【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」 [クロケット★]at NEWSPLUS
【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」 [クロケット★] - 暇つぶし2ch356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:32:11.98 7EQOKEL90.net
日野とか三菱ふそうとか、キャタピラつけたトラック作れば、軍用で需要ありそうな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:32:52.68 Iy8FQTdM0.net
>>356
不正仕様でww

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:33:20.55 wGMUVLSl0.net
>>349
後継レオパルトは新しい部類に入るんじゃないかな
戦車としては認知度もあるし
トムキャットやハリアーレベル

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:33:38.23 7bxB79zI0.net
戦車が必要な戦争なんて昭和かよ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:33:56.17 wGMUVLSl0.net
>>356
URLリンク(snow-reports.net)

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:34:06.70 tYElUS7M0.net
ゼレンスキーに東映のレオパルドンのビデオ見せろよ
きっと欲しい欲しい言うぞ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:34:47.43 7EQOKEL90.net
>>360
これ、本物?
南極観測隊仕様?

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:34:50.29 8tqT2QIN0.net
ドローンの方が良くね?
自走して敵陣地に忍び寄って自爆する小型タイプ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:35:07.28 mQmXZxsq0.net
なんか大義名分や体裁って大事なんだろうが
西の連中明らかに援護してて良く世界大戦にならないなとロシアの我慢強さにも感心するわ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:35:23.03 T1DlovKX0.net
ロシアが日本に攻めて来たら戦車足りるの?
ドイツから貰える?

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:36:06.70 pHWLPhz00.net
>>359
それ言っちゃうとそもそも歩兵が活躍してるのがウクライナ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:36:20.43 wGMUVLSl0.net
>>362
URLリンク(pbs.twimg.com)
クロネコヤマトの本気は本当のホンキだぞ
遅延が許されるのは天変地異だけだ

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:36:23.23 Y3daE97p0.net
>>364
本気で追い込まれた時が本番だから

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:36:24.27 BDdVS1240.net
>>353
ゲパルト対空戦車ってのも昭和の小学生なら一度プラモで作ったことある定番か
西ドイツ時代

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:36:25.12 wnC0hOX50.net
今時の戦車って簡単に対戦車ミサイルの餌食になる時代遅れの兵器かと思ってたけどそうでもないのか?

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:37:02.01 pzwCaQ4K0.net
次鋒レオパルドン逝きます!

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:37:08.21 W7CdIBOP0.net
>>263
戦争は非人道的でないと?www
まさにあたおかwwwww(※論破していくスタイルw)

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:38:18.87 q++QD0iZ0.net
>>338
ロシアがイランにSu-35を売る報復で大人しくしていたイスラエルが怒り
ウクライナ支援みたいな感じの噂だったけど
確かに色々なシチュエーションに合わせた密約があるだろうし簡単に支援開始とはならないね

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:38:21.17 tKEdvOzu0.net
傍から見てると代理戦争にしか見えないけど現地のウクライナ人はそこんとこわかってんだろか
後々強力な反米テロ組織が産まれたりしてなw

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:39:26.28 N9TkLsMV0.net
>>364
今既に新たな時代の第三次大戦なんだけどどの国も「供与」と言って認めてないだけ

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:39:32.23 7EQOKEL90.net
>>367
黒猫さん、すごいね
というか、特注すれば作れるのか

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:39:58.11 pHWLPhz00.net
>>370
戦争初期にジャベリンが大活躍したのはウクライナ側が民家から奇襲してたから
当時ウクライナ側が自慢げに撃破した戦車を撮影してた周りは民家だらけ
で、ロシアが民家攻撃し始めたら人道ガー言い始めた

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:40:09.04 BDdVS1240.net
ゲパルトの対空機銃って戦闘機に対する無駄な抵抗のイメージあったが
ロシア軍の驚異になってる雰囲気

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:41:27.73 s6bb1sga0.net
>>229
日本の90式戦車が実戦でどれくらいやれるか見てみたい。もう全台、ウクライナにあげれば。日本に置いていても使われないまま終わるでしょ

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:42:06.01 7EQOKEL90.net
>>372
非人道的な戦争で使う兵器の中でも、特に非人道的な地雷や化学ガスやバイオ兵器などは、禁止されてる
だからコロナウイルスが、中国によるバイオテロ兵器では?と、問題になったが、WHOテドロスが取り込まれてて、使い物になってない

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:43:24.96 pHWLPhz00.net
>>365
マジレスするとロシアと戦車戦をやってる時点で負けに近い

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:43:25.22 wGMUVLSl0.net
たった一発の青年兵の銃撃から始まった第一次世界大戦
後世になってみないと世界大戦かどうかは分からない

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:43:46.42 Y3daE97p0.net
>>379
両方に半々送って情報集めようか

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:43:47.36 qVCFwwl00.net
運転出来んのかよ
ヘリコプターみたいに直ぐぶっ壊すんじゃないの?

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:44:02.34 ZYp0jrv20.net
>>364
本土上陸されてる時点で負け確定
本土決戦なんて言ってる場合じゃない
日本は陸軍不要

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:44:52.37 6uzPrlfo0.net
>>1
いや、モビルスーツだから

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:46:18.89 s6bb1sga0.net
日本では戦車が活躍するまでもなく自国の拠点制圧された時点で権力者達は逃走、一般国民は武器も士気もなく降伏するだろうね

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:47:04.50 wGMUVLSl0.net
>>376
URLリンク(pbs.twimg.com)
いやマジでクロネコが南極探検できるだけのチカラはあるんよ……
肘折温泉の郵便局で使ってあげて🥺

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:47:34.08 1uMrEU/a0.net
アメリカ陸軍元大佐のダグラス・マクレガー氏は、Artemovsk/Bakhmutのエリアには
15の旅団が守備しており、それぞれ約4000人の人員がいたがそれらの70%が失われたとコメントした。
つまり、4万人以上のウクライナ兵がアルテモフスクやソレダルで失われたという事になる。
南部での反攻に投入予定だった人員をバフムトで消費してしまったのは痛手である。
現在ウクライナ全土に残っている戦闘可能な兵力は約14~15万人程度だと同氏は語った。
URLリンク(pbs.twimg.com)

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:47:57.29 6rIVrDX20.net
>>364
ロシアも無意味に交戦相手増やしたくは無いでしょ

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:47:58.45 BDdVS1240.net
90式戦車は貸与無理だな
バブル期の遺産、90式、f15、令和も日本防衛主力では

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:49:52.59 hzrgUwlW0.net
ロシアが占領地にトーチカ作ってるのかな、ほんとにうぜぇな
そんなら戦車砲で吹き飛ばすしかないな

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:49:56.84 N9TkLsMV0.net
>>388
D-LIVEで出てきた火星探査をシミュレートしたクルマかな?

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:49:58.46 pHWLPhz00.net
10式の機動性は現代戦に有効かもしれんが
練度が高くないと性能を活かせないかもしれない

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:51:41.88 2mhGZeHI0.net
さんざん挑発して攻撃されると武器を全世界にたかるスタイル
これこいつがゴイムだったら誰も相手にせんやろ、国家財政捻じ曲げてまで同胞優遇って恐ろしいな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:52:01.56 ZdHz6s220.net
ゼレンスキー
いつまで経っても
クレクレな

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:52:18.68 EcILNzGU0.net
>>13
代金は未来のウクライナ人が払うからいいんだよw

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:52:52.15 hWwR0x0G0.net
10式の後退速度は世界一

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:53:15.51 W7CdIBOP0.net
>>380
戦争の手順としては合ってる。
戦争は、根回しかルールに介入して勝ち確を作ってからやるもの。
それ以外の戦争は、山一證券が破産したのと
理屈的には大してやってる事は変わらない。

@因みに、コロナ撒いちゃった戦争については、
中国は実行犯であり、主犯でない。

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:54:25.06 fHzsjoBn0.net
防衛費めぐる増税検討 岸田首相「未来世代に(納税の)責任果たすため」

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:54:30.06 MJnx+Ncv0.net
クレクレしつこい

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:54:42.90 HDuBlEwU0.net
レオナルドが多少きたところで
三月の攻勢には対抗できないだろ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:55:23.36 rSpIMguq0.net
そもそも今のドイツ軍ってメルケル時代の大軍縮による大幅な受注減により
戦車 戦闘機等の部品メーカーが製造を止めたり潰れたりで交換部品の調達が出来ず
殆どの個体が稼働出来ない状態だって噂を聞いたけど?

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:56:33.23 56fowkVX0.net
「もらう」でお馴染みのさいたま団みたいなw

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:57:25.05 pVtGwUm50.net
アンケート好き好きマスゴミはウクライナでいろいろアンケートとってこい

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:58:29.58 LlM+zMb50.net
結局代理戦争させられてるのにな
アメリカ西側にとって思い通り動く駒で大助かりだろ

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:59:18.46 56fowkVX0.net
クレクレさいたま団 VS 恐ロシア
あなたはどちらを応援しますか?

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 15:59:57.98 cMoz0+Zd0.net
旧ソ連系戦車は最新モデルのT-90Mですら
一番弱い対戦車砲のAT-4で砲塔正面を抜かれて炎上するんでね
防御力に根本的問題を抱えている
ウクライナが積極的攻勢に出られないのも戦車に欠陥があるからでは

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:00:25.63 21cS1wUq0.net
軍事の事は良くわからないがレオパルト2にこれほどまで期待されてるのが不思議でならないわ
これって自分が子供の頃にゲームボーイという携帯ゲーム機で出たソフトの
サガ2というタイトルにも出てきた武器だろ
当時はこれが戦車だと知らなかったが令和の今となっては昔映画で出てきた
何たらトムキャットみたいな飛行機と同じ骨董品なのではなかろうかと思ってしまう

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:02:37.35 56fowkVX0.net
さいたま団は東京に派兵し

恐ロシアはロシアに派兵する

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:02:50.73 e/IRcBTx0.net
You Tubeでほとんどの投稿者が言ってるが、これでウクライナ勝つな。

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:03:20.95 56fowkVX0.net
さいたま団は東京に派兵し

恐ロシアはウクライナに派兵する

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:05:11.35 56fowkVX0.net
>>406
日本とて代理戦争に手を上げてるじゃないかw

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:05:17.53 oVLIn+8x0.net
クレクレジエンスキー

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:05:40.38 Y1yyZqlM0.net
>>411
えっ?ウクライナずっと勝ち続けてるんじゃないの?

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:08:00.38 56fowkVX0.net
カルトでお馴染みの代行プログラム

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:09:22.63 Y2FmHMSY0.net
レオパレス21に見えた

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:09:41.14 KdvKP+Gl0.net
>>411
これまでずっと勝ち続けてるのにこれから勝つとは?

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:11:28.72 IA/hueLX0.net
勝つ勝つ詐欺の自衛隊OBとかどうにかしろよ

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:13:18.20 UFGaEJU90.net
戦車は消耗品

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:13:26.36 sju9KP5h0.net
>>419
おなじOBでも冷静な人はとことん冷静だけどな

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:14:23.34 ePdg3V6M0.net
おしえてエロい戦車マニア
10式って防御力いまいちだけどネットワーク連携システムと走行中の精密射撃が可能で
「当たらなければどうと言うことは無い」避けて当てるが前提での最強戦車ってのは本当?
対しエイブラムスとレオパルド2とチャレンジャー2とメルカバMk4のそれぞれ最新仕様は
装甲の厚さがウリで弾を喰らいながらも当てていく前提で強いってこと?

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:15:48.35 BHsE1KUs0.net
どんだけ図々しいんだよこいつ
助けてもらう態度じゃねえし

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:18:53.26 LOcMw6N40.net
>>422
エイブラムスもM1A1は駄目でA2でないと
比較するならそういうとこ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:20:18.96 KukfgeRn0.net
兄さん戦車行ってるんじゃないの?

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:26:10.82 nNuvryc70.net
ボディがめっちゃ薄くて外の音聞こえまくりなんか

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:31:09.12 oSYYrMhZ0.net
戦車を与えればどうにかなると思っている奴が多くて嫌になるね
西側の戦車の性能が良いと言っても正面戦闘やってロシア相手に無双出来るようなものじゃない
十分な訓練もなしに乗せても無駄に消耗するだけ
例えるなら素人をフォーミュラカーに乗せてフォーミュラ1に出場させるようなもの
遅いだけじゃなく周囲を巻き込んで大クラッシュする

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:32:34.16 kqAyveqD0.net
俺の股間の10式も供与してやんよ

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:34:39.42 y5vBwRae0.net
日本はチハを再生産して送るべき

430:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:38:26.85 SLC31QNQ0.net
「わがテーハミングクのブラックパンサーを送るニダか」

431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:40:25.38 pPMvLxiH0.net
日本は74式を送ったれ。
あと、角川に61式が1台あるはず。

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:41:21.53 wQMdKLtD0.net
戦車なんか真上からのヘリコプターの爆撃でなんにもならん

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:41:32.83 3prWu3/X0.net
普通に考えろよ
ドイツはロシアに対して何もしてないし
ロシアもドイツに対して何もしてない
今現在両国の間には何の火種もねえのよ
なんでアメリカなんかのために火種を作らなきゃなんねえ?
こんな物の動かし方をするアメリカやゼレンスキーはクズを極めてるし
そんなもんを拝んでる親米右翼は狂人以外の何者でもねえ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:42:01.97 pPMvLxiH0.net
>>432
ヘリがもうないから

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:42:50.64 nXL8KjFH0.net
実戦経験多いメルカバの方が強いお。

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:45:20.30 8ncE0MBU0.net
>>429
ついこないだ、国民的アイドルの95式軽戦車ハ号が里帰り凱旋帰国してた件。

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:47:26.41 geTOMR3I0.net
>>433
ロシアの経済発展に寄与したEUへの制裁だから
アメリカ様に逆らうやつは死あるのみなんだよ

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:47:33.98 x7UCHAl60.net
戦車って今でも地上戦の主力なんだな

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:47:39.34 ug6XTkZ60.net
>>212
バルバロッサ作戦 ver2.0
をやれって事?

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:48:24.50 sNcwmG8j0.net
>>433
じゃあ自主防衛頑張ってねって言われると困るのがドイツ人

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:49:46.83 PAXg0S200.net
ロシアが某国の外人部隊雇ったそうだね
金で集まった傭兵だから戦局変わるよ
イスラム国の傭兵はマジでヤバいよ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:51:09.55 cnAzQY0z0.net
ジャベリンが出てもう戦車の時代ではないと言われたのは何だったのか

443:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:51:41.77 RSnDF00B0.net
つーかここまで介入したら、レオパルド大量投入してさっさと戦争終わらたほうがいい

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:53:11.35 DKvDddyJ0.net
>>374
どこが?
両方とも当事者なのだが。

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:53:19.44 geTOMR3I0.net
>>442
初期の大戦果は戦意の無い露軍がパフォーマンスでパレードやってるところに総攻撃だから正面からぶつかって叩き潰したわけじゃない
あれを真に受けて自衛隊の戦車金の無駄だから処分しろって進言した財務省とかいうお役所あるらしいけど

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:54:07.68 r8juiTNn0.net
>>1
また幼稚園で爆発炎上するんじゃね?
ウクボカン

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:54:09.40 OugJ5i0F0.net
壁が薄いの?

448:あ
23/01/20 16:55:42.01 g8qI8XhL0.net
日本は奴隷だからグローバリスト側から抜けられないな

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:57:40.86 RSnDF00B0.net
>>433
そらウクライナ潰されたら次はバルト三国かポーランドでとの道NATOで参戦することになるんだし、
それならgdgdになってる内にウクライナ人使ってロシア潰したほうが効率的って判断よ
何も慈善でゼレンスキー支援してる訳じゃない

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:57:45.82 2hwn6qR40.net
>>433
ロシアがノルドストリーム爆破した設定忘れるなよ
陰謀論者か?

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:57:51.72 DKvDddyJ0.net
>>192
F22が1機あればウクライナ全土の航空優
勢を確保できると言われてる。

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 16:59:23.09 G3dkoFTl0.net
>>449
ドイツはポーランド大嫌いだろw

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:00:16.13 9BqxMvEn0.net
ゼレンスキーは戦車が必要なんじゃなくてドイツに一線超えさせることによって戦争継続させたい
ドイツフランスはそれに乗りたくないのでウクライナが諦めて領土割譲認めるのを待ってる。
キッシンジャーが言う戦争前の状態。ウクライナも煽りまくった罪がある、本音ではドイツはロシア寄り

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:00:17.76 45c2W6760.net
>>451
嘘やね無理無理
1機の効果ならAWACSの方がはるかに上よ

455:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:00:40.21 RSnDF00B0.net
>>452
意味わかんねえよ。ポーランドもNATOでドイツには防衛義務あるぞ

456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:02:05.35 y9HPuTc90.net
まだチェコとかにT-72とかいっぱいあるだろうが

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:02:55.70 pPMvLxiH0.net
パヨク「戦闘からは何も生まれない。話し合いによる解決を。」

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:03:43.05 QQuDHA2c0.net
先生!無用なショックは避けて頂けますか。オプションを外して軽減してあるとはいえ、このレオパルド、空重量で約40トン!床が抜けても責任は持ちかねますので。

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:04:04.03 53HPfeP50.net
何も言わなくても兵器が供給されてたが、次第に軽く言わないと供給されなくなり、半年過ぎたら強く言わないと供給されなくなって
終いには、相手国まで行き下さいと言わないと貰えなくなり、今は希望と違うものを供給され本当に欲しいものは声をあげても検討されている
焦ってるやろな

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:04:59.55 g1GoSvKM0.net
タダでクレクレうるせえな

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:06:08.50 8ncE0MBU0.net
英国から里帰りのため、クラウドファンディング実施中の「九五式軽戦車」がついに日本上陸を果たす!
80年の時を越えて、当時のオリジナル三菱製ディーゼルエンジンで走行可能な九五式軽戦車が帰国。
URLリンク(prtimes.jp)

ガルパンおじさんも盛り上がる!

462:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:07:39.44 8ncE0MBU0.net
>>442
防御面ではジャベリンで良いけど、攻勢をかけるならあんな重たいジャベリンを担いで徒歩で行くのは不可能だよ。

463:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:09:00.06 31AryFek0.net
核兵器持ってやっとロシアと互角だろ
ゼレンスキーは核ミサイルをおねだりしろよ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:09:15.92 8ncE0MBU0.net
>>431
うむ。
しれっと送るべき。
URLリンク(2ch-dc.net)

465:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:09:31.11 dKl8xW9p0.net
>>300
ナチらしくホロコースト頑張らないとな

466:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:10:14.73 jtJ6DwY30.net
>>422
現行欧米戦車は中東非正規戦の戦訓を取り入れて改良されてきた
IEDを踏むとか街中でゲリラに囲まれてRPGを撃たれるとか
だから全周重防御化するしかなかった
日本の10式戦車は色々あるけど冷戦時代と基本の考えは変わらない

467:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:10:45.54 kPaMUASS0.net
🇩🇪ショルツ「ゼレンスキーはん、これで堪忍したってえや」
URLリンク(imgur.com)

468:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:11:31.28 45c2W6760.net
ジャベリンなんて25年前に配備されてるし中国ロシアも似たような携行対戦車ミサイル製造してる中で
一番戦争してるイスラエルやアメリカが未だに戦車を配備し続けてる状況がある中で
ほんの最近ロシアの古い戦車をジャベリンで破壊したという報道を聞いて
「戦車の時代は終わった!」って叫ぶ奴はどう考えてもただのアホ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:13:01.53 O/1iJx2S0.net
>>431
ちよーっと見かけ弱そうに見える

470:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:13:28.88 BDdVS1240.net
88mm砲はさすがにないか

471:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:13:39.34 QQuDHA2c0.net
イスラエルは第一次中東戦争のとき誰も支援してくれなかったので
チェコのゴミ捨て場にあるM4の部品をたくさん拾ってきて組み立てて使ってたからな
それで圧倒的な戦力が上のアラブ連合軍に勝った

472:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:14:20.97 19Rw80DQ0.net
レコーディングのときネイティブに「チェンジ!レオパルドン!」を言わせるために外国人を手配したらフランス人が来ちゃって
何回リテイクしてもどう頑張っても「リオパードーン!」になっちゃって仕方なくそのままアップした話好き

473:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:15:33.81 RyIOmD2Z0.net
しかしまあ、そこそこの武器だけを売りつけて誰も本気でウクライナを助けないのが残酷だな……
何たら同盟とか他国との軍事演習とかって実際に戦争になると意味無いんだよな……

474:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:16:07.43 fycrBQMJ0.net
74式とかゴミだろ
防衛に使うならまだしも

475:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:16:19.53 QQuDHA2c0.net
集団的安全保障は重要だな

476:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:18:54.15 3prWu3/X0.net
岸田のやってる事も正にこれなんだが
クズ右翼どもの言う国防とやらはアメリカ様を喜ばせるために勝てもしない奴に喧嘩売りまくる事かよ?
確実にアメリカの肉壁にされて終わりじゃねえか
その結果が今のウクライナなんだし

477:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:20:42.95 t1o1P6Cm0.net
喜劇役者がどうしてこうなった

478:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:22:09.76 t1o1P6Cm0.net
コマツの無人ブルドーザーは使えるぞ

479:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:22:51.19 ePdg3V6M0.net
>>424,466
なるほどありがとう
10式は対ゲリラ戦を想定してない(相手が戦車で攻めてくるのを迎え撃つ)からって事か
じゃあ同じ数で戦車戦をしたら10式はけっこう良いとこ行ってるのだろうか
兵の練度は勘案しない車両性能の比較として

480:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:26:17.64 QQuDHA2c0.net
>>476
勝てない?
CSISの机上演習では日米台が中国に圧勝してるよ
それなりに損害は出るけど

481:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:26:37.42 t5EryjFu0.net
>>457
マジに地面にウォッカ埋めておけばロシア軍の進撃を止められる、知らんけど

482:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:28:10.03 t5EryjFu0.net
>>477
米帝のピエロやってるだけやん

483:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:28:22.17 2gov1W2s0.net
今や単に標的になるだけの重くてどんくさい芋虫

て言われてるけど、最後に相手陣地を制圧する局面では必要になるんだっけか

484:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:29:23.43 rdiEOFM90.net
>>456
全数渡していってる

「勇敢な守護者へ」性能向上型T-72戦車 チェコからウクライナへ大量引き渡し
1/13(金) 11:12配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
性能向上型T-72戦車90両がウクライナへ

ペトル・フィアラ首相は、工場を視察した際にウクライナへ納入される予定の
T-72B戦車の1両に、「ウクライナの勇敢な守護者へ」というメッセージを書き込んでいました。

485:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:30:14.22 hJLDvBIU0.net
昨日のニュースで訓練に1年かかると言っていたが
そんなにかかるものなのか?

486:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:30:46.20 e/IRcBTx0.net
低学歴で全然知識ないけど、なんで各国はウクライナに武器を渡してるの?ウクライナがかわいそうだから?

487:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:31:17.64 QQuDHA2c0.net
>>486
そう

488:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:32:04.29 +Uetu0IK0.net
日本の戦車もレオパルド2すべきだ
日本国に売ってくれ

489:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:33:09.44 t5EryjFu0.net
日本にはレオパレス21があるやん

490:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:34:27.54 /Tp9zqJj0.net
サガ2でもよいちのゆみが手に入る前まではレオパルト2は重宝した

491:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:35:11.25 kaFuYInb0.net
ドイツは軍縮しすぎで動く戦車渡したくないんだろうな
やれやれとしか言いようがない
ポーランド抜かれたら終わりだぞ
危機感がないというか

492:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:36:56.75 1T0IM1we0.net
戦車いらんとかいう論調あったけどメチャメチャ嘘だったな

やっぱ地上戦で勝って初めて制圧したって言えるんだな

493:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:37:18.33 TpX7LYpF0.net
>>41
攻守で求めるものが違う

相手が戦車で押し寄せてくるなら対戦車ミサイル
街にこもってるなら戦車で突入

その中間で凌ぎあってるなら野砲、自走榴弾砲

494:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:38:15.04 QQuDHA2c0.net
ドイツが戦車送らないのは
ガスを売ってくれるロシアに睨まれたくないからだろう
ドイツ人なんてそんなもんだ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:38:28.49 7EQOKEL90.net
>>399
戦争の手段としてあってるかどうか、なんてのは、誰にとってもとうでもいい
非人道的な兵器が、各条約で禁止にされてる、という現実から目を背けても、何ら意味も意義もない
山一證券なんて持ち出す老害は、さらに関係ない

496:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:39:15.52 3prWu3/X0.net
>>486
見りゃ分かるだろ
アメリカ自身が東諸国の戦略兵器への決定打を持ってない
んでこうやって傀儡国をバンザイ突撃させ続けて東諸国をじわじわ削ってんだよ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:41:09.82 7EQOKEL90.net
>>494
お前の家の電気代がこれまでに8万円に値上がり、戦車を送るとさらに14万円になるんだとして、

戦車をゼレンスキーに送るか?
オレならいやだね

498:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:41:16.69 PeJM7rts0.net
かつてのSSティーガー重戦車大隊のごとく期待されとるのだろうか? 

499:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:41:29.41 zgsoFdTs0.net
レオパルド2って防御しながら殴れる便利武器だった記憶が

500:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:41:41.75 HNcUDeud0.net
年明け頃からロシア軍Ka-52が好き放題してる状況で戦車なんて何に使うんだよ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:44:10.90 QQuDHA2c0.net
>>497
電気代で困っている人よりもっと悲惨な人がいるのなら仕方ないだろ
電気代と人の命は天秤にかけられんわ

502:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:44:16.25 45c2W6760.net
>>500
例え潰されようと戦車出さないわけにはいかないからね
戦車がないともっと弱い攻撃で止められてしまう

503:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:45:22.25 QQuDHA2c0.net
ドイツ人はかなりクソの部類

504:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:45:24.23 7Ca8lba40.net
痩せ我慢して捨て身のジャベリンだけで戦ってた頃が懐かしいな

505:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:45:30.25 uUHMTdk50.net
>>486
ショボい武器渡されてこれでおそロシアと戦え!って
欧米に尻叩かれてたウクライナ兵が
いよいよブチ切れそうだから

506:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:46:06.34 g4jEzJYE0.net
やっぱりロシアは強いや!!wwwwwwwww

507:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:48:51.46 TpX7LYpF0.net
>>483
敵のザコがこもってる場所には、盾となる車両が必要だからな
最後は戦車だよ

508:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:49:46.32 j5M+4K5C0.net
ゼレちゃんヘックスのボードゲームやってそう

509:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:49:58.44 QQuDHA2c0.net
夏のハルキウ進攻みたいのをまたやるのだろう

510:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:51:39.25 zSW+12il0.net
結局最初から最後までロシア圧勝

511:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:52:19.49 Dyqe+ZAd0.net
韓国のK1戦車が強そうだけど
もうウクライナに行ってる?

512:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:52:26.52 RYXyXrAf0.net
>>506
継戦能力の高さもいちおう「強い」のうちだからな
すぐに弾切れする日本とは比べものにならないよ

513:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:55:39.33 G3dkoFTl0.net
俺たちのプーチンの勝ち

514:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:56:28.11 krKI3vhO0.net
日本には海外に支援したら発狂して外国人は助けるのに岸田は日本人を殺すんだって喚き散らすようなアホがよく居るけど欧州はちゃんと国民全員を満足させてからウクライナ支援してんの?

515:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:57:25.42 3xQQO2Xc0.net
ウクライナ軍自体が西側のドローンだな

516:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:58:03.65 RkcCFb5p0.net
>>387
原発事故の時に東電逃そうとした自民党甘利と経産省
逃さなかった菅直人
中国に退かなかった野田佳彦
これが現実
壺自民党は無条件降伏だよ

517:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 17:59:55.48 9BqT6svO0.net
レオパレス2は紙装甲だけど機動性は高くシンプルな設計だから後付けしやすい

518:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:00:14.59 RkcCFb5p0.net
>>500
優れた対戦車ヘリだが隠れた歩兵には弱い
戦車戦では戦車のやや後方から援護射撃だな

519:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:01:09.07 9+TUhm6u0.net
西側全種類の戦車をウクライナに集結させようぜ
レオパルド、エイブラムス、ルクレール、チャレンジャー、アリエテ
特別枠で日本の10式と韓国のK2も

520:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:01:23.30 wU8+CfDV0.net
>>371
ギャアーーーッ

521:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:01:39.39 RkcCFb5p0.net
>>496
どうやらスラブ民族削ってユダヤ国家にしたいみたいだな
ゼレンスキーは優秀だよ
ユダヤの駒として

522:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:01:44.72 SvHjsUfK0.net
まだやってんのか 暇だな

523:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:02:28.92 7EQOKEL90.net
>>501
ゼレンスキーなようなネオナチのアホを持ち上げてる人を、困ってる人と認定する必要がまったくない
ウクライナ人の自業自得

524:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:03:19.53 b9245n+c0.net
>>519
特別枠ならメルカバも連れて来て

525:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:04:12.12 7EQOKEL90.net
中距離ミサイルも戦車も供給し続けるなら、この戦争は続くな

526:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:14:10.20 4z4f0zxZ0.net
一週間で廃車にするのがオチ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:14:56.99 h43F2uNS0.net
>>525
ダラダラ続けるのが目的

528:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:17:12.32 02ObJdEN0.net
日本もウクライナ支持で反ロシアの立場を国際的にはっきり示しているからには中途半端な支援じゃなくそれなりの兵器を供与しろよ
戦後利権にありつけずロシアのヘイトを買うだけの結果になったとかは勘弁だぞ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:19:23.57 9y0gdIc90.net
日本の旧式もくれてやれよ
実戦でどの程度通用するか試せるいい機会

530:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:24:58.79 ImGlwvMA0.net
アメリカが戦車ださないんでやっぱやめますー

531:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:26:12.41 ISeyKUno0.net
>>431
サーンゴーズダーン戦うよ~

532:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:32:27.12 AHvvEpwG0.net
吉田戦車

533:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:37:38.23 7EQOKEL90.net
>>527
いやほんとそれ
DSにとって代理戦争ほどうまい汁はないんだな

534:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:38:22.08 SGluqc7K0.net
>>521
歴史上、ユダヤ人を受け入れてきたのってスラブ系なのに
ロシア人を民族浄化したら、次はユダヤに決まってるじゃん
アホなのか?

535:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:39:33.43 fvoiQlEE0.net
露戦車でも鹵獲してろ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:42:27.11 t3NvKwP10.net
そもそもアメリカがM1送らないのがおかしい。

537:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:43:40.75 P/K1PyQZ0.net
>>530
アメリカとしては長引いてロシアの国力を削りたいだろう

538:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:47:31.69 iAVwc7Ui0.net
>>1
>>今もっとも必要なのは戦車だ。

習近平・金正恩「早く手に入れて送るアル!」

539:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:48:56.54 iAVwc7Ui0.net
>>526
>一週間で廃車にするのがオチ

行方不明のNATO戦車が東アジアでひょっこりはん

540:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 18:58:53.26 LOcMw6N40.net
ゲームと違って戦争終了後の世界があるんだけど

541:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:00:13.33 iu2hq58C0.net
>>540
だから戦争を終わらせないんだろ

542:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:02:50.80 6MJ3StKB0.net
>>536
M1A1は主力だし、
M1A2はモンキーモデル輸出してるけど、
基本的にアメリカとガチ戦争した国の隣国
クェートとか。

ポーランドが買うって話が実はヨーロッパ初
レオパルドンはグオゴゴゴって言ってて強い

543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:04:00.52 aMHAFbjG0.net
戦国時代と戦い方は変わらないよね。
槍隊、騎馬隊、弓隊、鉄砲隊と相手に対して有利なものを素早く入れ替えながら優勢にたつことを目指す。
戦車が有利な局面に歩兵出すバカは居ない

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:08:16.44 HOVQlfep0.net
>>72
いやいやグローバリストの操り人形やんw

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:09:39.73 TRhqp19c0.net
>>1
今もっとも必要なのは戦車だ。

必要なのは戦争早期終了のための話し合いではないのですか?そんなに戦争したいのかアンタ!(´・ω・`)

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:29.46 IcNYtd9L0.net
トランプと安倍晋三が干されてから
世界はグローバリストのやりたい放題w

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:10:43.11 t3NvKwP10.net
>>542
戦車なんか今の戦場じゃ消耗品なんだから大量に送り込まないと意味が無い。

ロシアには世界一の対戦車ミサイルがあるし、精密誘導砲弾や自爆ドローンまである。
どれも戦車の射程外から安全に戦車を破壊出来る。

ウクライナ軍が開戦前に持っていた2,600両の戦車はほぼ壊滅したので緊急に送らなくてはならない。
アメリカが数千両の戦車を送らないとどうにもならんよ。

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:11:07.79 WfTMYUDY0.net
核兵器の餌食

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:12:47.77 MptAWhqS0.net
>>547
戦車はゴミか?
欧州は監視団もいて税金高いから国民はうるさいぞ

550:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:14:25.04 gEaNKV4o0.net
>>547
>数千両の戦車を送らないと
300両ほしい!って言ってたのは何なんだよ・・

551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:15:55.03 HOVQlfep0.net
>>242
ヒトラーを超える凶悪戦争犯罪者になるかもな
欧米なんて都合でころっと掌返すから

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:43.05 HNcUDeud0.net
>>518
もうキエフ軍のMANPADSは尽きてて、ソ連製対空機関砲を馬で曳いてる有様よ

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:18:50.56 HOVQlfep0.net
兵器がなくとも竹くらい生えとるやろ、竹槍で戦え!

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:04.65 JUsLd2iL0.net
>>547
それジャベリン万歳エクスカリバー万歳と同じ理屈やで。
○○があれば戦車は要らないは成立しない事が分かったのがウクライナ戦争だろうに。

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:29.91 cnAzQY0z0.net
ドイツが兵器を輸出しているなら日本ができない理由はないな
韓国は兵器輸出で数兆円もうけているらしいよ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:34.24 9+TUhm6u0.net
>>524
最強の一角を忘れてたわ

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:19:59.01 PFjR2f/T0.net
>>543

何々が要らないとか
もう古いとか 意味がワカランよね

全部いる 何が必要かは
相手しだい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:21:30.73 MptAWhqS0.net
ウクライナはネオナチ部隊とゼレンスキーなだけで支援に値しない
ウクライナ人は全員殺すべき
プーチン頑張れ!

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:22:31.15 HNcUDeud0.net
>>550
多分、生き残ってるキエフ軍の戦車兵がそのくらいしかいないんでしょ
前線の戦車部隊は先週、第4即応旅団と第17独立戦車旅団が壊滅。後者のM109A4が早速鹵獲されてる

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:23:58.18 O5IXvZL/0.net
西側にとっては旧世代の兵器の在庫一掃処分出来るから、大歓迎なんだよ。ウクライナがリサイクルショップ屋始めたようなもん。日本も使えなくなったら兵器類どんどん送った方が良い。

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:11.03 yWqjzhSj0.net
本当に国民の命を思うなら即降伏すべき
ロシアとウクライナは本当は一つなんだから

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:18.29 t3NvKwP10.net
>>554
ジャベリンなんか話にならんよ。
ロシアの対戦車ロケットkornet-Mはジャベリンの4倍の射程となる8km、
これをロシア軍の空挺部隊はバンバン使ってる。

実際にロシア陣地に向かって進撃するウクライナ軍がどういう目にあって撃退されてるか見てみろ。
遠距離から精密射撃で装甲車両が撃ち抜かれ、大混乱に陥って撤退、
こんな事を繰り返してるうちに2,600両あった戦車を溶かしちまったんだぜ。
URLリンク(video.twimg.com)

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:26:56.87 CeAqZbXt0.net
人のフンドシで相撲取り過ぎだろ

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:27:39.00 /hwuiNu40.net
>>9
乞食vs人殺し

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:13.33 e/IRcBTx0.net
ハイマースってショボそうだから戦車を爆破できないの?

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:30:32.26 Qizaqrff0.net
こいつほんと戦争大好きなんだな

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:28.11 yfI91Mda0.net
>>175
まだまだトルコが難癖つけて承認を引き延ばし続ける模様(笑)

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:31:55.87 JqNAfLCR0.net
ウクライナの立場なら抗戦に必死なのは理解出来るが
自由主義、民主主義の代表面で偉そうな事言ってそれを国際情勢なんか興味も無い連中が大喝采でロシア人を殺せって喚き立ててる現状は気持ち悪くてしゃーない
スキャンダル起こした芸能人叩くノリで人を殺せと大声で言える神経を疑う

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:22.38 MptAWhqS0.net
>>562
空挺部隊はどこ所属よ?
スペツナズ?

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:32:56.49 HNcUDeud0.net
>>562
しかも9M133Mの生産は月産4000発以上だからな。もはやキエフ軍は装甲戦力を前線で運用することは不可能

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:33:50.12 MptAWhqS0.net
>>566
交戦的なユダヤ人だからコロモイスキーが神輿にした
女房もカネと贅沢が大好きでウクライナ人が死んでも笑って買い物三昧

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:34:33.51 yWqjzhSj0.net
これ戦争終わってもものすごい額の借金でウクライナは相当苦しみそう

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:37:48.42 MptAWhqS0.net
>>572
農地とエネルギーが抵当に入ってる
記事になってる

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:39:23.51 JUsLd2iL0.net
>>562
だから、超性能対戦車ミサイルがあるから戦車を一方的にボコれるって考えが、そもそも間違ってるっての。
そりゃ対戦車ミサイルがあるからじゃなくて、歩戦連携や戦車の運用がグダグダになってるのが原因で、散々出ては消えてった○○ゲームチェンジャー論と変わらん。

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:40:13.89 7T+WaiNv0.net
やらせはせん
やらせはせんぞー!!

576:通りすがりの一言主
23/01/20 19:40:49.60 7BIMZRu60.net
ゼレンスキーよ、タミヤのって付けないと。

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:41:05.13 t3NvKwP10.net
>>569
コルネット使ってヘルソンやバフムトのウクライナ軍装甲車両を破壊しまくったのはロシア空挺軍の兵士達だな。
スペツナズとかパラトルーパーと呼ばれる精鋭。

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:43:44.41 K6EOHXFn0.net
今最も必要なのは停戦交渉だ。

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:44:16.70 9+TUhm6u0.net
>>562
ロシアの兵器を信用してるやつまだいるんだな
相当スペック盛ってるだろ

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:45:37.72 MptAWhqS0.net
>>577
そのへんとワグネルの手練れは陸戦は強い
砲撃は良いんだが航空がイマイチだ
スホーイ57は対空砲火を怖がらずに爆撃してほしいな

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:46:31.46 VcQsOwqp0.net
>>579
どこかの連戦連勝大本営発表しか見てないからな

582:通りすがりの一言主
23/01/20 19:46:44.57 7BIMZRu60.net
そういえば、有線リモコン戦車ってあったなあ。まだあるんやろか?

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:00.46 zyXvqtmO0.net
くれないと負けたらお前のせいにするからな

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:48:32.48 piLTileW0.net
レオパレス2000かと

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:49:51.42 JUsLd2iL0.net
>>579
まあ、シリアでССОの小隊が重車両持ってる反政府軍相手に撃ちまくって一昼夜耐えきったって話があるので、そう酷い出来って訳でもなかろうとは思われ。

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:50:34.80 t3NvKwP10.net
>>574
そんな単純な話ではない。
ゲラシモフのドクトリンでは大隊単位であらゆる兵科を備えている。

敵砲兵はパッシブ型対砲兵レーダーで発砲音を察知し正確な位置を把握
歩兵はOrlan-30偵察ドローンを飛ばしウクライナ軍の動きを察知
遠距離では徘徊型自爆ドローンを飛ばして砲兵陣地を破壊
中距離に進出してきた敵装甲車はクラスノポール精密誘導弾やコルネット対戦車ロケットで射程外から破壊
さらに近付けばT-90M戦車やRPGで目視による破壊を行う。
これらをカバーするため対空システムや電子戦システムが配置されている。

そこに突撃して行っては破壊されて装備や人的リソースが枯渇しているのが今のウクライナ軍だ。
領土を奪還しなければ西側からの資金援助が無くなるからな。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:51:20.73 KRfdTYOj0.net
因みに戦車が登場する前まで陸戦の主力は騎兵だった
なので騎兵が越えられない様に長大な塹壕を掘ったが
その状況を打開するため、弾幕を交わしながら
塹壕を余裕で越えられる兵器が開発されたのが
無限軌道(キャタピラー)に乗った移動式砲塔
それが戦車なんだよ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:53:26.83 t3NvKwP10.net
>>579
ウクライナの大本営発表を信じてる奴にとって、
戦車を緊急支援するために欧米諸国が対立してるのは何でなの?

589:通りすがりの一言主
23/01/20 19:54:08.27 7BIMZRu60.net
>>587
そういえば、キャタピラーってグロい映画あったな。観てないけどw

590:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:32.21 lWfO7bP80.net
>>577
スペツナズってスコップ投げ瓦割り等大道芸を披露するパフォーマーだよ

591:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:55:53.18 l8ecE70d0.net
チェーンジ レオパルドン

592:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:56:49.27 9+TUhm6u0.net
>>588
急に論点のすり替えしてるがどうした?

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:08.45 D+NYpI0I0.net
さっさとアメリカも余りまくってるM1を200両くらい回せばいいのに

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:57:59.87 t3NvKwP10.net
因みに開戦前のウクライナ軍は戦車を2,600両持っていた。
東欧諸国にはソ連製の戦車が大量に運用されていた。
だがそれらはウクライナでロシア軍に破壊されほぼ壊滅し、西側戦車を送るしか無くなってる。

重量はウクライナの橋の設計重量を20トン近くオーバーし、泥濘にハマっても引き上げられる車両は無い、
砲弾はバラバラ、燃費は悪い、旧式で対歩兵、対ドローン兵装が無い、操作体系はソ連系と全く違うというのに。

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:36.47 t3NvKwP10.net
>>592
ウクライナが元々持ってた2,600両の戦車はどこに行ったと思ってんの?

もしかしてウクライナ軍がそれほどの戦車を持っていたと知らんかった?

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:40.81 S862nm150.net
>>592
横からだが
お前が論点のすり替えを最初にしてるんだけど自覚が無いって凄いなw

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 19:59:50.73 3prWu3/X0.net
実際にどの程度の決定打になるのか知らんけど
陸の戦いでは必要な物なんだろ
無いと小銃すら止めらんないからな

これで調子乗ってクリミアまで落としたなんて話になったら
ドイツはどうなっちまうんだよ
レオパルドの上でウクライナ兵がウラーとか言って旗振ってんだろ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:02:19.92 7MVj78dQ0.net
大人気商品で
欧州にいっぱいある
それぞれに譲ってもらえば一国の負担が減る
数が多い同じもののほうが
砲弾や整備、扱いが楽

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:02:49.83 lWfO7bP80.net
2600両も持ってないよ
600両じゃない?(ポーランド等からもらったのやロシアから鹵獲した戦車含む)

600:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:04:17.28 JUsLd2iL0.net
>>586
戦力のバックボーンを担う歩兵の少なさが問題なのは、大隊戦術群システムの欠点として当初から挙がってただろ。
あれは戦間期のドイツ国防軍と同じで、軍の基幹になる機能をコンパクトにまとめて、大量の歩兵を後から追加する前提の編成なんだよ。
大隊戦術群が効果的に機能するとしたら、むしろ大量の動員兵を投入するであろうこれからの段階やで。

601:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:04:56.39 7MVj78dQ0.net
英のチャレンジャとか重いし
砲弾も特殊だし扱いにくいで

602:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:07:08.72 S862nm150.net
>>599
ポーランドだけでT-72が236両
URLリンク(worldtanknews.info)
改良型のPT91が260両だよ
BREAKING:

Poland’s President Andrzej Duda confirmed today the number of tanks Poland has donated to Ukraine.
“We have sent more than 260 tanks”

603:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:09:38.92 t3NvKwP10.net
>>600
ゲラシモフをトップに入れて大隊戦術軍の運用を変更し正規戦を戦える師団編成に拡大しようとしてるね。
動員兵の訓練が終わる2月末頃を目処に準備中とか言ってる。
NATOと全面戦争始める気かいなと思うけど。

604:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:25.51 7MVj78dQ0.net
ドイツはようは
ロシアの恨みを買いたくないんだろ
だから
英や米が先に戦車を出すことでロシアのヘイトを
英米が集めて
ドイツほかは 「英米に言われたんで仕方なく^^って
ことにしたいんだろ

605:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:10:34.71 H1zhUKDm0.net
>>37これ

606:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:12:07.05 t3NvKwP10.net
>>604
普通に考えれば大量の戦車持ってるアメリカがM1送れよと思うわな。
ほんと何で送らないんだろうか。

607:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:12:39.27 5UCJL1zs0.net
相手はほとんど第2世代戦車なんだから、
74式戦車の在庫一掃セールをしてあげればいいのに。

608:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:12:54.76 MpyjXxnZ0.net
こいつ
戦争やめる気ないから叩かれ始めたね

609:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:00.17 1uQdMPHO0.net
>>597
戦車ってその攻撃力や機動力だけじゃなくて敵に与える心理的圧迫効果が絶大と聞いたな

610:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:15.17 VWld+/hB0.net
スロバキアか、チェコだったか、
T-55戦車の主砲を西側の105mmに換装した奴が、結構有能。
操作も簡単で、西側の砲弾が撃てるので、補給に困らない。

611:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:14:59.39 5SOQJjCB0.net
そのうちアライのメットとビームライフルくれとか言い出すぞ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:39.15 MptAWhqS0.net
>>608
停戦すら拒否してるからな

613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:48.61 t3NvKwP10.net
>>610
105mmって第二次大戦中の砲弾備蓄してたのかね。

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:15:59.08 S862nm150.net
>>606
そりゃT-72のモンキーモデルをボコボコして名実と共に世界最強の戦車の称号を得たのに最新の本国使用とはいえT-72負けのは絶対許されないから
ここで負けたらモンキーモデルに勝って粋がって戦車として馬鹿にされるからな

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:36.37 72JQm5VJ0.net
サガ2秘宝伝説に出てきたな

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:16:44.34 9BqxMvEn0.net
もうドイツはウクライナが負けるの待ってるな。停戦後のロシアとの交渉考えてる。
戦争開始時はそのつもりだったんだから元に戻るだけ
このまま行くとポーランドにいいようにされるから
そんなことになるくらいならロシアと和解する

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:17:29.70 7MVj78dQ0.net
軍事力でロシアや中国が国境線変えるの許さんよ
が日本も含めた欧米だしな
でも
プーチンも元の国境で終わるわけにはいかない
兵隊も兵器も大量に失ってなにもないは
切腹しかないからだ

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:17:39.31 1uQdMPHO0.net
>>607
日本が提供した自衛隊のボディーアーマーが
ウクライナ軍→ロシア軍→ロシアの民間業者→アメリカの軍事マニアのルートで流出したっぽいね
74式を送ったら数年後に「アフリカの奥地で元気に駆け回る74式を見た!」って記事が出るかもしれん

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:21:03.69 Nm0qNM660.net
>>607
絶対クリミア取り戻すマンだから

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:21:11.06 VWld+/hB0.net
>>613
スロベニアの M-55 S1って奴だったわ。
主砲は、イギリス製のL7で、自衛隊のAPFSDSも撃てる

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:24:56.74 ybzW3n8I0.net
>>271
レオパルト2とT-90、T-80、T72B3
とかが平原で撃ち合うとかなったらクルスク大戦車戦 ver2.0
になるのかな?

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:32:14.22 ybzW3n8I0.net
>>467
wwwマウスきたぁぁぁwww

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:34:02.06 9ooXkDtE0.net
>>618
アメリカとか渡した最新兵器の詳細とか中国に売ってそうだよな
元々ウクライナなんて武器横流しのロクデナシ国家だし

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:34:58.49 NdGdJtF+0.net
チェーンジレオパルドン!!

625:通りすがりの一言主
23/01/20 20:36:04.42 7BIMZRu60.net
それより、さっさとロシアにミサイル撃ち込めよ。

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:41:02.43 96xlXe2a0.net
ウクライナ兵を戦車に閉じ込めて溶接して逃げれなくする
そしたらウクライナ兵は砲塔を後ろ向きにしてロシアに助けを求める
こんなことしてたら戦車なんていくらあってもロシアへのプレゼントにしかならんわw

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:41:53.43 VfOWO58V0.net
>>102
あっちでは人気のコメディアンなんだろ、元はさ
歌も上手いとか実力派
学歴云々抜きにしても凄い人間力は持っているよ
操り人形は、非才無能にはつとまらんぞ

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:42:55.99 MptAWhqS0.net
>>618
イスラエルは絶対に兵器を提供しないなw
パレスチナや中東のテロリストがイスラエル製の兵器とか持ってたら笑えないもんな

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:43:44.49 MptAWhqS0.net
>>626
それ、ネタだと思ったらマジだったw

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:45:36.50 MptAWhqS0.net
>>627
おまえ、馬鹿か?
日本にいる投資詐欺の広告塔とかと同じだよ
ダミ声で顔しかめながら演技してさ
だからウク信は頭が悪いってんだよ
まともな社会人経験があれば詐欺師の類だとすぐ分かるレベル

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:46:10.18 vgxzDfF10.net
結局、プーチンが独裁強権でロシア国民を抑え込んでいる反動で国民一致団結が出来なくなってるんじゃないかな
あわよくばプーチンの失脚または死去を待っている

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:47:43.25 mf7WK/No0.net
戦車不要論はどうなったんだよ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:48:13.14 l9cqDS1R0.net
装甲が薄そうな名前だなw

634:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:48:14.47 jgyLeJI80.net
日本も10式行っとくか

635:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:49:31.75 G3dkoFTl0.net
>>631
プーチンが死のうが何しようがウクライナから引くわけない

636:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 20:51:55.30 936XSz8n0.net
三式中戦車あるじゃん?
あれをレストアして送ってやれ

637:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:01:23.30 PleXRXfa0.net
510 返信:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/20(金) 20:32:58.24 ID:tUHN7Pbx0 [3/3]
>>436
 【ベルリン共同】ドイツのピストリウス国防相は19日、公共放送ARDの番組で、他国によるドイツ製主力戦車「レオパルト2」のウクライナへの供与を承認するかどうかについて、
20日朝(日本時間同日午後)までに明らかになるとの見通しを示した。ドイツによる直接供与に関しては
「数日中にも決定が下されるだろう」と述べ、検討していることを明かした。
 ピストリウス氏は19日にベルリンでオースティン米国防長官と会談した。
20日にはドイツ西部のラムシュタイン米空軍基地でウクライナ防衛を協議する関係国会合が開かれ、
戦車を含む兵器供与について議論する。

638:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:08:50.53 SeztJW+C0.net
ウクライナが現在戦車が必要なら日本からも、
ウクライナが必要な兵器はアメリカ経由で
送ってあげればイイと思うよ、ウクライナでは国の存亡をかけて
侵略軍のロシアと戦っているウクライナでは戦う武器が足りない、
一方日本では、まだまだ使える武器が更新で退役していく、
コレを政治がつなげば世界平和に貢献できると思うな、
日本の日本は代わりの新しい兵器をアメリカから買えばいい
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからないからね
74式戦車 50両
FH70 10門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
64式小銃 1000丁
エリコン35mm用機関砲弾 1000000発
 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

639:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:14:06.35 lWfO7bP80.net
この戦争ではっきりしたのは戦車が必要なケースがあるってこと
戦車不要論唱えたの誰ですねん?謝罪すべき

640:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:14:39.36 GomgKga00.net
ジャベリンがあるなら戦車は棺桶と大差無いが
ロシアにジャベリンがほとんど無いから有効なんだろうな

641:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:16:14.19 GomgKga00.net
>>639
日本には必要無いだろ
どこで使うんだよ
ジャベリンがあれば動く棺桶なのは変わらない
ロシアは装備が古くて弱いだけ
戦車に力入れるくらいなら戦闘機、ドローン、ミサイルに力を入れるべき
日本の狭い道のどこで戦車使うんだよ

642:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:21:15.63 MptAWhqS0.net
ゼレンスキーのダボスからの動画見てみろ
完全にラリってる
瞳孔開きながら目だけが泳ぎまくる
プーチンが生きてるのか知らないと意味不明な発言
欧米メディアで騒ぎになってる
“Zelensky is a weak human. His two weaknesses, a lack of self love & fear”
I don’t know when this video is from but Arestovych definitely woke up and chose to be a savage.
ゼレボビクのアレストヴィチ
「ゼレンスキーは弱い人間です。彼の 2 つの弱点は、自己愛と恐怖の欠如です。」

643:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:24:07.92 rNPZfgeo0.net
もう世界大戦じゃん。

644:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:25:24.39 6xNNCUKq0.net
>>7
もうUターンしてプーチン倒しに行った方が早いのにな

645:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:26:36.33 VYIcJyjr0.net
何故だろう。ゼレンスキーの偽物臭は?

646:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:28:10.07 C4Ht09Pd0.net
URLリンク(youtube.com)

647:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:30:16.12 VoWh0qWk0.net
黒十字マークの信頼のドイツ戦車が疾走るのね

648:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:31:09.15 MptAWhqS0.net
ゼレンスキー死ねよ
それが丸く収まる

649:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:32:11.80 yWqjzhSj0.net
ゼレンスキーは自分がユダヤ人であることを悪用している

650:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:32:30.55 n3smnq7H0.net
>>641
日本にとって必要なのはトマホークだっけ?
それこそ使い所難しいと思うぞ

651:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:32:34.18 VoWh0qWk0.net
>>641
相手に果たし状を送り、富士の裾野での大戦車戦

652:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:33:09.56 JvcHVCtW0.net
そんなにすごいのか、レオパレス

653:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:34:19.18 YJx8DZ8D0.net
レオ2は砲塔がおしゃれだよなー
車体はあか抜けないけど

654:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:34:40.66 k1dIumAA0.net
今までにも大量の兵器が供与されたけど、どれぐらい残ってるんだろうね?

655:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:36:41.85 uFvI3uP+0.net
ウクライナへ供給している兵器は無償なの?
ウクライナは代金を払うのか?
借金1000兆円の日本の国庫から金抜いて岸田が金を渡しているにしてもさあ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:38:21.98 VoWh0qWk0.net
>>632
やっぱり戦車は陸戦の華

657:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:39:39.57 0AEihvSf0.net
ゴロツキで乞食のパートナーとか嫌だなw
仮にウクが勝てば日本が100兆円復興費用を負担するんだぞ

658:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:42:08.70 VoWh0qWk0.net
>>609
そうよ、やっぱり戦車は陸戦の華

659:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:42:29.91 t3NvKwP10.net
>>641
仮に東京が占領され、奪還作戦を行うとする。
戦車無しで突撃すんの?

660:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:45:12.30 uFvI3uP+0.net
大洗町民の多いスレだな

661:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:46:59.72 HXON8Owg0.net
この戦争において、対戦車ヘリは遺物となり戦車はまだまだ有益だと判明した。
日本は戦車開発して良かったな。
10式戦車を100両ほど送ってあげなさい。
砲弾はNATOに任せよう。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:47:44.45 HS76p/c50.net
日本も97式戦車を復刻させて送ってやれ

663:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:52:25.91 564F71UG0.net
NHKのニュース、ウクライナ上げしてからすぐに物価高の話題
頼むから繋げろよ、ウクライナが降伏してロシアの制裁解けば、世界は元通りなんだって

664:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:54:07.25 FPn+I7Rk0.net
日本も早くクレクレ

665:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:54:24.95 C3r+UnjI0.net
ハイラックスでエエやん

666:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 21:57:28.11 CCZAZ4Ss0.net
レオパルド2って、昔スーパー大戦略やってた頃の主力戦車だったけど、まだ現役なんか?

667:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:00:55.28 tzmoQKnz0.net
>>661
海洋国家日本にとっては陸自が活躍する事態となれば
それは敗戦を意味する。日本にとっては海自が最後の砦

668:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:02:55.80 6ttX09av0.net
>>1
だったら買うか作れよ無能薬中

669:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:03:28.26 fbV9Hu030.net
日本で戦車が必要になった時点で降伏した方がいい。
だから日本に戦車は必要無い。
本土で使う戦車より前線で使う装備に金をかけた方がいい。

670:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:06:41.08 YJx8DZ8D0.net
>>667
日本の場合昔から「メリケンが本格的に参戦するまでの2週間を稼ぐ」のが基本戦略
こちらに戦車があれば向こうはそれを凌駕する戦力をもって海を渡らなきゃいけない
当然時間は必要になる
国産戦車の稜線上から伏角で撃てる仕様も時間稼ぎのためだな

671:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:10:33.00 ecqAli0H0.net
あと備えも必要

672:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:12:20.53 qN5N4bHu0.net
次は航空機とクラスター爆弾の供与だな
武器商人はウクライナに集合しろ

673:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:18:45.89 V1w7hxI90.net
>>666
Windowsと同じでどんどんバージョンアップしている

674:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:22:00.28 V1w7hxI90.net
>>647
鉄十字とどう違うんだっけ

675:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:23:15.46 S7lW+MiJ0.net
レオパルド2ってずーっと主力だよな

676:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:24:02.75 V1w7hxI90.net
>>523
ネオナチってなあに?

677:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:25:12.59 LB5+3TG80.net
しかしロシアもほんとダメダメだなw
補給線が全然叩けてないのが

678:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:26:12.12 Qd8THVXZ0.net
>>676
ゼレンスキーがユダヤ人と知らない人に何を聞いても無駄かとw

679:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:33:45.36 MptAWhqS0.net
あの大本営発表で有名な英国防省も認めたぞ
ロシア、最新鋭戦車の投入検討か アルマータ、英国防省が分析
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
このアルマータが国境沿いに14輌、ロシア全体で40輌が動ける状態
この戦車が司令塔として出撃する

680:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:38:07.42 5Gi5qP940.net
ルクレール出すって話が全然無いのは何で?

681:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:39:55.29 BlUhOmsL0.net
次鋒レオパルドン

682:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:43:55.92 KJ8Kooto0.net
ジャベリンを知ったら
戦車とヘリコプターは微妙だわ。

683:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:45:04.90 HXON8Owg0.net
戦車は完全に復権したな。
戦車不要論は一掃された。
戦闘ヘリさん、さようなら…

684:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 22:49:39.64 co3P/xVF0.net
40年以上前にプラモデルで作ってたのに今だに主力なのか
エイブラムスやメカルバ今でもあるんかな

685:通りすがりの一言主
23/01/20 22:56:44.23 7BIMZRu60.net
>>667
ゲリラ戦で米に勝った国というか組織が2つほどあってなw

686:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:01:18.00 Zvxj+owV0.net
世界大戦になっちゃう?

687:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:10:25.17 phVVGmw80.net
詳しくないんだけど、やっぱ戦車って有用なの?
なんかジャベリンとかの餌食ってイメージしかないけど

688:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:13:57.04 KsqsY00v0.net
>>495
こまけぇこたぁいいんだよ
で十分な文面だな。
薄っぺら過ぎる。

689:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:32:45.04 YJx8DZ8D0.net
>>687
ジャベリンの効果は戦車による
テレビによく映ってる鋳造砲塔のソ連型戦車相手だとむっちゃ有効だしタンデムだから爆発反応装甲も無力化できるけど
西側の主力である複合装甲タイプ
とくにセラミック入り相手ではほぼ無力だったりする

690:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:34:04.45 b/K+RFf10.net
>>669
北海道には必要な気が

691:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:36:03.03 b/K+RFf10.net
>>659
東京が占領されたら終わり
てかそこまで行くまでに終わってる

692:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:37:41.03 b/K+RFf10.net
>>624
足が生えるだけか

693:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:38:23.52 t3NvKwP10.net
>>691
欧米が兵器を送って戦わせ続けるよ。
日本人が最後の1人になるまで。

694:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:42:22.94 M0GYVaL80.net
>>314
敵の全物理攻撃を吹き飛ばして無効にするから、攻撃を最も受けやすい先頭に装備させると最強だったな

695:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:55:36.18 gcQt5lTn0.net
レオナルド熊、今何してるの?

696:木松田卓也
23/01/20 23:56:58.90 +UqvifES0.net
日本田けは巻き込まれるな

697:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 23:59:15.65 yszugkSD0.net
>>7
エリツィン時代。ユダヤ勢力がロシアを侵食して資源をむさぼってきた歴史

URLリンク(www.youtube.com)

698:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:02:35.44 GxGFqB4M0.net
お前らの給料もユダ公や中国に吸われてるって気づいてる?
ゼレンスキーはユダヤが送りこんだロシア壊し目的の工作員だよ

699:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:02:50.43 TGZ2s3Kc0.net
ディープステートに洗脳されて心を犯されワクチン打ちまくりコオロギ喰いで体を犯されながらもディープステートにすがる民族🤤「ウクライナと共にある!」

700:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:06:37.15 y7Ze75b20.net
団塊ジュニアの私が中学生時代パソコンゲーム大戦略でその時は最強クラスだったが
こんなの今の時代に役立つのか?ポンコツだろ

701:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:07:00.76 WVkbWraU0.net
>>641
北海道や離島を含めて敵の上陸戦はありうるし戦車は抑止力として
有効だと思うよ、最悪の想定の場合、敵の装甲車両や歩兵が日本に
上陸した場合、自衛隊は民間人を避難させ、交通の要衝で防衛ラインを
設定し安保条約が発動してアメリカ軍が上陸するまで日本の地形を生かし
戦力を消耗しないように戦線を維持し時間を稼ぐ、この場合市街戦を含む
都市の防衛戦となる可能性がある、そういう市街戦想定の場合戦車は有効な
防衛力だと思うよ、例えば戦車なしの戦闘として実際の例を上げるなら
ハンビーとヘリコプターのみで市街戦での戦闘状態になったモガディシュ
の戦闘ではアメリカ軍はかなり苦戦した、もし、仮にモガディシュの戦闘
でM1戦車があれば米軍は短時間に敵の包囲を突破できたと思う
市街戦で後方や前方に戦車が歩兵を支援する形での戦闘は火力支援だけで
はなく防御においても有効だと思うよ

702:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:10:33.17 oEVG+GLa0.net
>>1
一方ロシアはジャベリンを作った

703:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:19:29.95 sah6w28n0.net
>>7

>この戦争はいつまで続くんだろ
ロシアすげー粘るね


スラブ人は寒い地で忍従するイメージがあるから、10年戦争とかしそう。

あと、ロシアは大国のプライドがあるから、負けを認めないだろう

704:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:22:59.18 lJhhlZCC0.net
もう面倒だからNATO対ロシアでええやろ

705:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:23:10.03 uOCNtO910.net
いきなり他国の戦車乗れるものなの?

706:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:23:26.66 ESi/V7Yt0.net
もう韓国のK2戦車あたりで我慢しろ
欠陥だらけだから購入後魔改造が必要だが、魔改造はウクライナの国技だろw

707:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:24:36.44 jSS6JOVD0.net
>>4

それを事前に探知できるのが3.5世代ですよ。

708:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:25:06.70 HQQ4fIjL0.net
>>705
ベーシックなものならいけるんじゃ?
旧日本軍も分捕ったシャーマン乗ったりしてたし
さすがにデータリンクとかは使えないと思うけど

709:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:26:12.05 UGBfvYhv0.net
他国の選手貰ってもすぐには運用出来ないやろ??

710:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:28:36.27 jSS6JOVD0.net
>>709

その通り。だからL2の訓練プログラムでも先にすべき。本体などあとで支援すればいいかと

711:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:31:33.41 kbrAmPYx0.net
お前にはやらん

712:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:37:12.84 vYEdGe+I0.net
>>709
訓練があるから
戦地投入には一年ぐらいかかるって

713:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:41:59.07 +smK8o730.net
チハで我慢してくれ
今ならクーゲルパンツァーも無料で付いて送料はジャパネット負担

714:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:57:32.23 Hh+7dmTr0.net
日本の90式全部送ってやれよ

715:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 00:58:53.42 m6BVLbHa0.net
クレクレ乞食の銭ンスキー😅

メディアの前で険しい顔した写真を撮らせるだけの簡単なお仕事です🤣

716:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:20:28.60 mkqRG0lc0.net
ドイツは戦犯国なんだし、戦勝国のロシアに対して間接的でも武力行使するのは許されないよ
しかも1200万人の死者ださせてる相手だし

717:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:23:04.72 RZm5CNDC0.net
イチロー「ロシアが『向こう30年は日本に手は出せないな』という思いになるほどの負け方をして欲しい」

718:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:29:27.85 DLyFxVY/0.net
>>83
俺の勘違いかもしらんけどレオパルドを購入したポルスカがウクライナに与えようとしたら販売元のドイツが止めろ!
って言ってて与えられなかったんじゃなかったっけ?
レオパルドをヨソにあげるにはドイツの許可がいるとか
間違ってたらすまん

719:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:32:54.59 q3rdLU3B0.net
>>714
国防を手薄にして何の関係もないウクライナを支援する義理は無いw
ウクライナが勝ったら100兆円日本が負担するんだぞ?

720:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:37:11.18 151OEZjX0.net
>>43
打った反動でバラバラになりそう

721:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:40:06.61 5RaJ56vt0.net
やはりウクライナ機甲師団が壊滅ってマジなのかな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 01:45:14.96 q3rdLU3B0.net
>>721
いい加減に西側プロパガンダに気づいたほうがいいよ
ネオコンの金儲けこそ悪だから

723:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:01:28.34 4pf9fi8I0.net
???「待ってるアルヨ」

724:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:11:13.78 bFf5Bxie0.net
^アメリカの戦車は寒冷地ダメそうなんだな、これは偏見だろうか。全く想定してないような。。

725:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:12:57.10 WVkbWraU0.net
>>719
日本が負担する義理はないよ、ウクライナの損害賠償は
ロシアが支払うべき物だよ

726:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:17:49.88 6zRXDuHl0.net
III号戦車でも送ってやれ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:19:13.86 oH28PTCD0.net
まだウクライナ戦争やってんのかよ
ロシアの兵站が尽きて速攻で終戦すると言ってた連中は大ウソつきだったな

728:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:25:15.20 Kri0/wkh0.net
「レオパルト2」って次鋒だから最後に 2 がつくの?

729:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:26:28.95 vYEdGe+I0.net
誰だ!
「凍土が溶けたら戦車が運用できなくなるから終わる」
つってたやつは!

730:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 02:53:35.02 SpUEZaZ60.net
>>1
終戦させる気ゼロだな

731:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 03:26:25.96 4ZUKVNMG0.net
今必要なのはロシア全土を一瞬で消滅させる兵器だろ

732:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 03:43:03.42 klGfPoMa0.net
俺がウクライナ国民だったら国民を死に追いやる反露大統領なんて支持してなかったと思う

733:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 04:26:09.13 SgnPh9KQ0.net
>>722
バイデンが大統領に当選した直後に多くの政治学者が
ウクライナで紛争が再燃すると予想してその通りになった。

バカでもわかることだが日本では一切報道しないw

734:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:06:37.31 GxGFqB4M0.net
>>733
奴らの予定ではクリントンが当選しても同じ
というかトランプのせいで計画が3年遅れてる

735:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:07:45.72 /gbos1SJ0.net
日本は戦車大隊殆ど残ってないよね
専守防衛大丈夫なんか?

736:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:09:19.35 GxGFqB4M0.net
>>735
戦車の時代じゃねえわwww
船で運んでる間に、本土に核ミサイル落とされて終了だよ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:16:46.92 /CJ/lban0.net
ウクライナに最新兵器渡したら中国とか北朝鮮に横流しされるかもしれないしな
あと、高価な兵器渡しても絶対代金払わないで踏み倒すだろw

738:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:19:09.97 t0TzPY2N0.net
毎日戦車作ってる

739:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:21:46.52 szVsUD5Z0.net
クレクレタコラは、なぜ自国で作らないのか

740:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:39:00.57 GxGFqB4M0.net
>>739
米やドイツに武器代の借金たんまりつくらせて、あとでウクライナの資源で払ってもらう公算だから
ユダ公のハゲタカどものただの金づるでしかないよ ウクライナもロシアも
証拠にロシアにも迂回して武器売ってたじゃんw

741:740
23/01/21 05:40:21.94 GxGFqB4M0.net
×米やドイツに

米やドイツは(ウクライナに)  に訂正する
日本語変だった すまん

742:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:44:56.64 CbMBfFOE0.net
レオパルト2ももう設計古いだろ

743:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:54:36.43 KVDPniLg0.net
>>739
電力インフラすら破壊されている状況の国で
なぜ、新規に戦車工場を建設できると思うのか?

744:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 05:59:51.20 gn9OXake0.net
っつうか、そんな台数あったっけ???

745:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:03:29.97 dX6N0brI0.net
戦車を横流しするのか

746:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:07:23.19 RL6lk2PI0.net
実質NATO対ロシア

747:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:08:47.29 hUgh1B2H0.net
日本はレオパルドンを供与しろ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:11:51.75 qnZcfR4P0.net
>>744
それなりにはある
けど生産ラインとっくに潰してるから供与するとしたらその辺整備して代替用意出来る目処が立ったら
だから供与するとしたら来年みたいな話になる
他国のレオパルド供与にもちょっと待てっつってるのは代替用意出来ないから
まさか自国の陸軍戦力を損なってまで出したい国は無かろう
ポーランドなんかは勇み足で韓国から買うから良いもんね!で出そうとしてるけど果たして本当に買えるのか(まだ現物は無い。納期にとても間に合わないので韓国軍で現役稼働してるやつ流すんじゃないかと言われてる)

749:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:15:18.43 szVsUD5Z0.net
>>747
地獄からの使者なしで渡すんか

750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:25:09.31 /gbos1SJ0.net
>>736
そう言われていた最中にゼレンスキーが戦車欲しがってるんだが?

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:31:52.05 IIrO5OQN0.net
>>750
地続きの大陸と海を隔てた島国では状況が180度異なるだろ。

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:43:12.15 h2Lsh5d20.net
>>750
ウクライナは中国と仲がいい、つまりこれは西側の戦力を確固撃破して削るための中露印の策略だろうな
次は戦車なんだろう、最後は戦闘機だ
兵器は各兵器が連携してこそ強いが一種類づつならただの鉄屑だしな

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:45:34.96 9LOu8v5g0.net
なんで売らないの?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:56:48.93 IIrO5OQN0.net
>>753
許可してドイツに何のメリットがある?
無駄にロシアの怒りを買うだけじゃん。

755:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:57:06.79 hggTlNXg0.net
>>740
これはアメリカの国内利権争いにウクライナが利用されてるみたいなもんだから
支払いなんて二の次なんだよな

756:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:57:50.88 K3qGsJ2Y0.net
>>754
ドイツは西側とロシアとの板挟みになっとるね

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 06:58:39.36 5nvAoZOZ0.net
>>141
不正確だな
NATOが意図して拡大したのではなく、旧東欧が
加入を強く希望してきたんだよね

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:00:21.96 j64F59ik0.net
戦車不要論とは何だったのか

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:00:55.15 9Nc8rckX0.net
独は西側なのか露側かの態度をはっきりとすべき。

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:00:59.10 pny6kdOQ0.net
ウゴゴゴゴ

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:03:53.32 Gcgcbczk0.net
【朗報】アメリカ ウクライナ軍へアルテミフスク撤退を勧告

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:06:01.97 LsgC4bS20.net
プーチンはバカなのか。

援蒋ルートを潰せよ。おわらんだろ。

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:06:51.08 Gcgcbczk0.net
【朗報】トルコ エルドアン大統領 和平交渉仲介の用意があると表明しゼレンスキー大統領と電話会談終了 

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:08:03.35 Zh4BOoQI0.net
てことはついにロシア地上制圧にはいるんだな
モスクワ陥落ももうすぐだな

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:08:20.92 LsgC4bS20.net
>>757

そうだな。リベラルホークがクーデターや民衆運動世論工作などを仕掛けてきて政権転覆させてたよな。

オバマのときのヌーランド、ブリンケンはまだ威勢がいいな。

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:10:26.33 Gcgcbczk0.net
【朗報】アメリカ マーク・ミリー参謀本部議長「2023にロシアを追い出すのは難しいだろう外交交渉のテーブルに着かなければならない」

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:11:22.58 SGkDGCP/0.net
九条縛りがある日本は批判できんと思うけど運用にまで口出されちゃドイツ製の武器買う国はなくなるだろうな

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:11:25.83 IIrO5OQN0.net
>>757
完全にマッチポンプだぞ(笑)
欧米は世界中でそういう風に工作活動をしてきた訳だから。

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:12:54.65 Gcgcbczk0.net
【朗報】アメリカ ウクライナ軍へ新規に武器が供与されるまで大規模な攻撃を避けるよう勧告

770:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:13:31.31 b3JOvHbK0.net
三菱は10式を輸出産物にしたら?
この戦争で戦車の価値上がりそうだし、売れそうじゃん。

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:14:05.92 kr6fcC2o0.net
ゴジキ芸人ゼレンスキーが

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:16:09.01 LETPTjhW0.net
この技術が、いつの間にか北朝鮮へ・・・

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:16:30.42 41EWdoBq0.net
レオバレス21かと

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:19:46.91 Gcgcbczk0.net
【朗報】アメリカ 身元不明で死亡のアメリカ人傭兵 
アメリカ海軍特殊部隊シール特殊作戦ファーストオペレーター ダニエル・スウィフト脱走兵と判明

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:20:04.82 zCFWdURI0.net
戦争大好きゼレンスキー

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:20:14.96 R9Jgn7duO.net
>>772
これ

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:20:48.70 CY89sBS20.net
ゼレンスキーが死ねば戦争終わるのにな

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:21:43.00 KLt1W2yi0.net
横流しするのか

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:21:51.70 Of1477tn0.net
ドイツ社会民主党だからね福島瑞穂が戦車出すようなもん

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:23:00.21 Gcgcbczk0.net
【朗報】アメリカ CIA長官キエフ極秘訪問で2023年8月までウクライナ支援は順調と伝達 

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:23:07.46 0Cxl0nCq0.net
>>770
実戦でどのくらい役に立つか、貴重なデータが取得できる利点もあるね。

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:23:30.80 CEY4U3Wg0.net
火炎瓶持って戦えって言ってた時からおかしかった
当時のウクライナ人の多くは空いた口がポカーンだよ
そのあとはプロパガンダの通りよ

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:27:48.05 xfRUZlZR0.net
今来ても使い方を覚えるのに一か月かかるよ

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:28:38.12 IIrO5OQN0.net
90式は売れるかもだが10式は売れんだろう。
74式はさすがに恥ずかしい。

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:29:10.26 4eJpWXRh0.net
列車砲でええやん

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:29:11.91 xfRUZlZR0.net
>>779
お前に性格の違う三党の連立政権だもんな

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:30:01.60 s+oAbREo0.net
無くなったらまた言えば貰えるだろう。
ゼレンスキーに思わせたらダメ。
これが最後の供与だ。くらい言わないと。
あの大統領は事実、図々しい。

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/21 07:30:41.72 xfRUZlZR0.net
>>779
おまけに性格の違う三党の連立政権だもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch