【宮崎】物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず [ブギー★]at NEWSPLUS
【宮崎】物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず [ブギー★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:55:41.02 VLX8an7z0.net
パンが無いならご飯を食べれば良いじゃない

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:14.00 heLPI8NL0.net
米が余ってんだろ…

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:19.29 Dz+SvZBO0.net
パンがなければ菓子を食えばいいじゃない

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:30.18 HmaObTvw0.net
可哀想・・・

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:36.30 fPlkcv510.net
片親パンも出てこないのかよ・・・

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:36.77 9Ih8r8JU0.net
おめこ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:56:43.47 Bbd1q7rS0.net
岸田、金配れこら

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:57:00.67 DJB1IWBs0.net
>>2
ご飯が高かったらどうすればいいんです?

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:57:38.15 heLPI8NL0.net
大体なんの決まりで学校はパンなんだよ
いつまでそんなもん守ってんだ
そんなんだから米国から独立してねぇと言われんだよ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:01.74 ZVbePYm90.net
どこの後進国?

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:11.05 oh8igUD40.net
給食で、ご飯のほうが嬉しかったけどな
例えば混ぜご飯とかさ

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:15.02 1bOErrNt0.net
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:34.86 d/0TbDsX0.net
一方岸田のアホは増税して武器買いまくってます。

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:46.88 /BdYN7/a0.net
貧乏人はあばら骨を浮かしながら道端で倒れるのがふさわしいからね
しょうがない

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:47.29 1bOErrNt0.net
つーか何でこのタイミングで半数も離職してんの?

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:50.93 aAsBE9Yi0.net
市が原料費高騰による値上げに応じないから提供できないってこと?

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:52.64 OBygWChT0.net
給食のパンはパサパサして美味しく無いしトースト出来ないしご飯の方がいい
ご飯高騰したら牛乳要らないからなくしていいよ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:58.27 RwszTj2d0.net
衰退国だから仕方ない
芋でも食うしかないね

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:00.77 b+Zz38R30.net
パンはなくても、クジラの竜田揚げと、ひじきと竹輪の煮物があれば、辛抱できます。

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:01.00 1pYBWIbi0.net
パンがなければマンゴーを食べなさい

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:04.28 R48BR8G00.net
むかしパンを焼いたのは
六千年も前のこと

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:30.02 6lE8gj+L0.net
じゃっぷ
は食うにも困る国なったかw

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:45.28 I6fFR0qk0.net
貧民かよ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:46.09 Z3HzI6+b0.net
令和の子供は給食の揚げパンを経験せずに大人になるのか

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:53.58 1ZDFY0TO0.net
コオロギが居るじゃないか

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:58.39 DRknTB0T0.net
黒パンは結構すきだったな
牛乳と合ったから

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:59:59.34 KInZBfjJ0.net
本当に人不足なら時給2000円でバイトを探せば?

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:00.16 8n+jXJkG0.net
フラグだね~え?(笑)

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:07.56 WfTMYUDY0.net
マンゴーがあるわ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:23.47 wU8+CfDV0.net
スーパーで食パン買ってきて配ればいいと思う

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:26.06 VUgMkFdZ0.net
ラムーで食パン買ってこいや

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:38.91 5RD5JSH70.net
九州ならマンハッタン食えよ
美味いよなアレ

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:01:17.31 guONq0CJ0.net
日本は米余りまくってんじゃねえの?
米食わせろよ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:01:41.84 HfOlDIKj0.net
米農家多い土地だったから給食にパン出た事ないわ
毎日ご飯給食だった

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:01:42.91 b6Tkr+LV0.net
違約金大丈夫かよ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:01:44.76 n1HNL6HN0.net
米が安いのも今年までだぞ

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:01:52.12 3z8Ud0/d0.net
まんこ刑務所の飯減らして子供たちに食わせてやれよ
URLリンク(i.imgur.com)

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:02:02.92 /BdYN7/a0.net
米は裕福な外国人に輸出するから
貧乏人の分はなくなるんだわ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:02:05.31 miLTrbIp0.net
男女参画で女性人材バンク登録整備事業とややってるんだったら人出せば?

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:02:31.21 TeYJzQQr0.net
圧倒的お役所仕事
少なくとも理由見る限り、パンを買う側が値上げを受け入れれば解決しそうだけど
お役所じゃ無理なんだろうな。その結果相手潰すのが公務員

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:02:43.13 b+Zz38R30.net
>>22
エジプト人がな

43:名無しさん
23/01/20 19:02:54.50 sT2NcPh50.net
>>1
出来ませんやあれへんやろ
赤字でも三月までもう3ヶ月くらいきっちり仕事せーや

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:03:36.61 lFVrztxt0.net
乾パンでも食わせとけ
もうじき戦争や
今から慣らしておけばいい

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:03:48.39 x5WB35kH0.net
>>9
貧乏人は稗でもくってろ!

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:03:49.75 OBygWChT0.net
ここまでどげんかせんといかん無し

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:03:53.58 wQzNH2WG0.net
子供にパン食わせられないのにミサイル買うとか北朝鮮化してきたな
自作する北朝鮮のほうがむしろ…

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:04:09.68 B1W3ffhL0.net
今年も米が豊作だったらいいなあ

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:04:14.48 EfxdHHPy0.net
少子化子は宝というならこんくらい値上げしてやれよ
自治体はマジで金ないんだろうけど

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:04:14.55 2vV8rAvb0.net
片親パンも高すぎる
せいぜいあんぱん一個

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:04:21.59 9Ih8r8JU0.net
おめこ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:05:02.11 b+Zz38R30.net
縄文人は栃の実をパンの原料にしたよ。

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:05:04.96 si4kufLu0.net
聞こえてくるのは貧乏話ばかり
昭和の方が豊かだったな

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:05:17.37 dsbvvXMX0.net
アベさんありがとう!

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:05:26.58 Ac/1AtN10.net
牛乳も過多なんだろ?
ミルク粥でいーじゃん
アレルギー知らね

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:05:38.64 fISZfkkd0.net
もう九州は福岡以外死んでる
放っておけよもう・・・・滅びるしかない

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:07.08 wU8+CfDV0.net
>>45
稗なんて高級食材じゃん
5kgで1万円超えてる

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:09.45 /NdutBv30.net
>>16
最低賃金近くて長時間とか馬鹿らしいだろ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:15.66 vE8aKAke0.net
税金の行方が全くわからんわなあ
岸田お前次世代に苦労させてどうするや

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:20.06 PAKq3hD90.net
なおコロちゃん対策には100億円使ってます
先進国()で唯一平均身長が縮んでいる国があるらしい
子供が栄養も取れないのに誰が子供を作るんだよw

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:28.51 VDQTjTar0.net
文教・科学振興費(教育や科学技術の発展のために
5.0%
URLリンク(www.nta.go.jp)

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:28.77 lqT6uu3t0.net
グラノーラにしよう

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:39.29 EfxdHHPy0.net
>>16
扶養内じゃなくなったとか?

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:40.36 /uOuEAXv0.net
SEXが楽しいと海外の人は言っているけど、日本人はSEXより美味しい食べ物が好きと答える人が多い。それほど日本人は食べ物への執着は異常。パンが食えないとかストレスが溜まりそう。

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:52.57 3z8Ud0/d0.net
ナマポが肉食ってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:06:53.90 mzpjBJJv0.net
自民党のせい

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:07:13.82 A376MEI00.net
なんなんだ
この暗すぎる話題は
いい加減にしてくれよな

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:07:41.62 Bn8IX7uN0.net
なんだちゃんとご飯が出てるならいいじゃん
むしろマーガリンとか使ってなくて健康的だ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:07:44.92 sHSLNBTF0.net
笑顔があればお腹いっぱいに
なるでしょ。
ワガママ言うな

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:08:05.86 7Sv8AFBs0.net
>>1
役に立たない老人の年金減らして未来ある子供に使えよ。

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:08:29.03 /0vftFw40.net
まだまだ悪くなるのにちょっとヤバいな
社会崩壊あるで

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:08:50.26 9Q0Eexji0.net
さつまいもと野草の雑炊で十分だろ

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:08:51.77 3z8Ud0/d0.net
日本人の平均身長がまた下がる
URLリンク(i.imgur.com)

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:09:32.19 c4hUx8HW0.net
パンがなければチキン南蛮を食べればいいじゃない

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:00.40 cdbnQuZx0.net
給食費もあげるしかねえんだよ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:11.03 ZqGVygrN0.net
防衛費(笑)
バカじゃねーの

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:16.98 zxmKWmQn0.net
>>49
年末に余計な工事するぐらいには金は余ってる

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:37.34 IavvWDrr0.net
政府は御救い米を放出させるべき

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:40.54 W7Elhh6f0.net
>>67
毎日毎日嫌になるニュースばかりだ
極めつけは5類マスクなし
マジでいい加減にしてくれだな

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:47.71 tUHN7Pbx0.net
給食なんかもうやめちまえよ
気持ち悪い

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:55.33 hd2UsgQS0.net
パンが無ければごはんを食べればいいじゃない

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:59.11 9Q0Eexji0.net
欲しがりません、勝つまでは

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:13.60 vnYx0TI70.net
こういうの保険みたいのつくると良いかもな。

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:20.22 OPXdYxem0.net
>>28
給食パン1個200円とか?

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:24.69 o+MJsoRY0.net
自民党は美味いものばかり食べてるのに

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:27.60 EfxdHHPy0.net
>>1
給食のパンの日がほぼ絶滅してるところもあるみたいやな
来年度からはご飯のみのところが増えそう
ご飯と牛乳は食べ合わせ悪くてしんどいんよな

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:32.99 ZEr+7kF50.net
すげーな、日本人のタンパク質の
摂取量が1950年レベルがまで
下がってるという情報があって
まさかと思ってたけど、こんな
有り様をみると本当なんやなと
実感するわ、戦後貧しい時より
まじで貧困やぞ

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:05.35 ZlhzFE5s0.net
パン給食が楽しみという時代が来るのか?
年に数回出てくるコッペパンやウグイスパンが楽しみだったな。
給食記念日だっけ? パンとオレンジジュースが出てきたの 確か・・・

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:20.11 IdfKI88M0.net
>>45
粟ごはんとか月2回くらいあったけど稗は記憶にないな
粟ごはんも子供には不人気でご飯おかわりしまくっても誰からも文句の出ない嬉しい日だった

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:21.19 PRc1vBvD0.net
給食は1食600円
パンだけでなく全部をコンビニの業者に委託しよう

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:23.17 aoG7bdcE0.net
>>87
なおソシャゲに費やすカネはある模様

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:36.80 zxmKWmQn0.net
>>84
なんで値上げすんの?
その分、自治体の公務員とか議員の給料下げて泣けばいいじゃん

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:43.17 /BdYN7/a0.net
>>87
今の為替レートは1960~1970年代と同じだからな
そらそうだろうなww

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:45.64 JCAUa/ba0.net
奴隷不足

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:54.99 sY8KLqzw0.net
給食のクソまずいコッペパンなんぞいらんやろ
米の方が嬉しいわ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:13:21.26 uiEpxO5M0.net
パンが無ければごはんを食べれば良いじゃない
と書いてから>>1を読んだら既にごはんに切り替えていた

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:13:31.74 vmSFp5hL0.net
>>2
だから「ご飯を食う事にした、、」と言ってるやろ

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:13:32.51 wGpZxeUh0.net
>>1
代わりにケーキを食べとけ

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:13:48.94 8iK8qoCN0.net
もうパンすらまともに食えない国なったんだなあ

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:13:55.66 RQ/P+A290.net
ご飯になって喜んでる生徒もいるはず

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:09.23 e0yWLwiW0.net
備蓄米腐るほどあるのに何やってるん?

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:09.32 +bcnan2i0.net
子供にひもじい思いさせるのだけはやめてほしい

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:27.03 o5QbkA8u0.net
米でいいんじゃね?

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:30.46 WfryDTtm0.net
自公政権のせいでこんなことに

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:40.36 +RTPwQ/d0.net
さすがジャップランド

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:50.26 +jth8vFi0.net
種明かし
県学給の卸す小麦その他で決まった規格のパンを焼き
決まった値段で各自治体の給食に売る
そしてその手間賃がパン屋の利益になる訳だが…
年契なのでパン屋の固定費が上がっても関係無し
尚、何故年契かと言えば、安定供給という名のもとに
県学給が年度価格の冊子を作り、値上げを認めないから
ちょうど今頃新年度分の価格表を作ってるw

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:50.88 ngKVHIG00.net
>>10
楽なんだろ
米は炊いてからの時間管理や温度管理が加わる
パンなら配るだけ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:15:21.85 EfxdHHPy0.net
この調子だと次は牛乳が無くなって脱脂粉乳に戻ったりしそう
ロングライフ化に舵切っておけば輸出もできたのに

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:15:22.39 LTuMLqTM0.net
いいこと思いついた
生徒にパンを焼かせてはどうだろうか

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:15:30.18 CUNI+PZ30.net
ご飯の方が嬉しかったがな。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:02.98 hwgcwi/j0.net
パンがダメならパスタにしろよ
なんでパスタが給食の主役にならんかわからん
ご飯とパスタでもイケるのに

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:10.47 cS+I9IQz0.net
米のがコスト安いのか

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:20.49 yNVvQhWz0.net
円安は内需を破壊する
原材料を高く仕入れて容量を減らす
その結果がこれ

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:24.53 RVAAc3We0.net
小麦って作物自体も高いし、輸入する輸送コストも跳ね上がるからそりゃそうだろな。
前のままの値段で発注かけても請ける会社なんか無い。ぶっちゃけた話そのまま価格に転嫁
したら、家計がぶっ壊れるだろ。ウクライナなんて今年の収穫なんか無いに等しいから、価格が落ち着く様子もない。

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:44.45 UPd4uUK/0.net
↓の投稿の時期:
【英誌エコノミスト】「世論を無視して岸田氏を選んだ。(強いビジョンを持たない) 岸田氏が記憶に残るリーダーになるとは思えない」 [影のたけし軍団★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-影のたけし軍団 ★2021/09/30(木) 07:43:10.40ID:7GzCH7sz9
内容:
2021/9/30
 自由民主党新総裁 岸田文雄 再送年内に数十兆円の経済対策、広く所得を引き上げ
※岸田文雄は安倍政権で外務大臣、政策調査会長を務め、今日の日本国の衰退を招いた人物の一人である。先日、自らの政治資金パーティーをまん
 延防止等重点措置が適用されている東京都で行い、新型コロナウィルスの集団感染を引き起こし自らも濃厚接触者とされている。森友学園問題に
 ついても再調査する気もなく、総裁選を巡り幹事長二階俊博、その他の立候補者らとの確執も生じている為、党内人事、閣僚人事如何によっては
 不満も噴出する可能性もあり、総裁選を行った為、11月に総選挙を行う事になり衆院選挙の任期を超えた選挙になる為、この様な憲法違反を平然
 と行う自由民主党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚を売る日本
 維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
結果:
【宮崎】物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず [ブギー★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:53.15 o+MJsoRY0.net
自民党と壺は日本国民の金で美味いものばかり食べてるのに
なんてことだ

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:16:58.25 jinvwc2s0.net
毎日米を食え
以上

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:00.61 iKVQ+ZW70.net
もう昆虫食で行くしかないな

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:02.53 fpn0GOUl0.net
>>1
インフレとは
大企業のエリート家庭による
庶民の家族からの富の簒奪

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:08.85 UPd4uUK/0.net
>>115
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9
内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10
投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)
理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が発生wwwww
結果:
【宮崎】物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず [ブギー★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:10.19 RdPbzhMB0.net
電気代がまた上がるよやったね

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:22.75 g7wByHsj0.net
飯だけ持って越させたら良いじゃん
DQN親は結局菓子パン持たせそうだけど

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:23.06 o5QbkA8u0.net
俺のところは昔ご飯は週2日だったかあとはパン

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:31.11 ZlhzFE5s0.net
>>108
ナツイナ。
口のまわり、脱脂粉乳の皮で遊んだっけ。 舌が長いのが特技でな、。 みんなに気持ち悪がられたもんだ。

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:32.55 UPd4uUK/0.net
>>120
2023/1/20
日本国の新型コロナウィルス感染状況
累積感染者:31,911,836人
(世界ランキング:6位)
死亡者:64,658人
(世界ランキング:22位)
新規感染者:82,614人
(世界ランキング:1位)
死亡者:425人
(世界ランキング:1位)
2022/10/11 全国旅行支援、水際対策大幅緩和(コロナ対策本部長の岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者 10,308,220人
死亡者 18,978人
日本国の皆保険制度は崩壊wwwwwwwwwwwwwww
保険料を支払っても病院にも行けないwwwwwwwwww
日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww
危機感0wの岸田内閣のコロナ感染者wwwwwwwwwwwwwww
現職:
2023/1/6 総理大臣補佐官 森まさこ
2022/9/21 経済産業相 西村康稔
2022/8/21 内閣総理大臣 岸田文雄<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/27 内閣総理大臣秘書官 宇波弘貴
2022/7/23 官房長官 松野博一
2022/7/13 デジタル担当相(元ワクチン担当相w) 河野太郎
2022/6/1 外務大臣 林芳正
前職:
2022/7/15 防衛大臣 岸信夫
2022/7/14 デジタル担当相 牧島かれん
2022/4/3 法務大臣 古川禎久
2022/4/1 少子化担当相 野田聖子
番外:
2022/12/12 コロナ分科会会長 尾身茂<-ワクチンw5回接種済wwwwwwwwww
2022/11/29 元内閣総理大臣 森喜朗
2022/11/5 元自民党幹事長 二階俊博<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/25 元ワクチン担当相 堀内詔子
政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:48.31 S3z2tcRa0.net
>>1
製パン出来る企業ないなら補填してあげれば良かったのに
小中学校の給食なんて半官半民で、競売はすれど規模維持できるところしか受けないでしょうに
市販品継続してるなら人員と費用負担及び費用削減案込みで官から提案するのもありよ?他で供給出来るなら別だけど

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:55.15 kibjD8ST0.net
腐りきった政府の苛政で治安も悪化し
身体を売る女も激増するわ
子供に満足な食事も与えられないわ
今って後漢末期か?

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:17:58.62 UPd4uUK/0.net
>>125
コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣はいないw
安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任
※2022/7/8に、元海上自衛官によってw銃撃されw死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任
※2023年?????????????????
岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 473日 累積感染者 30,209,939人 1日当たり 63,869人感染、死亡者 46,992人 1日当たり 99人死亡
予測:
岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年(サミット終了後?)で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww
2025年??????????????????

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:10.85 S/0YuFmF0.net
昔は毎日ご飯とパンが交互に出てたけど今違うの?

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:18.54 UPd4uUK/0.net
>>128
現状:
 岸田文雄w内閣総理大臣w政治資金規正法違反・領収書疑惑でw辞任目前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 松本剛明w総務相wパー券疑惑でw辞任目前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/1/10
 菅義偉、ベトナムから岸田文雄批判で復権目指す「派閥は離脱しろ」「消費税上げるな」…“菅派” の足場固めも順調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/12/27
 秋葉賢也w復興相w辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 杉田水脈w総務政務官w辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/12/21
 薗浦健太郎w自由民主党公認衆院議員w政治資金規正法違反でw議員辞職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/20
 寺田稔w総務相w国会会期中に辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/11
 葉梨康弘w法務相w国会会期中に辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/10/24
 山際大志郎w経済再生担当相w国会会期中に辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:33.29 cvujYMw40.net
給食のコッペパンてどこで手に入る?
スーパーにはないよな

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:42.80 dvZdlCpR0.net
パンも食えない貧困地方に住むより
時給待遇の良い東京に引っ越して
毎月5千円もらったほうがいいよな

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:48.38 mD/nQIon0.net
知事が圧力かけたらいいんじゃね

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:57.42 UPd4uUK/0.net
>>130
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ANN
2022/12/19 支持率 31%、不支持率 43%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞
2022/12/19 支持率 31%、不支持率 57%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FNN
2022/12/19 支持率 37%、不支持率 57%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2022/12/18 支持率 25%、不支持率 69%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共同通信
2022/12/18 支持率 33%、不支持率 52%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:07.78 iKVQ+ZW70.net
給食のわかめご飯好きだったな
家ではなぜか出せない味

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:24.46 uiEpxO5M0.net
>>110
給食のパンって何であんな不味いんだろうなw
揚げパン以外は食えたもんじゃない

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:37.35 K1UW6lvr0.net
米なんか配給復活するほど余ってるんだから米で問題なし

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:40.04 x3ZOz2b80.net
全部黒田のせい

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:20:18.86 8O8MFVyx0.net
コッペパンを要求する!

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:20:34.95 PRc1vBvD0.net
東京23区だが、給食は米だぞ。
宮崎こそ米を地産地消すればいいだろ。
宮崎の米農家さんも喜ぶ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:21:02.42 N8kQ/bl10.net
医療崩壊の初期と同じ
ついに給食提供できなくなっても特に何も炎上しない
芸能人のスキャンダルで騒ぐ方が大事

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:21:03.02 6q7/B3eZ0.net
いやいやいやいや
契約はどうしたんだよ

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:21:21.08 2rzmE5+m0.net
弁当でよいと思う
移動販売する人もいるやろ(値段にもよるが

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:21:41.13 xlXtEFNR0.net
氷河期の無職とか居るだろ?
人員を選り好みするなよ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:10.17 Z9fctcQg0.net
給料安いから人が集まらない

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:13.59 o5QbkA8u0.net
>>140
米だと偏るんじゃないのか?

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:33.73 K1UW6lvr0.net
>>136
バター使わないからだろうな
原料の小麦とかも粗悪品なんじゃね?

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:36.35 T9hex3Zn0.net
できねえ業者と癒着してるだけだろw

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:46.54 /FQURoee0.net
パンすら食えない後進国

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:51.55 qmvRCAn/0.net
給食のパンおいしくなかったから
ご飯の日が当たりだったわ

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:23:42.14 tvYDXbFG0.net
両親パンを没収して片親パンとバランスを取る

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:23:50.68 ai/9x/wz0.net
日南市って高速道路が途中で止まってるとこじゃなかったっけ
都城市までだいたい1時間くらい山の中を走って行く
田野ICまで行けば高速ですぐ宮崎市に行けるが

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:23:54.41 aM6GHhFV0.net
米を食えよ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:09.53 FwAykw3k0.net
>さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。
賃金より他に何かあったろ・・・

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:20.11 K1UW6lvr0.net
米作りすぎて余ってて処分に困ってる言ってんだから貰えばいいだろ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:20.29 EfxdHHPy0.net
コメ値上げしたらいよいよ食うもんなくなるな

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:21.68 PRc1vBvD0.net
>>127
> 腐りきった政府の苛政で治安も悪化し
> 身体を売る女も激増するわ
> 子供に満足な食事も与えられないわ
> 今って後漢末期か?
日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。
後漢末期よりもよっぽど人に優しい。
政治家が腐っていないから、広く国民(老人)に福祉が行き渡っている天国だぞ。君の親御さんも世話になっているよ

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:24.28 ZlhzFE5s0.net
現代のコッペパンはわしらの頃のものとは別物。 バカにするでない。 超上等品だ。
昔のコッペパンをくらえ。 馬鹿者

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:32.01 hwgcwi/j0.net
氷河期だけど俺のときはご飯は麦飯だったな
お陰で麦飯のが好きになった

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:55.39 jl7geKS00.net
パンが無ければ景気が良くなればいいじゃない

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:56.30 GFS6/BKU0.net
豊かだと思っていた国がここまで没落するところを
生きているうちに経験するとは思わなかった
でも戦後の焼け野原から世界有数の発展を遂げる所を
経験した人もいるわけだから人間の一生のうちには
国はずっと同じではないということなんだろうな

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:24:59.31 ai/9x/wz0.net
>>106
パン屋が奴隷なんだ
ひでえな

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:25:05.55 8O8MFVyx0.net
薄皮パンが5個入りから4個入りになって絶望

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:25:18.56 rSenTWTo0.net
これ子供は喜ぶわ。
給食はパンよりご飯の方が好きな子多いで

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:25:25.80 PRc1vBvD0.net
>>146
> 米だと偏るんじゃないのか?
東京の給食では普通に米だが問題ない

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:03.23 r8lhcr1O0.net
>>1
毎日飯盒炊爨の時間になって良い事じゃん

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:14.10 ZEr+7kF50.net
しかし、世の中に必要な仕事が
最低賃金レベルしか出せないとか
世の中まじでおかしいよな
というか日本だけやろこんなん

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:15.54 xJkbFfpz0.net
そのまんま東がコメント↓

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:23.96 UEY9PLhF0.net
給食費上げたらいいのに
自分の子達の栄養の為ならかまわんだろ

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:40.30 oRK2TiY60.net
ご飯でいいだろ
欧米かよw

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:55.72 UhlAiitC0.net
日本もとうとう安定の低成長時代は終わったね シナチョンアジアが産業力と急発展で対等して来たことにより技術もコストも優位性はほとんど無くなった。
日本はグローバル化することで国力を弱体化させて来た結果だなー
唯一誇って良いのは対外資産くらいか
給食が安定供給できないとか、コッペパンだろwいくらなんでも終わってるだろw

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:00.11 2djqoupu0.net
BASEとかCOMPとかの完全食でいいと思うのは俺だけ?
食育?家庭でやってね

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:13.91 WJaqgYbr0.net
何から何まで終わってる
こうやって社会は荒廃していくんだろうな
しょうもない政治屋ばかり選んできた自己責任か…

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:15.24 K/qG94dL0.net
米食えよとか言ってるおまえらさぁ・・・・
まあいいや。
お大事に。

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:16.81 ai/9x/wz0.net
その地域を離れられない理由は人それぞれだけど、
苦しんでまでそこに住むのはなんか違うのでは
苦しい思い出ばかりできてしまう

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:22.06 bi6/JYsH0.net
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:35.39 M0PlO8nw0.net
米でいいやろ
何でパンにこだわるんだ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:35.80 r8lhcr1O0.net
>>169
麻生かよ
今でさえ給食費払えない家が少なくないのに

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:55.24 scsdG8ty0.net
新潟だが小中学はずっと米粉パンだ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:28:08.09 lk8C+cfT0.net
ジャアァァァアアアァァアアップ!!!www

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:28:36.12 NzB5HIrM0.net
終わりだよこの国

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:28:54.96 u4gk8lge0.net
大型持ちで安くても働く優秀な若い即戦力が足りなかったか

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:07.08 7097pRHA0.net
>>178
中学高校で給食無くなったらどうするつもりなんだ?

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:15.30 rF2+H9OS0.net
パンを食えないのは朗報じゃん
健康になる

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:19.79 Ahgp4pFN0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:20.24 3vvQx8PV0.net
草喰え

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:23.27 jl7geKS00.net
まあパンが無くても死にゃしないだろ
米食おうぜ

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:28.22 ljtUzSbR0.net
ハンバーガーとか安かった時の3倍になってるけど給料は3倍になりましたか?w

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:28.76 c4hUx8HW0.net
九州の自治体が共同出資して
ここ買い取ったほうがこのあと
いろんな手を打って結局公金延々と投じるよりよくね?
7県で買収の20億円(自治体の信用でレバかけて)ぐらいは出せるだろ
東国原さんここ見てるかい??
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
第*屋製パン(株)
時価総額
用語
2,606百万円
(15:00)

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:34.41 ojH8v0dk0.net
米飯給食うらやましい。
ワシの時は米飯は週1だった。

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:29:41.69 UhlAiitC0.net
俺達の時代なんかコッペパンなんて屑、家畜の飼料同等、マズいメニューの代表みたいな粗末なもんだったのになあ
コッペパンとかパンとか好きって奴あまりいなかった感じだったんだが
今はありがたいものになっているのか…

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:04.33 oRK2TiY60.net
庶民の生活が苦しいのにちっとも議員や公務員らは給料減らさんなw

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:16.62 hwgcwi/j0.net
>>177
昔の名残だけどパンでタンパク質取ってた歴史あるからな
小麦のいいとこもあるんだよ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:20.18 YNpYvmGD0.net
どっかの国には多額の支援してるのにおかしいだろ!!
おい、岸田!!

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:20.93 RQ/P+A290.net
>>161
戦争や大災害なら諦めもつくかもだけど、売国人災で没落じゃ笑えないね

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:29.03 sRpoWZL00.net
>>1
> パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず
この時点で値上げ以外の選択肢は存在せんのだが、なぜしない?
近隣の同業他社はもっと出せてるのか?
ならそっちに切り替えればいいだけだが、提供を断念したってことは競合する同業者もおらんということだろう?
それでも買い手である学校給食側が値上げを容認しないってんなら、そりゃ学校給食側の問題であって自業自得以外の何物でもないな。
「分相応の、買えるもんだけ食わせてろ」としか言いようがない。

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:30.76 S3z2tcRa0.net
>>106
じゃあ各自治体が価格変動に対する買取価格上昇を断ったのかな?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:59.39 rH1G3eRE0.net
米なんか研いで炊けば終了だ
パンなんかコスパ悪すぎ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:09.09 N8kQ/bl10.net
ちょくちょく値上げが炎上するけど真にやばいことからは目を背けるねみんな

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:13.14 5QHbi3xr0.net
どけんかせんといかん!

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:22.91 vfssR66C0.net
日本人ならお米を食べよう
パンとかうどんとか邪道

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:47.85 5QHbi3xr0.net
さあ、知事さんの腕の見せ所ですよ

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:48.56 ai/9x/wz0.net
同様の理由で同様の現象が全国区ならぬ全世界で起きてるはず

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:54.69 2E529hgb0.net
ヤマザキにお願いするしかないだろ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:58.04 7NzZK4xo0.net
給食は週にコメ3パン2だったけどパンはくそ不味かったから米のみなら逆に羨ましいわ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:03.48 JSE1cEVQ0.net
なんでそこまで小麦粉やマーガリンに拘るんだよ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:12.55 5QHbi3xr0.net
↓そのまんまが

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:20.07 PRc1vBvD0.net
>>171
> 日本もとうとう安定の低成長時代は終わったね シナチョンアジアが産業力と急発展で対等して来たことにより技術もコストも優位性はほとんど無くなった。
> 給食が安定供給できないとか、コッペパンだろwいくらなんでも終わってるだろw
そうだな。第二次産業の技術的優位性はもう無い。だから普通の国に戻り、第一次産業の比重を増やして、小麦を育てれば全て解決する。
それなら高い教育費も不要で少子化も解決だ。
答えが出たな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:35.88 +Glby/w+0.net
>>185
大変よろしい。
そうやって、今後も感謝の心を忘れぬように。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:55.84 r8lhcr1O0.net
そもそもパン給食は
日本人の食文化を破壊して
小麦輸入に依存させる為の餌付けだったのだからな
給食パン会社の利権の為に存続してるだけであって
パン会社が供給出来なくなったというのは
むしろ朗報

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:56.37 ai/9x/wz0.net
>>202
このあいだ知事選のときに選挙カーで事故ってたな

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:33:07.04 SvYyUuvc0.net
貧困国日本

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:33:22.10 VcQsOwqp0.net
>>197
パンに自治体が払える予算は年度で決まってるだけの話だぞ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:33:45.96 nwnqFpfN0.net
よくばら撒いてる子ども手当みたいの
各家庭じゃなくてこういうのに使ってよ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:03.71 n1rQ7v520.net
>>1
> 給食で週に2日程度パンが出され、
わたしが小学生のころはご飯給食が週に2日だった
製パン業者が苦境に陥るわけだ

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:14.91 Jr8nPDX60.net
これが統一協会自民党の成果

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:24.55 scsdG8ty0.net
昔は米飯は週2だったよ
ステンレス製の個別容器だったな、配りやすかった
今は茶碗に一人ずつよそるな、食べられる量だけ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:32.39 mmllpERz0.net
オリンピックはやりまーす
ミサイルも買いまーす

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:35.10 +jth8vFi0.net
>>162
昔はそれでも良かったのよ、頭数多いし米飯無いし
でも今はもう義侠心みたいなもんよ
週一で何かと文句つけられる給食のパン焼くなんてさ
ちなみに、神奈川の巨大都市は逆で
パン組合が牛耳ってて米飯少ないし
米飯もパン釜炊き仕様にした、多分今も

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:49.00 vcJDV0Rs0.net
もう先進国じゃないとか言ってるが
学校でメシが出ないなんて途上国ですらない
人手不足が原因て事はこれからさらに悪化するのは間違いない訳で
20年後には給食消えるな

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:51.79 UhlAiitC0.net
岸田って増税やら軍備増強とかは突然思い出しかの様に早急に不退転の決意でヤる癖にさあ
しかも外国にはポンポン金出すしさあ
為替、コロナ、燃料、食料関係は注視検討注視検討、賃上げは丸投げお願いお願いだもんなあ
おかしいだろw

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:51.84 qIcmCss+0.net
米あるならいいんじゃない

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:05.53 wGtK0rsY0.net
>>1
ご飯あるなら問題無いね
海外依存の食生活してるからこうなる

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:10.36 tytPWRul0.net
もう脱脂粉乳出すしかないよギブミーチョコレイトの時代に逆戻りですよ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:20.88 lTtyxqS50.net
>>1
一方、東京は月5000円を子供に支給かぁ
住む所が違うと悲惨だなぁ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:31.83 4608TtfE0.net
小さいパン屋じゃ他で補うとか出来ないしな・・・
ここ?
URLリンク(goo.gl)

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:36.10 04o5rJh60.net
まずちゃんと金出して人員確保しろよ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:37.12 BS4YMgl90.net
将来上京して犬小屋に住んでコスパいいとか言うんだろうパンが食えないぐらいで何だ

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:39.27 6d+Liv+o0.net
どこの市町村でも米を大量に廃棄してるのにアホなの
タダになると業者が潰れるから行政では流用できんか

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:35:49.62 7OWuN8x90.net
糖質制限とか言って欧米人と同じもの食って痩せるわけねーだろ^^

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:11.99 bLSSVmk40.net
>>1
契約とか約束とか日程惨数とか言わないよね?

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:12.77 yiD4nMF50.net
そうなの?ジャップ受けるぅwww

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:28.58 +jth8vFi0.net
>>197
違う、県学給が蓋してる

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:39.27 JDsMOK/i0.net
パンが無ければケーキを食べればよろしいのに

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:44.43 VcQsOwqp0.net
パン屋の利益率なめんなよ
URLリンク(e-actionlearning.jp)
大手でこれだぞ

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:48.17 O4I+3wBL0.net
途上国並みになってきたなw

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:36:54.28 scsdG8ty0.net
>>221
本当だよな…壺は滅びろよマジで

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:12.66 VzxqHXl10.net
パンの代わりにうまい棒を日替わりで出しとけばええだけやん
おかずは今まで通りあるんだし

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:19.18 o5QbkA8u0.net
>>217
昔は全国共通だったのか

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:23.56 O6P0k4ph0.net
ヤマザキパンと佐藤のご飯があるじゃない!

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:23.64 S3z2tcRa0.net
>>213
そこまで柔軟性ない組織ではないだろ…費用超過分補填できる箇所から持ってくるか、来年度予算から前借りでもいいし、やり方なんて幾らでもあると思うけど?

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:24.98 qYOc1i7z0.net
子供にご飯食べさせられない国

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:38.17 uTgpDrqj0.net
米だろ言いたいが子供に食べさせる小麦くらい国が無償提供しろよ
子供を粗末に扱う国は滅びるだけだろ
まあ自民党はそれが狙いなんだろうけど

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:55.15 5oqPxnpj0.net
パンでなく飯で供給しろ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:38:09.45 kAQz5wyA0.net
転職して仕事ありますかね
不払いやクビがあったのでは?

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:38:24.37 RoBb8KOi0.net
>>5
むしろご飯になって喜んでるんじゃ?

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:38:49.18 c2CSMSwZ0.net
主食は家から持ってくるようにすればいい

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:38:52.37 HBDcuhij0.net
米粉でパン作ってはどうだ?
宮崎って稲作が結構盛んだった気がするんだが

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:38:57.59 N1xk5U7g0.net
んで4月から東北電力電気代3割上げたらもうお手上げだよな、薄利多売も出来なくなる

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:03.18 VcQsOwqp0.net
>>241
役所をなんだと思ってんだよ
融通なんて言葉があると思うなよ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:10.64 dStXtGgN0.net
パンを運ぶガソリン代は子どもたちが人力車で運べばいいだろ
体育で楽しいスポーツなんて無駄なことするなら
鍛えながら実用的に動いた方がいいのでは?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:17.78 1xc1e6b/0.net
自民党w

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:18.01 teH8Rdfl0.net
マーガリン入りのパンなんか食わなくてもいいじゃん
マズイだろ

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:21.00 V8/vjNVB0.net
いや最初からご飯でいい

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:21.09 5QHbi3xr0.net
>>244
そうだな備蓄米でいいのかもしれない
のりたまあれば文句ないだろ?

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:34.14 tUX40Dcv0.net
これがG7先進国日本だ!
美しいだろ?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:38.08 a931SDSw0.net
でも海外には
何兆円も支援する
自民党です

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:56.13 O2RfdqRS0.net
>さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。

>会社では新しい従業員を募集しようと思いましたが、パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず、長時間の勤務であることから人手の確保は難しいと考えパンの提供を断念しました。

良いことだね
賃金に不満があるならどんどん辞めるべき
ガキが飢えることよりも賃金が上がることのほうが大事だ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:40:03.34 5QHbi3xr0.net
TKG!TKG!

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:40:58.71 iZNRMW0U0.net
URLリンク(assets.vogue.com)

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:03.84 tUX40Dcv0.net
>>257
だってマザームーンがゴニョゴニョ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:20.09 fm4KTzBg0.net
昭和生まれだけど、ご飯だけ持っていく
日が数日あったな。
今ならしょつちゅうでも仕方がないよな
物価上昇半端ねえ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:20.94 jRSR1U260.net
とっとと給食費値上げしなよ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:30.86 PP40Hbu80.net
>>152
春には清武まで繋がるんだぜ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:36.57 Y4hOj+Uk0.net
>>9
食べなければいい
若者には貧しくなる自由があるし子供には空腹になる自由がある

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:44.70 dStXtGgN0.net
宮崎県知事に東国原がなっていたらこんなことには
スーパークレイジーくんは副知事で

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:52.80 RWlXaJqt0.net
まあコメでいいよな
余ってる物から食べないと
そういう時代なんだから

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:54.15 6LOiIpS70.net
ご飯より高いパンって食う利点あるか?
腹持ちも悪いのに

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:42:03.71 I7GuRrNe0.net
年度単位で契約してるもんだと思ったが契約違反じゃないのか?

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:42:26.12 uSVNKiae0.net
>>4
ブリオッシュって食べたこと無いから食べてみたい

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:42:36.52 K1faUqBa0.net
単純に給食費上げたら?
今250円ぐらいじゃないのか?300円にしてもいいだろ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:42:49.82 dStXtGgN0.net
パンは2枚ずつとか配りやすくて給食に向いている感もあるしな

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:42:50.47 A376MEI00.net
かわりにキンカンタマタマでも出しておけ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:02.62 Jz4iTGje0.net
わざわざ専用のパンの必要ある?

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:07.79 KDpW/GPw0.net
ヤマザキ「俺にまかせろー」

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:20.77 riJL/shq0.net
>>139
相良軍曹 さもなくば射殺する

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:29.33 Tl5WjqjE0.net
働いても最低賃金しか貰えないなんて地獄みたいな県だな

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:36.29 NJ3acRTC0.net
値上げが激しい小麦より安定している米食え

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:44.36 68+0zbs00.net
この国って子供大事にする気とか一切ないよねwそれで少子化が大変とか言い出すの笑っちゃうよね

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:45.35 ky+Yb8oI0.net
近所のスーパーで片親パン買ってくればいいじゃん
7個も買えば1クラス充分だろ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:47.06 +jth8vFi0.net
>>241
自治体ごとに色々違うからなんとも言えないけど、
給食費は年度使い切りが基本
各保護者から徴収してるなら尚更持ち越せない
これから栄養士は年度末に向けて電卓叩きまくりよw
足りなきゃ削る、これは当然として
余るなら3月は豪華に見えない様に高いもの買ったりw
勿論、日持ちする油とかを買い込んだりもするw

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:48.96 oRK2TiY60.net
米は余ってんだからどんどん学校で消費すべしだな

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:05.26 NvGA6F/G0.net
米が有るだろ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:05.44 Evlhzk/H0.net
食糧危機が目に見えてきた
特に小麦は品薄
これからまだまだ値上がりするよ
値下がり要因がないからね

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:10.34 Idn5F5Ta0.net
>>10
まぁ戦後の給食のパンはアメリカが日本人を小麦漬けにするダメだったわな、最近はご飯食の所も多いよ

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:28.04 J4BcSCO80.net
>>1
日本人の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
現役世代の負担を上げ社会保障費を増やしても、デフレを加速させ更に現役世代を苦しめる。
社会保障費は削減していかないといけないよ。

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:58.69 EnueZ7W30.net
給食でカレーだったときはいつも麦飯だったけど
あれが一番好きだったな

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:03.44 nORsFgDv0.net
年収800万の給食のおばはんが作れよ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:03.92 Idn5F5Ta0.net
もうおにぎり2個を家から持って来るようにしたら?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:37.40 5QHbi3xr0.net
米とたくあんで

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:40.41 tUX40Dcv0.net
>>265
奥さんから愛国者と褒められた
平蔵乙

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:41.22 Tl5WjqjE0.net
米の方が安いなら貧乏県でパンなんて給食に出す必要ないだろ
福島米食ってろよ
同じ日本とは思えないわ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:58.95 S3z2tcRa0.net
>>233
なんらかの企みがあってなら、好きにやってくれとしか言えないな…
>>250
融通聞かないのは役人であって制度上は柔軟性あるからな、通年通りやりたいだけの役人多いぞ?上がまともなら改善されるけど

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:46:08.57 O2RfdqRS0.net
>>257
年寄りどもは日本が戦後貧しかった時代に海外から多額の援助をもらったことを根に持ってやがるからな
一刻も早く途上国蔑視、レイシズム丸出し、弱者切り捨てのリベラル派に政権交代しないと日本の国府が流出する一方だ

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:46:12.53 ZlhzFE5s0.net
大昔は、どこの小学校にも給食室があって給食のおばさんがいたもんだ。
そして持ってこれる人だけ、ネギや白菜など、給食費の一部として物納していた。 登校の子供に持たせてな。
都度、ネギ数本抱えて登校させる家庭に、給食費未納とか誰も責めはしなかった。
なんだ 今の時代の攻撃性は・・・ なげかわしい。

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:46:30.88 Idn5F5Ta0.net
>>290
それくらいでもいいよな
学校では具沢山味噌汁くらいを用意する感じで

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:46:42.46 uWdPX1ok0.net
ですってさ!
副総裁の麻生太郎くん。 聞いてるか?
義弟は自賠責の6000億を借りパクするわ。 親戚ごろとも保険かけて首くくれよ  URLリンク(news.yahoo.co.jp)

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:47:06.02 A376MEI00.net
物価高の弊害が
あちらこちらに
しかも給食とか
岸田が無能すぎて
尋常じゃないヤバさを感じる

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:47:14.50 MmFmtQ0l0.net
弁当にするしかないよ

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:47:17.24 Jv84dv7U0.net
テレビ見てたら シチューにご飯は合わないて言ってたガキがいたな

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:47:20.48 rSenTWTo0.net
>>288
今給食調理員なんてみんな民間委託で最低時給の底辺労働やで?

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:04.94 nV3d5x2Q0.net
どこの発展途上国かな?

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:13.88 gr879lY40.net
まあ感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつやな
3回は軽症の深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:23.79 /CA+rp1m0.net
パンは脂質多いからご飯にしとけ「

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:47.87 A376MEI00.net
国に守られてる感じが
一つもしないのな
あいつら棄民モードだろ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:52.77 AWyo5Fnk0.net
なんで米粉高いんだろ
もっと広がって欲しい

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:49:12.45 iBvvPb+E0.net
戦時中かよw

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:49:26.54 /qI5sMy/0.net
>>287
俺も好きだった
でも先日もち麦買って白米に1袋混ぜるようにしたら3日で飽きた
ニオイも気になる
白米って飽きないしやっぱり偉大だわ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:49:37.46 AQng9bLi0.net
そのうち芋になるな🍠

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:49:42.21 p/iyks/i0.net
しょうがないわな日本の国力が落ちてるんだから
小麦も買い負けでコオロギとかイナゴとか食べるようになる

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:11.84 M0Sa9dWO0.net
お弁当にしたらどう?
ゴミみたいな給食になるなら選択制にしてやってほしいわ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:13.27 9v82IRW60.net
自民党じゃだめやわ
売国奴の集まりやもん

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:28.23 QITK/5rG0.net
さすがにこれは、パンがなければご飯を食べれば良いじゃない
の案件。

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:37.66 Idn5F5Ta0.net
>>307
戦時中はさつまいもだけです
学校の校庭はさつまいも畑

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:38.11 HaM/bL8Q0.net
振り向けばコオロギ

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:51:17.94 Js+rdhAq0.net
自前でなんとかせい!!

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:06.32 F9j+EGvy0.net
子供「岸田のせいだな」

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:18.81 O2RfdqRS0.net
>>307
戦時中は物凄い好景気だったし、出生率も高く日本人は今よりずっと豊かだった
基本的に食料不足で子供が飢えるくらいにならないと景気は回復しないんだぞ
欧米先進国だってみんな子供は飢えてるんだ

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:38.10 clLFo4L50.net
従業員の給料上げるぐらいなら
やめたほうがマシだからな

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:38.69 r8lhcr1O0.net
むしろ積極的にパン給食は廃絶していったほうがいい
パン給食は日本を小麦輸入に依存させる為の
植民地政策だったのだからな

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:56.17 gaJrdbRc0.net
若年女性でないからどうでもええんやろ

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:52:56.33 PRc1vBvD0.net
>>286
> 現役世代の負担を上げ社会保障費を増やしても、デフレを加速させ更に現役世代を苦しめる。
> 社会保障費は削減していかないといけないよ。
日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。
働かない人を養っているのだから皆で貧しくなるのも当然だ。
議員削減とか防衛費削減とかで収まる負担ではない。

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:53:06.58 teH8Rdfl0.net
>>311
お母さん達が嫌がる

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:53:41.49 clLFo4L50.net
>>320
食糧難から
加工しやすい小麦を配給したんだけど

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:53:48.36 Qgoicmr10.net
バンはここ最近で本当に値上がりした
近所のパン屋さんで閉店したところもある
パン好きにはなかなか厳しい

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:54:05.53 vgZSCUsN0.net
値上げも実質値上げも容認しないとある日突然こうなるんだね
ということで菓子パンはまた値上げやな

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:54:12.87 N1Tr/tf30.net
シチューにご飯は合わないとか言ってる生意気な餓鬼いたな。

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:54:15.16 K2egGCCn0.net
>>295
パンはさすがに給食室では作ってないw

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:03.73 PRc1vBvD0.net
>>310
> しょうがないわな日本の国力が落ちてるんだから
> 小麦も買い負けでコオロギとかイナゴとか食べるようになる
円安になったら第一次産業を増やせば解決だろ。小麦を作れ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:03.82 gb5bgUJ/0.net
『たーっ、豆かよ!!もっといいもんでねェのかよ!!』
『いいか、プーキー・・・豆は栄養あるんだ。
 豆食ってるだけで人間、死にゃしないんだ。』

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:13.26 oRK2TiY60.net
日本没落の見本だな
米と芋を国民は育てなければいけない

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:27.17 Pk6pzLiG0.net
もう芋が主食でいいだろ
あと脱脂粉乳と

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:35.47 Y+NHTkG90.net
ネトウヨの戯言を聞いていたら社会は崩壊する
早く移民や外国人労働者を受け入れろ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:55.87 d7P2lCEZ0.net
ノーパンか

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:17.51 +Uetu0IK0.net
日本人の主食は米なのに
アメリカが居座った所為でパンを食う羽目になった
アメリカはいつ日本国から出て行くんだよ
ロシアがウクライナに勝ったらNATO敗北だろ
そしたら岸田と自民党の希望通りロシアが日本国に侵攻してくるだろう
ロシアは北海道欲しがってたし
そうなったらアメリカは核戦争を起こすわけにはいかないと
日本国から撤収するのが見えている
今まで何の為に日本国に疫病神の如く居座り続けやがって
ウクライナ問題も原油価格高騰も全部アメリカが悪いんだよ

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:23.99 A376MEI00.net
公立の学校ですらこれか
なんで価格転嫁させてやらんの?
岸田は賃金上げろいってるのに
滅茶苦茶の支離滅裂か?

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:28.44 J5kAciZ50.net
20年前はパッサパサでクソまずいパンを食わされていた
5年6年は残飯が少ないが4年以下はスープのバケツに収まらないほど残飯が出ていたクラスもあった

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:30.14 kUGndOiE0.net
>>12
オレ混ぜご飯嫌い
ご飯は白いまんまがいい

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:31.59 Ek2TypaI0.net
> さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。
これが原因ってだけだろ
いままで最低賃金でも働いていたのに
何故急に半分もやめたんだよ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:33.81 O2RfdqRS0.net
>>324
子供を餓死させれば植民地にならなくて済んだんだろ
食料不足は好景気の証なのにさ
小麦粉はメリケン粉というように戦後アメリカの植民地政策で入ってきたもので
戦前にはうどんもお好み焼きも天ぷらも日本にはなかったんだぞ

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:42.34 PRc1vBvD0.net
>>331
> 日本没落の見本だな
> 米と芋を国民は育てなければいけない
第一次産業が復活すれば東京一極集中も解決する

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:48.41 clLFo4L50.net
最低賃金上げの副作用だな
人件費が回らなくなった

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:04.40 C3r+UnjI0.net
ウクライナ情勢があるのに
パンなんか食ってる場合じゃないのに
パンの納入業者が居ない~とか、
アタマがおかしい。

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:07.73 r8lhcr1O0.net
>>324
実は、大戦後のアメリカには農作物が大量に余っていて、日本が新しい市場と目された面もあります。
実際に、1976年まで給食の主食は基本パンのみで、コメは意識的に排除されました。
1970年代、国が減反政策をおこなうほどコメが余ったことをきっかけに、ようやく給食にコメが登場するようになったのです」
 パン食が当たり前になるにつれ、国内のコメの消費量はどんどん下がっていった。
食料需給表によると、1962年度の118.3kgをピークに減少し、2019年度には53kgまで落ちている。
 日本人の食文化が大きく変わった背景には、間違いなくアメリカの戦略が存在したのだ。

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:12.46 Y+NHTkG90.net
>>286
75歳以上の人口に占める割合
2022年16%
2040年21%
2060年25%
減る要素は全く無い
負担する側は減る一方なので外国人を積極的に受け入れていくしかない

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:17.32 oz9QKNWb0.net
今の時代パンなんて冷凍出来るんだから、わざわざ焼かなくてもいいだろ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:20.59 Ek2TypaI0.net
>>12
みんな大好きグリンピースご飯な

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:58:07.86 O2RfdqRS0.net
>>341
そして日本列島で養える人口4000万人弱まで人口を減らすわけだな
仕方がないので日本人のうち9000万人には餓死してもらおう
好景気がやってくるぞ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:58:26.88 WDyNXy8w0.net
>>3で終了

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:58:50.57 m7+OWbQ90.net
1ドル70円が正解だったな
民主党政治は神だった

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:58:55.22 clLFo4L50.net
>>344
ご飯のほうが手間がかかるんだよね
だからパン食が多い

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:58:55.52 0EhRZ0pB0.net
山崎パンでいいのに学校は地元の業者使わないとダメだから効率悪いんだろ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:10.01 KYLrDXk90.net
都民が5000円貰っても文句言ってるのに、
宮崎は給食のパンすら手に入らない
この格差

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:24.92 2o1uDRLD0.net
こういう会社の社長て毎日居酒屋で1万円分くらい飲み食いして
週1でキャバクラで100万円くらい使って
忘年会新年会のビンゴ大会で最低賃金の人が拒否する車とか海外旅行を景品にしてそう

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:26.46 ifYM+ULo0.net
「貧乏人は米を食え」

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:00:01.67 Q9567zSv0.net
こんなんで状況なのによく少子化対策とか言うてるよな
今を生きてる子供達を困らせるなよ

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:00:10.47 C3r+UnjI0.net
給食のオバハンは
黒土地帯とか習わんかったんか??

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:00:36.62 +R1G0OmS0.net
>>337
あのクソ不味いパサパサのコッペパンにマーマレードが付いた日には気分も最低だった記憶があるわ

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:00:37.14 /U+K6G5l0.net
>>4
フランス史というか人類史を変えた言葉
これをきっかけにしてフランス革命が起きて
王権から市民権へと移行した民主主義の誕生
だが実際には古代中国で同じことが言われていた
「米が無いなら肉を食えば良いのに何故食わぬのか」
飢饉の時に民衆に対して
西晋の恵帝が言った言葉である

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:00:39.43 riJL/shq0.net
>>339
コロナ死でこの世からいなくなった

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:02.10 o79yMgJy0.net
お粥までいくから心配すなーw

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:02.15 We7Sun9+0.net
ジャップさぁ…

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:06.44 E/AS0/bL0.net
>>99
速いよな
こんなに早々に色々なところが崩れていくとは思わなかった

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:08.90 OobHhE290.net
東北大変だな

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:22.55 uiEpxO5M0.net
>>339
たしかに、物価高騰とか人件費等色々言ってはいるけれど直接的な原因はそこだね
離職原因が賃金の低さなら真っ先にそう言いそうだしな…
新しい従業員も募集しようと思ってはいるが実施していない様子、何があったんだろ

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:26.15 zBZ4V3Y50.net
>>1
こんな話東京じゃ聞かんぞ
だから地方は嫌なんだよねぇ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:27.22 PRc1vBvD0.net
>>353
> 都民が5000円貰っても文句言ってるのに、
> 宮崎は給食のパンすら手に入らない
> この格差
都民の給食は米だぞ。
余っている米を地産地消で問題解決

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:49.73 E/AS0/bL0.net
>>355
次は虫だよ

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:01:51.90 JGgw3AO20.net
ネトウヨこれどーすんの?

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:02:21.86 nqyCgGMq0.net
辞めるにしても年度末までやれよ
責任感ゼロのカスだな
さすが契約を理解しないジャップだな

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:02:33.06 orPwB9+V0.net
パンが難しいのならケーキにすればいいじゃない

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:03:03.90 +74gjLFO0.net
>>369
もうほとんどいないんじゃないのかな
絶滅危惧種でしょう

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:03:58.32 mTr17fpu0.net
本日発表 2022年都道府県 自殺率
1位山梨県
2位秋田県
3位宮崎県
山梨県分の半分は住所地が東京なので実質的に
1位秋田県で2位が宮崎県だな

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:04:08.89 YeymMhrB0.net
パンがないならケーキを出せばいいじゃない

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:04:12.41 b+Zz38R30.net
コメを食べろよ。
11月23日は祝日でも登校して、新嘗祭をやれよ。

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:04:53.71 hK3B/5KY0.net
多分ご飯の方が喜ばれるからパン辞めちまえ

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:05:47.48 clLFo4L50.net
この先中小企業が潰れて
大企業しか残れない世の中になりそう

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:06:02.23 QarCwP660.net
クソ田舎のくせに給食すらまともに食えねぇwww

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:06:29.26 tfpuc+xP0.net
授業でパン作れよ甘えるなガキども

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:06:42.41 /DMuMEUF0.net
農薬、肥料の価格は倍になってるのに米だけはやすくなっています

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:06:43.68 o79yMgJy0.net
>>377
供給能力なくなるとハイパーインフレになるよ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:06:49.00 EtQdDnC50.net
米食推奨してんだからご飯にしろよ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:08.04 n6gRY2O40.net
ご飯にしろよ

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:08.82 j5kbseyt0.net
>>18
最近はフレンチトーストとかシュガーバタートーストとか作るよ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:15.81 TJXC4BBu0.net
食用コオロギとかどうよ?

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:17.93 3yJFyl0H0.net
だから円高にして外国人雇えばええやん
安くもの買えるから最高やん
アベノミクスはいらん

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:35.92 EtQdDnC50.net
>>381
需要があるなら大企業が合理的に供給するだろ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:45.41 FQcGFtrd0.net
衰退国家ニッポンww

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:08:31.88 rdULWQbo0.net
#自民党に◯される

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:08:38.83 Pk6pzLiG0.net
>>377
大企業は奴隷の零細企業いないと成り立たないだろ

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:08:46.82 EtQdDnC50.net
>>386
若者が職失って給食食う小学生が生まれなくなるわ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:08:50.45 C3r+UnjI0.net
それなりの地位にある人が頭が悪い。

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:08:51.48 SnGx+INf0.net
子供にまともな食事すら用意できなくなった美しい国ニッポン!

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:07.67 O2RfdqRS0.net
>>381
日本経済の供給能力はとっくにないよ
2021年の貿易赤字20兆円超え

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:13.65 J4BcSCO80.net
>>345
移民を入れなければ社会保障が維持できない事はそのとおりだけど、
日本的価値観をまったくもたない人、日本語のコミュニケーションができない人を移民として受け入れても、
文化的対立や人種的対立が起こって社会が混乱するよ。
そしてアメリカの黒人のようにこの対立はいつまでも解消されることはない。
受け入れる移民は十分選別する必要があるよ。
現在の高齢者の社会保障を維持するためだけに将来世代への禍根を無視するのは無責任だよ。

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:23.87 MOIZ3cKj0.net
それまで週2でパン出してたのがすごい
うちは地方都市だけど給食は2週に1度くらいしかパンが出ない

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:32.68 7Sv8AFBs0.net
>>377
中小の犠牲あって大企業が成り立ってるから大企業も終わる。

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:35.07 iaf3CSHz0.net
>パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず、長時間の勤務であることから
パートなのに長時間勤務ってw 単に奴隷不足じゃん

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:01.74 ai/9x/wz0.net
>>264
ほんとだ!
全然知らなかったからあと20年くらいかかると思ってた

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:06.72 o79yMgJy0.net
>>387
ならんね 
こうやってまだらに供給能力がなくなって
徐々に物価が上がっていく
PS5にiPhoneに自動車にパンまで供給できなくなってきましたかw

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:18.25 VhufGJLp0.net
大手が大量生産して安く供給しているわけではないのが問題
零細企業が納入しているのでコストは高くなるし、学校がメインの取引先になるまで起きる
つまり少子化の直撃を受けて商売が右肩下がりとなり、そもそも経営が傾いているパン屋が続出

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:29.90 Evlhzk/H0.net
宮崎なら県産米があるだろ
なんなら古米でもいいわ
無理して小麦食わなくてもよろしい

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:34.16 mTr17fpu0.net
やはり東国原にやってもらい
宮崎をどげんかせんといかんかった

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:11:08.21 H34SW+MR0.net
昔はフスマパンだったんだから戦時食学習で食べさせておけよ
鶏のエサだけどさ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:11:21.09 eloha4bE0.net
自民党&壺教会「アベノミクスでトリクルダウン!」

死ねよwww

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:11:34.96 iaf3CSHz0.net
>>373
バーカ、山梨は自殺の名所があるから多いだけなの

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:11:43.57 IybuIQYs0.net
>>9
トマホークを買う

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:12:21.93 kKKIjxkH0.net
>>43,70,86
国民は、「円高・デフレは嫌なので、原材料のコストによるインフレが起こる円安のメリットを活かし、インフレにしてほしい。🥺」「お賃金は上がっていなくても、雇用が改善していて好景気だ。🤗」「一部に『食べ物の中味が減ってきた。😰』みたいな弱音が見られるが、アベノミクスの方向性は正しい。まちがっていると判断するのは時期尚早なので、このまま続けよう。😲」と思っているので、安倍晋三元総理大臣の支持率は高く、選挙で勝ち続け、在職期間は憲政史上最長にたっしたものと考えられる。🤔

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:12:55.31 M8xSg8L+0.net
米国小麦先物が安値なのに企業は軒並み値上げ
URLリンク(i.imgur.com)
カルテル?

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:13:42.53 n6gRY2O40.net
戦後GHQとユニセフが脱脂粉乳と輸入小麦でパンを作って給食にした名残りなんだから
もう役目は終えただろ
米食でよし

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:13:43.80 KWQnQ7cn0.net
なんで給食にパンを出すのかわからん
しかも甘いやつ
あんなわけのわからんパンをメシに食ってる文化がどこにあんねん
米食わせとけばええやろ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:04.79 AAVndJ0c0.net
給食費値上げしなさいよ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:13.82 r8lhcr1O0.net
パン会社は日本の食糧安全保障戦略の敵
侵略者の手先です

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:24.73 HUfKnGLY0.net
さあ、誰が中抜きしてるかw

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:46.35 sWLUzL4i0.net
パンと牛乳飲むと、癌になるってマジ?

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:17.07 9OD7Yx0R0.net
じゃカレーで

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:30.03 QcgNNdOk0.net
バラマキやってないで給食費無償化してやれよ

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:41.50 Ek2TypaI0.net
コロナ初期に学校停止で
給食が不要になったってニュースのときに
豆腐を提供してる会社の豆腐は
一個200円だったっけか
この会社はパンを一個いくらで売ってたんだろうな

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:13.84 y6lGJueK0.net
米を炊け
どうしてもパンが良いなら米粉パンで良い
米を作れ 今ならまだ間に合う

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:29.85 O2RfdqRS0.net
>>413
日本人の3/4は食糧安保の敵
侵略者の手先日本人を9000万人ほど餓死させよう

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:31.30 TRbe+zyJ0.net
焼き芋はどうよ

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:53.64 r8lhcr1O0.net
パン給食利権という
食糧安全保障の敵を粉砕する千載一遇の好機

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:17:57.33 o79yMgJy0.net
ロシアが財政破綻した時もドルで買うスーパーには品物が溢れていたが一般人は高くて買えずパン一つ買うのに行列を作った
さあ今回はどちらでしょう
給食費を上げれないほど貧乏なのか
給食費を上げれば解決するのか

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:18:09.92 fwp3IrcY0.net
GHQが給食にパンと牛乳を食べさせるようにしたらしい

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:18:28.70 /Aj5M+S20.net
オリンピックでトンキンのクズは3兆円税金チューチュー
田舎の子供には給食にパンも出せないwwwwwwwwwwwwwwwww
これで先進国ヅラしてんだから笑うwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:18:33.25 IybuIQYs0.net
>>395
まず世界的に人材の取り合いをしてるから
高度人材を落ち目の国に呼び込むのは難しい
日本が特に欲してるのは日本人ですらやりたがらない仕事をしてくれる層
当然待遇も良くなく求められる教育レベルも高くはない
逆に質の高い人達は欧米に行った方が稼げるとわかってる
選別?無理に決まってんだろw

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:18:53.63 ZqI0mwh80.net
代わりに給食をウィダーinゼリー1個にするってのはどうだ?休み時間増えて嬉しいぞ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:18:56.42 r8lhcr1O0.net
>>420
失せろ
内政干渉はお断り

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:19:46.47 3yJFyl0H0.net
だから1ドル50円にして内需拡大や
若者は少子化だから職はある
どんと行こうや

430:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:20:59.26 hDFOXLnO0.net
マンゴーがあるじゃない

431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:21:31.81 fFqY6xJ+0.net
毎日ご飯でいいだろ
パンなんか誰得やねん

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:21:49.11 mTr17fpu0.net
>>406
だから書いてるじゃん、青木ヶ原の樹海で死ぬのは
ほとんど都民だからな、よく読めキチガイ

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:21:57.11 J4BcSCO80.net
>>426
無理とかそういう問題ではなく
現在の高齢者の社会保障を維持するためだけに将来世代への禍根を無視するのは無責任だよって話。

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:22:04.69 keU0FvX20.net
パン食べられなく子供達より、このブラック企業で働いてる従業員の方がかわいそう

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:22:05.80 SOFt+uDC0.net
学校給食のメリットがもはやないんだよ
価格的にも量的にも旨味がない

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:22:43.81 L1W0YeDF0.net
🤓税金で食べる蟹うめぇwwww

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:23:01.46 YPSdMHSi0.net
>>411
年代違うかもしれないけど、自分比較的若者で最近の給食のパン別に嫌じゃなかったぞ
そんなに食べ合わせ悪いのが出た記憶が無い
もし食べ合わせが悪かったとしたら多分そこの学校の給食員のセンスだと思う
甘いヤツ=菓子パン だとしたら自分の小中は甘いパンっていうのはなかったな(キューピーのジャムみたいなのがついてる時はあった)

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:23:06.57 n6gRY2O40.net
78年前
日本は戦争で負ける
日本を擬似植民地化する為にアメリカのマッカーサー率いるGHQが日本を統治する
食べ物が殆どなく飢えていた日本の子供達の為にユニセフがアメリカでダブついていた脱脂粉乳と小麦を使い学校給食を開始(アメリカによる食文化変更による新たな政策含む)
更にキッチンカーで日本全国練り歩きパン食格好いい宣伝開始
日本人はこれで本当に助かった
でも、役目は終えた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch