってるだけの結婚出来ないザコって論調はどうした?

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:37.72 yNOg8QW70.net
結局、絵に描いたような
経済弱者と恋愛弱者しかいないんだよ。
全て自己責任と言って切り捨てた30年だった。
特に恋愛弱者の受け皿であったお見合いを
差別の根源であり悪であり
またかっこ悪いものであると
世間に浸透させた文化人とマスコミは
犯罪に等しい。

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:38.21 KI0VzeFj0.net
>>146
資本主義が持たんときがきているのだよ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:47:42.07 EjMIx4az0.net
非正規って何なんだろな
同じ職場で20年30 年働いたとして非正規な訳で

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:04.89 vgD/RD/D0.net
>>28
独身税導入するなら遠くに住む同性愛者の異性友達と籍だけ入れようかな
子供は生まれないがそれで満足なんだろw

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:05.57 GI90jDd+0.net
カネの問題ですw
山田昌弘著「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?
結婚・出産が回避される本当の原因 」(光文社新書)
日本の少子化対策が空回りした要因は、
①子育て支援にばかり目が向き、結婚支援が必要という認識が希薄だったこと
②経済的理由から結婚・子育てを断念する傾向を把握できなかったこと
の2点

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:07.08 +UOqw1Ye0.net
>>93
壺かな?

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:16.94 rQW/oE6H0.net
岸田「異次元の少子化対策のため異次元の増税を行います!!!」

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:23.13 zYCu+wo00.net
20代で年収600万円を超える人は非常に少ない
URLリンク(www.orixbank.co.jp)
年収600万円を超えるのは男性で45~49歳くらい

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:23.56 KFYeNITz0.net
>>5
いや?42歳無職やで?渋谷区に住民票移してゲイと婚姻届けだして後はスルーするわ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:37.76 KI0VzeFj0.net
>>157
嫌ならしょうがない
やるやつが少なくて必要性が増えるほどそれをやれる人間の評価は上がるし、給与もそれに応じて増えるべき

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:38.82 lxZkp/t80.net
マウント大好き日本人やから
金がないと子供が惨めな思いする
だけやからね、昔はみな貧乏やったから
みんな同じやったからええけど
ジ二係数やOECDのランキングでも
日本の格差はアメリカに次いで高い水準だよ、日本人気質で格差があると結婚子供には至らんよ

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:48.81 8xJjKZcZ0.net
>>1
今の日本国民で社会に不満がある奴が未婚という反乱を起こしてんだろう
なかなか国に対してのレジスタントだわw

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:49.99 Rnq5bzcZ0.net
なんで大学出た俺が汗水垂らす高卒でも出来るこんなブルーカラーの仕事やらなきゃならないの?
こんなこと言って非正規派遣事務の仕事で糊口を凌いで結婚も出来ずに50歳過ぎる
自業自得じゃないんですか?

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:51.55 pfL1V8fM0.net
「貧しさ」よりも相手に完璧を求める風潮のほうが問題かと思う。
「貧しさ」が理由なら、世界の大半の国は日本より貧しいし、一人あたりの所得格差は、新興国の統計に現れない失業者や零細事業者を母数に含めたらかなり日本は小さくなる。
何なら我が国も昭和時代のが今より平均的には貧しかったし、だから貧しさはあまり大きな問題ではない。
・相手に少しでも欠点があれば、リスクとして捉えて回避する点
・女性の社会進出で男性に頼らなくても経済的に生活できるようになった
・男性も、家事労働の外部化(コンビニ等)や機械化(洗濯機等)で家庭を任せる女性が必要なくなった。 ・給与所得者の増加と自営業や農家の減少で、家庭が生産共同体で無くなり、家庭を持つ必要がなくなった。
・上記の理由で、労働適応力や生産性の低い人々(ニート(家事手伝い含む)や要介護高齢者)の過程での受け皿が減って、対処が必要となった。
 一部は家庭で吸収できずに低賃金労働者化し、一部は生産手段を持たない家庭では労務的役割が無くニート化。(自営業ら農家なら軽作業を与えられるが)
こちらの要因のが大きいと思う。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:53.58 qFllMUk50.net
ベーシックインカムはよしろよ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:48:54.04 oDCo/w9N0.net
>>165
どうやって暮らしているの?
親に寄生して無職カス?

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:05.20 sR15gYwY0.net
国が動くのは利権と搾取が目的な場合のみ

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:08.89 txrGpTZF0.net
>>92
しないんじゃなくて出来ないのが大半だから無意味

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:10.94 uv0gyO970.net
つーかこの人最近なんかやってる?
アメリカ旅行してロシアに切腹しろって言われたくらいしか記憶ないが

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:11.78 hyKn53ZU0.net
>>5
それやって失敗したブルガリアって国があってな

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:16.22 GI90jDd+0.net
>>172
> 枯れた植物に対して異次元の水やりで復活させます!って言ってるようなもんだからねw
咲いた花だけ保護します、て感じだと思うw
花を咲かせる保護をするのが大事なのにね

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:23.87 teLjg/x+0.net
>>181
そんときはガラガラポン

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:28.39 vgD/RD/D0.net
>>179
誰と喋ってんのおまえ

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:40.53 igildE8C0.net
小泉が言った「痛みを伴うない改革」の延長やろ
痛みだけ与えてなんの改革もしてないんだからそりゃそうなるわ
あの時代から更に酷いことになって
無能社員が赤字要因だったとしても、使える非正規がいたとしても、人員整理で切るのは社員じゃなくて非正規だからな
結果的に無能社員ばかりが残っていく
非正規切りが激しい企業とか心当たりあるやろ?

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:44.99 sobeOiom0.net
結婚は30までにすればいい、みたいな雰囲気も良くないね
子供持つなら23で結婚、25で出産しないとたくさん産めないでしょ
女の子が大学、キャリア積むって時点で少子化加速だよ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:54.75 rQW/oE6H0.net
>>198
様々な増税を打ち出してる

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:49:56.16 +UOqw1Ye0.net
>>178
アメリカから見たら日本人全員が敗戦国の列島遺伝子の猿なんだが

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:02.01 Wt5EkBia0.net
>>151
現業職も今や女性が採用強い印象
男で40非正規は何か訳あり物件扱いで弾かれまくり

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:03.64 Cm3D0Uc40.net
>>184
③政府にその気が無かったこと

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:04.10 ImhkrXSJ0.net
>>96
回数無くなったんか?
それは知らんかった
でもそうなると正社員も非正規も違い無いよね
って事を主張したかったんよ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:06.95 5s+vwXHU0.net
インターネットを禁止にすれば
結婚増えそう

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:08.49 q2rId1040.net
東京に原爆落とされてグレートリセットされたら少しは良くなるんじゃないか

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:11.51 KllPWzV00.net
>>181
君、左翼?

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:12.60 mlrugkCC0.net
閉経年齢を引き上げればいいんじゃね?

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:40.61 mhj5sKVE0.net
>>184
今さらだよなw
終身雇用、年功序列賃金は結婚や子育てといった、労働者のライフステージに合わせていたのに、代替処置なく破壊したんだwww

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:50:43.33 8xJjKZcZ0.net
>>172
で、枯れた植物にお高いハイポネックス与えるから国民全員増税な!
まさに無駄遣いw

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:00.88 txrGpTZF0.net
>>95
モテなくて金がないヤツは結婚しなくていいむしろするなってのが自由恋愛結婚のルールじゃん

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:10.86 kJCUavyR0.net
非正規から正規になったらなったで裏切り者と罵るのがこの国
あげくの果てには貧乏は正義で金持ちは悪とか言ったりも
悪どい下品な金持ちいるのは否定しないが

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:14.04 OJ7+4DBm0.net
そもそも日本の適正人口は何人か?という議論から始めるべきでしょう。
私は江戸時代の3000万人が妥当だと思います
今はその数字に向かって適正化していく過程だと思って少子化を受け入れるべき
ではないでしょうか?

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:20.29 vx8Om+ch0.net
>>213
婆さんの母親とか嫌
介護してそう

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:22.47 BVprSYNU0.net
結婚システムがオワコンなんだから
男と婚姻しなくても金が無くても子供が持てるようにすればいいだけ
未婚シングルマザーにも毎月25万円給付すればどんな女も専業主婦になれる
さらにイケメンは色んな女と付き合っても責任を取らなくていいしwin-win

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:26.74 MFKcUrOP0.net
クズが子供育ててもクズにしかならん

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:32.20 U5ZLYFZS0.net
お前を養う、が
大人のプロポーズだからな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:33.74 MMfKDkQo0.net
パワーワード自体にパワー無いんだけどな

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:36.16 XuCnVDMz0.net
>>204
普通に25から27で結婚してるよ。
高校から大学の学生恋愛組は。
他はすさまじく遅い
35くらいな印象

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:37.24 yNOg8QW70.net
>>184
経済を新自由主義にしたのが悪い。

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:41.66 Jza1LqIL0.net
子供3人産まなきゃ人口は増えないんだが、平均年収の2倍くらい貰ってても3人産もうとする人は少ないからな

227:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/01/22 10:51:42.04 65kjRoF30.net
>>119拝金主義(円高主義)パヨクは円高でZOZO前澤の1000億円富ますな
 
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.01%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が2000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:42.36 h/BMlRXt0.net
>>195
基礎2級で自営という体でトレーダー
タッパあるように見えて虚弱だからトレードくらいしかやれん

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:48.27 dUylCdqR0.net
でも非正規の男ってしょうもない奴ばっかりだよ。
まともな年収稼ぐ資格がない奴ばかり。
60歳までに累計で一定額納税できなかった奴はアフリカに送るとかするべき

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:49.44 cYedAj3F0.net
異次元の少子化対策というのなら
保育園、幼稚園、小、中、高、大学の学費と給食費の無料化
それくらいはやってほしいわ
もし、実現するなら喜んで負担分は納税しよう

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:52.47 JB+OWv6R0.net
企業が安く人をこき使うのが当たり前になったからね
役所や学校ですら契約社員ばかり

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:51:57.13 8AINt0QX0.net
>>210
それはあるね、平等に情報を得られることになって娯楽も平等に増えてしまったんだよ
「こんな楽しい事あったんだ」

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:00.79 KI0VzeFj0.net
>>197
できないのが大半ってことは金がなくてしないだけのやつも半数近くいるってことだぞ
本当はゼロだと思ってるんじゃないの?
ゼロなわけはないけどな

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:01.68 sobeOiom0.net
>>215
わろた

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:03.75 M1RI12Sb0.net
まあでも生き物ってそんぐらいかよく繁殖出来てるほうじゃない?

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:03.79 XMmZp3Cv0.net
女が高望みしてるって結婚出来ない男がよく言うけど
そりゃ非正規の男と結婚しても不幸にしかならないだろう
子供も育てられないし

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:08.83 GI90jDd+0.net
>>220
結婚システムの問題じゃなくて
結婚システムに参加するハードルが上がってるだけの話
俺も今若かったら結婚できてないし子供も産んでないだろうと思う

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:09.84 teLjg/x+0.net
資本主義社会である以上、ダメなら力ある他国に飲み込まれるだけよ
金ある奴は国籍を変えて勝ち組を維持するだけ
貧民はそのまま奴隷になるだけ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:12.61 U5ZLYFZS0.net
>>221
金持ちのがよっぽどがクズ多いぞ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:35.62 8xJjKZcZ0.net
政府も日本が「将来」どうなってもいいように、
国民も「将来」どうなってもいいのが共通認識w

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:41.13 vx8Om+ch0.net
非正規でも子ども三人以上いたら生活楽になるなら子ども嫌い以外はつくるやろ

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:43.84 huVn2bwr0.net
本当にメリットが無い

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:46.98 +UOqw1Ye0.net
>>165
俺はIQ124なんだけど、IQ74の人が見てる世界ってどんな世界なのか興味がある

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:52:53.42 +YwSWowb0.net
格差拡大を放置した結果だな
あれば確実に使う格差の下の層に金回るようにすればいろんな問題が解決するのに

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:06.25 XuCnVDMz0.net
>>220
イケメンでガツガツタイプだな
ウチの新人イケメンだけど一途過ぎて彼女の為に女性が居るの飲み会すら参加しないよwww26で結婚したいらしい

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:10.04 RRQqK5Wu0.net
>>175
年収が高いほど既婚率高いからね
ちょっと古いけど
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:22.01 sobeOiom0.net
>>184
壺のご意向どおりにやってきたんだから計画成功してんだよな

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:22.41 4SmZaGoH0.net
もうどっかの宗教みたいに、この人とこの人は結婚して子供を作らなければいけないって法律で作れば?

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:33.32 8xJjKZcZ0.net
政府・国民「こんな問題先送りでいいじゃん!w」

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:35.40 ay/1CKi40.net
共産主義者のテロリストの破壊活動を防ぐ気がない自民党は
政府としての仕事をしていないので下野すべき

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:35.56 zKYRvwg+0.net
無能の子は無能

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:36.90 vx8Om+ch0.net
少子化に関しては維新が積極的やな

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:37.42 XuCnVDMz0.net
>>244
資本主義辞める気か

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:44.35 lg+0wTCM0.net
我々の社会は生ける死者に予算を充てない

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:55.32 JNYE15B60.net
>>226
子供産む毎に給料倍になっていったら3人ぐらいいくかもな

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:57.34 49kQapCN0.net
>>206
じゃあ日本人同士の結婚禁止やな
まんさんはアメカスに拾われることはあってもチンカスがほぼありえない

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:57.73 BzrWy2wt0.net
>>5
こんなこと言う人よく見かけるが、それで非モテ民が逆上してストーカーや性犯罪が加速したら大変なことになるぞ 自分の奥さんや娘が危険になるケースだってあり得るのに

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:53:58.17 dDBW1rcr0.net
元々相思相愛なんてなる確率はものすごい低い
いまの7割の既婚者がみんな相思相愛なんてまずありえない
妥協と打算の我慢の結婚生活を一生送るくらいなら一人で生きるのを選ぶのはごく自然なこと

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:10.18 bsx2giXW0.net
僕に子宮移植して産みます!国民の皆さんも出来ます!
くらいが異次元ちゃうんか

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:10.51 4aIVMrcN0.net
派遣制度
やめたらいいんじゃね

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:12.44 XfjCAtFM0.net
そもそも日本がなくなってもなんも困らん

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:13.63 yzs+G7Xa0.net
異次元とは次元が異なるということ
次元とはルパンの相棒
相棒とは愛の棒
つまり?

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:14.05 yNOg8QW70.net
>>203
アメリカやフランスも白人は貧しくなり少子化だぞ。
だから移民入れまくってる。
あんな破綻した国をモデルにして
構造改革路線を進めたのが、大間違いの始まりだった。

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:18.90 mlrugkCC0.net
5人くらい産んでもらわないと少子高齢化はどうにもならん
戦前くらいまで時代を戻せ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:19.49 txrGpTZF0.net
>>202
お前いつもは「結婚しないんじゃなくて出来ないだろ」ってレスするタイプだろ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:19.69 KI0VzeFj0.net
>>207
まあ力仕事の重労働じゃないところはそうなるよな
同じ訳ありなら20代女のほうが好印象だし、30代40代でも女の訳ありはちゃんと働くと思われてる、なぜかは知らんが
ただ男ばかりの職場に一人女を配属するとうまくいきにくいという現実的問題もある

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:22.24 8xJjKZcZ0.net
>>254
ガッツリ年寄りに予算あててますがなw

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:28.94 GI90jDd+0.net
>>224
今の男は「同収入婚」しかしないからね
自分と同等に稼げる女性は学生時代から目をつけてる
(女性も同じように有望な男性に目をつける)
そして学生時代から付き合って30前に結婚する
医学部医学科は4割が女性だから男もまだ結婚しやすいが
それ以外だと自分と同程度の収入を稼ぐ女性を見つけるのは至難の業
会社にはいって同収入の女性を捜してももう既に彼氏持ちばかり
工学部卒とか悲惨だよ今
本当に結婚できてないわ
社内恋愛が難しくなったからね

269:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/01/22 10:54:29.92 65kjRoF30.net
>>217財務省が日本人や氷河期にプレゼントしてくれるのはカツアゲの増税ばかり。アメリカみたいに中国や外国にも増税した方がいい。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:33.79 ImhkrXSJ0.net
>>170
雇用契約法改めて見たけど回数あるやんけw

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:33.78 aAlvb3uZ0.net
パワーワードてパワーフード並みのインパクトだな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:45.65 Cm3D0Uc40.net
ゲーム理論で考えても騙すのが上手い人間ほど得するんだよな
なんでその事に気づかなかったんだろw

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:54:49.53 9myIU7Z90.net
だいたい普通の人間が1年動いて作り出せる富は1100万くらいだとおもう
これになってないならどこかで漏れてるんだと思う

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:17.41 mhj5sKVE0.net
>>223
岸田だもの、かるいしペラいししょうもないwww
菅前総理の方が言ったらやる姿勢はあった
マスゴミが潰したからな

275:!omikuji !dama
23/01/22 10:55:19.69 bJuR9aKI0.net
会話したら婚姻とみなす法律爆誕

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:25.57 U5ZLYFZS0.net
少子化は自由
奴隷が減ると
上級国民が困るから
子供つくれ言ってるだけ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:26.44 KI0VzeFj0.net
>>209
雇用時の契約内容に契約期間以外の違いがなければ無いけど、大抵はボーナスや退職金などで差をつけられてるのでは

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:31.14 oDCo/w9N0.net
>>228
IQ74のトレーダー
(笑)

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:33.56 ay/1CKi40.net
>>253
資本主義はカネを持ってるやつが一番偉い
カネがすべてだという体制だからな
資本主義は否定しなくても見直しは必要だね

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:40.66 XuCnVDMz0.net
>>258
相思相愛学生恋愛婚だけど、最近別居してるぞwwwww
恋愛関係が冷めたら普通に終わらないか?

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:44.86 txrGpTZF0.net
>>233
普段結婚しないってのは虚勢で出来ないのが事実ってレッテル貼ってるお前がそれ言うの?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:45.78 q5rjlsho0.net
これはもう工場で生産するしかないわ

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:55:47.39 GI90jDd+0.net
>>263
別に国を富ませるために結婚したり子供産んだりするんじゃないだろ
結婚したい、子供産みたいと言っても経済的事情でできないのをどうしたらいいか
と言ってるのに「移民入れろ」なんて意味のない答え

284:%
23/01/22 10:55:53.23 UNq5yNBC0.net
みんな勘違いしているけど「異次元の」少子化対策ではなくて、
「異次元の少子化」対策なんだよっ!

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:01.41 BVprSYNU0.net
>>237
いや結婚システムに問題だよ
人間の感覚が変わってるのにシステムが昔のまんまだから歪みが出てくるのは問題
時代に合わせてシステムのほうを変えるべき

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:01.78 rpprKIgq0.net
>>46
いきなり手取り少なくて生活できない新人だらけになるよなww
18が成人だから大学生も払うことになるね。
30~40代は日本国籍ほしい外国人との偽装結婚増えるだろうな。

しかし現状ですら独身のほうが税金払ってるというのに。。頭おかしい奴が独身税とか言ってるよな

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:03.86 teLjg/x+0.net
いくら底辺が未婚子無しとかいう反乱を起こしてもそいつらの地位や身分は何も変わらん

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:04.35 9R0VMLfN0.net
氷河期非正規は異次元空間に葬られた

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:09.10 rurtCayO0.net
非正規だから結婚できないんじゃなく
能力も意欲もないから結婚できないのでは?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:10.06 PM5I35ks0.net
解決策なんてねえよ
だから戦争して焼け野原にしたいんだよ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:13.01 PFevWzFa0.net
いきなり非正規を含めもれなく全員が子供産んで育てる社会にする必要はないだろw
こういう記事を見ると、野党も野党を応援するマスコミもバカしかいないから自民党に入れるしかない人が多くなる理由がよくわかる

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:21.21 dUylCdqR0.net
>>243
パチンコやってる人とか、ソシャゲ課金してる人が見てる世界がIQ80以下の世界だよ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:32.87 GI90jDd+0.net
>>280
もちろん離婚する人もいるよ
このスレの問題は「結婚に至るかどうか」だ
離婚はまた別の話

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:36.43 wIHtn6hD0.net
子供を一人産んで成人まで育てたら年金に3万上乗せとかやればよいと思う
3人だと9万

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:38.98 +UOqw1Ye0.net
>>278
IQ74だと多分日常会話すらままならないレベルだと思うけどなww

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:39.38 RRQqK5Wu0.net
今求められてるのは非正規や低所得層の底上げ(労働政策)で
子ども手当のような中流以上に金を使う政策ではない

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:56:50.40 txrGpTZF0.net
>>116
同じじゃん

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:10.61 gedsW+1i0.net
ぶっちゃけ
派遣禁止にすればいいんでしょ?
富の分配と全く逆の効果を産んでるんだからさ
中抜き率を制限するって話は自民になってから立ち消えてしまいましたよね

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:14.13 lg+0wTCM0.net
>>279
民主主義がなぜ銃から産まれたのかがよくわかるな

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:20.09 XuCnVDMz0.net
>>268
社内恋愛は確かに色々厳しいところあるな…
学部次第で男は終わるな
でも国立理系女は速攻結婚したぞ…

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:20.82 Jza1LqIL0.net
未婚の人を減らすのも大事だけど
根本的には平均年収稼いでれば子供3人養える国じゃないと人口増えないわな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:20.84 KI0VzeFj0.net
>>212
中道
右翼だの左翼だので分類分けするのは不毛だと思う
ネトウヨパヨクとか言い出したらそいつとは話す価値なし

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:26.99 vx8Om+ch0.net
>>294
育てるのに金かかるやろ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:31.18 GI90jDd+0.net
>>285
金がないのにシステム変えても同じだよw
国は事実婚推進に走ってるがそんな小手先の話は日本人に関係ない
ケダモノ毛唐とは違うんだから

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:34.15 qKs3Zy5L0.net
異次元の売国総理

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:35.08 ImhkrXSJ0.net
>>277
統計だけでもボーナス無しは中小企業の3割もあるのが現状だよ

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:35.77 h/BMlRXt0.net
>>243
IQはただの数字だから結晶性知能や流動性知能次第で下駄履かせたら健常者っぽく見せられる
ただ、言い回しが独特だったり、抜けてるとこだったり、TPOがズレてたりで
こいつ軽度知的か?ってバレてしまう

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:36.25 eq0eJJYQ0.net
こいつら結婚なんかしたら死ぬだろ
年収二百万でどうやって子育てすんだよ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:39.48 sobeOiom0.net
>>226
今の時代年収2000万あってもポンポンとは作らないな
首都圏では容易ではない

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:41.56 zYCu+wo00.net
>>253
日本って労働組合がロクに機能してないし、ホントの資本主義国家なのかと思えてならんけどね。

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:50.82 BVprSYNU0.net
>>245
そういう人も結婚して子供が産まれれば毎月25万円
シングルマザーも25万円
選択肢を増やせばいいだけ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:52.02 q5rjlsho0.net
人工子宮はよ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:54.44 KI0VzeFj0.net
>>270
そうなんかすまんな

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:57:59.09 lxZkp/t80.net
資本主義は成長が前提だからね
30年成長どころか衰退してる日本は
資本主義をしてない証拠だよ
日本で良い思いしてんのは資本主義と
かけ離れた所だろ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:04.13 TISKeAEw0.net
>>212
いや行きすぎた資本主義はもう経済学者も警鐘を鳴らしてる

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:06.40 zDlJqF/10.net
>>260
派遣より中抜きかなぁ

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:14.90 txrGpTZF0.net
>>132
なんでそこまでして多産を嫌悪するの?

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:17.93 aYpfRpri0.net
15年前ならまだどうにでもなった
が、その頃「貧乏人は子供さえ持てないからやがていなくなる。貧困の再生産は起きない。」と言い放ったのが自民議員である
その通りの社会になって良かったじゃないか
今更ジタバタしないで潔く滅べよ

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:18.72 m2g1+0LH0.net
今現在で30代以上で非正規社員やってる奴はもういいから、未来ある若者を搾取しようとする無期限型派遣雇用とかいう制度を禁止しろ
安易に若者が無期限型派遣雇用とかいう鬼畜の奴隷制度に手を出して未来を棒に捨てると思うと悲劇でしかない

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:18.87 8GYsEcwD0.net
>>246
もちろん知ってる
ただ年収高いような奴は金なくても元々モテるような能力がある奴だという話
モテない奴がいきなり大金渡されてもモテるようになるとは思えないんだよな

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:19.13 YVEYUkPR0.net
そこまでして結婚したいか?問題
そこまでのハードルが年々上がってるから当然そうなる

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:29.35 FbQiAQZU0.net
異次元の日本終了ってだけだろ?w
もうすぐみんな死ぬよ。

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:30.50 KI0VzeFj0.net
>>281
俺ではない誰かの言動を俺のせいにするのはやめてもろて

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:35.36 XuCnVDMz0.net
>>293
自由恋愛だから俺は離婚も否定しないかな?
好きに生きたら良いと思う。

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:36.67 CVIbGcdH0.net
これからの食糧危機を乗り切るには人口が少ないほどいい。
少子化を促進すべき。

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:41.90 XUAQeqKl0.net
しんどいよなぁ(´;ω;`)
ああああああああああああああああああ
クソが
アホ老害ども、外人介護士に虐待されて
泣きながら一生を終えてほしい
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
クソKUSO(^-^)
hグレぐ家r日宇ghれ鵜hghれhhふぉほいうぇhふぇうぉふぃうぇ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:42.22 gedsW+1i0.net
>>296
>子ども手当のような中流以上に金を使う政策ではない
まわりで結婚してるやつは大抵子供3人いるからな
結婚する数を増やさないと

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:58:59.13 7u3SonVm0.net
結局、男女雇用機会均等法とか悪かったんじゃ
元に戻せば良いよ

329:名無し
23/01/22 10:59:09.07 A0qefEo10.net
正規も非婚率高いけどな
未婚増えすぎ正規も非正規も給与上げろや

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:10.44 KI0VzeFj0.net
>>306
じゃあ7割は差がつくってことやん

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:11.46 81XDkKOO0.net
移民入れたらいいじゃん!なんでだめなの?

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:12.41 sobeOiom0.net
>>240
納得

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:38.70 CRT6kYf40.net
4割も既婚なのがすげーよ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:40.99 txrGpTZF0.net
>>147
金がなくても結婚出来るし子育て出来るを証明する為にも既婚者は多産するべき

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:46.50 FWlbf01H0.net
出産一時金を大幅増額するしかないかな
金をかけずに解決するなら女性の意識を変えるしかないけど
あいつら社会貢献する責任感皆無だから期待するだけ無駄

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 10:59:47.72 BVprSYNU0.net
>>304
金は国が持つかは大丈夫
昔は夫が稼いで女は専業主婦をさせていたが
今度は国が夫の代わりに女に専業主婦をさせてあげればいい

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:00.65 AOLbzvSD0.net
だからー肉体労働の賃金を上げるんだよ
男である以外に何も取り柄がない奴はそれしかないんだよ
接客やデスクワークなんて女でもやれるの
日本はアジアでは例外的にガテン系男がモテる国なんだよこれ重要!

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:08.99 +I2yInr/0.net
結婚した奴らが自分たちの稼ぎで子供を育てるのが当然なのに
よりによって独身者の金で托卵させようっていう政治までやってるんだから、そりゃ結婚なんかできるわけがないよ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:14.24 XuCnVDMz0.net
>>310
外資系に行くしかないなw
でも日本の税制でやってる限り結構な共産国だとも思う。

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:15.75 57JD51lz0.net
犯罪予備軍を強制的に結婚させちゃえ
少子化対策にもなるし家庭持たせれば法を犯すことしなくなるし

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:17.56 txrGpTZF0.net
>>323
なんでそういう意味のない嘘をつくの?

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:26.71 Py31l49p0.net
岸田の放言には呆れる。国は若い貴重な人材を安く使える様にして企業が潤う様なシステム構築している

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:29.74 aYpfRpri0.net
>>331
もうベトナム人すら日本に来るの嫌がってんのにどこから連れてくるの?

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:33.67 ImhkrXSJ0.net
>>277
因みに個人的な話になるけど
マーチ卒氷河期ワイは今まで色んなところ働いてきた中でボーナス貰えたのが5万円の一回のみだなw

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:34.48 EVz2w0b20.net
そもそも非正規男性は子供や子育てに関心ない人が多いと思うからどうでも良くね?

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:53.70 1yNkMfho0.net
答え出てるじゃん、
非正規無くせよ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:00:54.87 TISKeAEw0.net
>>301
既婚未婚はむしろ放置しても良いと思うが
フランスは法律婚の数はとても少ないが先進国での少子化対策は比較的成功している
どうせ離婚するなら結婚しなくてもいいという感じ
どっちかというとシングルに対して揶揄しない環境と育てられる経済力を与える方が少子化だけなら大事

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:01:00.97 KI0VzeFj0.net
>>315
資本主義万能論ってなぜか根強く残ってるよな

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:01:03.56 pfL1V8fM0.net
・「自営業や農家」等の生産手段を持つ人々を増やすこと
→生産手段として家庭が必要。家庭外での労働適応力の低い人々の受け皿になる。
・セクハラ規制の例外として、企業が社内社外と連携して結婚斡旋を進める事を認め、恋愛下手を救済する。
※昔なら「営業課の太郎君」と「経理課の花子さん」をくっつけるようなギミック(飲み会等)があった。
社内恋愛結婚の推進で会社としても人財管理がやりやすいだろう。

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/22 11:01:06.34 GI90jDd+0.net
>>306
大阪シティ信用金庫の調査では昨年冬のボーナス支給企業は
大幅に回復して61.7%です
URLリンク(www.osaka-city-shinkin.co.jp)
全体でみると、「①支給する」企業は 61.7%で、
前年冬に比べ 3.1 ポイント増加した。
支給企業割合が増加するのは2年連続である。
同割合は 2020 年に大きく下落(11.2 ポイント減)して以降、
3 年ぶりに 60%台を回復したものの、
コロナ禍前(65.2%)の水準には未だ戻っていない状況である。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch